JP7100925B2 - フルフラールの調製方法 - Google Patents

フルフラールの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7100925B2
JP7100925B2 JP2021503063A JP2021503063A JP7100925B2 JP 7100925 B2 JP7100925 B2 JP 7100925B2 JP 2021503063 A JP2021503063 A JP 2021503063A JP 2021503063 A JP2021503063 A JP 2021503063A JP 7100925 B2 JP7100925 B2 JP 7100925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetic acid
acid
vapor
furfural
sugar solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021503063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021535901A (ja
Inventor
劉運思
張睿哲
Original Assignee
広州楹鼎生物科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 広州楹鼎生物科技有限公司 filed Critical 広州楹鼎生物科技有限公司
Publication of JP2021535901A publication Critical patent/JP2021535901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7100925B2 publication Critical patent/JP7100925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D307/48Furfural
    • C07D307/50Preparation from natural products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

本発明は、フルフラール調製の分野に関し、例えば、フルフラールの調製方法に関する。
フルフラールの生産は、主に植物原料中のペントサンを用い、植物繊維には、主にセルロース、ヘミセルロース、リグニンが含まれている。まず、ヘミセルロースに含まれるペントサンを加水分解してペントースを生成し、更に、ペントースを脱水してフルフラールを生産する。
現在、フルフラールの工業生産において、普遍的には強酸を触媒として用い、加水分解の過程において、高圧水蒸気を用いて加水分解によるフルフラールおよび他の揮発性副生成物を加水分解釜から取り出し、アルデヒドガスを形成する。アルデヒドガスには、一般的に4%~6%のフルフラール、1%~2%の酢酸、更に少量の低沸点物質が含まれている。アルデヒドガスは凝縮された後に初留塔に入り、塔底でフルフラールと水との共沸物を得て、初留塔頂から酢酸および少量のフルフラールを含む工業廃水を排出する。
CN102329287Aは、キシロース母液を用いてフルフラールを調製する新たなプロセスおよび専用設備を開示し、調製過程において、まず、重量部に従ってキシロース母液および硫酸溶液を秤量し、混合液をフルフラール転化蒸留一体塔が属する反応釜に入れ、直接蒸気加熱分配器により反応釜に蒸気を通入し、キシロースは硫酸の作用で脱水してフルフラールに転化し、反応が終了した後、反応釜に蒸気を通入することを停止し、ジャケット内に蒸気を送り反応釜を加熱し、後続の蒸留、分離の操作を行う。
CN103193737Aは、植物材料を原料としてフルフラールを調製してリグニンとセルロース系バイオエタノール(Cellulosic bioethanol)とを共生産する方法を開示し、ヘミセルロースを加水分解してペントースを調製し、ペントース液を予熱し、噴射昇温、脱水環化、アルデヒドガスのフラッシュ蒸留と放圧、蒸留、および精留分離等のステップを順に含み、主留分のフルフラールを得る。該方法は、硫酸、酢酸溶液、硝酸溶液、塩酸、固体超強酸の水溶液等の酸液を用いて植物材料のヘミセルロースに含まれるペントサンをペントースに加水分解する。
CN105503790Aは、トウモロコシの穂軸やトウモロコシの藁を原料としてフルフラールを調製する方法を開示し、トウモロコシの藁およびトウモロコシの穂軸を前処理し、希硫酸溶液で藁およびトウモロコシの穂軸内のヘミセルロースを分離抽出し、最後に、高温高圧によりフルフラールに転化する。
CN102659723Aは、高粗繊維植物の農業副産物を用いてフルフラールを調製する方法を開示し、前処理後の原料を加水分解タンクで加水分解し、加水分解過程において、硫酸とリン酸とを混合した酸性触媒を使用することと、加水分解タンクに高温蒸気を導入し、加水分解タンクを加熱して加水分解の生成物であるフルフラールをガスストリッピングすることと、ガスストリッピングしたフルフラールをフルフラール相分離器に入れ、粗フルフラールおよびフルフラール残渣を得ることとを含む。該方法は、硫酸とリン酸とを組み合わせた酸性触媒を用いて原料を加水分解するとともに、超音波処理で補助し、フルフラールの生産性を向上させる。
上記フルフラールを調製するフローにおいて、いずれも無機強酸を触媒として使用するが、該タイプの触媒は酸性が強く、得られた廃液を効果的に処理しにくく、環境に大きなストレスを与える。一方、有機酸を触媒として用いてフルフラールを調製する場合、ペントースの転化率が高くないという問題があり、原材料中の有価物の浪費を招き、生産コストを増加する。また、ヘミセルロース糖液からフルフラールを調製する反応バランスが限られ、従来の糖液からフルフラールを調製するフローにおいて、フルフラール蒸気の放出時間はいずれも反応が終了した後であり、フルフラールの収率が低く、原料の多くが反応しておらず、原料の利用率が高くない。そのため、関連する植物原料からフルフラールを調製するプロセスフローを改良する必要がある。
以下は、本明細書で詳細に説明する主題の概要である。本概要は、特許請求の範囲を制限するものではない。
本発明の目的は、ヘミセルロース内のペントサンの加水分解率を大幅に向上させるとともに、フルフラールの収率を向上させるフルフラールの調製方法を提供することを含む。
上記目的を達成するために、本発明は以下の技術案を講じる。
本発明は、
(1)植物原料と-SOH官能基を含む酸とを混合して前処理を行うステップと、
(2)ステップ(1)で前処理して得た材料と有機酸とを混合し、蒸煮後に固液分離し、ヘミセルロース糖液を取得するステップと、
(3)反応釜の上部からステップ(2)で得たヘミセルロース糖液を導入するとともに、反応釜の下部から酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、反応が終了した後、反応釜の上部からフルフラール蒸気を導出し、冷却後にフルフラールを含む溶液を取得するステップと、
を含むフルフラールの調製方法を提供する。
本発明は、ステップ(1)に記載の前処理の前に、まず、植物原料を粉砕し、その後、粉砕した原料と-SOH官能基を含む酸とを混合して前処理を行う。
本発明によれば、ステップ(1)に記載の-SOH官能基を含む酸はメタンスルホン酸および/またはエチルスルホン酸である。
本発明によれば、ステップ(1)に記載の前処理は常温で行われる。
本発明によれば、ステップ(1)に記載の前処理の時間は0.5~1hであり、例えば、0.5h、0.6h、0.7h、0.8h、0.9h、または1h、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(2)に記載の有機酸はギ酸、酢酸、または酪酸のうちの少なくとも1種であり、例えば、ギ酸、酢酸、または酪酸のうちのいずれか1種であってもよく、典型的であるが非限定的な組み合わせは、ギ酸および酢酸、ギ酸および酪酸、酢酸および酪酸、ギ酸、酢酸および酪酸である。
本発明によれば、ステップ(2)に記載の蒸煮の温度は90~150℃であり、例えば、90℃、95℃、100℃、105℃、110℃、115℃、120℃、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、または150℃、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(2)に記載の蒸煮の時間は0.1~1.5hであり、例えば、0.1h、0.3h、0.5h、0.8h、1h、1.3h、または1.5h、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(2)に記載の前処理で得た材料と有機酸との固液質量比は1:(5~25)であり、例えば、1:5、1:8、1:10、1:13、1:15、1:18、1:20、1:23、または1:25、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(2)に記載の有機酸の質量濃度は50%~95%であり、例えば、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(3)に記載の反応釜は、複数層の棚段を含む反応釜である。
本発明によれば、ステップ(3)に記載のヘミセルロース糖液は、反応釜に入る際の温度が160~200℃であり、例えば、160℃、165℃、170℃、175℃、180℃、185℃、190℃、195℃、または200℃、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(3)に記載の酢酸蒸気の温度は230~280℃であり、例えば、230℃、235℃、240℃、245℃、250℃、255℃、260℃、265℃、270℃、275℃、または280℃、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(3)に記載の酢酸蒸気における酢酸の質量濃度は10%~20%であり、例えば、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、または20%、および上記数値間の具体的な点の値であってもよく、紙面の都合と簡明のために、本発明では網羅的に列挙しない。
本発明によれば、ステップ(3)においてフルフラールの生成量が完全反応の40%~60%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続ける。
従来のフルフラール調製におけるフルフラール蒸気を一度に放出するプロセスフローにおいて、フルフラール蒸気の放出時間はいずれも反応が終了した後であり、フルフラールの収率が35%~45%であり、収率が比較的低い。本発明は、フルフラール蒸気を複数回放出するフローを採用し、反応の終点の前の(40%~60%)に達してからフルフラール蒸気を導出し始め、半連続的な放出方式で、反応をより徹底させ、フルフラールの収率を向上させる。
本発明によれば、ステップ(3)で得たフルフラールを含む溶液を精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用する。
好ましい技術案として、本発明に係るフルフラールの調製方法は、
(1)植物原料と-SOH官能基を含む酸とを混合して前処理を0.5~1h行うステップであって、前記-SOH官能基を含む酸はメタンスルホン酸および/またはエチルスルホン酸であるステップと、
(2)1:(5~25)の固液質量比に従ってステップ(1)で前処理して得た材料と質量濃度が50%~95%の有機酸とを混合し、90~150℃で0.1~1.5h蒸煮した後に固液分離し、ヘミセルロース糖液を取得するステップであって、前記有機酸は、ギ酸、酢酸、または酪酸のうちの少なくとも1種であるステップと、
(3)ステップ(2)で得たヘミセルロース糖液を160~200℃に加熱した後、それを複数層の棚段を含む反応釜の上部から反応釜に導入するとともに、反応釜の下部から質量濃度が10%~20%で、温度が230~280℃の酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の40%~60%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得し、それを精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用するステップと、
を含む。
関連技術と比べ、本発明は、少なくとも以下の有益な効果を有する。
(1)本発明は、まず、-SOH官能基を含む酸を用いて常温で植物原料を前処理し、その後、有機酸を用いて蒸煮してヘミセルロース内のペントサンを加水分解してペントースを生成し、前処理後に、ヘミセルロース内のペントサンの加水分解率が99%以上に達することができ、原料中の有価物の効率的な使用を実現し、生産コストを低減する。
(2)本発明は、フルフラール蒸気をバッチで半連続的に放出するフローを採用し、調製反応をより徹底させ、フルフラールの収率が65%~75%に達し、関連技術における一度に放出するプロセスと比べて30%程度向上させ、該方法は、同様に持続的かつ安定した生産に寄与し、生産フローの効率を向上させる。
(3)本発明は、留出液を加熱して酢酸蒸気を形成した後、更にフルフラールの調製に用いることで、留出液の処理費用が省かれるとともに、原料利用率を向上させる。
詳細な説明を閲読し理解することで、他の態様も理解できる。
本発明を理解しやすくするために、本発明は以下のような実施例を挙げる。当業者であれば、以下の実施例は本発明を理解するためのものに過ぎず、本発明を具体的に限定するものではないことを理解すべきである。
本発明の具体的な実施形態に使用される植物原料は、藁、トウモロコシの穂軸、樹皮、竹、トウモロコシの穂軸、綿実殻、バガス、ふすまの皮等から選ばれるが、これらに限定されず、他のバイオベースの植物原料は同様に本発明に適用される。
本発明は、前処理の前に、まず、上記植物原料を2×1.5×0.5cm程度の小塊に粉砕し、その後、前処理の操作を行う。
本発明の具体的な実施形態において、-SOH官能基を含む酸の添加量について具体的に限定せず、前処理過程において植物原料をその中に浸漬すればよく、前処理が完了した後に固液分離し、前処理後の原料に対して後続のフルフラールを調製する操作を行い、-SOH官能基を含む酸は繰り返し使用することができる。
以下は、本発明の典型的であるが非限定的な具体的な実施例である。
[実施例1]
(1)常温でトウモロコシの穂軸をメタンスルホン酸に浸漬して前処理を0.5h行い、その後、1:25の固液質量比で前処理を経て得た材料と質量濃度が50%のギ酸とを混合し、150℃に昇温して0.5h蒸煮し、得たスラリーを濾過した後、ヘミセルロース糖液を取得した。
(2)ステップ(1)で得たヘミセルロース糖液を180℃に加熱した後、それを複数層の棚段を含む反応釜の上部から反応釜に導入するとともに、反応釜の下部から質量濃度が20%で、温度が250℃の酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の50%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得し、それを精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用した。
検出により、植物原料中のペントサンの加水分解率が99.3%であり、フルフラールの収率が72%であった。
[実施例2]
(1)常温でバガスをエチルスルホン酸に浸漬して前処理を1h行い、その後、1:5の固液質量比で前処理を経て得た材料と質量濃度が95%の酢酸とを混合し、90℃に昇温して1.5h蒸煮し、得たスラリーを濾過した後、ヘミセルロース糖液を取得した。
(2)ステップ(1)で得たヘミセルロース糖液を200℃に加熱した後、それを複数層の棚段を含む反応釜の上部から反応釜に導入するとともに、反応釜の下部から質量濃度が15%で、温度が280℃の酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の40%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得し、それを精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用した。
検出により、植物原料中のペントサンの加水分解率が99.5%であり、フルフラールの収率が66%であった。
[実施例3]
(1)常温で竹をエチルスルホン酸に浸漬して前処理を0.8h行い、その後、1:15の固液質量比で前処理を経て得た材料と質量濃度が70%の酪酸とを混合し、100℃に昇温して1h蒸煮し、得たスラリーを濾過した後、ヘミセルロース糖液を取得した。
(2)ステップ(1)で得たヘミセルロース糖液を180℃に加熱した後、それを複数層の棚段を含む反応釜の上部から反応釜に導入するとともに、反応釜の下部から質量濃度が10%で、温度が230℃の酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の55%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得し、それを精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用した。
検出により、植物原料中のペントサンの加水分解率が99.5%であり、フルフラールの収率が75%であった。
[実施例4]
(1)常温でトウモロコシの藁をメタンスルホン酸とエチルスルホン酸との混合液に浸漬して前処理を0.7h行い、その後、1:20の固液質量比で前処理を経て得た材料と質量濃度が60%の酢酸とを混合し、95℃に昇温して1h蒸煮し、得たスラリーを濾過した後、ヘミセルロース糖液を取得した。
(2)ステップ(1)で得たヘミセルロース糖液を170℃に加熱した後、それを複数層の棚段を含む反応釜の上部から反応釜に導入するとともに、反応釜の下部から質量濃度が13%で、温度が270℃の酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の60%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得し、それを精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用した。
検出により、植物原料中のペントサンの加水分解率が99.6%であり、フルフラールの収率が70%であった。
[実施例5]
(1)常温で樹皮をメタンスルホン酸に浸漬して前処理を0.6h行い、その後、1:12の固液質量比で前処理を経て得た材料と質量濃度が75%の酢酸とを混合し、110℃に昇温して1h蒸煮し、得たスラリーを濾過した後、ヘミセルロース糖液を取得した。
(2)ステップ(1)で得たヘミセルロース糖液を180℃に加熱した後、それを複数層の棚段を含む反応釜の上部から反応釜に導入するとともに、反応釜の下部から質量濃度が17%で、温度が250℃の酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の45%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得し、それを精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用した。
検出により、植物原料中のペントサンの加水分解率が99.2%であり、フルフラールの収率が68%であった。
[比較例1]
実施例1と比べ、前処理のステップを除去した以外は実施例1の条件と全く同じであった。即ち、有機酸を直接使用して植物原料を蒸煮した。
検出により、本比較例における植物原料中のペントサンの加水分解率が85.8%であった。
[比較例2]
実施例1と比べ、ステップ(2)におけるフルフラールが完全に反応してからフルフラール蒸気を導出した以外は実施例1のステップおよび条件と全く同じであった。
検出により、本比較例におけるフルフラールの収率が43%であった。
[比較例3]
実施例1と比べ、ステップ(1)の前処理におけるメタンスルホン酸を塩酸に置き換えた以外は実施例1のステップおよび条件と全く同じであった。
検出により、本比較例における植物原料中のペントサンの加水分解率が87.3%であった。
[比較例4]
実施例1と比べ、ステップ(1)の前処理におけるメタンスルホン酸を酢酸に置き換えた以外は実施例1のステップおよび条件と全く同じであった。
検出により、本比較例における植物原料中のペントサンの加水分解率が86.8%であった。
実施例1~5から分かるように、本発明に係る方法を採用し、フルフラールの調製過程において原料中の有価物の効率的な使用を実現するとともに、フルフラールの収率を大幅に向上させることができ、植物原料中のペントサンの加水分解率は99%以上に達し、フルフラールの収率は65%以上に達することができる。
比較例1から分かるように、前処理を行わない場合、植物原料中のペントサンの加水分解率が85.8%のみであり、実施例1と比べて著しく低下し、有機酸を触媒としてフルフラールを調製する時、-SOH官能基を含む酸を用いて植物原料を前処理するステップは、ヘミセルロース内のペントサンの加水分解を効果的に促進し、原料利用率を向上させることができることを意味する。
比較例2から分かるように、フルフラール蒸気を一度に放出する場合のフルフラールの収率が43%のみであるが、実施例1におけるフルフラールの収率が72%に達し、29%向上し、フルフラール蒸気をバッチで半連続的に放出するフローはフルフラールの収率を大幅に向上させることができることを意味する。
比較例3および比較例4から分かるように、メタンスルホン酸を塩酸および酢酸に置き換えて前処理を行う場合、植物原料中のペントサンの加水分解率はそれぞれ87.3%および86.8%のみであり、前処理過程において、-SOH官能基を含む酸が、ペントサンの加水分解率の向上に対して代替できない作用を果たすことを意味する。
本発明は、上記実施例により本発明の詳細なプロセス装置およびプロセスフローを説明するが、本発明は上記詳細なプロセス装置およびプロセスフローに限定されるものではなく、すなわち、本発明は上記詳細なプロセス装置およびプロセスフローに依存して実施しなければならないことを意味するものではないことを、出願人より声明する。

Claims (14)

  1. (1)植物原料と-SO3H官能基を含む酸とを混合して前処理を行うステップと、
    (2)ステップ(1)で前処理して得た材料と有機酸とを混合し、蒸煮後に固液分離し、ヘミセルロース糖液を取得するステップと、
    (3)反応釜の上部からステップ(2)で得たヘミセルロース糖液を導入するとともに、反応釜の下部から酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の40%~60%に達すると、反応釜の上部からフルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得するステップと、
    を含む、フルフラールの調製方法。
  2. ステップ(1)に記載の-SO3H官能基を含む酸はメタンスルホン酸および/またはエチルスルホン酸である、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(1)に記載の前処理の時間は0.5~1hである、請求項1又は2に記載の方法。
  4. ステップ(2)に記載の有機酸はギ酸、酢酸、または酪酸のうちの少なくとも1種である、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ステップ(2)に記載の蒸煮の温度は90~150℃である、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. ステップ(2)に記載の蒸煮の時間は0.1~1.5hである、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ステップ(2)に記載の前処理で得た材料と有機酸との固液質量比は1:(5~25)である、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  8. ステップ(2)に記載の有機酸の質量濃度は50%~95%である、請求項1~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. ステップ(3)に記載の反応釜は、複数層の棚段を含む反応釜である、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  10. ステップ(3)に記載のヘミセルロース糖液は、反応釜に入る際の温度が160~200℃である、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  11. ステップ(3)に記載の酢酸蒸気の温度は230~280℃である、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. ステップ(3)に記載の酢酸蒸気における酢酸の質量濃度は10%~20%である、請求項1~11のいずれか1項に記載の方法。
  13. ステップ(3)で得たフルフラールを含む溶液を精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用する、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. (1)植物原料と-SO3H官能基を含む酸とを混合して前処理を0.5~1h行うステップであって、前記-SO3H官能基を含む酸はメタンスルホン酸および/またはエチルスルホン酸であるステップと、
    (2)1:(5~25)の固液質量比に従ってステップ(1)で前処理して得た材料と質量濃度が50%~95%の有機酸とを混合し、90~150℃で0.1~1.5h蒸煮した後に固液分離し、ヘミセルロース糖液を取得するステップであって、前記有機酸は、ギ酸、酢酸、または酪酸のうちの少なくとも1種であるステップと、
    (3)ステップ(2)で得たヘミセルロース糖液を160~200℃に加熱した後、それを複数層の棚段を含む反応釜の上部から反応釜に導入するとともに、反応釜の下部から質量濃度が10%~20%で、温度が230~280℃の酢酸蒸気を通入し、糖液と酢酸蒸気とを逆流接触して反応させてフルフラール蒸気を生成し、フルフラールの生成量が完全反応の40%~60%に達すると、フルフラール蒸気を導出するとともに、ヘミセルロース糖液および酢酸蒸気を補充して反応を続け、導出したフルフラール蒸気を冷却した後にフルフラールを含む溶液を取得し、それを精留した後、得た留出液に酢酸が含まれ、それを加熱して酢酸蒸気を形成してフルフラールの調製フローに使用するステップと、
    を含む、請求項1~13のいずれか1項に記載の方法。
JP2021503063A 2019-03-27 2019-09-26 フルフラールの調製方法 Active JP7100925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910237443.5 2019-03-27
CN201910237443.5A CN109748895B (zh) 2019-03-27 2019-03-27 一种糠醛的制备方法
PCT/CN2019/108189 WO2020192053A1 (zh) 2019-03-27 2019-09-26 一种糠醛的制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021535901A JP2021535901A (ja) 2021-12-23
JP7100925B2 true JP7100925B2 (ja) 2022-07-14

Family

ID=66409293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503063A Active JP7100925B2 (ja) 2019-03-27 2019-09-26 フルフラールの調製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11358943B2 (ja)
JP (1) JP7100925B2 (ja)
CN (1) CN109748895B (ja)
WO (1) WO2020192053A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3733655B1 (en) * 2017-12-06 2022-11-16 ECO Biomass Technology Company Limited System and method for continuously preparing furfural using lignocellulosic raw material
CN109748895B (zh) * 2019-03-27 2023-01-13 广州楹鼎生物科技有限公司 一种糠醛的制备方法
CN115819380B (zh) * 2022-11-16 2024-06-11 安徽金禾化学材料研究所有限公司 一种中性气爆-so3超声耦合预处理玉米芯催化制备糠醛的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2739086A (en) 1952-06-14 1956-03-20 Tennessee Coal & Iron Division Method and apparatus for hydrolyzing cellulosic materials
CN104557810A (zh) 2013-10-24 2015-04-29 中国石油化工股份有限公司 一种采用撞击流反应器由戊糖溶液生产糠醛的方法
JP2016534707A (ja) 2013-10-02 2016-11-10 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se セルロース含有バイオマスを加工する方法
JP2017505105A (ja) 2013-12-11 2017-02-16 ヴェルサリス ソシエタ ペル アチオニ バイオマスからの糖の製造方法
CN107445926A (zh) 2016-05-31 2017-12-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种气液两相流木糖脱水制备糠醛的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10158120A1 (de) * 2001-11-27 2003-06-18 Ties Karstens Verfahren zum Abtrennen von Xylose aus xylanreichen Lignocellulosen, insbesondere Holz
IT1391099B1 (it) * 2008-08-06 2011-11-18 Eni Spa Procedimento per la produzione di zuccheri da biomassa
EP2513080B1 (en) * 2009-12-16 2015-07-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method for producing furfural from lignocellulosic biomass material
CN102659723B (zh) 2012-04-27 2016-02-03 北京博能康成科技有限公司 用高粗纤维植物农副产品制备糠醛的方法
CN103193737B (zh) * 2013-03-29 2015-01-28 山东龙力生物科技股份有限公司 植物材料制备糠醛并联产木质素和纤维乙醇的方法
EP3180320B1 (en) * 2014-08-14 2021-01-13 Shell International Research Maatschappij B.V. Process for preparing furfural from biomass
CN106536496A (zh) * 2014-08-14 2017-03-22 国际壳牌研究有限公司 从生物质制备糠醛的方法
CN109748895B (zh) * 2019-03-27 2023-01-13 广州楹鼎生物科技有限公司 一种糠醛的制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2739086A (en) 1952-06-14 1956-03-20 Tennessee Coal & Iron Division Method and apparatus for hydrolyzing cellulosic materials
JP2016534707A (ja) 2013-10-02 2016-11-10 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se セルロース含有バイオマスを加工する方法
CN104557810A (zh) 2013-10-24 2015-04-29 中国石油化工股份有限公司 一种采用撞击流反应器由戊糖溶液生产糠醛的方法
JP2017505105A (ja) 2013-12-11 2017-02-16 ヴェルサリス ソシエタ ペル アチオニ バイオマスからの糖の製造方法
CN107445926A (zh) 2016-05-31 2017-12-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种气液两相流木糖脱水制备糠醛的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109748895A (zh) 2019-05-14
US11358943B2 (en) 2022-06-14
CN109748895B (zh) 2023-01-13
JP2021535901A (ja) 2021-12-23
US20210206737A1 (en) 2021-07-08
WO2020192053A1 (zh) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7100925B2 (ja) フルフラールの調製方法
US8901325B2 (en) Method for producing furfural from lignocellulosic biomass material
RU2713659C2 (ru) Замкнутый способ получения фурфурола из биомасс
US10138218B2 (en) Process for preparing furfural from biomass
JPS62111700A (ja) リグノセルロ−ス植物性原料からグルコ−ス、リグニンおよびセルロ−スを回収する方法
US20150140616A1 (en) Process for making furfural
KR102053293B1 (ko) 목질계 바이오매스로부터 레불린산을 제조하는 방법
CN101886143B (zh) 一种超/亚临界水两步水解生物质制备还原糖的方法
CN108530404B (zh) 一种解聚生物质联产糠醛、纤维素和木质素的方法
CN103193737B (zh) 植物材料制备糠醛并联产木质素和纤维乙醇的方法
US10253009B2 (en) One-step production of furfural from biomass
CN104292195B (zh) 一种生物质分级处理后制备糠醛和调变流量制备乙酰丙酸的方法
KR20150091384A (ko) 바이오매스 가수분해물의 제조 방법
CN114196039A (zh) 一种解构玉米秸秆木质纤维素提取木质素、纤维素及糖的方法
US20150184259A1 (en) Processes and apparatus for producing fermentable sugars from biomass by hot-water extraction and enzymatic hydrolysis
CN110256601A (zh) 一种利用木质纤维素类生物质制备左旋葡聚糖的方法
JP5861413B2 (ja) バイオマスからのフルフラールの連続製造方法
EP2931906A1 (en) Process for making furfural
CN106831342A (zh) 一种利用农作物秸秆制备木糖醇的方法
CN104292194B (zh) 一种生物质分级处理后制备糠醛和快速变温法制备乙酰丙酸的方法
US3085038A (en) Production of cellulose furfural and fodder from agricultural waste
CN105503790A (zh) 以玉米芯玉米秸秆为原料制备糠醛的方法
CN105418556A (zh) 一种以玉米秸秆为原料制备糠醛的方法
CN109535440B (zh) 一种处理植物原料的方法
CN116144038B (zh) 一种一体化多过程耦合制备糠醛、木素磺酸盐和高可降解纤维素的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7100925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150