JP7163251B2 - Egrガス分配器 - Google Patents

Egrガス分配器 Download PDF

Info

Publication number
JP7163251B2
JP7163251B2 JP2019129367A JP2019129367A JP7163251B2 JP 7163251 B2 JP7163251 B2 JP 7163251B2 JP 2019129367 A JP2019129367 A JP 2019129367A JP 2019129367 A JP2019129367 A JP 2019129367A JP 7163251 B2 JP7163251 B2 JP 7163251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upstream
downstream
egr gas
wall
gas distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019129367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021014809A (ja
Inventor
衛 吉岡
昭成 安江
海翔 曹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2019129367A priority Critical patent/JP7163251B2/ja
Priority to CN202010655438.9A priority patent/CN112211758B/zh
Priority to US16/925,949 priority patent/US11193457B2/en
Publication of JP2021014809A publication Critical patent/JP2021014809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163251B2 publication Critical patent/JP7163251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • F02M26/19Means for improving the mixing of air and recirculated exhaust gases, e.g. venturis or multiple openings to the intake system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/41Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories characterised by the arrangement of the recirculation passage in relation to the engine, e.g. to cylinder heads, liners, spark plugs or manifolds; characterised by the arrangement of the recirculation passage in relation to specially adapted combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • F02M26/44Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders in which a main EGR passage is branched into multiple passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

この明細書に開示される技術は、エンジンの複数の気筒へEGRガスを分配するために吸気マニホールドに設けられるEGRガス分配器に関する。
従来、この種の技術として、例えば、下記の特許文献1に記載される「ガス分配装置」(EGRガス分配器)が知られている。このEGRガス分配器は、EGRガスが集まる容積室(ガスチャンバ)と、ガスチャンバの上流側にて、ガスチャンバの中にEGRガスを導入する上流側ガス分流通路(ガス導入通路)と、ガスチャンバの下流側にて、ガスチャンバの中のEGRガスを吸気マニホールドの複数の分岐管へ導出する複数の下流側ガス分流通路(ガス導出通路)とを備える。ここで、ガスチャンバの中の下流側の内壁(ガス導出通路が開口する内壁)は、各分岐管に対応するように複数の内壁に分割され、ガス導出通路の開口へ向かって傾斜する。これにより、ガスチャンバの中に生じた凝縮水が、分割された内壁の傾斜に沿って各ガス導出通路へ案内される。これにより、特定のガス導出通路に凝縮水が集中的に流入しないようになっている。
特開2017-141675号公報
ところが、特許文献1に記載されたEGRガス分配器では、ガスチャンバの中の上流側の内壁(各ガス導入通路が開口する内壁)が、単に平坦となっているだけなので、その内壁で生じた凝縮水が表面張力により内壁の隅部に滞留し易くなる。このため、隅部に滞留した凝縮水が、特定のガス導出通路へ集中的に落下又は流下し、特定の分岐管を介してエンジンの特定気筒へ一気に流れるおそれがあった。
この開示技術は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、ガスチャンバの中で生じた凝縮水を積極的に複数のガス導出通路のそれぞれへ分配して排出すると共に、ガスチャンバの中の上流側の内壁で生じた凝縮水も特定の部位に集中させることなく複数のガス導出通路のそれぞれへ分配して排出することを可能としたEGRガス分配器を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の技術は、吸気マニホールドを構成する複数の分岐管のそれぞれにEGRガスを分配するEGRガス分配器であって、EGRガスが集まるガスチャンバと、ガスチャンバの上流側にて、ガスチャンバの中にEGRガスを導入するためのガス導入通路と、ガスチャンバの下流側にて、ガスチャンバの中のEGRガスを複数の分岐管へ導出するための複数のガス導出通路と、ガスチャンバの中の下流側の内壁が、複数のガス導出通路のそれぞれに対応する複数の下流側分壁に分割され、それら下流側分壁のそれぞれが対応するガス導出通路の入口へ向けて凸となるように湾曲又は傾斜し、隣り合う二つの下流側分壁の間に境となる下流側分嶺が設けられることとを備えたEGRガス分配器において、ガスチャンバの中の上流側の内壁は、下流側の内壁に対向して配置されると共に、複数の下流側分壁それぞれに対応する範囲毎に、下流側分壁へ向けて突出する少なくとも一つの上流側突出部が設けられることを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、EGRガス分配器を、ガスチャンバの上流側が上側に下流側が下側になるように、吸気マニホールドの複数の分岐管の上側に設ける。この状態において、ガスチャンバの中の下流側(下側)にて、複数のガス導出通路のそれぞれに対応するように分割された複数の下流側分壁のそれぞれが、対応するガス導出通路の入口へ向けて凸となるように湾曲又は傾斜する。従って、ガスチャンバの中の下流側(下側)にて、分割された個々の下流側分壁で生じた凝縮水は、他の下流側分壁へは流れ難くなり、対応するガス導出通路の入口へ向けて流下する。一方、ガスチャンバの中の上流側(上側)にて、下流側(下側)の内壁に対向して配置される上流側の内壁は、下流側の内壁に対向して配置されると共に、複数の下流側分壁それぞれに対応する範囲毎に、下流側分壁へ向けて突出する少なくとも一つの上流側突出部が設けられる。従って、ガスチャンバの中の上流側(上側)の内壁で生じた凝縮水は、各上流側突出部から対応する下流側分壁へ向けて垂れ落ち易くなり、対応するガス導出通路の入口へ流下し易くなる。
上記目的を達成するために、請求項2に記載の技術は、請求項1に記載の技術において、上流側突出部は、下流側分壁へ向けて突出し下流側分嶺と並ぶ方向に続く上流側突条を含むことを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1に記載の技術の作用に加え、上流側突条が、下流側分壁へ向けて突出し下流側分嶺と並ぶ方向に続くので、上流側の内壁で生じた凝縮水は、上流側突条を越えた隣の内壁へ流れ難くなる。
上記目的を達成するために、請求項3に記載の技術は、請求項2に記載の技術において、下流側分嶺と上流側突条が互いに対向しないようにずれて配置されることを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項2に記載の技術の作用に加え、隣り合う下流側分壁の間に設けられた下流側分嶺と、上流側の内壁に設けられた上流側突条とが、互いに対向しないようにずれて配置される。従って、特定の上流側突条から垂れ落ちる凝縮水は、対応する特定の下流側分壁へ垂れ落ち、他の下流側分壁へ垂れ落ち難くなる。
上記目的を達成するために、請求項4に記載の技術は、請求項2又は3に記載の技術において、上流側の内壁は、複数の上流側突条により複数の上流側分壁に分割され、上流側分壁のそれぞれは、その頂部がガスチャンバの外へ向けて凸となるように湾曲又傾斜する形状を有することを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項2又は3に記載の技術の作用に加え、上流側の内壁が、複数の上流側突条により複数の上流側分壁に分割され、複数の上流側分壁それぞれの頂部がガスチャンバの外へ向けて凸となるように湾曲又傾斜する形状を有する。従って、分割された上流側分壁にて生じた凝縮水は、それら上流側分壁の湾曲又は傾斜に沿って対応する上流側突条へ向けて流下し易くなる。
上記目的を達成するために、請求項5に記載の技術は、請求項1乃至4のいずれかに記載の技術において、複数の下流側分壁それぞれの表面積が互いに近似することを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1乃至4のいずれかに記載の技術の作用に加え、複数の下流側分壁それぞれの表面積が互いに近似するので、各下流側分壁における凝縮水の発生量が互いに等しくなり易い。
上記目的を達成するために、請求項6に記載の技術は、請求項1乃至5のいずれかに記載の技術において、上流側の内壁は、複数の下流側分壁それぞれに対応する範囲毎の表面積が互いに近似することを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1乃至5のいずれかに記載の技術の作用に加え、複数の下流側分壁それぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁の表面積が互いに近似するので、これら対応する範囲毎の内壁における凝縮水の発生量が互いに等しくなり易い。
上記目的を達成するために、請求項7に記載の技術は、請求項2乃至6のいずれかに記載の技術において、上流側突条は、塀形状を有することを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項2乃至6のいずれかに記載の技術の作用に加え、上流側突条が塀形状を有するので、上流側の内壁で生じた凝縮水が上流側突条から下方へ更に垂れ落ち易くなる。
上記目的を達成するために、請求項8に記載の技術は、請求項1乃至7のいずれかに記載の技術において、下流側分嶺は、塀形状を有することを趣旨とする。
上記技術の構成によれば、請求項1乃至7のいずれかに記載の技術の作用に加え、下流側分嶺が塀形状を有するので、下流側分壁で生じた凝縮水が下流側分嶺を越えて隣の下流側分壁へ更に移動し難くなる。
請求項1に記載の技術によれば、ガスチャンバの中で生じた凝縮水を積極的に複数のガス導出通路のそれぞれへ分配して排出することができると共に、ガスチャンバの中の上流側の内壁で生じた凝縮水を特定の部位に集中させることなく複数のガス導出通路のそれぞれへ分配して排出することができる。この結果、ガスチャンバの中で生じた凝縮水をガスチャンバの中に滞留させることなく少しずつ吸気マニホールドの各分岐管、延いてはエンジンの各気筒へ排出することができ、しかも特定の分岐管、延いては特定の気筒へ一挙集中的に凝縮水が流れること防止することができ、多量な凝縮水の流入によるエンジンの失火を防止することができる。
請求項2に記載の技術によれば、請求項1に記載の技術の効果に加え、下流側分壁それぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁で生じた凝縮水が、上流側突条を越えた隣の範囲の上流側の内壁へ移動することを抑制することができる。
請求項3に記載の技術によれば、請求項2に記載の技術の効果に加え、下流側分壁それぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁で生じた凝縮水が、上流側突条から対応しない隣の下流側分壁へ垂れ落ちることを抑制することができ、凝縮水の各分岐管(各気筒)への分配性を向上させることができる。
請求項4に記載の技術によれば、請求項2又は3に記載の技術の効果に加え、上流側の内壁で生じた凝縮水を積極的に対応する上流側突条へ向けて流すことができる。
請求項5に記載の技術によれば、請求項1乃至4のいずれかに記載の技術の効果に加え、各下流側分壁から対応する分岐管へ、延いてはエンジンの各気筒へ流れる凝縮水の量の均等化を図ることができる。
請求項6に記載の技術によれば、請求項1乃至5のいずれかに記載の技術の効果に加え、上流側の内壁から対応する下流側分壁それぞれへ垂れ落ちる凝縮水の量の均等化を図ることができる。この意味でも、各下流側分壁から対応する分岐管へ、延いてはエンジンの各気筒へ流れる凝縮水の量の均等化を図ることができる。
請求項7に記載の技術によれば、請求項2乃至6のいずれかに記載の技術の効果に加え、下流側分壁それぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁で生じた凝縮水を対応する下流側分壁へ更に積極的に落とすことができ、対応しない隣の下流側分壁へ落ちることを更に抑制することができる。
請求項8に記載の技術によれば、請求項1乃至7のいずれかに記載の技術の効果に加え、下流側分壁それぞれで生じた凝縮水が、隣の下流側分壁へ移動することを更に確実に抑制することができる。
第1実施形態に係り、EGRガス分配器を備えた吸気マニホールドを示す側面図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す斜視図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す正面図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す平面図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す図4のA-A線断面図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す図5の断面の斜視図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す図3のB-B線断面図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す図7の断面の斜視図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す図3のC-C線断面図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器を示す図9の断面の斜視図。 第1実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図1のD-D線断面図。 第2実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図11に準ずる断面図。 第3実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図12に準ずる断面図。 第4実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図12に準ずる断面図。 第5実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図12に準ずる断面図。 第6実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図12に準ずる断面図。 第7実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図12に準ずる断面図。 第8実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図12に準ずる断面図。 第9実施形態に係り、EGRガス分配器の中の凝縮水の流れを示す図12に準ずる断面図。 別の実施形態に係り、上流側突条をガスチャンバの短手方向に切断して示す拡大断面図。 別の実施形態に係り、EGRガス分配器の一部を示す図19に準ずる断面図。
以下、EGRガス分配器を具体化した第1実施形態~第9実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
<第1実施形態>
第1実施形態について説明する。
[EGRガス分配器を備えた吸気マニホールドについて]
図1に、この実施形態に係り、EGRガス分配器1を備えた吸気マニホールド2を側面図により示す。図1に示す状態が、車両にてエンジンに取り付けられた吸気マニホールド2の配置状態を示し、その上下は図1に示す通りである。吸気マニホールド2は、サージタンク3と、サージタンク3から分岐した複数の分岐管4(図1にはその一つのみを示す。)と、各分岐管4をエンジンへ接続するための出口フランジ5とを備える。この実施形態で、吸気マニホールド2は、4気筒のエンジンに対応した4つの分岐管4を有する。この実施形態で、EGRガス分配器1は、各分岐管4のそれぞれにEGRガスを分配するために、出口フランジ5の近傍にて、吸気マニホールド2(各分岐管4)の上側に配置され、各分岐管4と一体に樹脂材料により形成される。
[EGRガス分配器の概要について]
図2に、EGRガス分配器1を斜視図により示す。図3に、EGRガス分配器1を正面図により示す。図4に、EGRガス分配器1を平面図により示す。図5に、EGRガス分配器1を図4のA-A線断面図により示す。図6に、EGRガス分配器1を図5の断面の斜視図により示す。図7に、EGRガス分配器1を図3のB-B線断面図により示す。図8に、EGRガス分配器1を図7の断面の斜視図により示す。図9に、EGRガス分配器1を図3のC-C線断面図により示す。図10に、EGRガス分配器1を図9の断面の斜視図により示す。図1~図10に示す吸気マニホールド2とEGRガス分配器1は、本開示技術の基本的な構成を備えた一例であり、その外観や形状は一例を示す。
図2~図4に示すように、EGRガス分配器1は、全体として横長な筒形状を有し、その長手方向Xにおいて吸気マニホールド2の複数の分岐管4を横切るように配置される。また、図2~図10に示すように、この実施形態のEGRガス分配器1は、全体が一つのケーシングにより形成されるが、分割した複数のケーシングを互いに接合することで形成することもできる。
図2~図10において、図示は省略するが、この実施形態のEGRガス分配器1は、予め吸気マニホールド2(各分岐管4)と一体に樹脂により成形されている。図2、図3に示すように、このEGRガス分配器1は、大きく分けて三つの部分、すなわち一つのガスチャンバ11と、一つのガス導入通路12と、複数(4つ)のガス導出通路13A,13B,13C,13Dとから構成される。
ガスチャンバ11は、その中にEGRガスが集まるようになっている。ガスチャンバ11は、横長な筒形状を有し、外観上は湾曲した複数の膨らみが直列に並ぶ。ガス導入通路12は、ガスチャンバ11の上流側(上側)にて、ガスチャンバ11の中にEGRガスを導入するための通路である。この実施形態で、ガス導入通路12は、EGR通路(図示略)に接続される入口12aを含み、その入口12aに続く通路が二股に分岐した形状を有する。複数のガス導出通路13A~13Dは、ガスチャンバ11の下流側(下側)にて、ガスチャンバ11の中のEGRガスを吸気マニホールド2を構成する複数の分岐管4へ導出し分配するための通路である。この実施形態で、各ガス導出通路13A~13Dは、ガスチャンバ11から下側の各分岐管4へ向けて伸びる。
図5、図6、図9及び図10に示すように、ガスチャンバ11の中の下流側(図の下側)の内壁は、複数のガス導出通路13A~13Dのそれぞれに対応するように複数(4つ)の下流側分壁(図5において二点鎖線の矢印の範囲で示す。)16A,16B,16C,16Dに分割される。また、それら下流側分壁16A~16Dのそれぞれが、対応するガス導出通路13A~13Dの入口13aへ向けて下方へ傾斜し収束するように形成される。各下流側分壁16A~16Dは、隣り合う他の下流側分壁16A~16Dとの間に境となる複数(3つ)の下流側分嶺17A,17B,17Cを含む。
すなわち、複数の下流側分壁16A~16Dは、ガスチャンバ11の長手方向Xに沿って直列に配置され、互いに隣接する。また、各下流側分壁16A~16Dは、対応する各ガス導出通路13A~13Dの入口13aへ向けて下方へ傾斜し収束する。これにより、隣り合う下流側分壁16A~16Dの間の境目に、稜線状の下流側分嶺17A~17Cが形成される。ここで、各下流側分壁16A~16Dは、図5、図6に示す長手方向Xにおいては、対応する入口13aへ向けてほぼ直線的に傾斜し、図9、図10に示す短手方向Yにおいては、湾曲的に傾斜する。なお、この実施形態では、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれの表面積が互いに近似するように設定される。
また、図5、図6、図7及び図8に示すように、ガスチャンバ11の中の上流側(図の上側)の内壁は、下流側の内壁に対向して配置されると共に、下流側分壁16A~16Dと同数(4つ)の大きめの上流側分壁(図5において二点鎖線の矢印の範囲で示す。)18A,18B,18C,18Dと、それら上流側分壁18A~18Dの間に配置される小さめの複数(3つ)の上流側分壁(図5において二点鎖線の矢印の範囲で示す。)19A,19B,19Cとに分割される。ここで、大きめの上流側分壁18A~18Dのそれぞれは、複数のガス導出通路13A~13Dの入口13aそれぞれに対向して配置される。また、上流側分壁18A~18D及び上流側分壁19A~19Cは、それらの頂部18a,19aがガスチャンバ11の外(上)へ向けて凸となるように湾曲する形状を有する。大きめの上流側分壁18A~18Dは、隣り合う小さめの上流側分壁19A~19Cとの間に境となる複数(6つ)の上流側突条20A,20B,20C,20D,20E,20Fを含む。これら上流側突条20A~20Fは、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎(図5において二点鎖線の矢印で示す範囲毎)に、各下流側分壁16A~16Dへ向けて突出し各下流側分嶺17A~17Cと並ぶ方向(横並びになる方向;短手方向Y)に続くように少なくとも一つ設けられる。この実施形態で、各上流側突条20A~20Fは、下流側分嶺17A~17Cと同様に稜線状に形成される。また、図5に示すように、上流側突条20A~20Fと下流側分嶺17A~17Cは、互いに対向しないように長手方向Xにおいてずれて配置される。上流側突条20A~20Fは、本開示技術における上流側突出部の一例に相当する。
すなわち、複数の上流側分壁18A~18D,19A~19Cは、ガスチャンバ11の長手方向Xに沿って直列に配置され、互いに隣接する。また、大きめの各上流側分壁18A~18Dは、対応する各ガス導出通路13A~13Dの入口13aと対向するように配置され、小さめの各上流側分壁19A~19Cは、各下流側分嶺17A~17Cと対向するように配置される。これにより、隣り合う上流側分壁18A~18Dと上流側分壁19A~19Cとの間の境目に、稜線状の上流側突条20A~20Fが形成される。ここで、各上流側分壁18A~18D,19A~19Cは、図5、図6に示す長手方向Xにおいても、 図7、図8に示す短手方向Yにおいても、それらの頂部18a,19aがガスチャンバ11の外(上)へ向けて凸となるように湾曲する形状を有する。更に、3つの上流側分壁19A~19Cのうち両端に位置する上流側分壁19A,19Cには、分岐したガス導入通路12の出口12bが開口する。
また、この実施形態では、図5に示すように、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれに対向する隣り合う上流側分壁18A~18Dと上流側分壁19A~19Cとの合計の表面積(図5において下流側分嶺17A~17Cを通る垂線L1,L2,L3で区分される範囲の表面積)が互いに近似するように設定される。すなわち、上流側分壁18Aと上流側分壁19Aの半分との合計の表面積と、上流側分壁19Aの残り半分と上流側分壁18Bと上流側分壁19Bの半分との合計の表面積と、上流側分壁19Bの残り半分と上流側分壁18Cと上流側分壁19Cの半分との合計の表面積と、上流側分壁19Cの残り半分と上流側分壁18Dとの合計の表面積とが、互いに近似するように設定される。
[EGRガス分配器の作用及び効果]
以上説明したこの実施形態のEGRガス分配器1の構成によれば、図1に示すように、EGRガス分配器1は、ガスチャンバ11の上流側が上側に下流側が下側になるように、吸気マニホールド2の複数の分岐管4の上側に設けられる。図11に、EGRガス分配器1の中の凝縮水の流れを、図1のD-D線断面図により示す。図11に示す状態において、ガスチャンバ11の中の下流側(下側)にて、複数のガス導出通路13A~13Dのそれぞれに対応するように分割された複数の下流側分壁16A~16Dのそれぞれが、対応するガス導出通路13A~13Dの入口13aへ向けて傾斜し収束する。従って、図11に破線矢印で示すように、ガスチャンバ11の中の下流側(下側)にて、分割された個々の下流側分壁16A~16Dで生じた凝縮水は、他の下流側分壁16A~16Dへは流れ難くなり、対応するガス導出通路13A~13Dの入口13aへ向けて流下する。各ガス導出通路13A~13Dへ流下した凝縮水は、対応する分岐管4を介してエンジンの対応する気筒へ吸入される。一方、ガスチャンバ11の中の上流側(上側)にて、下流側(下側)の内壁に対向して配置される上流側の内壁は、下流側の内壁に対向して配置されると共に、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎に、各下流側分壁16A~16Dへ向けて突出し各下流側分嶺17A~17Cと並ぶ方向に続く少なくとも一つの上流側突条20A~20Fが設けられる。従って、図11に破線矢印で示すように、ガスチャンバ11の中の上流側(上側)の内壁(各上流側分壁18A~18D,19A~19C)で生じた凝縮水は、各上流側突条20A~20Fから対応する下流側分壁16A~16Dへ向けて垂れ落ち易くなり、対応するガス導出通路13A~13Dの入口13aへ流下し易くなる。このため、ガスチャンバ11の中で生じた凝縮水を積極的に複数のガス導出通路13A~13Dのそれぞれへ分配して排出することができると共に、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁(各上流側分壁18A~18D,19A~19C)で生じた凝縮水を特定の部位に集中させることなく複数のガス導出通路13A~13Dのそれぞれへ分配して排出することができる。例えば、このEGRガス分配器1を搭載した車両がショートトリップを繰り返したとしても、一定以上の凝縮水(ガスチャンバ11の内壁で表面張力により付着する凝縮水)がガスチャンバ11の中に残留しないようにすることができ、エンジンの各気筒へ排出することができる。しかも、特定の分岐管4、延いては特定の気筒へ一挙集中的に凝縮水が流れること防止することができ、多量な凝縮水の流入によるエンジンの失火を防止することができる。
この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11の中において、上流側突条20A~20Fが、下流側分壁16A~16Dへ向けて突出し下流側分嶺17A~17Cと並ぶ方向に続くので、上流側の内壁で生じた凝縮水は、上流側突条20A~20Fを越えた隣の内壁へ流れ難くなる。このため、下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁で生じた凝縮水が、上流側突条20A~20Fを越えた隣の範囲の上流側の内壁へ移動することを抑制することができる。この結果、凝縮水の各分岐管4(各気筒)への分配性を向上させることができる。
この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11において、隣り合う下流側分壁16A~16Dの間に設けられた下流側分嶺17A~17Cと、上流側の内壁(上流側分壁18A~18D,19A~19Cの間に)に設けられた上流側突条20A~20Fとが、互いに対向しないようにずれて配置される。従って、ガスチャンバ11において、特定の上流側突条20A~20Fから垂れ落ちる凝縮水は、対応する特定の下流側分壁16A~16Dへ垂れ落ち、他の下流側分壁16A~16Dへ垂れ落ち難くなる。このため、下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁で生じた凝縮水が、上流側突条20A~20Fから対応しない隣の下流側分壁16A~16Dへ垂れ落ちることを抑制することができる。この結果、凝縮水の各分岐管4(各気筒)への分配性を向上させることができる。
また、この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11において、上流側の内壁が、複数の上流側突条20A~20Fにより複数の上流側分壁18A~18D,19A~19Cに分割され、複数の上流側分壁18A~18D,19A~19Cそれぞれの頂部18a,19aがガスチャンバ11の外へ向けて凸となるように湾曲する形状を有する。従って、ガスチャンバ11において、分割された各上流側分壁18A~18D,19A~19Cにて生じた凝縮水は、それら上流側分壁18A~18D,19A~19Cの湾曲に沿って対応する上流側突条20A~20Fへ向けて流下し易くなる。このため、ガスチャンバ11において、上流側の内壁で生じた凝縮水を積極的に対応する上流側突条20A~20Fへ向けて流すことができる。
この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11において、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれの表面積が互いに近似するので、各下流側分壁16A~16Dにおける凝縮水の発生量が互いに等しくなり易い。このため、ガスチャンバ11において、各下流側分壁16A~16Dから対応する分岐管4へ、延いてはエンジンの各気筒へ流れる凝縮水の量の均等化を図ることができる。
更に、この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11において、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁の表面積が互いに近似するので、これら対応する範囲毎の内壁における凝縮水の発生量が互いに等しくなり易い。このため、ガスチャンバ11において、上流側の内壁から対応する下流側分壁16A~16Dそれぞれへ垂れ落ちる凝縮水の量の均等化を図ることができる。この意味でも、各下流側分壁16A~16Dから対応する分岐管4へ、延いてはエンジンの各気筒へ流れる凝縮水の量の均等化を図ることができる。
<第2実施形態>
第2実施形態について説明する。なお、以下の説明において、第1実施形態と同等の構成要素については同一の符号を付して説明を省略し、異なった点を中心に説明する。
図12に、この実施形態に係り、EGRガス分配器1の中の凝縮水の流れを、図11に準ずる断面図により示す。この実施形態では、ガスチャンバ11の中の上流側突条20A~20Fと下流側分嶺17A~17Cの構成の点で第1実施形態と異なる。すなわち、図12に示すように、上流側突条20A~20Fが下方へ突出する塀形状を有すると共に、下流側分嶺17A~17Cが上方へ突出する塀形状を有する。加えて、この実施形態では、ガス導入通路12の内部であってその入口12aの直下の通路分岐点の内壁に上方へ突出する凸条21が形成される。この実施形態は、これらの点で第1実施形態と構成が異なる。
従って、この実施形態の構成によれば、第1実施形態の作用及び効果に加え次のような作用及び効果を得ることができる。すなわち、この実施形態では、ガスチャンバ11の中の上流側突条20A~20Fが下方へ突出する塀形状を有するので、上流側の内壁で生じて、上流側分壁18A~18D,19A~19Cの湾曲に沿って流下する凝縮水が上流側突条20A~20Fから下方へ更に垂れ落ち易くなる。つまり、上流側分壁18A~18D,19A~19Cの湾曲に沿って流下する凝縮水が、各上流側突条20A~20Fに達すると、その突条20A~20Fの形状に沿って下方へ案内され、その先端から直下へ垂れ落ち易くなるのである。このため、ガスチャンバ11において、下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁で生じた凝縮水を対応する下流側分壁16A~16Dへ更に積極的に落とすことができ、対応しない隣の下流側分壁16A~16Dへ落ちることを更に抑制することができる。
また、この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11の中の下流側分嶺17A~17Cが塀形状を有するので、下流側分壁16A~16Dで生じた凝縮水が下流側分嶺17A~17Cを越えて隣の下流側分壁16A~16Cへ更に移動し難くなる。このため、ガスチャンバ11において、下流側分壁16A~16Dそれぞれで生じた凝縮水が、隣の下流側分壁16A~16Dへ移動することを更に確実に抑制することができる。
更に、この実施形態の構成によれば、ガス導入通路12の通路分岐点の内壁に凸条21が形成されるので、ガス導入通路12の中で生じた凝縮水が凸条21を越えて隣の分岐通路へ移動し難くなる。このため、ガス導入通路12の中で発した凝縮水につき、二つの分岐通路への振り分けの均等化を図ることができる。
<第3実施形態>
第3実施形態について説明する。図13に、この実施形態に係り、EGRガス分配器1の中の凝縮水の流れを、図12に準ずる断面図により示す。この実施形態では、ガスチャンバ11の両端に位置する膨らみを長手方向Xへ拡大させた点で、前記各実施形態のガスチャンバ11と形状が異なる。すなわち、図13に示すように、ガスチャンバ11は、ガス導出通路13Aに対応する膨らみ(図13の左端)が、図12の左端の膨らみよりも垂線L4から垂線L8の分だけ外側へ拡大している。また、ガス導出通路13Dに対応する膨らみ(図13の右端)が、図12の右端の膨らみよりも垂線L5から垂線L9の分だけ外側へ拡大している。
加えて、この実施形態では、これらの膨らみの拡大に合わせて、下流側分嶺17Aが、図12の下流側分嶺17Aよりも垂線L1の位置から垂線L6の位置へオフセットしている。また、この実施形態では、下流側分嶺17Cが、図12の下流側分嶺17Cよりも垂線L3の位置から垂線L7の位置へオフセットしている。このようにガスチャンバ11の膨らみの拡大に合わせて下流側分嶺17A,17Cをオフセットすることで、各下流側分壁16A~16Dの表面積を互いに近似させると共に、各下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎の上流側の内壁(隣り合う上流側分壁18A~18D,19A~19Cにより構成されあう)の表面積を互いに近似させている。
従って、この実施形態の構成によれば、第2実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。
<第4実施形態>
第4実施形態について説明する。図14に、この実施形態に係り、EGRガス分配器31の中の凝縮水の流れを、図12に準ずる断面図により示す。この実施形態のEGRガス分配器31は、3気筒エンジンに対応した3つの分岐管4を有する吸気マニホールドに設けられる点で第2実施形態のEGRガス分配器1と異なる。図14において、ガスチャンバ11は、3つの下流側分壁26A~26Cと、二つの下流側分嶺27A,27Bと、大きめな三つの上流側分壁28A~28Cと、小さめな二つの上流側分壁29A,29Bと、四つの上流側突条30A~30Dとを備える。これら上流側突条30A~30Dは、本開示技術における上流側突出部の一例に相当する。
従って、この実施形態の構成によれば、大きさと形状は異なるものの、第2実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。
<第5実施形態>
第5実施形態について説明する。図15に、この実施形態に係り、EGRガス分配器33の中の凝縮水の流れを、図12に準ずる断面図により示す。この実施形態のEGRガス分配器33は、上流側の内壁から上記した小さめの上流側分壁19A~19C,29A,29Bを省略した点で前記各実施形態のEGRガス分配器1,31と構成が異なる。
すなわち、図15において、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁は、下流側の内壁に対向して配置されると共に、下流側分壁16A~16Dと同数の上流側分壁18A~18Dに分割される。複数の上流側分壁18A~18Dのそれぞれは、複数のガス導出通路13A~13Dの入口13aそれぞれに対向して配置されると共に、上流側分壁18A~18Dは、その頂部18aがガスチャンバ11の外へ向けて凸となるように湾曲する形状を有する。
図15において、複数の上流側分壁18A~18Dの表面積は、互いに近似するように設定される。また、上流側分壁18A~18Dは、隣り合う他の上流側分壁18A~18Dとの間に境となる複数(5つ)の上流側突条40を含む。図15において、上流側突条40は、上流側の内壁の中央に一つと、ガス導入通路12の出口12bの下端に2つずつ設けられる。この実施形態において、各上流側突条40は、対応する各下流側分嶺17A~17C(塀形状を有する)と対向して配置される。なお、この実施形態の上流側突条40は、第1実施形態における上流側突条20A~20Fと同様、隣り合う上流側分壁18A~18Dの間の境目に稜線状に形成されるものであり、第2実施形態~第4実施形態の上流側突条20A~20Fとは異なり下方へ突出する塀形状を有していない。上流側突条40を下方へ突出する塀形状を有するように形成することも可能である。上流側突条40は、本開示技術における上流側突出部の一例に相当する。
従って、この実施形態の構成では、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁から小さめの上流側分壁を省略した分だけ、ガスチャンバ11の成形を簡略化することができ、その他の作用及び効果については、前記各実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。
ところで、図15に示すように、この実施形態では、中央の上流側突条40が、中央の下流側分嶺17B(塀形状を有する)と対向する。そのため、その中央の上流側突条40を挟んだ上流側分壁18Bと上流側分壁18Cで生じる凝縮水は、中央の上流側突条40へ流れてその上流側突条40から下方へ垂れ落ち、対応する隣り合う下流側分壁16Bと下流側分壁16Cのいずれかに流れる懸念がある。これに対し、両端の上流側分壁18Aと上流側分壁18Dで生じる凝縮水は、隣の下流側分壁16B,16Cへ垂れ落ちることなく対応する両端の下流側分壁16Aと下流側分壁16Dへそれぞれ垂れ落ちることになる。このため、この実施形態のEGRガス分配器33では、凝縮水の分配について多少のアンバランスはあるものの、従来のEGRガス分配器と比べれば、凝縮水の各分岐管4(エンジンの各気筒)に対する分配性を改善することができる。
<第6実施形態>
第6実施形態について説明する。図16に、この実施形態に係り、EGRガス分配器35の中の凝縮水の流れを、図15に準ずる断面図により示す。この実施形態のEGRガス分配器35は、中央の上流側突条40を幅広に形成した点で第5実施形態のEGRガス分配器33と構成が異なる。
従って、この実施形態の構成では、中央の上流側突条40を幅広に形成したことから、その突条40の一方の縁40aが、対向する下流側分嶺17Bよりも一方の下流側分壁16Bの側に近寄ることになり、その突条40の他方の縁40bが、対向する下流側分嶺17Bよりも他方の下流側分壁16Cの側に近寄ることになる。このため、上流側突条40を挟んだ一方の上流側分壁18B(下流側分壁16Bと対向する)で生じる凝縮水は、上流側突条40の一方の縁40aから対応する下流側分壁16Bへ垂れ落ちるようになる。また、上流側突条40を挟んだ他方の上流側分壁18C(下流側分壁16Cと対向する)で生じる凝縮水は、上流側突条40の他方の縁40bから対向する下流側分壁16Cへ垂れ落ちるようになる。このため、EGRガス分配器35による、凝縮水の各分岐管4(エンジンの各気筒)に対する分配性を、第5実施形態のそれよりも改善することができる。この結果、従来のEGRガス分配器と比べて、凝縮水の各分岐管4(エンジンの各気筒)に対する分配性を改善することができる。
<第7実施形態>
第7実施形態について説明する。図17に、この実施形態に係り、EGRガス分配器37の中の凝縮水の流れを、図15に準ずる断面図により示す。この実施形態のEGRガス分配器37は、中央の上流側突条40を下流側分壁16Cと対向する位置へ(図右側へ)ずらすと共に、その上流側突条40を挟む一方の(図左側の)上流側分壁18Bの頂部18aを、その上流側分壁18Bの中央よりも上流側突条40に近寄った位置へずらした点で第5実施形態のEGRガス分配器33と構成が異なる。
従って、この実施形態の構成では、中央の上流側突条40を下流側分壁16Cと対向する位置へずらすと共に、その上流側突条40を挟む一方の上流側分壁18Bの頂部18aを、その上流側分壁18Bの中央よりも上流側突条40に近寄った位置にずらしたので、上流側分壁18Bで生じる凝縮水の流れに偏りが生じる。すなわち、図17において、上流側分壁18Bは、その頂部18aより図左側の部分が右側の部分よりも面積が広く、図左側へ傾斜し、その頂点18aより図右側の部分が図右側へ傾斜する。これにより、上流側分壁18Bで生じる凝縮水の多くが同分壁18Bの図左側へ流れて対向する下流側分壁16Bへ垂れ落ちることになる。これに対し、上流側分壁18Bで生じる凝縮水のうち、同分壁18Bの図右側へ流れて対向する下流側分壁16Cへ垂れ落ちる凝縮水は、下流側分壁16Bへ垂れ落ちる凝縮水に比べて少なくなる。これにより、上流側分壁18Bから対向する下流側分壁16Bへ垂れ落ちる凝縮水の量に対する、上流側分壁18Cから対向する下流側分壁16Cへ垂れ落ちる凝縮水の量、上流側分壁18Aから対向する下流側分壁16Aへ垂れ落ちる凝縮水の量、又は、上流側分壁18Dから対向する下流側分壁16Dへ垂れ落ちる凝縮水の量の差が少なくなる。このため、EGRガス分配器37による、凝縮水の各分岐管4(エンジンの各気筒)に対する分配性を、第5実施形態のそれよりも改善することができる。この結果、従来のEGRガス分配器と比べて、凝縮水の各分岐管4(エンジンの各気筒)に対する分配性を改善することができる。
<第8実施形態>
第8実施形態について説明する。図18に、この実施形態に係り、EGRガス分配器45の中の凝縮水の流れを、図12に準ずる断面図により示す。この実施形態のEGRガス分配器45は、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁の構成の点で第2実施形態~第7実施形態のEGRガス分配器31、33,35,37と異なる。
すなわち、図18において、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁は、下流側分壁16A~16Dよりも数が多くほぼ同じ大きさを有する複数(11個)の上流側分壁47A,47B,47C,47D,47E,47F,47G,47H,47I,47J,47Kに分割される。これら上流側分壁47A~47Kのうちのいくつかは、複数のガス導出通路13A~13Dの入口13aに対向して配置され、他のいくつかは、複数の下流側分嶺17A~17Cに対向して配置される。また、上流側分壁47A~47Kは、それらの頂部47aがガスチャンバ11の外(上)へ向けて凸となるように湾曲する形状を有する。そして、隣り合う上流側分壁47A~47Kの間には、境となる複数(10個)の上流側突条48A,48B,48C,48D,48E,48F,48G,48H,48I,48Jが設けられる。これら上流側突条48A~48Jは、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎(図18において下流側分嶺17A~17Cで区画される範囲毎)に、各下流側分壁16A~16Dへ向けて突出し、各下流側分嶺17A~17Cと並ぶ方向(短手方向Y)に続くように2つ又は3つ設けられる。この実施形態で、各上流側突条48A~48Jは、下方へ突出する塀形状を有する。また、上流側突条48A~48Jと下流側分嶺17A~17Cは、互いに対向しないように長手方向Xにおいてずれて配置される。これら上流側突条48A~48Jは、本開示技術における上流側突出部の一例に相当する。
また、この実施形態では、図18に示すように、ガスチャンバ11において、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれに対向する隣り合う3つ又は4つの上流側分壁47A~47Kの合計の表面積(図18において垂線L1,L2,L3で区分される範囲の表面積)が互いに近似するように設定される。すなわち、上流側分壁47A,47Bと上流側分壁47Cの半分との合計の表面積と、上流側分壁47Cの残り半分と上流側分壁47D,47Eと上流側分壁47Fの半分との合計の表面積と、上流側分壁47Fの残り半分と上流側分壁47G,47Hと上流側分壁47Iの半分との合計の表面積と、上流側分壁47Iの残り半分と上流側分壁47J,47Kとの合計の表面積とが、互いに近似するように設定される。
従って、この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11における上流側分壁47A~47Kの大きさや数、上流側突条48A~48Jの数が第2実施形態~第4実施形態のそれと異なるものの、基本的には、第2実施形態~第4実施形態と同等の構成を有することから、これら第2実施形態~第4実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。
<第9実施形態>
第9実施形態について説明する。図19に、この実施形態に係り、EGRガス分配器51の中の凝縮水の流れを、図12に準ずる断面図により示す。この実施形態のEGRガス分配器51は、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁の構成の点で第2実施形態のEGRガス分配器と構成が異なる。
すなわち、図19に示すように、この実施形態では、第2実施形態と同様、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁が、下流側の内壁に対向して配置されると共に、複数の下流側分壁16A~16Dそれぞれに対応する範囲毎に、下流側分壁16A~16Dへ向けて突出し、下流側分嶺17A~17Cと並ぶ方向に続く一つ又は二つの上流側突条20A~20Fが設けられる。これら上流側突条20A~20Fが、下流側分嶺17A~17Cに対し、長手方向Xにおいてずれて配置されることは、第2実施形態と同じである。また、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁が、下流側分壁16A~16Dと同数(4つ)の大きめの上流側分壁53A,53B,53C,53Dと、それら上流側分壁53A~53Dの間に配置される小さめの複数(3つ)の上流側分壁54A,54B,54Cとに分割されることは、第2実施形態と同じである。ただし、この実施形態では、それら上流側分壁53A~53D,54A~54Cが、湾曲も傾斜もすることなく平坦に形成されると共に、ガスチャンバ11の上流側(上側)の外壁も平坦に形成される点で、第2実施形態のガスチャンバ11と形状が異なる。
従って、この実施形態の構成によれば、ガスチャンバ11において上流側分壁53A~53D,54A~54Cが、各上流側突条20A~20Fの間にて同じ高さで平坦に形成されるので、これら上流側分壁53A~53D,54A~54Cにて生じる凝縮水が各上流側突条20A~20Fへ向けて流下することはない。しかし、EGRガス分配器51に振動や遠心力が作用することがあれば、その作用を受けて凝縮水が各上流側突条20A~20Fへ移動し、同突条20A~20Fから下方へ垂れ流れる。このため、この実施形態でも、程度の差はあるものの、第2実施形態と同等の作用及び効果を得ることができる。
なお、この開示技術は前記各実施形態に限定されるものではなく、開示技術の趣旨を逸脱することのない範囲で構成の一部を適宜変更して実施することもできる。
(1)前記第2、第3、第4、第8及び第9の実施形態では、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁に、上流側突出部の一例とて、短手方向Yへ伸び、下方へ突出する塀形状を有する上流側突条20A~20F,48A~48Jを設けた。これに対し、図20に示すように、ガスチャンバ11の中の上流側の内壁に、上流側突出部の一例とて、下方へ突出する錐形状を有する複数の上流側突起22を、短手方向Yに沿って一列に設けることもできる。図20には、上流側突起22をガスチャンバ11の短手方向Yに切断した拡大断面図により示す。この場合は、各上流側突起22のそれぞれから、凝縮水が、対応する下流側分壁へ垂れ落ちることになる。
(2)前記第9実施形態では、上流側突出部の一例とて、ガスチャンバ11の中の隣り合う上流側分壁53A~53D,54A~54Cの間にて、短手方向Yへ伸び、下方へ突出する塀形状を有する上流側突条20A~20Fを設けた。これに対し、図21に示すように、上流側突出部の一例とて、ガスチャンバ11の各上流側分壁53A~53Dに、下方へ突出する錐形状を有する複数の上流側突起22を、適宜に配列又は分散させて設けることもできる。図21は、EGRガス分配器の一部を図19に準ずる断面図により示す。この場合も、上流側突起22のそれぞれから、凝縮水が、対応する下流側分壁へ垂れ落ちることになる。
(3)前記各実施形態では、EGRガス分配器1を吸気マニホールド2(分岐管4)と一体に樹脂材料により形成したが、吸気マニホールドとは別に形成したEGRガス分配器を、吸気マニホールドに後付けするように構成することもできる。この場合は、吸気マニホールドとEGRガス分配器それぞれの形態や製造の自由度を高めることができる。
(4)前記第1実施形態~前記第8実施形態では、上流側分壁18A~18D,19A~19C,28A~28C,29A,29B,47A~47Kを、その頂部18a,19a,47aがガスチャンバ11の外へ向けて凸となるように湾曲する形状としたが、湾曲する形状ではなく傾斜する形状とすることもできる。
(5)前記各実施形態では、EGRガス分配器1,31,33,35,37,45,51を樹脂により形成したが、EGRガス分配器をアルミ等の金属で形成したり、金属と樹脂の複合で形成したりすることもできる。
(6)前記各実施形態では、下流側分壁16A~16D,26A~26Cのそれぞれが対応するガス導出通路13A~13Dの入口13aへ向けて傾斜するように構成したが、下流側分壁のそれぞれが対応するガス導出通路の入口へ向けて凸となるように湾曲するように構成することもできる。
この開示技術は、EGR装置を備えたガソリンエンジン又はディーゼルエンジンに適用することができる。
1 EGRガス分配器
2 吸気マニホールド
4 分岐管
11 ガスチャンバ
12 ガス導入通路
12a 入口
12b 出口
13A~13D ガス導出通路
13a 入口
16A~16D 下流側分壁
17A~17C 下流側分嶺
18A~18D 上流側分壁(大)
18a 頂部
19A~19C 上流側分壁(小)
19a 頂部
20A~20F 上流側突条(上流側突出部)
22 上流側突起(上流側突出部)
26A~26C 下流側分壁
27A,27B 下流側分嶺
28A~28C 上流側分壁(大)
29A,29B 上流側分壁(小)
30A~30D 上流側突条(上流側突出部)
31 EGRガス分配器
33 EGRガス分配器
35 EGRガス分配器
37 EGRガス分配器
40 上流側突条(上流側突出部)
45 EGRガス分配器
47A~47K 上流側分壁
47a 頂部
48A~48J 上流側突条(上流側突出部)
51 EGRガス分配器
53A~53D 上流側分壁(大)
54A~54C 上流側分壁(小)

Claims (8)

  1. 吸気マニホールドを構成する複数の分岐管のそれぞれにEGRガスを分配するEGRガス分配器であって、
    前記EGRガスが集まるガスチャンバと、
    前記ガスチャンバの上流側にて、前記ガスチャンバの中に前記EGRガスを導入するためのガス導入通路と、
    前記ガスチャンバの下流側にて、前記ガスチャンバの中の前記EGRガスを複数の前記分岐管へ導出するための複数のガス導出通路と、
    前記ガスチャンバの中の前記下流側の内壁が、複数の前記ガス導出通路のそれぞれに対応する複数の下流側分壁に分割され、それら前記下流側分壁のそれぞれが対応する前記ガス導出通路の入口へ向けて凸となるように湾曲又は傾斜し、隣り合う二つの前記下流側分壁の間に境となる下流側分嶺が設けられることと
    を備えたEGRガス分配器において、
    前記ガスチャンバの中の前記上流側の内壁は、前記下流側の内壁に対向して配置されると共に、複数の前記下流側分壁それぞれに対応する範囲毎に、前記下流側分壁へ向けて突出する少なくとも一つの上流側突出部が設けられる
    ことを特徴とするEGRガス分配器。
  2. 請求項1に記載のEGRガス分配器において、
    前記上流側突出部は、前記下流側分壁へ向けて突出し前記下流側分嶺と並ぶ方向に続く上流側突条を含むことを特徴とするEGRガス分配器。
  3. 請求項2に記載のEGRガス分配器において、
    前記下流側分嶺と前記上流側突条が互いに対向しないようにずれて配置されることを特徴とするEGRガス分配器。
  4. 請求項2又は3に記載のEGRガス分配器において、
    前記上流側の内壁は、複数の前記上流側突条により複数の上流側分壁に分割され、前記上流側分壁のそれぞれは、その頂部が前記ガスチャンバの外へ向けて凸となるように湾曲又傾斜する形状を有することを特徴とするEGRガス分配器。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のEGRガス分配器において、
    複数の前記下流側分壁それぞれの表面積が互いに近似することを特徴とするEGRガス分配器。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のEGRガス分配器において、
    前記上流側の内壁は、複数の前記下流側分壁それぞれに対応する範囲毎の表面積が互いに近似することを特徴とするEGRガス分配器。
  7. 請求項2乃至6のいずれかに記載のEGRガス分配器において、
    前記上流側突条は、塀形状を有することを特徴とするEGRガス分配器。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載のEGRガス分配器において、
    前記下流側分嶺は、塀形状を有することを特徴とするEGRガス分配器。
JP2019129367A 2019-07-11 2019-07-11 Egrガス分配器 Active JP7163251B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019129367A JP7163251B2 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 Egrガス分配器
CN202010655438.9A CN112211758B (zh) 2019-07-11 2020-07-09 Egr气体分配器
US16/925,949 US11193457B2 (en) 2019-07-11 2020-07-10 EGR gas distributor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019129367A JP7163251B2 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 Egrガス分配器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021014809A JP2021014809A (ja) 2021-02-12
JP7163251B2 true JP7163251B2 (ja) 2022-10-31

Family

ID=74059540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019129367A Active JP7163251B2 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 Egrガス分配器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11193457B2 (ja)
JP (1) JP7163251B2 (ja)
CN (1) CN112211758B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7163251B2 (ja) * 2019-07-11 2022-10-31 愛三工業株式会社 Egrガス分配器
JP7297659B2 (ja) * 2019-12-26 2023-06-26 愛三工業株式会社 Egrガス分配器
JP7259788B2 (ja) * 2020-03-18 2023-04-18 トヨタ自動車株式会社 Egr装置
JP7404993B2 (ja) * 2020-04-24 2023-12-26 スズキ株式会社 エンジンの添加ガス供給装置
JP7480732B2 (ja) 2021-03-22 2024-05-10 トヨタ紡織株式会社 Egr装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017141675A (ja) 2016-02-08 2017-08-17 愛三工業株式会社 ガス分配装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177653U (ja) * 1987-05-07 1988-11-17
US7032579B2 (en) * 2003-08-21 2006-04-25 Mazda Motor Corporation Exhaust gas recirculation device of engine
JP5505255B2 (ja) 2010-10-21 2014-05-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
JP5316574B2 (ja) * 2011-04-04 2013-10-16 株式会社デンソー 吸気マニホールド
JP5577299B2 (ja) * 2011-06-27 2014-08-20 本田技研工業株式会社 内燃機関の吸気装置
JP5737020B2 (ja) 2011-07-11 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 吸気系排気導入構造
JP5760893B2 (ja) 2011-09-21 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 吸気系排気導入構造
JP5891942B2 (ja) * 2012-05-18 2016-03-23 マツダ株式会社 多気筒エンジンの排気還流装置
WO2015027335A1 (en) * 2013-08-26 2015-03-05 Westport Power Inc. Direct exhaust gas recirculation system
JP6310377B2 (ja) * 2014-09-30 2018-04-11 株式会社クボタ 多気筒エンジンの吸気マニホルド
JP6358046B2 (ja) * 2014-11-04 2018-07-18 アイシン精機株式会社 内燃機関の吸気装置および内燃機関の外部ガス分配構造
JP6435976B2 (ja) * 2015-04-20 2018-12-12 アイシン精機株式会社 内燃機関の吸気装置
JP6599738B2 (ja) * 2015-11-25 2019-10-30 アイシン精機株式会社 内燃機関の吸気装置
JP2018025123A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 アイシン精機株式会社 吸気装置
US10161366B2 (en) 2016-11-30 2018-12-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Air intake apparatus
JP2019085992A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 愛三工業株式会社 Egrガス分配器
JP7163251B2 (ja) * 2019-07-11 2022-10-31 愛三工業株式会社 Egrガス分配器
JP7336379B2 (ja) * 2019-12-27 2023-08-31 愛三工業株式会社 Egrガス分配器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017141675A (ja) 2016-02-08 2017-08-17 愛三工業株式会社 ガス分配装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11193457B2 (en) 2021-12-07
CN112211758A (zh) 2021-01-12
US20210010446A1 (en) 2021-01-14
CN112211758B (zh) 2022-08-23
JP2021014809A (ja) 2021-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7163251B2 (ja) Egrガス分配器
US11008983B1 (en) EGR gas distributor
EP2098716B1 (en) Gas introducing structure of intake path
CN102297002B (zh) 发动机的油分离装置
EP2557022A1 (en) Vehicle underfloor structure
WO2013176841A1 (en) Head cover baffle system for improving oil mist separation
JP2013108424A (ja) 内燃機関のオイルセパレータ
JP6713711B2 (ja) 吸気マニホールド
JP2017014943A (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
US11053897B2 (en) Air intake apparatus
JPH0435605B2 (ja)
US9387414B2 (en) Mass transfer tray
US8161951B2 (en) Internal combustion engine
US20210199075A1 (en) Egr gas distributor
JP3871807B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
US4592877A (en) Cooling tower with partially filled air inlet plenum
CN101629502B (zh) 用于内燃机的气缸盖结构
JP7436435B2 (ja) 吸気マニホールド
JP7505849B2 (ja) 吸気マニホールド
JP7480732B2 (ja) Egr装置
JP6783166B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2021102942A (ja) Egrガス分配器
JP4671043B2 (ja) エンジンのオイルセパレータ構造
JP2021055664A (ja) 吸気装置
JPS6231668Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211123

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7163251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150