JP7150580B2 - ブラインド - Google Patents
ブラインド Download PDFInfo
- Publication number
- JP7150580B2 JP7150580B2 JP2018225213A JP2018225213A JP7150580B2 JP 7150580 B2 JP7150580 B2 JP 7150580B2 JP 2018225213 A JP2018225213 A JP 2018225213A JP 2018225213 A JP2018225213 A JP 2018225213A JP 7150580 B2 JP7150580 B2 JP 7150580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shielding material
- mounting member
- rail
- material mounting
- shielding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Blinds (AREA)
Description
第1の実施形態に係るブラインド100の構成について、図1及び図2を参照しながら説明する。図1は、第1の実施形態のブラインド100の全体構成を示す正面図である。図2は、ブラインド100の側断面図である。
ヘッドボックス110は、図1に示したように、図示していない窓枠や天井等の開口部にブラケット111を介して固定されている。ヘッドボックス110の下部には、図2に示したように、後述する遮蔽材取付部材130及び押さえ部材(脱落防止部材)132を上下方向から着脱するための開口が設けられており、内部には遮蔽材取付部材130及び押さえ部材132を収容するための空間が設けられている。ヘッドボックス110内には、図2に示したように、前後に第1及び第2回転軸112-1、112-2が配置されている。第1及び第2回転軸112-1、112-2は、ヘッドボックス110の長手方向に延びて回転可能に支持されている。
ハニカムスクリーン120は、開口部を閉塞したり開放したりする遮蔽材である。ハニカムスクリーン120は、断面6角形の筒状のセル122が上下方向に連結されて畳み込み及び展開可能に形成されている。各セル122の上下面には、上述の調光コード140又は昇降コード150が挿通する挿通孔120aが形成されている。
遮蔽材取付部材130は、ハニカムスクリーン120をヘッドボックス110、中間バー160及びボトムレール170に着脱可能に連結するものである。遮蔽材取付部材130の構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、遮蔽材取付部材130を説明するための図であり、(a)は遮蔽材取付部材130の側面図であり、(b)は遮蔽材取付部材130を折り曲げた状態を示す断面図である。
押さえ部材132は、遮蔽材取付部材130のヘッドボックス110、中間バー160及びボトムレール170からの脱落を防止する脱落防止部材である。押さえ部材132は、図2に示したように、遮蔽材取付部材130とヘッドボックス110、中間バー160、ボトムレール170の開口部の端部との間に配置されて、ヘッドボックス110、中間バー160、ボトムレール170内で遮蔽材取付部材130を押圧することにより、遮蔽材取付部材130の脱落を防止する。
以上説明したように、本実施形態によれば、ハニカムスクリーン120を挟着させた状態でヘッドボックス110、中間バー160、ボトムレール170に着脱可能な遮蔽材取付部材130を備えることで、ヘッドボックス110、中間バー160、ボトムレール170からハニカムスクリーン120を取り外すことができ、且つヘッドボックス110、中間バー160、ボトムレール170から遮蔽材取付部材130も取り外すことができる。また、例えば、ステップルや接着等を使用することなく、ハニカムスクリーン120と遮蔽材取付部材130を固定することができるため、遮蔽材取付部材130からハニカムスクリーン120を容易に取り外すことができる。このように、ハニカムスクリーン120の取り外し作業を効率的に行うことが可能である。
次に、第2の実施形態に係るブラインド200について、図8を参照しながら説明する。図8は、本実施形態のブラインド200を説明するための図であり、(a)は遮蔽材取付部材230とボトムレール270の斜視図であり、(b)は遮蔽材取付部材230の弾性変形前の平面図であり、(c)は遮蔽材取付部材230の弾性変形後の平面図である。本実施形態は、遮蔽材取付部材230の構成が第1の実施形態と異なるものである。本実施形態では、上記第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
遮蔽材取付部材230は、図8に示したように、ハニカムスクリーン220のセル222が巻き付けられる1つの片230eと、セル222の一部を挟着する挟着部230dと、遮蔽材取付部材230のボトムレール270からの脱落を防止する弾性部230gと、遮蔽材取付部材230のボトムレール270への着脱を操作する操作部230hと、を備えて構成される。
以上説明したように、本実施形態によれば、遮蔽材取付部材230に弾性変形可能な弾性部230gを形成することで、遮蔽材取付部材230の弾性部230gが弾性変形してボトムレール270に遮蔽材取付部材230を取付けることができるため、部品点数を削減できる。
次に、第3の実施形態に係るブラインド300について、図10を参照しながら説明する。図10は、本実施形態のブラインド300の断面図である。本実施形態は、ヘッドボックス310からプリーツスクリーン(遮蔽材)380を吊り下げた点が第1の実施形態と異なるものである。本実施形態では、上記第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
プリーツスクリーン380の一端が遮蔽材取付部材330に挟着されることで、ステップルや接着等を使用することなく、プリーツ382と遮蔽材取付部材330を固定することができる。また、プリーツスクリーン380とは種類の異なるスクリーンであるハニカムスクリーンと組合わせた上下2段式ブラインドにおいても、共通の遮蔽材取付部材330を使用することができ、部品の種類を減らすことができる。
次に、第4の実施形態に係るブラインド400について、図13を参照しながら説明する。図13は、本実施形態のブラインド400を説明するための図であり、(a)は遮蔽材取付部材430にハニカムスクリーン420のセル422の一部を挟着させる途中の状態を示す図であり、(b)は遮蔽材取付部材430と押さえ部材432でセル422の一部を挟着させた状態を示す図である。本実施形態は、遮蔽材取付部材430の構成が第1の実施形態と異なるものである。本実施形態では、上記第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
セル422を遮蔽材取付部材430と押さえ部材432との間に挟着することにより、セル422を容易に着脱することができる。
110、310 ヘッドボックス(レール材)
111 ブラケット
112 回転軸
112-1 第1回転軸
112-2 第2回転軸
114 巻取ドラム
114-1 第1巻取ドラム
114-2 第2巻取ドラム
116 操作ユニット
117 操作コード
118 ストッパ
119 ブレーキ
120、220、320、420 ハニカムスクリーン(遮蔽材)
120-1 第1ハニカムスクリーン
120-2 第2ハニカムスクリーン
120a 挿通孔
122、222、422 セル
130、230、330、430 遮蔽材取付部材
130a、330a 易折曲げ部
130b、130c、230b、430b 挿通孔
130d、230d、330d、430d 挟着部
130e、130f、230e、330e、330f 片
132、332、432 押さえ部材(脱落防止部材)
140、340 調光コード
150、250、350、450 昇降コード
160、360 中間バー(レール材)
162 コードガイド
164 中間バーキャップ
170、270、370、470 ボトムレール(レール材)
172 コードホルダ
230g 弾性部
230h 操作部
230i 係合部
230j 連結部
380 プリーツスクリーン(遮蔽材)
382 プリーツ
432a 底部
432b 側部
432c 上部
432d 係合突部
432e 操作部
432f 挿通孔
Claims (3)
- レール材と、
前記レール材に連結される遮蔽材と、
前記遮蔽材が取り付けられて前記レール材に着脱可能であり、前記遮蔽材を前記レール材に連結する遮蔽材取付部材と、
前記遮蔽材取付部材の前記レール材からの脱落を防止する脱落防止部材と、
を備え、
前記遮蔽材は、断面多角形の筒状のセルが上下方向に連結されるハニカムスクリーン又は複数のプリーツが上下方向に畳み込み及び展開可能に形成されるプリーツスクリーンであり、
前記遮蔽材は、端部近傍の少なくとも2か所において前記レール材に連結され、
前記連結された一の箇所は、前記遮蔽材取付部材で前記レール材に連結され、前記連結された他の一の箇所は、前記脱落防止部材を介して前記レール材に連結され、
前記脱落防止部材は、前記レール材に前記遮蔽材取付部材が取り付けられた状態で、上下方向から前記レール材に着脱可能であることを特徴とする、ブラインド。 - 前記遮蔽材は、前記遮蔽材取付部材と前記脱落防止部材との間に挟着された状態で、前記遮蔽材取付部材に取り付けられることを特徴とする、請求項1に記載のブラインド。
- 前記遮蔽材取付部材は、前記レール材に上下方向から着脱可能であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のブラインド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018225213A JP7150580B2 (ja) | 2018-11-30 | 2018-11-30 | ブラインド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018225213A JP7150580B2 (ja) | 2018-11-30 | 2018-11-30 | ブラインド |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020084722A JP2020084722A (ja) | 2020-06-04 |
JP2020084722A5 JP2020084722A5 (ja) | 2021-11-04 |
JP7150580B2 true JP7150580B2 (ja) | 2022-10-11 |
Family
ID=70907025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018225213A Active JP7150580B2 (ja) | 2018-11-30 | 2018-11-30 | ブラインド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7150580B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000213254A (ja) | 1999-01-20 | 2000-08-02 | Toso Co Ltd | プリ―ツスクリ―ン装置 |
JP2000337047A (ja) | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Nichibei Co Ltd | ロールスクリーンの生地固定構造及び生地固定方法 |
JP2010112063A (ja) | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Yokota:Kk | プリーツスクリーンの取付機構 |
JP2012251312A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Tachikawa Blind Mfg Co Ltd | ロールスクリーン用ウェイトバー |
JP2013083085A (ja) | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Toso Co Ltd | レールに種類の異なるスクリーンを取付けるための取付構造 |
JP2015206191A (ja) | 2014-04-18 | 2015-11-19 | 株式会社ニチベイ | プリーツスクリーン |
JP2018131821A (ja) | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 立川ブラインド工業株式会社 | プリーツスクリーン |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5934385Y2 (ja) * | 1980-09-26 | 1984-09-22 | 守 沢村 | プリ−ツスクリ−ン |
JP2915236B2 (ja) * | 1993-01-26 | 1999-07-05 | 株式会社ニチベイ | ハニカムスクリ−ン |
-
2018
- 2018-11-30 JP JP2018225213A patent/JP7150580B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000213254A (ja) | 1999-01-20 | 2000-08-02 | Toso Co Ltd | プリ―ツスクリ―ン装置 |
JP2000337047A (ja) | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Nichibei Co Ltd | ロールスクリーンの生地固定構造及び生地固定方法 |
JP2010112063A (ja) | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Yokota:Kk | プリーツスクリーンの取付機構 |
JP2012251312A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Tachikawa Blind Mfg Co Ltd | ロールスクリーン用ウェイトバー |
JP2013083085A (ja) | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Toso Co Ltd | レールに種類の異なるスクリーンを取付けるための取付構造 |
JP2015206191A (ja) | 2014-04-18 | 2015-11-19 | 株式会社ニチベイ | プリーツスクリーン |
JP2018131821A (ja) | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 立川ブラインド工業株式会社 | プリーツスクリーン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020084722A (ja) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7665500B2 (en) | Temporary window covering | |
US6640867B1 (en) | Releasably attachable shades | |
TWI558906B (zh) | 無繩的窗簾及其彈簧驅動系統 | |
JP6505375B2 (ja) | プリーツスクリーン | |
JP7150580B2 (ja) | ブラインド | |
JP6321350B2 (ja) | 上下2段式ブラインド | |
JP4583957B2 (ja) | ブラインドの下部固定構造 | |
JP2022029217A (ja) | ブラインド用ラダーテープ及びその製造方法 | |
JPH0329957B2 (ja) | ||
US5445204A (en) | Window blinds | |
JP7026352B2 (ja) | コード制動装置およびこのコード制動装置を備えた遮蔽装置 | |
JP6530879B2 (ja) | 遮蔽装置 | |
JP3064233B2 (ja) | プリーツスクリーン | |
JP2018193753A (ja) | ブラインド装置 | |
JP2902270B2 (ja) | プリーツカーテン | |
KR200481786Y1 (ko) | 접이식 블라인드용 길이고정구 및 이를 포함하는 접이식 블라인드 | |
JP2023149109A (ja) | ブラインド | |
JP2915236B2 (ja) | ハニカムスクリ−ン | |
JP5396621B2 (ja) | ブラインド | |
JP6857442B2 (ja) | 遮蔽装置 | |
JP5214112B2 (ja) | ブラインドの操作装置 | |
JP7023772B2 (ja) | スラット固定装置及びブラインド | |
JPH0810156Y2 (ja) | 縦型ブラインドのバランスウェート | |
JP3853160B2 (ja) | ブラインドの操作装置及びブラインド操作用グリップ | |
JP6685262B2 (ja) | ファブリックパネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7150580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |