JP7102387B2 - 炉の上流で流体を予熱することを含むバッチ炉の運転方法 - Google Patents

炉の上流で流体を予熱することを含むバッチ炉の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7102387B2
JP7102387B2 JP2019500354A JP2019500354A JP7102387B2 JP 7102387 B2 JP7102387 B2 JP 7102387B2 JP 2019500354 A JP2019500354 A JP 2019500354A JP 2019500354 A JP2019500354 A JP 2019500354A JP 7102387 B2 JP7102387 B2 JP 7102387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
during
flow rate
fluid
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019500354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526024A (ja
Inventor
ルーク・ジャリー
ピーター・ヴァン・キャンペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Publication of JP2019526024A publication Critical patent/JP2019526024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102387B2 publication Critical patent/JP7102387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/66Preheating the combustion air or gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • F23L15/045Arrangements of recuperators using intermediate heat-transfer fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/20Arrangements of heating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/20Arrangements of heating devices
    • F27B3/205Burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/26Arrangements of heat-exchange apparatus
    • F27B3/263Regenerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/004Systems for reclaiming waste heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/22Arrangements of air or gas supply devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/34Arrangements of heating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/36Arrangements of air or gas supply devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/004Systems for reclaiming waste heat
    • F27D2017/007Systems for reclaiming waste heat including regenerators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

本発明は炉から排出される煙道ガスとの熱交換による炉の上流の流体の予熱に関する。
(a)最初に煙道ガスは再生器を加熱するように再生器を通して送られる、および(b)次いで燃焼用空気は再生器を通過し、したがって加熱されることによって加熱される、を交互に操作しながら再生器によって炉の上流で燃焼用空気を予熱するために排出された煙道ガス中に存在する熱を使用することが知られている。したがって、排出された煙道ガスおよび燃焼用空気は再生器内の同じ容積を通過するが、異なる時間に通過する。安全上の理由から、熱い煙道ガスと加熱されるべき流体とが同じ容積を通過するそのような方法は、燃料または酸素に富む酸化剤を予熱するのに適していない。
排出された煙道ガスと加熱されるべき流体とが別々の回路を循環する1つまたは複数の熱交換器(しばしば復熱装置と呼ばれる)内での排出された煙道ガスとの熱交換によって炉の上流で燃焼酸化剤および/または燃料を予熱することも知られている。その場合、煙道ガスと流体との間の直接的な接触を避けるために、予熱されるべき流体の回路と排出された煙道ガスの回路との間の漏れ止め性を確実にすることが必要である。本文脈において、「熱交換(thermal exchange)」または「熱交換(heat exchange)」という表現は、高温流体と加熱されるべき流体とが2つの流体間で混合することも直接接触することもなく別々の回路内を循環するようなプロセスを指す。
直接熱交換と間接熱交換は区別される。
直接熱交換の間、加熱されるべき流体をより暖かい流体から分離する壁を通しての熱交換によって、流体はより暖かい流体により加熱される。
間接熱交換は、中間流体を介した2つの直接交換ステップにおける熱交換を意味するように理解される。
Air Liquide社は、予熱されるべき流体と炉から排出される煙道ガスとの間の間接的な熱交換によって高酸素含有量の酸化剤を予熱する場合に特に信頼性があり好適であるような予熱技術を開発しそして工業化した。したがって、Air Liquide社の予熱技術においては、
・中間流体は、第1ステップで第1の壁を通して煙道ガスと直接熱交換することによって加熱され、
・第2ステップにおいて、第2の壁を通して第1ステップで加熱された中間流体との直接熱交換によって燃焼酸素が(適切であれば燃料も)予熱される。
そのような技術は、特に国際公開第2006/054015号パンフレットに記載されている。この技術は、酸素および/または燃料を所望の温度まで予熱するために十分な量の高温煙道ガスの流れを連続的に発生させる炉の場合にかなりの効率の向上を可能にする。
安全上の理由から、様々な回路間の漏れを回避することが重要である。そのような漏れは、熱衝撃、特に熱交換器の壁および接合部を弱める可能性がある急激で繰り返される温度の変化から生じる可能性がある。
工業用炉から排出される煙道ガスは、600℃から1550℃の間の温度に容易に達する可能性がある。それゆえ、熱交換器をゆっくりそして徐々にそれらの動作温度にすること、すなわち、熱交換器の様々な部分をそれらが流体の予熱の間に有し得る温度まで徐々にもっていくことが必要である。
同様に、炉内で燃焼が停止したとき、および炉から高温煙道ガスがもはや排出されないときには交換器を徐々に周囲温度にする必要がある。
熱交換器のそのような加熱および冷却は、かなりの時間を要する可能性がある。
産業界では、連続炉およびバッチ炉が区別される。
連続炉は1回の連続運転全体を通して継続的に加熱され、それは数ヶ月あるいは数年続くことさえある。
一方、バッチ炉の運転は、以下の加熱ステップおよび停止ステップの反復サイクルによって特徴付けられる:
a)加熱ステップの間、炉は、酸化剤と燃料の燃焼によって加熱され、熱および高温煙道ガスの発生を伴い、前記高温煙道ガスは次いで排気管によって炉から除去される。
b)停止ステップの間、炉内での酸化剤と燃料の燃焼および排気管を通る炉からの高温煙道ガスの排出が中断される。
高温煙道ガスの発生のある期間とない期間とがこのように交互になることは、1つまたは複数の交換器内における排出された煙道ガスとの熱交換による燃焼試薬の予熱の既知の方法をバッチ炉での実施に不適切にする。それというのも、それらは、特に排出される煙道ガスをそれぞれ加熱すべき流体からまたは中間流体から分離する壁において、強く、突然で、繰り返される温度の変動をもたらすからである。
本発明の目的は、バッチ炉に適した間接予熱技術を提供することである。本発明の目的は、より詳細には、排出された煙道ガスからの確実で効率的な熱の回収を、バッチ炉向けに間接予熱技術を用いて可能にすることである。
この目的のために、本発明は、上記の間接予熱技術が実施される加熱ステップを含む炉の運転方法を提案する。したがって、加熱ステップの間、
(a)燃料および酸化剤が炉に供給され、炉は熱および燃焼煙道ガスの発生を伴う燃料の酸化剤による燃焼によって加熱され、煙道ガスはダクトを介して炉から排出される。
(b)
・液体または気体媒体の流量Dm(>0)をチャンバに導入することによって、および、加熱媒体が得られ、第1の壁は「動作温度」と呼ばれる温度を有する、チャンバ内の媒体をダクト内の煙道ガスから分離する第1の壁を通したダクト内の煙道ガスとの熱交換によって前記媒体を加熱することによって、および
・少なくとも1つの導管内の流体をチャンバ内の加熱された媒体から分離する第2の壁を通したチャンバ内の加熱された媒体との熱交換によって流体を予熱するために、少なくとも1つの導管へ予熱されるべき流体の流量Df(>0)を導入することによって、
燃料および酸化剤から選択された少なくとも1種類の流体が、炉から排出される煙道ガスによって炉の上流で予熱される。
炉の運転方法は、上述の加熱ステップ、それに続く停止ステップおよび再始動ステップとの繰り返しサイクルを含み、再始動ステップは停止ステップおよび次の加熱ステップの間を橋渡しする。
停止ステップの間、
・炉への燃料および酸化剤の供給、および炉内での酸化剤との燃料の燃焼が中断され、むろん炉からダクトを通した煙道ガスの排出も中断される。
本発明によれば、各停止ステップの開始から、すなわち炉内での燃料の燃焼が停止されると、および停止ステップ全体を通して、チャンバ内の媒体の流量Dmは少なくとも50%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも90%減少される。チャンバ内の媒体の流量Dmは、各停止ステップの開始から特に停止されてもよい(Dm=0)。そのようにして、ダクト内の排出された煙道ガスを中間流体から分離する壁(第1の壁)の冷却を遅くするかさらには制限することによって、この第1の壁の熱衝撃は各停止ステップの開始時に回避される。
同様に本発明によれば、酸化剤との燃料の炉内での燃焼およびダクトを介した煙道ガスの排出は、再始動ステップの開始時に再始動する。チャンバ内の媒体の流量Dmは、制御された方法で同時に増加され、次に、第1の壁が次の加熱ステップの開始時に動作温度に達するまで、ダクト内の排出された煙道ガスをチャンバ内の中間流体から分離する壁(第1の壁)の加熱速度を制限するように調整される。
第1の壁の冷却速度VT↓および加熱速度VT↑は、
Figure 0007102387000001
として定義され、K/sで表される。
第1の壁における熱交換器の熱脆化を回避するために、冷却速度VT↓および加熱速度VT↑はそれぞれの上限VT↓maxおよびVT↑maxを超えてはならない。前記上限VT↓maxおよびVT↑maxは同じでも異なってもよい(絶対値として)。それらは、第1の壁を形成する材料ならびに第1の壁を熱交換器の残りの部分に接続する接続部(例えば溶接部)に依存する。確かに、特定の材料または材料の組み合わせは他のものよりも温度変化によく耐える。
停止および再始動ステップの間、中間流体の流量Dmを上述のように調節することによって、停止ステップの間、第1の壁の冷却を制限および遅らせて、VT↓がVT↓maxを超えないようにすることが可能であり、およびまた、第1の壁がその動作温度に達するのに必要な時間を制限しながらVT↑maxを超えないよう第1の壁の加熱速度VT↑を制限することが可能である。したがって、本発明は、熱交換器(の第1の壁)の必然的に制御される加熱に関連する時間損失を制限しながら、バッチ炉の設備内の排出された煙道ガス中に存在する熱で燃料または燃料酸化剤を予熱するというエネルギー的な利点から安全に利益を得ることを可能にする。
再始動ステップ中の中間流体の流量Dmの変化を選択するために使用される基準は、前記加熱速度の上限VT↑maxを尊重しながら、第1の壁の高い加熱速度VT↑を達成することである。
第1の壁が熱衝撃をかなり感じやすい場合、すなわち、VT↑maxが比較的低い場合、および/または炉から排出される煙道ガスの温度が高いレベルに達した場合(これは第1の壁の温度が急激に上昇するという重大な危険をもたらす)、再始動ステップ中に、加熱ステップの開始時の中間流体の流量Dmを超えるレベルまで中間流体の流量Dmを上昇させてから、次の加熱ステップの開始時に後者のレベルまで流量Dmを減少させることが可能である。
他方で、第1の壁の熱的弱化の危険性が比較的低い、VT↑maxが比較的高い、および/または排気される煙道ガスの温度が比較的低い場合、Dmは、再始動ステップの間、加熱ステップの開始時の流量Dm未満に保たれてもよい。
加熱ステップの間、第1の壁は典型的には排出される煙道ガスの流れ方向に温度プロファイルを有することに留意されたい。本文脈で使用される場合「動作温度」という用語は、基準点として選択された第1の壁の特定の位置における壁の温度を指す。
第1の実施形態によれば、流量Dmは所定の関数にしたがって再始動ステップ中に変更される。この関数は、実験的にまたは計算(エネルギー収支)によって予め決定することができる。
別の実施形態によれば、第1の壁の温度の勾配(経時変化)が(例えば熱電対により)検出され、流量Dmは第1の壁の加熱速度VT↑の関数として調整され、したがって上述の基準を尊重しながら決定される。
加熱ステップは、炉内のフィードストックを熱処理するステップ、例えば、炉内に存在するフィードストックを溶融または再加熱するステップであり得る。
停止ステップは、炉を(完全にまたは部分的に)空にして(熱処理後のフィードストックの排出)、次いで新しいフィードストックを炉に(完全にまたは部分的に)導入するステップを含み得る。
既に述べたように、炉から排出される高温の煙道ガスと直接接触していない第2の壁は、より小さな温度変化にさらされる。したがって炉の運転中のこの第2の壁の温度変化の調節は一般的にそれほど重要ではない。
しかしながら、特に再始動ステップの間に、この再始動ステップの間に、流体の少なくとも一部を、流体のこの少なくとも一部が上に記載した予熱装置の少なくとも1つの導管を通過することなく直接炉に供給することによって、第2の壁の温度変化を制限することおよび/またはより緩やかにすることが可能である。1つの可能な実施形態によれば、再始動ステップ中に炉に供給される流体は、2つの部分、すなわち第1の部分と第2部分とに分けられる。流体の第1の部分は、前記流体専用の少なくとも1つの導管を通過せずに直接炉に供給される。流体の第2の部分は、少なくとも1つの導管を通過した後に炉に供給される。チャンバ内の媒体と第2の壁を通る流体との間の熱交換は、流体の第2の部分に限定される。有利には、流体の(a)第2の部分と(b)流体の第1の部分と第2の部分の合計(すなわち、炉に供給される流体の全流量)との間の比は開始ステップの間増加する。好ましくは、再始動ステップの終わりに、流体の第2の部分は、再始動ステップに続く加熱ステップの始めに炉に供給される予熱された流体の流量に対応する。このように、少なくとも再始動ステップの始めの間に少なくとも1つの導管を通過する流体の量を制限することによって、第2の壁の温度変動(冷却および再加熱)は減少し、再始動ステップの間、より緩やかになる。1つの特定の実施形態によれば、第2の部分は再起動ステップの開始時にゼロに等しい。言い換えれば、炉に供給される全ての流体は予熱装置の少なくとも1つの導管を迂回する。再始動ステップの終わりに、第1の部分は有利にはゼロに等しく、すなわち炉に供給される全ての流体は炉の上流で予熱装置の少なくとも1つの導管を通過する。
典型的には、加熱されたフィードストックが炉から排出され、停止ステップの間に加熱されるべきフィードストックが炉に導入される。
排出された煙道ガスとの間接交換によって流体を加熱するための熱伝達流体として使用される媒体は、役立つように、気体媒体、特に空気、窒素、COまたは水蒸気から選択される気体媒体である。媒体として空気を使用することはその入手可能性および安全性のためにしばしば好ましい。
本発明による方法は予熱されるべき流体が酸素に富む酸化剤である場合、特に有用である。したがって、予熱されるべき流体は、50体積%~100体積%、好ましくは80体積%~100体積%、より好ましくは少なくとも90体積%の酸素含有量を有する酸化剤であり得る。
本発明はまた、予熱されるべき幾種類かの流体の、例えば燃焼酸化剤および燃料の予熱の組み合わせを可能にし、各予熱されるべき流体は次に、予熱されるべき前記流体専用の少なくとも1つの導管を通過する。
本発明は、例えば、
・鋳鉄の溶解用の回転炉、
・非鉄金属の溶解用の、好ましくは非鉄金属の二次溶解用の回転炉、
・非鉄金属の溶解用の、好ましくは非鉄金属の二次溶解用の傾斜炉、
・エナメルの溶解用の回転または傾斜炉、または
・アーク炉(EAF)型の金属の溶解用の、好ましくは金属の二次溶解用の炉、
などの多数の種類のバッチ炉に有用であり得る。
サイクルの異なる段階の時系列は、制御装置によって自動的に有利に調整される。
加熱ステップの間、流体の予熱温度は、チャンバ内の媒体の流量を調整することによって調整することができる。チャンバ内の媒体のこの流量はまた、ダクト内の煙道ガスとチャンバ内の媒体との間の第1の表面の温度、および加熱ステップの間の少なくとも1つの導管内の流体とチャンバ内の媒体との間の第2の壁の温度の著しい変動を回避することを可能にする。そのような方法は、2016年7月8日に出願された併存する特許出願FR1656584号明細書に記載されており、そこに記載された予熱方法の実施態様の1つは本発明による方法の加熱ステップ中の流体の予熱に有利に使用される。
本発明およびその利点を図1~3を参照して以下に例としてより詳細に記載する。
本発明による方法の、およびそれを実行するためのプラントの概略図である。 本発明による方法の2つの実施形態による方法の様々なステップの間の流量Dmおよび第1の壁の温度の概略図である。 本発明による方法の2つの実施形態による方法の様々なステップの間の流量Dmおよび第1の壁の温度の概略図である。
バッチ炉1には、酸素を豊富に含む酸化剤、例えば少なくとも97体積%の酸素含有量を有する酸化剤を用いて燃料を燃焼させるための少なくとも1つのバーナー2が設けられている。
単一のバーナーが図1に示されているが、炉はいくつかのそのようなバーナー2を含んでもよい。炉内のバーナー2の位置は、炉の種類および炉が意図されているプロセスに依存する。例えば、回転炉では、回転炉を形成するシリンダーの長手方向の端部にバーナーを配置するのが一般的である。(回転しない)反射炉では、1つまたは複数のバーナーは、例えば、ルーフ内、側壁内および/または横壁内に取り付けることができる。
燃料、例えば天然ガスは、燃料源43によって供給され、酸化剤は、液化酸素タンクまたは空気分離ユニットなどの酸化剤源45によって供給される。
酸化剤による燃料の燃焼が炉1内で起こる場合、これは加熱ステップ中および再始動ステップ中の場合であるが、燃焼によって生成された高温の煙道ガス10はダクト11を介して炉1から排出される。
チャンバ20は煙道ガス排出ダクト11を取り囲む。
加熱ステップの間に、可変速周囲空気送風機30が、ダクト11内の煙道ガス10の流れと並流である空気流をチャンバ20内に生成するように、チャンバ20内に周囲空気31の流量Dm>0を導入する。チャンバ20内に導入される周囲空気の流量Dmは、送風機30の速度によって決定される。
加熱ステップの間、空気の流量Dmは一定でも可変でもよい。一実施形態によれば、流量Dmは、加熱ステップの間、共存する仏国特許第1656584号明細書に記載されているような方法にしたがって調整される。
第1の壁21は、この第2の壁21を介したダクト11内の煙道ガス10とチャンバ20内の空気との間の熱交換を可能にするように、ダクト11内の煙道ガス10をチャンバ20内の空気から物理的に分離する。したがって、チャンバ20内の空気は、煙道ガスによって炉1から排出された熱の一部を吸収し、したがって加熱された空気がチャンバ20内で得られる。
なおも加熱ステップの間、予熱されるべき流体40の流量Df>0が、チャンバ20を通過する導管41の束に導入される。「第2の壁」と呼ばれる前記導管41の外壁は、導管41内の流体をチャンバ20内の媒体(空気)から物理的に分離する。この壁41は、加熱ステップ中に予熱された流体42を得るために、チャンバ20内の空気と予熱されるべき流体との間の熱交換面として機能する。したがって、チャンバ20内の空気は、ダクト11内の高温煙道ガス10と導管41内の予熱されるべき流体との間の伝熱流体として作用する。予熱されるべき流体の流量Dfは、源45を導管41の束と接続する流れライン上に配置された弁46によって調節される。
次いで、予熱された流体42は導管41の束から排出され、炉1、より具体的にはバーナー2まで運ばれる。空気32はチャンバ20から排出される。
図示の例では、予熱されるべき流体は、源45から来る燃焼酸化剤(燃料酸化剤)であり、チャンバ20内の空気と向流して導管41内を流れる。
炉1(バーナー2)に送られる燃料の流量は、源43と炉1のバーナー2とを接続する流れライン上に配置された弁47によって調節される。
制御ユニット60は以下を調整する。
・送風機30の動作、ひいてはチャンバ20内に導入される周囲空気の流量。
・弁46の開放、ひいては導管41の束に供給され、そこから炉1に供給される酸化剤40の流量Df。
・弁47の開放、ひいては炉1に供給される燃料の流量。
加熱ステップの終わりに、例えば炉1内に存在するフィードストックが完全に溶融され、適切な場合にはさらに精製されたとき、炉の中に新しいフィードストックを導入することができるように、フィードストックを炉から排出することができる。次に炉1内の燃焼が中止され、停止ステップが開始される。
次に、制御ユニット60は、以下を命じる。
・チャンバ20内に導入される周囲空気の流量Dmが少なくとも50%減少するか、さらにはゼロにまで低下するように、送風機30の速度の低下および典型的には停止。炉1へ燃料がもはや供給されないように弁47の閉鎖。
・導管41の束に送られ、そこから炉1に送られる酸化剤の流量Dfがゼロに等しくなるように弁46の閉鎖。
停止ステップ中の周囲空気のチャンバ20への導入の減少、さらには中断により、ダクト11内に高温煙道ガスが存在しない場合の第1の壁21の冷却が遅くなるか、さらには停止ステップの持続時間が十分に短い場合、低減される。
導管41の束の内側の酸化剤40の流れを遮断することにより、第2の壁の冷却も遅くなることが同じく注記される。
1つの特定の実施形態によれば、弁48によってチャンバ20の出口を閉鎖することができ、その結果、所与の時点にチャンバ20内に存在する空気は、このチャンバ20内に留まる。
弁48の開放(したがって同じく閉鎖)は制御ユニット60によっても調整される。停止ステップの開始時に弁48を閉鎖することによって、停止ステップの間、加熱ステップの終わりにチャンバ20内に存在する加熱された空気をチャンバ20の内側に保持し、かくして停止ステップ中の第1および第2の壁のさらなる冷却を遅らせることが可能である。
停止ステップ後の再始動ステップの開始時、酸化剤42による燃料の燃焼が再開される。
この目的のために、制御ユニット60は、再始動ステップの開始時に以下を命じる。
・燃料を炉1に供給するように弁47の開放。
・酸化剤の流量Df>0を導管41の束へ送り、そこから炉1へ送るように弁46の開放。
再始動ステップ中に炉1内での燃焼によって生成された高温の煙道ガス10は、煙道ガス10が第1の壁21と接触してそれを加熱するダクト11を介して炉1から排出される。
再始動ステップの開始時に、制御ユニット60は送風機30の速度を上げるかまたは(停止ステップ中に送風機30が停止された場合)再始動させて、停止ステップ中の流量Dmより多い周囲空気の調整された流量Dmが再始動ステップの間チャンバ20に供給されるようにする。弁48が存在し、停止ステップの間閉鎖されたケースでは、制御ユニットはまた、チャンバ20を通過した後に流量Dmを排出させるためにこの弁48を開く。
再始動ステップ中のチャンバ20内の周囲空気の流量Dmは、排出された煙道ガス10と同じく接触する第1の壁21の加熱を遅らせる。
再始動ステップ中のチャンバ20内の周囲空気の流量Dmは、第1の壁21が加熱速度VT↑が所定の上限値VT↑maxを超えることなく急速に加熱するように選択される。
一実施形態では、再始動ステップ中の流量Dmは、所定の関数にしたがって経時的に変化する。
図1に示す別の実施形態によれば、第1の壁21には、所定の基準点における壁21の温度を検出する温度検出器50(熱電対)が設けられている。温度検出器50は、検出された温度に基づいて加熱速度VT↑を決定する制御ユニット60に接続されている。次に、制御ユニットは、例えばVT↑とVT↑maxとの間の所定のマージンを観察することによって、この加熱速度VT↑をその上限値VT↑maxに近づけるがVT↑がVT↑maxを超えないように、再始動ステップ中、チャンバ20内の流量Dmを送風機30を介して調整する。
再起動ステップの終わりに、第1の壁21がその動作温度に達すると、再起動ステップは終了し、次の加熱ステップが始まる。
本発明によるプロセスが炉1に供給される流体の合計流量を上記のように再始動ステップ中に2つの部分に分割することを含む場合、制御ユニット60は、有利には、流体の流量のこの分割と、再始動ステップ中の流体の第2の部分(導管41の束を通って流れる)および流体の合計流量の間の比率の変化とを調整する。
図2および図3は、再始動ステップ中の流量Dmの2つの可能なプロファイルを示す。
図2は、第1の壁21の加熱速度VT↑の上限値VT↑maxが炉1から排出される高温の煙道ガスの温度と比較して比較的低く、それにより、第1の壁がプロセスの連続サイクル中に熱的に弱くなるのを防止するために、加熱ステップ中の流量Dmを超える多くの流量Dmを再始動ステップ中に必要とするケースのプロセスの様々なステップ中のDmの第1のプロファイルを概略的に示す。
図3のケースでは、第1の壁21の加熱速度VT↑の上限値VT↑maxと炉1から排出される高温の煙道ガスの温度との比がより高いので、第1の壁21の急激な加熱を防止するために、加熱ステップ中の流量Dmよりも低い流量Dmを再始動ステップ中に使用することが可能である。
このように2回の加熱ステップの間に第1の壁21の制御された冷却および加熱を安全に達成することによって、本発明は、通常は熱交換器の運転中の加熱および冷却に関連付けられる許容できない時間の損失を被ることなく、排出される煙道ガスとの間接的な熱交換によって酸化剤および/または燃料を予熱するという利点から利益を得ることができる。
上述のように、熱交換器に漏れを発生させ得る熱衝撃を回避するために熱交換器を徐々にかつ制御された方法で冷却または(再)加熱することが重要である。したがって、そのような冷却および加熱は、炉の取出しおよび再装填に必要な時間を一般に超える無視できない時間を必要とするであろう。
この理由のため、炉から排出される煙道ガスとの間接的な交換による炉の上流での酸化剤および/または燃料の予熱は、通常、バッチ炉に有益でなく、その運転は各サイクル中に停止ステップを含む。
バッチ炉は一般に、連続炉が同じタイプのプロセスの場合に達し得るサイズと比較して、例えばバッチガラス溶融炉はフロート型ガラス溶融炉と比較して、比較的小さいサイズであることが知られている。したがって排出された高温煙道ガスとの間接的な交換による予熱のためのプラントへの投資は、連続炉よりもバッチ炉の場合(炉および製造の価格と比較して)比較的大きい。したがってこれまで、間接的な交換による予熱のためのプラントの減価償却は、バッチ炉の許容可能な持続期間にわたって不可能であった。
しかしながら、2回の加熱ステップの間に第1の壁の制御された冷却および加熱を安全に実行することによって、本発明は、通常は熱交換器の運転中の加熱および冷却に関連付けられる許容できない時間の損失を被ることなく、排出される煙道ガスとの間接的な熱交換によって酸化剤および/または燃料を予熱するという利点から利益を得ることができる。
したがって、本発明により初めて、煙道ガスとの間接的な熱交換による酸化剤および/または燃料の予熱が、バッチ炉に効果的および有益なものになる。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] 加熱ステップを含む炉(1)の運転方法であって、加熱ステップ中、
(c)燃料および酸化剤が前記炉(1)に供給され、前記炉(1)は熱および煙道ガス(10)の発生を伴う前記酸化剤を用いた前記燃料の燃焼によって加熱され、前記煙道ガス(10)はダクト(11)を介して前記炉(1)から排出され、
(d)
・液体または気体媒体(31)の流量Dm>0をチャンバ(20)に導入することによって、および、加熱された媒体(32)が得られる、前記チャンバ(20)内の前記媒体(31)を前記ダクト(11)内の前記煙道ガス(10)から分離する第1の壁(21)を通した前記ダクト(11)内の前記煙道ガス(10)との熱交換によって前記媒体(31)を加熱することによって、および
・少なくとも1つの導管(41)内の流体(40)を前記チャンバ(20)内の前記加熱された媒体(32)から分離し、動作温度と呼ばれる温度を有する第2の壁を通した前記チャンバ(20)内の前記加熱された媒体(32)との熱交換によって前記流体(40)を予熱するために、少なくとも1つの前記導管(41)へ予熱されるべき前記流体(40)の流量Df>0を導入することによって、
前記燃料および前記酸化剤から選択された少なくとも1種類の流体(40)が、前記炉(1)の上流で予熱される、方法において、
・方法が前記加熱ステップと、それに続く停止ステップおよび再始動ステップとの繰り返しサイクルを含むこと、
・前記停止ステップの間、
・前記炉(1)への前記燃料および前記酸化剤の供給、前記炉(1)内での前記酸化剤を用いた前記燃料の燃焼、および前記炉(1)から前記ダクト(11)を介した前記煙道ガス(10)の排出が中断され、および
・前記チャンバ(20)内の前記媒体(31)の前記流量Dmが、前記加熱ステップの間の前記流量Dmの50%以下、好ましくは75%以下、より好ましくは90%以下であること、および
・前記再始動ステップの間、
・前記炉(1)への前記燃料および前記酸化剤の供給、前記炉(1)内での前記酸化剤を用いた前記燃料の燃焼、および前記炉(1)から前記ダクト(11)を介した前記煙道ガス(10)の排出が再始動され、および
・前記停止ステップの間の流量Dmを超える前記媒体(31)の流量Dmが前記チャンバへ導入され、前記流量Dmは、前記第1の壁(21)が前記再始動ステップの最後に前記動作温度に達するまで、前記再始動ステップの間、前記第1の壁(21)の加熱速度を制限するように調節されること、
を特徴とする方法。
[2] 前記停止ステップの間、前記流量Dm=0である、[1]に記載の運転方法。
[3] 前記再始動ステップの間、前記流量Dmは、前記再始動ステップの最後に前記加熱ステップの前記流量Dmまで戻るように、前記加熱ステップの間の前記流量Dmを超えて上昇する、[1]または[2]に記載の方法。
[4] 前記再始動ステップの間、前記流量Dmは、前記加熱ステップの間の前記流量Dm以下である、[1]または[2]に記載の方法。
[5] 前記再始動ステップの間の前記流量Dmは、前記再始動ステップの間、前記第1の壁(21)が所定の上限V T↑max 以下である加熱速度V T↑ で加熱するように調整される、[1]~[4]のいずれか一項に記載の方法。
[6] 前記再始動ステップの間、前記流量Dmは所定の関数にしたがって変化する、[1]~[5]のいずれか一項に記載の方法。
[7] 前記再始動ステップの間、
・前記第1の壁(21)の温度が検出され、
・前記流量Dmは前記検出された温度から決定された加熱速度V T↑ に応じて調整される、
[1]~[5]のいずれか一項に記載の方法。
[8] 前記加熱ステップが、前記炉(1)内のフィードストックを処理するステップ、好ましくは前記フィードストックを溶融または再加熱するステップである、[1]~[7]のいずれか一項に記載の方法。
[9] 前記停止ステップの間、前記加熱されたフィードストックが前記炉(1)から排出され、加熱されるべきフィードストックが前記炉(1)に導入される、[8]に記載の方法。
[10] 前記媒体(31)が、好ましくは空気、窒素、CO 、または水蒸気から選択された気体媒体であり、より好ましくは空気である、[1]~[9]のいずれか一項に記載の方法。
[11] 予熱されるべき前記流体(40)が、50体積%および100体積%、好ましくは80体積%~100体積%の酸素含有量を有する酸化剤である、[1]~[10]のいずれか一項に記載の方法。
[12] 酸化剤および燃料が前記加熱ステップの間に予熱される、[1]~[10]のいずれか一項に記載の方法。
[13] 前記炉(1)が、鋳鉄の溶解用の回転炉、非鉄金属の溶解用の回転炉、非鉄金属の溶解用の傾斜炉、エナメルの溶解用の回転または傾斜炉、および電気アーク炉型の金属の溶解用の炉から選択される、[1]~[12]のいずれか一項に記載の方法。
[14] 前記再始動ステップの間、前記流体(40)が2つの部分:第1の部分および第2の部分に分割され、
・前記流体の前記第1の部分が、前記少なくとも1つの導管(41)を通過することなく前記炉(1)に直接供給され、
・前記流体の前記第2の部分が、前記少なくとも1つの導管(41)を通過した後、前記炉(1)に供給される、
[1]~[13]のいずれか一項に記載の方法。
[15] 前記流体の前記第2の部分と、前記流体の前記第1の部分および前記流体の前記第2の部分の合計との比率が、前記始動ステップの間増加する、[14]に記載の方法。

Claims (15)

  1. 加熱ステップを含む炉(1)を運転するための運転方法であって、加熱ステップ中、(a)燃料および酸化剤が前記炉(1)に供給され、前記炉(1)は熱および煙道ガス(10)の発生を伴う前記酸化剤を用いた前記燃料の燃焼によって加熱され、前記煙道ガス(10)はダクト(11)を介して前記炉(1)から排出され、
    (b)前記燃料および前記酸化剤から選択された少なくとも1種類の流体(40)が、
    ・流量Dm>0の液体または気体の媒体(31)をチャンバ(20)に導入し、前記チャンバ(20)内の前記媒体(31)を前記ダクト(11)内の前記煙道ガス(10)から分離する前記チャンバ(20)の第1の壁(21)を通した前記ダクト(11)内の前記煙道ガス(10)との熱交換によって前記媒体(31)を加熱して、加熱された媒体(32)を得ることによって、ここで、前記第1の壁(21)は動作温度と呼ばれる温度を有し、そして
    ・少なくとも1つの導管(41)に予熱されるべき流量Df>0の前記流体(40)を導入して、前記流体(40)を、前記少なくとも1つの導管(41)の第2の壁を通した前記チャンバ(20)内の前記加熱された媒体(32)との熱交換により予熱することによって、ここで、前記第2の壁は、前記少なくとも1つの導管(41)内の前記流体(40)を、前記チャンバ(20)内の前記加熱された媒体(32)から分離し、
    前記炉(1)の上流で予熱される、運転方法において、
    ・前記運転方法が前記加熱ステップと、それに続く停止ステップおよび再始動ステップとの繰り返しサイクルを備えること、
    ・前記停止ステップの間、
    ・前記炉(1)への前記燃料および前記酸化剤の供給、前記炉(1)内での前記酸化剤を用いた前記燃料の燃焼、および前記炉(1)から前記ダクト(11)を介した前記煙道ガス(10)の排出が中断され、および
    ・前記チャンバ(20)内の前記媒体(31)の前記流量Dmが、前記加熱ステップの間の前記流量Dmの50%以下であること、ならびに
    ・前記再始動ステップの間、
    ・前記炉(1)への前記燃料および前記酸化剤の供給、前記炉(1)内での前記酸化剤を用いた前記燃料の燃焼、および前記炉(1)から前記ダクト(11)を介した前記煙道ガス(10)の排出が再始動され、および
    ・前記停止ステップの間の流量Dmを超える前記媒体(31)の流量Dmが前記チャンバへ導入され、前記流量Dmは、前記第1の壁(21)が前記再始動ステップの最後に前記動作温度に達するまで、前記再始動ステップの間、前記第1の壁(21)の加熱速度を制限するように調節されること、
    を特徴とする運転方法。
  2. 前記停止ステップの間、前記流量Dm=0である、請求項1に記載の運転方法。
  3. 前記再始動ステップの間、前記流量Dmは、前記再始動ステップの最後に前記加熱ステップの前記流量Dmまで戻るように、前記加熱ステップの間の前記流量Dmを超えて上昇する、請求項1または2に記載の運転方法。
  4. 前記再始動ステップの間、前記流量Dmは、前記加熱ステップの間の前記流量Dm以下である、請求項1または2に記載の運転方法。
  5. 前記再始動ステップの間の前記流量Dmは、前記再始動ステップの間、前記第1の壁(21)が所定の上限VT↑max以下である加熱速度VT↑で加熱するように調整される、請求項1~4のいずれか一項に記載の運転方法。
  6. 前記再始動ステップの間、前記流量Dmは所定の関数にしたがって変化する、請求項1~5のいずれか一項に記載の運転方法。
  7. 前記再始動ステップの間、
    ・前記第1の壁(21)の温度が検出され、
    ・前記流量Dmは前記検出された温度から決定された加熱速度VT↑に応じて調整される、請求項1~5のいずれか一項に記載の運転方法。
  8. 前記加熱ステップが、前記炉(1)内のフィードストックを処理するステップである、請求項1~7のいずれか一項に記載の運転方法。
  9. 前記停止ステップの間加熱された前記フィードストックが前記炉(1)から排出され、加熱されるべきフィードストックが前記炉(1)に導入される、請求項8に記載の運転方法。
  10. 前記媒体(31)が、空気、窒素、CO、または水蒸気から選択された気体媒体である、請求項1~9のいずれか一項に記載の運転方法。
  11. 予熱されるべき前記流体(40)が、50体積%~100体積%の酸素含有量を有する酸化剤である、請求項1~10のいずれか一項に記載の運転方法。
  12. 酸化剤および燃料が前記加熱ステップの間に予熱される、請求項1~10のいずれか一項に記載の運転方法。
  13. 前記炉(1)が、鋳鉄の溶解用の回転炉、非鉄金属の溶解用の回転炉、非鉄金属の溶解用の傾斜炉、エナメルの溶解用の回転または傾斜炉、および電気アーク炉型の金属の溶解用の炉から選択される、請求項1~12のいずれか一項に記載の運転方法。
  14. 前記再始動ステップの間、前記流体(40)が2つの部分:第1の部分および第2の部分に分割され、
    ・前記流体の前記第1の部分が、前記少なくとも1つの導管(41)を通過することなく前記炉(1)に直接供給され、
    ・前記流体の前記第2の部分が、前記少なくとも1つの導管(41)を通過した後、前記炉(1)に供給される、請求項1~13のいずれか一項に記載の運転方法。
  15. 前記流体の前記第2の部分の、前記流体の前記第1の部分および前記流体の前記第2の部分の合計に対する比率が、前記再始動ステップの間増加する、請求項14に記載の運転方法。
JP2019500354A 2016-07-08 2017-06-29 炉の上流で流体を予熱することを含むバッチ炉の運転方法 Active JP7102387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1656588A FR3053773B1 (fr) 2016-07-08 2016-07-08 Procede de fonctionnement d’un four discontinu avec prechauffage d’un fluide en amont du four".
FR1656588 2016-07-08
PCT/FR2017/051740 WO2018007721A1 (fr) 2016-07-08 2017-06-29 Procédé de fonctionnement d'un four discontinu avec préchauffage d'un fluide en amont du four

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019526024A JP2019526024A (ja) 2019-09-12
JP7102387B2 true JP7102387B2 (ja) 2022-07-19

Family

ID=57485592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500354A Active JP7102387B2 (ja) 2016-07-08 2017-06-29 炉の上流で流体を予熱することを含むバッチ炉の運転方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11378338B2 (ja)
EP (1) EP3482130B1 (ja)
JP (1) JP7102387B2 (ja)
CN (1) CN109642727B (ja)
BR (1) BR112019000117B1 (ja)
ES (1) ES2908444T3 (ja)
FR (1) FR3053773B1 (ja)
MX (1) MX2019000109A (ja)
PL (1) PL3482130T3 (ja)
RU (1) RU2735123C2 (ja)
WO (1) WO2018007721A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111336822A (zh) * 2020-03-24 2020-06-26 中钢集团鞍山热能研究院有限公司 一种全封闭矿热炉竖式炉料预热联动循环利用的方法
CN114459253A (zh) * 2021-12-30 2022-05-10 荆门格林循环电子废弃物处置有限公司 一种线路板熔炼有机尾气处理系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520954A (ja) 2004-11-22 2008-06-19 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 間接熱交換器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053781A (ja) * 1983-09-05 1985-03-27 株式会社日立製作所 工業炉の排ガス熱回収装置
JPH01169292A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Kawasaki Steel Corp 排熱回収方法
US5807418A (en) * 1996-05-21 1998-09-15 Praxair Technology, Inc. Energy recovery in oxygen-fired glass melting furnaces
DE19728372A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-07 Ruhrgas Ag Einrichtung zum Erzeugen und/oder Warmhalten eines Schmelzbades
US6273180B1 (en) * 1998-12-23 2001-08-14 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'eploitation Des Procedes Georges Claude Heat exchanger for preheating an oxidizing gas
EP1338848B1 (en) * 2002-02-25 2015-09-02 L'Air Liquide Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method and apparatus for integrated air separation and heat recovery in a furnace
US7581948B2 (en) * 2005-12-21 2009-09-01 Johns Manville Burner apparatus and methods for making inorganic fibers
DE202007010480U1 (de) * 2006-08-24 2007-10-04 Lbe Feuerungstechnik Gmbh Strahlheizvorrichtung zur Beheizung eines Industrieofens
EP2254845B1 (fr) * 2008-03-25 2019-10-09 AGC Glass Europe Four de fusion du verre
ITRE20080032A1 (it) * 2008-03-28 2009-09-29 Sacmi '' metodo per la cottura di prodotti ceramici, e relativo forno ''
US20100081103A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Hisashi Kobayashi Furnace with multiple heat recovery systems
KR101165351B1 (ko) * 2012-04-19 2012-07-18 (주)강원엔.티.에스 해수 가열장치
CN204202415U (zh) * 2014-10-15 2015-03-11 新疆八一钢铁股份有限公司 一种新型镀锌退火炉辐射管换热器
FR3053767B1 (fr) 2016-07-08 2019-07-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de prechauffage d'un fluide en amont d'un four

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520954A (ja) 2004-11-22 2008-06-19 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 間接熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2735123C2 (ru) 2020-10-28
FR3053773A1 (fr) 2018-01-12
ES2908444T3 (es) 2022-04-29
EP3482130A1 (fr) 2019-05-15
BR112019000117B1 (pt) 2023-01-24
US20190331423A1 (en) 2019-10-31
RU2019102263A (ru) 2020-07-28
CN109642727A (zh) 2019-04-16
MX2019000109A (es) 2019-06-03
FR3053773B1 (fr) 2018-07-27
BR112019000117A2 (pt) 2019-04-09
WO2018007721A1 (fr) 2018-01-11
CN109642727B (zh) 2020-06-30
US11378338B2 (en) 2022-07-05
EP3482130B1 (fr) 2021-12-22
PL3482130T3 (pl) 2022-04-11
JP2019526024A (ja) 2019-09-12
RU2019102263A3 (ja) 2020-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7666345B2 (en) Method and apparatus for melting metal
JP2012017965A (ja) ボイラシステム
JP7102387B2 (ja) 炉の上流で流体を予熱することを含むバッチ炉の運転方法
JP6423102B2 (ja) 工業炉及びその熱利用方法
JPS62119318A (ja) 燃料燃焼式加熱器を使用する加熱プロセスによって化学製品を形成する方法及びその装置としての化学プロセスプラント
CN110131730A (zh) 一种有机废气处理装置及换热控制方法
EA016077B1 (ru) Способ нагрева в печи с использованием топлива со слабой тепловой мощностью и печь, в которой применяется этот способ
RU2738154C2 (ru) Способ предварительного нагревания текучей среды выше по потоку относительно печи
KR20060021018A (ko) 가열로 연소배가스의 현열 회수 시스템
JP2006349281A (ja) 連続式加熱炉、及びその燃焼制御方法
JP2012112588A (ja) 加熱炉
JP7324281B2 (ja) 段階的無炎燃焼の方法及び装置
JP2936449B2 (ja) 蓄熱式交番燃焼バーナシステムを備えた加熱炉の操炉方法
JP6057125B2 (ja) 燃焼装置
JP5696641B2 (ja) 加熱炉における空気予熱器の冷却方法
JP3799841B2 (ja) 加熱炉の操業方法
JP2009127934A (ja) 蓄熱式燃焼装置
JPH08319520A (ja) 連続焼鈍炉
JPH0225549A (ja) 鋳塊連続加熱炉
JPH0320405A (ja) 多帯式連続加熱炉の炉内温度変更方法
JPH08261448A (ja) 燃焼バーナ装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150