JP7143746B2 - インストルメントパネル構造 - Google Patents

インストルメントパネル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7143746B2
JP7143746B2 JP2018227692A JP2018227692A JP7143746B2 JP 7143746 B2 JP7143746 B2 JP 7143746B2 JP 2018227692 A JP2018227692 A JP 2018227692A JP 2018227692 A JP2018227692 A JP 2018227692A JP 7143746 B2 JP7143746 B2 JP 7143746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mounting surface
surface portion
instrument panel
upper panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018227692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020090149A (ja
Inventor
隆浩 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018227692A priority Critical patent/JP7143746B2/ja
Priority to CN201911015847.6A priority patent/CN111267583B/zh
Priority to US16/700,406 priority patent/US11370273B2/en
Priority to EP19212956.7A priority patent/EP3666566B1/en
Publication of JP2020090149A publication Critical patent/JP2020090149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7143746B2 publication Critical patent/JP7143746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/3414Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting the air stream direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/3414Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting the air stream direction
    • B60H1/3428Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting the air stream direction using a set of pivoting shutters and a pivoting frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • B60H1/242Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle located in the front area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/3407Nozzles; Air-diffusers providing an air stream in a fixed direction, e.g. using a grid or porous panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • B60K37/10Arrangements for attaching the dashboard to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • B60K37/20Dashboard panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • B62D25/142Dashboards as superstructure sub-units having ventilation channels incorporated therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/18Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates specially adapted for insertion in flat panels, e.g. in door or window-pane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/65Features of dashboards
    • B60K2360/658Dashboard parts used as air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、インストルメントパネル構造に関する。
特許文献1には、車両のインストルメントパネルの上面に、空調装置から送り出される空調風の吹出し口(開口)が形成された構造が開示されている。当該吹出し口は、略車幅方向に沿って長尺に形成されており、平面視で曲線状に湾曲された部位を有する。これにより、空調風を多方向に供給することができ、車室内全体の空調効率が向上される構成となっている。
特開2017-149307号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示された技術では、吹出し口がインストルメントパネルの上面に形成されている。このため、空調風がフロントガラスに向かって供給されることになり、運転席、助手席に着座した乗員に対して、空調風を効果的に供給することができないといった欠点がある。また、吹出し部がインストルメントパネルの上面の目立つ位置に形成されているため、インストルメントパネルの外観品質が低下する。
本発明は上記事実を考慮し、車室内の空調効率を向上させることができ、しかも、意匠性の高いインストルメントパネル構造を得ることを目的とする。
請求項1に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造は、内部に空調装置が設けられ、車両上方側の部分に車両幅方向及び車両前後方向に延び、車両後方側へテーブル状に張り出した形状の載置面部を有すると共に、当該載置面部側に開口された前記空調装置用の開口部が設けられた下側パネル部と、車両上方側から見て前記載置面部を覆うと共に当該載置面部に載置された上側パネル部と、前記下側パネル部と前記上側パネル部との間に形成され、座席側に面して車幅方向に延びると共に前記開口部と車室とを連通するスリット状の吹出し口部と、を有し、前記載置面部及び前記上側パネル部の対向面間には、車両上下方向から見て前記開口部を囲むと共に前記吹出し口部に対応する開放端を有する枠体状の側壁部が設けられ、前記載置面部及び前記上側パネル部の対向面と、前記側壁部の内側面によって前記開口部と前記吹出し口部とを繋ぐ空間部が形成されている
請求項1に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造では、車両上方側の部分に車両幅方向及び車両前後方向に延びる載置面部を有する下側パネル部と、車両上方側から見て当該載置面部を覆うと共に、載置面部に載置された上側パネル部と、を含んで構成されている。また、下側パネル部と上側パネル部との間には座席側に面して車幅方向に延びるスリット状の吹出し口部が形成されている。ここで、上記下側パネル部は、内部に空調装置が設けられており、載置面部側に開口された前記空調装置用の開口部を有している。そして、空調装置で発生する空調風が、開口部と吹出し口部を経て、車室内に供給される構成となっている。
上記構成によれば、吹出し口部が車両幅方向に延びた形状とされているため、車両幅方向の広域に空調風を供給することができる。また、吹出し口部が座席側に面しているため、運転席及び助手席に着座した乗員へ効果的に空調風を供給することができる。これにより、車室内の空調効率が向上される。
さらに、吹出し口部は、下側パネル部と上側パネル部の間にスリット状に形成されているため、目立ちにくい構成とされている。これにより、インストルメントパネルの意匠性が高められている。
また、載置面部及び上側パネル部の対向面間に、車両上下方向から見て開口部と吹出し口部とを面方向外側から囲む側壁部が設けられている。これにより、載置面部及び上側パネル部の対向面と、側壁部の内側面によって開口部と吹出し口部とを繋ぐ空間部が形成されている。そして、開口部を通過した空調風は、上記空間部を通って吹出し口部の外へ供給される。つまり、本発明に係るインストルメントパネル構造では、載置面部及び上側パネル部の対向面と側壁部の内側面が、空調風を吹出し口部まで誘導するダクトとして機能している。このため、インストルメントパネルに複数の吹き出し口を設けて、各吹出し口と開口部を繋ぐダクトを複数配設する従来の構造に比べて、開口部と吹出し口部の間に配置される部品点数が削減される。これにより、空調風の送風損失が少ない構造となる。
請求項2に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造は、請求項1に記載の構成において、前記載置面部及び前記上側パネル部の前記下面部の少なくとも一方には、車両上下方向から見て前記側壁部よりも内側に位置する部分に複数の整流板が設けられている。
請求項2に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造では、車両上下方向から見て側壁部よりも内側に位置する部分に複数の整流板が設けられている。このため、開口部を通過した空調風を上述した空間部内で整流し、空調風を吹出し口部から効率的に供給することが可能となる。これにより、車室内の空調効率をより一層向上させることができる。
請求項3に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造は、請求項2に記載の構成において、複数の前記整流板は、前記載置面部に設けられると共に少なくとも一部が枠体状に形成され、前記載置面部は、前記上側パネル部の周縁に設けられた複数の係止部が係止可能な複数の被係止部を備えると共に、少なくとも1つの前記被係止部は、前記吹き出し口の車両前方側において、前記整流板の枠体の内側に配置されている。
請求項3に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造では、上側パネル部の周縁に複数の係止部が設けられており、当該係止部が、下側パネル部の載置面部に設けられた複数の被係止部に対応している。また、上述した整流板は載置面部に設けられると共に、少なくとも一部が枠体状に形成されている。ここで、載置面部において、吹出し口部の車両前方側に配置された少なくとも1つの被係止部は、整流板の枠体の内側に配設されている。これにより、吹出し口部の近傍で下側パネル部と上側パネル部を係止させることができ、インストルメントパネルの吹出し口部にガタが生じるのを抑制することができる。さらに、当該被係止部は、整流板の枠体の内側に配設されているため、係止部と被係止部によって空調風の整流が妨げられるといった事態が抑制される。これにより、吹出し口部からの空調風の供給を良好に維持することが可能となる。
請求項4に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造は、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の構成において、前記上側パネル部は、前記載置面部から取り外し可能とされている。
請求項4に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造では、上側パネル部が載置面部から取り外し可能とされているため、上側パネル部を取り外すことにより、載置面部の全体が露出する。このため、載置面部や空調装置のメンテナンスを容易に行うことができる。
請求項5に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造は、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の構成において、前記載置面部には、前記載置面部の前記座席側の周縁、かつ、前記吹出し口部の車両後方側に、車両幅方向から見て車両後方側かつ車両上方側に延出された風向きガイド部が形成されている。
請求項5に記載の本発明に係るインストルメントパネル構造では、載置面部の座席側の周縁、かつ、吹出し口部の車両後方側に、車両幅方向から見て車両後方側かつ車両上方側に延出された風向きガイド部が形成されている。このため、吹出し口部を通過した空調風が風向きガイド部に誘導されて車両後方側かつ車両上方側に向けて供給される。これにより、運転席や助手席に着座した乗員の上半身へ空調風が効果的に供給され、乗員の体感温度を効率的に調整可能とされている。
以上説明したように、請求項1に係るインストルメントパネル構造によれば、車室内の空調効率を向上させると共に、インストルメントパネルの意匠性を高めることができるという優れた効果を奏する。
また、請求項1に係るインストルメントパネル構造によれば、空調装置に対応する開口部と吹出し口の間に配置される部品点数を削減し、空調風の送風損失を減らすことができるという優れた効果を奏する。
請求項2に係るインストルメントパネル構造によれば、吹出し口部から空調風を効率的に供給し、車室内の空調効率をより一層向上させることができるという優れた効果を奏する。
請求項3に係るインストルメントパネル構造によれば、インストルメントパネルの吹出し口部にガタが生じるのを抑制しつつ、吹出し口部からの空調風の供給を良好に維持することができるという優れた効果を奏する。
請求項4に係るインストルメントパネル構造によれば、載置面部や空調装置のメンテナンスを容易に行うことができるという優れた効果を奏する。
請求項5に係るインストルメントパネル構造によれば、運転席や助手席に着座した乗員の上半身へ空調風を効果的に供給し、乗員の体感温度を効率的に調整することができるという優れた効果を奏する。
第1実施形態に係るインストルメントパネル構造が適用されたインストルメントパネルであって、上側パネル部が下側パネル部に載置された状態を示す斜視図である。 図1に示すインストルメントパネルであって、上側パネル部が下側パネル部から取り外された状態を示す斜視図である。 図1の3-3線断面図である。 第1実施形態に係る載置面部を示す部分平面図である。 第1実施形態に係るインストルメントパネルの変形例を示す図4に対応する平面図である。 第2実施形態に係る載置面部を示す図4に対応する部分平面図である。 図6の7-7線断面図である。 第2実施形態に係る載置面部の変形例を示す図4に対応する部分平面図である。 第3実施形態に係るインストルメントパネル構造を示す図3に対応する断面図である。
<第1実施形態>
以下、図1~図5を用いて本実施形態に係るインストルメントパネル構造が適用されたインストルメントパネル10について説明する。なお、各図に適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印OUTは車両外側を示している。また、以下の説明で特記なく前後、上下、左右の方向を用いる場合は、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下、進行方向を向いた場合の左右を示すものとする。
図1~図3に示されるように、インストルメントパネル10は、車両12(図3参照)のフロントガラス14の車両上下方向の下方側に配置され、車両幅方向に沿って延在している。このインストルメントパネル10は、樹脂材によって構成されるパネル構造体とされ、内部にメータ類やオーディオ、エアバッグ等の車載機器が配設され、車両12の車室16における前部の意匠面を構成している。また、図示はしないが、インストルメントパネル10は、車両幅方向の両側に設けられたフロントピラー(不図示)間に掛け渡された略円柱状のインパネリインフォースメント(不図示)に取り付けられている。
インストルメントパネル10は、その車両前後方向の前部を構成する本体部18と、本体部18の車両後方側に配置される下側パネル部20と、下側パネル部20の車両上方側かつ車幅方向右側に配置されるコラムカバー部22と、コラムカバー部22の車両幅方向左側に隣接するように配置される上側パネル部24とを備えている。なお、図1及び図2では、フロントガラス14の図示を省略している。
本体部18は、車両幅方向に延在し、平面視で長尺な矩形状をなす上面部18Aと、上面部18Aの車両前後方向の後端部から垂下された縦壁部18Bと、上面部18Aの車両幅方向の両端部から車両下方側に延出された側部18Cとによって棚状に形成されている。図示はしないが、上面部18A及び縦壁部18Bには、複数の開口部が形成され、車両に搭載されるヘッドアップディスプレイ装置の投光口や、各種メータの表示部に対応するベゼルの装着口とされている。
縦壁部18Bの車両下方側には、下側パネル部20が設けられている。下側パネル部20は、縦壁部18Bの下端部から車両後方側へテーブル状に張り出した形状とされており、車両上方側の部分が、車両幅方向及び車両前後方向に延びる載置面部26とされている。なお、図2及び図3には、車両12の助手席の前方側に配置された載置面部26の一部が図示されている。
載置面部26の車両幅方向右側の部位(運転席の前方側)には、コラムカバー部22が載置されている。コラムカバー部22は、車両上方側に凸をなすドーム状に形成されており、図示しないステアリングコラムを車両上方側から覆っている。一例として、コラムカバー部22は、載置面部26にクリップ等を用いて係止されている。
載置面部26の車両幅方向中央から左側(助手席の前方側)に亘る部位には、上側パネル部24が載置されている。上側パネル部24は、平面視で略楕円状に形成され、車両幅方向及び車両前後方向に延びる平板部28と、平板部28の周縁から車両下方側に延出された壁部30とによって扁平な蓋体状をなしている。また、壁部30における座席側に面した側面30Aには、車両幅方向の略全域に亘って、車両下方側に開口された溝形の切欠き部32が設けられている。この上側パネル部24を載置面部26に載置した状態では、上側パネル部24における座席側に面した周縁部が、平面視で載置面部26における座席側に面した周縁部に沿って配置されている。これにより、下側パネル部20と上側パネル部における座席側に面した側面には、上述した切欠き部32によって車両幅方向に延びるスリット状の隙間が形成される。当該隙間は、後述する空調装置34から送り出される空調風の吹出し口部36とされている。上記構成により、吹出し口部36は、車両12の車両幅方向略中央から車両幅方向左側の助手席(不図示)に面して設けられている。
また、図2に示されるように、上側パネル部24には、壁部30の下端部から車両下方側に延出された複数のクリップ38が一体に形成されている。各クリップ38は、載置面部26に設けられた後述する複数のクリップ座40に対応している。なお、クリップ38の詳細については後述する。
図2及び図4に示されるように、上記した構成の上側パネル部24の車両下方側では、載置面部26に平面視で略矩形状の開口部42が形成されている。当該開口部42は、平面視で吹出し口部36より車両前方側の位置で、かつ、吹出し口部36より右側に隣接して設けられている。換言すると、車両前後方向から見て、吹出し口部と重ならない位置に形成されている。開口部42は、下側パネル部20の内部に配設された空調装置34の送風口(符号省略)と管状のダクト44を介して連結されている(図3参照)。なお、本実施形態では、空調装置34は車載用のHVAC(Heating Ventilation and Air Conditioning)装置とされている。
また、載置面部26及び上側パネル部24の対向面間、すなわち、載置面部26と上側パネル部24の下面部24Aの間には、平面視で(車両上下方向から見て)開口部42と吹出し口部36を囲む側壁部46が設けられている。具体的には、側壁部46は、載置面部26に一体形成され、車両上下方向の上方側へ立設されている。側壁部46は、平面視で吹出し口部36に対応する開放端が形成された枠体状をなしている。具体的には、側壁部46は、吹出し口部36の両側から車両前後方向に沿って前方側へ略平行に延在された直線流路部46Aと、直線流路部46Aの車両前後方向の前端部に連続して形成され、直線流路部46Aに対して車幅方向右側に突出された略U字状の送り出し部46Bとを備えている。また、略U字状をなす送り出し部46Bの内部には、開口部42が配置されている。このようにして、側壁部46は、開口部42と吹出し口部36を載置面部26の面方向外側から囲むように立設されている。
また、側壁部46の上端は、載置面部26に上側パネル部24を載置した状態で、上側パネル部24の下面部24Aに当接する構成となっている。従って、この状態では、載置面部26と、上側パネル部24の下面部24Aと、側壁部46と、によって空間部50が形成され、開口部42と吹出し口部36とを繋ぐ空調風の流路となっている。換言すると、載置面部26と、上側パネル部24の下面部24Aと、側壁部46がダクトの役割をなして、開口部42から送り出された空調風を吹出し口部36まで送給している。
また、図4に示されるように、載置面部26には、側壁部46の直線流路部46Aの内側に複数(本実施形態では3本)の整流板48が一体に形成されている。整流板48は、載置面部26から車両上下方向の上方側へ立設されたリブで構成されており、車幅方向に沿って所定の間隔を空けて配置されている。各整流板48は、平面視で、直線流路部46Aに沿って車両前後方向に延在された直線部48Aと、直線部48Aの車両前端部から、車両幅方向右側の開口部42側へ湾曲された湾曲部48Bを備えている。これにより、開口部42から送り出された空調風は、側壁部46の直線流路部46Aまで送給された後、整流板48の湾曲部48Bに従って風向きを変化させ、直線部48Aに沿って吹出し口部36から車室16へ供給される。このようにして、開口部42と吹出し口部36間の空調風の搬送効率を向上させている。なお、図4では、空調風の流路を矢印Wで概念的に示している。
さらに、複数の整流板48は、開口部42から車幅方向に離間した位置に配置されるほど、直線部48Aの車両前後方向の寸法が大きくなるように設定され、開口部42から遠い位置で空調風の巻き込みが起こることを抑制する構成とされている。
また、図2に示されるように、上記構成の載置面部26には、側壁部46の周囲に上述したクリップ38に対応する複数(本実施形態では5つ)のクリップ座40が設けられている。具体的には、側壁部46の車幅方向の両側と、側壁部46の車両前方側にそれぞれ複数個設けられている。クリップ38は、上側パネル部24の下面部24Aから車両下方側に延出された板状の基部39を備えている(図7参照)、基部39は、車両前後方向の一側に、基部39から突出されると共に弾性変形可能な係止弁39Aが設けられている。また、基部39の先端部は、先細りしたガイド部39Bとされている。また、基部39には、係止弁39Aが形成された一側と反対側の一側の上端部に、基部39から張り出したストッパ部39Cが形成されている。クリップ38は、ガイド部39Bからクリップ座40の差込口41に挿入され、係止弁39Aを弾性変形させることにより、差込口41を貫通可能とされている。また、クリップ38を所定の位置まで挿入すると、係止弁39Aが弾性復帰して差込口41に係止される。一方、ストッパ部39Cは、差込口41の周縁部に当接し、クリップ38の車両下方側への移動が規制される構成となっている。上記構成により、下側パネル部20と上側パネル部24が係止可能とされている。また、上記係止弁39Aと差込口41の係止状態を解除することにより、上側パネル部24を下側パネル部20から取り外し可能とされている。なお、クリップ38が本発明における「係止部」に相当し、クリップ座40が本発明における「被係止部」に相当する。
(作用並びに効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果を説明する。
インストルメントパネル10では、車両上方側の部分に車両幅方向及び車両前後方向に延びる載置面部26を有する下側パネル部20と、車両上方側から見て、当該載置面部26を覆うと共に載置面部26に載置された上側パネル部24とを含んで構成されている。また、下側パネル部20と上側パネル部24との間には座席側に面して車幅方向に延びるスリット状の吹出し口部36が形成されている。具体的には、吹出し部36は、車両12の車両幅方向略中央から車両幅方向左側の助手席(不図示)に面して設けられている。ここで、上記下側パネル部20は、内部に空調装置34が設けられており、載置面部26側に開口された空調装置34用の開口部42を有している。そして、空調装置34で発生する空調風が、開口部42と吹出し口部36を経て、車室16に供給される構成となっている。
上記構成によれば、吹出し口部36が車両幅方向に延びた形状とされているため、車両幅方向の広域に空調風を供給することができる。また、吹出し口部36が座席側に面しているため、運転席及び助手席に着座した乗員へ効果的に空調風を供給することができる。これにより、車室16内の空調効率が向上される。
さらに、吹出し口部36は、下側パネル部20と上側パネル部24の間にスリット状に形成されているため、目立ちにくい構成とされている。これにより、インストルメントパネル10の意匠性が高められている。
また、本実施形態では、載置面部26及び上側パネル部24の対向面間に側壁部46が設けられている。具体的には、側壁部46は、載置面部26に、車両上下方向に沿って立設され、車両上下方向から見て開口部42と吹出し口部36とを外側から囲むように設けられている。これにより、載置面部26及び上側パネル部24の対向面と、側壁部46の内側面と、によって開口部42と吹出し口部36とを繋ぐ空間部50が形成されている。そして、開口部42を通過した空調風は、上記空間部50を通って吹出し口部36の外に供給される。
つまり、本実施形態に係るインストルメントパネル10では、載置面部26、上側パネル部24、側壁部46が、空調風を吹出し口部36まで誘導するダクトとして機能している。このため、インストルメントパネル10に複数の吹き出し口を設けて、各吹出し口と開口部を繋ぐダクトを複数配設する従来の構造に比べて、開口部と吹出し口部の間に配置される部品点数が削減される。これにより、空調風の送風損失が少ない構造となる。
また、本実施形態では、載置面部26に車両上下方向から見て側壁部46よりも内側に位置する部分に複数の整流板48が設けられている。このため、開口部42を通過した空調風を上述した空間部50内で整流し、空調風を吹出し口部36から効率的に供給することが可能となる。これにより、車室16内の空調効率をより一層向上させることができる。
また、本実施形態では、クリップ38とクリップ座40の係止状態を解除することにより、上側パネル部24が載置面部26から取り外し可能とされている。このため、上側パネル部24を取り外すことにより、載置面部26や空調装置34のメンテナンスを容易に行うことができる。
<第2実施形態>
次に、図6~図7に基づいて第2実施形態に係るインストルメントパネル60について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。この第2実施形態に係るインストルメントパネル60では、整流板64の内部にクリップ座40が設けられている点に特徴がある。
これらの図に示されるように、載置面部62には、側壁部46の直線流路部46Aの内側に複数(本実施形態では3本)の整流板48、64が一体に形成されている。本実施形態では、車両幅方向で中央に1本の整流板48が配置され、整流板48の左右両側に1本ずつ整流板64が配置されている。なお、整流板48の構成は第1実施形態と同様であるため記載を省略する。
整流板64は、基本的には第1実施形態の整流板48を踏襲しており、平面視で、直線流路部46Aに沿って車両前後方向に延在された直線部64Aと、直線部64Aの車両前端部から、車両幅方向右側の開口部42側へ湾曲された湾曲部64Bを備えている。整流板64が整流板48と異なる点は、整流板の一部に、平面視で枠体状をなす枠体部64Cが設けられているという点である。具体的には、整流板64の直線部64Aの車両前後方向の後端部に、平面視で略矩形枠状の枠体部64Cが設けられている。この枠体部64Cの内側には、クリップ座40が形成されている。また、当該クリップ座40に対応して、上側パネル部24の座席側に面した周縁に複数(本実施形態では2つ)のクリップ38が設けられている。
(作用並びに効果)
上記構成のインストルメントパネル60は、基本的には第1実施形態に係るインストルメントパネル10の構成を踏襲しているため、同様の作用及び効果を得ることができる。
また、本実施形態では、整流板64の枠体部64Cは平面視で枠体状に形成され、枠体部64Cの内側にクリップ座40が設けられている。このため、吹出し口部36の車両前方側に配置されたクリップ座40によって、吹出し口部36の近傍で下側パネル部20と上側パネル部24を係止させることができる。これにより、載置面部26において、吹出し口部36にガタが生じるのを抑制することができる。
さらに、クリップ座40は、整流板64の枠体部64Cの内側に配設されているため、クリップ38とクリップ座40によって空調風の整流が妨げられるといった事態を抑制することができる。これにより、吹出し口部36からの空調風の供給を良好に維持することができる。
(変形例)
なお、本実施形態では、図6に示されるように、整流板64における直線部64Aの車両前後方向の後端部が、平面視で略矩形枠状の枠体部64Cとされている構成とした。しかし、これに限定されず、図8に示す整流板66のように、整流板66全体を平面視で枠体状をなすように形成し、枠体の内側にクリップ座40を設ける構成としてもよい。この整流板66では、全体を枠体状に形成することで、クリップ座40によって空調風の整流が乱されるといったことが一層抑制される。これにより、空調風の吹出し口部36からの供給を更に良好に維持することができる。
<第3実施形態>
次に、図9に基づいて第3実施形態に係るインストルメントパネル70について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。この第3実施形態に係るインストルメントパネル70では、下側パネル部72において、載置面部26の座席側の周縁、かつ、吹出し口部36の車両後方側に、車両幅方向から見て車両後方側かつ車両上方側に延出された風向きガイド部76が形成されている点に特徴がある。
図9に示されるように、風向きガイド部76は、下側パネル部20の車両下方側の部分を構成するロア部74の座席側に面した側面74Aに形成されている。具体的には、風向きガイド部76は、ロア部74の座席側に面した上端部を吹出し口部36よりも車両後方側へ張り出すように形成し、車両幅方向から見て車両後方側かつ車両上方側に延出することにより構成されている。これにより、吹出し口部36から車両後方側へ送り出された空調風が、風向きガイド部76に誘導されて車両後方の斜め上方に向かって送り出される構成となっている(図9に示す矢印A参照)。
(作用並びに効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果を説明する。第3実施形態に係るインストルメントパネル70においても、基本的には第1実施形態に係るインストルメントパネル10の構成を踏襲しているため、同様の作用並びに効果を得ることができる。
また、本実施形態では、載置面部26の座席側の周縁、かつ、吹出し口部36の車両後方側に、車両幅方向から見て車両後方側かつ車両上方側に延出された風向きガイド部76が形成されている。このため、吹出し口部36を通過した空調風が風向きガイド部に誘導されて車両後方側かつ車両上方側に向けて供給される。これにより、運転席や助手席に着座した乗員の上半身へ空調風が効果的に供給され、乗員の体感温度を効率的に調整することができる。
[補足説明]
上記第1実施形態~第3実施形態では、上側パネル部24に切欠き部32を形成して吹出し口部36を設ける構成としたが、これに限らず、下側パネル部20に車両上方側に開口した溝形の切欠き部を形成し、吹出し口部を設けてもよい。他の方法として、下側パネル部20及び上側パネル部24の双方に車両上下方向に対象となる形状の切欠き部を形成し、双方の切欠き部によって吹出し口部を設けてもよい。
また、第1実施形態では、側壁部46を下側パネル部20の載置面部26に一体形成する構成としたが、本発明はこれに限らず、上側パネル部24の下面部24Aに整流板48を一体形成する構成としてもよい。
また、第1実施形態では、整流板48を下側パネル部20の載置面部26に一体形成する構成としたが、本発明はこれに限らず、上側パネル部24の下面部24Aに整流板48を一体形成する構成としてもよい。他の方法として、下側パネル部20と上側パネル部24の双方に整流板を一体形成する構成としてもよい。例えば、図5に示されるように、下側パネル部20に形成された複数の整流板48間に配置される整流板80を上側パネル部24の下面部24Aに一体形成してもよい。なお、図5では、上側パネル部24に形成される整流板80の組み付け状態における配置を二点鎖線で図示している。
また、第1実施形態では、側壁部46と整流板48を載置面部26に一体形成する構成としたが、これに限らず、側壁部と整流板を載置面部とは別体として構成してもよい。
10 インストルメントパネル
12 車両
20 下側パネル部
24 上側パネル部
24A上側パネル部の下面部
26 載置面部
34 空調装置
36 吹出し口部
38 クリップ(係止部)
40 クリップ座(被係止部)
42 開口部
46 側壁部
48 整流板
50 空間部
60 インストルメントパネル
62 載置面部
64 整流板
64C 枠体部
66 整流板
70 インストルメントパネル
72 下側パネル部
76 風向きガイド部
80 整流板

Claims (5)

  1. 内部に空調装置が設けられ、車両上方側の部分に車両幅方向及び車両前後方向に延び、車両後方側へテーブル状に張り出した形状の載置面部を有すると共に、当該載置面部側に開口された前記空調装置用の開口部が設けられた下側パネル部と、
    車両上方側から見て前記載置面部を覆うと共に当該載置面部に載置された上側パネル部と、
    前記下側パネル部と前記上側パネル部との間に形成され、座席側に面して車幅方向に延びると共に前記開口部と車室とを連通するスリット状の吹出し口部と、を有し、
    前記載置面部及び前記上側パネル部の対向面間には、車両上下方向から見て前記開口部を囲むと共に前記吹出し口部に対応する開放端を有する枠体状の側壁部が設けられ、
    前記載置面部及び前記上側パネル部の対向面と、前記側壁部の内側面によって前記開口部と前記吹出し口部とを繋ぐ空間部が形成されている
    インストルメントパネル構造。
  2. 前記載置面部及び前記上側パネル部の下面部の少なくとも一方には、車両上下方向から見て前記側壁部よりも内側に位置する部分に複数の整流板が設けられている、
    請求項1に記載のインストルメントパネル構造。
  3. 複数の前記整流板は、前記載置面部に設けられると共に少なくとも一部が枠体状に形成され、
    前記載置面部は、前記上側パネル部の周縁に設けられた複数の係止部が係止可能な複数の被係止部を備えると共に、少なくとも1つの前記被係止部は、前記吹出し口部の車両前方側において、前記整流板の枠体の内側に配置されている、
    請求項2に記載のインストルメントパネル構造。
  4. 前記上側パネル部は、前記載置面部から取り外し可能とされている、
    請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のインストルメントパネル構造。
  5. 前記載置面部には、前記載置面部の前記座席側の周縁、かつ、前記吹出し口部の車両後方側に、車両幅方向から見て車両後方側かつ車両上方側に延出された風向きガイド部が形成されている、
    請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のインストルメントパネル構造。
JP2018227692A 2018-12-04 2018-12-04 インストルメントパネル構造 Active JP7143746B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227692A JP7143746B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 インストルメントパネル構造
CN201911015847.6A CN111267583B (zh) 2018-12-04 2019-10-24 仪表板构造
US16/700,406 US11370273B2 (en) 2018-12-04 2019-12-02 Instrument panel structure
EP19212956.7A EP3666566B1 (en) 2018-12-04 2019-12-02 Vehicle comprising an instrument panel structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227692A JP7143746B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 インストルメントパネル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020090149A JP2020090149A (ja) 2020-06-11
JP7143746B2 true JP7143746B2 (ja) 2022-09-29

Family

ID=68762660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227692A Active JP7143746B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 インストルメントパネル構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11370273B2 (ja)
EP (1) EP3666566B1 (ja)
JP (1) JP7143746B2 (ja)
CN (1) CN111267583B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294034A (ja) 2000-04-11 2001-10-23 Inoac Corp 空気案内ダクトの空気整流構造
US20040038640A1 (en) 2000-05-23 2004-02-26 Mills Michael John Dashboard assembly
JP2005206087A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Inoac Corp 空気吹出し構造
JP2015016843A (ja) 2013-07-12 2015-01-29 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置
JP2015020566A (ja) 2013-07-18 2015-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置の吹出口構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2541958B1 (fr) * 1983-02-25 1990-11-16 Honda Motor Co Ltd Tableau de bord perfectionne pour vehicules
JP2689777B2 (ja) * 1991-07-31 1997-12-10 日産自動車株式会社 自動車用空調装置
DE10140700C2 (de) * 2001-08-24 2003-10-02 Siemens Ag Kraftfahrzeug
CN100398296C (zh) * 2002-07-04 2008-07-02 有限会社三岛技研 结合制品的金属模及其成形方法
US8127798B2 (en) * 2008-12-23 2012-03-06 Capital Hardware Supply Co., Inc. Turning vane for air duct
US8485153B2 (en) * 2009-11-11 2013-07-16 Toledo Molding & Die, Inc. Air intake apparatus
US8821225B2 (en) * 2010-03-19 2014-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle instrument panel
JP5799734B2 (ja) * 2011-10-13 2015-10-28 トヨタ車体株式会社 乗用車の空調装置
JP5733203B2 (ja) 2011-12-28 2015-06-10 トヨタ自動車株式会社 空調用レジスタ
JP2017149307A (ja) 2016-02-25 2017-08-31 株式会社デンソー 車両用空気吹き出し装置
US10787154B2 (en) * 2016-09-07 2020-09-29 Ford Global Technologies, Llc Windshield defroster with secondary ducted outlet
KR102429172B1 (ko) * 2016-12-21 2022-08-03 현대자동차주식회사 자동차용 슬림형 에어벤트의 풍향 조절 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294034A (ja) 2000-04-11 2001-10-23 Inoac Corp 空気案内ダクトの空気整流構造
US20040038640A1 (en) 2000-05-23 2004-02-26 Mills Michael John Dashboard assembly
JP2005206087A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Inoac Corp 空気吹出し構造
JP2015016843A (ja) 2013-07-12 2015-01-29 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置
JP2015020566A (ja) 2013-07-18 2015-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置の吹出口構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP3666566A1 (en) 2020-06-17
CN111267583B (zh) 2023-04-14
CN111267583A (zh) 2020-06-12
US11370273B2 (en) 2022-06-28
JP2020090149A (ja) 2020-06-11
US20200171922A1 (en) 2020-06-04
EP3666566B1 (en) 2024-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140256244A1 (en) Air conditioning device for vehicle
JP6417188B2 (ja) 車両のデフロスタ構造
US10245920B2 (en) Vehicle air conditioning device
JP7143746B2 (ja) インストルメントパネル構造
JP6232330B2 (ja) インストルメントパネル
JP5493630B2 (ja) 車両用シート空調装置
JP4281699B2 (ja) 車両用ヒーターダクト構造
JP2019116237A (ja) 車両用インストルメントパネル構造
JP2023003681A (ja) サイドデフロスタの吹き出し口構造
CN112590489B (zh) 车辆用的空调导管
JP3747816B2 (ja) 車両用空調ダクト
JPH11301313A (ja) 自動車空調設備のダクト部構造
JP6415189B2 (ja) 風向制御構造
JP6399286B2 (ja) 車両の空調装置
JP7211035B2 (ja) インストルメントパネル構造
JP7533073B2 (ja) 車体構造
JP2015058723A (ja) 車両用デフロスタ装置
JP2010111207A (ja) 車両空調装置用の導風装置
JP7436949B2 (ja) 車両用空調ダクトの構造
US11919370B2 (en) Air-guiding device for an interior of a motor vehicle
JP2016222048A (ja) 車両用空調吹出し口部構造
JP2018122678A (ja) インパネメンバ
KR100613707B1 (ko) 자동차의 벤트덕트 및 그 제조 금형
JP3853221B2 (ja) 車両用インストルメントパネルの空調エアダクト構造
JP3779219B2 (ja) 車両用インストルメントパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220829

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7143746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151