JP7125048B2 - 有機珪素化合物の製造方法 - Google Patents
有機珪素化合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7125048B2 JP7125048B2 JP2018091572A JP2018091572A JP7125048B2 JP 7125048 B2 JP7125048 B2 JP 7125048B2 JP 2018091572 A JP2018091572 A JP 2018091572A JP 2018091572 A JP2018091572 A JP 2018091572A JP 7125048 B2 JP7125048 B2 JP 7125048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon dioxide
- ash
- combustion ash
- producing
- organosilicon compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
比表面積1.7m2/gのフライアッシュ4.5gとエタノール65gとを混合し、ジルコニアボール(球平均直径1mm)によるボールミル(型番:PM100、ヴァーダー・サイエンティフィック社製)を用いて、室温(10℃以上40℃以下)にて500rpmの条件で湿式粉砕を開始した。6時間の湿式粉砕処理を実施し、比表面積103m2/gのフライアッシュを得た。
湿式粉砕前にフライアッシュ4.5gを4mol/L塩酸100g混合して酸処理したこと以外は実施例1と同様にしてテトラアルコキシシランを得た。粉砕処理後のフライアッシュの比表面積は、127m2/gであり、テトラアルコキシシランの収率(二酸化珪素の反応率)は18%であった。結果を下記表1に併記する。
水酸化カリウムに替えて、フッ化カリウムをフライアッシュ中の二酸化珪素に対して75mol%用いたこと、及び反応時間を24時間としたこと以外は実施例1と同様にしてテトラアルコキシシランを得た。テトラアルコキシシランの収率(二酸化珪素の反応率)は36.2%であった。結果を下記表1に併記する。
粉砕処理をしなかったこと以外は、実施例1と同様にしてテトラアルコキシシランを得た。テトラアルコキシシランの収率(二酸化珪素の反応率)は5%であった。結果を下記表1に併記する。
分散媒としてのエタノールを用いずに乾式粉砕したこと以外は実施例1と同様にしてテトラアルコキシシランを得た。テトラアルコキシシランの比表面積は、4.9m2/gであり、テトラアルコキシシランの収率(二酸化珪素の反応率)は4%であった。結果を下記表1に併記する。
湿式粉砕処理をしなかったこと以外は、実施例2と同様にしてテトラアルコキシシランを得た。テトラアルコキシシランの比表面積は、5.0m2/gであり、テトラアルコキシシランの収率(二酸化珪素の反応率)は2%であった。結果を下記表1に併記する。
湿式粉砕処理をしなかったこと以外は実施例3と同様にしてテトラアルコキシシランを得た。テトラアルコキシシランの収率(二酸化珪素の反応率)は25.5%であった。結果を下記表1に併記する。
Claims (8)
- 分散媒と共に二酸化珪素を含有する燃焼灰を湿式粉砕する粉砕処理工程と、
触媒の存在下、前記湿式粉砕後の前記燃焼灰とアルコール化合物とを反応させてアルコキシシランを得る反応工程とを含み、湿式粉砕後の分散媒を反応工程における前記アルコール化合物として用いることを特徴とする、有機珪素化合物の製造方法。 - 前記湿式粉砕前に前記燃焼灰を酸処理する、請求項1に記載の有機珪素化合物の製造方法。
- 前記粉砕処理工程において、前記燃焼灰の比表面積を30m2/g以上とする、請求項1または請求項2に記載の有機珪素化合物の製造方法。
- 前記触媒が、アルカリ金属のフッ化物及びフッ化アンモニウムからなる群から選択された少なくとも1種である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の有機珪素化合物の製造方法。
- 前記分散媒およびアルコール化合物が、炭素数1以上5以下のアルコール化合物である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の有機珪素化合物の製造方法。
- 脱水材の存在下、前記燃焼灰と前記アルコール化合物とを反応させる、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の有機珪素化合物の製造方法。
- 前記燃焼灰が、石炭灰である、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の有機珪素化合物の製造方法。
- 前記石炭灰が、フライアッシュである、請求項7に記載の有機珪素化合物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091572A JP7125048B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 有機珪素化合物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091572A JP7125048B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 有機珪素化合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019196336A JP2019196336A (ja) | 2019-11-14 |
JP7125048B2 true JP7125048B2 (ja) | 2022-08-24 |
Family
ID=68538194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018091572A Active JP7125048B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 有機珪素化合物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7125048B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011530472A (ja) | 2008-08-06 | 2011-12-22 | マヤテリアルズ インク | 高純度ケイ素およびその誘導体への低コスト経路 |
JP2014193456A (ja) | 2013-02-27 | 2014-10-09 | Taiheiyo Cement Corp | ごみ焼却灰のセメント原料化方法及び原料化装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2717060B2 (ja) * | 1994-03-01 | 1998-02-18 | 第一工業製薬株式会社 | 硫酸エステル塩の製法 |
-
2018
- 2018-05-10 JP JP2018091572A patent/JP7125048B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011530472A (ja) | 2008-08-06 | 2011-12-22 | マヤテリアルズ インク | 高純度ケイ素およびその誘導体への低コスト経路 |
JP2014193456A (ja) | 2013-02-27 | 2014-10-09 | Taiheiyo Cement Corp | ごみ焼却灰のセメント原料化方法及び原料化装置 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
16 粉粒体操作,化学工学便覧,改訂六版,1999年02月25日,pp. 837-838 |
New Journal of Chemistry,2017年,Vol. 41, No. 6,pp. 2224-2226 |
SEED 2016, E3S Web of Conferences,Vol. 10, 000049,pp. 1-5,DOI: 10.1051/e3sconf/20161000049 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019196336A (ja) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102652109B (zh) | 合成非晶态二氧化硅粉末及其制造方法 | |
KR101526030B1 (ko) | 무기 요오드화물, 그의 제조 방법 및 그의 제조 시스템 | |
JP2010163349A (ja) | N,n,n−トリメチル−ベンジルアンモニウムイオンを用いたチャバザイトの製造方法 | |
CN104144878A (zh) | 氢氧化铝粉末及其制造方法 | |
JP7125048B2 (ja) | 有機珪素化合物の製造方法 | |
CN102652110B (zh) | 合成非晶态二氧化硅粉末及其制造方法 | |
JP7133801B2 (ja) | 有機珪素化合物の製造方法 | |
KR102105859B1 (ko) | 폐자원을 이용한 제올라이트의 제조방법 | |
KR102448510B1 (ko) | 아날심 제올라이트 제조방법, 이에 의해 제조되는 아날심 제올라이트 및 이를 포함하는 흡착제 | |
JP2012519651A (ja) | 様々なフッ化原料、非晶質シリカ及び硫酸を用いたテトラフルオロシランの連続式製造方法 | |
JP2022157972A (ja) | 二酸化珪素高含有燃焼灰の製造方法及び二酸化珪素高含有燃焼灰を原料とするテトラアルコキシシランの製造方法 | |
JP5094614B2 (ja) | 高純度シリカの製造方法 | |
JPH04238808A (ja) | 高純度結晶質シリカの製造方法 | |
JP3940801B2 (ja) | ゼオライトの合成方法 | |
JP3026371B2 (ja) | アルコキシシランの製造方法 | |
JP7293799B2 (ja) | シリコチタネート組成物およびその製造方法 | |
JP2005200233A (ja) | フッ化水素の製造方法 | |
JP4391373B2 (ja) | 活性酸素種包接物質の合成方法及び活性酸素種包接物質 | |
JP3957660B2 (ja) | 活性酸素種包接物質の合成方法 | |
US20110305621A1 (en) | Method Of Continuously Producing Tetrafluorosilane By Using Various Fluorinated Materials, Amorphous Silica And Sulfuric Acid | |
JP2020142200A (ja) | 廃ガラス処理方法及び処理装置 | |
JPH10226511A (ja) | 超高純度球状シリカ微粒子の製造方法 | |
JP5772426B2 (ja) | フッ化カルシウムの製造方法 | |
JPH01234317A (ja) | 四塩化珪素の製造法 | |
JPH01249620A (ja) | 四塩化ケイ素の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7125048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |