JP7163622B2 - 印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置 - Google Patents

印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7163622B2
JP7163622B2 JP2018103064A JP2018103064A JP7163622B2 JP 7163622 B2 JP7163622 B2 JP 7163622B2 JP 2018103064 A JP2018103064 A JP 2018103064A JP 2018103064 A JP2018103064 A JP 2018103064A JP 7163622 B2 JP7163622 B2 JP 7163622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
platen
support portion
cassette
platen member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018103064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019206780A (ja
Inventor
聡志 國岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2018103064A priority Critical patent/JP7163622B2/ja
Priority to CN201910288378.9A priority patent/CN110550474B/zh
Publication of JP2019206780A publication Critical patent/JP2019206780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163622B2 publication Critical patent/JP7163622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

本発明は印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置に関する。
従来、布地を保持する布地保持部材として、ベース部材と、布地の印刷が施される部分を平坦な状態で保持するプラテン部材と、プラテン部材の周縁部との間で布地を挟む外周カバー部材とを備え、プラテン部材とベース部材との間には、布地の余剰部分を収容する収容空間が形成され、ベース部材上にプラテン部材を支持する支持部を有し、支持部はプラテン部材を変位可能に支持しているものが知られている(特許文献1)。
特開2017-202681号公報
しかしながら、上述した布地保持部材にあっては、Tシャツの袖口などの筒状の部分に印刷しようとするとき、筒状部分をプラテン部材上で平坦に保持することが難しいという課題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、印刷対象が筒状部材でも平坦に保持できるようにすることを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る印刷対象保持部材は、
ベース部材と、
印刷対象の印刷が施される部分を保持するプラテン部材と、
前記ベース部材上に前記プラテン部材を支持する複数の支持部と、を備え、
前記複数の支持部の一端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と分離可能であり、
前記複数の支持部の他端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と固定され、
前記複数の支持部は、前記印刷対象に印刷を施す印刷装置に対して出し入れするときの出し入れ方向の手前側及び奥側にそれぞれ配置され、
前記手前側の前記支持部が前記プラテン部材と分離可能である
構成とした。
本発明によれば、印刷対象が筒状部材でも平坦に保持することができる。
本発明の第1実施形態に係る画像付与装置(画像付与システム)の使用形態の一例の示す斜視説明図である。 印刷装置の一例のカセットを引き出した状態での外観斜視説明図である。 同印刷装置の機構部の全体構成を説明する斜視説明図である。 同じく図3と異なる方向から見た斜視説明図である。 カセットの一例の斜視説明図である。 同じくカセットの外周カバーを開いた状態の斜視説明図である。 同じく図5の面S1における断面に相当するカセットの長手方向に沿う異なる状態を示す概略断面説明図である。 カセットに対して筒状部ないし筒状部材をセットするときの作用説明に供する印刷対象となるTシャツの要部正面説明図である。 同シャツの袖口をカセットのプラテン部材にセットするときの工程を説明する断面説明図である。 図9に続く工程を説明する断面説明図である。 図10に続く工程を説明する断面説明図である。 図11に続く工程を説明する断面説明図である。 加熱装置の一例の外観斜視説明図である。 同加熱装置の前扉を開いた状態の斜視説明図である。 同加熱装置の長手方向(カセット出し入れ方向)に沿う模式的断面説明図である。 同加熱装置の使用形態の説明に供する長手方向(カセット出し入れ方向)に沿う模式的断面説明図である。 同加熱装置の短手方向(カセット出し入れ方向と直交する方向)に沿う模式的断面説明図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明の第1実施形態に係る画像付与装置(画像付与システム)について図1を参照して説明する。図1は同画像付与装置の使用形態の一例の示す斜視説明図である。
画像付与装置(画像付与システム)1000は、印刷対象保持部材としてのカセット200と、印刷装置1と、加熱装置500とを備えている。印刷装置1は、カセット200が着脱可能で、カセット200に保持された印刷対象(被印刷部材)でもある布地400に画像を印刷する。加熱装置500は、カセット200を収容可能であり、布地400を保持したカセット200ごと収容して、布地400を加熱して画像を定着する。
この画像付与装置1000の印刷装置1と加熱装置500とは別体であり、印刷装置1と加熱装置500を並べて配置する形態で使用することも、印刷装置1と加熱装置500とを積み重ねる形態で使用することもできる。なお、印刷装置1と加熱装置500とは離れた位置に配置することもできる。印刷装置1と加熱装置500とを積み重ねて設置することによって設置面積の効率化を図ることができる。
この画像付与装置1000によって布地400に画像を付与するときには、布地400を保持したカセット200を印刷装置1にセット(装着)し、印刷装置1によって布地400に画像を印刷する。
印刷装置1による布地400への画像の印刷が終了したときには、印刷装置1から布地400を保持したままのカセット200を取り出す。そして、加熱装置500の扉部材である前扉(前カバー、前ドア)502を開き、印刷された布地400を保持したままのカセット200を加熱装置500内に収容し、前扉502を閉じて、加熱装置500でカセット200ごと布地400を加熱する。布地400を加熱することによって布地400に印刷された画像が布地400に定着する。
このように、印刷対象保持部材であるカセット200を印刷装置1と加熱装置500の両方で共用できる。これにより、印刷した布地400を印刷したときの状態のまま保持して加熱装置500にセットすることができ、布地400を持ち運んでも皺が寄ったり、一部が重なったりして印刷面が乱れることはなく、布地400に対する画像付与の作業性が向上する。
次に、印刷装置の一例について図2ないし図4を参照して説明する。図2は同印刷装置のカセットを引き出した状態での外観斜視説明図、図3は同印刷装置の機構部の全体構成を説明する斜視説明図、図4は同じく図3と異なる方向から見た斜視説明図である。
印刷装置1は、装置本体100内に、布地400を保持するカセット200を着脱可能に保持して進退移動する受け部材であるステージ111と、ステージ111で保持されたカセット200に保持されている布地400(図1)に印刷する印刷手段112とを備えている。
ここで、布地400としては、ハンカチ、タオルなどの一枚の布地で形成されるものだけではなく、Tシャツ、トレーナーなどの衣服として加工された布地、トートバック等の製品の一部となっている布地も用いることができる。
ステージ111は、装置本体100に対して矢印Y方向(送り方向)に移動可能に保持された搬送構造体113上に設けられている。
ここでは、装置本体100の底部筐体部114に矢印Y方向に沿って搬送ガイド部材115が配置され、搬送構造体113のスライダ部116が搬送ガイド部材115によって移動可能に保持されている。
印刷手段112は、ステージ111に対して矢印X方向(主走査方向)に移動するキャリッジ121と、キャリッジ121に搭載されたヘッド122とを備えている。
キャリッジ121は、矢印X方向に沿って配置されたガイド部材123で移動可能に保持され、駆動モータ124によってタイミングベルト125などの走査機構部を介して矢印X方向に往復移動される。ヘッド122は液体吐出ヘッドを用いて、インクを布地表面に吐出して画像の形成を行っているが、これに限るものではない。
この印刷装置1においては、カセット200のプラテン部材300に布地400をセットした状態で、装置本体100内のステージ111にカセット200を装着して保持する。そして、ステージ111の矢印Y方向への移動とヘッド122の矢印X方向への往復移動を繰り返すことで、布地400に所要の画像を印刷する。
この場合、ステージ111は矢印Z方向にも昇降可能とし、布地400の厚さに応じてステージ111を昇降させることで、布地400とヘッド122とのギャップを所定のギャップに調整可能としている。なお、印刷手段112を昇降可能とすることもできる。
次に、カセットの一例について図5ないし図7も参照して説明する。図5は同カセットの斜視説明図、図6は同じくカセットの外周カバーを開いた状態の斜視説明図、図7は同じく図5の面S1における断面に相当するカセットの長手方向に沿う異なる状態を示す概略断面説明図である。
カセット200は、ベース部材201と、布地400の印刷が施される部分を平坦な状態で保持するプラテン部材300とを有している。
プラテン部材300は、プラテン構造体302と、布地400を平坦な状態で保持する面を構成する断熱部材301とで構成されている。断熱部材301は、加熱装置500による加熱に対して耐熱性を有する。
そして、ベース部材201には、外周カバー部材202の一端部がヒンジ203で回転可能に取り付けられ、外周カバー部材202はベース部材201に対して矢印方向に開閉可能に設けられている。
外周カバー部材202は、プラテン部材300に対応する部分に開口部202aを有する枠部202bを備え、枠部202bとプラテン部材300の外周部分のフランジ部300aとの間で布地400を押さえる。
プラテン部材300はベース部材201に対して支持部311(311A、311B)で支持して、プラテン部材300とベース部材201との間には布地400の余剰部分400aを収容できる収容空間312を形成している。余剰部分400aは、例えばTシャツの前面に印刷を行う場合においては、両袖や襟口、すそ等が該当する。
ここで、プラテン部材300はベース部材201から着脱可能であり交換可能に形成されている。これによりプラテン部材300を複数用意し、印刷動作中に別のプラテン部材300に衣類を巻き付けておくことができ、印刷、定着終了後にプラテン部材300を交換するだけで速やかに次の布地の印刷を開始することができる。
このカセット200に布地400をセットするときには、図6に示すように、外周カバー部材202を開いて、プラテン部材300上に布地400をセット(保持)する。このとき、布地400の余分な部分(余剰部分)400aを図7に示すように、収容空間312内に収容した状態で、図5に示すように、外周カバー部材202を閉じる。
そして、布地400に印刷するときには、布地400をセットしたカセット200を印刷装置1の装置本体100のステージ111上に装着する(セットする)。
このように、カセット200は装置本体100から全体を取り出した状態にして印刷対象である布地400をプラテン部材300上にセットすることができるので、プラテン部材300への布地400のセット作業が容易になる。
このようなカセット200は印刷装置1で印刷が完了した後、布地400を保持したまま、加熱装置500にセットし(移して)、画像が印刷された布地400を加熱して定着する。
また、このカセット200において、プラテン部材300はベース部材201上に支持部311A、311Bで支持されている。支持部311Aはカセット200の印刷装置1に対する出し入れ方向の手前側に、支持部311Aはカセット200の印刷装置1に対する出し入れ方向の奥側に、それぞれ配置している。また、支持部311A、311Bはカセット200の印刷装置1に対する出し入れ方向と直交する方向でそれぞれ2つ配置されている。
支持部311Aは、ベース部材201側の中空支持部231Aと、中空支持部231Aに移動可能に嵌め合わされたプラテン部材300側の中空支持部331Aと、中空支持部231Aと中空支持部331Aとの間に配置した圧縮スプリング313Aとを備えている。
また、支持部311Bは、ベース部材201側の中空支持部231Bと、中空支持部231Bに移動可能に嵌め合わされたプラテン部材300側の中空支持部331Bと、中空支持部231Bと中空支持部331Bとの間に配置した圧縮スプリング313Bとを備えている。
ここで、支持部311Aのプラテン部材300側の中空支持部331Aは、プラテン部材300と分離可能に構成し、プラテン部材300の手前側を中空支持部331Aから分離して持ち上げることができるようにしている。
具体的には、図7(b)に示すように、支持部311Bは、中空支持部331Bをプラテン部材300と固定し、中空支持部231はベース部材201と固定しないで、プラテン部材300の手前側を持ち上げたときに回転可能に保持している。
また、支持部311Aは、中空支持部331Aはプラテン部材300とは固定せず、中空支持部231Aはベース部材201と固定し、プラテン部材300は支持部311A上に載置する構成としている。
これにより、プラテン部材300の手前側を持ち上げて、支持部311Aと分離し、支持部311Aとの間に印刷対象を通すことができる隙間(クリアランス)340を形成することができる。
また、プラテン部材300はベース部材201に対して変位可能に支持される。
また、外周カバー部材202にロック爪部材204aを備えている。ロック爪部材204aは、外周カバー部材202のヒンジ203でベース部材201に対して開閉可能に保持された側と反対側に配置されている。
一方、ベース部材201にはロック爪部材204aを保持し、あるいは、ロック爪部材204aの保持を解除するロック爪保持部材204bを備えている。
これらのロック爪部材204aとロック爪保持部材204bでプラテン部材300の周縁部を覆う外周カバー部材202のベース部材201に対する高さを規制するロック手段204を構成している。
このように構成したので、布地400の厚みが変化したときにプラテン部材300がスプリング313の復元力に抗して下降してベース部材201との間隔が変化し、異なる厚みの布地400にも対応することができる。
そして、プラテン部材300は常に外周カバー部材202に一定の力で押し付けられることになるので、カセット200を持ち運びしたときでも布地400のずれが起き難い。
また、布地400の厚みが変わった場合でも、プラテン部材300が下がることで、プラテン部材300と外周カバー部材202の隙間を確保するため、布地400の厚みを変えても外周カバー部材202のベース部材201に対する高さは変わらない。
次に、カセットに対して筒状部材をセットするときの作用について図8ないし図12を参照して説明する。図8は印刷対象となる布地の要部正面説明図、図9ないし図12は同布地の袖をカセットのプラテン部材にセットするときの工程を説明する断面説明図である。
印刷対象としての布地400は、Tシャツであり、筒状部(筒状部材)である袖部401には、シャツの構成上、袖部401の裏部にミシン目(縫い目)402がある。そのため、袖部401の表裏を一緒にしてプラテン部材300の上にセットすると、ミシン目402の部分が厚手となっているため、ミシン目402の部分が凸部となって印刷面から突き出してしまい、皺が発生したり、印刷手段と干渉したりして、良好な印刷ができないことがある。なお、前身頃403の端部などにもミシン目402がある。
そこで、このカセット200を使用する場合には、袖部401のミシン目402を避けてプラテン部材300に袖部401を嵌め入れて、袖部401の一面だけがプラテン部材300上にセットされるようにする。
具体的には、図9に示すように、外周カバー部材202を開いた状態のとき、図10に示すように、プラテン部材300の手前側を持ち上げることにより、プラテン部材300が支持部311Aから分離され、中空支持部331Aとプラテン部材300との間に、袖部401のミシン目402側を通過できる隙間340が形成される。
そこで、図10に示すように、袖部401をプラテン部材300の外周面に嵌め込み、図11に示すように、袖部401のミシン面802をプラテン部材300の裏面側にしてミシン面802がプラテン部材300の表面に出ないようセットする。
そして、図12に示すように、外周カバー部材202を閉じることで、袖部401の皺の発生を抑制して平坦な状態でプラテン部材300上にセットすることができ、印刷品質の向上を図ることができる。
次に、加熱装置の一例について図13ないし図17を参照して説明する。図13は同加熱装置の外観斜視説明図、図14は同加熱装置の前扉を開いた状態の斜視説明図である。図15は同加熱装置の長手方向(カセット出し入れ方向)に沿う模式的断面説明図、図16は同加熱装置の使用形態の説明に供する長手方向(カセット出し入れ方向)に沿う模式的断面説明図である。図17は同加熱装置の短手方向(カセット出し入れ方向と直交する方向)に沿う模式的断面説明図である。
この加熱装置500は、装置本体501と、装置本体501の前面側に設けられ、カセット200を出し入れする装置本体501の開口部511を開閉する扉部材である前扉(前カバー)502を備えている。
前扉502は、図15に示す矢印方向に開閉可能であって、図14に示すように開いて倒すことが可能に設けられている。前扉502を開くことで、開口部511を通じて、加熱対象である(印刷対象でもある。)布地400を保持したカセット200を、装置本体501内に対して出し入れすることができる。
装置本体501の内部(装置本体内)には、布地400を着脱可能に保持する印刷対象保持部材としてのカセット200を出し入れ可能に保持する受け部材(テーブル)503が配置されている。
受け部材503は、印刷装置1のステージ111と同様に、カセット200が着脱可能に装着されることで保持する部材、あるいは、カセット200を単に載置することで保持するテーブルなどで構成できる。ここでは、テーブルで構成している。
そして、受け部材503の上方には、カセット200に保持された布地400を加熱する加熱手段504が配置されている。
加熱手段504は、カセット200に保持されている布地400に対向する発熱手段であるヒータ542と、ヒータ542による受け部材503側と反対側への熱を断熱する断熱部材543とを備えている。断熱部材543と装置本体501の内壁面との間には空間506が設けられている。
ヒータ542の受け部材503との対向面は、装置本体501内にセットされたカセット200に保持された布地400の露出した面に略平行に位置するよう構成されている。ヒータ542による加熱範囲(加熱領域)は長手方向で長さL1、短手方向で幅W1とする。
なお、ヒータ542の受け部材503側には、例えばアルミなどの熱伝導性に優れた材料で形成した平面部材を設け、ヒータ542による発熱で面温度がほぼ均一になるように加熱する構成とすることもできる。このようにすれば、ヒータ542の加熱位置にかかわらず、面内でほぼ同じ温度で加熱することができる。
加熱手段504は、装置本体501の開口部511側では保持部材508で保持されている。本実施形態では、保持部材508の下方がカセット200を挿入する挿入開口部512となる。ただし、装置本体501の開口部511の上端が保持部材508の下端よりも下方に位置する構成としたときには、開口部511が挿入開口部512となる。
受け部材503は、上下動機構(位置切替機構)507によって保持されて、加熱手段504に対して3段階で上下方向(相対距離が変化する方向)に相対移動可能に配置されている。
上下動機構507の操作レバー558を図13の中立位置、矢印A方向、矢印B方向に移動することで、受け部材503を上下動させることができる。
ここでは、加熱手段504に対する受け部材503の相対位置は、操作レバー558を中立位置にしたときに図15に示す待機位置(第1位置)、操作レバー558を矢印A方向に回動操作したときに図16(a)に示す非接触加熱位置(第2位置)、操作レバー558を矢印B方向に回動操作したときに図16(b)に示す接触加熱位置(第3位置)に移動する。
図15の待機位置は、カセット200を出し入れするときの位置である。図16(a)の非接触加熱位置は、布地400が加熱手段504に非接触で加熱される加熱位置である。図16(b)の接触加熱位置は、布地400が加熱手段504に接触されて加熱される加熱位置(プレス位置)である。
また、図13を参照して、操作パネル520には、予熱動作の開始を指示する自照式予熱開始キー(ボタン)521a、加熱動作の停止を指示するストップキー521b、加熱中を表示する加熱中表示部521cなどが設けられている。
なお、上記実施形態では、カセット(印刷対象保持部材)の印刷装置に対する出し入れ方向の手前側の支持部をプラテン部材と分離可能に構成した例で説明したが、これに限るものではない。例えば、カセット(印刷対象保持部材)の印刷装置に対する出し入れ方向の奥側の支持部をプラテン部材と分離可能に構成することもできる。また、カセット(印刷対象保持部材)の印刷装置に対する出し入れ方向と直交する方向に複数の支持部を配置する場合、出し入れ方向と直交する方向において、一方側又は他方側の複数の支持部をプラテン部材と分離可能に構成することもできる。
また、上記実施形態では、印刷対象が布地である場合について説明しているが、これに限るものではない。布地以外の印刷対象をプラテン部材にセットして印刷する場合にも同様に本発明を適用することができる。
1 印刷装置
100 印刷装置の装置本体
111 ステージ
112 印刷手段
200 カセット(印刷対象保持部材、布地保持部材)
202 外周カバー部材
300 プラテン部材
311A、311B 支持部
400 布地(印刷対象)
401 袖部(筒状部材)
500 加熱装置
501 加熱装置の装置本体
1000 画像付与装置

Claims (7)

  1. ベース部材と、
    印刷対象の印刷が施される部分を保持するプラテン部材と、
    前記ベース部材上に前記プラテン部材を支持する複数の支持部と、を備え、
    前記複数の支持部の一端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と分離可能であり、
    前記複数の支持部の他端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と固定され、
    前記複数の支持部は、前記印刷対象に印刷を施す印刷装置に対して出し入れするときの出し入れ方向の手前側及び奥側にそれぞれ配置され、
    前記手前側の前記支持部が前記プラテン部材と分離可能である
    ことを特徴とする印刷対象保持部材。
  2. ベース部材と、
    印刷対象の印刷が施される部分を保持するプラテン部材と、
    前記ベース部材上に前記プラテン部材を支持する複数の支持部と、を備え、
    前記複数の支持部の一端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と分離可能であり、
    前記複数の支持部の他端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と固定され、
    前記複数の支持部は、前記印刷対象に印刷を施す印刷装置に対して出し入れするときの出し入れ方向の手前側及び奥側にそれぞれ配置され、
    前記奥側の前記支持部が前記プラテン部材と分離可能である
    ことを特徴とする印刷対象保持部材。
  3. ベース部材と、
    印刷対象の印刷が施される部分を保持するプラテン部材と、
    前記ベース部材上に前記プラテン部材を支持する複数の支持部と、を備え、
    前記複数の支持部の一端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と分離可能であり、
    前記複数の支持部の他端部側の少なくとも1つの支持部は、前記プラテン部材と固定され、
    前記複数の支持部は、前記印刷対象に印刷を施す印刷装置に対して出し入れするときの出し入れ方向と直交する方向にそれぞれ配置され、
    前記出し入れ方向と直交する方向の一方の側の前記支持部が前記プラテン部材と分離可能である
    ことを特徴とする印刷対象保持部材。
  4. 前記複数の支持部はそれぞれ、ベース部材側中空支持部材と、プラテン部材側中空支持部と、前記ベース部材側中空支持部材と前記プラテン部材側中空支持部との間に配置したスプリングと、を備える
    ことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の印刷対象保持部材。
  5. 請求項1ないしのいずれかに記載の印刷対象保持部材が出し入れ可能に装着される受け部材と、
    前記受け部材に装着された前記印刷対象保持部材に保持された前記印刷対象に印刷を施す印刷手段と、を備えている
    ことを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項1ないしのいずれかに記載の印刷対象保持部材出し入れ可能に装着される受け部材と、
    前記印刷対象保持部材に保持された前記印刷対象を加熱する加熱手段と、を備えている
    ことを特徴とする加熱装置。
  7. 請求項に記載の印刷装置と請求項に記載の加熱装置と、を含む
    ことを特徴とする画像付与装置。
JP2018103064A 2018-05-30 2018-05-30 印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置 Active JP7163622B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103064A JP7163622B2 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置
CN201910288378.9A CN110550474B (zh) 2018-05-30 2019-04-11 印刷对象保持构件、印刷装置、加热装置及图像赋予装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103064A JP7163622B2 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019206780A JP2019206780A (ja) 2019-12-05
JP7163622B2 true JP7163622B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=68736318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018103064A Active JP7163622B2 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7163622B2 (ja)
CN (1) CN110550474B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7216331B2 (ja) 2019-03-19 2023-02-01 株式会社リコー 記録媒体保持部材、画像付与システム
CN111114149B (zh) * 2020-01-17 2024-05-14 无锡市德赛数码科技有限公司 集成式t恤打印一体机及打印方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003312069A (ja) 2002-04-23 2003-11-06 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタのプラテン装置
JP2017002434A (ja) 2015-06-11 2017-01-05 齋藤 敬 加熱染着装置
JP2017202681A (ja) 2016-05-06 2017-11-16 株式会社リコー 画像付与システム、印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556516A (en) * 1968-05-24 1971-01-19 Xerox Corp Self-aligning feed roller
JPS5912195Y2 (ja) * 1980-02-06 1984-04-13 有限会社琉球スクリ−ン印刷 Tシャツプリント装置
JP2002316447A (ja) * 2001-04-20 2002-10-29 Seiko Epson Corp 記録装置
US7040748B2 (en) * 2003-03-13 2006-05-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus
US20100092677A1 (en) * 2006-12-26 2010-04-15 Chizuo Ozawa Clothing print method employing inkjet printer, and clothing print system
US7980177B2 (en) * 2008-01-28 2011-07-19 Vistaprint Technologies Limited Hat pallet for digital image printing and method for producing a printed hat
CN201677579U (zh) * 2009-12-31 2010-12-22 夏普办公设备(常熟)有限公司 打印机送纸机构
JP5853593B2 (ja) * 2011-10-28 2016-02-09 セイコーエプソン株式会社 被捺染材の支持装置、捺染装置及び印捺物の製造方法
US9272538B2 (en) * 2012-10-05 2016-03-01 Darren Livingston Digital printer platen material holding apparatus
US9302462B2 (en) * 2014-06-15 2016-04-05 Livingston Systems, LLC Textile printing apparatus and method
JP6705197B2 (ja) * 2016-02-12 2020-06-03 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び媒体支持方法
US10625522B2 (en) * 2016-05-06 2020-04-21 Ricoh Company, Ltd. Image adding system, printer, cloth holder, and holder with cloth
KR101967653B1 (ko) * 2016-09-23 2019-04-11 (주)디지아이 직물 인쇄방법
CN206170887U (zh) * 2016-10-25 2017-05-17 杭州爱数凯科技有限公司 喷绘打印机的喷绘物夹具
CN206242695U (zh) * 2016-11-26 2017-06-13 广州日菱机械设备有限公司 一种t桖打印机夹具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003312069A (ja) 2002-04-23 2003-11-06 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタのプラテン装置
JP2017002434A (ja) 2015-06-11 2017-01-05 齋藤 敬 加熱染着装置
JP2017202681A (ja) 2016-05-06 2017-11-16 株式会社リコー 画像付与システム、印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN110550474A (zh) 2019-12-10
CN110550474B (zh) 2021-05-04
JP2019206780A (ja) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10625522B2 (en) Image adding system, printer, cloth holder, and holder with cloth
JP7136295B2 (ja) 印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材
JP6922285B2 (ja) 画像付与システム、印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材
US10632761B2 (en) Printer, cloth holder, holder with cloth, and cloth printing system
EP3399837B1 (en) Liquid discharge apparatus
JP7163622B2 (ja) 印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置
JP6769095B2 (ja) 印刷装置、布地保持部材
JP7172252B2 (ja) 加熱装置
JP7130941B2 (ja) 加熱装置、画像付与装置、画像付与方法
JP7216331B2 (ja) 記録媒体保持部材、画像付与システム
US10562321B2 (en) Heating apparatus, image applier, and image applying method
JP6953873B2 (ja) 布地保持部材、印刷装置、画像付与装置、被印刷部材の保持部材
JP7031497B2 (ja) 位置出し用部材、画像付与装置、印刷対象をセットする方法、プログラム
JP7172379B2 (ja) 印刷方法、印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置、プログラム
JP7135290B2 (ja) 布地保持部材、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP6859873B2 (ja) 布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP6885225B2 (ja) 布地保持部材、印刷装置、画像付与装置、被印刷部材の保持部材、加熱装置
JP7016476B2 (ja) 加熱装置、画像付与装置、画像付与方法
JP2018090944A (ja) 布地保持部材、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP7077641B2 (ja) 布地保持部材、印刷装置、加熱装置、印刷システム
JP6859686B2 (ja) 布地を保持するトレイ、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP7031217B2 (ja) 加熱装置、画像付与装置、画像付与方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7163622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151