JP7136981B2 - 一束化ハンガーの連結工具および連結方法 - Google Patents

一束化ハンガーの連結工具および連結方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7136981B2
JP7136981B2 JP2021154430A JP2021154430A JP7136981B2 JP 7136981 B2 JP7136981 B2 JP 7136981B2 JP 2021154430 A JP2021154430 A JP 2021154430A JP 2021154430 A JP2021154430 A JP 2021154430A JP 7136981 B2 JP7136981 B2 JP 7136981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting member
engaging
hanger
bundling
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021154430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021192587A (ja
Inventor
実 中村
陽太 中村
Original Assignee
株式会社フジクラハイオプト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラハイオプト filed Critical 株式会社フジクラハイオプト
Priority to JP2021154430A priority Critical patent/JP7136981B2/ja
Publication of JP2021192587A publication Critical patent/JP2021192587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7136981B2 publication Critical patent/JP7136981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

本発明は、電柱に架設された通信線等を一束化するための一束化ハンガーを連結するための一束化ハンガーの連結工具および連結方法に関するものである。
近年、通信技術の進歩に伴い、電柱に架設された電線本線となる通信線に沿って光ケーブル等の新たなケーブルを設置することが多くなって来ている。
これらのケーブルは、電柱間に張った支持線により保持されるが、これらのケーブルは、美観等の観点から、支持線にスパイラル状等に巻かれた一束化ハンガーにより、一束化されて支持線に支持される。
そして、実際に一束化ハンガーを支持線に取り付ける場合、所定の長さの一束化ハンガーを連結工具により複数連結して取り付ける方法が一般的であった。
このような一束化ハンガーの連結工具および連結方法としては、様々のものが提案されている。
特開2009-225660号公報 特開2004-15888号公報 特開2004-208459号公報 特開2008-178193号公報
しかしながら、従来に提案された一束化ハンガーの連結工具および連結方法では、一束化ハンガーが直列的に連結されており、その連結工具がひねり方向への力に弱いという欠点があった。
例えば、図11に示すような従来の連結工具101の場合、第1の一束化ハンガー103aを第1の連結部材101aの挿入口に挿入して固定し、第2の一束化ハンガー103bを第2の連結部材101bの挿入口に挿入して固定し、第1の連結部材101aと第2の連結部材101bとを係合することにより、第1の一束化ハンガー103と第2の一束化ハンガー103bとを連結するようになっている。
図11は、従来の連結工具101の断面図である。
しかしながら、図11に示すように、第1の一束化ハンガー103aと第2の一束化ハンガー103bとを連結した状態で、第1の一束化ハンガー103aの軸O1と第2の一束化ハンガー103bの軸O2とが略一致するようになっており、第1の一束化ハンガー103aと第2の一束化ハンガー103bとが直線状に連結されるようになっていた。
このような従来の連結工具101では、第1の一束化ハンガー103aに対して第2の
一束化ハンガー103bがひねり方向Aへ付勢された場合、第1の一束化ハンガー103aと第2の一束化ハンガー103bとの間にひねり方向への力が加わり、その力は、連結工具101の所定のポイントに集中してしまう問題点があった。
第1の一束化ハンガー103aと第2の一束化ハンガー103bとの間にひねり方向への力が連結工具101の所定のポイントに集中すると、その所定のポイントに疲労がたまり、場合によっては、連結工具101の所定のポイントが簡単に破損してしまう可能性が高かった。
本発明は、上述の問題を解決するためのものであり、その目的は、一束化ハンガーのひねり方向への力に強い連結工具および連結方法を提供することである。
本発明の特徴は、通信線を一束化するために電柱に架設された支持線にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガーを相互に連結するための連結工具であって、
第1の一束化ハンガーを固定する第1の連結部材と、
第2の一束化ハンガーを固定する第2の連結部材とを有し、
前記第1の連結部材と前記第2の連結部材とが、相互に係合するための係合手段を有し、
前記第1の連結部材と前記第2の連結部材とが前記係合手段により相互に係合されることにより、前記第1の一束化ハンガーと前記第2の一束化ハンガーとが連結され、
前記第1の一束化ハンガーと前記第2の一束化ハンガーとが連結された状態で、前記第1の一束化ハンガーの一部と前記第2の一束化ハンガーの一部とが重なり合うことである。
本発明の他の特徴は、前記第1の一束化ハンガーの一部と前記第2の一束化ハンガーの一部とが横方向に重なり合うことである。
本発明の他の特徴は、前記横方向が、前記第1の一束化ハンガーおよび前記第2の一束化ハンガーの長手方向とほぼ直角の方向であることである。
本発明の他の特徴は、前記第1の連結部材が、前記第1の一束化ハンガーの端部を挿入する第1の挿入口と、前記第2の連結部材の第2の係合口と係合する第1の突出係合部と、前記第2の連結部材の第2の突出係合部と係合する第1の係合口とを有しており、前記第2の連結部材が、前記第2の一束化ハンガーの端部を挿入する前記第2の挿入口と、前記第1の連結部材の前記第1の係合口と係合する前記第2の突出係合部と、前記第1の連結部材の前記第1の突出係合部と係合する前記第2の係合口とを有しており、前記係合手段が、前記第1の係合口と前記第2の突出係合部と前記第1の突出係合部と前記第2の係合口とから形成されることである。
本発明の他の特徴は、前記第1の挿入口と前記第1の突出係合部とが、直列に設けられ、前記第1の係合口が、前記第1の挿入口と前記第1の突出係合部に対して並列に設けられており、前記第2の挿入口と前記第2の突出係合部とが、直列に設けられ、前記第2の係合口が、前記第2の挿入口と前記第2の突出係合部に対して並列に設けられていることである。
本発明の他の特徴は、通信線を一束化するために電柱に架設された支持線にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガーを、第1の連結部材と第2の連結部材とを有する連結工具により相互に連結するための連結方法であって、
第1の一束化ハンガーを前記第1の連結部材に固定する工程と、
第2の一束化ハンガーを前記第2の連結部材に固定する工程と、
前記第1の連結部材と前記第2の連結部材とを相互に係合する工程と、を有し、
前記第1の連結部材と前記第2の連結部材とが相互に係合されることにより、前記第1の一束化ハンガーと前記第2の一束化ハンガーとが連結され、
前記第1の一束化ハンガーと前記第2の一束化ハンガーとが連結された状態で、前記第1の一束化ハンガーの一部と前記第2の一束化ハンガーの一部とが重なり合うことである。
本発明の他の特徴は、前記第1の一束化ハンガーの一部と前記第2の一束化ハンガーの一部とが横方向に重なり合うことである。
本発明の他の特徴は、前記横方向が、前記第1の一束化ハンガーおよび前記第2の一束化ハンガーの長手方向とほぼ直角の方向であることである。
連結された一束化ハンガーへひねり方向の力が加えられた場合にも、連結工具の破損を防止することができる。
支持線3にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガー5を示す概略説明図である。 支持線3にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガー5が連結工具1により連結された状態を示す概略説明図である。 本発明を実施した連結工具1の連結された状態を示す平面図である。 本発明を実施した連結工具1の連結された状態を示す側面図である。 本発明を実施した連結工具1の第1の連結部材1aの斜視図である。 本発明を実施した連結工具1の第1の連結部材1aの斜視図である。 本発明を実施した連結工具1の第1の連結部材1aの斜視図である。 本発明を実施した連結工具1の第2の連結部材1bの斜視図である。 本発明を実施した連結工具1の第2の連結部材1bの斜視図である。 本発明を実施した連結工具1の第2の連結部材1bの斜視図である。 従来の連結工具の断面図である。
本発明は、図1および図2に示すように、電柱に架設された通信ケーブル7等を一束化するため、電柱に架設された支持線3にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガー5を相互に連結するための連結工具1および連結方法に関するものであり、その一束化ハンガー5により複数の通信ケーブル7等が支持される。
図1および図2は、支持線3にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガー5が連結工具1により連結された状態を示す概略説明図である。
図3~図10を参照して、図1に示した連結工具1について説明する。
図3は、本発明を実施した連結工具1により一束化ハンガー5a、5bが連結された状態を示す平面図であり、図4は、本発明を実施した連結工具1により一束化ハンガー5a、5bが連結された状態を示す側面図である。
図5~図7は、本発明を実施した連結工具1の第1の連結部材1aの斜視図であり、図8~図10は、本発明を実施した連結工具1の第2の連結部材1bの斜視図である。
図3に示すように、この連結工具1は、第1の一束化ハンガー5aを固定する第1の連結部材1aと第2の一束化ハンガー5bを固定する第2の連結部材1bとからなり、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとが相互に係合することにより、第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとを連結するようになっている。
なお、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとは、同じ構造となっている。
図3~図10に示すように、第1の連結部材1aは、第1の一束化ハンガー5aの端部を挿入する第1の挿入口1a1と、後述する第2の連結部材1bの第2の係合口1b5と係合する第1の突出係合部1a3と、後述する第2の連結部材1bの第2の突出係合部1b3と係合する第1の係合口1a5とを有している。
なお、第1の突出係合部1a3の先端には、第2の連結部材1bの第2の係合口1b5と係合するためのフック部1a7が設けられている。
図5及び図6に示すように、フック部1a7には、突出部1a7’が設けられ、図10に示すように、第2の係合口1b5には、溝1b5’が設けられている。
そして、その突出部1a7’は、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとが連結されている状態で、溝1b5’と係合するようになっている。
第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとが連結されている状態で、突出部1a7’と溝1b5’とがしっかりと係合するので、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとの連結が外れることが防止される。
そして、第1の挿入口1a1と第1の突出係合部1a3とは、直列に設けられ、第1の係合口1a5は、第1の挿入口1a1の横側に並列に設けられている。
第2の連結部材1bは、第2の一束化ハンガー5bの端部を挿入する第2の挿入口1b1と、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5と係合する第2の突出係合部1b3と、第1の連結部材1aの第1の突出係合部1a3と係合する第2の係合口1b5とを有している。
なお、第2の突出係合部1b3の先端には、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5と係合するためのフック部1b7が設けられている。
図8及び図9に示すように、フック部1b7には、突出部1b7’が設けられ、図7に示すように、第1の係合口1a5には、溝1a5’が設けられている。
そして、その突出部1b7’は、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとが連結されている状態で、溝1a5’と係合するようになっている。
第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとが連結されている状態で、突出部1b7’と溝1a5’とがしっかりと係合するので、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとの連結が外れることが防止される。
そして、第2の挿入口1b1と第2の突出係合部1b3とは、直列に設けられ、第2の係合口1b5は、第2の挿入口1b1の横側に並列に設けられている。
そして、図2および図3に示すように、第1の連結部材1aの第1の挿入口1a1に第
1の一束化ハンガー5aの端部を挿入し固定し、第2の連結部材1bの第2の挿入口1b1に第2の一束化ハンガー5bの端部を挿入し固定し、その後、第1の連結部材1aの第1の突出係合部1a3を、第2の連結部材1bの第2の係合口1b5に係合すると共に、第2の連結部材1bの第2の突出係合部1b3を、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5に係合し、これにより、第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとを連結する。
ここで、第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとが連結された状態で、図3に示すように、第1の一束化ハンガー5aの端部と、第2の一束化ハンガー5bの端部とが、所定の長さLで横方向に重なり合うと共に、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bが平行に結合されるようになっている。
すなわち、従来のように、一束化ハンガー同士が相互に直線状に連結されるのではなく、第1の一束化ハンガー5aの端部と、第2の一束化ハンガー5bの端部とが、所定の長さLで横方向Bに重なり合いオーバーラップしている。
また、従来のように、第1の連結部材101aと第2の連結部材101bが直列に結合されるのではなく、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bが平行に結合されている。
ここで、横方向Bは、第1の一束化ハンガー5aおよび第2の一束化ハンガー5bの長手方向とほぼ直角の方向である。
なお、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとが相互に係合した状態では、第1の突出係合部1a3の先端のフック部1a7は、第2の連結部材1bの第2の係合口1b5の出口に係合し、第2の突出係合部1b3の先端のフック部1b7は、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5の出口に係合する。
次に、本発明を実施した連結工具1による一束化ハンガー5a、5bの連結方法について説明する。
まず、第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとを連結しようとした場合、第1の連結部材1aの第1の挿入口1a1に第1の一束化ハンガー5aの端部を所定位置まで挿入し、その挿入部分を超音波溶着して固定する。
なお、この超音波溶着により、第1の一束化ハンガー5aの被覆と第1の連結部材1aの溶けたものは、第1の連結部材1aの上面に設けられた微少穴1a9、1a11から逃げるようになっている。
次に、第2の連結部材1bの第2の挿入口1b1に第2の一束化ハンガー5bの端部を所定位置まで挿入し、その挿入部分を超音波溶着して固定する。
なお、この超音波溶着により、第2の一束化ハンガー5bの被覆と第2の連結部材1bの溶けたものは、第2の連結部材1bの上面に設けられた微少穴1b9、1b11から逃げるようになっている。
次に、第2の連結部材1bの第2の突出係合部1b3を、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5に近づけて行く。それにより、第1の連結部材1aの第1の突出係合部1a3も、第2の連結部材1bの第2の係合口1b5に近づいて行く。
そのまま、第1の連結部材1aの第1の突出係合部1a3を、第2の連結部材1bの第
2の係合口1b5に入れて行くと、同時に、第2の連結部材1bの第2の突出係合部1b3も、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5に入って行く。
そして、そのまま、第1の連結部材1aの第1の突出係合部1a3を、第2の連結部材1bの第2の係合口1b5に最後まで挿入すると、第1の突出係合部1a3の先端のフック部1a7は、第2の連結部材1bの第2の係合口1b5の出口に係合すると共に、第2の連結部材1bの第2の突出係合部1b3も、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5に最後まで挿入され、第2の突出係合部1b3の先端のフック部1b7が、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5の出口に係合する。
これにより、第1の連結部材1aの第1の突出係合部1a3が、第2の連結部材1bの第2の係合口1b5に係合されると共に、第2の連結部材1bの第2の突出係合部1b3が、第1の連結部材1aの第1の係合口1a5に係合され、第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとが連結される。
なお、上述した第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとの連結においては、様々な状況に対応して、例えば、最初に、第1の連結部材1aの固定された第1の一束化ハンガー5aを、支持線3に装着し、その後、第2の連結部材1bの固定された第2の一束化ハンガー5bを、支持線3に装着し、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bとを係合するようにしても良い。
上述のように、本発明を実施した連結工具1によれば、第1の一束化ハンガー5aの一部と、第2の一束化ハンガー5bの一部とが、所定の長さLで横方向Bに重なり合いオーバーラップしていると共に、第1の連結部材1aと第2の連結部材1bが平行に結合されるので、第1の一束化ハンガー5aに対して第2の一束化ハンガー5bがひねり方向Aへ付勢された場合でも、第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとの間に生じるひねり方向への力を分散することができる。
従って、第1の一束化ハンガー5aと第2の一束化ハンガー5bとの間に生じるひねり方向への力によって、連結工具1が破損する可能性が著しく改善されて低くなるという効果を奏する。
また、この実施形態では、一束化ハンガーとして、図1および図2に示すような、支持線3にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガーを用いているが、これに限定されることなく、他の形状の一束化ハンガーにも適用できる。
この発明は前述の発明の実施の形態に限定されることなく、適宜な変更を行うことにより、その他の態様で実施し得るものである。
1 連結工具
1a 第1の連結部材
1b 第2の連結部材
3 支持線
5 一束化ハンガー
101 連結工具
103 一束化ハンガー

Claims (4)

  1. 通信線を一束化するために電柱に架設された支持線にスパイラル状に巻かれた一束化ハンガーを、第1の連結部材と第2の連結部材とを有する連結工具により相互に連結するための連結方法であって、
    前記連結工具が、 第1の一束化ハンガーを固定する第1の連結部材と、第2の一束化ハンガーを固定する第2の連結部材と、前記第1の連結部材と前記第2の連結部材とが、相互に係合するための係合手段を有し、
    前記第1の連結部材が、前記第1の一束化ハンガーの端部を挿入する第1の挿入口と、前記第2の連結部材の第2の係合口と係合する第1の突出係合部と、前記第2の連結部材の第2の突出係合部と係合する第1の係合口とを有し、
    前記第2の連結部材が、前記第2の一束化ハンガーの端部を挿入する第2の挿入口と、前記第1の連結部材の前記第1の係合口と係合する前記第2の突出係合部と、前記第1の連結部材の前記第1の突出係合部と係合する前記第2の係合口とを有し、
    前記係合手段が、前記第1の係合口と前記第2の突出係合部と前記第1の突出係合部と前記第2の係合口とから形成され、
    前記連結方法が、
    第1の一束化ハンガーの端部を前記第1の連結部材の第1の挿入口に挿入し溶着して固定する工程と、
    第2の一束化ハンガーの端部を前記第2の連結部材の第2の挿入口に挿入し溶着して固定する工程と、
    前記第1の連結部材と前記第2の連結部材とを相互に係合する係合工程と、を有し、
    前記係合工程が、前記第1の連結部材の前記第1の突出係合部を、前記第2の連結部材の前記第2の係合口に入れて行くと、同時に、前記第2の連結部材の前記第2の突出係合部も、第1の連結部材1aの第1の係合口に入れて行き、
    前記第1の連結部材の前記第1の突出係合部を、前記第2の連結部材の前記第2の係合口に係合すると共に、前記第2の連結部材の前記第2の突出係合部を、前記第1の連結部材の前記第1の係合口に係合することからなり、
    前記第1の一束化ハンガーと前記第2の一束化ハンガーとが連結された状態で、前記第1の一束化ハンガーの一部と前記第2の一束化ハンガーの一部とが重なり合い、
    前記第1の挿入口と前記第1の突出係合部とが、直列に設けられ、前記第1の係合口が、前記第1の挿入口と前記第1の突出係合部に対して並列に設けられており、前記第2の挿入口と前記第2の突出係合部とが、直列に設けられ、前記第2の係合口が、前記第2の挿入口と前記第2の突出係合部に対して並列に設けられていることを特徴とする連結方法。
  2. 前記第1の突出係合部の先端には、前記第2の連結部材の前記第2の係合口と係合するための第1のフック部が設けられ、
    前記第2の突出係合部の先端には、前記第1の連結部材の前記第1の係合口と係合するための第2のフック部が設けられ、
    前記第1の連結部材と前記第2の連結部材とが相互に係合した状態では、前記第1の突出係合部の先端の前記第1のフック部は、前記第2の連結部材の前記第2の係合口の出口に係合し、前記第2の突出係合部の先端の前記第2のフック部は、前記第1の連結部材の前記第1の係合口の出口に係合することを特徴とする請求項1に記載の連結方法。
  3. 前記第1の一束化ハンガーの一部と前記第2の一束化ハンガーの一部とが横方向に重なり合うことを特徴とする請求項1に記載の連結方法。
  4. 前記横方向が、前記第1の一束化ハンガーおよび前記第2の一束化ハンガーの長手方向とほぼ直角の方向であることを特徴とする請求項3に記載の連結方法。
JP2021154430A 2017-12-21 2021-09-22 一束化ハンガーの連結工具および連結方法 Active JP7136981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021154430A JP7136981B2 (ja) 2017-12-21 2021-09-22 一束化ハンガーの連結工具および連結方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017244890A JP6961480B2 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 一束化ハンガーの連結工具および連結方法
JP2021154430A JP7136981B2 (ja) 2017-12-21 2021-09-22 一束化ハンガーの連結工具および連結方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017244890A Division JP6961480B2 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 一束化ハンガーの連結工具および連結方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021192587A JP2021192587A (ja) 2021-12-16
JP7136981B2 true JP7136981B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=67222925

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017244890A Active JP6961480B2 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 一束化ハンガーの連結工具および連結方法
JP2021154430A Active JP7136981B2 (ja) 2017-12-21 2021-09-22 一束化ハンガーの連結工具および連結方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017244890A Active JP6961480B2 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 一束化ハンガーの連結工具および連結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6961480B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005223976A (ja) 2004-02-04 2005-08-18 Occ Corp スパイラルロッド用コネクタ及びコネクタ付スパイラルロッド
JP3133276U (ja) 2007-04-25 2007-07-05 株式会社 フジクララインテック ケーブルハンガーの連結具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3002869B2 (ja) * 1997-03-31 2000-01-24 ヒエン電工株式会社 ケ−ブル吊り下げ用螺旋状支持具の施工方法と施工用具
JP4451423B2 (ja) * 2006-09-05 2010-04-14 協栄線材株式会社 螺旋状ケーブルハンガの連結具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005223976A (ja) 2004-02-04 2005-08-18 Occ Corp スパイラルロッド用コネクタ及びコネクタ付スパイラルロッド
JP3133276U (ja) 2007-04-25 2007-07-05 株式会社 フジクララインテック ケーブルハンガーの連結具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019115099A (ja) 2019-07-11
JP6961480B2 (ja) 2021-11-05
JP2021192587A (ja) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105873712B (zh) 耐用性得到增强的焊炬组件和部件
JP5510583B2 (ja) 光コネクタ付き光ファイバーケーブルの製造方法、および光コネクタ付き光ファイバーケーブル
JP7136981B2 (ja) 一束化ハンガーの連結工具および連結方法
US20170004903A1 (en) Wire harness having fixing member
JP4400297B2 (ja) ワイヤハーネス分岐結束用治具
JP4439458B2 (ja) 螺旋状ケーブル支持具およびケーブル通線方法
JP2670382B2 (ja) 金属管被覆光ファイバの接続部及びその接続方法
JP6987536B2 (ja) ケーブルキャッチャー、ケーブルキャッチャーの組立方法および製造方法、ならびに、ケーブルキャッチャーを用いたケーブル敷設構造体の製造方法
JP6294742B2 (ja) ワイヤハーネスおよびその製造方法
JP5114220B2 (ja) 光ドロップケーブル引留具
JPH11154421A (ja) ワイヤハーネス及びその製造方法
JP6563822B2 (ja) ワイヤ端部固定具及びその製造方法
JP2010057235A (ja) ケーブル通線具及びケーブル通線方法
JP4444270B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強構造、補強方法及び補強スリーブ
JP2007104787A (ja) ワイヤーハーネスの分岐ジョイントコネクタ
JP3577701B2 (ja) ラッシングロッド及びそのコネクタ
JP4728969B2 (ja) コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法
KR200388600Y1 (ko) 와이어링 하네스의 분기고정용 밴드케이블
JP6539527B2 (ja) ユニットケーブル
CN108513601B (zh) 鲍登缆线的弯曲部保形结构
JP2005195784A (ja) 光ファイバケーブルの接続構造及び接続用クロージャ
KR20220100181A (ko) 매입 전선관용 멀티 커플러 키트
JP2007304439A (ja) 光カールコード配管敷設方法
JP2005094823A (ja) ブランチケーブル
JP5173744B2 (ja) ハーネスの製造方法及びハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7136981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150