JP7107823B2 - 電動式シートスライド装置 - Google Patents

電動式シートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7107823B2
JP7107823B2 JP2018226948A JP2018226948A JP7107823B2 JP 7107823 B2 JP7107823 B2 JP 7107823B2 JP 2018226948 A JP2018226948 A JP 2018226948A JP 2018226948 A JP2018226948 A JP 2018226948A JP 7107823 B2 JP7107823 B2 JP 7107823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower rail
longitudinal direction
support member
side wall
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018226948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020090124A (ja
Inventor
貴史 今村
Original Assignee
株式会社Tf-Metal
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Tf-Metal filed Critical 株式会社Tf-Metal
Priority to JP2018226948A priority Critical patent/JP7107823B2/ja
Priority to US16/680,717 priority patent/US11173809B2/en
Priority to CN201911195683.XA priority patent/CN111267683B/zh
Publication of JP2020090124A publication Critical patent/JP2020090124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7107823B2 publication Critical patent/JP7107823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/067Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable by linear actuators, e.g. linear screw mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/0727Stop members for limiting sliding movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • B60N2/02253Electric motors therefor characterised by the transmission between the electric motor and the seat or seat parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用の電動式シートスライド装置に関し、特にロアレールとアッパレールとの組み合わせからなるシートスライド装置の改良に関する。
車両用の電動式シートスライド装置としては、例えば、特許文献1、2に開示されるものが従来から知られている。
特許文献1、2に開示された電動式シートスライド装置の基本構造は、車両の床面に固定されたロアレールにアッパレールをスライド可能に取り付けたものである。
詳述すると、特許文献1、2に開示されるような従来公知の電動式シートスライド装置は、上述したロアレール及びアッパレールに加え、上記ロアレールに支持されるスクリューシャフトと、上記アッパレールに固定されるギヤボックスと、を有している。
上記ギヤボックスは、上記スクリューシャフトと噛み合うウォームホイールと、当該ウォームホイールと噛み合うウォームと、を有している。
特許文献1においては、上記スクリューシャフトの両端部はL字形状に折り曲げられた板状ブラケットを介してロアレールに両持ち支持されている。
特許文献2においては、上記スクリューシャフトの前端部がL字状に折り曲げられた板状ブラケットを介してロアレールに支持され、スクリューシャフトの後端部が中実なブロック状のブロック状ブラケットで支持されている。
特開2013-241174号公報 特開2016-49804号公報
しかしながら、特許文献1、2においてL字状に折り曲げられてなる上記板状ブラケットは、上記スクリューシャフトの軸線方向に沿った負荷に対して十分な剛性を確保できない虞がある。また、特許文献2における上記ブロック状ブラケットは、例えば焼結や鍛造で形成することで十分な剛性を確保できるが、コストが高くなるという問題がある。
電動シートスライド装置の組立では、アッパレール側の上記ギヤボックスと、ロアレール側の上記板状ブラケットや上記ブロック状ブラケットに対して上記スクリューシャフトを回転させつつ挿入することで組み付けしている。
ここで、組み付けられた上記スクリューシャフトは、最終的には回転しないように固定する必要がある。
そのため、特許文献2においては、上記ブロック状ブラケットに組み付けられた上記スクリューシャフトの端部をかしめて塑性変形させ、当該スクリューシャフトの回転を阻止する構造が採用されている。つまり、特許文献2においては、上記スクリューシャフトが回転しないようにするために、組立工程にかしめ等の機械加工が必要となり、製造コストが高くなる虞がある。
なお、特許文献1においては、2つのナットの締め付けによりスクリューシャフトの回り止めをする構造が開示されているが、上述したように、板状のブラケットでは十分な剛性を確保できない虞がある。
本発明の電動式シートスライド装置は、車両のフロアに車両前後方向に沿って配置されるロアレールと、上記ロアレールに対してロアレール長手方向に沿ってスライド可能に取り付けられ、かつシートが取り付けられたアッパレールと、上記ロアレールに両端が支持されたスクリューシャフトと、上記アッパレールに設けられて上記スクリューシャフトに噛み合うギヤを有するギヤ機構と、上記スクリューシャフトの前端部及び後端部のいずれか一方の端部を上記スクリューシャフトが貫通する第1ナット部材及び第2ナット部材を用いて支持する支持ブラケットと、を備えている。
上記支持ブラケットは、ロアレール長手方向に沿って上記ロアレールに固定される第1支持部材と、上記第1支持部材のロアレール長手方向における一端側で上記第1支持部材とともに上記ロアレールに固定される第2支持部材と、を有している。
上記第1支持部材は、ロアレール長手方向に沿って上記ロアレールに固定される板状の第1固定部と、ロアレール長手方向に沿って上記スクリューシャフトを挟んで対向する板状の一対の側壁部と、を有している。
上記第2支持部材は、上記第1固定部とともに上記ロアレールに固定される板状の第2固定部と、ロアレール長手方向に沿った直線に対して直交し、上記第1支持部材の上記一対の側壁部のロアレール長手方向における一端側の一端面に接するとともに、上記スクリューシャフトが貫通する貫通孔を備えた板状の縦壁部と、を有している。
上記第1ナット部材は、上記一対の側壁部の上記一端面よりもロアレール長手方向における他端側に位置する上記一対の側壁部の端面と接して、上記第2支持部材の上記縦壁部との間に上記一対の側壁部の少なくとも一部を挟むように配置され、上記スクリューシャフトと噛み合い、かつ回転及びロアレール長手方向に沿った移動が規制された状態で上記第1支持部材に係合している。
上記第2ナット部材は、上記第2支持部材の縦壁部と対向するよう配置され、上記スクリューシャフトと噛み合い、かつ上記第1ナット部材との間に上記縦壁部と上記一対の側壁部の少なくとも一部を挟持する。
上記第1支持部材の一対の側壁部は、ロアレール長手方向の中間位置に上方が開口したスリットを有し、上記一対の側壁部の上記一端面よりもロアレール長手方向における他端側に位置する上記一対の側壁部の端面は、上記スリットのロアレール長手方向の一端側に位置する端面であり、上記スリットによって上記第1ナット部材が保持され、上記第1支持部材の一対の側壁部のロアレール長手方向における他端面に、上記アッパレールに設けられたストッパ部が突き当てられることが可能となっていてもよい。
上記一対の側壁部の上記一端面よりもロアレール長手方向における他端側に位置する上記一対の側壁部の端面は、上記一対の側壁部のロアレール長手方向における他端側の他端面であり、上記第1ナット部材は、上記第1支持部材の上記一対の側壁部のロアレール長手方向における上記他端面と対向するよう配置されてもよい。
上記支持ブラケットは、上記第1固定部と上記第2固定部とが連続し、上記第1支持部材と上記第2支持部材とが一体に形成されていてもよい。
本発明によれば、第1ナット部材と第2ナット部材との間に、第1支持部材の一対の側壁部と、第2支持部材の縦壁部が挟み込まれているため、ロアレール長手方向に沿った負荷に対する強度及び剛性を高くすることができる。
また、支持ブラケットは、各部が板状の第1支持部材及び第2支持部材を組み合わせたものであるため、中実なブロック状のブラケットでスクリューシャフトの端部を支持する場合に比べて部品コストを低減できる。
電動式シートスライド装置は、一対の側壁部のロアレール長手方向の中間位置に設けられたスリットに上記第1ナット部材を保持すれば、第1支持部材の他端面をアッパレールの前進方向への移動または後退方向への移動を規制するいわゆるストローク規制ストッパとして用いることが可能となり、部品点数の削減とコストの低減を図ることができる。
電動式シートスライド装置は、一対の側壁部のロアレール長手方向の中間位置に設けられたスリットに上記第1ナット部材を保持すれば、一対の側壁部のロアレール長手方向に沿った長さを変更することで、仕様に応じてアッパレールのロアレールに対するストローク特性を容易に変更することができる。
本発明に係る電動式シートスライド装置においてアッパレールが後退限位置にある状態の断面図。 本発明に係る電動式シートスライド装置においてアッパレールが前進限位置にある状態の断面図。 図1のA-A線に沿った断面図。 図1の要部を拡大して示す説明図。 後側ブラケットの詳細を示す正面図。 後側ブラケットの詳細を示す平面図。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明に係る電動式シートスライド装置の主要な構成要素であるスライドレール1の長手方向に沿った断面図であって、ロアレール2に対してアッパレール3が後退限位置にある状態を示している。図2は、本発明に係る電動式シートスライド装置のスライドレール1の長手方向に沿った断面図であって、ロアレール2に対してアッパレール3が前進限位置にある状態を示している。図3は、図1のA-A線に沿った断面図である。図4は、図1の要部を拡大して示す説明図である。図5は、後側ブラケット27の詳細をロアレール2とともに示す正面図である。図6は、後側ブラケット27の詳細をロアレール2とともに示す平面図である。
なお、本明細書における「上下方向」とは、スライドレール1が車両の床面に固定された状態での上下方向であり、車両の床面に直交する方向、すなわち車両の高さ方向であって、図1~図5の各図における上下方向と一致するものとする。また、本明細書における「前後方向」とは、スライドレール1が固定される車両の前後方向であり、図1、図2、図4~図6の各図における左右方向、または図3の紙面垂直方向と一致するものとする。
パワーシートと称される電動式シートスライド装置では、図1~図3に示すスライドレール1を左右一対で一組として、それぞれの長手方向が車両前後方向に沿うように、かつ所定距離隔てて互いに平行となるように、車両の床面に配置される。図1及び図2においては、各図における左側が車両前方側となり、各図における右側が車両後方側となる。
スライドレール1は、車両の床面に車両前後方向に沿って配置されるロアレール2と、ロアレール2に対し長手方向にスライド可能に組み付けられるアッパレール3と、アッパレール3内にその長手方向に沿って配置される長尺で雄ねじ状のスクリューシャフト4と、スクリューシャフト4に外挿されたギヤ機構としてのギヤボックス5と、から大略構成されている。
ロアレール2は、例えば、長手方向の前後二箇所がフットブラケット(図示せず)を介して車両の床面に固定される。
ロアレール2は、図3に示すように、車両の床面に固定される底壁10と底壁10両側の一対の外側壁11とを有して上部が開口する断面U字形状のロアレール本体部12と、各外側壁11の先端から内側に向かってそれぞれ延出した一対の上壁13と、各上壁13の先端から底壁10に向かってそれぞれ延出した一対の内側壁14と、を有している。なお、対向する一対の内側壁14の間の距離は、ロアレール2に収容されるアッパレール3がスライド可能となるように設定される。
アッパレール3は、図3に示すように、シート(図示せず)の裏側の固定される頂壁16と頂壁16両側の一対の側壁17とを有して下部が開口する断面U字形状のアッパレール本体部18と、上記各側壁17の先端から外側上方へ折れ曲がりながら延出する屈曲壁19と、を有している。つまり、アッパレール3には、シートが取り付けられている。
屈曲壁19の先端は、アッパレール3をロアレール2に組み付けた際に、ロアレールの外側壁11と内側壁14との間に入り込んでいる。つまり、アッパレール3の屈曲壁19の先端は、ロアレール2の内側壁14と重なり合っている。
また、図3に示すように、ロアレール2の外側壁11とアッパレール3の屈曲壁19との間には、スライドガイド部材21が配置されている。スライドガイド部材21は、アッパレール3がロアレール2内をスライド(移動)する際の摩擦抵抗を低減するものである。つまり、スライドガイド部材21は、ロアレール2に対してアッパレール3を滑らかにスライド可能とするものである。
なお、スライドガイド部材21は、リテーナ22の上下にそれぞれ複数のスチールボール23を保持させた公知の構造のものであり、図1及び図2において図示を省略している。スライドガイド部材21は、例えばロアレール2とアッパレール3の長手方向での両者が重なり合う範囲の前後二箇所に介装される。
スクリューシャフト4の前端部は、L字状の前側ブラケット25に固定支持されている。前側ブラケット25は、ロアレール2の前端部にリベット26にて固定されている。なお、前側ブラケット25は、リベット26に代えてボルトによりロアレール2の前端部に固定することも可能である。
スクリューシャフト4の後端部は、支持ブラケットとしての後側ブラケット27に固定支持されている。後側ブラケット27は、ロアレール2の後端部にリベット28、29にて固定されている。なお、後側ブラケット27は、リベット28、29に代えてボルトによりロアレール2の後端部に固定することも可能である。
これにより、スクリューシャフト4は、前側ブラケット25と後側ブラケット27を介して、ロアレール2に対して回転不能な状態で両持ち支持されている。なお、後側ブラケット27の詳細については後述する。
ギヤボックス5は、図4に示すように、そのボックス本体に相当するケース31がホルダー32に収容されている。
ホルダー32は、カバー33と共にリベット34にてアッパレール3に固定されている。
ケース31内には、ウォーム35とそれに噛み合うウォームホイール36とからなるウォームギヤが収容されている。
ウォーム35は、図示外の電動モータにより正転または逆転方向に回転駆動する。したがって、上記電動モータによりウォーム35が正転または逆転方向に回転駆動されると、それに噛み合っているウォームホイール36が回転する。
ウォームホイール36の内周面は、スクリューシャフト4の雄ねじ部に噛み合う雌ねじ部となっている。従って、ウォームホイール36は、ウォーム35の回転に伴って回転すると、スクリューシャフト4上を前進または後退する。従って、ギヤボックス5が固定されたアッパレール3は、ウォームホイール36が回転すると、ロアレール2に対して前進または後退方向にスライド(移動)することになる。つまり、上記電動モータは、ギヤボックス5のギヤ(ウォーム35、ウォームホイール36)を回転させ、アッパレール3に固定されたシートのロアレール2に対するロアレール長手方向(車両前後方向)に沿った位置を調節可能なものである。
図4に示すように、後側ブラケット27は、ロアレール2に固定される第1支持部材41と、第1支持部材41とともにロアレール2に固定される第2支持部材42と、を有している。後側ブラケット27は、スクリューシャフト4が貫通する第1ナット部材としての雌ねじ部材43及びスクリューシャフト4が貫通する第2ナット部材44を用いてスクリューシャフト4の後端部を支持している。
図4~図6に示すように、第1支持部材41は、ロアレール2の底壁10に固定される矩形板状の第1固定部46と、第1固定部46の両側端部から直立する板状の一対の側壁部47と、を有している。換言すると、第1支持部材41は、ロアレール長手方向に沿ってスクリューシャフト4を挟んで対向する板状の一対の側壁部47と、一対の側壁部47の下端と連続し、ロアレール2に固定される矩形板状の第1固定部46と、を有している。
第1支持部材41は、所定の厚みの平板状の金属板を折り曲げて形成されており、各部が板状を呈している。
第1固定部46は、一端が車両後方側に位置するとともに他端が車両前方側に位置し、かつ車両前後方向に沿ったロアレール長手方向に沿って、ロアレール2の底壁10に配置されている。従って、第1固定部46の両側端部とは、ロアレール長手方向に対して直交するロアレール幅方向における第1固定部46の端部となる。
第1固定部46は、第2支持部材42の位置決め用となる位置決め孔48を有している。位置決め孔48は、例えば機械加工等により第1固定部46を貫通するよう形成された孔である。この位置決め孔48には、後述する第2支持部材42の位置決め突起63が挿入される。
第1固定部46は、リベット28、29によってロアレール2の底壁10に固定されている。
一対の側壁部47は、第1固定部46の他端側の両側端部から直立するように折り曲げられたものである。つまり、第1支持部材41は、略T字形状の平板を折り曲げて形成されるものである。
一対の側壁部47は、それぞれロアレール長手方向に連続している。一対の側壁部47には、それぞれロアレール長手方向の中間位置に、上方が開口しロアレール長手方向に沿って所定の幅を有するスリット51が形成されている。換言すると、スリット51は、ロアレール長手方向における側壁部47の一端側(後ろ側)の端面である一端面52とロアレール長手方向における側壁部47の他端側(前側)の端面である他端面53との間に形成されている。つまり、スリット51のロアレール長手方向における両側の端面51a、51bは、ロアレール長手方向における側壁部47の一端面52よりもロアレール長手方向で側壁部47の他端側に位置する端面となる。スリット51には、雌ねじ部材43が配置される。
また、側壁部47は、ロアレール長手方向における他端面53が、アッパレール3に取り付けられたホルダー32と突き当てられることが可能(接触可能)となっている。つまり、ホルダー32は、アッパレール3に設けられ側壁部47の他端面53に突き当てられるストッパ部に相当する。そして、側壁部47の他端面53は、アッパレール3の後進方向への移動を規制するいわゆるストローク規制ストッパ(メカニカルストッパ)として用いることが可能となっている。
側壁部47の他端面53は、ロアレール長手方向に沿った直線に対して直交する平面と平行となっている。なお、側壁部47は、ロアレール長手方向における一端面52も、ロアレール長手方向に沿った直線に対して直交する平面と平行となっている。
また、側壁部47の他端側の端部上端は、側面視にて前方側に向かって下り勾配で傾斜する傾斜面55となっている。
なお、図5、図6中の54は、ロアレール長手方向において側壁部47の一端面52の位置に形成された第1固定部46両側の凹部である。
図4~図6に示すように、第2支持部材42は、第1支持部材41の第1固定部46に固定される矩形板状の第2固定部61と、第2固定部から直立する矩形板状の縦壁部62と、を有している。換言すると、第2支持部材42は、第1固定部46とともにロアレール2に固定される矩形板状の第2固定部61と、ロアレール長手方向に沿った直線に対して直交する矩形板状の縦壁部62と、を有し、全体がL字形状を呈している。
第2固定部61は、第1支持部材41の第1固定部46の一端側と重なり合うように配置されている。換言すると、第2固定部61は、一端が車両後方側に位置するとともに他端が車両前方側に位置し、かつ車両前後方向に沿ったロアレール長手方向に沿って、ロアレール2の底壁10に配置されている。
第2固定部61は、第2支持部材42の位置決め用に用いられる位置決め突起63を有している。位置決め突起63は、例えばプレス加工等により第2固定部61に形成された突起である。この位置決め突起63は、第1支持部材41の位置決め孔48に挿入されることで、第2支持部材の位置決めを行うものである。
第2固定部61は、第1支持部材41の第1固定部46とともに、リベット28でロアレール2の底壁10に固定されている。
縦壁部62は、第2固定部の他端部から直立するように折り曲げられたものである。つまり、第2支持部材42は、所定の厚みの矩形平板状の金属板を折り曲げて形成されており、各部が板状を呈している。換言すれば、第2支持部材42は、所定の厚みの平板状の矩形金属板を折り曲げて形成されるものである。
縦壁部62は、第1支持部材41の一対の側壁部47の一端面52に接するように配置されている。縦壁部62には、板厚方向に貫通する円形の貫通孔64が形成されている。貫通孔64は、スクリューシャフト4が貫通するものである。
図4~図6に示すように、雌ねじ部材43は、矩形板状を呈し、中央にスクリューシャフト4が貫通するねじ孔66が形成されている。ねじ孔66の内周面には、スクリューシャフト4の外周面に形成された雄ねじと噛み合う雌ねじが形成されている。すなわち、雌ねじ部材43は、例えば矩形の金属板にねじ孔66を形成したものである。
雌ねじ部材43は、スリット51に係合する(引っかかる)両側の端部43aに対して、スクリューシャフト4が貫通する中央部43bの肉厚が厚くなっている。詳述すると、雌ねじ部材43は、両面で、端部43aに対して中央部43bが突出するよう形成されている。すなわち、雌ねじ部材43は、端部43aと中央部43bとが連続する部分に段差が形成され、両面が階段状に形成されている。
雌ねじ部材43は、スリット51に挿入されることによって、両面の上記段差がスリット51に引っかかり、回転及びロアレール長手方向に沿った移動が規制された状態となっている。つまり、スリット51は、第1支持部材41に対する雌ねじ部材43の回転を規制する回転規制部であり、上記第1支持部材に対する雌ねじ部材43のロアレール長手方向に沿った移動を規制する前後移動規制部である。
雌ねじ部材43は、スリット51に挿入されることによって、側壁部47の一端面52よりもロアレール長手方向で側壁部47の他端側に位置する端面となるスリット51の両側の端面51a、51bと対向するよう配置される。また、雌ねじ部材43は、スクリューシャフト4と噛み合い、かつ回転及びロアレール長手方向に沿った移動が規制された状態でスリット51と係合している(引っかかっている)。つまり、雌ねじ部材43は、スクリューシャフト4と噛み合い、かつ回転及びロアレール長手方向に沿った移動が規制された状態で第1支持部材41と係合している(引っかかっている)。
なお、雌ねじ部材43は、外形が円形以外の形状であればスリット51に挿入した際に回転を規制することが可能であり、外形が矩形のものに限定されるものではない。
第2ナット部材44は、例えば金属製で緩み止め機能を有するナットであって、第2支持部材42の縦壁部62に後方側から接した状態でスクリューシャフト4と噛み合っている。
また、第2ナット部材44は、ロアレール長手方向に沿って雌ねじ部材43との間に縦壁部62とスリット51よりも後方側の側壁部47を挟持するように配置されている。換言すれば、第2ナット部材44は、ロアレール長手方向に沿って雌ねじ部材43との間に縦壁部62と一対の側壁部47の少なくとも一部を挟持するよう配置されている。
このように構成された電動式シートスライド装置は、第1ナット部材としての雌ねじ部材43と第2ナット部材44との間に、ロアレール長手方向に沿って延びる一対の側壁部47とロアレール長手方向に沿った直線に対して直交する第2支持部材42の縦壁部62とが挟み込まれているため、ロアレール長手方向に沿った負荷に対する強度及び剛性を高くすることができる。
また、支持ブラケットとしての後側ブラケット27は、各部が板状を呈している第1支持部材41及び第2支持部材42を組み合わせたものであるため、中実なブロック状のブラケットでスクリューシャフト4の端部を支持する場合に比べて部品コストを低減できる。
電動式シートスライド装置は、第1支持部材41の他端面53をアッパレール3の後退方向への移動を規制するいわゆるストローク規制ストッパ(メカニカルストッパ)として用いることが可能となり、部品点数の削減とコストの低減を図ることができる。
また、電動式シートスライド装置は、第1支持部材41の一対の側壁部47のロアレール長手方向に沿った長さを変更することで、仕様に応じてアッパレール3のロアレール2に対するストローク特性を容易に変更することができる。
電動式シートスライド装置は、一対の側壁部47にそれぞれ傾斜面55を有しているので、スクリューシャフト4上に異物(例えばライター等)が落下することによってスライドレール1の機能が阻害されることを抑制することができる。
詳述すると、スライドレール1は、アッパレール3よりも後方側においてスクリューシャフト4上に異物(例えばライター等)が落下すると、アッパレールの後進側へのスライド(移動)の際に押されて後側ブラケット27との間に挟み込まれる可能性がある。しかしながら、上述した実施例の電動式シートスライド装置は、アッパレール3の後退限側へのスライドの際に、スクリューシャフト4上に落下した異物を一対の側壁部47の傾斜面55に乗り上げさせ、車両の床面に落下させることが可能となる。
なお、スライドレール1は、スクリューシャフト4の前端部を上述した後側ブラケット27と同一構成のブラケットに固定支持し、スクリューシャフト4の後端部を上述した前側ブラケット25と同一構成のブラケットで固定支持するようにしてもよい。
また、スライドレール1は、スクリューシャフト4の前端部及び後端部の両方を上述した後側ブラケット27と同一構成のブラケットにて固定支持するようにしてもよい。
上述した実施例の電動式シートスライド装置においては、第1ナット部材である雌ねじ部材43が第1支持部材41の側壁部47のスリット51に保持されているが、例えばこのスリット51を省略し、雌ねじ部材43を側壁部47の他端面53と係合させる(引っかかる)ようにしてもよい。この場合には、雌ねじ部材43は、一対の側壁部47のロアレール長手方向における他端面53と対向するように配置される。そして、雌ねじ部材43は、スクリューシャフト4と噛み合い、かつ回転及びロアレール長手方向に沿った移動が規制された状態で第1支持部材41に係合する(引っかかる)。
このように、電動式シートスライド装置は、雌ねじ部材43を一対の側壁部47のロアレール長手方向における他端面53と対向するように配置しても、雌ねじ部材43と第2ナット部材44との間に第1支持部材41の一対の側壁部47と第2支持部材42の縦壁部62とを挟み込むことができ、ロアレール長手方向に沿った負荷に対する強度及び剛性を高くできる。
また、第1ナット部材は、緩み止め機能を有するナットとしてもよく、また、上述した雌ねじ部材43と緩み止め機能がついたナットとの2部材で構成してもよい。
第2ナット部材44は、緩み止め機能がついていないナットであってもよい。
上述した実施例の電動式シートスライド装置においては、第1支持部材41と第2支持部材42が別体の部品であったが、第1支持部材41と第2支持部材42を一体の部材として形成してもよい。詳述すると、電動式シートスライド装置は、例えば、第1支持部材41の第1固定部46と第2支持部材42の第2固定部61とを連続させ、第1固定部46と第2固定部61との接続部分を折り曲げることで、単一の板状の部材を折り曲げて支持ブラケット(後側ブラケット27)を形成するようにしてもよい。
1…スライドレール
2…ロアレール
3…アッパレール
4…スクリューシャフト
27…後側ブラケット
41…第1支持部材
42…第2支持部材
43…雌ねじ部材
44…第2ナット部材
46…第1固定部
47…側壁部
51…スリット
52…一端面
53…他端面
61…第2固定部
62…縦壁部

Claims (4)

  1. 車両のフロアに車両前後方向に沿って配置されるロアレールと、
    上記ロアレールに対してロアレール長手方向に沿ってスライド可能に取り付けられ、かつシートが取り付けられたアッパレールと、
    上記ロアレールに両端が支持されたスクリューシャフトと、
    上記アッパレールに設けられ、上記スクリューシャフトに噛み合うギヤを有するギヤ機構と、
    上記スクリューシャフトの前端部及び後端部のいずれか一方の端部を上記スクリューシャフトが貫通する第1ナット部材及び第2ナット部材を用いて支持する支持ブラケットと、を備え、
    上記支持ブラケットは、ロアレール長手方向に沿って上記ロアレールに固定される第1支持部材と、上記第1支持部材のロアレール長手方向における一端側で上記第1支持部材とともに上記ロアレールに固定される第2支持部材と、を有し、
    上記第1支持部材は、ロアレール長手方向に沿って上記ロアレールに固定される板状の第1固定部と、ロアレール長手方向に沿って上記スクリューシャフトを挟んで対向する板状の一対の側壁部と、を有し、
    上記第2支持部材は、上記第1固定部とともに上記ロアレールに固定される板状の第2固定部と、ロアレール長手方向に沿った直線に対して直交し、上記第1支持部材の上記一対の側壁部のロアレール長手方向における一端側の一端面に接するとともに、上記スクリューシャフトが貫通する貫通孔を備えた板状の縦壁部と、を有し、
    上記第1ナット部材は、上記一対の側壁部の上記一端面よりもロアレール長手方向における他端側に位置する上記一対の側壁部の端面と接して、上記第2支持部材の上記縦壁部との間に上記一対の側壁部の少なくとも一部を挟むように配置され、上記スクリューシャフトと噛み合い、かつ回転及びロアレール長手方向に沿った移動が規制された状態で上記第1支持部材に係合し、
    上記第2ナット部材は、上記第2支持部材の縦壁部と対向するよう配置され、上記スクリューシャフトと噛み合い、かつ上記第1ナット部材との間に上記縦壁部と上記一対の側壁部の少なくとも一部を挟持することを特徴とする電動式シートスライド装置。
  2. 上記第1支持部材の一対の側壁部は、ロアレール長手方向の中間位置に上方が開口したスリットを有し、
    上記一対の側壁部の上記一端面よりもロアレール長手方向における他端側に位置する上記一対の側壁部の端面は、上記スリットのロアレール長手方向の一端側に位置する端面であり、
    上記スリットによって上記第1ナット部材が保持され、
    上記第1支持部材の一対の側壁部のロアレール長手方向における他端面に、上記アッパレールに設けられたストッパ部が突き当てられることが可能となっていることを特徴とする請求項1に記載の電動式シートスライド装置。
  3. 上記一対の側壁部の上記一端面よりもロアレール長手方向における他端側に位置する上記一対の側壁部の端面は、上記一対の側壁部のロアレール長手方向における他端側の他端面であり、
    上記第1ナット部材は、上記第1支持部材の上記一対の側壁部のロアレール長手方向における上記他端面と対向するよう配置されていることを特徴とする請求項1に記載の電動式シートスライド装置。
  4. 上記支持ブラケットは、上記第1固定部と上記第2固定部とが連続し、上記第1支持部材と上記第2支持部材とが一体に形成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電動式シートスライド装置。
JP2018226948A 2018-12-04 2018-12-04 電動式シートスライド装置 Active JP7107823B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018226948A JP7107823B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 電動式シートスライド装置
US16/680,717 US11173809B2 (en) 2018-12-04 2019-11-12 Electric seat slide device
CN201911195683.XA CN111267683B (zh) 2018-12-04 2019-11-29 电动座椅滑动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018226948A JP7107823B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 電動式シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020090124A JP2020090124A (ja) 2020-06-11
JP7107823B2 true JP7107823B2 (ja) 2022-07-27

Family

ID=70849862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018226948A Active JP7107823B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 電動式シートスライド装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11173809B2 (ja)
JP (1) JP7107823B2 (ja)
CN (1) CN111267683B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016224512A1 (de) * 2016-12-08 2018-06-14 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Fahrzeugsitzanordnung mit einer bodenschienenseitig angeordneten Antriebseinrichtung
KR102613446B1 (ko) * 2018-12-20 2023-12-13 현대트랜시스 주식회사 차량용 시트 트랙 장치
JP7387137B2 (ja) * 2019-07-31 2023-11-28 デルタ工業株式会社 シートスライドアジャスタ
FR3106538B1 (fr) * 2020-01-29 2022-01-14 Faurecia Sieges Dautomobile Fixation de glissière de siège de véhicule

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241174A (ja) 2012-04-25 2013-12-05 Shiroki Corp 車両用シートのパワースライド装置
JP2016049804A (ja) 2014-08-28 2016-04-11 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライドレール

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19815283C2 (de) * 1998-04-06 2000-07-13 Brose Fahrzeugteile Spindelantrieb für Verstelleinrichtungen in Kraftfahrzeugen
EP0979750A3 (de) * 1998-08-12 2001-04-11 C. Rob. Hammerstein GmbH & Co.KG Farhzeugsitz mit Verstellvorrichtung, die eine Spindel und eine zugeordnete Spindelmutter hat
JP4299112B2 (ja) * 2003-11-20 2009-07-22 デルタ工業株式会社 車両用パワーシート装置
DE202008018315U1 (de) * 2007-10-11 2012-11-13 Aisin Seiki K.K. Fahrzeugsitzgleitvorrichtung
JP2009241697A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fuji Kiko Co Ltd 電動シートスライド装置
JP5291397B2 (ja) * 2008-06-24 2013-09-18 シロキ工業株式会社 車両用シートのパワースライド装置
JP5293026B2 (ja) * 2008-09-12 2013-09-18 アイシン精機株式会社 車両用パワーシート装置
JP5381311B2 (ja) * 2009-05-15 2014-01-08 アイシン精機株式会社 車両用シート装置のスクリュ構造
FR2959969B1 (fr) * 2010-05-17 2012-07-20 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule et siege de vehicule comportant une telle glissiere
CN201941622U (zh) * 2011-02-23 2011-08-24 上海延锋江森座椅有限公司 汽车电动座椅水平传动组件的安装结构
JP5856674B2 (ja) * 2012-07-06 2016-02-10 本田技研工業株式会社 車両用シートの支持部構造
EP2730457B1 (de) * 2012-11-07 2018-05-02 IMS Gear SE & Co. KGaA Antrieb einer Sitzverstelleinrichtung für Kraftfahrzeuge
EP2730456B1 (de) * 2012-11-07 2017-04-26 IMS Gear SE & Co. KGaA Antrieb einer Sitzverstelleinrichtung für Kraftfahrzeuge
US20180304777A1 (en) * 2017-04-25 2018-10-25 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Sliding device
US10144310B1 (en) * 2017-06-02 2018-12-04 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co., Kg, Coburg Adjustment device for adjusting a longitudinal position of a vehicle seat
FR3068928B1 (fr) * 2017-07-17 2019-08-16 Faurecia Sieges D'automobile Glissiere pour siege de vehicule et siege de vehicule comportant une telle glissiere

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241174A (ja) 2012-04-25 2013-12-05 Shiroki Corp 車両用シートのパワースライド装置
JP2016049804A (ja) 2014-08-28 2016-04-11 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライドレール

Also Published As

Publication number Publication date
CN111267683B (zh) 2022-05-17
US11173809B2 (en) 2021-11-16
JP2020090124A (ja) 2020-06-11
CN111267683A (zh) 2020-06-12
US20200171981A1 (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7107823B2 (ja) 電動式シートスライド装置
US9944309B2 (en) Steering column device
US20070108360A1 (en) Seat slide device
EP2191999B1 (en) Seat slide structure
US9694724B2 (en) Vehicular seat slide device
EP1710118A2 (en) Power seat slide apparatus for a vehicle
DE102006000193A1 (de) Motorbetriebene Sitzverstellvorrichtung für ein Fahrzeug
US9387779B2 (en) Seat track assembly having selectable end stop positions
US8182042B2 (en) Adjustable vehicle head restraint assembly
JP2020019325A (ja) ステアリング装置
JP6230576B2 (ja) ウインドレギュレータ
KR101600191B1 (ko) 차량용 시트 레일
KR102267717B1 (ko) 조향컬럼용 틸트 구조체
US4907776A (en) Seat adjusting device
JP2008155783A (ja) 電動シートスライド装置
JP2009090941A (ja) 車両用シートのパワースライド装置
JP5134906B2 (ja) 車両用シートのパワースライド装置におけるアッパレール連結装置
JP5531083B2 (ja) 車両用シートのパワースライド装置
US10293727B2 (en) Headrest
JP2008094171A (ja) 車両用パワースライドシート
JP6854209B2 (ja) シートスライド装置
US6948772B1 (en) Linear seat recliner for structural seat
JP5476453B2 (ja) 車両用シートのパワースライド装置
JP5692153B2 (ja) 車両用シート装置
JP5626162B2 (ja) テーパースナップリングの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7107823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150