JP7116380B2 - チップを相互接続する構造を含む基板、電子デバイス、およびその製作する方法 - Google Patents

チップを相互接続する構造を含む基板、電子デバイス、およびその製作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7116380B2
JP7116380B2 JP2020506738A JP2020506738A JP7116380B2 JP 7116380 B2 JP7116380 B2 JP 7116380B2 JP 2020506738 A JP2020506738 A JP 2020506738A JP 2020506738 A JP2020506738 A JP 2020506738A JP 7116380 B2 JP7116380 B2 JP 7116380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interconnect
layer
substrate
pads
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020506738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529742A (ja
JP2020529742A5 (ja
Inventor
圭司 岡本
晃啓 堀部
裕幸 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2020529742A publication Critical patent/JP2020529742A/ja
Publication of JP2020529742A5 publication Critical patent/JP2020529742A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7116380B2 publication Critical patent/JP7116380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5386Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • H01L21/481Insulating layers on insulating parts, with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4857Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68359Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used as a support during manufacture of interconnect decals or build up layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73211Bump and TAB connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81193Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed on both the semiconductor or solid-state body and another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/812Applying energy for connecting
    • H01L2224/81201Compression bonding
    • H01L2224/81203Thermocompression bonding, e.g. diffusion bonding, pressure joining, thermocompression welding or solid-state welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81399Material
    • H01L2224/814Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/81438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/81444Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • H01L2224/81815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

本発明は、一般に相互接続技術に関し、より詳細には、その上に搭載されたチップを相互接続するために用いられる相互接続基板、相互接続基板を含む電子デバイス、相互接続層担持構造、およびそれらを製作する方法に関する。
チップ(またはダイス)の間の広帯域信号伝送に対する需要に応じて、シリコン・インターポーザ、EMIB(埋め込み型マルチダイ相互接続ブリッジ)、およびiTHOP(集積化薄膜高密度有機パッケージ)を含む、チップの間の高密度相互接続を目標とするいくつかの技術が提案されている。
シリコン・インターポーザ技術は、シリコン・インターポーザ上に高密度回路を形成するための費用のかかるBEOL(バック・エンド・オブ・ライン)プロセス、およびその前面および裏面上の金属被覆層を接続するためのTSV(シリコン貫通ビア)製作プロセスを必要とする。また、TSVがその中に製作されるシリコンは半導体であり絶縁体ではないので、TSVによって大きな挿入損失が引き起こされる。
EMIB(埋め込み型マルチダイ相互接続ブリッジ)は、有機基板と、有機基板内に埋め込まれたシリコン・ブリッジ相互接続アセンブリとの間のCTE(熱膨張係数)不整合による機械的応力の問題の影響を受け、結果として相互接続信頼性および生産歩留まりに悪影響を生じ得る。
iTHOPは、有機ビルドアップ基板の上に高密度相互接続層を形成するために、費用のかかる化学機械研磨(CMP)プロセスおよび繊細な製作プロセスを必要とする。相互接続層がその上に製作される有機基板は、一般に不安定であり、歪んだ基板である。従って、生産歩留まりは低下されるようになる。
従って、相互接続の信頼性を保ちながら、その上に搭載されたチップの間の費用のかからない、高密度相互接続を達成する能力を有する構造に対する必要性がある。本発明は、そのような相互接続層担持構造を含む基板、電子デバイス、およびその製作する方法を提供する。
本発明の実施形態によれば、チップを相互接続するための相互接続基板がもたらされる。相互接続基板は、ベース基板と、搭載されるべき第1のチップのためのベース基板上の電極の第1のグループと、搭載されるべき第2のチップのためのベース基板上の電極の第2のグループとを含む。相互接続基板は、第1のチップのためのパッドの第1のセットと、第2のチップのためのパッドの第2のセットと、複数のトレースおよび有機絶縁材料とを含む相互接続層をさらに含む。相互接続基板において、相互接続層は、ベース基板上に配置され、電極の第1のグループと第2のグループとの間のベース基板上の画定された領域内に位置する。
本発明の実施形態による相互接続基板において、チップの間の信号伝送は、ベース基板上に配置され、ベース基板上の画定された領域内に位置する相互接続層を通して達成され得る。さらに、相互接続層は有機絶縁材料を含む。従って、相互接続の密度は、相互接続の信頼性を保ちながら増加され得る。挿入損失は低減されることができ、それの生産歩留まりも改善され得る。
好ましい実施形態において、相互接続層は、ベース基板上に接合された底部接着層をさらに含む。相互接続層をベース基板と接合することを可能にする構造を使用することによって、ベース基板と、ベース基板とは別々に正確に形成された相互接続を有する相互接続層とが組み立てられ得る。
他の好ましい実施形態において、ベース基板は有機基板であり、相互接続層は、支持基板上に相互接続層の構造を製作し、支持基板がない構造をベース基板上に移動させることによってもたらされる。相互接続層およびベース基板は共に有機材料から作られ、相互接続層の構造がその上に製作された支持基板はもはや相互接続基板内に存在しないので、ベース基板と相互接続をもたらすための部材との間の熱膨張係数(CTE)不整合は好ましくは軽減され得る。
本発明の他の実施形態によれば、相互接続層を基板上に移動させるための相互接続層担持構造がもたらされる。相互接続層担持構造は、支持基板と、支持基板上の剥離層と、剥離層上の相互接続層構造とを含む。相互接続層構造は、有機絶縁材料と、支持基板に向かって面するように構成されたパッドの第1のセットと、支持基板に向かって面するように構成されたパッドの第2のセットと、有機絶縁材料内に埋め込まれた複数のトレースとを含む。相互接続層構造は、有機絶縁材料の上に形成された接着層をさらに含む。
本発明の他の実施形態による相互接続層担持構造は、上述の相互接続基板を製作するために、正確に形成された相互接続層を基板上に移動させるために用いられ得る。相互接続の密度は、相互接続の信頼性を保ちながら増加され得る。相互接続層担持構造をもたらすことは、生産コストを低減し、相互接続基板の生産歩留まりを改善することができる。
本発明の他の実施形態によれば、その上に搭載されたチップを相互接続するために用いられる相互接続基板を製作する方法がもたらされる。方法は、その上の第1のチップのための電極の第1のグループおよび第2のチップのための電極の第2のグループが設けられたベース基板を用意することを含む。方法はまた、相互接続層が電極の第1のグループと第2のグループとの間のベース基板上の画定された領域に位置付けられるように、相互接続層をベース基板に取り付けることを含む。方法において、相互接続層は、第1のチップのためのパッドの第1のセット、第2のチップのためのパッドの第2のセット、複数のトレース、および有機絶縁材料を含む。
本発明の他の実施形態によれば、チップの間の信号伝送を可能にする相互接続層は、ベース基板に取り付けられる。従って、相互接続層はベース基板とは異なる別の基板上に製作されることができ、それによって相互接続層内の相互接続が正確に形成されることを可能にする。従って、相互接続の密度は、相互接続の信頼性を保ちながら増加され得る。さらに、相互接続層はベース基板に取り付ける前に検査され得るので、相互接続基板の生産歩留まりが改善され得る。
実施形態において、相互接続層を取り付けることは、相互接続層担持構造をベース基板上に置くことを含み、相互接続層担持構造は、相互接続層、相互接続層上の剥離層、および剥離層上の支持基板を含む。方法において、相互接続層を取り付けることは、剥離層を除去することによって、相互接続層を支持基板から剥離することをさらに含む。それによって、相互接続層はベース基板上に効率的に製作され得る。
他の実施形態において、支持基板は透明性を有する。方法において、剥離層を除去することは、支持基板を通した照射によって剥離層をアブレーションすることを含む。それによって支持基板は、ベース基板に取り付けられた相互接続層から効率的に除去され得る。
本発明の他の実施形態によれば、相互接続層を基板上に移動させるために用いられる相互接続層担持構造を製作する方法がもたらされる。方法は支持基板を用意することを含む。方法はまた、剥離層を支持基板上に適用することを含む。方法は、複数の開口を有する第1の有機絶縁材料層を形成することをさらに含む。方法は、開口内に複数のパッド、および第1の有機絶縁材料層上に複数のトレースを構築することをさらに含む。方法はまた、複数のトレースおよび第1の有機絶縁材料層の上に、第2の有機絶縁材料層を形成することをさらに含む。
本発明の他の実施形態による方法によって製作された相互接続層担持構造は、上述の相互接続基板を製作するために、正確に形成された相互接続層を基板上に移動させるために用いられ得る。相互接続の密度は、相互接続の信頼性を保ちながら増加され得る。相互接続層担持構造をもたらすことは、生産コストを低減し、相互接続基板の生産歩留まりを改善することができる。
本発明の他の実施形態によれば、上述の相互接続基板を含む電子デバイスがもたらされる。電子デバイスはまた、相互接続基板上に搭載された第1のチップを含み、第1のチップは、電極の第1のグループおよび相互接続層のパッドの第1のセットに対応する位置に位置する。電子デバイスは、相互接続基板上に搭載された第2のチップをさらに含み、第2のチップは、電極の第2のグループおよび相互接続基板のパッドの第2のセットに対応する位置に位置する。
本発明の他の実施形態による電子デバイスは、より高密度での信頼性のある相互接続を有することができる。
本発明の他の実施形態によれば、電子デバイスを製作する方法がもたらされる。方法は、上述の相互接続基板を用意することを含む。方法はまた、第1のチップを相互接続基板上に置くことを含む。方法は、第2のチップを相互接続基板上に置くことをさらに含む。方法は、第1のチップおよび第2のチップを相互接続基板上に固定することをさらに含む。
本発明の他の実施形態による方法によって製作された電子デバイスは、より高密度での信頼性のある相互接続を有することができる。
さらなる特徴および利点が本発明の技法を通して実現される。本発明の他の実施形態および態様は、本明細書で詳しく述べられ、特許請求される本発明の一部と見なされる。
本発明と見なされる主題は、本明細書の結びの「特許請求の範囲」で具体的に指摘され、明瞭に特許請求される。本発明の上記その他の特徴および利点は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せ読めば明らかである。図面内の要素および層のサイズおよび相対位置は、必ずしも原寸に比例して描かれていないことに留意されたい。これらの要素および層のいくつかは、図面の読みやすさを改善するために任意に拡大され、位置付けられる。
本発明の実施形態による、図2に示されるような線X-Xに沿った相互接続基板の断面概略図である。 本発明の実施形態による、相互接続基板の上面概略図である。 本発明の実施形態による、相互接続層を目標基板上に移動させるために用いられ得る相互接続層担持構造の概略図である。 本発明の実施形態による、相互接続層が相互接続基板に取り付けられる前の構造の断面図である。 本発明の実施形態による、相互接続層が相互接続基板に取り付けられた後の構造の断面図である。 本発明の実施形態による、相互接続基板に移動される相互接続層の断面図である。 本発明の実施形態による、剥離層が除去された状態で相互接続基板に適用された相互接続層の断面図である。 本発明の実施形態による、相互接続基板に適用された相互接続層の断面図である。 本発明の実施形態による、チップ搭載前のインターポーザとしての相互接続基板を含む電子デバイスの上面概略図である。 本発明の実施形態による、チップ搭載後のインターポーザとしての相互接続基板を含む電子デバイスの上面概略図である。 本発明の実施形態による、インターポーザとしての相互接続基板を含む図10の線Y-Yに沿った電子デバイスの側面概略図である。 本発明の実施形態による、相互接続層の周りの電子デバイスの断面図である。 本発明の実施形態による、チップ搭載前の電子デバイスの断面図である。 本発明の実施形態による、チップ搭載後の電子デバイスの断面図である。 本発明の実施形態による、チップ搭載およびアンダーフィリングの後の電子デバイスの断面図である。 本発明の実施形態による、相互接続層内のパッドおよびトレースのレイアウトの概略図である。 本発明の他の実施形態による、2つのチップが搭載された相互接続基板を含む電子デバイスの概略図である。 本発明の他の実施形態による、5つのチップが搭載された相互接続基板を含む電子デバイスの概略図である。 本発明の実施形態による、相互接続層のための担持構造のための支持基板の断面図である。 本発明の実施形態による、図19の担持構造上に形成された剥離層の断面図である。 本発明の実施形態による、図20の担持構造上に形成された第1のシード金属層の断面図である。 本発明の実施形態による、図21の担持構造上に形成された絶縁材料層の断面図である。 本発明の実施形態による、図22の担持構造を処理するためのフォトマスクの断面図である。 本発明の実施形態による、金属スタックを有する開口を有する図23の担持構造の断面図である。 本発明の実施形態による、第2のシード金属層が適用された図24の支持構造の断面図である。 本発明の実施形態による、レジストおよびフォトマスクを用いて処理される図25の支持構造の断面図である。 本発明の実施形態による、導電性材料が堆積された図26の支持構造の断面図である。 本発明の実施形態による、レジストが第2のシード金属層から除去された図27の支持構造の断面図である。 本発明の実施形態による、第2のシード金属層が除去された図28の支持基板の断面図である。 本発明の実施形態による、第2の有機絶縁材料が適用された図29の支持基板の断面図である。 本発明の実施形態による、接着層が適用された図30の支持基板の断面図である。 本発明の実施形態による、ダイシングを受ける図31の支持基板の断面図である。 本発明の他の実施形態による、従来技術のバック・エンド・オブ・ライン(BEOL)シリコン・インターポーザ・パッケージの概略図である。 本発明の他の実施形態による、従来技術の埋め込み型マルチダイ相互接続ブリッジ(EMIB:Embedded Multi-Die Interconnect Bridge)シリコン・インターポーザ・パッケージの概略図である。 本発明の他の実施形態による、従来技術の集積化薄膜高密度有機パッケージ(iTHOP)シリコン・インターポーザ・パッケージの概略図である。
次に、本発明は特定の実施形態を用いて述べられ、以下に述べられる実施形態は例として参照されるのみであり、本発明の範囲を限定するものではないことが理解される。
本発明による1つまたは複数の実施形態は、相互接続基板、相互接続基板を含む電子デバイス、相互接続基板の製作のために用いられる相互接続層担持構造、相互接続基板を製作する方法、電子デバイスを製作する方法、および相互接続層担持構造を製作する方法を対象とし、相互接続基板上に搭載されたチップの間の高密度相互接続が新規なやり方で達成される。
本明細書の以下では、図1、2を参照して、本発明の例示的実施形態による相互接続基板の概略図が述べられる。
図1、2は、その上に搭載されるべきチップを相互接続するための相互接続基板100の概略図を示す。図1は相互接続基板100の断面図を示し、図2は相互接続基板100の上面図を示す。図1に示される断面図は、図2の上面図内の「X」によって示される断面に対応することに留意されたい。
図1に示されるように、相互接続基板100は、有機ベース基板110と、有機ベース基板110の上面上に形成された複数の電極112と、有機ベース基板110上に配置された相互接続層130とを含む。
有機ベース基板110は、任意の適切なビルドアップ・プロセスによって製作され得る、適切な数の配線層と層間誘電体とを有するビルドアップ基板とすることができる。有機ベース基板110上の複数の電極112は、ビルドアップ基板の最も外側の層とすることができる。有機ベース基板110はまた、その上面上に位置合せマーク114を有し得る。有機ベース基板110内の内部層構造は、例示のために図面から省かれていることに留意されたい。
特定の実施形態において、相互接続基板100はまた、有機ベース基板110上に形成された半田レジスト層116を含む。各電極112は半田レジスト層116によって覆われ、半田レジスト層116内に形成された開口を通して半田レジスト層116から露出され得る。各電極112は、半田レジスト116の開口内に形成された予備半田118を有し得る。電極112の厚さは、通常数マイクロメートルから十数マイクロメートルの範囲でよい。半田レジスト層116の厚さは、その適切な膜厚さの範囲内でよく、通常10マイクロメートルから40マイクロメートルの範囲でよい。
複数の電極112は、相互接続基板100上のフリップチップ領域110bに位置付けられた、電極の1つのグループ(本明細書の以下で、第1のグループと呼ばれる)112-1を含み得る。複数の電極112はまた、相互接続基板100上の異なるフリップチップ領域110cに位置付けられた、電極の他のグループ(本明細書の以下で、第2のグループと呼ばれる)112-2を含み得る。電極の第2のグループ112-2は、電極の第1のグループ112-1からある距離に位置し得る。電極112-1、112-2上に形成された予備半田118-1、118-2は、図2の上面図に示されることに留意されたい。フリップチップ領域110bは、1つのチップ(本明細書の以下で、第1のチップと呼ばれる)が、後続のチップ搭載プロセスにおいて搭載されるようになる領域である。フリップチップ領域110cは、別のチップ(本明細書の以下で、第2のチップと呼ばれる)が、後続のチップ搭載プロセスにおいて搭載されるようになる領域である。
相互接続層130は、有機ベース基板110の上面上に配置され、電極の第1のグループ112-1と電極の第2のグループ112-2との間の画定された領域110a内に位置する。相互接続層130が配置された画定された領域110aは、半田レジストをもたない。相互接続層130はまた、位置合せマーク114を用いることによって画定された領域110aに正確に位置付けられ、有機ベース基板110に取り付けられ得る。相互接続層130のための画定された領域110aは、フリップチップ領域110b、110cの両方と部分的に重なることに留意されたい。
図1をさらに参照すると、相互接続層130のより詳しい構造も示される。相互接続層130は、相互接続層130がそれによって有機ベース基板110の上面に固定される底部接着層132と、底部接着層132上に形成され得る有機絶縁材料134と、有機絶縁材料134内に埋め込まれた導電性パターン136と、相互接続層130の上面130aにおいて露出された複数のパッド140とを含む。特定の実施形態において、有機絶縁材料134は、相互接続層130の上面130aを形成し得る。
導電性パターン136は、複数のトレース136aと、そのそれぞれがパッド140を構成する複数のパッド部分136bとを含み得る。各パッド140は、導電性パターン136のパッド部分136bと、パッド部分136b上に形成された金属スタック138とから作られ得る。
複数のパッド140は、フリップチップ領域110bに位置付けられたパッドの1つのセット(本明細書の以下で、第1のセットと呼ばれる)140-1と、異なるフリップチップ領域110cに位置付けられたパッドの他のセット(本明細書の以下で、第2のセットと呼ばれる)140-2とを含む。パッド140-1、140-2の金属スタック138-1、138-2は、図2の上面図に示されることに留意されたい。また有機絶縁材料134内に形成されたトレース136aの端部は、図2の上面図において破線で示されることに留意されたい。図1に示されるように、第1のセット内の対応するパッド140-1および第2のセット内の対応するパッド140-2は、対応するトレース136aによって電気的に結合される。
図2の上面図は相互接続基板100の一部を示すので、図2では各チップに対して2つのパッド140および2つの電極112があるだけである。しかし、各チップに対するパッド140の数および電極114の数は、チップの仕様に依存する。一般に、各チップに対して1つまたは複数の電極が有機ベース基板110上に置かれることができ、各チップに対して1つまたは複数のパッドが相互接続層130内に形成され得る。
後に述べられるように、パッドの第1のセット140-1と、電極の第1のグループ112-1とは一緒に、第1のチップのバンプを受け入れるように構成される。パッドの第2のセット140-2と、電極の第2のグループ112-2とは一緒に、第2のチップのバンプを受け入れるように構成される。
本明細書の以下で、図3を参照して、相互接続層を目標基板上に移動させるために用いられる相互接続層担持構造120が述べられる。
図3は、図1および2に示される相互接続基板100を製作するために、相互接続層130を有機ベース基板110上に移動させるために用いられ得る相互接続層担持構造の概略図を示す。図3に示される図は、相互接続層担持構造120の断面図である。
図3に示されるように、相互接続層担持構造120は、支持基板122と、支持基板122上の剥離層124と、剥離層124上の相互接続層130とを含む。図3に示される相互接続層130は、図1に示される図に対して上下反対に示されることに留意されたい。
支持基板122は、その上に相互接続層130を製作するために用いられる剛性で安定な基板である。支持基板122は、十分な剛性および安定性をもたらす限り、適切な任意の基板である。1つまたは複数の実施形態において、支持基板122は、ガラス、半導体、セラミックなどを含む無機基板とすることができる。実施形態において、支持基板122はガラス基板であり、なぜならガラス基板は、透明性と、例えばシリコン基板と比べて、相互接続層130を構築するために用いられる有機材料のものに近い熱膨張係数(CTE)(3~12ppm/℃)とを有するからである。このようなガラス基板は、ほんの数例を挙げればソーダ石灰ガラス、ホウ珪酸ガラス、石英ガラス、合成石英ガラスを含み得る。
剥離層124は、適切な処理によって相互接続層130を支持基板122から剥離するように構成された剥離コーティングである。支持基板122が透明性を有するとき、相互接続層130を支持基板122から剥離するために、支持基板122の裏面から剥離層124に対して、UV(紫外線)/IR(赤外線)/可視光が照射され得る。
1つまたは複数の実施形態において、剥離層124は、接合/デボンディング技術の分野において、レーザ照射を用いた支持基板インターフェースからのデボンディング(de-bonding)を可能にする、任意の知られている感光性(light sensitive)剥離層でよい。特定の実施形態において、吸収された光エネルギーを熱に変換する光-熱変換剥離コーティングが、剥離層124として用いられ得る。他の特定の実施形態において、紫外線スペクトルにおいて高度に吸収性のUVアブレーション層が、剥離層124として用いられ得る。これらの特定の実施形態において、剥離層124は、相互接続層130が有機ベース基板110に固定された後、相互接続層130を支持基板122から剥離するために、レーザ照射を用いて剥離層124をアブレーションすることによって焼かれ、破壊され、または分解され得る。
他の実施形態において、剥離層124は、その接着特性が熱またはUV照射によって消滅するまたは劣化する熱またはUV剥離可能接着層とすることができる。剥離層124の残留物は、必要であれば剥離の後にクリーニングされ得る。他の実施形態において、機械的剥ぎ取り方法、熱的スライドオフ方法(thermal slide-off method)、および溶剤剥離方法を含む知られているデボンディング方法のいずれかが採用され得る。
図3に示されるように、相互接続層担持構造120は、剥離層124と相互接続層130との間にシード金属層126をさらに含み得る。シード金属層126は、電解めっきによって支持基板122上に導電性材料(例えば金属スタック138)を堆積させるために用いられ得る。特定の実施形態において、シード金属層126はTi/Cuスタックから作られ得る。
図1を参照して述べられたように、相互接続層130は、有機絶縁材料134と、支持基板122に向かって面するように構成された複数のパッド140と、有機絶縁材料134内に埋め込まれた複数のトレース136aとを含む。相互接続層130は、有機絶縁材料134の上に形成された(上部)接着層132をさらに含む。特定の実施形態において、接着層132は有機絶縁材料134の上面を全面的に覆い得る。
複数のパッド140は、パッドの第1のセット140-1とパッドの第2のセット140-2とを含み、パッド140-1およびパッド140-2の各対応するペアは、トレース136aの対応する1つによって結合される。有機絶縁材料134は、シード金属層126上に配置され得る。パッド140は、有機絶縁材料134の底面においてシード金属層126と接触し得る。述べられる実施形態において、各パッド140は、シード金属層126上に形成された金属スタック138を含む。
接着層132のために用いられる材料は、接着材料の任意の1つから作られてよく、それはほんの数例を挙げればエポキシ樹脂、アクリル樹脂を含む、熱硬化性または熱可塑性ポリマー材料でよい。有機絶縁材料134は、PI(ポリイミド)、BCB(ベンゾシクロブテン)、ポリベンゾオキサゾール(PBO)、または他の感光性ポリマーなどの感光性絶縁樹脂の任意の1つでよい。トレース136aおよびパッド部分136bを含む導電性パターン136は、金属材料(例えばCu、Alなど)および他の導電性材料の任意の1つから作られ得る。特定の実施形態において、金属銅が導電性パターン136のために用いられ得る。金属スタック138は、チップおよびそのバンプがそれに結合される有機ベース基板110の側において冶金として処理されるAu/Pd/Niスタックとすることができるが、それに限定されない。
図3に示されるように、相互接続層130は、有機材料によって形成された接着テープの形で支持基板122上に製作されたものとしてもたらされる。相互接続層担持構造120を製作するためのプロセスは後に述べられる。
本明細書の以下で、図4~5および図6~8を参照して、本発明の例示的実施形態による、相互接続層担持構造を用いることによって相互接続基板を製作するためのプロセスが述べられる。図4~5および図6~8は、相互接続基板100の製作プロセスの各ステップで得られる構造の断面図を示す。
図4に示されるように、製作プロセスは、有機ベース基板110および相互接続層担持構造120を用意するステップを含み得る。このステップによって用意された有機ベース基板110には、予備半田118および半田レジスト層116がその上に形成された複数の電極112がもたらされ得る。半田レジストがない有機ベース基板110上に、画定された領域110aが存在することに留意されたい。
図5に示されるように、製作プロセスは、パッド140が上向きにおよび接着層132が下向きになるように、ボンダによって相互接続層担持構造120を有機ベース基板110上に上下反対に置くステップを含み得る。接着層132の底部は、画定された領域110a内の有機ベース基板110の上面に取り付けられる。相互接続層130のパッド140、および有機ベース基板110上の電極112は、搭載されるべきチップのバンプを受け入れるように構成されるので、相互接続層担持構造120は、前もって有機ベース基板110上に形成され得る位置合せマーク114を用いることによって、画定された領域110a内に正確に位置付けられる。製作プロセスは、相互接続層担持構造120を有機ベース基板110上に置くステップの後、相互接続層130を有機ベース基板110上に堅固に接合するように、接着層132を硬化させるステップをさらに含み得る。
図6に示されるように、製作プロセスは、剥離層124を除去することによって、下部の構造(相互接続層130を含む)を支持基板122から剥離するステップを含み得る。特定の実施形態において、支持基板122は透明性を有し、支持基板122から剥離するステップは、レーザビームを走査しながら支持基板122を通したレーザ照射を用いて、剥離層124をアブレーションすることによってなされ得る。
上述のステップを行うことによって、シード金属層126を有する相互接続層130を含む下部の構造は、有機ベース基板110に取り付けられ、電極の第1のグループ112-1と電極の第2のグループ112-2との間の画定された領域110aに正確に位置付けられる。
図7に示されるように、製作プロセスは、剥離層124を除去するステップの後、相互接続層130の上面130aが現われるようにするために、相互接続層130上に形成されたシード金属層126をエッチングするステップを含み得る。
エッチングステップの後、図8に示されるように、各パッド140は相互接続層130の上面130aにおいて露出され得る。図4~5および図6~8に示される製作プロセスによって得られた、有機ベース基板110と、複数の電極112と、半田レジスト層116と、相互接続層130とを含む相互接続基板100は、チップ搭載プロセスなどの後続のプロセスに渡され得る。
本明細書の以下では、図9~11、図12、図13~15を参照して、相互接続基板と、その上に搭載されたチップとを含む電子デバイス、および本発明の例示的実施形態による電子デバイスを製作する方法が述べられる。
図9~11は、インターポーザとしての相互接続基板100を含む電子デバイス190の概略図を示す。図9は、チップ搭載前の相互接続基板100の上面図を示す。図10は、チップ搭載後の相互接続基板100の上面図を示す。図11は、相互接続基板100を有する電子デバイス190のための新規なパッケージ構造の概略図を示す。
図9に示される相互接続基板100において、それぞれ4つのチップ150-1~150-4のための4つのフリップチップ領域110b~110eがある。また4つの相互接続層130-1~130-4があり、それぞれは任意の2つの隣接したフリップチップ領域の間の対応する画定された領域に位置する。
例えば、第1の相互接続層130-1は、チップ150-1、150-2のための2つのフリップチップ領域110b、110cの間の画定された領域に位置する。例えば、第2の相互接続層130-2は、チップ150-1,150-3のための2つのフリップチップ領域110b、110dの間の画定された領域に位置する。図9において第2の相互接続層130-2は、第1の相互接続層から分離されるように示されることに留意されたい。しかし、他の実施形態において、第2の相互接続層130-2は、第1の相互接続層130-1の一部として形成され得る。同じことが他の相互接続層130-3、130-4に対して当てはまり得る。
図9において、相互接続層130-1~130-4のパッド140の位置、および有機ベース基板110上の電極112の位置は、灰色の円で示される。また、相互接続層130-1~130-4内に形成されたトレースの端部は、破線で示される。
図9に示されるように、第1の相互接続層130-1のパッドの第1のセット、および第1のフリップチップ領域110b内の電極の第1のグループは、第1のチップ150-1のバンプの配列がその上に搭載される2次元(2D)配列を形成する。第1の相互接続層130-1のパッドの第2のセット、および第2のフリップチップ領域110c内の電極の第2のグループは、第2のチップ150-2のバンプの配列がその上に搭載される2D配列を形成する。同じことが、隣接したチップの他の組合せ(150-1と150-3、150-2と150-4、150-3と150-4)に対して当てはまり得る。
パッドまたは電極あるいはその両方の間のピッチ、ならびにパッドおよび電極のサイズは、フリップチップ領域110b全体にわたって同一として示されることに留意されたい。しかし、ピッチおよびサイズは、その仕様に従ってチップ150のバンプの間のピッチおよびバンプのサイズに応じて設計され得る。チップは、単一のピッチおよび単一のサイズのバンプを有することができ、またはそれらの仕様に従って混合のピッチまたは混合のサイズあるいはその両方のバンプを有し得る。例えば、チップの間の超高密度信号接続のために微細ピッチCuピラー・バンプが用いられることができ、一方、電源および接地接続のために粗いピッチのマイクロバンプが用いられる。
図10に示されるように、相互接続基板100上に搭載された4つのチップ150-1~150-4がある。第1のチップ150-1および隣接した第2のチップ150-2は、第1および第2のチップ150-1、150-2の間に位置する第1の相互接続層130を通して互いに信号伝送を行うことができる。同じことが、隣接したチップの他の組合せ(150-1と150-3、150-2と150-4、150-3と150-4)に対して当てはまり得る。
図12は、電子デバイス190の断面図を示す。図12に示される断面図は、図10の上面図内の「Y」で示される断面に沿った破線の円Pで示された部分の拡大図に対応することに留意されたい。
図12に示されるように、電子デバイス190は、上述の相互接続基板100と、下向きに相互接続基板100上に搭載された第1および第2のチップ150-1、150-2とを含む。各チップ150は、相互接続基板100上のフリップチップ領域110b/110cに対応する位置に位置し得る。相互接続基板100と、チップ150-1、150-2との間のギャップは、エポキシまたはウレタンから作られ得るアンダーフィル168によって充填され得る。相互接続基板100と、チップ150-1、150-2との間のギャップ高さは、バンプ高さに依存し得る。一実施形態において、ギャップ高さは数十マイクロメートルとすることができるが、それに限定されない。
電極の第1のグループ112-1およびパッドの第1のセット140-1は、第1のチップ150-1が搭載された第1のフリップチップ領域110b内に位置付けられる。電極の第2のグループ112-2およびパッドの第2のセット140-2は、第2のチップ150-2が搭載された第2のフリップチップ領域110c内に位置付けられる。
第1のチップ150-1は、半田156-1を通して相互接続層130のパッドの第1のセット140-1に電気的に接続された、周辺バンプのピラーのセット152-1を有する。第1のチップ150-1はまた、半田158-1を通して有機ベース基板110上の電極の第1のグループ112-1に電気的に接続された、他のバンプのピラーのセット154-1を有する。図12に示されないが、第1のチップ150-1は、それぞれ1つまたは複数の他のチップに電気的に相互接続するための、他の周辺バンプのピラーの1つまたは複数のセットを有し得る。第2のチップ150-2は、半田156-2を通してパッドの第2のセット140-2に電気的に接続された、周辺バンプのピラーのセット152-2と、半田158-2を通して電極の第2のグループ112-2に電気的に接続された、他のバンプのピラーのセット154-2とを有する。
図11を参照すると、相互接続基板100を有する電子デバイス190のための新規なパッケージ構造の概略図が示される。図11に示されるパッケージ構造はマルチチップ・パッケージと呼ばれ得るが、新規なパッケージ構造は、一般にBEOLおよびTSVを用いたシリコン・インターポーザなどの費用のかかる部材を必要とする2.5D集積化と等しいまたはそれより良好な機能をもたらす。
図11に示されるように、複数のチップ(図11の150-1、150-2)は、チップ150のバンプと、相互接続基板100上に形成された電極およびパッドの間のフリップチップ相互接続160を通して、相互接続基板100上に搭載される。チップ150-1~150-4がその上に搭載される相互接続基板100は、本発明の1つまたは複数の実施形態による電子デバイスの1つとなり得る、電子回路パッケージ192を構成する。電子回路パッケージ192は、相互接続基板100の底部に形成されたバンプを有することができ、相互接続基板100のバンプと、マザー・ボード180上に形成された電極との間のパッケージ相互接続182を通して、マザー・ボード180上にさらに搭載される。相互接続基板100と、チップ150と、マザー・ボード180とを含む最終アセンブリ製品190はまた、本発明の1つまたは複数の実施形態による電子デバイスの1つとなり得る。
複数のチップ150は相互接続層130を通して互いに通信することができ、さらにチップ150は有機ベース基板110の内部構造を通してマザー・ボード180に接続される。従って、相互接続基板100は、単に有機ベース基板110の画定された領域110a上に形成された相互接続層130によってチップ間の相互接続ブリッジ機能を、および有機ベース基板110の他の領域を通してピッチ適合機能をもたらす。
図13~15を参照して、本発明の例示的実施形態による、相互接続基板上にチップを搭載することによって電子デバイスを製作するためのプロセスが述べられる。図13~15は、電子デバイス190の製作プロセスの各ステップにおいて得られる構造の断面図を示す。
図13に示されるように、電子デバイスの製作プロセスは、相互接続基板100上にチップ150を活性表面を下向きにして置くステップを含み得る。このステップのために用意されるチップ150は、それぞれがピラー152/154とその上に形成された半田キャップ166とから作られ得るバンプ162、164を含み得る。述べられる実施形態において、バンプ162、164はCuピラー・バンプである。しかし、他の実施形態において、バンプ162/164は、標準のフリップチップバンプ、微細ピッチ、マイクロバンプ、Cuピラー・バンプ、Snキャップを有するCuポスト・バンプ(SLID)などを含む標準のバンプの任意の1つでよい。述べられる実施形態において、各パッド140は上部に金属スタック138を有するので、このステップのために用意された相互接続基板100のパッド140上には半田がなく、これは湿潤性を改善する。しかし、チップ搭載前に、相互接続層130のパッド140上に半田を適用することは排除されない。
図14に示されるように、電子デバイスの製作プロセスは、半田リフロー・プロセスによって、電極およびパッド112、140と、ピラー152、154との間に半田相互接続156、158を形成するステップを含み得る。
図15に示されるように、電子デバイスの製作プロセスは、毛細管流動アンダーフィル・プロセスとその後の硬化によって、相互接続基板100とチップ150との間のギャップを充填するためにアンダーフィル168を分注するステップを含み得る。
述べられる実施形態において、アンダーフィル168は、有機ベース基板110上に、それがリフロー処理を受けた後、適用されるように述べられる。しかし他の実施形態において、流動なしのアンダーフィルが、最初に相互接続基板100上に分注され得る。次いで、チップ150は、アンダーフィルが分注された場所に相互接続基板100上に置かれる。最後に、半田相互接続156、158の形成と、アンダーフィルの硬化とが、リフロー処理によって同時に行われる。述べられる実施形態において、接合プロセスとして半田リフロー・プロセスが用いられる。しかし、他の実施形態において、半田リフロー・プロセスの代わりに、熱圧縮(TC)接合プロセスも企図され得る。
チップ150と相互接続基板100との間の電気的接続は、バンプ162/164と電極/パッド112/140との間に半田相互接続を形成することによって達成されるので、半田レジスト層116と相互接続層130との間の最上高さにおける差が、半田相互接続156、158を形成することによって吸収されることができる範囲内となるように、半田レジスト層116および相互接続層130は同一または同様な最上高さを有する。
例示的実施形態において、チップ150の周辺バンプ164を受け入れるように構成された各パッド140は、上述の図に示されるように最も外側のものとして述べられる。しかし、他の実施形態において、そのそれぞれが2番目に最も外側のバンプまたはより内側のバンプとなり得る他の周辺バンプを受け入れるように構成された他のパッド140が存在する。従って、パッド140によって受け入れられる周辺バンプ164は、最も外側のバンプに加えて2番目に最も外側のまたはより内側のバンプを含み得る。それに応じて、パッド140は、最も外側のバンプを受け入れるように構成されたパッドに加えて、2番目に最も外側のまたはより内側のバンプを受け入れるように構成されたパッドを含み得る。
図16を参照すると、本発明の特定の実施形態による、相互接続層130内のパッドおよびトレースのレイアウトの概略図が示される。電極112上に形成された予備半田118、およびパッド140の金属スタック138が図16の図に示されることに留意されたい。図16に示されるように、最も外側のバンプのための最も内側(または3番目に最も外側)のパッド170a、170bと、2番目に最も外側のバンプのための2番目に最も外側のパッド172a、172bと、各フリップチップ領域110b、110cに対する3番目に最も外側のバンプのための最も外側のパッド174a、174bとがある。このようにして、チップ150の間の高密度相互接続が達成され得る。
図16で述べられた相互接続層内のパッドおよびトレースのレイアウトは、単一の配線層を有するように示されることに留意されたい。しかし、他の実施形態において、相互接続層130は、相互接続のさらにより高い密度を達成するために、複数の配線層および絶縁層を有し得る。
図17~18を参照して、本発明の他の特定の実施形態による相互接続基板を含む電子デバイスの概略図が述べられる。
図17は、その上に搭載された2つのチップ150-1、150-2を有する電子デバイスの相互接続基板100の上面図を示す。図17に示されるように、2つのチップ150-1、150-2は、単一の相互接続層130を通して互いに通信する。各チップ150は、デジタル・ロジック・チップ、メモリ・チップ、RF/アナログ・チップなどを含む任意の種類の電子デバイスでよい。
図18は、その上に搭載された1つの中央のチップ150-1と4つの周辺のチップ150-2~150-5とを有する他の電子デバイスの相互接続基板100の上面図を示す。中央のチップ(例えばCPU、GPU,SoC)は、それぞれの相互接続層130-1~130-4を通して周辺のチップ(例えば、HBM(高帯域幅メモリ))にアクセスすることができる。
本明細書の以下では、図19~24、図25~28、および図29~32を参照して、本発明の例示的実施形態による、相互接続層を有機ベース基板上に移動させるために用いられ得る、相互接続層担持構造を製作するためのプロセスが述べられる。図19~24、図25~28、および図29~32は、相互接続層担持構造120の製作プロセスの各ステップで得られる構造の断面図を示す。
図19に示されるように、相互接続層担持構造120の製作プロセスは、支持基板200を用意するステップを含み得る。支持基板200は、それが十分な剛性および安定性をもたらす限り、適切な任意の基板である。実施形態において、このステップによって用意される支持基板200は、ガラス・ウェハまたはガラス・パネルでよい。支持基板200の厚さは、例えば数百マイクロメートルから数ミリメートルまでの範囲とすることができる。
図20に示されるように、製作プロセスは、剥離層202を支持基板200上に適用するステップを含み得る。剥離層202は、スピン・コーティングを含む事実上任意の標準の手段によって形成され得る。一実施形態において、剥離層202の厚さは、例えばおおよそ1μm(マイクロメートル)またはそれ未満とすることができる。
図21に示されるように、製作プロセスは、第1のシード金属層204を剥離層202上に適用するステップを含み得る。第1のシード金属層204は、スパッタリングおよび無電解めっきを含む事実上任意の標準の手段によって、剥離層202上に形成され得る。一実施形態において、チタン層および銅層は、第1のシード金属層204を得るように剥離層202に対するスパッタリングによって形成される。シード金属層204の合計の厚さは、数十ナノメートルから数百ナノメートルまでの範囲とすることができる。一実施形態において、チタン層は、数十ナノメートルの厚さを有することができ、銅層は数十ナノメートルの厚さを有することができる。
図22に示されるように、製作プロセスは、第1の有機絶縁材料層206を第1のシード金属層204上に堆積させるステップを含み得る。特定の実施形態において、第1の有機絶縁材料層206は、感光性絶縁樹脂の任意の1つから作られ得る。第1の有機絶縁材料層206の厚さは、数マイクロメートルから数十マイクロメートルまでの範囲とすることができる。第1の有機絶縁材料層206は、スピン・コーティングを含む事実上任意の標準の手段によって形成され得る。
図23に示されるように、製作プロセスは、第1の有機絶縁材料層206内に複数の開口206aを作るステップを含み得る。開口206aは、フォトリソグラフィを含む事実上任意の標準の手段によって製作され得る。特定の実施形態において、スピン・コーティングによって堆積された感光性絶縁樹脂は、フォトマスク208を通して露出され、開口206aを作るために現像される。第1の有機絶縁材料層206を形成するために非感光性絶縁樹脂が用いられる他の実施形態において、開口はレーザ処理によって製作され得る。特定の実施形態において、開口(穴)206aの直径は5から25μm(マイクロメートル)の範囲とすることができ、10から40μm(マイクロメートル)の範囲のピッチを有する。
図22および23に示されるステップを行うことによって、それぞれが所定の位置に位置する複数の開口206aを有する第1の有機絶縁材料層206の構造が形成される。
図24に示されるように、製作プロセスは開口206aの位置において第1のシード金属層204上に、金属スタック210を形成するステップをさらに含み得る。特定の実施形態において、各金属スタック210はAu/Pd/Ni金属スタックであり、これは相互接続基板100の製作プロセスにおいて結果としての相互接続層130が有機ベース基板110上に移動されるときに金層が一番上になるように、第1のシード金属層204上に金層、金層の上にパラジウム層、およびパラジウム層上にニッケル層を含み得る。金属スタック210は、第1のシード金属層204上の電解めっきを含み得る、事実上任意の標準の金属被覆プロセスによって形成され得る。
図25に示されるように、製作プロセスは、第1の有機絶縁材料層206および開口206a内の露出された表面上に、第2のシード金属層212を適用するステップを含み得る。第2のシード金属層212は、スパッタリングおよび無電解めっきを含む事実上任意の標準の手段によって形成され得る。特定の実施形態において、第2のシード金属層212を形成するために、スパッタリングまたは無電解めっきによって銅が堆積される。
図26に示されるように、製作プロセスは、レジスト214がパッドおよびトレースに対応する所定のパターンを有する1つまたは複数の開口214aを有するように、第2のシード金属層212上にレジスト214をパターニングするステップを含み得る。レジスト214は、フォトリソグラフィを含む事実上任意の標準の手段によって製作され得る。実施形態において、第2のシード金属層212上に配置されたレジスト膜214は、フォトマスク216を通して露出され、パターニングされた開口214aを形成するために現像される。
図27に示されるように、製作プロセスは、所定のパターンを用いて1つまたは複数の開口214a内に導電性材料218を堆積させるステップを含み得る。一実施形態において、導電性材料218はCuでよく、これは第2のシード金属層212上の電解めっきを含む事実上任意の標準の金属被覆プロセスによって形成され得る。
図28に示されるように、製作プロセスは、第2のシード金属層212からレジスト214を剥がすステップを含み得る。図26~28に示されるステップを行うことによって、所定のパターンを有する導電性材料218が第2のシード層212上に堆積される。
図29に示されるように、製作プロセスは、導電性材料218の所定のパターンの外側の一部を含み得る、第2のシード金属層212を除去するステップを含み得る。
図25~28および図29に示されるステップを行うことによって、複数のパッドが開口内に構築され、複数のトレースが第1の有機絶縁材料層206上に構築される。好ましい実施形態において、相互接続層130内のトレースは、ライン/スペース=2/2マイクロメートルの配線密度を有することができる。トレースの厚さは数マイクロメートルとすることができる。
図30に示されるように、製作プロセスは、導電性材料(トレース)218および第1の有機絶縁材料層206の上に、第2の有機絶縁材料層220を形成するステップをさらに含み得る。一実施形態において、第2の有機絶縁材料層220は、感光性絶縁樹脂の任意の1つから作られ得る。第2の有機絶縁材料層220は、スピン・コーティングを含む事実上任意の標準の手段によって形成され得る。第2の有機絶縁材料層206の厚さは、数マイクロメートルとすることができる。
図31に示されるように、製作プロセスは、第2の有機絶縁材料層220の上に接着層222を形成するステップを含むことができ、その後に予備硬化が続く。接着層222の厚さは数マイクロメートルとすることができる。接着層222は、第2の有機絶縁材料層220の上に接着材料を分注する、または接着膜を積層することによって形成され得る。
図32に示されるように、製作プロセスは、図3に示される相互接続層担持構造120と同一の構造を得るために、ガラス・ウェハまたはガラス・パネルとすることができる支持基板200を、その上部構造(剥離層202と、第1のシード金属層204と、第1および第2の有機絶縁材料層206、220と、接着層222とを含む)と共に、ダイシングするステップを含み得る。
このプロセスによって得られる相互接続層担持構造120は、相互接続基板製作などの後続のプロセスに渡され得る。一実施形態において、ダイシングによってガラス・ウェハまたはガラス・パネルから分割された相互接続層担持構造120は、生産チェーンにおいて次にもたらされ得る。他の実施形態において図31に示されるようなウェハまたはパネルの形での相互接続層担持構造120が、生産チェーンにおいて次にもたらされ得る。相互接続層130は、有機材料によって形成された接着テープの形としてもたらされる。
本明細書の以下で、図33~35を参照して、電子デバイスのための関連するパッケージ構造の概略図が述べられる。
図33は、シリコン・インターポーザ・パッケージ構造590の概略図を示す。図33に示されるように、パッケージ構造590は、チップ550と、シリコン・インターポーザ540上のBEOL542との間のフリップチップ相互接続546を通して、シリコン・インターポーザ540上に搭載された、複数のチップ550を含み得る。シリコン・インターポーザ540は、TSV544と、底部に形成されたバンプとを有することができ、相互接続560を通して有機パッケージ基板510上にさらに搭載され得る。有機パッケージ基板510は、底部に形成されたバンプを有することができ、パッケージ相互接続582を通してマザー・ボード580上にさらに搭載され得る。
シリコン・インターポーザ・パッケージ構造590において、BEOL542およびTSV544の製作プロセス、特にTSVプロセスの間のCuめっきは費用がかかる。従って、生産コストは概して高い。また、TSVがその中に製作されるシリコンは半導体であり、絶縁体ではないので、TSV内で大きな挿入損失が引き起こされるようになる。
図34は、EMIBパッケージ構造690の概略図を示す。図34に示されるように、パッケージ構造690は、フリップチップ相互接続660を通して有機パッケージ基板610上に搭載された、複数のチップ650を含み得る。有機パッケージ基板610は、その中に埋め込まれたシリコン・ブリッジ相互接続アセンブリ630を含み、これはBEOLを含む。有機パッケージ基板610は、底部に形成されたバンプを有することができ、パッケージ相互接続682を通してマザー・ボード680上にさらに搭載され得る。
ブリッジ相互接続アセンブリ630は、通常シリコンなどの半導体材料から作られるので、有機パッケージ基板610とシリコン・ブリッジ相互接続アセンブリ630との間のCTE不整合により、機械的応力の問題が生じるようになり、これは結果的に相互接続信頼性および生産歩留まりに悪影響をおよぼし得る。
図35は、iTHOPパッケージ構造790の概略図を示す。図35に示されるように、パッケージ構造790は、フリップチップ相互接続760を通して有機パッケージ基板710上に搭載された複数のチップ750を含み得る。有機パッケージ基板710は、有機パッケージ基板710の上面の上に形成された相互接続層730を含み得る。パッケージ基板710は、パッケージ相互接続782を通してマザー・ボード780上にさらに搭載され得る。
iTHOPパッケージ構造790において、製作プロセスは、パッケージ基板710の上に高密度相互接続層730を形成するために、費用のかかるCMP(化学機械研磨)プロセスおよび繊細な製作プロセスを含む。相互接続層がその上に製作される有機パッケージ基板710は一般に不安定であり、ガラスなどの剛性の無機基板と比べて歪められる。従って、相互接続層730自体の歩留まりは、通常低くなる。さらに、相互接続層730が欠陥を有することが見出されたとき、相互接続層は有機パッケージ基板710上に構築されるので、ビルドアップ基板となり得る有機パッケージ基板780を含むアセンブリ全体を廃棄する必要がある。従って、電子回路パッケージ・アセンブリの生産歩留まりは低下されるようになり、電子回路パッケージ・アセンブリの生産コストは増加されるようになる。また、相互接続層730の製作プロセスの性質により、相互接続層730は有機パッケージ基板780の上面全体上に形成されることが必要である。
上述の関連するパッケージ構造とは対照的に、チップの間の信号伝送は、有機絶縁材料を含み、かつ本発明の1つまたは複数の実施形態による相互接続基板内のベース基板上の画定された領域内に位置する、相互接続層を通して達成されることができる。
相互接続層をベース基板と接合することを可能にする構造を使用することによって、ベース基板と、ベース基板とは別々に形成された相互接続を有する相互接続層とが組み立てられ得る。相互接続層内の相互接続は、ベース基板と比べてより剛性および安定であり得る別の基板上に正確に形成され得る。従って、相互接続層の生産歩留まりは、配線密度が増加したとしても高くなることが期待される。ビルドアップ基板のための通常の配線技術に関しては、10/10μmのライン/スペースが大量生産における限界となり得る。一方、本発明の1つまたは複数の実施形態によれば、2/2マイクロメートルのライン/スペースの配線密度が達成され得ることが期待される。
さらに、相互接続層が欠陥を有することが見出されたとき、検査に合格する相互接続層がベース基板に対して組み立てられ得るので、ベース基板を含んだアセンブリ全体の代わりに相互接続層を廃棄すればよい。従って、相互接続基板の生産歩留まりは改善されることができ、相互接続基板の生産コストは低減され得る。
相互接続層のCTEは、シリコン・インターポーザおよび埋め込み型シリコン相互接続ブリッジ・アセンブリより、ベース基板のものに近くなるように適合され得るので、相互接続層とベース基板との間のCTE不整合は軽減され得る。またベース基板に対するCTE不整合を引き起こし得る支持基板は、もはや相互接続基板内に存在しないことに留意されたい。さらに、相互接続層は、接着テープの形で支持基板上に製作されるものとしてもたらされ得るので、相互接続層内の相互接続は正確に形成され、ベース基板上に効率的に移動され得る。従って、相互接続基板の生産コストは低減され得る。
上述のように、本発明の1つまたは複数の実施形態によれば、相互接続の信頼性を保ちながら、その上に搭載されたチップの間の相互接続に対して、費用のかからない、高密度相互接続が達成され得る。
本明細書で用いられる用語は、特定の実施形態を述べるためのみのものであり、本発明を限定するためのものではない。本明細書で用いられる単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が異なる解釈を明らかに示す場合を除き、複数形も含むものである。本明細書で用いられるとき、用語「備える(comprises)」、または「備える(comprising)」あるいはその両方は、記載された特徴、ステップ、層、要素、または構成要素あるいはその組合せの存在を明記するものであるが、1つまたは複数の他の特徴、ステップ、層、要素、構成要素、それらのグループあるいはその組合せの存在または追加を排除するものではないことがさらに理解されるであろう。
以下の「特許請求の範囲」内の対応する構造、材料、動作、およびすべての手段またはステップおよび機能要素の等価物は、もしあれば、具体的に特許請求されるものとして、他の特許請求される要素との組合せにおいて機能を行うための、いずれの構造、材料、または動作も含むことが意図される。本発明の1つまたは複数の態様の説明は、例示および説明のために示されたが、網羅的であること、または本発明を開示された形に限定することを意図するものではない。
当業者には、述べられる実施形態の範囲および思想から逸脱せずに、多くの変更および変形が明らかになるであろう。本明細書で用いられる用語は、実施形態の原理、実用的な応用、または市場で見出される技術に対する技術的改善を最もよく説明するために、または当業者が本明細書で開示される実施形態を理解することを可能にするために選ばれた。

Claims (16)

  1. チップを相互接続するための相互接続基板であって、
    有機ベース基板と、
    搭載されるべき第1のチップのための前記有機ベース基板上の電極の第1のグループと、
    搭載されるべき第2のチップのための前記有機ベース基板上の電極の第2のグループと、
    前記第1のチップに対応するパッドの第1のセット、前記第2のチップに対応するパッドの第2のセットであって、前記第1のセットおよび前記第2のセットの各パッドは、相互接続層の内側に配置され、片側を除くすべてが相互接続層によって囲まれ、前記有機ベース基板の反対側にある相互接続層の表面と同一平面上にある表面を有するセット、有機絶縁材料内で同一平面上にある複数のトレースのそれぞれを備えたパッドの前記第1のセットおよびパッドの前記第2のセットと一体的に形成された複数のトレースを含む相互接続層であって、前記相互接続層は、前記有機ベース基板上に配置され、電極の前記第1のグループと前記電極の前記第2のグループとの間の前記有機ベース基板上の画定された領域内に位置する、前記相互接続層と
    を備える相互接続基板。
  2. 前記相互接続層は、前記有機ベース基板上に接合された底部接着層をさらに含む、請求項1に記載の相互接続基板。
  3. 前記有機絶縁材料は前記底部接着層上に配置され、前記複数のトレースは前記有機絶縁材料内に埋め込まれ、各トレースは前記第1のセット内の対応するパッドおよび前記第2のセット内の対応するパッドに電気的に接続される、請求項2に記載の相互接続基板。
  4. パッドの前記第1のセットおよび電極の前記第1のグループは、それぞれ周辺バンプのセットおよび前記第1のチップの他のバンプのセットを受け入れるように構成され、パッドの前記第2のセットおよび電極の前記第2のグループは、それぞれ周辺バンプのセットおよび前記第2のチップの他のバンプのセットを受け入れるように構成される、請求項1に記載の相互接続基板。
  5. パッドの前記第1のセットは、前記第1のチップの最も外側のバンプを受け入れるように構成されたパッドに加えて、前記第1のチップの2番目に最も外側のバンプを受け入れるように構成されたパッドを少なくとも含み、パッドの前記第2のセットは、前記第2のチップの最も外側のバンプを受け入れるように構成されたパッドに加えて、前記第2のチップの2番目に最も外側のバンプを受け入れるように構成されたパッドを少なくとも含む、請求項1に記載の相互接続基板。
  6. 前記有機ベース基板はそれの上面上に半田レジスト層を有し、前記第1のグループおよび前記第2のグループ内の各電極は前記半田レジスト層から露出され、前記相互接続層が配置された前記画定された領域は前記半田レジスト層によって覆われない、請求項1に記載の
    相互接続基板。
  7. 前記第1のセット内の各パッドおよび前記第2のセット内の各パッドは、前記相互接続層の前記上面において露出され、前記半田レジスト層および前記相互接続層は、前記半田レジスト層と前記相互接続層との間の高さの差が半田相互接続を形成するときにブリッジされることができる範囲内であるようなそれぞれの高さを有する、請求項6に記載の相互接続基板。
  8. 前記相互接続層は、支持基板上に前記相互接続層の構造を製作し、前記支持基板がない前記構造を前記有機ベース基板上に移動させることによってもたらされる、請求項1に記載の相互接続基板。
  9. 前記相互接続基板は、
    搭載されるべき第3のチップのための前記有機ベース基板上の電極の第3のグループと、
    前記第3のチップのためのパッドの第3のセットおよび前記第1のチップのためのパッドの第4のセットを含む第2の相互接続層であって、前記第2の相互接続層は前記有機ベース基板上に配置され、電極の前記第3のグループと電極の前記第1のグループとの間の前記有機ベース基板上の第2の画定された領域内に位置し、前記第2の相互接続層は前記相互接続層の一部として、または前記相互接続層とは分離されたものとして形成される、前記第2の相互接続層と
    をさらに備える請求項1に記載の相互接続基板。
  10. 電子デバイスであって、
    請求項1に記載の前記相互接続基板と、
    前記相互接続基板上に搭載された前記第1のチップであって、前記第1のチップは、電極の前記第1のグループおよび前記相互接続層のパッドの前記第1のセットに対応する位置に位置する、前記第1のチップと、
    前記相互接続基板上に搭載された第2のチップであって、前記第2のチップは、電極の前記第2のグループおよび前記相互接続層のパッドの前記第2のセットに対応する位置に位置する、前記第2のチップと
    を備える電子デバイス。
  11. 相互接続層を基板上に移動させるための相互接続層担持構造であって、
    支持基板と、
    前記支持基板上の剥離層と、
    前記剥離層上の相互接続層とを備え、前記相互接続層は、
    有機絶縁材料と、
    前記支持基板に向かって面するように構成されたパッドの第1のセットと、
    前記支持基板に向かって面するように構成されたパッドの第2のセットであって、前記第1のセットおよび前記第2のセットの各パッドは、前記有機絶縁材料と、前記有機絶縁材料および前記支持基板間の介在層との間の界面と同一平面上にある表面を有するセットと、
    前記有機絶縁材料内で同一平面上にあり、前記有機絶縁材料内に埋め込まれた複数のトレースのそれぞれを備えたパッドの前記第1のセットおよびパッドの前記第2のセットと一体的に形成された 複数のトレースと、
    前記支持基板と反対の前記有機絶縁材料の側に形成された接着層と
    を備える、相互接続層担持構造。
  12. パッドの前記第1のセット内の各パッドは前記トレースの1つに接続し、パッドの前記第2のセット内の各パッドは前記トレースの対応する1つに接続し、パッドの前記第1のセットの前記パッドおよびパッドの前記第2のセットの前記パッドは、前記有機絶縁材料の底面において露出される、請求項11に記載の相互接続層担持構造。
  13. 前記相互接続層担持構造は、
    前記剥離層上の金属層をさらに備え、前記有機絶縁材料は前記金属層上に配置され、パッドの前記第1のセットおよびパッドの前記第2のセット内の各パッドは、前記金属層上に形成された金属スタックを含む、請求項11に記載の相互接続層担持構造。
  14. その上に搭載されたチップを相互接続するために用いられる相互接続基板を製作する方法であって、
    その上の第1のチップのための電極の第1のグループおよび第2のチップのための電極の第2のグループが設けられた有機ベース基板を用意することと、
    相互接続層が電極の前記第1のグループと前記電極の前記第2のグループとの間の前記有機ベース基板上の画定された領域に位置付けられるように、前記相互接続層を前記有機ベース基板に取り付けることであって、前記相互接続層は、前記第1のチップのためのパッドの第1のセット、前記第2のチップのためのパッドの第2のセットであって、前記第1のセットおよび前記第2のセットの各パッドは、相互接続層の内側に配置され、片側を除くすべてが相互接続層によって囲まれ、前記有機ベース基板の反対側にある相互接続層の表面と同一平面上にある表面を有するセット、有機絶縁材料内で同一平面上にある複数のトレースのそれぞれを備えたパッドの前記第1のセットおよびパッドの前記第2のセットと一体的に形成された複数のトレースを備える、前記取り付けることと
    を含む方法。
  15. 前記相互接続層を取り付けることは、
    相互接続層担持構造を前記有機ベース基板上に置くことであって、前記相互接続層担持構造は、相互接続層、前記相互接続層上の剥離層、および前記剥離層上の支持基板を含む、前記置くことと、
    前記剥離層を除去することによって、前記相互接続層を前記支持基板から剥離することと
    を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記相互接続層は底部接着層を含み、前記相互接続層を取り付けることは、
    前記相互接続層を剥離する前に、前記相互接続層を前記有機ベース基板に接合するように、前記底部接着層を硬化させること
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2020506738A 2017-08-10 2018-08-01 チップを相互接続する構造を含む基板、電子デバイス、およびその製作する方法 Active JP7116380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/673,954 2017-08-10
US15/673,954 US10622311B2 (en) 2017-08-10 2017-08-10 High-density interconnecting adhesive tape
PCT/IB2018/055761 WO2019030617A1 (en) 2017-08-10 2018-08-01 HIGH DENSITY INTERCONNECTION ADHESIVE TAPE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020529742A JP2020529742A (ja) 2020-10-08
JP2020529742A5 JP2020529742A5 (ja) 2020-11-19
JP7116380B2 true JP7116380B2 (ja) 2022-08-10

Family

ID=65270935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506738A Active JP7116380B2 (ja) 2017-08-10 2018-08-01 チップを相互接続する構造を含む基板、電子デバイス、およびその製作する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10622311B2 (ja)
JP (1) JP7116380B2 (ja)
CN (1) CN110999551B (ja)
DE (1) DE112018003103T5 (ja)
GB (1) GB2579325A (ja)
WO (1) WO2019030617A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6662337B2 (ja) * 2017-03-27 2020-03-11 信越化学工業株式会社 半導体装置及びその製造方法、並びに積層体
US11327259B2 (en) * 2017-12-07 2022-05-10 Intel Corporation Integrated circuit package with electro-optical interconnect circuitry
US11322444B2 (en) * 2018-03-23 2022-05-03 Intel Corporation Lithographic cavity formation to enable EMIB bump pitch scaling
US11127716B2 (en) * 2018-04-12 2021-09-21 Analog Devices International Unlimited Company Mounting structures for integrated device packages
US11557541B2 (en) * 2018-12-28 2023-01-17 Intel Corporation Interconnect architecture with silicon interposer and EMIB
US11412616B2 (en) * 2019-03-26 2022-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Printed circuit board and electronic device
US11004819B2 (en) * 2019-09-27 2021-05-11 International Business Machines Corporation Prevention of bridging between solder joints
US11264314B2 (en) 2019-09-27 2022-03-01 International Business Machines Corporation Interconnection with side connection to substrate
US11393759B2 (en) * 2019-10-04 2022-07-19 International Business Machines Corporation Alignment carrier for interconnect bridge assembly
US11596659B2 (en) * 2020-05-12 2023-03-07 Intron Biotechnology, Inc. Compositions and methods for inhibiting the proliferation of pathogenic Escherichia coli
TWI776382B (zh) * 2020-07-20 2022-09-01 日商鎧俠股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
US11574817B2 (en) 2021-05-05 2023-02-07 International Business Machines Corporation Fabricating an interconnection using a sacrificial layer
US11735529B2 (en) 2021-05-21 2023-08-22 International Business Machines Corporation Side pad anchored by next adjacent via
WO2023022179A1 (ja) * 2021-08-20 2023-02-23 アオイ電子株式会社 半導体モジュールおよびその製造方法、電子装置、電子モジュール、ならびに電子装置の製造方法
CN115497918A (zh) * 2022-09-28 2022-12-20 广东省科学院半导体研究所 一种封装结构及其制作方法
CN116092948A (zh) * 2023-04-10 2023-05-09 北京华封集芯电子有限公司 一种制作芯片的方法及芯片

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079658A (ja) 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006261311A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2014140022A (ja) 2012-12-20 2014-07-31 Intel Corp 高密度有機ブリッジデバイスおよび方法
JP2015076477A (ja) 2013-10-08 2015-04-20 富士通株式会社 電子装置の製造方法及び回路基板
US20150235992A1 (en) 2011-12-28 2015-08-20 Broadcom Corporation Semiconductor package with a bridge interposer
KR20150120177A (ko) 2014-04-17 2015-10-27 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 디바이스의 제조 방법 및 이에 따른 반도체 디바이스
US20160307870A1 (en) 2015-04-14 2016-10-20 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with high routing density patch
JP2016536787A (ja) 2013-10-30 2016-11-24 クアルコム,インコーポレイテッド 基板における埋込みブリッジ構造
WO2017034641A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Qualcomm Incorporated Integrated device package comprising bridge in litho-etchable layer

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501938A (en) 1989-03-30 1996-03-26 Rexham Graphics Inc. Ablation-transfer imaging/recording
JP4790157B2 (ja) 2001-06-07 2011-10-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2003258189A (ja) 2002-03-01 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7566960B1 (en) * 2003-10-31 2009-07-28 Xilinx, Inc. Interposing structure
KR100579191B1 (ko) 2004-02-24 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 열전사 소자
KR100570514B1 (ko) 2004-06-18 2006-04-13 삼성전자주식회사 웨이퍼 레벨 칩 스택 패키지 제조 방법
US8008764B2 (en) 2008-04-28 2011-08-30 International Business Machines Corporation Bridges for interconnecting interposers in multi-chip integrated circuits
US8618649B2 (en) * 2009-06-02 2013-12-31 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit semiconductor package
JP2012099648A (ja) 2010-11-02 2012-05-24 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置とその製造方法
JP5792592B2 (ja) 2011-11-02 2015-10-14 積水化学工業株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置、接着フィルム、及び、接着フィルムの貼り合わせ方法
US9548251B2 (en) * 2012-01-12 2017-01-17 Broadcom Corporation Semiconductor interposer having a cavity for intra-interposer die
KR20130124858A (ko) * 2012-05-07 2013-11-15 삼성전자주식회사 반도체 패키지
US8872349B2 (en) 2012-09-11 2014-10-28 Intel Corporation Bridge interconnect with air gap in package assembly
US9136236B2 (en) 2012-09-28 2015-09-15 Intel Corporation Localized high density substrate routing
US8946900B2 (en) * 2012-10-31 2015-02-03 Intel Corporation X-line routing for dense multi-chip-package interconnects
US8866308B2 (en) 2012-12-20 2014-10-21 Intel Corporation High density interconnect device and method
US8922739B2 (en) * 2012-12-28 2014-12-30 Au Optronics Corp. Liquid crystal display with particular structure for the pixel electrode and the common electrode
US10192810B2 (en) * 2013-06-28 2019-01-29 Intel Corporation Underfill material flow control for reduced die-to-die spacing in semiconductor packages
US20150075849A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 Jia Lin Yap Semiconductor device and lead frame with interposer
JP2016533646A (ja) * 2013-10-16 2016-10-27 インテル・コーポレーション 集積回路パッケージ基板
US9147667B2 (en) 2013-10-25 2015-09-29 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor device with face-to-face chips on interposer and method of manufacturing the same
US9275955B2 (en) 2013-12-18 2016-03-01 Intel Corporation Integrated circuit package with embedded bridge
WO2015116749A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Corning Incorporated Methods and apparatus for providing an interposer for interconnecting semiconductor chips
CN106165092B (zh) 2014-02-26 2020-02-18 英特尔公司 具有穿桥导电过孔信号连接的嵌入式多器件桥
JP6352034B2 (ja) 2014-04-21 2018-07-04 三井化学東セロ株式会社 多層離型フィルム
US9418877B2 (en) * 2014-05-05 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Integrated device comprising high density interconnects in inorganic layers and redistribution layers in organic layers
US20160135292A1 (en) 2014-11-10 2016-05-12 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Detachable core substrate and method of manufacturing circuit board using the same
EP3333856A4 (en) 2015-08-03 2018-12-26 Furukawa Electric Co., Ltd. Conductive composition
US9601423B1 (en) 2015-12-18 2017-03-21 International Business Machines Corporation Under die surface mounted electrical elements
US9640459B1 (en) 2016-01-04 2017-05-02 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including a solder barrier
CN206947296U (zh) 2017-07-07 2018-01-30 天津大学 一种功率模块全自动热压成型装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079658A (ja) 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006261311A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
US20150235992A1 (en) 2011-12-28 2015-08-20 Broadcom Corporation Semiconductor package with a bridge interposer
JP2014140022A (ja) 2012-12-20 2014-07-31 Intel Corp 高密度有機ブリッジデバイスおよび方法
JP2015076477A (ja) 2013-10-08 2015-04-20 富士通株式会社 電子装置の製造方法及び回路基板
JP2016536787A (ja) 2013-10-30 2016-11-24 クアルコム,インコーポレイテッド 基板における埋込みブリッジ構造
KR20150120177A (ko) 2014-04-17 2015-10-27 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 디바이스의 제조 방법 및 이에 따른 반도체 디바이스
US20160307870A1 (en) 2015-04-14 2016-10-20 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with high routing density patch
WO2017034641A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Qualcomm Incorporated Integrated device package comprising bridge in litho-etchable layer

Also Published As

Publication number Publication date
CN110999551A (zh) 2020-04-10
WO2019030617A1 (en) 2019-02-14
US10529665B2 (en) 2020-01-07
DE112018003103T5 (de) 2020-03-26
JP2020529742A (ja) 2020-10-08
GB2579325A (en) 2020-06-17
GB202003087D0 (en) 2020-04-15
US20190051605A1 (en) 2019-02-14
US20190051603A1 (en) 2019-02-14
CN110999551B (zh) 2023-08-11
US10622311B2 (en) 2020-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7116380B2 (ja) チップを相互接続する構造を含む基板、電子デバイス、およびその製作する方法
US11164817B2 (en) Multi-chip package structures with discrete redistribution layers
US11177201B2 (en) Semiconductor packages including routing dies and methods of forming same
US20210134728A1 (en) Multi-chip package structures having embedded chip interconnect bridges and fan-out redistribution layers
US11114410B2 (en) Multi-chip package structures formed by joining chips to pre-positioned chip interconnect bridge devices
US11664350B2 (en) Semiconductor device and method of manufacture
US11749644B2 (en) Semiconductor device with curved conductive lines and method of forming the same
US11211341B2 (en) Package structure and method of fabrcating the same
US20210343545A1 (en) Controlling of height of high-density interconnection structure on substrate
US20220359427A1 (en) Semiconductor Device and Method of Manufacture
KR20210134211A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
CN113223970B (zh) 半导体结构及其制造方法
US20240021511A1 (en) Semiconductor Package and Method of Forming Same
US20210391317A1 (en) Semiconductor devices and methods of manufacturing
US20210375785A1 (en) Semiconductor device and method of manufacture
TWI845116B (zh) 包括銅柱陣列的半導體結構及其形成方法
KR102473590B1 (ko) 반도체 디바이스 및 방법
US20230253368A1 (en) Semiconductor Device and Method of Manufacture
US20240063130A1 (en) Package structure and fabricating method thereof
US11444034B2 (en) Redistribution structure for integrated circuit package and method of forming same
EP3945568A1 (en) Semiconductor package and method of manufacture
US20220367374A1 (en) Redistribution structure for integrated circuit package and method of forming same
TW202339029A (zh) 包括銅柱陣列的半導體結構及其形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20220707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7116380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150