JP7101144B2 - ゼラチン中空糸及びその製造方法 - Google Patents

ゼラチン中空糸及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7101144B2
JP7101144B2 JP2019113009A JP2019113009A JP7101144B2 JP 7101144 B2 JP7101144 B2 JP 7101144B2 JP 2019113009 A JP2019113009 A JP 2019113009A JP 2019113009 A JP2019113009 A JP 2019113009A JP 7101144 B2 JP7101144 B2 JP 7101144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gelatin
hollow fiber
water
mass
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019113009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020204120A (ja
Inventor
弘毅 宮本
智一 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Wool Textile Co Ltd
Original Assignee
Japan Wool Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Wool Textile Co Ltd filed Critical Japan Wool Textile Co Ltd
Priority to JP2019113009A priority Critical patent/JP7101144B2/ja
Publication of JP2020204120A publication Critical patent/JP2020204120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101144B2 publication Critical patent/JP7101144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

本発明は主として医療用途に有用なゼラチン中空糸及びその製造方法に関する。
ゼラチンは生体適合性のある高分子であり、細胞培養基材や手術時の臓器の一時的代替のための構造物の材料として用いられている。従来の化学架橋されていないゼラチン繊維は水に溶けやすく、医療用途に適用するには困難性があった。特許文献1には、ゼラチンとポリエチレングリコール等の水溶性直鎖状高分子を含む水溶液を、空気中に押し出して紡糸することが提案されている。特許文献2には、ゼラチン溶液を凝固浴に吐出させてゲル状繊維とし、取り出して延伸し、残存する溶液を除去することが提案されている。特許文献3には、ゼラチン水溶液をゾル状態となるように加温し、空気中で紡糸した後、架橋剤溶液に浸漬して架橋させることが提案されている。
特開2012-167397号公報 特開2005-120527号公報 特開2005-163204号公報
しかし、前記のような従来技術で得られたゼラチン繊維は、水に溶けやすく、医療用途に適用するには困難性があった。またゼラチン繊維にアルデヒド類を用いた化学架橋を施し、破断伸度の大きいゼラチン繊維が提案されているが、架橋成分に問題があり、細胞培養や臓器代替繊維構造物には用いることができなかった。
本発明は、前記従来の問題を解決するため、適度な耐水性を有する医療用途に好適なゼラチン中空糸及びその製造方法を提供する。
本発明のゼラチン中空糸は、ゼラチンを主成分とする中空糸であり、前記ゼラチン中空糸は、水溶性高分子を含まないか又は水溶性高分子が0質量%を超え10質量%以下含まれ、化学架橋成分は含まず、前記中空糸は5℃の冷水に60分浸漬しても形状を維持し、溶解しないことを特徴とする。
本発明のゼラチン中空糸の製造方法は、前記のゼラチン中空糸の製造方法であって、ゼラチンが50質量%を超え70質量%以下、水溶性高分子を含まないか又は水溶性高分子が0質量%を超え10質量%以下含まれ、化学架橋成分は含まず、水が30質量%以上50質量%未満の割合とし、混合してゼラチン含有水溶液の気液混合物とし、前記気液混合物を減圧脱泡して紡糸液とし、前記紡糸液を押し出し、垂直方向に配置される加熱紡糸筒を通過させて乾式紡糸し、前記加熱紡糸筒を出た下部でカットすることを特徴とする。
本発明のゼラチン中空糸は、ゼラチンを主成分とする中空糸であり、水溶性高分子を含まないか又は水溶性高分子が0質量%を超え10質量%以下含まれ、化学架橋成分は含まず、5℃の冷水に60分浸漬しても形状を維持し、溶解しないという適度な耐水性を有する。また、水溶性高分子を含む場合は、強度及び伸度もあり、織物、編み物、組み紐などに加工することができる。このゼラチン中空糸は、細胞培養基材や臓器代替繊維構造物などの医療用途等に好適である。
図1は本発明の一実施形態のゼラチン中空糸の断面図である。 図2は同、実施例1で得られたゼラチン中空糸の走査型電子顕微鏡(Flex SEM 1000型,日立,倍率50倍)の断面写真である。 図3は同、実施例1で得られたゼラチン中空糸の走査型電子顕微鏡(Flex SEM 1000型,日立,倍率50倍)の側面写真である。 図4は本発明の一実施例で使用する紡糸機の模式的説明図である。 図5は本発明の実施例のゼラチン中空糸の強伸度グラフである。 図6Aは本発明の一実施形態のゼラチン中空糸の乾燥状態を示す写真(倍率13倍)、図6Bは同、湿潤状態を示す写真(倍率13倍)である。
本発明は、ゼラチンを主成分とする中空糸である。主成分とは90質量%以上をいう。化学架橋成分は含まない。有害物質を加えないためである。本発明の中空糸は、糸断面が丸で中空ある。本発明の製造方法とも関係するが、本発明では加熱紡糸筒を使用し、この加熱紡糸筒を出た位置では、ゼラチン中空糸は中空状体であり、巻き取ると中空がつぶれて断面が扁平になる。したがって、加熱紡糸筒を出た位置でカットすることにより得られる。これによりストレート状の中空糸となる。また、加熱紡糸筒で加熱処理を受け、耐水性が向上する。
前記ゼラチン中空糸は水溶性高分子を含んでもよい。水溶性高分子を含ませると伸度が高くなり、織物、編み物、組み紐などに加工しやすくなる。前記水溶性高分子はポリエチレングリコールが好ましい。前記ポリエチレングリコールの分子量は500以上5000未満が好ましい。ポリエチレングリコールの添加量は中空糸に対して0.01~10質量%が好ましく、さらに好ましくは0.1~8質量%である。
前記中空糸は、乾燥状態では外観は白く不透明であるが、水で濡れて湿潤状態になると瞬時に透明になる。これはゼラチンとポリエチレングリコールの間の空隙が水分で満たされることにより生じていると思われ、細胞培養基材や手術時の臓器の一部代替のための構造物として用いられる際に糸の湿潤状態が外観で判別できることから、非常に有用な特性である。図6A-Bに乾燥状態と湿潤状態の外観写真を示す。
前記中空糸の最大強度は10MPa以上、破断伸度は20%以上であるのが好ましい。最大強度と伸度が前記の範囲であれば、織物、編み物、組み紐などに加工しやすくなる。
前記中空糸は熱架橋することが耐水性を上げるために好ましい。熱架橋は化学架橋に比べて架橋剤を使用しない点で安全である。熱架橋の温度は100~150℃、加熱時間は24時間~96時間、真空度10kPa以下が好ましい。これにより、熱架橋時の酸化劣化を防止できる。大気中で熱処理すると、酸化劣化が進んで物性が低下する問題がある。前記条件で熱架橋させると、さらに耐水性が向上し、水に溶けにくくなる。熱架橋は、中空糸で行ってもよいし、織物、編み物、組み物等に加工した後に行ってもよい。織物、編み物、組み物等に加工する場合は、加工後に熱架橋するのが好ましい。熱架橋により、中空糸は37℃の温水で20時間浸漬しても確実に形状を維持し、溶解しない状態となる。
本発明のゼラチン中空糸の製造方法は、次の工程を含む。
(1)ゼラチン濃度が50質量%を超え70質量%以下となるように、水を加えてゼラチン水溶液の気液混合物とする工程。このときにポリエチレングリコールなどの水溶性高分子を添加してもよい。
(2)前記ゼラチン水溶液の気液混合物を減圧脱泡して紡糸液とする工程。
(3)前記紡糸液を押し出し、加熱紡糸筒を通過させて乾式紡糸する工程。この工程で中空糸が得られる。
(4)中空糸を熱架橋させる工程(好ましい工程)。
前記工程(1)において、ゼラチンを加熱水に溶解するのが好ましい。溶解温度は40~90℃が好ましい。溶解した後、フィルトレーションして異物やごみなどを除去してもよい。
前記工程(2)において、減圧脱泡時の真空度は5~30kPaであるのが好ましい。これにより効率よく気体(気泡)を除去できる。この工程においても40~90℃に保持するのが好ましい。
前記工程(3)において、紡糸液も40~90℃に保持して押し出すのが好ましい。前記加熱紡糸筒は、温度120~180℃に保持し、かつ押し出し物の滞留時間は5秒以上とするのが好ましい。これにより、押し出し物から急激に水分が除去され、糸条を形成するとともに5℃の冷水に60分浸漬しても形状を維持し、溶解しない耐水性が得られる。
前記加熱紡糸筒は垂直方向に向いている。そして、加熱紡糸筒を出た位置では、ゼラチン中空糸は中空状体であり、ここでカットする。カットしないで巻き取ると中空がつぶれて断面が扁平になる。加熱紡糸筒を出た位置で中空になる理由は、加熱紡糸筒内で急激に水分が除去されるためと思われる。
次に図面を用いて説明する。図1は本発明の一実施形態のゼラチンフィラメント中空糸の断面図である。このゼラチン中空糸1は円筒形ゼラチン層2と、内部に中空部分3がある。中空糸の表面にはスキン層があり、内部にはコア層が形成されると思われる。スキン層は加熱紡糸筒において急激に水分が除去されて形成し、内部コア層はゆっくり水分が除去されて形成したものと思われる。
実施例1(ゼラチン100質量%)と実施例2(ゼラチンにポリエチレングリコールを混合)を比較すると、最大強度までの挙動は共通するが、実施例1(ゼラチン100質量%)は最大強度の点で破断してしまう。ところが、ゼラチンにポリエチレングリコールを混合した組成は最大強度の50%以上の強度を保って破断伸度まで進む。おそらく配向分子の滑りが生じているものと推定される。本発明のゼラチン中空糸は、このように特異な強伸度特性を示す。
図2は同、ゼラチン中空糸の走査型電子顕微鏡((Flex SEM 1000型,日立,50倍)の断面写真、図3は同、側面写真である。
図4は本発明の一実施例で使用するフィラメント製造装置10の模式的説明図である。シリンジ11に入れたゼラチン水溶液の紡糸液12をノズル13から空気中に押し出す。ノズル13は通常の丸断面でよい。ノズル13の下には加熱紡糸筒14が直結している。加熱紡糸筒14は14a-14dの4区画からなり、それぞれの区画で温度制御が可能となっている。自重落下するゼラチン中空糸15はカットして所定長さの中空糸とする。中空糸15は必要に応じ熱架橋処理する。
以下、実施例を用いてさらに具体的に説明する。なお、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
測定方法は下記のとおりである。
<繊維断面>
走査型電子顕微鏡((Flex SEM 1000型,日立,倍率50倍)の写真で観察した。
<その他>
JIS又は業界の規定する測定方法に従って測定した。
(実施例1)
ゼラチンとして新田ゼラチン社製、(ゼリー強度262g 原料:アルカリ処理牛骨)を使用し、ゼラチン60.0gに水40gを加えて100gとし、80℃に加温して溶解し、10kPaの減圧下で脱泡して紡糸原液を得た。
この紡糸原液を樹脂シリンジに充填し、内径0.61mmの樹脂製ノズルを装着して保温ホルダーに入れて温度を57℃に調整し、末端より0.1MPaの加圧空気を送ってノズルから原液を押し出した。
ノズルから押し出した原液を垂直に設置した内径200mmのステンレス管にヒーターを巻き付けた長さ2mの加熱紡糸筒に上から通して125℃の温度で加熱して乾燥し、下端の筒出口でカットして中空糸を得た。加熱紡糸筒内の滞留時間は5分であった。
得られた中空糸を20℃、65%RH環境下で24時間静置した後、島津製作所製オートグラフASX-Gにて、つかみ間隔50mm、引張速度5mm/分でJIS-L1015法に準拠して引張強さと破断伸度を測定した。繊維形状は光学顕微鏡にて観察した。
得られた中空糸を5℃の水中に60分間浸漬したところ、溶解することなく形状を維持していた。
得られた中空糸のサンプル10個の平均値の強伸度特性は、最大強度53.4MPa、破断伸度3.9%であった。また、繊維の断面形状は図1-2に示すように中空であり、外径0.59mm、内径0.37mm、中空率62.7%であった。この中空糸の前記強伸度平均値に近い強伸度グラフを図5に示す。
続いてこの中空糸に、140℃、48時間、真空度1kPa以下の条件で熱架橋を施した。熱架橋前は37℃の温水で20時間浸漬すると溶解したが、熱架橋させると、37℃の温水で20時間浸漬しても形状を維持し、溶解しなかった。このことから、耐水性が向上し、水に溶けにくくなることが確認できた。
(実施例2)
ゼラチンを58.2g、ポリエチレングリコール(分子量1000)を1.8g(PEG3質量%)とした以外は実施例1と同様に液調整・紡糸し、中空糸を得た。得られた中空糸を5℃の水中に60分間浸漬したところ、溶解することなく形状を維持していた。得られた中空糸のサンプル10個の平均値の強伸度特性は、最大強度21.5MPa、破断伸度124.8%であった。また、繊維の断面形状は図1-2に示すように中空であり、外径0.74mm、内径0.56mm、中空率75.7%であった。この中空糸の前記強伸度平均値に近い強伸度グラフを図5に示す。
続いてこの中空糸に、140℃、48時間、真空度1kPa以下の条件で熱架橋を施した。熱架橋前は37℃の温水で20時間浸漬すると溶解したが、熱架橋させると、37℃の温水で20時間浸漬しても形状を維持し、溶解しなかった。このことから、耐水性が向上し、水に溶けにくくなることが確認できた。
以上の結果を表1にまとめて示す。表1のデータは紡糸後1日後のデータであり(熱架橋無し)、測定数10の平均値である。
Figure 0007101144000001
以上のとおり、実施例1及び2の中空糸は熱架橋により水に溶けにくくなることが確認できた。また、ポリエチレングリコールを含む場合は、強度及び伸度もあり、織物、編み物、組み紐などに加工することができる。
本発明のゼラチン中空糸は人工血管、生体用管などに有用である。また、織物、編み物、組み紐などに加工することができる。この織物、編み物、組み紐などは人工血管、腸管などのステントに有用である。また、織物、編物、組紐等の繊維構造物に加工することで、創傷被覆材や手術時の保護・支持材等の医療用資材、細胞培養基材等の再生医療用基材などに有用である。
1 ゼラチン中空糸
2 円筒形ゼラチン層
3 中空部分
10 フィラメント製造装置
11 シリンジ
12 紡糸液
13 ノズル
14 加熱紡糸筒
16 ガイドロール
17 巻き取り機

Claims (9)

  1. ゼラチンを主成分とする中空糸であり、
    前記ゼラチン中空糸は、水溶性高分子を含まないか又は水溶性高分子が0質量%を超え10質量%以下含まれ、化学架橋成分は含まず、
    前記中空糸は5℃の冷水に60分浸漬しても形状を維持し、溶解しないことを特徴とするゼラチン中空糸。
  2. 前記水溶性高分子はポリエチレングリコールである請求項1に記載のゼラチン中空糸。
  3. 前記ポリエチレングリコールの分子量は500以上5000未満である請求項2に記載のゼラチン中空糸。
  4. 湿潤状態におかれたときに色調が変わり、湿潤状態になったことが外観で判別することができる請求項1~3のゼラチン中空糸。
  5. 前記中空糸は、さらに熱架橋されており、37℃の温水で20時間浸漬しても形状を維持し、溶解しない請求項1~3のいずれかに記載のゼラチン中空糸。
  6. 前記ゼラチン中空糸の内径/外径で算出される中空率は1%~95%である請求項1~5のいずれかに記載のゼラチン中空糸。
  7. 請求項1~6のいずれかに記載のゼラチン中空糸の製造方法であって、
    ゼラチンが50質量%を超え70質量%以下、水溶性高分子を含まないか又は水溶性高分子が0質量%を超え10質量%以下含まれ、化学架橋成分は含まず、水が30質量%以上50質量%未満の割合とし、
    混合してゼラチン含有水溶液の気液混合物とし、前記気液混合物を減圧脱泡して紡糸液とし、
    前記紡糸液を押し出し、垂直方向に配置される加熱紡糸筒を通過させて乾式紡糸し、
    前記加熱紡糸筒を出た下部でカットすることを特徴とするゼラチン中空糸の製造方法。
  8. 前記加熱紡糸筒は、温度120~180℃、かつ押し出し物の滞留時間が5秒以上である請求項7に記載のゼラチン中空糸の製造方法。
  9. 前記中空糸は、さらに温度100~150℃、加熱時間24時間~96時間、真空度10kPa以下で熱架橋する請求項7又は8に記載のゼラチン中空糸の製造方法。
JP2019113009A 2019-06-18 2019-06-18 ゼラチン中空糸及びその製造方法 Active JP7101144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019113009A JP7101144B2 (ja) 2019-06-18 2019-06-18 ゼラチン中空糸及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019113009A JP7101144B2 (ja) 2019-06-18 2019-06-18 ゼラチン中空糸及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020204120A JP2020204120A (ja) 2020-12-24
JP7101144B2 true JP7101144B2 (ja) 2022-07-14

Family

ID=73836914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019113009A Active JP7101144B2 (ja) 2019-06-18 2019-06-18 ゼラチン中空糸及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7101144B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167397A (ja) 2011-02-14 2012-09-06 Kansai Univ ゼラチン水溶液を用いた弾性に富む繊維ならびに中空糸の乾式紡糸法
JP2012237083A (ja) 2011-05-13 2012-12-06 Kansai Univ ゼラチンおよび多価アルコールを含む水溶液を用いた繊維および中空糸の乾式紡糸法
US20160130729A1 (en) 2013-05-31 2016-05-12 Eth Zurich Improved Spinning Process and Novel Gelatin Fibers
JP2020204119A (ja) 2019-06-18 2020-12-24 日本毛織株式会社 ゼラチンフィラメント糸、その製造方法及びこれを用いた繊維構造物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167397A (ja) 2011-02-14 2012-09-06 Kansai Univ ゼラチン水溶液を用いた弾性に富む繊維ならびに中空糸の乾式紡糸法
JP2012237083A (ja) 2011-05-13 2012-12-06 Kansai Univ ゼラチンおよび多価アルコールを含む水溶液を用いた繊維および中空糸の乾式紡糸法
US20160130729A1 (en) 2013-05-31 2016-05-12 Eth Zurich Improved Spinning Process and Novel Gelatin Fibers
JP2020204119A (ja) 2019-06-18 2020-12-24 日本毛織株式会社 ゼラチンフィラメント糸、その製造方法及びこれを用いた繊維構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020204120A (ja) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3783239B2 (ja) ポリ(テトラフルオロエチレン)および関連ポリマー類の分散紡糸方法
JP6047212B2 (ja) 強化中空繊維膜およびそれを調製するための方法
JP6115592B2 (ja) 中空状多孔質膜
US5225120A (en) Method for preparing tubing and hollow fibers from non-crosslinked polyvinyl alcohol hydrogels
JP3887703B2 (ja) ゼラチン繊維とその製造方法
JP7299387B2 (ja) ゼラチンフィラメント糸及びこれを用いた繊維構造物
JP7232131B2 (ja) ゼラチンフィラメント糸の製造方法
JP7101144B2 (ja) ゼラチン中空糸及びその製造方法
Arbab et al. Simultaneous effects of polymer concentration, jet-stretching, and hot-drawing on microstructural development of wet-spun poly (acrylonitrile) fibers
JP4009911B2 (ja) ゼラチン繊維の製造方法
EP0532037A1 (en) Tubing and hollow fibers comprising non-crosslinked polyvinyl alcohol hydrogels and method for preparing same
CN114733366A (zh) 一种非对称中空纤维膜的制备方法
JPS59166208A (ja) 気体分離膜の製造法
RU2623253C2 (ru) Полностью ароматическое пара-типа сополиамидное вытянутое волокно и способ его изготовления
JP4664794B2 (ja) メタ型芳香族ポリアミド繊維の製造法
JP2010240581A (ja) フィルター材
KR20210144131A (ko) 스폰지 구조를 가지는 pps 중공사막 조성물, 이를 포함하는 pps 중공사막 및 이의 제조방법
JP2001348726A (ja) 緻密なポリメタフェニレンイソフタルアミド系繊維の製造法
KR102399330B1 (ko) 아세틸화 알킬 셀룰로오스 분리막 및 그의 제조방법
JPH0931740A (ja) 繊維の製造法
JPH04227827A (ja) 多孔質中空繊維状膜の製造方法及び多孔質中空繊維状膜
JP6803624B2 (ja) 高分子物質成形体の製造方法
KR101557460B1 (ko) 중공사막 제조용 고분자 수지 조성물, 중공사막의 제조 방법 및 중공사막
JPH0429765B2 (ja)
JPH028047B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150