JP7142479B2 - 二輪車の駆動モータのための制御方法、制御器、制御器を備える二輪車、ルートデータを生成する方法、およびデータ担体 - Google Patents

二輪車の駆動モータのための制御方法、制御器、制御器を備える二輪車、ルートデータを生成する方法、およびデータ担体 Download PDF

Info

Publication number
JP7142479B2
JP7142479B2 JP2018115800A JP2018115800A JP7142479B2 JP 7142479 B2 JP7142479 B2 JP 7142479B2 JP 2018115800 A JP2018115800 A JP 2018115800A JP 2018115800 A JP2018115800 A JP 2018115800A JP 7142479 B2 JP7142479 B2 JP 7142479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
controller
assistance
route data
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018115800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019033659A (ja
Inventor
アレクサンダー・キーパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2019033659A publication Critical patent/JP2019033659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7142479B2 publication Critical patent/JP7142479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、二輪車の駆動モータのための制御方法、制御方法を実施するように構成された制御器、および制御器を備える二輪車に関する。本発明は、制御器に送信されるルートデータを生成する方法、ならびにルートデータを生成する方法を実施するように構成されたコンピュータプログラムを備えるデータ担体にも関する。
開始位置または実際の位置および目標位置に依存してルートを決定するための自転車用のナビゲーション機器が既知である。部分的にモータ式に駆動される電動自転車においては、さらに自転車ドライバの入力によって電動自転車の駆動モータの支援度を調整することが従来技術により既知である。
本発明の課題は、部分的にモータにより駆動される二輪車の駆動モータの支援度を走行ルートの状況に適合させることである。
本発明は、二輪車の駆動モータのための制御方法に関する。二輪車は、二輪車のペダルへの二輪車ドライバの踏込力によってマニュアル式に駆動され、駆動モータのモータトルクによってモータ式に駆動されるように構成されている。
制御方法は、二輪車ドライバによるペダルの操作を表す踏込量を検出することを含む。さらに、二輪車の実際の位置座標および二輪車の走行ルートが検出される。続いて、検出された走行ルートに依存して、ルートデータが、例えば電子メモリから読み出される。ルートデータは、走行ルートのルート座標およびそれぞれルート座標に割り当てられた支援度を含む。その後に、実際の位置座標およびルートデータに依存して実際の支援度の決定が行われる。最後に、決定された支援度および検出された踏込量に依存して二輪車の駆動モータの制御が行われる。この制御方法は、走行ルートの所定のルート座標のために支援度があらかじめ設定されているという利点を有する。これにより、例えば電動自転車による走行時には大きい道路または踏切を横断する前または角度のあるルート部分では低減された支援度が設定される。したがって、支援度は、例えば危険個所および/または職場への日常的な走行ルートの上り坂にあらかじめ設定してもよく、この場合、走行時には実際の位置座標に依存して自動的な適合を行うことができる。
好ましい一実施形態では、ルートデータの検出は、計算機および/またはサーバ装置によってルートデータを受信することによって行われる。この好ましい実施形態によれば、有利には二輪車のユーザは走行ルートのルート部分のための支援度を計算機において快適に適合させることができる。続いてルートデータは制御器に伝送され、制御器は二輪車に配置されており、制御方法にしたがって駆動モータを制御するように構成されている。代替的または付加的に、有利にはサーバ装置によってルートデータを受信することにより既知の危険個所における支援度が適合される。これにより、ある位置における二輪車の駆動モータは、この位置においてユーザによって計算機であらかじめ設定された、またはサーバ装置によってあらかじめ設定された支援度に依存して制御され、これにより、例えば危険個所における事故危険性が低減される。代替的には、制御器で入力装置によってルートデータを生成し、制御器のメモリに保存するように構成してもよい。
別の一実施形態では、方法は、駆動モータを制御する前に、検出された位置座標に依存して二輪車の走行方向を決定することを含む。この実施形態では、実際の支援度の決定は、付加的に走行方向に依存して行われる。これにより、二輪車ドライバは習慣化の目的である位置において走行方向に依存して支援度をあらかじめ設定できるという利点が生じる。例えば、あらかじめ設定される二輪車の支援度は、職場への毎日の往路および職場からの毎日の復路に、すなわち、走行方向に応じて適合させることができる。
本発明は、二輪車の駆動モータのための制御器にも関する。制御器は、踏込量センサによって踏込量を検出する。さらに制御器は、位置センサ、例えばGPSセンサによって二輪車の実際の位置座標を検出する。さらに制御器は走行ルートを検出する。検出された走行ルートに依存して、制御器は制御器の電子式のメモリからルートデータを読み出す。制御器は、続いてルートデータおよび実際の位置座標に依存して実際の支援度を決定する。さらに制御器は、決定された支援度および検出された踏込量に依存して、駆動モータを制御するための制御信号を生成する。
好ましくは、制御器は、計算機および/またはサーバユニットによってルートデータを検出し、特に制御器は、ワイヤレス接続、特にブルートゥース(登録商標)接続またはWLAN接続によってルートデータを受信する。
一実施形態では、制御器は検出された位置座標に依存して二輪車の走行方向を決定する。続いて制御器は、付加的に、決定された走行方向に依存して、実際の支援度を決定する。
本発明は、制御器を備える二輪車にも関する。
さらに本発明は、ルートデータを生成する方法に関する。ルートデータを生成する方法は、第1ユーザ入力の検出によって開始される。続いて第1ユーザ入力に依存してルート座標による走行ルートの決定が行われる。続いて第2ユーザ入力の検出が行われる。第2ユーザ入力は、走行ルートのルート座標に依存してあらかじめ設定された支援度を含む。例えば、角度のあるルート部分または大きい道路の横断領域ではあらかじめ設定された支援度が低減される。その後に、メモリへのルートデータの書込みが行われ、ルートデータは、ルート座標およびそれぞれルート座標について検出されるあらかじめ設定された支援度を含む。続いてルートデータは制御器に送信され、制御器は、ルートデータに依存して二輪車の駆動モータを制御するように構成されている。
好ましくは、ルート部分に依存して第2ユーザ入力の検出が行われる。
一実施形態では、第2ユーザ入力の検出は、付加的に走行方向に依存して行われる。
さらに本発明は、コンピュータプログラムを備えるデータ担体に関し、コンピュータプログラムは、ルートデータを生成する方法を実施するように構成されている。
次に本発明を好ましい実施形態および添付の図面に基づいて詳述する。
電動自転車を示す図である。 ブロック線図として制御方法を示すフロー図である。 制御器を示す図である。 ルートデータを生成する方法を示すフロー図である。 ルートデータを生成する方法におけるマップ表示を示す図である。 計算機、サーバ装置、およびお制御器を示す図である。
図1は、電動自転車を示す。この電動自転車は二輪車100として形成されており、少なくとも1つの車輪140をモータ式に駆動するための駆動モータ110および二輪車100のマニュアル式に駆動するための2つのペダル120を備える。さらに二輪車100は踏込量センサ130を備える。踏込量センサ130は、ペダル120に対する二輪車ドライバの踏込量を検出するように構成されている。踏込量は、ペダル120の操作もしくは二輪車ドライバによるペダル120への踏込力を表す。踏込量センサ130は、例えば、ペダル120によってクランクシャフト150に加えられたドライバトルクを検出するように構成されたトルクセンサであってもよい。制御器200は、検出された踏込量に依存して支援度にしたがって駆動モータ110を制御する。例えば、所定時間内に検出されたる踏込量の平均値がとられる。続いて、支援度および踏込量の平均値に依存してモータトルクが生成される。例えば、踏込量の平均値に比例して、もしくは線形に増大するモータトルクが生成され、支援度は比例係数である。支援度は、例えば、二輪車を駆動するために高い支援度が設定される「Turbo」、または二輪車を駆動するために低い支援度が設定される「Eco」という名称であってもよい。制御器200は、表示装置210および位置センサ220、特にGPSセンサを備える。位置センサ220は、代替的に、例えば二輪車フレーム160に配置されていてもよい。表示装置210は、二輪車ドライバに、例えばマップおよび/または支援度を表示するように構成されている。
図2は、制御方法のプロセスをブロック図により示す。最初の検出ステップ310では踏込量が検出される。次の検出ステップ320では、二輪車100の実際の位置座標の検出が行われる。さらに走行ルートを検出する検出ステップ330が行われる。走行ルートの検出は、例えば制御器200の入力装置230を用いたユーザの入力によって行われる。検出された走行ルートに依存して、ルートデータを検出する検出ステップ340が行われ、ルートデータは、走行ルートのルート座標およびそれぞれルート座標に割り当てられた支援度を含む。随意の方法ステップとして決定ステップ350では、検出された位置座標に依存して走行方向が決定され、ルートデータは、方法のこの実施形態ではルート座標に、方向に依存した支援度を含む。続いて、実際の支援度を決定する決定ステップ360が、検出されたルートデータおよび検出された実際の位置座標に依存して行われる。実際の支援度を決定する決定ステップ360は、付加的に随意に、決定された走行方向に依存して行ってもよい。続いて、駆動モータを制御する制御ステップ370が、決定された実際の支援度および検出された踏込量に依存して行われる。
図3は制御器200を示す。制御器200は、計算ユニット201および電子式のメモリ202を備える。制御器200は、踏込量センサ130によって二輪車ドライバの踏込量を検出し、踏込量は二輪車ドライバによるペダル120の操作を表す。踏込量センサ130は、例えば、踏込力を検出するためにペダル120に取り付けられた動力センサであってもよいし、またはドライバトルクを検出するためにクランクシャフト150に取り付けられたトルクセンサであってもよい。さらに制御器200は、位置センサ220によって実際の位置座標を検出する。さらに制御器200は走行ルートを検出する。走行ルートは、例えば制御器の入力装置230によって検出することができる。制御器200の計算ユニット201は、走行ルートに依存して、電子式のメモリ202からルートデータを検出する。代替的または付加的に、ルートデータを検出する検出ステップ340が計算機400および/またはサーバ装置500によって、例えばUSB接続、ブルートゥース接続、WLAN接続、または移動通信接続を用いて行われる。続いて、制御器200の計算ユニット210は、読み出されたルートデータおよび検出された実際の位置座標に依存して実際の支援度を決定する。続いて、計算ユニット201もしくは制御器200は、決定された支援度および検出された踏込量に依存して駆動モータ110を制御するための制御信号を生成する。制御信号に依存して、二輪車100の少なくとも1つの車輪140を駆動するための駆動モータ110によってモータトルクが生成される。制御器200は、付加的に表示装置210のための表示信号を生成することができ、制御信号は、例えば走行ルート、ルートデータおよび/または実際の支援度を表す。
図4は、ルートデータを生成する方法のプロセスを示す。方法は、計算機400によって実施される。ルートデータを生成する方法は、第1ユーザ入力を検出する検出ステップ601によって開始される。検出された第1ユーザ入力は、例えばスタート位置A、目標位置B、および随意にルートカテゴリを含む。第1ユーザ入力に依存して、ルート座標によって走行ルートを決定する決定ステップ610が行われる。ルート座標は、例えばスタート位置Aと目標位置Bとの間に危険個所Cを備える。これに続いて、第2ユーザ入力を検出する検出ステップ620が方法ステップとして行われる。第2ユーザ入力は、ルート座標に依存してあらかじめ設定された支援度を含む。例えば、ユーザは第2ユーザ入力によって、危険個所Cでは低減された支援度を選択する。入力快適性を高めるために、ユーザによってあらかじめ設定された支援度がルート座標に依存して部分的におよび/または画像により検出されるように構成されていてもよい。随意に付加的に、第2ユーザ入力によってルート座標に支援度および走行方向が割り当てられるように構成されていてもよい。続いて、ルートデータが計算機400のメモリ要素402に書き込まれ、ルートデータは、決定されたルート座標およびそれぞれルート座標のために検出され、走行ルートに対してあらかじめ設定された支援度、および随意に、あらかじめ設定された支援度に対して割り当てられた走行方向を含む。続いて、制御器200のメモリ202にルートデータを送信する送信ステップ640が行われる。
図5は、ユーザによるルート座標に依存してあらかじめ設定された支援度の第2ユーザ入力を検出する検出ステップ620のためのマップ表示700を示す。したがって、ユーザは、第1ユーザ入力に依存して既に決定された走行ルートに基づいて、ルート部分における走行方向に依存して、あらかじめ設定された支援度を選択する。第2ユーザ入力を検出する検出ステップ620は、この実施例ではマップ表示を用いて行われ、ルート部分における支援度は方向に依存している。第2ユーザ入力によって、ユーザはルート部分に支援モード「Off」、「Eco」、「Tour」または「Turbo」を割り当てる。
図6は、メモリ要素402を備える計算機400、メモリ要素502を備えるサーバ装置500、およびメモリ202を備える制御器200を示す。計算機400で実施されるルートデータを生成する方法によってルートデータが生成され、メモリ要素402に保存され、制御器200のメモリ202に送信される。サーバ装置500がルートデータをメモリ要素502から制御器200もしくはメモリ202に送信するように構成されていてもよい。サーバ装置500のルートデータは、例えば危険箇所もしくは危険座標においてはあらかじめ設定された低減された支援度を含む。
100 二輪車
110 駆動モータ
120 ペダル
130 踏込量センサ
140 車輪
150 クランクシャフト
160 二輪車フレーム
200 制御器
201 計算ユニット
202 メモリ
210 表示装置
220 位置センサ
230 入力装置
310 検出ステップ
320 検出ステップ
330 検出ステップ
340 検出ステップ
350 決定ステップ
360 決定ステップ
370 制御ステップ
400 計算機
402 メモリ要素
500 サーバ装置
502 メモリ要素
601 検出ステップ
610 決定ステップ
620 検出ステップ
640 送信ステップ
700 マップ表示
A スタート位置
B 目標位置
C 危険個所

Claims (4)

  1. ルートデータを生成し制御器(200)のメモリ(202)にルートデータを送信する方法であって、
    第1ユーザ入力を検出する検出ステップ(601)と、
    第1ユーザ入力に依存してルート座標によって走行ルートを決定する決定ステップ(610)と、
    ルート座標にあらかじめ割り当てられた支援度を含む第2ユーザ入力を検出する検出ステップ(620)と、
    走行ルートのルート座標およびそれぞれルート座標にあらかじめ割り当てられた支援度を含むルートデータをメモリ要素(402)に書き込む書込みステップ(630)と、
    前記制御器(200)のメモリ(202)にメモリ要素(402)に書き込まれたルートデータを送信する送信ステップ(640)と、
    を含むことを特徴とする、ルートデータを生成し制御器(200)のメモリ(202)にルートデータを送信する方法において、
    前記制御器(200)は、
    二輪車(100)の駆動モータ(110)のための制御器(200)であって、
    二輪車(100)が、二輪車(100)のペダル(120)への二輪車ドライバの踏込力によってマニュアル式に駆動され、駆動モータ(110)のモータトルクによってモータ式に駆動されるように構成されており、
    前記制御器(200)が、
    位置センサ(220)によって二輪車(100)の実際の位置座標を検出し、
    走行ルートを検出し、
    検出された走行ルートに依存して、メモリ(202)に記憶された、ルート座標およびそれぞれルート座標にあらかじめ割り当てられた支援度を含むルートデータを検出し、
    ルートデータおよび実際の位置座標に依存して実際の支援度を決定し、
    踏込量センサ(130)によって検出された二輪車ドライバによるペダル(120)の操作を表す踏込量および実際の支援度に依存して駆動モータ(110)を制御するための制御信号を生成する制御器(200)である、
    ことを特徴とする方法。
  2. 請求項に記載の方法において、
    ルート座標に依存して前記第2ユーザ入力を検出する検出ステップ(620)を行う方法。
  3. 請求項またはに記載の方法において、
    前記第2ユーザ入力を検出する前記検出ステップ(620)を付加的に走行方向に依存して行う方法。
  4. コンピュータにて実行されたときに、請求項のいずれか一項に記載の方法を実施するように構成されたコンピュータプログラムを備えるデータ担体。
JP2018115800A 2017-06-20 2018-06-19 二輪車の駆動モータのための制御方法、制御器、制御器を備える二輪車、ルートデータを生成する方法、およびデータ担体 Active JP7142479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017210296.9 2017-06-20
DE102017210296.9A DE102017210296B4 (de) 2017-06-20 2017-06-20 Steuerungsverfahren für einen Antriebsmotor eines Zweirads, Steuergerät, Zweirad mit dem Steuergerät, Verfahren zur Erzeugung von Routendaten sowie Datenträger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019033659A JP2019033659A (ja) 2019-02-28
JP7142479B2 true JP7142479B2 (ja) 2022-09-27

Family

ID=62046737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018115800A Active JP7142479B2 (ja) 2017-06-20 2018-06-19 二輪車の駆動モータのための制御方法、制御器、制御器を備える二輪車、ルートデータを生成する方法、およびデータ担体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3418175B1 (ja)
JP (1) JP7142479B2 (ja)
DE (1) DE102017210296B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017210296B4 (de) * 2017-06-20 2022-01-05 Robert Bosch Gmbh Steuerungsverfahren für einen Antriebsmotor eines Zweirads, Steuergerät, Zweirad mit dem Steuergerät, Verfahren zur Erzeugung von Routendaten sowie Datenträger
TWI800361B (zh) * 2022-04-26 2023-04-21 天心工業股份有限公司 自行車自動控制系統
US20240034427A1 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 Tien Hsin Industries Co., Ltd. Automatic control system for bicycle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178341A (ja) 2010-03-03 2011-09-15 Tokyo R & D Co Ltd 電動アシスト制御装置、電動アシスト制御方法及び電動アシスト自転車
JP2012121338A (ja) 2010-12-06 2012-06-28 Panasonic Corp ナビゲーション装置
US20140236407A1 (en) 2011-06-14 2014-08-21 Decathlon Power management in an electrically-assisted vehicle
US20160039496A1 (en) 2014-08-05 2016-02-11 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Components, systems and methods of bicycle-based network connectivity and methods for controlling a bicycle having network connectivity
DE102016121820A1 (de) 2015-11-24 2017-05-24 Gm Global Technology Operations, Llc Automatisierte e-hilfseinstellung eines elektrofahrrads für begegnungen von höhenunterschieden
EP3418175B1 (de) 2017-06-20 2021-02-24 Robert Bosch GmbH Steuergerät und steuerungsverfahren für einen antriebsmotor eines zweirads

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015073791A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Robert Bosch Gmbh Automatic gear shift system for an e-bicycle
DE102016003784A1 (de) 2016-03-31 2017-10-05 Joachim Köninger Elektrisch unterstütztes Fahrrad (Pedelec) und Verfahren zur inteligenten Unterstützungs- und Rekuperationsregelung in Abhängigkeit von einer automatischen Erkennung der Radsituation, um ein effizientes, einfaches und sicheres Radfahren zu ermöglichen.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178341A (ja) 2010-03-03 2011-09-15 Tokyo R & D Co Ltd 電動アシスト制御装置、電動アシスト制御方法及び電動アシスト自転車
JP2012121338A (ja) 2010-12-06 2012-06-28 Panasonic Corp ナビゲーション装置
US20140236407A1 (en) 2011-06-14 2014-08-21 Decathlon Power management in an electrically-assisted vehicle
US20160039496A1 (en) 2014-08-05 2016-02-11 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Components, systems and methods of bicycle-based network connectivity and methods for controlling a bicycle having network connectivity
DE102016121820A1 (de) 2015-11-24 2017-05-24 Gm Global Technology Operations, Llc Automatisierte e-hilfseinstellung eines elektrofahrrads für begegnungen von höhenunterschieden
EP3418175B1 (de) 2017-06-20 2021-02-24 Robert Bosch GmbH Steuergerät und steuerungsverfahren für einen antriebsmotor eines zweirads

Also Published As

Publication number Publication date
EP3418175A1 (de) 2018-12-26
DE102017210296A1 (de) 2018-12-20
JP2019033659A (ja) 2019-02-28
DE102017210296B4 (de) 2022-01-05
EP3418175B1 (de) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7142479B2 (ja) 二輪車の駆動モータのための制御方法、制御器、制御器を備える二輪車、ルートデータを生成する方法、およびデータ担体
EP3390189B1 (en) Method and system for controlling autonomous driving vehicle reentering autonomous driving mode
JP2021185486A (ja) 車両に安全に追い付けるように運転を支援するシステムおよび方法
JP6237685B2 (ja) 車両制御装置
JP6414567B2 (ja) 車両用制限速度表示装置
JP6432679B2 (ja) 停車位置設定装置及び方法
JP5976773B2 (ja) 運転技量判定システム、運転技量判定方法および運転技量判定プログラム
CN106960589A (zh) 用于反向垂直停车的系统和方法
EP3115273A1 (en) Driving support device for vehicle and driving support method for vehicle
JP4893611B2 (ja) 警報装置
JP6705388B2 (ja) 自動運転システム
JP2016133985A (ja) 自動運転装置
JP2018188029A (ja) 停車意図判定装置、及び停車意図判定方法
JP2011507084A (ja) 車両運転者を支援するための方法および装置
JP4450028B2 (ja) 経路案内装置
JP2020019392A (ja) 自動運転システム
JPWO2015125516A1 (ja) 注意案内システム、方法およびプログラム
JP4277907B2 (ja) 自動車の走行制御装置
JP5375677B2 (ja) 走行支援装置、方法およびプログラム
JP5134448B2 (ja) 車両の運転支援装置
JP2016071687A (ja) 車両用運転操作誘導制御システム
CN105539438B (zh) 用于车辆控制程序的方法和装置
JP2019156297A (ja) 走行支援システムおよび車両の制御方法
CN109507999B (zh) 行驶控制装置、行驶控制系统以及行驶控制方法
JP5800971B1 (ja) レーン走行支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7142479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150