JP2000213106A - コンクリ―ト構造部材の補強方法 - Google Patents

コンクリ―ト構造部材の補強方法

Info

Publication number
JP2000213106A
JP2000213106A JP11016916A JP1691699A JP2000213106A JP 2000213106 A JP2000213106 A JP 2000213106A JP 11016916 A JP11016916 A JP 11016916A JP 1691699 A JP1691699 A JP 1691699A JP 2000213106 A JP2000213106 A JP 2000213106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
reinforcing
structural member
reinforcements
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11016916A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Toyoda
将文 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP11016916A priority Critical patent/JP2000213106A/ja
Publication of JP2000213106A publication Critical patent/JP2000213106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】補強能力や付着性能が高く軽量な連続繊維から
成るシート材により、コンクリート構造部材の配筋群を
拘束することにより、コンクリート構造部材の断面やス
パン等の設計の自由度が増し、過密配筋の心配が無く、
施工性に優れたコンクリート構造部材の補強方法を提供
する。 【構成】炭素繊維、ガラス繊維又はアラミド繊維等の高
強度の連続繊維から成るシート材2を、RCまたはSR
C造建造物のコンクリート柱1の柱主筋1aに張装し
て、柱主筋1bを拘束した状態でコンクリートCに埋設
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、RC(鉄筋コンク
リート)造あるいはSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造
建造物における柱、梁または壁等のコンクリート構造部
材の補強方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、RC造またはSRC造建造物のコ
ンクリート構造部材のせん断補強材として鉄筋が使用さ
れているが、下記のような問題点があった。 1)鉄筋素材の強度によるせん断補強性能に限界があっ
たり、鉄筋径や鉄筋同士の間隔あるいはかぶり量といっ
た物理的な制約があって、コンクリート構造部材の断面
やスパンの設計に影響を与える。 2)超高強度のコンクリートを使用する高層建造物等の
コンクリート構造部材の場合、過密配筋が避けられな
い。 3)施工に際して鉄筋を加工し配筋をするために手間が
かかったり施工性が悪いので、工期やコストに影響を与
える。 4)施工中にコンクリート構造部材の断面や納まりに急
な変更や調整が生じた場合に、工場で鉄筋を加工し運搬
し現場配筋するのに柔軟な対応が難しい。 5)耐久性上鉄筋が錆びるという欠点があり、健全なコ
ンクリートのかぶりによる保護が必要である。
【0003】一方従来、炭素繊維、ガラス繊維、アラミ
ド繊維などの高強度の連続繊維から成るシート材を、既
設のコンクリート構造部材の表面に巻付け又は張付け
て、これをせん断補強するものがあるが、コンクリート
構造部材の鉄筋群に直接張装して拘束する補強方法は全
く存在しなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点を解決するためになされたもので、その目的とす
るところは、補強能力や付着性能が高く軽量な連続繊維
から成るシート材により、コンクリート構造部材の配筋
群を拘束することにより、コンクリート構造部材の断面
やスパン等の設計の自由度が増し、過密配筋の心配が無
く、施工性に優れたコンクリート構造部材の補強方法を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のコンクリート構
造部材の補強方法は、炭素繊維、ガラス繊維又はアラミ
ド繊維等の高強度の連続繊維から成るシート材を、RC
またはSRC造建造物のコンクリート構造部材の配筋群
に張装して、該配筋群を拘束した状態でコンクリートに
埋設することを特徴とする。上記配筋群としては、たと
えば、柱や梁等の長尺状のコンクリート構造部材の主筋
群、又は、壁等の面状のコンクリート構造部材の両側お
よび/または上下の長尺状コンクリート構造部材の配筋
群、或いは、上記コンクリート構造部材に形成される開
口部の周囲に配筋される配筋群である。また、上記シー
ト材に空隙を形成することも特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照しながら説明する。図1(A)は鉄筋コンクリ
ート柱1を示すもので、1aは柱主筋であり、フープに
代えて又はフープと共に、柱主筋1aの周囲に帯状の炭
素繊維織物シート2を螺旋状(または環状)に巻き付け
て、柱主筋1aを拘束し、柱1をせん断補強する。その
後、これにコンクリートCを打設して、鉄筋コンクリー
ト柱1を構成する。また、フープの一部あるいは全部を
残して、これらのフープと共に上記炭素繊維織物シート
2を巻き付けるようにしてもよい。なお、図1(B)に
示すように、上記柱主筋1aに面取材1bを取り付け
て、これを介して上記炭素繊維織物シート2を大きな曲
げ半径で巻き掛けることにより、繊維の強度低下や破断
等を効果的に防止することができる。
【0007】上記炭素繊維織物シート2は、アクリルニ
トリル繊維等の合成繊維を織成してから高熱で焼成して
炭化したものである。なお、図2に示すように、上記炭
素繊維織物シート2に、例えば1〜5cm程度の空隙2
aを形成し、コンクリートCとの付着性能を向上せしめ
ることが好ましい。このように、空隙2aを有するシー
ト材は、柔軟性に富むので、巻き付け面に多少の凹凸や
うねりが存在しても、なじみ易い等の利点がある。
【0008】図3は、鉄筋コンクリート梁3を示すもの
で、3aは梁主筋であり、スターラップの代わり又はス
ターラップと共に、梁主筋3aの周囲に帯状の炭素繊維
織物シート2を環状(または螺旋状)に巻き付けて、梁
主筋3aを拘束し、梁3をせん断補強する。なお、本発
明の梁には、地中梁も含まれる。
【0009】さらに、図4に示すように、上記梁3に開
口部Hが開設されている場合には、該開口部Hに近い上
下の鉄筋3bと梁主筋3aの周囲に、それぞれ帯状の炭
素繊維織物シート2を巻き付けて、これらの鉄筋や主筋
を拘束し、開口補強を行う。
【0010】図5は、鉄筋コンクリート壁4を示すもの
で、該壁4の左右の柱1の柱主筋1a間に帯状の炭素繊
維織物シート2を掛留めたり、壁4の上下の梁3の梁主
筋3a間に帯状の炭素繊維織物シート2を掛留めて、壁
4内に炭素繊維織物シート2を張装し、上記柱主筋1a
や梁主筋3a同士を拘束して、壁面のせん断補強を行
う。なお、上記鉄筋コンクリート壁Wには壁鉄筋(図示
せず)が配筋されている。また、上記壁4における開口
部(図示せず)についても、上記梁3の開口部Hと同様
にして開口補強を行うことができる。
【0011】以上の実施例において、高強度の連続繊維
材として炭素繊維を使用したが、本発明はこれに限定す
るものではなく、例えば、ガラス繊維、アラミド繊維、
ビニロン繊維であってもよい。連続繊維の形態として
は、例えば、線状連続繊維、或いは延伸したフィルム状
連続繊維などである。
【0012】また、本発明のシート材としては、上記実
施例のような織物に限定するものではなく、例えば、結
合材を使用または使用しない連続繊維束(縄状、組紐状
のものも含む)や多数本の連続繊維をテープ状に配列し
たもの、上記延伸したフィルム状繊維の延伸方向にスリ
ットを入れて幅方向に拡幅した網状繊維としたもの、あ
るいは連続繊維編物としたもの、等であってもよい。結
合材を使用しない場合には、上述のように、合成繊維を
織成してから焼成・炭化して炭素繊維織物シート2を構
成する。
【0013】さらに、連続繊維を直交(90°の交差)
させる他に、複数の方向に適切な角度で交差させてシー
ト状に形成させてもよい。さらにまた、上記高強度の連
続繊維を補強方向に配向して、その交差方向に別の繊維
あるいはこれに類する材料を織り込んだり、結合材によ
り固着してシート状に形成してもよい。なお、本発明の
シートには、テープ状あるいは帯状の細幅のものも含ま
れる。
【0014】上記結合材としては、例えば、エポキシ
系、ポリエステル系、ビニルエステル系、フェノール
系、ポリイミド系、アルカリ金属ケイ酸塩素およびコイ
ダルシリカ系のものを使用する。
【0015】上記連続繊維のコンクリートへの付着性能
を向上させる手段としては、連続繊維を組紐状に編みあ
げたり、繊維束を別の繊維により螺旋状あるいは綾巻き
状に巻き付けたり、繊維表面に珪砂や砥砂などを固着さ
せる等の方法がある。従って、上記付着性能を向上させ
た連続繊維を織成したり、編成したり、結合材により結
合してシート材を形成し、しかも、上述のように、空隙
を有するシート材とすることが好ましい。
【0016】
【発明の効果】1)炭素繊維などの高強度の連続繊維
は、鉄筋に比べて素材自身の引っ張り強度が大きく、せ
ん断補強能力が高い。従って、シート材の張装量が少な
くて済み、その結果、鉄筋による過密配筋の心配が無く
なり、コンクリートを緻密にかつ均質に充填させること
ができる。特に、過密な補強配筋となり易い開口部周囲
の補強に効果的である。 2)炭素繊維などの連続繊維は、鉄筋に比べて素材自身
が軽量であるため、加工や配筋などの作業性・施工性が
大幅に向上し、工期が短縮し、コストの低減となる。 3)連続繊維から成るシート材に空隙を形成することに
より、コンクリートとの付着性能が更に向上する。ま
た、繊維の径が太い場合には、空隙を大きくすることに
より織り交差部における繊維のクリンプを小さく抑える
ことができる。 4)本発明の連続繊維シートは、かぶり厚や壁厚が取れ
ないコンクリート構造部材に効果的である。また、コン
クリート壁における差し筋が不要となる。 5)開口部の周囲の鉄筋群を、立体的(縦・横・厚み方
向)に取り囲むように拘束するので、拘束効果による耐
力上昇に加え、破壊時のコンクリートの剥落や欠損に効
果を発揮する。特に、最下層隅角部の柱、梁のヒンジ領
域またはこれに近い位置での開口部補強に効果的であ
る。また、偏心した位置に開設した開口部に対しても効
果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における鉄筋コンクリート柱のせん断補
強の実施例を示す斜視図である。
【図2】連続繊維から成るシート材の一実施例を示す部
分平面図である。
【図3】本発明における鉄筋コンクリート梁のせん断補
強の実施例を示す斜視図である。
【図4】本発明における鉄筋コンクリート梁の開口部周
囲のせん断補強の実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明における鉄筋コンクリート壁のせん断補
強の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 柱 1a 柱主筋 1b 面取材 2 連続繊維から成るシート材 2a 空隙 3 梁 3a 梁主筋 3b 鉄筋 4 壁 5 C コンクリート H 開口部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素繊維、ガラス繊維又はアラミド繊維
    等の高強度の連続繊維から成るシート材を、RCまたは
    SRC造建造物のコンクリート構造部材の配筋群に張装
    して、該配筋群を拘束した状態でコンクリートに埋設す
    ることを特徴とするコンクリート構造部材の補強方法。
  2. 【請求項2】 上記配筋群が、柱や梁等の長尺状のコン
    クリート構造部材の主筋群であることを特徴とする請求
    項1に記載のコンクリート構造部材の補強方法。
  3. 【請求項3】 上記配筋群が、壁等の面状のコンクリー
    ト構造部材の両側および/または上下の長尺状コンクリ
    ート構造部材の配筋群であることを特徴とする請求項1
    に記載のコンクリート構造部材の補強方法。
  4. 【請求項4】 上記配筋群が、上記コンクリート構造部
    材に形成される開口部の周囲に配筋される配筋群である
    ことを特徴とする請求項1、2または3に記載のコンク
    リート構造部材の補強方法。
  5. 【請求項5】 上記シート材に空隙を形成することを特
    徴とする請求項1ないし4のいずれかの項に記載のコン
    クリート構造部材の補強方法。
JP11016916A 1999-01-26 1999-01-26 コンクリ―ト構造部材の補強方法 Pending JP2000213106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016916A JP2000213106A (ja) 1999-01-26 1999-01-26 コンクリ―ト構造部材の補強方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016916A JP2000213106A (ja) 1999-01-26 1999-01-26 コンクリ―ト構造部材の補強方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000213106A true JP2000213106A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11929469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11016916A Pending JP2000213106A (ja) 1999-01-26 1999-01-26 コンクリ―ト構造部材の補強方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000213106A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003050364A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-19 Composite Reinforcement Systems As Bar for reinforcing materials
JP2007297882A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Chikanori Hashimoto コンクリート補強ネットおよびコンクリート構造体
JP2011089380A (ja) * 2009-09-24 2011-05-06 Kurimoto Ltd コンクリート造梁の貫通孔周囲の補強構造
JP2011196141A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Kurimoto Ltd コンクリート造梁の貫通孔周囲の配筋構造
JP2012132189A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Taiheiyo Material Kk マスコンクリート体、ひび割れ抑制方法、及び構築方法
CN102787696A (zh) * 2012-08-27 2012-11-21 湖南大学 一种局部内置纤维布约束高强混凝土构件
KR101283385B1 (ko) 2012-11-07 2013-07-12 주식회사 서림 콘크리트말뚝용 에스알 이형봉 및 이를 이용한 합성콘크리트말뚝
CN103485546A (zh) * 2013-10-08 2014-01-01 魏拥军 碳纤维片材预应力张拉装置及张拉方法
KR101356855B1 (ko) * 2013-04-30 2014-01-29 유한회사 콘원 탄소섬유 고내구성 피에이치씨 파일의 제조방법
KR101505082B1 (ko) * 2013-05-10 2015-03-24 중앙대학교 산학협력단 탄소 섬유 보강 폴리머 스터럽
JP2015190112A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社フジタ ハイブリッド梁
CN105401692A (zh) * 2015-11-26 2016-03-16 攀枝花学院 高炉渣碳纤维棒混凝土梁
JP2016065431A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 株式会社竹中工務店 構造部材
JP2018084034A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 株式会社フジタ コンクリート構造物の補強構造及び補強方法
JP2018135754A (ja) * 2018-05-02 2018-08-30 株式会社フジタ ハイブリッド梁
KR20200067273A (ko) * 2018-12-03 2020-06-12 경기대학교 산학협력단 전단철근 대체를 위한 섬유시트와 클립을 이용한 전단보강 구조
CN112681793A (zh) * 2020-12-21 2021-04-20 常州兆庚新材料有限公司 一种碳纤维布的张拉装置
CN113216510A (zh) * 2021-03-04 2021-08-06 北京工业大学 一种带ecc管的灌浆套筒连接装配式混凝土构件

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003050364A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-19 Composite Reinforcement Systems As Bar for reinforcing materials
JP2007297882A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Chikanori Hashimoto コンクリート補強ネットおよびコンクリート構造体
JP2011089380A (ja) * 2009-09-24 2011-05-06 Kurimoto Ltd コンクリート造梁の貫通孔周囲の補強構造
JP2011196141A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Kurimoto Ltd コンクリート造梁の貫通孔周囲の配筋構造
JP2012132189A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Taiheiyo Material Kk マスコンクリート体、ひび割れ抑制方法、及び構築方法
CN102787696B (zh) * 2012-08-27 2015-08-05 湖南大学 一种局部内置纤维布约束高强混凝土构件
CN102787696A (zh) * 2012-08-27 2012-11-21 湖南大学 一种局部内置纤维布约束高强混凝土构件
KR101283385B1 (ko) 2012-11-07 2013-07-12 주식회사 서림 콘크리트말뚝용 에스알 이형봉 및 이를 이용한 합성콘크리트말뚝
KR101356855B1 (ko) * 2013-04-30 2014-01-29 유한회사 콘원 탄소섬유 고내구성 피에이치씨 파일의 제조방법
KR101505082B1 (ko) * 2013-05-10 2015-03-24 중앙대학교 산학협력단 탄소 섬유 보강 폴리머 스터럽
CN103485546B (zh) * 2013-10-08 2016-09-07 魏拥军 碳纤维片材预应力张拉装置及张拉方法
CN103485546A (zh) * 2013-10-08 2014-01-01 魏拥军 碳纤维片材预应力张拉装置及张拉方法
JP2015190112A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社フジタ ハイブリッド梁
JP2016065431A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 株式会社竹中工務店 構造部材
CN105401692A (zh) * 2015-11-26 2016-03-16 攀枝花学院 高炉渣碳纤维棒混凝土梁
JP2018084034A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 株式会社フジタ コンクリート構造物の補強構造及び補強方法
JP2018135754A (ja) * 2018-05-02 2018-08-30 株式会社フジタ ハイブリッド梁
KR20200067273A (ko) * 2018-12-03 2020-06-12 경기대학교 산학협력단 전단철근 대체를 위한 섬유시트와 클립을 이용한 전단보강 구조
KR102211312B1 (ko) * 2018-12-03 2021-02-05 경기대학교 산학협력단 전단철근 대체를 위한 섬유시트와 클립을 이용한 전단보강 구조
CN112681793A (zh) * 2020-12-21 2021-04-20 常州兆庚新材料有限公司 一种碳纤维布的张拉装置
CN112681793B (zh) * 2020-12-21 2022-02-11 常州兆庚新材料有限公司 一种碳纤维布的张拉装置
CN113216510A (zh) * 2021-03-04 2021-08-06 北京工业大学 一种带ecc管的灌浆套筒连接装配式混凝土构件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000213106A (ja) コンクリ―ト構造部材の補強方法
RU2608368C2 (ru) Строительный элемент и способ изготовления строительного элемента
JP2001162614A (ja) 硬化する構造材料から成る製品を補強する構造部材
TWM576181U (zh) Column bundle stirrup for steel reinforced concrete seismic strengthening structure
TWI570308B (zh) 鋼筋混凝土牆版之鋼筋結構及其工法
JP5619017B2 (ja) プレストレストスラブ要素
JPS62153449A (ja) コンクリ−ト補強部材
JP2000054561A (ja) 強化繊維シートによるコンクリート構造物の補強方法
JP3947038B2 (ja) 長繊維強化プラスチック補強体及び長繊維強化プラスチック補強網体
JP6222890B2 (ja) 耐震改修壁、及び耐震改修壁の施工方法
JP2009162018A (ja) コンクリート補修・補強用炭素繊維テープ材
JP2003119792A (ja) ワイヤ方式法面工法
JP2020097844A (ja) 柱梁の接合構造
JP2018084034A (ja) コンクリート構造物の補強構造及び補強方法
JP2688606B2 (ja) 補強された網状管状体による立体構造体
US20230332405A1 (en) Reinforcement mesh and method for producing thereof
JPH09209500A (ja) Rc構造物用の先組み鉄筋部材
TWI799342B (zh) 快搭式樑柱成型組合結構
KR102128316B1 (ko) 와이어 메시 모듈 및 이의 시공 방법
KR100996701B1 (ko) 콘크리트 구조물의 내력강화용 구조재
JPS6080646A (ja) 構造用複合材
JP2643758B2 (ja) コンクリート補強材
JPH01178649A (ja) コンクリート補強部材
KR101821990B1 (ko) 갈퀴형 보강재를 구비한 내진보강용 철근조립체, 및 이를 이용한 철근콘크리트 기둥의 제작방법
WO2019031594A1 (ja) 配力筋ユニット、コンクリート構造体及び配筋工法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081031