JP7108381B2 - 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造 - Google Patents

配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7108381B2
JP7108381B2 JP2017118430A JP2017118430A JP7108381B2 JP 7108381 B2 JP7108381 B2 JP 7108381B2 JP 2017118430 A JP2017118430 A JP 2017118430A JP 2017118430 A JP2017118430 A JP 2017118430A JP 7108381 B2 JP7108381 B2 JP 7108381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber bundle
warp
weft
yarns
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017118430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019002094A (ja
Inventor
武志 衛藤
Original Assignee
大嘉産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=65007342&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7108381(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 大嘉産業株式会社 filed Critical 大嘉産業株式会社
Priority to JP2017118430A priority Critical patent/JP7108381B2/ja
Publication of JP2019002094A publication Critical patent/JP2019002094A/ja
Priority to JP2022114097A priority patent/JP2022160471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7108381B2 publication Critical patent/JP7108381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、コンクリート配筋の材料に関する。
コンクリート製の柱や梁などコンクリート構造物の配筋には、鋼製や繊維強化樹脂製の棒状材が配筋材として用いられる。これら配筋材は、コンクリート構造物に要求される強度に応じて様々な断面径のものが必要になる。そして特に大径の配筋材が必要な場合、特許文献1,2に開示されているように、多数の配筋材を束ねて1本の配筋材を形成するなどの手法がとられている。
特開平07-150630号公報 特開2017-025625号公報
以上の背景に鑑みると、コンクリート構造物の要求強度に応じた断面径に、現場で簡単に加工できる配筋材があるとよい。
当課題に対して本発明は、それぞれが多数の繊維を束ねた繊維束からなる経糸と、この経糸をなす繊維束を相互に連結する緯糸とからなる平織の繊維束織物を提案する。この繊維束織物において前記緯糸は、前記経糸の複数本おきに前記経糸の間を通過して表裏へ移行し浮き沈みするように織り込まれていて、当該経糸の複数本おきにある緯糸の経糸間通過部分が関節となって前記経糸を折り返すことができる構造になっている。また、この緯糸の経糸間通過部分は、カッターなどで切断することで前記経糸の切り離し部としての機能ももつ。
本発明に係る繊維束織物は、前記緯糸の経糸間通過部分で前記経糸を折り返すことにより、折板形状の配筋材として、コンクリート配筋に使用することができる。すなわち、本発明によれば、前記繊維束織物から形成した折板形状の配筋材を埋設したコンクリート配筋構造が提案される。
本発明に係る繊維束織物は、必要な幅(経糸本数)を切り取って折板形状に折り畳むことが自在にでき、折り畳んで重ねる厚さに従って様々な強度の配筋材を得ることができる。この作業はコンクリート打設の現場で簡単に行えるので、コンクリート構造物の要求強度に応じた強さの配筋材を、予め用意せずとも現場加工で簡単に用意することができる。
(A)本発明に係る繊維束織物の実施形態を示した平面図、(B)緯糸の織り込み方を説明する端面図、(C)経糸をなす繊維束の断面図。 折板形状に折り畳んだ図1の繊維束織物からなる配筋材を型枠内に設置したコンクリート配筋構造を示す図。 折板形状に折り畳んだ図1の繊維束織物からなる配筋材を布製型枠内に設置したコンクリート配筋構造を示す図。 図1の繊維束織物の切り出しについて説明する図。
図1(A)に、本発明に係る繊維束織物の実施形態について、平面図で示してある。繊維束織物1は、経糸10と緯糸20とからなる平織の織物である。経糸10は、それぞれが多数の化学繊維を束ねた繊維束からなり、この経糸をなす繊維束10がその軸方向Yを互いに平行にして横1列に並べられ、緯糸20によって相互に連結されている。緯糸20は、図1(B)に示すとおり、経糸をなす繊維束10の複数本おき(本実施形態では3本おき)に経糸10の間を通過して表から裏へまた裏から表へ移行し浮き沈みするように織り込まれていて、当該緯糸の経糸間通過部分21が関節となって経糸の繊維束10を折り返すことができる構造になっている。
図1(A)及び図1(B)から分かるように、経糸の繊維束10は、上記の織り方で張力をかけた緯糸20により、本実施形態において3本ずつひとまとまりに束ねられて、この3本は互いに密着して固定される。一方、経糸3本おきに緯糸20が表裏へ移行するので、この経糸3本おきに現れる緯糸20の経糸間通過部分21に該当する繊維束10の間は、例えば0.1mm~1mm程度の、緯糸20の材質(又は太さ)に従う隙間が存在し、離れている。したがって、経糸間通過部分21を関節(ヒンジ)として経糸の繊維束10を折り返すことができ、図1(B)に示すように、繊維束織物1を、折板形状(緯糸方向Xにおいて経糸10がW字形に並ぶ)に折り畳むことができる。そして、この緯糸20の経糸間通過部分21は、経糸間の隙間にカッターなどの刃を入れて切断することが可能であり、経糸10の切り離し部としての機能をもつ。このような緯糸20は、ポリエチレン製やポリプロピレン製のものを使用できる。
経糸をなす繊維束10は、図1(C)の断面図に示すように、1本1本が軸方向Yに延伸する長繊維の高強度繊維(例えばアラミド繊維)11を多数束ね、フェノール系、ポリエステル系、エポキシ系又はアクリル系の樹脂を含浸して固めることで形成される。アラミド繊維11を束ねた1本の繊維束10の太さは、一例として500デシテックス(dtex)とし、0.5mm以上で5mm以下の直径にするのが配筋用強度を考えると好ましい。また、含浸した樹脂の硬度は、繊維束織物1を加工するうえで、80以下(ロックウェル硬さ)にするのがよい。
以上の形態の繊維束織物1は、緯糸20の経糸間通過部分21を関節として経糸の繊維束10を折り返すことにより折板形状に折り畳み(図1(B))、この折板形状に折り畳んだ繊維束織物1を配筋材として、鉄筋の代わりに型枠内に設置することができる。例えば図2に示すように、柱や梁などのコンクリート構造物を形成する型枠30の内側に、折板形状に折り畳んだ繊維束織物1を多数設置し、コンクリートを打設する。折板形状の繊維束織物1は、釘やタッカーにより直接、型枠30に仮留めすることができるので、鉄筋を設置するときのような結束具や間隔具などが不要であり、工程が簡素化される。
図3には、コンクリートマットなどを形成する布製型枠40の中に、折板形状に折り畳んだ繊維束織物1を配筋材として設置した例を示す。構造的強度をもたない布製型枠40に対し、その湾曲性や施工性を阻害することなく(繊維束織物1も樹脂製)構造的強度を付加することができる。
上記実施形態に係る繊維束織物1は、適当な経糸間通過部分21で緯糸20を切断することにより、必要な幅(言い換えると、図1(A)の緯糸方向Xにおける経糸10の本数)を切り取ることができる(図4参照)。この切り出した繊維束織物1を折板形状に折り畳むことで、折り畳んで重ねる厚さに応じた様々な強度の配筋材を得ることができる。その切り出す幅は、繊維束織物1の折り畳み回数を調節する目安とすることができる。この作業はコンクリート打設の現場で簡単に行えるので、コンクリート構造物の要求強度に応じた強さの配筋材を、予め用意せずとも現場加工で簡単に用意することができる。
1 繊維束織物
10 経糸(繊維束)
11 化学繊維
20 緯糸

Claims (4)

  1. それぞれが多数の繊維を束ねた繊維束からなる経糸と、この経糸をなす繊維束を相互に連結する緯糸とからなる平織の繊維束織物であって、
    前記緯糸が、前記経糸の複数本おきに前記経糸の間を通過し表裏へ移行するようにして織り込まれており、前記複数本の前記経糸は、互いに密着して固定され、当該緯糸の経糸間通過部分が関節となって前記経糸を折り返すことができる、繊維束織物。
  2. 前記緯糸の経糸間通過部分が前記経糸の切り離し部としての機能をもつ、請求項1に記載の繊維束織物。
  3. 前記緯糸の経糸間通過部分で前記経糸を折り返すことにより折板形状とした請求項1に記載の繊維束織物からなる、配筋材。
  4. 請求項3に記載の配筋材を埋設したコンクリート配筋構造。
JP2017118430A 2017-06-16 2017-06-16 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造 Active JP7108381B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017118430A JP7108381B2 (ja) 2017-06-16 2017-06-16 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造
JP2022114097A JP2022160471A (ja) 2017-06-16 2022-07-15 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017118430A JP7108381B2 (ja) 2017-06-16 2017-06-16 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022114097A Division JP2022160471A (ja) 2017-06-16 2022-07-15 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019002094A JP2019002094A (ja) 2019-01-10
JP7108381B2 true JP7108381B2 (ja) 2022-07-28

Family

ID=65007342

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017118430A Active JP7108381B2 (ja) 2017-06-16 2017-06-16 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造
JP2022114097A Pending JP2022160471A (ja) 2017-06-16 2022-07-15 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022114097A Pending JP2022160471A (ja) 2017-06-16 2022-07-15 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7108381B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022160471A (ja) * 2017-06-16 2022-10-19 大嘉産業株式会社 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001300932A (ja) 2000-04-21 2001-10-30 Toyobo Co Ltd コンクリート補強布帛およびコンクリート製品
JP2007291590A (ja) 2006-03-30 2007-11-08 Nippon Electric Glass Co Ltd メッシュ織物、その製造方法及びメッシュ織物強化構造物
JP2009126730A (ja) 2007-11-21 2009-06-11 Taiheiyo Material Kk セメント硬化体のひび割れ抑制材、セメント硬化体、及びセメント硬化体の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258657A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Kuraray Co Ltd 水硬性物質の補強材
JPH0413088U (ja) * 1990-05-11 1992-02-03
JPH08218552A (ja) * 1995-02-09 1996-08-27 Toray Ind Inc 補強用枠体およびその製造方法
JP2009068150A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Bridgestone Corp ゴム物品補強用スチール織物
JP6364798B2 (ja) * 2014-02-07 2018-08-01 三菱ケミカル株式会社 補強繊維織物及びその製造方法
JP7108381B2 (ja) * 2017-06-16 2022-07-28 大嘉産業株式会社 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001300932A (ja) 2000-04-21 2001-10-30 Toyobo Co Ltd コンクリート補強布帛およびコンクリート製品
JP2007291590A (ja) 2006-03-30 2007-11-08 Nippon Electric Glass Co Ltd メッシュ織物、その製造方法及びメッシュ織物強化構造物
JP2009126730A (ja) 2007-11-21 2009-06-11 Taiheiyo Material Kk セメント硬化体のひび割れ抑制材、セメント硬化体、及びセメント硬化体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022160471A (ja) * 2017-06-16 2022-10-19 大嘉産業株式会社 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019002094A (ja) 2019-01-10
JP2022160471A (ja) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327093B2 (ja) 格子状織物
KR102130666B1 (ko) 3d 직물을 제직하기 위한 방법 및 수단, 이에 의해 제직된 3d 직물 제품들 및 이들의 사용 방법
KR20150082216A (ko) 프리스트레스드 콘크리트 부품들의 제조를 위한 보강 요소, 프리스트레스드 콘크리트 부품 및 이들의 제조방법
JP2022160471A (ja) 配筋材用の繊維束織物及びこれを使用したコンクリート配筋構造
JP5261171B2 (ja) 補強強化繊維シート及びその製造方法
JP2000213106A (ja) コンクリ―ト構造部材の補強方法
JP5370980B2 (ja) セメント硬化体のひび割れ抑制材、セメント硬化体、及びセメント硬化体の製造方法
JP6986649B1 (ja) 布団篭の施工方法
KR101430518B1 (ko) 섬유보강재를 이용한 에스알 콘크리트말뚝
JP4667069B2 (ja) 炭素繊維シート
CN106457692B (zh) 包括有图案的背衬的防护罩
KR101394989B1 (ko) 충격 대응 합성보강재, 이를 위한 격자구조체 및 합성보강재의 제작방법
EP3396081A1 (en) Clamp
JP7353214B2 (ja) コンクリートパネル
JP5132326B2 (ja) コンクリート補修・補強用炭素繊維テープ材
JP6705958B1 (ja) 繊維ロッド結束具及び繊維ロッド結束方法
CN111575866A (zh) 一种增强水泥基混凝土无拼接型机织管的制备方法
JP6169824B2 (ja) 突合せ接着継手構造、構造物の補強方法、及び、補強構造を有する構造物
US20230332405A1 (en) Reinforcement mesh and method for producing thereof
JP5689667B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁のシングル配筋構造および鉄筋コンクリート梁
JP7457532B2 (ja) コンクリート床パネル
Fall Reinforcement in tailor-made concrete structures
JP5880280B2 (ja) 織物基材及び繊維強化複合材料
JP6929158B2 (ja) コンクリート構造体
Qobassi et al. Designing Composite Fabric for Strengthening Concrete Slabs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7108381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150