JP7147680B2 - 半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物及び半導体装置 - Google Patents

半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7147680B2
JP7147680B2 JP2019089575A JP2019089575A JP7147680B2 JP 7147680 B2 JP7147680 B2 JP 7147680B2 JP 2019089575 A JP2019089575 A JP 2019089575A JP 2019089575 A JP2019089575 A JP 2019089575A JP 7147680 B2 JP7147680 B2 JP 7147680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
component
carbon atoms
maleimide
thermosetting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019089575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019203122A (ja
Inventor
吉弘 堤
直行 串原
宙輝 大石
佳英 浜本
雄貴 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Publication of JP2019203122A publication Critical patent/JP2019203122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7147680B2 publication Critical patent/JP7147680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • H01L23/295Organic, e.g. plastic containing a filler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4042Imines; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/085Unsaturated polyimide precursors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/246Intercrosslinking of at least two polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/247Heating methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/206Applications use in electrical or conductive gadgets use in coating or encapsulating of electronic parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/04Crosslinking with phenolic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/34Condensation polymers of aldehydes or ketones with monomers covered by at least two of the groups C08L61/04, C08L61/18 and C08L61/20

Description

本発明は、半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置に関する。
現在、半導体デバイスは樹脂封止型のダイオード、トランジスター、IC、LSI、超LSIが主流であり、エポキシ樹脂が他の熱硬化性樹脂に比べて成形性、接着性、電気特性、機械特性などの点で優れているため、エポキシ樹脂組成物で半導体を封止することが一般的である。近年、半導体デバイスは、車、電車、風力発電、太陽光発電等の高圧電力環境下で使用される頻度が高くなり、それに伴って優れた耐トラッキング特性(高CTI(Comparative Tracking Index))を有することが求められている。
さらに使用されるパッケージは軽薄短小化が進み、絶縁距離も十分に確保することが難しくなるという状況下で、これまで使用されてきた一般的なエポキシ樹脂組成物では必ずしも電気特性、特に絶縁特性が十分ではない。この原因はエポキシ樹脂中に存在するフェニル基によるものであると考えられている。
特許文献1には、エポキシ樹脂そのもので耐トラッキング性を高める目的でジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂を必須成分とする組成物が開示されているが、耐トラッキング性を高めるためには、ジシクロペンタジエン系エポキシ樹脂の単独使用だけでは十分ではない。
特許文献2、3、4及び5には、エポキシ樹脂組成物中に金属水酸化物や、球状のシリコーンパウダーやシリコーンゴム、球状のクリストバライトを添加することによって耐トラッキング性を改善しようとした組成物が開示されているが、耐熱性や流動性が低下したり、耐トラッキング性が不十分なままであり、耐トラッキング性及び他の特性を満足するものではなかった。
特許文献6、7にエポキシ樹脂組成物にマレイミド化合物を混合することでガラス転移温度(Tg)の向上、高温信頼性、耐湿信頼性、誘電特性に優れる硬化物が得られることが開示されているが、硬化物の弾性率が高くなる傾向にあるため、半導体素子へのストレスが高く改善の必要があった。
特開2005-213299号公報 特開2008-143950号公報 特開2009-275146号公報 特開2013-112710号公報 特開2013-203865号公報 特開2006-299246号公報 特開2017-145366号公報
従って、本発明の目的は、耐トラッキング性に優れた硬化物を与える熱硬化性マレイミド樹脂組成物と、その樹脂組成物の硬化物で封止された半導体装置とを提供することである。さらには誘電特性にも優れ、低比誘電率、低誘電正接の硬化物を与える樹脂組成物と、その樹脂組成物の硬化物で封止された半導体装置とを提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、下記熱硬化性マレイミド樹脂組成物が、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、下記の半導体用熱硬化性マレイミド樹脂組成物、該組成物の硬化物及び該硬化物で封止された半導体装置を提供するものである。
[1]
下記の(A)、(B)及び(C)成分を含む半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
(A)25℃で固体であるマレイミド化合物であって、
分子中に少なくとも1つのダイマー酸骨格、少なくとも1つの炭素数6以上の直鎖アルキレン基、及び少なくとも2つのマレイミド基を有するマレイミド化合物
(B)無機充填材
(C)硬化促進剤
[2]
さらに(D)成分としてエポキシ樹脂を含む[1]に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
[3]
さらに(E)成分として硬化剤を含む[2]に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
[4]
(E)成分の硬化剤がフェノール樹脂及び/又はベンゾオキサジン樹脂であることを特徴とする[3]に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
[5]
(A)成分のマレイミド化合物が下記一般式(1)及び/又は(2)で表されるものである請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
Figure 0007147680000001
(一般式(1)中、Aは芳香族環または脂肪族環を含む4価の有機基を示す。Qは炭素数6以上の直鎖アルキレン基を示す。Rは独立して炭素数6以上の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示す。nは1~10の数を表す。)
Figure 0007147680000002
(一般式(2)中、A’は芳香族環または脂肪族環を含む4価の有機基を示す。Bは2価のヘテロ原子を含んでもよい脂肪族環を有する炭素数6から18のアルキレン鎖である。Q’は炭素数6以上の直鎖アルキレン基を示す。R’は夫々独立に炭素数6以上の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示す。n’は1~10の数を表す。mは1~10の数を表す。)
[6]
前記一般式(1)中のA及び一般式(2)中のA’が下記構造のいずれかで表されるものである[5]に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
Figure 0007147680000003
(なお、上記構造式中の置換基が結合していない結合手は、一般式(1)及び(2)において環状イミド構造を形成するカルボニル炭素と結合するものである。)
[7]
[1]から[6]のいずれかに記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物の硬化物で封止された半導体装置。
本発明の半導体用熱硬化性マレイミド樹脂組成物の硬化物は、耐トラッキング性が高く、誘電特性にも優れるため、半導体装置用封止材として有用である。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
<(A)マレイミド化合物>
(A)成分はマレイミド化合物であって、25℃で固体であるマレイミド化合物であって、分子中に少なくとも1つのダイマー酸骨格、少なくとも1つの炭素数6以上の直鎖アルキレン基、及び少なくとも2つのマレイミド基を有するマレイミド化合物である。炭素数6以上の直鎖アルキレン基を有することで優れた誘電特性を有するだけでなく、フェニル基の含有比率を低下させ、耐トラッキング性を向上させることができる。また、直鎖アルキレン基を有することで低弾性化することができ、硬化物による半導体装置へのストレス低減にも効果的である。
また、中でも(A)成分のマレイミド化合物としては中でも、下記一般式(1)及び/又は(2)で表されるものを使用することが好ましい。
Figure 0007147680000004
一般式(1)中、Aは芳香族環または脂肪族環を含む4価の有機基を示す。Qは炭素数6以上の直鎖アルキレン基を示す。Rは独立して炭素数6以上の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示す。nは1~10の数を表す。
Figure 0007147680000005
一般式(2)中、A’は芳香族環または脂肪族環を含む4価の有機基を示す。Bは2価のヘテロ原子を含んでもよい脂肪族環を有する炭素数6から18のアルキレン鎖である。Q’は炭素数6以上の直鎖アルキレン基を示す。R’は夫々独立に炭素数6以上の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示す。n’は1~10の数を表す。mは1~10の数を表す。
式(1)中のQ及び式(2)中のQ’は直鎖のアルキレン基であり、これらの炭素数は6以上であるが、好ましくは6以上20以下であり、より好ましくは7以上15以下である。また、式(1)中のRの炭素数及び式(2)中のR’の炭素数は6以上であるが、好ましくは6以上12以下であり、R及びR’は直鎖でも分岐のアルキル基でも構わない。
式(1)中のA及び式(2)中のA’は芳香族環または脂肪族環を含む4価の有機基を示し、特に、下記構造式:
Figure 0007147680000006
(なお、上記構造式中の置換基が結合していない結合手は、一般式(1)及び(2)において環状イミド構造を形成するカルボニル炭素と結合するものである。)
で示される4価の有機基のいずれかで表されるものであることが好ましい。
また、式(2)中のBは2価のヘテロ原子を含んでもよい脂肪族環を有する炭素数6から18のアルキレン鎖であり、該アルキレン鎖の炭素数は好ましくは8以上15以下である。式(2)中のBは下記構造式で示される脂肪族環を有するアルキレン鎖のいずれかであることが好ましい。
Figure 0007147680000007
(なお、上記構造式中の置換基が結合していない結合手は、一般式(2)において環状イミド構造を形成する窒素原子と結合するものである。)

式(1)中のnは1~10の数であり、好ましくは2~7の数である。式(2)中のn’は1~10の数であり、好ましくは2~7の数である。式(2)中のmは1~10の数であり、好ましくは2~7の数である。
(A)成分のマレイミド化合物の重量平均分子量(Mw)は、室温で固体である範囲であれば特に限定されないが、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)測定によるポリスチレン標準で換算した重量平均分子量が2,000~50,000であることが好ましく、特に好ましくは2,500~40,000、更に好ましくは3,000~20,000である。該分子量が2,000以上であれば、得られるマレイミド化合物は固形化しやすく、該分子量が50,000以下であれば、得られる組成物は粘度が高くなりすぎて流動性が低下するおそれがなく、成形性が良好となる。
なお、本発明中で言及するMwとは、下記条件で測定したGPCによるポリスチレンを標準物質とした重量平均分子量を指すこととする。
[測定条件]
展開溶媒:テトラヒドロフラン
流量:0.35mL/min
検出器:RI
カラム:TSK-GEL Hタイプ(東ソー株式会社製)
カラム温度:40℃
試料注入量:5μL
(A)成分のマレイミド化合物としては、BMI-2500、BMI-2560、BMI-3000,BMI-5000、BMI-6100(以上、Designer Molecules Inc.製)等の市販品を用いることができる。
また、マレイミド化合物は単独で使用しても複数のものを併用しても構わない。
本発明の組成物中、(A)成分は、8~80質量%含有することが好ましく、10~85質量%含有することがより好ましく、12~75質量%含有することがさらに好ましい。
<(B)無機充填材>
(B)成分の無機充填材は、本発明の熱硬化性マレイミド樹脂組成物の硬化物の強度を高めるために配合される。(B)成分の無機充填材としては、通常エポキシ樹脂組成物やシリコーン樹脂組成物に配合されるものを使用することができる。例えば、球状シリカ、溶融シリカ及び結晶性シリカ等のシリカ類、アルミナ、窒化珪素、窒化アルミニウム、ボロンナイトライド、ガラス繊維及びガラス粒子等が挙げられる。さらに誘電特性改善のためにフッ素樹脂含有又はコーティングフィラーも挙げられる。
(B)成分の無機充填材の平均粒径及び形状は特に限定されないが、平均粒径は通常0.1~40μmである。(B)成分としては、平均粒径が0.5~40μmの球状シリカが好適に用いられる。なお、平均粒径は、レーザー光回折法による粒度分布測定における質量平均値D50(又はメジアン径)として求めた値である。
また、得られる組成物の高流動化の観点から、複数の粒径範囲の無機充填材を組み合わせてもよく、このような場合では、0.1~3μmの微細領域、3~7μmの中粒径領域、及び10~40μmの粗領域の球状シリカを組み合わせて使用することが好ましい。さらなる高流動化のためには、平均粒径がさらに大きい球状シリカを用いることが好ましい。
(B)成分の無機充填材の充填量は、(A)成分、(D)成分及び(E)成分の総和100質量部に対し、300~1,000質量部、特に400~800質量部が好ましい。300質量部未満では、十分な強度を得ることができないおそれがあり、1,000質量部を超えると、増粘による未充填不良や柔軟性が失われることで、素子内の剥離等の不良が発生する場合がある。なお、この無機充填材は、組成物全体の10~90質量%、特に20~85質量%の範囲で含有することが好ましい。
<(C)硬化促進剤>
本発明の熱硬化性マレイミド樹脂組成物には(C)成分として硬化促進剤を含む。硬化促進剤は(A)成分のマレイミドの反応を促進するためのものだけでなく、後述する(D)成分のエポキシ樹脂、(E)成分のエポキシ樹脂の硬化剤の反応を促進させたり、(A)成分、(D)成分及び(E)成分の反応を促進させたりするために使用し、その種類に関しては特に限定されない。
(A)成分の反応のみを進行させる硬化促進剤(重合開始剤)としては、特に限定されないが加熱による成形を行うことを考慮すると熱ラジカル重合開始剤が好ましく、その種類に関しては限定されない。熱ラジカル重合開始剤の具体例としてはジクミルパーオキサイド、t-ヘキシルハイドロパーオキサイド、2,5-ジメチル-2,5-ビス(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、α,α’-ビス(t-ブチルパーオキシ)ジイソプロピルベンゼン、t-ブチルクミルパーオキサイド、ジ-t-ブチルパーオキサイドなどが挙げられる。
光ラジカル重合開始剤の使用はハンドリング性、保存性の観点からあまり好ましくない。
後述する(D)成分及び/又は(E)成分を含む場合の硬化促進剤(触媒)としては、一般的なエポキシ樹脂組成物の硬化反応を促進させるものであれば特に限定されない。触媒としては、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-7-ウンデセン等のアミン系化合物、トリフェニルホスフィン、テトラフェニルホスフォニウム・テトラボレート塩等の有機リン系化合物、2-メチルイミダゾール等のイミダゾール化合物等が挙げられる。
これらの硬化促進剤は、種類に関わらず1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。(C)成分の添加量としては(A)成分、(D)成分及び(E)成分の総和100質量部に対して、0.1質量部から10質量部、好ましくは0.2質量部から5質量部である。
本発明は、上記成分に加え、下記の任意の成分を配合することができる。
<(D)エポキシ樹脂>
(D)成分のエポキシ樹脂は、本発明の組成物の流動性や機械特性を向上、改善するのに用いることができる後述する(E)成分の硬化剤や、(A)成分のマレイミド化合物と反応することで三次元的な結合を作る。エポキシ樹脂としては1分子中に2個以上のエポキシ基を有するものであれば、特に制限なく使用することができるが、ハンドリング性の観点から室温で固体であることが好ましく、より好ましくは融点が40℃以上150℃以下または軟化点が50℃以上160℃以下の固体である。
エポキシ樹脂の具体例としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、3,3’,5,5’-テトラメチル-4,4’-ビフェノール型エポキシ樹脂、及び4,4’-ビフェノール型エポキシ樹脂等のビフェノール型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールAノボラック型エポキシ樹脂、ナフタレンジオール型エポキシ樹脂、トリスフェニロールメタン型エポキシ樹脂、テトラキスフェニロールエタン型エポキシ樹脂、フェノールビフェニル型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、及びフェノールジシクロペンタジエンノボラック型エポキシ樹脂の芳香環を水素化したエポキシ樹脂、トリアジン誘導体エポキシ樹脂及び脂環式エポキシ樹脂等が挙げられる。中でもジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂が好ましく用いられる。
(D)成分は、(A)成分と(D)成分との配合比が、質量比として(マレイミド化合物):(エポキシ樹脂)=100:0~10:90、好ましくは100:0~15:85となるように配合される。
<(E)硬化剤>
(E)成分の硬化剤としては、フェノール樹脂、アミン硬化剤、酸無水物硬化剤、ベンゾオキサジン樹脂などが挙げられ、半導体封止材用途としてはフェノール樹脂及び/又はベンゾオキサジン樹脂が好ましい。
フェノール樹脂としては1分子中に2個以上のフェノール性水酸基を有する化合物であれば、特に制限なく使用することができるが、ハンドリング性の観点から室温(25℃)で固体であることが好ましく、より好ましくは融点が40℃以上150℃以下または軟化点が50℃以上160℃以下の固体である。フェノール樹脂の具体例としては、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹脂、フェノールアラルキル樹脂、ナフトールアラルキル樹脂、テルペン変性フェノール樹脂、ジシクロペンタジエン変性フェノール樹脂等が挙げられる。これらフェノール樹脂は1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよく、中でもクレゾールノボラック樹脂やジシクロペンタジエン変性フェノール樹脂が好ましく用いられる。
(E)成分は、(D)成分のエポキシ基に対して(E)成分中のフェノール性水酸基の当量比が、0.5~2.0の範囲、好ましくは0.7~1.5の範囲となるように配合される。該当量比が、0.5未満、又は2.0を超える場合には、硬化物の硬化性、機械特性等が低下するおそれがある。
ベンゾオキサジン樹脂も特に制限なく使用することができ、下記一般式(3)及び(4)で表されるものを好適に用いることができる。
Figure 0007147680000008
Figure 0007147680000009
(一般式(3)、(4)中、X1、X2はそれぞれ独立に、炭素数1から10のアルキレン基、-O-、-NH-、-S-、-SO2-、または単結合からなる群から選択される。R1、R2はそれぞれ独立に、水素原子または炭素数1から6の炭化水素基である。a、bはそれぞれ独立に0から4の整数である。)

前記フェノール樹脂とベンゾオキサジン樹脂とを併用して用いる場合は、その好ましい配合比率は質量比として(フェノール樹脂):(ベンゾオキサジン樹脂)=50:50~10:90である。
(A)成分、(D)成分及び(E)成分の比率としては(A)成分:(D)成分+(E)成分の質量部比で100:0~10:90の範囲であることが好ましい。(A)成分の量が少ないと耐トラッキング性や誘電特性が低下する。
<(F)離型剤>
本発明の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物には、離型剤を配合することができる。(F)成分の離型剤は、成形時の離型性を高めるために配合するものである。離型剤としては、一般的な熱硬化性エポキシ樹脂組成物に使用するものであれば制限はない。離型剤としては天然ワックス(例えば、カルナバワックス、ライスワックス等)及び合成ワックス(例えば、酸ワックス、ポリエチレンワックス、脂肪酸エステル等)があるが、硬化物の離型性の観点からカルナバワックスが好ましい。
(F)成分の配合量は、(A)、(D)及び(E)成分の総和に対して、0.05~5.0質量%、特には1.0~3.0質量%が好ましい。該配合量が0.05質量%未満では、本発明の組成物の硬化物において、十分な離型性が得られない場合があり、5.0質量%を超えると、本発明の組成物の沁み出しや該組成物の硬化物の接着性不良等が生じる場合がある。
<(G)難燃剤>
本発明の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物には、難燃性を高めるために難燃剤を配合することができる。該難燃剤は、特に制限されず、公知のものを使用することができる。該難燃剤としては、例えばホスファゼン化合物、シリコーン化合物、モリブデン酸亜鉛担持タルク、モリブデン酸亜鉛担持酸化亜鉛、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化モリブデン、三酸化アンチモン等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。該難燃剤の配合量は、(A)成分、(D)成分及び(E)成分の総和100質量部に対して2~20質量部であり、好ましくは3~10質量部である。
<(H)カップリング剤>
本発明の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物には、(A)成分、(D)成分及び/又は(E)成分の樹脂成分と(B)成分の無機充填材との結合強度を強くしたり、該樹脂成分と金属リードフレームとの接着性を高くしたりするため、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤等のカップリング剤を配合することができる。
このようなカップリング剤としては、エポキシ官能性アルコキシシラン(例えば、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等)、メルカプト官能性アルコキシシラン(例えばγ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン等)、アミン官能性アルコキシシラン(例えば、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン等)等が挙げられる。
カップリング剤の配合量及び表面処理方法については特に制限されるものではなく、常法に従って行えばよい。
また、無機充填材を予めカップリング剤で処理してもよいし、(A)成分、(D)成分及び/又は(E)成分の樹脂成分と(B)成分の無機充填材とを混練する際に、(H)成分のカップリング剤を添加して表面処理しながら組成物を製造してもよい。
(H)成分の含有量は、(A)成分、(D)成分及び(E)成分の総和に対して、0.1~8.0質量%とすることが好ましく、特に0.5~6.0質量%とすることが好ましい。該含有量が0.1質量%未満であると、基材への接着効果が十分でなく、また8.0質量%を超えると、粘度が極端に低下して、ボイドの原因となるおそれがある。
<その他の添加剤>
本発明の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物には、更に必要に応じて各種の添加剤を配合することができる。該添加剤として本発明の効果を損なわない範囲で、樹脂特性を改善するためにオルガノポリシロキサン、シリコーンオイル、熱可塑性樹脂、熱可塑性エラストマー、有機合成ゴム、光安定剤、顔料、染料等を配合してもよいし、電気特性を改善するためにイオントラップ剤等を配合してもよい。さらには誘電特性を改善するために含フッ素材料等を配合してもよい。
<製造方法>
本発明の組成物の製造方法は特に制限されるものでない。例えば、(A)~(C)成分及び必要に応じてその他の成分を所定の組成比で配合し、ミキサー等によって十分に均一に混合した後、熱ロール、ニーダー、エクストルーダー等による溶融混合し、次いで冷却固化させ、適当な大きさに粉砕すればよい。得られた樹脂組成物は封止材料として使用できる。
該樹脂組成物の最も一般的な成形方法としては、トランスファー成形法や圧縮成形法が挙げられる。トランスファー成形法では、トランスファー成形機を用い、成形圧力5~20N/mm2、成形温度120~190℃で成形時間30~500秒、好ましくは成形温度150~185℃で成形時間30~180秒で行う。また、圧縮成形法では、コンプレッション成形機を用い、成形温度は120~190℃で成形時間30~600秒、好ましくは成形温度130~160℃で成形時間120~300秒で行う。更に、いずれの成形法においても、後硬化を150~225℃で0.5~20時間行ってもよい。
このような方法で成形された本発明の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物の硬化物は、耐トラッキング性に優れ、また、誘電特性にも優れている。本発明の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物は、特に薄型小型化の半導体や車載用各種モジュールや高周波向け材料等を封止するのに適している。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
<(A)マレイミド化合物>
(A-1)下記式で示されるマレイミド化合物-1(BMI-2500:Designer Molecules Inc.製)
Figure 0007147680000010
(A-2)下記式で示されるマレイミド化合物-2(BMI-3000:Designer Molecules Inc.製)
Figure 0007147680000011
(A-3)4,4’-ジフェニルメタンビスマレイミド(BMI-1000:大和化成(株)製)(比較例用)
<(B)無機充填材>
(B-1)溶融球状シリカ(RS-8225H/53C、(株)龍森製、平均粒径13μm)
<(C)硬化促進剤>
(C-1)過酸化物(パークミルD、日油(株)製)
(C-2)イミダゾール系触媒(1B2PZ、四国化成(株)製)
<(D)エポキシ樹脂>
(D-1)多官能系エポキシ樹脂(EPPN-501H、日本化薬(株)製、エポキシ当量:165)
(D-2)ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂(HP-7200、DIC(株)、エポキシ当量:259)
<(E)硬化剤>
(E-1)フェノールノボラック樹脂(TD-2131:DIC(株)製、フェノール性水酸基当量:104)
(E-2)ベンゾオキサジン樹脂(P-d型:四国化成(株)製、ベンゾオキサジン当量:217)
<(F)離型剤>
(F-1)カルナバワックス(TOWAX-131:東亜化成(株)製)
[実施例1~7、比較例1~4]
表1に示す配合(質量部)で、各成分を溶融混合し、冷却、粉砕して樹脂組成物を得た。これらの組成物につき、以下の諸特性を測定した。その結果を表1に示す。
<スパイラルフロー値>
EMMI規格に準じた金型を使用して、成形温度175℃、成形圧力6.9N/mm2、成形時間120秒の条件で、上記樹脂組成物の成形体のスパイラルフロー値を測定した。
<曲げ強さ、曲げ弾性率>
JIS K 6911:2006規格に準じた金型を使用して、成形温度175℃、成形圧力6.9N/mm2、成形時間120秒の条件で上記樹脂組成物の硬化物を作製し、該硬化物を180℃4時間ポストキュアーした。
ポストキュアー後の硬化物から作製した試験片について、JIS K 6911:2006規格に準じて室温(25℃)にて、曲げ強さ、曲げ弾性率を測定した。
<耐トラッキング特性(CTI)試験>
成形温度175℃、成形圧力6.9N/mm2、成形時間120秒の条件で厚み3mm、直径50mmの円板を成形し、該硬化物を180℃4時間ポストキュアーした。その硬化物を用いてJIS C 2134(IEC60112)の方法に基づき、耐トラッキング特性試験を実施した。耐トラッキング特性電圧として、測定個数n=5の評価において、50滴以上の塩化アンモニウム0.1%水溶液で、すべての硬化物が破壊しない最大電圧を測定した。
<吸水率>
成形温度175℃、成形圧力6.9N/mm2、成形時間120秒の条件で厚み3mm、直径50mmの円板を成形し、該硬化物を180℃4時間ポストキュアーした。その硬化物を用いて121℃、2.1気圧の飽和水蒸気下で24時間処理した前後の重量増加率から吸水率を算出した。
<比誘電率、誘電正接>
成形温度175℃、成形圧力6.9N/mm2、成形時間120秒の条件で厚み1mm、1辺70mm四方の成形片を成形し、ネットワークアナライザ(キーサイト社製 E5063-2D5)とストリップライン(キーコム株式会社製)を接続し、上記成形片の周波数1.0GHzにおける比誘電率と誘電正接を測定した。
表1に示すように、本発明の組成物の硬化物は、耐トラッキング性が高く、比誘電率、誘電正接の値が小さい。したがって、本発明の組成物は半導体装置封止用材料として有用である。
Figure 0007147680000012

Claims (5)

  1. 下記の(A)、(B)及び(C)成分を含み、下記の(A)成分と(D)成分の質量比が(A):(D)=100:0~60:40である半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
    (A)25℃で固体であるマレイミド化合物であって、
    分子中に少なくとも1つのダイマー酸骨格、少なくとも1つの炭素数6以上の直鎖アルキレン基、及び少なくとも2つのマレイミド基を有する下記一般式(1)及び/又は(2)で表されるマレイミド化合物
    Figure 0007147680000013
    (一般式(1)中、Aは芳香族環または脂肪族環を含む4価の有機基を示す。Qは炭素数6以上の直鎖アルキレン基を示す。Rは独立して炭素数6以上の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示す。nは1~10の数を表す。)
    Figure 0007147680000014
    (一般式(2)中、A’は芳香族環または脂肪族環を含む4価の有機基を示す。Bは2価のヘテロ原子を含んでもよい脂肪族環を有する炭素数6から18のアルキレン鎖である。Q’は炭素数6以上の直鎖アルキレン基を示す。R’は夫々独立に炭素数6以上の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示す。n’は1~10の数を表す。mは1~10の数を表す。)
    (B)無機充填材
    (C)硬化促進剤
    (D)エポキシ樹脂
  2. さらに(E)成分として硬化剤を含む請求項に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
  3. (E)成分の硬化剤がフェノール樹脂及び/又はベンゾオキサジン樹脂であることを特徴とする請求項に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
  4. 前記一般式(1)中のA及び一般式(2)中のA’が下記構造のいずれかで表されるものである請求項1~3のいずれか1項に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物。
    Figure 0007147680000015
    (上記構造式中の置換基が結合していない結合手は、一般式(1)及び(2)において環状イミド構造を形成するカルボニル炭素と結合するものである。)
  5. 請求項1からのいずれか1項に記載の半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物の硬化物で封止された半導体装置。
JP2019089575A 2018-05-18 2019-05-10 半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物及び半導体装置 Active JP7147680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096042 2018-05-18
JP2018096042 2018-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019203122A JP2019203122A (ja) 2019-11-28
JP7147680B2 true JP7147680B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=68533018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019089575A Active JP7147680B2 (ja) 2018-05-18 2019-05-10 半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物及び半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190355638A1 (ja)
JP (1) JP7147680B2 (ja)
KR (1) KR20190132240A (ja)
CN (1) CN110499025B (ja)
TW (1) TWI804615B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020169291A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 信越化学工業株式会社 スラリー組成物、該スラリー組成物の硬化物、該硬化物を用いた基板、フィルム、及びプリプレグ
JP7188309B2 (ja) * 2019-07-26 2022-12-13 信越化学工業株式会社 熱硬化性マレイミド樹脂組成物及び半導体装置
JP7409223B2 (ja) 2020-05-14 2024-01-09 味の素株式会社 樹脂組成物
JP7455475B2 (ja) * 2020-05-19 2024-03-26 信越化学工業株式会社 熱硬化性マレイミド樹脂組成物並びにこれを用いた接着剤、基板材料、プライマー、コーティング材及び半導体装置
JP7400627B2 (ja) 2020-05-26 2023-12-19 味の素株式会社 樹脂組成物
JP7451058B2 (ja) 2021-03-23 2024-03-18 信越化学工業株式会社 熱硬化性シトラコンイミド樹脂組成物
TW202323439A (zh) 2021-11-01 2023-06-16 日商信越化學工業股份有限公司 熱固性馬來醯亞胺樹脂組合物、膜、預浸料、層壓板和印刷電路板
TW202348677A (zh) 2022-03-15 2023-12-16 日商味之素股份有限公司 樹脂組成物
JP2023167803A (ja) 2022-05-13 2023-11-24 味の素株式会社 樹脂組成物
JP2023179928A (ja) 2022-06-08 2023-12-20 信越化学工業株式会社 半導体素子を搭載した基板の半導体素子搭載面又は半導体素子を形成したウエハの半導体素子形成面を封止する樹脂組成物及びその使用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018024747A (ja) 2016-08-09 2018-02-15 京セラ株式会社 封止用樹脂組成物及び半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213299A (ja) 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 半導体封止用樹脂組成物とそれを用いた半導体装置
JP4793565B2 (ja) 2005-03-24 2011-10-12 信越化学工業株式会社 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2008143950A (ja) 2006-12-06 2008-06-26 Nitto Denko Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP2009275146A (ja) 2008-05-15 2009-11-26 Nitto Denko Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP2013112710A (ja) 2011-11-25 2013-06-10 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2013203865A (ja) 2012-03-28 2013-10-07 Kyocera Chemical Corp 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置
KR20170023719A (ko) * 2015-08-24 2017-03-06 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 열경화성 수지 조성물
JP6537188B2 (ja) 2016-02-19 2019-07-03 京セラ株式会社 封止用成形材料及び電子部品装置
JP2018070668A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 信越化学工業株式会社 液状エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018024747A (ja) 2016-08-09 2018-02-15 京セラ株式会社 封止用樹脂組成物及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202003696A (zh) 2020-01-16
KR20190132240A (ko) 2019-11-27
JP2019203122A (ja) 2019-11-28
TWI804615B (zh) 2023-06-11
CN110499025B (zh) 2023-03-14
US20190355638A1 (en) 2019-11-21
CN110499025A (zh) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7147680B2 (ja) 半導体封止用熱硬化性マレイミド樹脂組成物及び半導体装置
KR101076977B1 (ko) 반도체 봉지용 수지 조성물 및 반도체장치
KR100547069B1 (ko) 반도체 봉지용 에폭시 수지 조성물 및 반도체 장치
TWI391420B (zh) Epoxy resin composition for semiconductor sealing and semiconductor device
TWI793340B (zh) 半導體封裝用熱固性樹脂組合物和半導體裝置
US20070207322A1 (en) Semiconductor encapsulating epoxy resin composition and semiconductor device
JP2016040383A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた電子部品装置
TWI763877B (zh) 半導體密封用熱硬化性環氧樹脂薄片、半導體裝置及其製造方法
TWI814868B (zh) 半導體封裝用熱固性樹脂組合物及半導體裝置
JP3562565B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2004307545A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置
JP6142782B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置
JP5057015B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP6724817B2 (ja) 光半導体用熱硬化性エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP4835851B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2007262384A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP3585615B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2004256729A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置
JP2017128657A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物、半導体装置及びその製造方法
US20190241696A1 (en) Thermosetting epoxy resin sheet for encapsulating semiconductor, semiconductor apparatus, and method for manufacturing same
JP2004256648A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置
JP2006299249A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7147680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150