JP7181266B2 - 緩衝液の交換のためのシステム及び方法 - Google Patents

緩衝液の交換のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7181266B2
JP7181266B2 JP2020184929A JP2020184929A JP7181266B2 JP 7181266 B2 JP7181266 B2 JP 7181266B2 JP 2020184929 A JP2020184929 A JP 2020184929A JP 2020184929 A JP2020184929 A JP 2020184929A JP 7181266 B2 JP7181266 B2 JP 7181266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
less
reservoir
automated
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020184929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021028332A (ja
JP2021028332A5 (ja
Inventor
バーニー ジョン
ランバート スティーブン
ブサッカ ロバート
バージ ラッセル
Original Assignee
アンチェインド ラブス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンチェインド ラブス filed Critical アンチェインド ラブス
Publication of JP2021028332A publication Critical patent/JP2021028332A/ja
Publication of JP2021028332A5 publication Critical patent/JP2021028332A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7181266B2 publication Critical patent/JP7181266B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/34Extraction; Separation; Purification by filtration, ultrafiltration or reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/06Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from serum
    • C07K16/065Purification, fragmentation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/34Purifying; Cleaning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/10Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/14Pressure control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/18Use of gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/20By influencing the flow
    • B01D2321/2033By influencing the flow dynamically
    • B01D2321/2058By influencing the flow dynamically by vibration of the membrane, e.g. with an actuator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • G01N2001/4088Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids filtration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00475Filters
    • G01N2035/00485Filters combined with sample carriers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は2014年5月21日に出願された米国仮特許出願第62/001,450号の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示の分野
本開示の分野は、緩衝液を交換するためのシステム及び方法に関し、特定の実施形態によれば、緩衝液交換のための自動化された方法及びシステム、及び/又は、濾過操作中に混合(例えば、ボルテックス)を含む方法及びシステムに関する。
背景
種々の生体成分、例えばタンパク質は、分析及び/又はさらなる処理のために調合され得る。そのような生体成分は、成分が生物学的に活性であり、かつ生存可能である比較的狭いpH範囲を維持するために緩衝液中で調製され得る。生体成分のさらなる下流処理のために緩衝液を交換することが望ましい場合がある。生体成分は、その生体成分の活性及び生存能を変化させることなく天然緩衝液から濾過され、第2の緩衝液と交換されなければならないので、そのような緩衝液交換は比較的困難であり得る。
生体成分の並行処理による緩衝液の自動交換のための方法及びシステムに関する必要性が存在する。
概要
本開示の一態様は、緩衝液及び生体成分を含む混合物からの緩衝液の交換のための自動化された方法に関する。生体成分及び第1の緩衝液を含む混合物を含む複数の個々のリザーバが提供される。該リザーバは半透膜を含む。リザーバは加圧されて、第1の緩衝液を半透膜を通過させ、緩衝液枯渇残留物(buffer-depleted residue)を生成する。個々のリザーバから除去された第1の緩衝液の量が検出される。第2の緩衝液がリザーバに加えられる。個々のリザーバに加えられる第2の緩衝液の量は、リザーバから除去された第1の緩衝液の検出量によって決定される。
本開示の別の態様は、緩衝液及び生体成分を含む混合物からの緩衝液の自動交換のためのシステムに関する。該システムは、第1の緩衝液を半透膜を通過させ、そしてリザーバ内に第1の緩衝液枯渇残留物を生成するための、半透膜を有する複数のリザーバを受け、及び当該膜を横切って圧力差を生じるための圧力チャンバを含む。該システムは、リザーバ内の流体のレベルを検出するためのセンサー、及び、リザーバに第2の緩衝液を加えるための分注システムを含む。該分注システムは、リザーバ内の緩衝液枯渇残留物の検知されたレベルに基づいてリザーバに第2の緩衝液の量を加えるように構成されている。
本開示のさらに別の態様は、高分子量成分又は微生物及び低分子量キャリアを含む混合物から低分子量キャリアを除去するための方法に関する。高分子量成分及び低分子量キャリアを含む混合物を含む複数のリザーバが提供される。該リザーバは半透膜を含む。該リザーバは加圧され、低分子量キャリアを半透膜を通過させ、キャリア枯渇残留物を生成する。リザーバを加圧しながら混合物は混合されて、半透膜の表面にある残留物の蓄積を除去する。
本開示のさらなる態様は、高分子量成分又は微生物及び低分子量キャリアを含む混合物から低分子量キャリアを除去するためのシステムに関する。該システムは、低分子量キャリアを半透膜を通過させ、そしてリザーバ内にキャリア枯渇残留物を生成するための、半透膜を有する複数のリザーバを受け、及び当該膜を横切って圧力差を生じるための圧力チャンバを含む。該システムはまた、混合物からキャリアを除去しながら混合物を混合するためのミキサーを含む。
図1は、圧力アセンブリの斜視図である。 図2は、チャンバドアを開けた圧力アセンブリの斜視図である。 図3は、圧力アセンブリの側面図である。 図4は、圧力アセンブリの濾過ユニットの斜視図である。 図5は、パネルが示されていない濾過ユニットの斜視図である。 図6は、濾過ユニットの別の斜視図である。 図7は、レシーバプレートが示されていない濾過ユニットの斜視図である。 図8は、下部ハウジングが示されていない濾過ユニットの斜視図である。 図9は、緩衝液交換システムの概略図である。 図10は、API製剤システムの概略図である。 図11は、緩衝液交換システムの別の実施形態の概略図である。 図12は、図11の濾過ユニットの斜視図である。 図13は、図11の濾過ユニットの断面斜視図である。 図14は、異なるボルテックスRPMでの経時的な濾過容量のグラフである。
対応する参照符号は図面全体を通して対応する部分を示す。
詳細な説明
緩衝液を交換するためのシステム78の一実施形態を図9に示す。該システムは例えば、緩衝液及び生体成分を含む混合物からの緩衝液の自動交換に適している。該システムは緩衝液交換リザーバのプレート92を収容するための圧力アセンブリ5を含む。混合物の生体成分はタンパク質、ペプチド、抗原、抗体、酵素、微生物、DNA、RNAなどから選択されてもよい。本明細書中で用いられる場合、最初の混合物は、濾液として混合物から濾過され、混合物リザーバ中に残余物(retentate)又は「第1の緩衝液枯渇残留物」を残す、第1の緩衝液を含む。第2の緩衝液は濾液及び/又は残余物の検出量に基づいてリザーバに加えられる。第2の緩衝液は、第1の緩衝液と比較して異なる組成、pH、濃度及び/又は純度を含んでもよい。最初の混合物はまた、濾過中にも保持される他の成分(例えば、賦形剤など)を含んでもよい。
第2の緩衝液は、生体成分の濃度を維持するために第1の緩衝液と同じ体積量で加えられてもよく、あるいは、該成分を濃縮し又は希釈するために異なる比率で加えられてもよい。本開示のいくつかの実施形態では、各リザーバから除去される第1の緩衝液とリザーバに加えられる第2の緩衝液との体積比は、約1:1である。他の実施形態では、各リザーバから除去される第1の緩衝液とリザーバに加えられる第2の緩衝液との体積比は、生体成分を希釈するために1:1未満である。さらに他の実施形態では、該体積比は生体成分を濃縮するために1:1を超える。
緩衝液交換のためのシステムは一般に図1中の「5」と称される圧力アセンブリを含む。圧力アセンブリは緩衝液の交換に関して説明されてもよいが、圧力アセンブリ5はまた、低分子量成分から高分子量成分を分離するために使用されてもよい(用語「高」及び「低」は互いに参照して使用されている)ということに注意すべきである。例示的なプロセスとしては、紙パルプ工場からの排水の濾過、チーズ製造(例えば、牛乳を濾過する)、牛乳からの病原体(例えば、細菌、酵母、真菌)除去、プロセス水及び排水処理、酵素回収、果汁の濃縮及び清澄化、透析及び他の血液処理、溶解物及び沈殿物などの生体液の清澄化、ならびに、ペレット化又はさらなる処理のためのマイクロスケールでの培養物からの酵母及び細菌細胞の回収が挙げられる。そのような精製方法は、以下に記載された半透膜の表面での汚染を防ぐために濾過操作中に混合(例えば、ボルテックス)を含んでもよい。
圧力アセンブリ5はチャンバ19を画定する上部ハウジング7を含み(図2)、そしてチャンバを密閉するためのチャンバドア11を含む(図1)。アセンブリ5は、緩衝液交換中に使用される追加のリザーバ(例えば、マイクロタイタープレート)を固定するために使用され得る機能カバー13を含み、及び/又は、リザーバを清掃するためのブロッティングマットを含む。機能カバー13は、チャンバ19内のシステム構成要素にアクセスさせるために取り外し可能であってもよい。
チャンバドア11はチャンバを密閉するために持ち上げられてもよく、あるいはアクチュエータ45(図3、側面パネルは示さず)及びドア11に接続されているピボットブラケット45の使用によって下げられてもよい。チャンバドア11を下げると、アクチュエータ49はチャンバドア11をレール41上に格納するように操作され得る。チャンバドア11の格納により、濾過ユニット21は濾過ウェル(例えば、マイクロタイタープレート)を装填し、そして緩衝液を混合物に加えるために利用できる。図示のように、アクチュエータ45、49はシリンダである。他の実施形態では、他の好適なアクチュエータシステムが使用される。シリンダは空気ポート69を通じて供給される空気により空気圧式であってもよい(図8)。
圧力アセンブリ5は、混合物を濾過リザーバ又は「ウェル」(図示せず)内に固定しそして濾過するための濾過ユニット21を含む。図4を参照すると、濾過ウェル(本明細書中では「基板」とも称される)(図示せず)は濾過ユニット21のレシーバプレート27の開口部23内に手動で下げられる。図4に示されるように、レシーバプレート27は、マイクロタイタープレートのような96個の濾過ウェルを受けるための96個の開口部23を含む。様々な実施形態において、レシーバプレート27は少なくとも2個の開口部、又は少なくとも約3、5、10、12、16、48又は少なくとも約96個の開口部又はそれ以上を含む。これに関して、本明細書中での用語「マイクロタイタープレート」の使用は限定的であるとみなされるべきではなく、そして個々のリザーバをシステムに送るための任意の好適な基板が使用されてもよい。他の実施形態では、リザーバはシステムと一体である(すなわち、システム自体の一部を形成する)。
濾過ウェルは、手動でチャンバドア開口部を通してウェルを下げることによって、又は自動装填アセンブリ(図示せず)の使用によって、レシーバプレート27の開口部23内に配置されてもよい。
一般に、各濾過ウェルは、ウェルの底部を形成して生体混合物の濾過を可能にする半透膜を含む。チャンバ19を加圧すると、当該膜を横切って圧力差が生じて、緩衝液を当該膜を通過させ、そしてリザーバ内に緩衝液枯渇残留物を生成する。濾過基板は2ウェル、又は少なくとも約3、5、10、12、16、48又は少なくとも約96ウェル又はそれ以上を有してもよい。ウェルの容量は約75ml以下、あるいは、他の実施形態におけるように、約25ml以下、約16ml以下、約8ml以下、約4ml以下、約1ml以下、約750μl以下、約500μl以下又は約250μl以下であってもよい。
半透膜は一般に、リザーバ内に保持されることが望まれる生体成分のサイズよりも小さい孔サイズを有することになる。例えば、タンパク質は20kDa以上のサイズを有し得、そして20kDa未満の孔サイズがタンパク質を保持するために使用されることになる。生体成分に応じて、半透膜は限外濾過又はナノ濾過サイズの膜であってもよい。本開示の様々な実施形態において、当該膜は約1000kDa以下、約100kDa以下又は約10kDa以下の孔サイズを有し得る。市販の限外濾過膜には、標準的なレシーバプレートに適合するEMDミリポア(EMD Millipore)(ビレリカ、MA)からのULTRACEL-10メンブレンが挙げられる。
濾過ユニット21内に半透膜を含むリザーバを装填すると、チャンバ19が加圧される。空気又は不活性ガスは、圧力レギュレータ55と流体連通しているポート69に供給される(図8)(供給及び戻りラインは図示されていない)。調節された圧力は圧力ディスプレイ59によって示される。圧力レギュレータ55は圧力チャンバ19(図2)を加圧するためにソレノイド弁53と流体連通している。該システムはまた、アクチュエータ45、49(図3)を制御するためのアクチュエータソレノイド63を含む。該システムはシステムの加圧を防止するための圧力逃し弁71を含む。レギュレータ55、ディスプレイ59、及びソレノイド53、63は下部ハウジング67(図1)内、圧力チャンバの下に収容されている。
チャンバ19は濾液を除去するために、少なくとも約5psigあるいは、他の実施形態におけるように、少なくとも約10psig、少なくとも約30psig、少なくとも約50psig又は少なくとも約75psigの圧力まで加圧され得る(例えば、約5psigから約100psig、約10psigから約100psig、又は約5psigから約75psig)。濾液は濾液チャンバ89内に回収され(図7)、そしてポート75を介して濾過ユニット21から除去され得る。回収された濾液はポート67を通って圧力システムから出て(図8)、廃棄物容器内に取り込まれ得る(図示せず)。
いくつかの実施形態では、半透膜の表面での汚染(すなわち、残留物(例えばタンパク質)の蓄積)を防ぐために生体混合物を同時に混合しながら、圧力チャンバ19は加圧されて、緩衝液を半透膜を通過させる。
混合はボルテックスによって適切に行われる。濾過ユニット21は、混合物内に渦を発生させるために円形又は軌道運動で急速に振動するボルテックスユニット99(図4)を含む。一般に、ボルテックスは、膜上の残余物の蓄積を低減するために濾液の流向に垂直な方向で行われる。ボルテックスユニット99は、レシーバプレート27及びプレートの開口部23に受け入れられたリザーバ(図示せず)を振動させるためのボルテックスドライブ(図示せず)を含む。
ボルテックスユニット99は、約500rpm以上、約1000rpm以上、約1500rpm以上又は約2000rpm以上(例えば、約500rpmから約2500rpm又は約1000rpmから約2000rpm)で振動してもよい。ボルテックスユニット99の振動はアイソレータ91(図5)によってシステムの残りの部分から分離される。ねじボルト81(図6)はボルテックスユニット21の固定部にベースプレート83を固定するために使用される。キャプティブスクリュー(Captive screws)(図4)は、ベースプレート83を圧力チャンバのハウジングに取り付ける。
自動化された緩衝液交換のためのシステムは、各リザーバから除去された濾液(すなわち、第1の緩衝液)の量(例えば、体積又は質量)、及び/又は、リザーバ内に保持された残余物(すなわち、第1の緩衝液枯渇残留物)の量を検出するためのセンサーを含む。該センサーは、音響センシング、静電容量、光、反射率、移動された空気量又は重量(すなわち、質量)を含む任意の好適な方法によって操作されてもよい。これに関して、検出された濾液及び/又は残余物の「量」は、材料の体積、質量又はレベルを指してもよい。本開示のいくつかの実施形態では、当該量は、濾過中(すなわち、リアルタイムの方法で)又は濾過後に各リザーバ中の流体のレベルを検知することによって検出される。
濾過は、生体成分の生存能を維持するために、混合物が緩衝液の部分的にのみ枯渇されるいくつかのサイクルで行われてもよい。緩衝液交換のいくつかのサイクルは目標とする交換が達成される(例えば、第1の緩衝液の少なくとも約95%、少なくとも約99%又はさらに少なくとも約99.9%が第2の緩衝液によって交換される)まで、行われてもよい。
濾過後、チャンバ19は減圧され、そしてチャンバドア11(図1)は開けられる。X-Yステージ70(図9)はチャンバ開口部に移動し、濾過ウェルを固定し、そしてチャンバから濾過ウェルを除去し、そして、リザーバを検知ステーションに運ぶ。検知ステーションでは、センサー72、例えば非接触高さセンサーが各リザーバから除去された第1の緩衝液の量を検出する。あるいは、センサーは、リザーバから除去された第1の緩衝液の量をその場で測定するために圧力チャンバ19内に存在してもよい。
センサー72は、リザーバ内へ第2の緩衝液を分注するための分注システムを制御するように操作可能な制御システム(図示せず)に、個々のリザーバから除去された第1の緩衝液の検出量に関する信号を発し得る。各リザーバに加えられる第2の緩衝液の量は、リザーバから除去された第1の緩衝液の検出量に基づいて(例えば、リザーバ内の緩衝液枯渇残留物の検知されたレベルに基づいて)いてもよい。分注システムはX-Yステージ70及びディスペンサ82(すなわち、分注チップ)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、リザーバは、各リザーバに第2の緩衝液を加えるために圧力チャンバ19からシステム内の別の作業ステーションに移される。他の実施形態では、第2の緩衝液は濾過リザーバでその場で加えられる。
第2の緩衝液の所望の交換度が達成された後、生体成分はさらに処理され(例えば、界面活性剤が添加され)及び/又は分析されてもよい。いくつかの実施形態では、リザーバの生体成分はさらなる処理又は分析のためにプールされる。
緩衝液交換システム(図9)は、複数の緩衝液源容器94、ディスペンサ廃棄物容器84、タンパク質供給源98、界面活性剤供給源86、分注チップ88、最終製剤ステーション96、混合物温度制御装置(図示せず)、及び/又は、プライミング及びキャリブレーションステーション90を含む、緩衝液交換のための追加のステーション及び容器を含んでもよい。
上述の緩衝液交換プロセスを使用する、製剤調製及び医薬品有効成分(active pharmaceutical ingredient)(API)の目的の製剤への変換に適したシステム58を図10に示す。システム58は、x-yステージ64、分注チップ(例えば、X6、X12)66、68、pH洗浄ステーション52、プライミングステーション54及びキャリブレーションステーション56を含む。システム58はまた、様々な賦形剤62、製剤容器(receptacles)38、ストック緩衝液40、滴定及び緩衝液貯蔵46、ならびに、酸(例えば、HCL)貯蔵42及び塩基(例えば、NaOH)貯蔵44も含む。
製剤調製及び緩衝液の交換のためのシステム151の別の実施形態を図11に示す。システム151は、実用製剤(working formulation)(例えば、特定のpHを有する製剤)、ならびにストック緩衝液及び賦形剤からの濃度を調製するために使用され、そして目的の生体成分(例えば、タンパク質)をこれらの実用製剤へと変換する。
システム151は、濾過ユニット又は「緩衝液交換モジュール」103を含む。図示された実施形態では、濾過ユニット103は、半透膜を有する6つの製剤リザーバ(図示せず)で気密シールを受けて、形成するための開口部119を含む(図13)。濾過ユニット151は多かれ少なかれ開口部119(例えば、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも16、少なくとも48又は少なくとも96個のリザーバ)を含んでもよい。生体成分及び第1の緩衝液を有する実用製剤は各リザーバ内で調製され、又は各リザーバに移される(図示せず)。成分は、リザーバを密閉するためのカバー175に形成されたアクセス開口部171(図12)を介してリザーバを通じて加えられてもよい。
緩衝液交換モジュール151は加圧されて、第1の緩衝液を半透膜を通過させ、リザーバから押し出す。より速い濾過速度を可能にするために、加圧はN2などの不活性ガスをリザーバに注入することによって達成されてもよい。第2の緩衝液は、第1の緩衝液の除去中又は除去後にリザーバ内に導入される。
各リザーバ内の液体レベルは加圧された不活性ガスを用いてリアルタイムで測定され、モニターされてもよい。所与の不活性ガス流により所与の圧力で個々のリザーバを加圧するのに必要な時間を測定し、リザーバ内の総空隙容積を計算するために使用した。次いで、リザーバ内の体積のリアルタイムモニタリングが半透膜を通過するリアルタイム流速を計算するためにさらに使用されてもよい。
第2の緩衝液の補給はリアルタイムの体積フィードバックによってプログラムで行われてもよい。例えば、システム151は、(1)一度指定された体積に達すると、(2)一度所定の時間に達すると、又は(3)緩衝液交換処理時間を最小化するようにアルゴリズム的に計算された体積及び時間の組み合わせの後に、リザーバを補給するようにプログラムされたコントローラを含んでもよい。第2の緩衝液は、(1)緩衝液交換を行いながら溶液中の生体成分の一定濃度を維持するために、(2)緩衝液交換を行いながら溶液中の生体成分の最大濃度を維持するために、又は(3)生体成分をプログラム可能な値に濃縮して、加えられてもよい。
同様に、ボルテックスはリアルタイム体積フィードバックによってプログラムで作動することができる(すなわち、動的ボルテックス(dynamic vortexing)が使用されてもよい)。システム151は、(1)一度指定された最小流速に達すると開始するように、(2)一定の流速を維持するように、(3)設定された時間/スケジュールで開始するように、又は(4)最小のボルテックスで所望の緩衝液交換処理時間を達成するようにアルゴリズム的に計算された流速及び時間の関数として、ボルテックスを制御するためにプログラムされたコントローラを含んでもよい。
交換プロセスは交換される目標のパーセントが達成されるまで続けられる。典型的に交換サイクルは、緩衝液の少なくとも約95%、少なくとも約99%又はさらに少なくとも約99.9%が交換されるまで繰り返される。一度交換が完了すると、システムは目標量の界面活性剤を各製剤に加え得る。完全に変換された製剤を収容するリザーバ(図示せず)はさらなる処理のために濾過ユニット103から取り外されてもよい。
濾過中のリザーバ内容物の混合はボルテックスにより行われてもよい。濾過ユニット103は、混合物内に渦を発生させるために円形又は軌道運動で急速に振動するボルテックスユニット105を含む。ボルテックスユニット105は上述のユニット99(図4)と同様の方法で操作してもよい。ボルテックスユニット105はまた、例えば加熱流体又は冷却流体の循環によって、混合物の温度制御に使用されてもよい。
システム151はx-yステージ125を含んでもよく、そして緩衝液交換のための追加のステーション及び容器を含んでもよい。追加のステーション及び容器は、タンパク質ストック容器131、対の緩衝液源容器121、ディスペンサ廃棄物容器101、洗浄容器113、賦形剤容器133、攪拌ユニット111を有する作業用緩衝液ステーション109及び界面活性剤供給源135を含む。
本開示のプロセスは以下の実施例によりさらに説明される。これらの実施例は限定的な意味で見られるべきではない。
実施例1:PBS中のIgG抗体の濾過における振動速度の比較
図12のグラフは、可変RPMでのボルテックスについて60psiの圧力及び2mmの軌道を使用して、1Xリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中の10mg/mLのIgG抗体の濾過速度を示す。
実施例2:IgG濃度ポリクローナルIgG抗体の濾過
高濃度のポリクローナルIgGを以下の条件下で回収した。
・ポリクローナルIgG濃度:72mg/mL(近似の消衰係数:1mg/mLあたり1.4AU)
・緩衝液:PBS pH6.98
・交換緩衝液:PBS pH5.98
・緩衝液-交換モジュールプロトタイプ及びCM3を使用し、96ウェルマイクロタイタープレートで上記試料に対して6回の圧力混合及び補給サイクルを行った。
・各サイクルは約90分であった(50%の体積を濾過するための77分の圧力サイクル、3分のレベルチェック、及び液体添加のための10分)。
・濾過後、96ウェルマイクロタイタ―プレートのウェルからの材料を手動でプールしたが、このステップは自動化されたシステムで同様に行うことができる。
・UV及びpHを、交換された材料の~38mLからの15mLのアリコートで測定した。
Figure 0007181266000001
実質的に、タンパク質の損失は緩衝液交換後に観察されなかった。
本明細書中で用いられるときに、用語「約」、「実質的に」、「本質的に」及び「おおよそ」は、寸法、濃度、温度あるいは他の物理的又は化学的特性もしくは特徴の範囲と併せて使用される場合、例えば丸め、測定方法から生じる変動又は他の統計的変動を含む特性もしくは特徴の範囲の上限及び/又は下限に存在し得る変動を含むことを意図する。
本開示又はその実施形態(複数)の要素を導入する場合、冠詞「a」、「an」、「the」及び「前記(said)」は、1又は複数の要素があることを意味することを意図する。用語「含む(comprising)」、「含む(including)」、「含む(containing)」及び「有する(having)」は包括的であり、かつ、列挙された要素以外の追加の要素が存在してもよいことを意味することを意図する。特定の方向(例えば、「上」、「下」、「側」など)を示す用語の使用は説明の便宜のためであり、記載された項目の特定の方向を必要としない。
本開示の範囲から逸脱することなく上記の構成及び方法において様々な変更が成され得るので、上記の説明に含まれ、添付の図面(複数)に示された全ての事項は、限定的な意味ではなく例示として解釈されるべきであることが意図される。

Claims (21)

  1. タンパク質、ペプチド又は微生物及び第1の緩衝液を含む混合物からの緩衝液の交換のための自動化された方法であって、以下、
    該混合物を含む複数の個々のリザーバを圧力チャンバ内に配置し、該個々のリザーバのそれぞれは半透膜を含み;
    該圧力チャンバを空気又は不活性ガスで加圧して、該個々のリザーバを加圧し、それによって、該第1の緩衝液が該半透膜を通過第1の緩衝液が枯した残留物を生成し
    該個々のリザーバから除去された該第1の緩衝液の量を検出し;そして
    該個々のリザーバに第2の緩衝液を加え、個々のリザーバに加えられる第2の緩衝液の量は該個々のリザーバから除去された第1の緩衝液の検出量であること、
    含む、自動化された方法。
  2. 前記半透膜の汚染を低減するために、前記個々のリザーバを加圧しながら前記混合物を混合することをさらに含む、請求項1に記載の自動化された方法。
  3. 汚染を低減するために、混合が、前記半透膜を通過する第1の緩衝液の流向に垂直な方向で行われる、請求項2に記載の自動化された方法。
  4. 前記タンパク質又は前記ペプチドが、抗原、抗体又は酵素を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の自動化された方法。
  5. 前記半透膜が、100kDa以下の分子量カットオフを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の自動化された方法。
  6. 前記半透膜が、10kDa以下の分子量カットオフを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の自動化された方法。
  7. 各個々のリザーバが75ml以下、25ml以下、16ml以下、8ml以下、4ml以下、1ml以下、750μl以下、500μl以下又は250μl以下の作業容量を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載の自動化された方法。
  8. 少なくとも3、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも16、少なくとも48又は少なくとも96個の個々のリザーバが同時に緩衝液交換される、請求項1から7のいずれか一項に記載の自動化された方法。
  9. 前記個々のリザーバが単一の基板に取り付けられている、請求項1から8のいずれか一項に記載の自動化された方法。
  10. タンパク質、ペプチド又は微生物び第1の緩衝液を含む混合物からの緩衝液の交換のための自動化されたシステムであって、以下、
    透膜を有する複数の個々のリザーバを受けるため、及び空気又は不活性ガスを用いて当該半透膜を横切って圧力差を生じるための圧力チャンバであって、該第1の緩衝液が半透膜を通過し、そしてリザーバ内に第1の緩衝液が枯渇した残留物を生成する、圧力チャンバ;
    該リザーバから除去された第1の緩衝液のレベルを検出するためのセンサー;及び
    該リザーバに第2の緩衝液を加えるための分注システムであって、該リザーバから除去された第1の緩衝液の検知されたレベルに基づいて該リザーバに第2の緩衝液の量を加えるように構成されている、分注システム、
    を含む、自動化されたシステム。
  11. 前記混合物から第1の緩衝液を除去しながら前記混合物を混合するためのミキサーをさらに含む、請求項10に記載の自動化されたシステム。
  12. 前記半透膜を通過した濾液を回収するための廃棄物容器をさらに含む、請求項10又は請求項11に記載の自動化されたシステム。
  13. 100kDa以下の分子量カットオフを特徴とする半透膜を含むリザーバと組み合わされる、請求項10から12のいずれか一項に記載の自動化されたシステム。
  14. 10kDa以下の分子量カットオフを特徴とする半透膜を含むリザーバと組み合わされる、請求項10から12のいずれか一項に記載の自動化されたシステム。
  15. 各リザーバが、75ml以下、25ml以下、16ml以下、8ml以下、4ml以下、1ml以下、750μl以下、500μl以下又は250μl以下の容量を有する、請求項13又は請求項14に記載の自動化されたシステム。
  16. 少なくとも2、少なくとも3、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも16、少なくとも48又は少なくとも96個のリザーバを含む、請求項13から15のいずれか一項に記載の自動化されたシステム。
  17. リザーバを受けるための、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも16、少なくとも48又は少なくとも96個の開口部を有するレシーバプレートをさらに含む、請求項10から16のいずれか一項に記載の自動化されたシステム。
  18. 前記タンパク質が、20kDaを超える分子量を有する、請求項1に記載の方法。
  19. 前記個々のリザーバから除去された前記第1の緩衝液の量が、前記個々のリザーバ中の前記混合物の量を検知することによって検出される、請求項1に記載の方法。
  20. 前記個々のリザーバから除去された前記第1の緩衝液の量が、音響センシング、静電容量、光反射率、加圧時間、又は重量測定によって検出される、請求項1に記載の方法。
  21. 前記個々のリザーバから除去された前記第1の緩衝液の検出量が、検出された体積である、請求項1に記載の方法。
JP2020184929A 2014-05-21 2020-11-05 緩衝液の交換のためのシステム及び方法 Active JP7181266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462001450P 2014-05-21 2014-05-21
US62/001,450 2014-05-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513607A Division JP6791848B2 (ja) 2014-05-21 2015-05-21 緩衝液の交換のためのシステム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021028332A JP2021028332A (ja) 2021-02-25
JP2021028332A5 JP2021028332A5 (ja) 2021-05-20
JP7181266B2 true JP7181266B2 (ja) 2022-11-30

Family

ID=53276327

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513607A Active JP6791848B2 (ja) 2014-05-21 2015-05-21 緩衝液の交換のためのシステム及び方法
JP2020184929A Active JP7181266B2 (ja) 2014-05-21 2020-11-05 緩衝液の交換のためのシステム及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513607A Active JP6791848B2 (ja) 2014-05-21 2015-05-21 緩衝液の交換のためのシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10640531B2 (ja)
EP (1) EP3145625B1 (ja)
JP (2) JP6791848B2 (ja)
CN (2) CN114797474A (ja)
AU (2) AU2015264168B2 (ja)
CA (2) CA2949696C (ja)
ES (1) ES2959185T3 (ja)
WO (1) WO2015179598A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2971033B8 (en) 2013-03-15 2019-07-10 ModernaTX, Inc. Manufacturing methods for production of rna transcripts
EP4279610A3 (en) 2013-03-15 2024-01-03 ModernaTX, Inc. Ribonucleic acid purification
US10077439B2 (en) 2013-03-15 2018-09-18 Modernatx, Inc. Removal of DNA fragments in mRNA production process
CA2949696C (en) 2014-05-21 2023-08-08 Unchained Labs Systems and methods for exchange of buffer solutions
US20200318098A1 (en) * 2016-06-24 2020-10-08 Modernatx, Inc. Methods and apparatus for filtration
EP3600670A4 (en) * 2017-03-22 2020-10-28 Unchained Labs SAMPLE PLATES FOR BUFFER REPLACEMENT AND MANUFACTURING PROCESS
CN108126522B (zh) * 2017-12-21 2020-08-18 深圳汇芯生物医疗科技有限公司 分离芯片、分离装置及分离液体样本中目标颗粒的方法
WO2021054237A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Terumo Kabushiki Kaisha Biological component cassette, biological component kit, and biological component treatment system
CN112553054A (zh) * 2020-12-10 2021-03-26 上海艾众生物科技有限公司 用于生物反应器的细胞分离设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204578A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 抽出装置
JP2005204579A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 抽出装置
US20060171850A1 (en) 2002-07-16 2006-08-03 Raymond Waterbury Electron microscopy cell fraction sample preparation robot
JP2012506995A (ja) 2008-08-27 2012-03-22 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 生物学的サンプルの処理装置および処理方法
WO2012151199A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Immunomedics, Inc. Ultrafiltration concentration of allotype selected antibodies for small-volume administration
WO2012171030A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Biovest International, Inc. Method and apparatus for antibody production and purification
US20130045532A1 (en) 2011-07-22 2013-02-21 Boimerieux, Inc. Methods and kits for isolating microorganisms from culture
JP2014501517A (ja) 2010-11-30 2014-01-23 クワンタムディーエックス・グループ・リミテッド 核酸抽出及び分画のためのマイクロ流体デバイス

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777021A (en) * 1986-04-25 1988-10-11 Richard K. Wertz Manifold vacuum device for biochemical and immunological uses
US4948564A (en) * 1986-10-28 1990-08-14 Costar Corporation Multi-well filter strip and composite assemblies
SE9002579D0 (sv) * 1990-08-07 1990-08-07 Pharmacia Ab Method and apparatus for carrying out biochemical reactions
US5342581A (en) * 1993-04-19 1994-08-30 Sanadi Ashok R Apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
US6872527B2 (en) * 1997-04-16 2005-03-29 Xtrana, Inc. Nucleic acid archiving
AU9786798A (en) * 1997-10-10 1999-05-03 Biosepra Inc. Aligned multiwell multiplate stack and method for processing biological/chemicalsamples using the same
US6096872A (en) 1997-10-14 2000-08-01 Ortho Diagnostic Systems, Inc. Viral clearance process
US6251295B1 (en) * 1998-01-08 2001-06-26 Nexell Therapeutics Inc. Method for recirculation washing of blood cells
US6159368A (en) * 1998-10-29 2000-12-12 The Perkin-Elmer Corporation Multi-well microfiltration apparatus
US7108791B2 (en) * 1999-09-14 2006-09-19 Millipore Corporation High-resolution virus removal methodology and filtration capsule useful therefor
US6607669B2 (en) * 2000-06-23 2003-08-19 Scilog, Inc. Method and apparatus for enhancing filtration yields in tangential flow filtration
US6692702B1 (en) * 2000-07-07 2004-02-17 Coulter International Corp. Apparatus for biological sample preparation and analysis
US6780584B1 (en) * 2000-09-27 2004-08-24 Nanogen, Inc. Electronic systems and component devices for macroscopic and microscopic molecular biological reactions, analyses and diagnostics
JP2004512157A (ja) * 2000-09-28 2004-04-22 オービタル・バイオサイエンシーズ・エルエルシー クラムシェル形uf遠心フィルター容器および方法
DE10111853A1 (de) 2001-03-05 2002-11-14 Wita Proteomics Ag Verfahren und Vorrichtung zur Aufarbeitung von Proteinen in Gelen
IL159810A0 (en) * 2001-07-16 2004-06-20 Protein Forest Inc Matrixes, arrays, systems and methods
US7270744B2 (en) * 2001-10-09 2007-09-18 Millipore Corporation Automated low-volume tangential flow filtration process development device
US7312085B2 (en) * 2002-04-01 2007-12-25 Fluidigm Corporation Microfluidic particle-analysis systems
TWM253058U (en) * 2003-09-05 2004-12-11 Visual Photonics Epitaxy Co Lt Heterogeneous junction dipole transistor structure for adjusting on voltage of base and emitter
EP1563886A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Extraction system
US20050197496A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Gtc Biotherapeutics, Inc. Methods of protein fractionation using high performance tangential flow filtration
JP2008513022A (ja) * 2004-09-15 2008-05-01 マイクロチップ バイオテクノロジーズ, インコーポレイテッド マイクロ流体デバイス
US20100170852A1 (en) * 2004-12-03 2010-07-08 Chris Suh Method and Device for Gravity Flow Chromatography
ES2317517T5 (es) 2005-04-11 2016-01-21 Crucell Holland B.V. Purificación de virus usando ultrafiltración
BRPI0710820A2 (pt) * 2006-04-20 2011-08-23 Wyeth Corp processo para a purificação do vìrus da estomatite vesicular (vsv) do fluido de cultura celular de uma cultura de células de mamìferos infectada com vsv; vsv purificado de acordo com o processo; composição farmacêutica; e composição imunogênica
KR100792683B1 (ko) * 2006-05-09 2008-01-09 연세대학교 산학협력단 모세관등전집중-중공사흐름장흐름분획법을 이용한 단백질분리장치 및 분리방법
US20080087554A1 (en) * 2006-05-24 2008-04-17 Antara Biosciences Inc. Electrochemical detection device
US20090004754A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Oldenburg Kevin R Multi-well reservoir plate and methods of using same
AT505306B1 (de) * 2007-07-09 2008-12-15 Mbonline Gmbh Vorrichtung zur überwachung von wasser auf mikrobielle keime
WO2009108260A2 (en) * 2008-01-22 2009-09-03 Microchip Biotechnologies, Inc. Universal sample preparation system and use in an integrated analysis system
RU2015103990A (ru) * 2008-09-24 2015-10-27 Медиммун, Ллк Способы культивирования клеток, размножения и очистки вирусов
EP2421651A4 (en) * 2009-04-21 2013-06-12 Advandx Inc MULTIPLEX ANALYSIS OF CELLS, PARTICLES AND OTHER ANALYTES
CN102439398A (zh) * 2009-04-27 2012-05-02 蛋白质发现公司 可编程电泳凹口过滤器系统及方法
US20110315632A1 (en) * 2010-05-24 2011-12-29 Freije Iii William F Membrane filtration system
DE102011114912B8 (de) * 2011-09-24 2018-10-11 Vivonic Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung von Reinstwasser
US20130264286A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Cells Scientific Corporation Biological sample filtering system and method for filtering biological samples
US10933417B2 (en) * 2013-03-15 2021-03-02 Nanobiosym, Inc. Systems and methods for mobile device analysis of nucleic acids and proteins
CN105164511B (zh) * 2013-03-15 2019-03-22 雅培实验室 诊断分析器系统的自动试剂管理器
CA2949696C (en) 2014-05-21 2023-08-08 Unchained Labs Systems and methods for exchange of buffer solutions

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060171850A1 (en) 2002-07-16 2006-08-03 Raymond Waterbury Electron microscopy cell fraction sample preparation robot
JP2005204578A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 抽出装置
JP2005204579A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 抽出装置
JP2012506995A (ja) 2008-08-27 2012-03-22 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 生物学的サンプルの処理装置および処理方法
JP2014501517A (ja) 2010-11-30 2014-01-23 クワンタムディーエックス・グループ・リミテッド 核酸抽出及び分画のためのマイクロ流体デバイス
WO2012151199A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Immunomedics, Inc. Ultrafiltration concentration of allotype selected antibodies for small-volume administration
WO2012171030A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Biovest International, Inc. Method and apparatus for antibody production and purification
US20130045532A1 (en) 2011-07-22 2013-02-21 Boimerieux, Inc. Methods and kits for isolating microorganisms from culture

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020203665B2 (en) 2022-07-07
JP2021028332A (ja) 2021-02-25
AU2015264168A1 (en) 2016-12-08
CA3159833A1 (en) 2015-11-26
AU2015264168B2 (en) 2020-03-12
EP3145625B1 (en) 2023-07-05
CN107073397A (zh) 2017-08-18
JP6791848B2 (ja) 2020-11-25
CN114797474A (zh) 2022-07-29
US10640531B2 (en) 2020-05-05
JP2017518365A (ja) 2017-07-06
ES2959185T3 (es) 2024-02-21
CA2949696A1 (en) 2015-11-26
US11407785B2 (en) 2022-08-09
EP3145625A2 (en) 2017-03-29
US20200255472A1 (en) 2020-08-13
US20220332756A1 (en) 2022-10-20
AU2020203665A1 (en) 2020-06-25
US20170096448A1 (en) 2017-04-06
WO2015179598A2 (en) 2015-11-26
CA2949696C (en) 2023-08-08
WO2015179598A3 (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7181266B2 (ja) 緩衝液の交換のためのシステム及び方法
US12013322B2 (en) Liquid to liquid biological particle concentrator with disposable fluid path
JP6782998B2 (ja) 装置
US11747238B2 (en) Liquid to liquid biological particle concentrator with disposable fluid path
JP5893051B2 (ja) 交互空気圧膜式細胞分離システム
US20130115588A1 (en) Integrated bioreactor and separation system and methods of use therof
EP3102935B1 (en) A bioreactor arrangement and continuous process for producing and capturing a biopolymer
JP2017518365A5 (ja)
RU2681288C2 (ru) Системы, способы и устройства для регидрации сред
US20230358643A1 (en) Liquid to Liquid Biological Particle Concentrator with Disposable Fluid Path
US20240139724A1 (en) Devices and methods for manipulation and concentration of particles and large molecules in a disposable filter tip
WO2021010256A1 (ja) 検査用サンプル液の調製システム及び検査用サンプル液の調製方法
Shorrock Membrane cleaning: cleaning-in-place of a microfiltration membrane fouled during yeast harvesting

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7181266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150