JP7145877B2 - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ Download PDF

Info

Publication number
JP7145877B2
JP7145877B2 JP2019558910A JP2019558910A JP7145877B2 JP 7145877 B2 JP7145877 B2 JP 7145877B2 JP 2019558910 A JP2019558910 A JP 2019558910A JP 2019558910 A JP2019558910 A JP 2019558910A JP 7145877 B2 JP7145877 B2 JP 7145877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
temperature
semiconductor laser
flat layer
temperature control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019558910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019116657A1 (ja
Inventor
知二 寺門
誠 松濱
享司 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Publication of JPWO2019116657A1 publication Critical patent/JPWO2019116657A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7145877B2 publication Critical patent/JP7145877B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3401Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers
    • H01S5/3402Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers intersubband lasers, e.g. transitions within the conduction or valence bands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0612Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • H01S5/06258Controlling the frequency of the radiation with DFB-structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1203Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers over only a part of the length of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • H01S5/0287Facet reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06233Controlling other output parameters than intensity or frequency
    • H01S5/06246Controlling other output parameters than intensity or frequency controlling the phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06804Stabilisation of laser output parameters by monitoring an external parameter, e.g. temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06837Stabilising otherwise than by an applied electric field or current, e.g. by controlling the temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Geometry (AREA)

Description

本発明は、例えば排ガスの成分分析等に用いられる半導体レーザに関し、特に量子カスケードレーザ等に関するものである。
近時、例えば、排ガスなどのサンプルガスの成分分析に用いられる光源として、中赤外領域のレーザ光を発振する量子カスケードレーザ(以下QCLともいう。)が提案されている。この種のQCLは、非常にシャープな単一波長レーザ光を出力できるので、分析精度の向上を図ることができる。
ところで、分析においては波長の掃引など、複数波長光での測定が求められる場合がある。そこで従来のQCLにおいては、注入電流を変化させて波長をチューニングしている。
しかしながら、そうすると、ある波長でのレーザ光の強度と別の波長でのレーザ光の強度とが大きく異なる場合が生じ、例えば、それら各波長で濃度定量を行う場合に、レーザ光の強度が異なるので、S/N比が安定しないといった問題が生じ得る。
また、例えばDFB構造を有する分布帰還型のQCLにおいては、回折格子における反射端面の位置を、所定の光の位相(λ/4)となるように精度よく形成することによって鋭い共振現象が生じるところ、前記反射端面は劈開によって形成されているため、図6に示すような位相ずれが生じがちで、それによる波長飛びが発生し易い。そのため、良品歩留まりが非常に低い(例えば約30%程度)といった課題もある。
特開2017-123445号公報
本発明は、前記課題を解決すべくなされたものであって、QCL等の半導体レーザにおいて、レーザ光の強度変動を抑制しながら波長調整できるようにすることをその主たる所期課題としたものである。また、副次的には、良品歩留まりの向上等も所期課題とするものである。
すなわち本発明に係る半導体レーザは、活性層及び該活性層と光学的に結合した回折格子層を有するコア層と、該コア層を挟むように配置された一対のクラッド層とを備え、前記コア層に沿って導波路が形成されているものである。そして、前記導波路に沿って、前記回折格子層に連続して設けられた平坦層と、前記平坦層の温度を前記回折格子層とは異なる温度に調節するための温調構造とを備えていることを特徴とする。
このようなものであれば、活性層には一定電流を注入して出力されるレーザ光の強度変動を抑制しながら、平坦層の温度調整によりその屈折率を変化させてレーザの発振波長をチューニングすることが可能になる。その結果、例えばガス分析などで各波長での濃度定量を行う場合に、レーザ光の強度変動が抑制されるので、S/N比が安定し、分析精度の向上に資することができるようになる。
前記導波路の一端に反射面、他端に光導出面が設けられたものにおいては、前記平坦層の端面が前記反射面となっているものがより好ましい。
このようなものであれば、劈開による形成などの原因で前記反射面の位置が所定位置からずれたとしても、温度調整による平坦層の屈折率の調整により、前記反射面で反射した光の位相を例えばλ/4シフトするように事後的に調整できるので、波長飛び発生のほとんどない良品を歩留まりよく製造することができるようになる。
前記温調構造の具体的実施態様としては、該温調構造が、前記平坦層に対応する部位に設けられた温調用電極を備えたものであり、該温調用電極を介して平坦層に電流を流すことにより、平坦層の温度を調節できるように構成してあるものを挙げることができる。
より好ましくは、前記活性層が、複数の井戸層が多段に接続された多重量子井戸構造からなり、その量子井戸中に形成されるサブバンド間の光遷移により光を発生させるものが好ましい。なお、複数の井戸層は厚さが異なるものであってもよい。
本発明の効果がより顕著となる半導体レーザとしては、量子カスケードレーザを挙げることができる。
前記半導体レーザを駆動制御する駆動制御装置としては、前記温調構造を制御して前記平坦層の温度を調節する温度制御部と、前記コア層に電流を注入してレーザ発振させるレーザ駆動部とを備えたものを挙げることができる。
このように構成した本発明によれば、レーザ光強度の変動を抑制しながら発振波長のチューニングができるので、例えば排ガスなどの成分分析に用いた場合に、その分析精度を向上させることができるようになる。
また、平坦層の端面を反射面とする、つまり、回折層の終端に連続して平坦層を設けたものにおいては、例えば劈開による反射面の位相ずれを温調によりキャンセルすることができるので、その位相ずれによって従来生じていた不良品の発生を抑制し、良品歩留まりの飛躍的な向上を図ることができるようになる。
本発明の一実施形態における半導体レーザ装置の全体を示す模式図である。 同実施形態の半導体レーザを示す横断面図である。 同実施形態の半導体レーザの駆動方法を説明するための図面である。 同実施形態の半導体レーザの駆動方法を説明するための図面である。 本発明の他の実施形態における半導体レーザ装置の全体を示す模式図である。 従来の分布帰還型QCLにおいて生じていた波長飛びを説明するための図面である。
100・・・半導体レーザ装置
1・・・分布帰還型半導体レーザ
2・・・駆動制御装置
3、4、6・・・クラッド層
5・・・コア層
51・・・活性層
5a・・・反射面
5b・・・光導出面
8・・・回折格子層
9・・・平坦層
S・・・温調構造
S1・・・温調用電極
以下、本発明に係るレーザ装置100の一実施形態について図面を参照して説明する。
この実施形態におけるレーザ装置100は、図1に示すように、半導体レーザ1と、この半導体レーザ1を駆動制御する駆動制御装置2とを備えたものである。
まず、半導体レーザ1について説明する。
この半導体レーザ1は、分布帰還型の量子井戸カスケードレーザ(以下QCLともいう。)であり、図1、図2に示すように、例えばn-InPからなる基板3上に、InPからなるバッファ層4、コア層5、InPからなる上部クラッド層6及びInGaAsからなるキャップ層7を、MOCVD法、MBE法などによる結晶成長によって、この順で積層させたものである。なお、前記バッファ層4及び/又は基板3が下部クラッド層としての機能を果たす。
また、前記基板3の下面には下部電極T2が、キャップ層7の上面には上部電極T1がそれぞれ設けられており、これら電極T1、T2間に電圧を印加して前記コア層5に閾値以上の電流を注入することにより、コア層5が発光してこの半導体レーザ1はレーザ発振する。
前記コア層5は、活性層51と、この活性層51の上下に設けられたガイド層52、53とから構成され、同型(n型又はp型)の半導体層が積層されたユニポーラタイプのものである。
前記活性層51は、複数の厚さの異なる井戸層が多段に接続された構造のものであり、この実施形態では、伝導体に存在する準位(サブバンド)間の光遷移により中赤外以上の波長の光が発生するようにしてある。より具体的に説明すると、この活性層51は、発光領域となる半導体層と、注入領域となる半導体層とが所定数交互に積層されて構成されている。この実施形態では、発光領域となる半導体層は、InGaAsとInAlAsとが交互に積層して構成されており、注入領域となる半導体層は、InGaAsとInAlAsとが交互に積層して構成されている。
前記ガイド層52、53は、InGaAsからなるものであり、前記活性層52で発生した光を伝搬する導波路としての機能を担う。
さらに、この実施形態では、これらガイド層52、53のうち、上部ガイド層52の上面に微細溝加工を施して一次元ストライプ構造を形成することにより、回折格子8aが一定周期Λで並ぶ回折格子層8を形成している。
この回折格子層8は、前記活性層52と光学的に結合されており、前記活性層52で発生した光は、各回折格子8aで反射しながら溝方向と直交する方向(以下、導波方向ともいう。)に進行する。このとき、回折格子8aの周期Λで定まる一定波長の光だけが常に回折格子8aの作用を受け、活性層52内に長く留まって増幅されることによりレーザ発振が生じる。
なお、この半導体レーザ1において、コア層5の一方の端面(導波方向の終端面)が、劈開によって形成された反射面5aであり、他方の端面は、無反射加工が施されて、レーザ光を導出する光導出面5bとなっている。
しかしてこの実施形態では、コア層5における前記回折格子層8に連続して平坦層9が形成されている。
この平坦層9は、前記上部ガイド層52における反射面5a側の一定領域に微細溝加工を施さないことによって形成したものであり、したがって、この平坦層9の一端面は回折格子層8に連続しており、他端面が前記反射面5aとなる。なお、見方を変えれば、回折格子層8の一部であって格子周期が他とは異なる部分であるともいえる。
さらにこの実施形態では、この平坦層9の温度を回折格子層8とは異なる温度に独立して調整するための温調構造Sが設けられている。この実施形態の温調構造Sは、平坦層9の上部に設けられた温調用電極S1を備えたものである。
この温調用電極S1は、平坦層の上方であって前記キャップ層7の上面に設けられたものであり、前記上部電極T1とは導波方向に離間した、電気的に非接続状態で配設されている。そして、この温調用電極S1に電圧を印加して平坦層9に電流を流すことにより、抵抗熱を発生させて該平坦層9の温度を調整できるように構成してある。なお、この温度変化により平坦層9の屈折率が変化するが、この実施形態の半導体レーザ100は、前述したようにコア層5がユニポーラタイプのものなので、電圧による平坦層9の屈折率への影響(量子拘束シュタルク効果による屈折率への影響)は生じない。
次に駆動制御装置2について説明する。
この駆動制御装置2は、図示しないが、CPU、メモリ、I/Oポートなどからなるデジタル電気回路と、増幅器、バッファなどからなるアナログ電気回路と、それらの間に介在するA/Dコンバータ及びD/Aコンバータ等から構成されたものであり、前記メモリに記憶された所定のプログラムによってCPUとその周辺機器が協働することによって、図1に示すように、半導体レーザ1の動作モードを設定する動作モード設定部21と、前記上部電極T1にレーザ駆動電流Iを供給して活性層51で光を発生させるレーザ駆動部22と、前記温調用電極S1に温調用電流Iを供給して平坦層9の温度を制御する温度制御部23としての機能を発揮する。
次に、このように構成された半導体レーザ装置100の動作を説明する。
この実施形態では、大きく2種類の動作モードが用意してあり、例えばユーザの入力によって、いずれかの動作モードが選択されると、これを前記動作モード設定部21が受けつけ、選択された動作モードに従って、前記レーザ駆動部22及び温度制御部23が動作する。
前記2種類の動作モードのうちの第1動作モードは、前記平坦層9を温調することによってその屈折率を変化させ、平坦層9の端面位相をλ/4に固定的に制御して回折格子8aの光路長で定まるブラッグ波長でレーザ発振させるモードである。
より具体的に説明すると、この第1動作モードでは、前記温度制御部23が、QCLの温調用電極S1に電圧を印加して下部電極T2に向かって温調用電流Iを流す。なお、温調用電流Iの値は、レーザ発振する閾値電流Ithより大きくても小さくてもよい。
そうすると、その抵抗熱によって、温調用電極S1と下部電極T2との間に位置する平坦層9の温度が変化し、屈折率が変化する。
この実施形態では、平坦層9の端面位相がλ/4となる電流が予め測定されており、図3に示すように、温度制御部23は、その電流となる電圧を前記温調用電極S1に印加する。
そして、このように、温度制御部23によって平坦層9の端面位相がλ/4に制御された状態で、前記レーザ駆動部22が上部電極T1に電圧を印加し、活性層51に閾値Ith以上の一定のレーザ駆動電流を注入する。なお、図3ではパルス発振の例が記載されているが、連続発振でも構わない。
第2動作モードは、レーザ光強度をできる限り変動させないようにして、レーザ光の波長を所望の値に調節するモードである。
この第2モードにおいては、まず前記レーザ駆動部22が、上部電極T1に電圧を印加し、活性層51に閾値Ith以上の一定のレーザ駆動電流を連続注入する。このことにより、レーザ光を連続発振させ、その強度変動を抑制する。
その状態で、平坦層9の温度を時間的に変化させることによってその屈折率を変化させる。
より具体的には、前記温度制御部23が、図4に示すように、温調用電流Iを経時変化させる。このことによって、平坦層9の温度が経時変化し、それに伴って平坦層9の屈折率も時間的に変化する。
そうすると、平坦層9の端面位相が時間的に変化し、レーザ発振波長が時間的に変化、すなわち掃引されることになる。ここでは、平坦層9の端面位相を制御して、レーザ光の波長が、λ/4を中心としてその前後のストップバンド幅内で掃引されるようにしてある。
なお、同図に示すように、レーザ駆動部22によって、繰り返しパルスでレーザ発振させてもよい。これはレーザ光の疑似的連続発振である。
しかして、以上に述べた半導体レーザ装置100によれば、以下のような効果を奏し得る。
まず、劈開による反射面5aの位相ずれを温調によりキャンセルすることができるので、その位相ずれによって波長飛びを起こすような不良品の発生を抑制し、良品歩留まりの飛躍的な向上を図ることができるようになる。
例えば、第1動作モードにおいて、劈開のずれにかかわらず、反射面5aでの光の位相がλ/4となるように制御されるので、最も有効な帰還を得られ、波長飛びのない単一波長モードでレーザ発振が可能になる。
また、第2動作モードのように、レーザ光の強度をできる限り変動しないように保ったまま、レーザ光の発振波長を変化させることができるので、例えばガス分析などで各波長での濃度定量を行う場合に、各波長でのレーザ光の強度が大きく変動しないので、S/N比が安定し、分析精度の向上に資することができるようになる。
なお、本発明は前記実施形態に限られない。
例えば、図5に示すように、平坦層9を回折格子層8の間に設けてもよい。温調用電極S1及び上部電極T1は、平坦層9の上部及び回折格子層8の上部にそれぞれ分離して設けてある。
このような半導体レーザ100は、反射面が設けられておらず、両端面からレーザ光を出力するところ、前記実施形態同様、平坦層9の温度、ひいてはその屈折率を変えることにより、発振波長を制御することができる。
また、前記実施形態においては、反射面5aの位相制御を、予め定めた一定電流を温調用電極S1に流すというフィードフォワード的なものとしていたが、例えば、発振波長をモニターしておき、その発振波長がブラッグ波長となるように、温調用電極S1に流す電流(又は電圧)を温度制御部23がフィードバック制御するようにしてもよいし、あるいは、平坦層9の温度を直接ないし間接的に測定するための温度センサを設けておき、その温度センサの温度が所望の温度となるように、温度制御部23が電圧(電流)をフィードバック制御するなどしてもよい。
温調構造は電流によるものではなく、ペルチェ素子や冷媒を用いたものなどでも構わない。
さらに、本発明は、量子カスケードレーザのみならず、DBF構造を有するものであれば、その他のタイプの半導体レーザにも適用可能であるし、DBR構造を有する半導体レーザにも適用可能である。
その他、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であるのは言うまでもない。
本発明によれば、レーザ光強度の変動を抑制しながら発振波長のチューニングができるので、例えば排ガスなどの成分分析に用いた場合に、その分析精度を向上させることができるようになる。

Claims (8)

  1. 活性層及び該活性層と光学的に結合した回折格子層を有するコア層と、該コア層を挟むように配置された一対のクラッド層とを備え、前記コア層に沿って導波路が形成されている半導体レーザにおいて、
    導波路に沿って前記回折格子層の終端に連続して設けられた平坦層と、
    前記平坦層の温度を、前記回折格子層とは異なる温度に調節するための温調構造とを備え
    前記回折格子層と前記平坦層はいずれも、前記導波路に沿って延びる同一構造の前記活性層と一方の前記クラッド層との間に形成されており、
    前記導波路の一端に反射面、他端に光導出面が設けられたものにおいて、前記平坦層の端面が前記反射面となっており、
    前記平坦層の端面で反射した光の波長が、ストップバンド幅内でλ/4シフト構造レーザと同じ波長を中心として掃引されるように、前記温調構造が前記平坦層を温調することを特徴とする半導体レーザ。
  2. 前記温調構造が、前記平坦層に対応する部位に設けられた温調用電極を備えたものであり、該温調用電極を介して平坦層に電流を流すことにより、平坦層の温度を調節できるように構成してある請求項1に記載の半導体レーザ。
  3. 前記活性層が、複数の井戸層が多段に接続された多重量子井戸構造からなり、その量子井戸中に形成されるサブバンド間の光遷移により光を発生させるものである請求項1に記載の半導体レーザ。
  4. 量子カスケードレーザである請求項1乃至いずれか記載の半導体レーザ。
  5. 請求項1乃至いずれか記載の半導体レーザを駆動制御する駆動制御装置であって、
    前記温調構造を制御して前記平坦層の温度を制御する温度制御部と、前記コア層に電流を注入してレーザ発振させるレーザ駆動部とを備えていることを特徴とする駆動制御装置。
  6. 請求項1乃至いずれか記載の半導体レーザの制御方法であって、
    前記コア層に電流を注入して一定出力でレーザ発振させる一方で、前記温調構造を利用して平坦層の温度を変化させることにより、出力されるレーザ光の波長を変化させることを特徴とする半導体レーザの制御方法。
  7. 請求項1乃至4のいずれか記載の半導体レーザの制御方法であって、
    前記温調構造を利用して平坦層の温度を所定の一定温度に制御し、反射面の位相を所定の一定位相に制御することを特徴とする半導体レーザの制御方法。
  8. 前記所定の一定位相がλ/4である請求項記載の半導体レーザの制御方法。
JP2019558910A 2017-12-15 2018-09-14 半導体レーザ Active JP7145877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240869 2017-12-15
JP2017240869 2017-12-15
PCT/JP2018/034153 WO2019116657A1 (ja) 2017-12-15 2018-09-14 半導体レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019116657A1 JPWO2019116657A1 (ja) 2020-10-22
JP7145877B2 true JP7145877B2 (ja) 2022-10-03

Family

ID=66819441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019558910A Active JP7145877B2 (ja) 2017-12-15 2018-09-14 半導体レーザ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11374380B2 (ja)
EP (1) EP3726674B1 (ja)
JP (1) JP7145877B2 (ja)
CN (1) CN111344917B (ja)
WO (1) WO2019116657A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4261528A1 (en) * 2020-12-09 2023-10-18 HORIBA, Ltd. Semiconductor laser element, semiconductor laser device, semiconductor laser device manufacturing method, and gas analysis device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004023029A (ja) 2002-06-20 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 波長可変半導体レーザ
JP2009054637A (ja) 2007-08-23 2009-03-12 Hamamatsu Photonics Kk 量子カスケードレーザ素子
JP2013093414A (ja) 2011-10-25 2013-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変半導体レーザ
JP2014509084A (ja) 2011-03-17 2014-04-10 コーニング インコーポレイテッド p型分離領域を有する多段量子カスケードレーザ
JP2015056660A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 アルプス レーザズ エスアー 波長可変レーザ、波長可変レーザの製造方法及び操作方法
JP2015536576A (ja) 2012-11-30 2015-12-21 ソーラボ クアンタム エレクトロニクス インコーポレイテッドThorlabs Quantum Electronics, Inc. 異なる活性および不活性コアの成長による多波長量子カスケードレーザ

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844785A (ja) * 1981-08-27 1983-03-15 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 半導体レ−ザ
JPS60192378A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 Res Dev Corp Of Japan 分布帰還形レーザの製造方法
JPH0656905B2 (ja) 1984-09-25 1994-07-27 日本電気株式会社 光ヘテロダイン受信装置
US4751710A (en) * 1984-07-26 1988-06-14 Nec Corporation Semiconductor laser device
JPS6134988A (ja) * 1984-07-26 1986-02-19 Nec Corp 半導体レ−ザ
JPS6155981A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 半導体発光素子
JPS62245692A (ja) 1986-04-17 1987-10-26 Nec Corp 外部共振器付分布帰還型半導体レ−ザ
JPS62245915A (ja) 1986-04-18 1987-10-27 Tamagawa Seiki Co Ltd バ−チカルジヤイロ用起立検出装置
JP2692913B2 (ja) * 1987-12-19 1997-12-17 株式会社東芝 グレーティング結合型表面発光レーザ素子およびその変調方法
US4905253A (en) * 1989-01-27 1990-02-27 American Telephone And Telegraph Company Distributed Bragg reflector laser for frequency modulated communication systems
DE69033405T2 (de) * 1989-07-15 2000-07-20 Fujitsu Ltd., Kawasaki Abstimmbare Laserdiode mit verteilter Rückkoppelung
JPH03235915A (ja) 1990-02-13 1991-10-21 Fujitsu Ltd 光機能素子
US5642371A (en) * 1993-03-12 1997-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical transmission apparatus
FR2738678B1 (fr) 1995-09-08 1997-10-17 France Telecom Dispositif d'emission semi-conducteur avec modulation rapide de longueur d'ondes
US5777773A (en) * 1996-10-31 1998-07-07 Northern Telecom Limited Optical frequency control system and method
US5901168A (en) 1997-05-07 1999-05-04 Lucent Technologies Inc. Article comprising an improved QC laser
US5991061A (en) * 1997-10-20 1999-11-23 Lucent Technologies Inc. Laser transmitter for reduced SBS
US6108362A (en) * 1997-10-17 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. Broadband tunable semiconductor laser source
JP3630977B2 (ja) * 1998-03-19 2005-03-23 キヤノン株式会社 位相調整領域を有するレーザ及びその使用法
US6185232B1 (en) * 1998-06-30 2001-02-06 Scientific-Atlanta, Inc. Wavelength modulated laser for minimizing effects of Rayleigh backscattering
US7065123B2 (en) * 2002-06-27 2006-06-20 Anritsu Corporation Distributed feedback semiconductor laser for outputting beam of single wavelength
JP4104925B2 (ja) * 2002-07-10 2008-06-18 三菱電機株式会社 波長可変半導体レーザの波長制御装置
US6810067B2 (en) * 2002-09-26 2004-10-26 Photodigm, Inc. Single mode grating-outcoupled surface emitting laser with broadband and narrow-band DBR reflectors
JP4630128B2 (ja) * 2005-05-26 2011-02-09 日本電信電話株式会社 半導体レーザ装置および波長制御方法
GB2433644A (en) * 2005-12-22 2007-06-27 Bookham Technology Plc A method of controlling a laser
JP2008294124A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Fujitsu Ltd 光半導体素子
JP2009188262A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子及び半導体光集積素子
WO2009101892A1 (ja) * 2008-02-13 2009-08-20 Eudyna Devices Inc. 半導体デバイスの製造方法
JP2010245387A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 波長可変レーザ、波長可変レーザ装置、及び波長可変レーザ制御方法
JP5556137B2 (ja) * 2009-11-18 2014-07-23 住友電気工業株式会社 半導体レーザ装置
JP5621706B2 (ja) * 2011-05-13 2014-11-12 富士通株式会社 光半導体装置
CN102244368B (zh) * 2011-06-03 2013-02-13 苏辉 宽温度超高速半导体直调dfb激光器及其制备方法
JP6186864B2 (ja) * 2012-05-18 2017-08-30 住友電気工業株式会社 半導体レーザ
US8861556B2 (en) * 2012-07-05 2014-10-14 Jds Uniphase Corporation Tunable Bragg grating and a tunable laser diode using same
JP2014220388A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 住友電気工業株式会社 光半導体素子、光半導体装置、および光半導体素子の制御方法
JP6308089B2 (ja) * 2013-09-30 2018-04-11 住友電気工業株式会社 光半導体装置の制御方法
JP6241919B2 (ja) * 2013-09-30 2017-12-06 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 光学半導体デバイス
CN106233550B (zh) * 2014-02-28 2019-05-07 统雷量子电子有限公司 用于光电子器件的无源波导结构
CN103956652B (zh) * 2014-04-25 2018-08-31 南京威宁锐克信息技术有限公司 集成调制器的低成本可调谐dfb半导体激光器及制备方法
EP3192136B1 (en) * 2014-09-08 2020-10-07 Lumentum Technology UK Limited Monolithically integrated tunable semiconductor laser
EP3251185B1 (en) * 2015-03-06 2024-07-10 Apple Inc. Independent control of emission wavelength and output power of a semiconductor laser
KR102642580B1 (ko) * 2015-11-12 2024-02-29 한국전자통신연구원 박막 히터 집적 파장가변 분포 궤환형 레이저 다이오드
JP6807643B2 (ja) 2016-01-08 2021-01-06 浜松ホトニクス株式会社 分布帰還型半導体レーザ素子
KR102078573B1 (ko) * 2017-01-19 2020-02-20 한국전자통신연구원 분포 브라그 반사형 파장가변 레이저 다이오드
US11018475B2 (en) * 2018-12-27 2021-05-25 Electronics And Telecommunications Research Institute High-output power quarter-wavelength shifted distributed feedback laser diode

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004023029A (ja) 2002-06-20 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 波長可変半導体レーザ
JP2009054637A (ja) 2007-08-23 2009-03-12 Hamamatsu Photonics Kk 量子カスケードレーザ素子
JP2014509084A (ja) 2011-03-17 2014-04-10 コーニング インコーポレイテッド p型分離領域を有する多段量子カスケードレーザ
JP2013093414A (ja) 2011-10-25 2013-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変半導体レーザ
JP2015536576A (ja) 2012-11-30 2015-12-21 ソーラボ クアンタム エレクトロニクス インコーポレイテッドThorlabs Quantum Electronics, Inc. 異なる活性および不活性コアの成長による多波長量子カスケードレーザ
JP2015056660A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 アルプス レーザズ エスアー 波長可変レーザ、波長可変レーザの製造方法及び操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3726674B1 (en) 2024-04-24
WO2019116657A1 (ja) 2019-06-20
EP3726674A4 (en) 2021-09-15
US20210006037A1 (en) 2021-01-07
CN111344917B (zh) 2023-09-12
US11374380B2 (en) 2022-06-28
CN111344917A (zh) 2020-06-26
EP3726674A1 (en) 2020-10-21
JPWO2019116657A1 (ja) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107624206B (zh) 包括集成调谐元件的游标效应dbr激光器
US9917418B2 (en) Monolithical widely tunable quantum cascade laser devices
KR20140134702A (ko) 계단식 단계로 이루어진 액티브 코어를 갖는 중-적외선 다중파장 연접 분포 궤환형 레이저용 도파관 구조물
JP2007273644A (ja) 光半導体装置、レーザチップおよびレーザモジュール
US8737446B2 (en) Semiconductor laser
US20070041415A1 (en) Wavelength tunable distributed bragg reflector (dbr) laser
US11909174B2 (en) Reflection filter device and wavelength-tunable laser device
US8279907B2 (en) Semiconductor laser device and method for controlling semiconductor laser
JP4630128B2 (ja) 半導体レーザ装置および波長制御方法
US10923880B2 (en) Semiconductor laser device, diffraction grating structure, and diffraction grating
JP2013258398A (ja) 半導体レーザ
JP7145877B2 (ja) 半導体レーザ
JP2011049317A (ja) 半導体レーザ装置
JP6416462B2 (ja) 波長可変レーザ装置
JP5457239B2 (ja) 光素子の波長制御方法および波長制御装置
JP4699137B2 (ja) 半導体レーザ装置および波長制御方法
JP6730868B2 (ja) 波長可変半導体レーザ
JP5638676B2 (ja) 光素子の波長制御方法および波長制御装置
JP5303580B2 (ja) 光半導体装置、レーザチップおよびレーザモジュール
JP2014220388A (ja) 光半導体素子、光半導体装置、および光半導体素子の制御方法
JP5702262B2 (ja) 波長可変半導体レーザ
JP2000049412A (ja) 半導体レーザ素子
JP2010245387A (ja) 波長可変レーザ、波長可変レーザ装置、及び波長可変レーザ制御方法
CN115133398A (zh) 量子级联激光器
JP4595584B2 (ja) 波長可変半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7145877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150