JP7158746B2 - ノンフライ麺製造用乾燥装置 - Google Patents

ノンフライ麺製造用乾燥装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7158746B2
JP7158746B2 JP2020001561A JP2020001561A JP7158746B2 JP 7158746 B2 JP7158746 B2 JP 7158746B2 JP 2020001561 A JP2020001561 A JP 2020001561A JP 2020001561 A JP2020001561 A JP 2020001561A JP 7158746 B2 JP7158746 B2 JP 7158746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
rear end
fried noodles
hot
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020001561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021108557A (ja
Inventor
英隆 松橋
謙二 丸藤
Original Assignee
トーキョーメンキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーキョーメンキ株式会社 filed Critical トーキョーメンキ株式会社
Priority to JP2020001561A priority Critical patent/JP7158746B2/ja
Publication of JP2021108557A publication Critical patent/JP2021108557A/ja
Priority to JP2022134074A priority patent/JP7428422B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7158746B2 publication Critical patent/JP7158746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Noodles (AREA)

Description

本発明は、ノンフライ麺製造用乾燥装置に関するものであり、より詳細には、1食分ずつリテイナに入れられて搬送されてくる麺塊に熱風を浴びせて乾燥させて、ノンフライ麺を製造するためのノンフライ麺製造用乾燥装置に関するものである。
一般に即席麺は、穀粉と水を混捏してドゥ(そぼろ)を生成し、ドゥを圧延して麺帯とし、麺帯を切り出して形成した麺線を1食分ずつカットしてリテイナに入れ、乾燥処理して水分を除去した後、冷却工程を経て製品化される。その際の乾燥処理には、油脂で揚げて水分を除去する方法と、熱風乾燥して水分を除去する方法とがあり、後者はノンフライ麺と称される。
ノンフライ麺の製造に当たっては一般に、1食分ずつリテイナに入れられてコンベアによって搬送されてくる麺塊に対し、上方及び下方から熱風を浴びせて乾燥させる方法が採用されている。そのための装置としては、例えば、特開2000-146401号公報や特許第5666260号公報に記載されているような、パイプノズル式の乾燥装置が知られている。このパイプノズル式乾燥装置は、1食分の麺塊を投入したリテイナを多数連続的に搬送するコンベアの上側及び下側に、多数の熱風噴出用パイプノズルを備えたチャンバーを配設して成る。
この装置の場合、各パイプノズルは、上側チャンバーの底面から下方に突出するように取り付けられ、また、下側チャンバーの天面から上方に突出するように取り付けられている。そして、上側チャンバーと下側チャンバーには、それぞれ一側面に、ヒータが付設された熱風ブロワーから延びる熱風ダクトが接続され、その熱風ダクトを介して熱風ブロワーからの熱風が噴き込まれる。
特開2000-146401号公報 特許第5666260号公報
上記のとおり、上下のチャンバー内には、側面に設置される熱風ダクトから熱風が噴き込まれるが、その熱風は、噴き込み口から遠ざかるほど動圧が大となり、パイプノズルからの噴出速度に関係する静圧は低くなる。各パイプノズルは、上側チャンバーの底面並びに下側チャンバーの天面の全体に亘って配置されているため、各ノズルが受ける動圧は、その配置位置によって大きな差が生じ、パイプノズルから吹き出される風速分布が不均一となる結果、麺塊の乾燥状態にばらつきが生ずる。特に、進行方向幅方向が8~20食分に分割されて、幅が1200~3200mmと広がる量産機の場合、そのばらつきは大きなものとなる。
この問題に対処するために、チャンバー内に風向板を設けて動圧を散らすことにより、チャンバーからの各吹出しパイプの流速を均一にすることが考えられる。しかし、この方法によって動圧の均一性を図るためには、パイプ本数が増えれば増えるほど、チャンバー高さを高くする必要がある。具体的には、チャンバーの長さが進行方向に1.5mであるとすると、その高さは長さの約半分の700mm程度にする必要があり、これが上下に配置され、更に、突出するパイプノズルの長さを足すと、総高さは約2mとなる。
現行のノンフライ麺設備の場合、乾燥時間が40分以上かかるため、フライ麺用設備以上の長さが必要となる。従って、その新規導入には広いスペースが必要となり、コストも嵩むという問題がある。設置スペース節減のためには、チャンバーを多段にすることが考えられるが、上記のようにチャンバー高さを高くする要請があるため、従来の構成のチャンバーを用いて多段にすることは、現実的ではない。
本発明は、このような従来装置における問題を解決するためになされたもので、上下のチャンバー内に供給された熱風を、広範囲に亘って配置された多数のパイプノズルから静圧のみで吹き出させ、以て、すべてのパイプノズルから麺塊に向けて噴出される熱風の流速を均一化させて、麺塊の乾燥をむらなく行うことを可能にし、しかも、上下の各チャンバーの高さを低めに抑えることができ、以て各チャンバーを多段にした設備構成とすることができるため、それほど広くないスペース内に設置することが可能となるノンフライ麺製造用乾燥装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するための請求項1に記載の発明は、1食分の麺塊を投入した上下方向に通気可能なリテイナを多数連続的に搬送するコンベアと、前記コンベアの上側及び下側に配置される熱風噴射ユニットとから成るノンフライ麺製造用乾燥装置であって、
前記上側の熱風噴射ユニットは、底面に下方に突出する熱風噴射用パイプノズルを多数配設した上側チャンバーを有し、また、前記下側の熱風噴射ユニットは、天面に上方に突出する熱風噴射用パイプノズルを多数配設した下側チャンバーを有し、
前記上側チャンバーに配設される前記パイプノズルの後端部は、前記上側チャンバー内に突出していて、その後端開口部が、複数の前記パイプノズルの前記後端開口部に跨るように延びる閉塞カバーで適宜間隔を保持してカバーされ、前記下側チャンバーに配設される前記パイプノズルの後端部は、前記下側チャンバー内に突出していて、その後端開口部が、複数の前記パイプノズルの前記後端開口部に跨るように延びる閉塞カバーで適宜間隔を保持してカバーされていることを特徴とするノンフライ麺製造用乾燥装置である。
一実施形態においては、前記閉塞カバーは、断面倒コ字状の天板と、前記天板の両端を閉塞する端面閉塞材とで構成され、前記端面閉塞材は、最端に位置する前記パイプノズルの後端部を挿通させる開口を設けた底板と、前記底板から立ち上がる端面板と、前記端面板の上端に延設される天板固定部から成り、前記パイプノズルの後端開口部と前記閉塞カバーとの間隔は、前記端面板によって保持される。
一実施形態においては、前記パイプノズルの前記上側チャンバーの底面への固定、及び、前記下側チャンバーの天面への固定は、一対のスピードワッシャーを用いて行なわれる。
本発明は上記のとおりのものであり、上下のチャンバー内に突出するパイプノズルの後端開口部が、複数のパイプノズルの後端開口部に跨るように延びる閉塞カバーで適宜間隔を保持してカバーされるため、上下のチャンバー内に供給された熱風は、多数のパイプノズルから静圧のみで噴き出ることになり、以て、すべてのパイプノズルから麺塊に向けて噴出される熱風の流速が均一化されて、麺塊の乾燥がむらなく行われ、しかも、上下の各チャンバーの高さを低めに抑えることができて、各チャンバーを多段にした設備構成とすることが可能となり、それほど広くないスペース内に設置することが可能となる効果がある。
本発明に係るノンフライ麺製造用乾燥装置の要部正面図である。 本発明に係るノンフライ麺製造用乾燥装置の要部正面縦断面図である。 本発明に係るノンフライ麺製造用乾燥装置の要部側面縦断面図である。 本発明に係るノンフライ麺製造用乾燥装置における閉塞カバーの構成及びパイプノズルの設置方法を示す分解斜視図である。
以下に、本発明を実施するための形態について、添付図面に依拠して説明する。図1は、本発明に係るノンフライ麺製造用乾燥装置の要部正面図、図2はその要部正面断面図、図3はその要部側面断面図であり、それらに示されるように本乾燥装置は、図示せぬ架台内に、1食分の麺塊2を投入した上下方向に通気可能なリテイナ1を多数連続的に搬送するコンベア3を設置し、そのコンベア3を挟んで、上側に熱風噴射ユニット4が配置され、下側に、熱風噴射ユニット4と同じ構成で上下逆向きの熱風噴射ユニット5が配置されて構成されるものである。
例えば、コンベア3は、リテイナ1を多数横並べにしてセットするリテイナ受け板を、進行方向に連設したものである。リテイナ1は、底面が網板で、上面は開放された篩状のもので、必要に応じ、熱風乾燥処理時に網蓋が被せられる。
上側の熱風噴射ユニット4は、底面6aに下方に突出する熱風噴射用パイプノズル7を多数配設した上側チャンバー6を有する。パイプノズル7の後端部は、底面6aを突き抜けて上側チャンバー6内に突出し、その後端開口部7aが、閉塞カバー8で適宜間隔hを保持してカバーされる(図2,3参照)。
閉塞カバー8は、断面倒コ字状の天板8aと、天板8aの長さ方向両端を閉塞する端面閉塞材9とで構成される(図4参照)。天板8aは、複数のパイプノズル7の後端開口部7aを跨ぐように延びる長尺板であり、その両長尺辺に側板8bが延設される。端面閉塞材9は、最も端に位置するパイプノズル7の上側チャンバー6内に臨む後端部を挿通する開口9bを設けた底板9aと、底板9aから立ち上がる端面板9cと、端面板9cの上端に延設される天板固定部9dから成る。パイプノズル7の後端開口部7aと閉塞カバー8の天板8aとの間隔hは、端面板9cによって保持されることになる。
好ましい実施形態においては、パイプノズル7の上側チャンバー6の底面6aへの固定は、一対のスピードワッシャー11,12を用いて共締めすることにより行われる。スピードワッシャー11,12は、中心開口からラジアル方向に切り込みを入れた金属板で、種々の形状のものがある。後述するように、本発明においては、パイプノズル7の上側チャンバー6内突出量(立ち上げ量H)と、パイプノズル7の後端開口部7aと閉塞カバー8の天板8aとの隙間間隔hが重要となるが、スピードワッシャー11,12を用いた固定法によった場合は、その所定突出量の確保、即ち、立ち上げ量Hの設定が容易となる。
その場合先ず、下側に位置することになる下側スピードワッシャー11にパイプノズル7を差し込み、定位置(後端開口部7aから所定の距離)までずらし動かす(図4参照)。そのパイプノズル7の後端部を、上側チャンバー6の底面6aの挿入孔6bから、下側スピードワッシャー11が底面6に当たるまで差し込む。その状態において、パイプノズル7の後端部に、他方の上側に位置することになる上側スピードワッシャー12を嵌め付け、底面6aに当たるまで、上側スピードワッシャー12を下方にずらし動かし、適宜微調整する。かくしてパイプノズル7は、底面6aを挟んで一対のスピードワッシャー11,12によって支持されて、所定量上側チャンバー6内に突出した状態で底面6aに固定されることになる。
パイプノズル7は上側チャンバー6の底面6aに縦横定間隔置きに配置されるが、長尺列の両端のパイプノズル7については、上側スピードワッシャー12を嵌め付ける前に、パイプノズル7の後端部を端面閉塞材9の底板9aの開口9bに通すことにより、端面閉塞材9を配置する。その後、上記同様にして上側スピードワッシャー12を嵌め付ける。従って、両端のパイプノズル7を支持固定する一対のスピードワッシャー11,12は、端面閉塞材9の底板9aと上側チャンバー6の底面6aを挟持することになる(図2,4参照)。
下側の熱風噴射ユニット5は、上側の熱風噴射ユニット4と基本的同一の構成であって、コンベア3を挟んで、上側の熱風噴射ユニット4と上下逆向きにして配置される。即ち、下側の熱風噴射ユニット5は、その天面に上方に突出する熱風噴射用のパイプノズル7を多数備える。
このパイプノズル7が設置される上下のチャンバー6,6aには、その内部への噴込み口(図示してない)があり、この噴込み口から、チャンバー容積に対して小さな面積にて熱風が高速にて噴き込まれるため、噴き込まれる流速の動圧により、チャンバー6,6a内のパイプノズル7への風量分布が偏る。そのため本発明においては、この動圧の影響を消して、多数存在するパイプノズル7から送出される熱風の流速の均一化を図るために、閉塞カバー8が配備される。
即ち、チャンバー6,6a内に噴き込まれた熱風は、パイプノズル7と直角の方向に流れて対面の壁にぶつかり、様々な方向に流れる。その中で流れ方向がパイプノズル7と平行な向き(縦向き)に変化した熱風は、もろに大きな流速となってパイプノズル7から排出されてしまうが、閉塞カバー8を配備した場合には、パイプノズル7の入口に当たる部分が閉塞されるため、熱風がパイプノズル7から直接排出されることがなくなる。また、パイプノズル7の入口周辺からパイプ内に直角方向に向きを変えて流入しようとする熱風は、チャンバー6,6a内に噴き込まれてパイプノズル7と直角の方向に流れる熱風と流れ方向が同じであるため、その影響を受ける。その影響を回避するために、閉塞カバー8の天板8aの両側に側板8bが延設される。
チャンバー6,6a全体の均一化を図るために、パイプノズル7に流入する通路面積を狭くして通気抵抗を増加させることが考えられるが、そのようにした場合は、送風機への圧損が大きくなって効率が悪化する。そのため、熱風の流入通路面積、即ち、天板8aの側板8bとパイプノズル7との間の通路面積が、できるだけパイプノズル7の排出断面積と同じになるように、閉塞カバー8の大きさや設置位置を設計することが好ましい。そのようにした場合は、均一抵抗圧損となって、パイプからは静圧による圧力差での流速が得られることになる。そして、チャンバー6,6a内部の静圧が一定であれば、排出流速はどこの部分でも同速になる。
上記構成の本発明に係るノンフライ麺製造用乾燥装置の場合、1食分の麺塊が投入されてリテイナ受け板2にセットされたリテイナ1が、多数連続的にコンベア3によって搬送され、上下のパイプノズル7,7に挟まれた熱風噴射エリア内を通過する。
上側のパイプノズル7から連続的に噴射される熱風は、上方からリテイナ1内の麺塊2に向けて噴射されて麺塊2を乾燥させ、リテイナ1及びコンベア3を通り抜けた後、下側チャンバー5のパイプノズル7間の間隙を通って戻り空気として流出する(図1参照)。同様に、下側のパイプノズル7から連続的に噴射される熱風は、下方からリテイナ1内の麺塊2に向けて噴射されて麺塊2を乾燥させ、リテイナ1及びコンベア3を通り抜けた後、上側チャンバー4のパイプノズル7間の間隙を通って戻り空気として流出する。
本発明に係るノンフライ麺製造用乾燥装置は上記のとおりのものであり、上下のチャンバー内に突出するパイプノズルの後端開口部が、複数のパイプノズルの後端開口部に跨るように延びる閉塞カバーで適宜間隔を保持してカバーされるため、上下のチャンバー内に供給された熱風は、多数のパイプノズルから静圧のみで噴き出ることになり、以て、すべてのパイプノズルから麺塊に向けて噴出される熱風の流速が均一化されて、麺塊の乾燥がむらなく行われ、しかも、上下の各チャンバーの高さを低めに抑えることができて、各チャンバーを多段にした設備構成とすることが可能となり、それほど広くないスペース内に設置することが可能となる効果のあるものであり、その産業上の利用可能性は大である。
1 リテイナ
2 麺塊
3 コンベア
4 上側熱風噴射ユニット
5 下側熱風噴射ユニット
6 上側チャンバー
6a 下側チャンバー
7 パイプノズル
7a 後端開口部
8 閉塞カバー
8a 天板
8b 側板
9 端面閉塞材
9a 底板
9b 開口
9c 端面板
9d 天板固定部
11,12 スピードワッシャー

Claims (3)

  1. 1食分の麺塊を投入した上下方向に通気可能なリテイナを多数連続的に搬送するコンベ
    アと、前記コンベアの上側及び下側に配置される熱風噴射ユニットとから成るノンフライ
    麺製造用乾燥装置であって、
    前記上側の熱風噴射ユニットは、底面に下方に突出する熱風噴射用パイプノズルを多数
    配設した上側チャンバーを有し、また、前記下側の熱風噴射ユニットは、天面に上方に突
    出する熱風噴射用パイプノズルを多数配設した下側チャンバーを有し、
    前記上側チャンバーに配設される前記パイプノズルの後端部は、前記上側チャンバー内
    に突出していて、その後端開口部が、複数の前記パイプノズルの前記後端開口部に跨るよ
    うに延びる閉塞カバーで適宜間隔を保持してカバーされ、前記下側チャンバーに配設され
    る前記パイプノズルの後端部は、前記下側チャンバー内に突出していて、その後端開口部
    が、複数の前記パイプノズルの前記後端開口部に跨るように延びる閉塞カバーで適宜間隔
    を保持してカバーされていることを特徴とするノンフライ麺製造用乾燥装置。
  2. 前記閉塞カバーは、断面倒コ字状の天板と、前記天板の両端を閉塞する端面閉塞材とで
    構成され、前記端面閉塞材は、最端に位置する前記パイプノズルの後端部を挿通する開口
    を設けた底板と、前記底板から立ち上がる端面板と、前記端面板の上端に延設される天板
    固定部から成り、前記パイプノズルの後端開口部と前記閉塞カバーとの間隔は、前記端面
    板によって保持される、請求項1に記載のノンフライ麺製造用乾燥装置。
  3. 前記パイプノズルの前記上側チャンバーの底面への固定、及び、前記下側チャンバーの
    天面への固定は、一対のスピードワッシャーを用いて行われる、請求項1又は2に記載の
    ノンフライ麺製造用乾燥装置。
JP2020001561A 2020-01-08 2020-01-08 ノンフライ麺製造用乾燥装置 Active JP7158746B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020001561A JP7158746B2 (ja) 2020-01-08 2020-01-08 ノンフライ麺製造用乾燥装置
JP2022134074A JP7428422B2 (ja) 2020-01-08 2022-08-25 ノンフライ麺製造用乾燥装置におけるパイプノズルの固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020001561A JP7158746B2 (ja) 2020-01-08 2020-01-08 ノンフライ麺製造用乾燥装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022134074A Division JP7428422B2 (ja) 2020-01-08 2022-08-25 ノンフライ麺製造用乾燥装置におけるパイプノズルの固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021108557A JP2021108557A (ja) 2021-08-02
JP7158746B2 true JP7158746B2 (ja) 2022-10-24

Family

ID=77058207

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020001561A Active JP7158746B2 (ja) 2020-01-08 2020-01-08 ノンフライ麺製造用乾燥装置
JP2022134074A Active JP7428422B2 (ja) 2020-01-08 2022-08-25 ノンフライ麺製造用乾燥装置におけるパイプノズルの固定方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022134074A Active JP7428422B2 (ja) 2020-01-08 2022-08-25 ノンフライ麺製造用乾燥装置におけるパイプノズルの固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7158746B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114576966B (zh) * 2022-03-10 2023-05-09 湖南时远新材料科技有限公司 一种超滤膜加工用干燥装置及其工作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000146401A (ja) 1998-11-12 2000-05-26 Arakawa Seisakusho:Kk 冷却装置
JP5666260B2 (ja) 2010-11-19 2015-02-12 株式会社荒川製作所 気体噴出処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109158A (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 House Food Ind Co Ltd 食品の連続乾燥装置
JP2837115B2 (ja) * 1995-08-14 1998-12-14 明星食品株式会社 即席乾燥麺類の製造方法
JPH09210554A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Arakawa Seisakusho:Kk 食品乾燥装置
JP4679769B2 (ja) 2000-12-21 2011-04-27 株式会社若本製作所 柵体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000146401A (ja) 1998-11-12 2000-05-26 Arakawa Seisakusho:Kk 冷却装置
JP5666260B2 (ja) 2010-11-19 2015-02-12 株式会社荒川製作所 気体噴出処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021108557A (ja) 2021-08-02
JP7428422B2 (ja) 2024-02-06
JP2022167976A (ja) 2022-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8646383B1 (en) Spiral oven apparatus and method of cooking
JP7428422B2 (ja) ノンフライ麺製造用乾燥装置におけるパイプノズルの固定方法
Román et al. Improvement of air distribution in a fixed-bed dryer using computational fluid dynamics
DK201700254A1 (en) Mixed flow grain dryer with vacuum cooling heat recovery system
US3525164A (en) Apparatus for gaseous treatment of moving webs
JP6959643B2 (ja) ノンフライ麺製造用乾燥装置
CA2339995C (en) Rice processing apparatus with continuously steaming and boiling
JP5075827B2 (ja) コンディショニングされた空気流により、細長い食品を処理するための装置
JP2000139718A (ja) エア流処理装置
JP2023053984A (ja) ノンフライ麺製造用乾燥装置
CA2339974C (en) Method and apparatus for continuously steaming and boiling rice
US9791201B1 (en) Spiral chiller apparatus and method of chilling
US6656036B1 (en) Air directing vane and method
JP3040516B2 (ja) 平面シート帯材の熱処理用通風装置
JP2015144589A (ja) 乾燥米の製造方法、及び、米用乾燥機
US10458710B2 (en) Supply plenum for center-to-ends fiber oxidation oven
RU204945U1 (ru) Жалюзийная колонна шахтной модульной зерносушилки
US2821030A (en) Apparatus for drying materials in paste form
US4905631A (en) Moisture separator reheater with inlet diffuser for steam distribution
RU2457413C1 (ru) Устройство распределения газа в шахтной зерносушилке
RU2753785C1 (ru) Способ распределения газа в шахтной зерносушилке жалюзийного типа и устройство для его осуществления
JP2014236671A (ja) 炊飯米のほぐし方法およびほぐし装置
US3247777A (en) Apparatus for continuous predrying, smoking, boiling and cooling of edibles, particularly sausages
JP6812497B2 (ja) 気流供給ユニット
US20210259295A1 (en) Apparatus for drying food products

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7158746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150