JP7092454B2 - フレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置 - Google Patents

フレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7092454B2
JP7092454B2 JP2015249760A JP2015249760A JP7092454B2 JP 7092454 B2 JP7092454 B2 JP 7092454B2 JP 2015249760 A JP2015249760 A JP 2015249760A JP 2015249760 A JP2015249760 A JP 2015249760A JP 7092454 B2 JP7092454 B2 JP 7092454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
bridge
touch panel
bent
sensing electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015249760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016129017A (ja
Inventor
炯徹 金
正睦 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2016129017A publication Critical patent/JP2016129017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7092454B2 publication Critical patent/JP7092454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • B65H5/021Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts
    • B65H5/025Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts between belts and rotary means, e.g. rollers, drums, cylinders or balls, forming a transport nip
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/40OLEDs integrated with touch screens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04102Flexible digitiser, i.e. constructional details for allowing the whole digitising part of a device to be flexed or rolled like a sheet of paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04106Multi-sensing digitiser, i.e. digitiser using at least two different sensing technologies simultaneously or alternatively, e.g. for detecting pen and finger, for saving power or for improving position detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、フレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置に関する。
タッチパネルはペン又は使用者の指によるタッチを認識する装置であって、最近、有機発光表示装置(organic light emitting diode display)又は液晶表示装置(liquid crystal display device)などの表示パネル上に配置されて、表示装置に信号を入力するための手段として使用されていた。
タッチパネルは基板及び基板上に位置し、タッチ(touch)を認識するタッチセンサ部を含む。タッチセンサ部は、複数のセンシング電極、及び複数のセンシング電極それぞれの間を接続するブリッジ(bridge)を含む。
最近、基板を柔軟なフレキシブル基板で形成することによって、全体的にフレキシブルなタッチパネルが開発された。
本発明の一実施形態は、ストレス(応力)によるタッチセンサ部のブリッジの破損が抑制されたフレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置を提供することに目的がある。
本発明の一側面は、第1方向に曲がったフレキシブル基板と、前記フレキシブル基板上に位置し、前記第1方向と交差する第2方向に延長されたブリッジを含むタッチセンサ部と、を含むフレキシブルタッチパネルを提供する。
前記第2方向は前記第1方向と垂直であってもよい。
前記タッチセンサ部は、前記フレキシブル基板上に位置し、それぞれが第3方向に相互離隔して配置された複数の第1センシング電極と、前記複数の第1センシング電極それぞれの間を接続する接続部と、前記フレキシブル基板上に位置し、それぞれが前記第3方向と交差する第4方向に相互離隔して配置された複数の第2センシング電極と、前記接続部と前記ブリッジの間に位置し、前記接続部を覆っている絶縁パターンと、をさらに含み、前記ブリッジは前記接続部上に位置し、前記複数の第2センシング電極それぞれの間を接続してもよい。
前記第1センシング電極及び前記接続部は一体に形成されてもよい。
前記第2センシング電極は前記第1センシング電極と同一層に位置してもよい。
前記絶縁パターンは屈曲した表面を有し、前記ブリッジは前記屈曲した表面に沿って屈曲してもよい。
前記ブリッジは複数あり、複数の前記ブリッジは隣接する前記第2センシング電極の間を接続してもよい。
前記第2方向と前記第4方向は5°から80°の交角(angle of intersection)を形成してもよい。
前記第3方向は前記第1方向と平行であってもよい。
また、本発明の他側面は、イメージを表示し、第1方向に曲がったフレキシブル表示パネルと、前記フレキシブル表示パネル上に位置し、前記第1方向と交差する第2方向に延長されたブリッジを含むタッチセンサ部と、を含むフレキシブル表示装置を提供する。
前記タッチセンサ部上に位置し、前記第1方向に曲がったウィンドウをさらに含んでもよい。
また、本発明の他側面は、フレキシブル基板と、前記フレキシブル基板上に位置し、前記フレキシブル基板が曲がった方向と交差する方向に延長されたブリッジを含むタッチセンサ部と、を含むフレキシブルタッチパネルを提供する。
前記ブリッジの延長方向は、前記フレキシブル基板が曲がる方向と垂直であってもよい。
また、本発明の他側面は、イメージを表示するフレキシブル表示パネルと、前記フレキシブル表示パネル上に形成され、前記フレキシブル表示パネルが曲がった方向と交差する方向に延長されたブリッジを含むタッチセンサ部と、を含むフレキシブル表示装置を提供する。
前記ブリッジの延長方向は、前記フレキシブル表示パネルが曲がる方向と垂直であってもよい。
上述した本発明の課題を解決するための手段の一部実施形態のいずれか一つによれば、ストレスによるタッチセンサ部のブリッジの破損が抑制されたフレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置が提供される。
本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネルを示す平面図である。 図1のII-IIに沿った断面図である。 図1のIII-IIIに沿った断面図である。 本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルの断面図である。 本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルの一部分を示す平面図である。 本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルの一部分を示す平面図である。 本発明の他の実施形態によるフレキシブル表示装置の一部分を示す断面図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の種々の実施形態について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。本発明は、種々の異なる形態に具現されることができ、ここで説明する実施形態に限られない。
本発明を明確に説明するために説明と関係のない部分は省略しており、明細書の全体にわたって同一又は類似する構成要素に対しては同一の参照符号を付した。
また、種々の実施形態において、同一の構成を有する構成要素に対しては同一の符号を用いて代表的に一実施形態で説明し、その他の実施形態では一実施形態と異なる構成についてのみ説明する。
また、図面における各構成の大きさ及び厚さは説明の便宜のために任意に示したので、本発明が必ずしも示されたものに限られるものではい。
図面における種々の層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。そして図面において、説明の便宜のために、一部層及び領域の厚さを誇張して示した。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上に」あると表現されるとき、これは他の部分の「すぐ上に」ある場合だけでなく、その中間に他の部分がある場合も含む。
また、明細書の全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、これは特に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。また、明細書の全体で、「~上に」という表現は、対象になる部分の上又は下に位置することを意味し、必ずしも重力方向を基準として上側に位置することを意味するのではない。
以下、図1から図3Aを参照して、本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネルについて説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネルを示す平面図である。図2は、図1のII-IIに沿った断面図である。図3Aは、図1のIII-IIIに沿った断面図である。
図1から図3に示すように、本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネル100はタッチ(touch)を認識し、フレキシブル基板(FS)、配線部(WP)、タッチセンサ部(TS)、及びウィンドウ(WI)を含む。
フレキシブル基板(FS)はフレキシブル(flexible)で、フレキシブルフィルムを含んでもよい。フレキシブル基板(FS)は、ポリマー、ガラス又はステンレス鋼などを含む絶縁性基板である。フレキシブル基板(FS)はフレキシブルであるが、これに限定されず、伸縮可能(ストレッチャブル)、又は折り畳み可能(ホルダブル)、又は湾曲可能(ベンダブル)、又は巻き取り可能(ローラブル)であり得る。フレキシブル基板(FS)がフレキシブル、又はストレッチャブル、又はホルダブル、又はベンダブル、又はローラブルであることによって、フレキシブルタッチパネル100全体がフレキシブル、又はストレッチャブル、又はホルダブル、又はベンダブル、又はローラブルであり得る。フレキシブル基板(FS)は一方向に曲がってもよく、本発明の一実施形態でフレキシブル基板(FS)は一方向の第1方向に曲がってもよい。
フレキシブルタッチパネル100は、図示していないタッチ制御部を含んでもよく、このタッチ制御部は軟性印刷回路基板又は印刷回路基板などの形態に形成されて、配線部(WP)と接続されてもよい。タッチ制御部はフレキシブルタッチパネル100から伝送された電気的なアナログ信号をコンバータなどを通じてデジタル信号に数値化して、使用者がタッチした位置情報を計算することができる。
一方、本発明の一実施形態において第1方向はフレキシブル基板(FS)が曲がる方向と同一であるが、本発明の他の実施形態において第1方向はフレキシブル基板(FS)が曲がる方向と平行であってもよい。
配線部(WP)はフレキシブル基板(FS)の外郭領域に位置しており、タッチセンサ部(TS)と接続されている。配線部(WP)はタッチセンサ部(TS)とタッチ制御部との間を接続し、金属などの不透明導電性材料又は透明導電性材料を含んでもよい。配線部(WP)はタッチセンサ部(TS)と他の工程又は同一工程を利用してフレキシブル基板(FS)上に形成されてもよい。
タッチセンサ部(TS)はタッチを直接的に認識する部分であり、全体的に透明に形成されている。タッチセンサ部(TS)はフレキシブル基板(FS)上に位置し、静電容量式で形成されてもよい。
タッチセンサ部(TS)は、フレキシブル基板(FS)上で第1方向に延長されて配線部(WP)と接続された第1信号ライン(SL1)と、第1方向と交差する第2方向に延長されて配線部(WP)と接続された第2信号ライン(SL2)と、第1信号ライン(SL1)と第2信号ライン(SL2)が交差する部分に対応して、第1信号ライン(SL1)と第2信号ライン(SL2)の間に位置する絶縁パターン(IP)と、を含む。
第1信号ライン(SL1)は複数あり、複数の第1信号ライン(SL1)それぞれは第2方向に順次に配置されてもよい。
第2信号ライン(SL2)は複数あり、複数の第2信号ライン(SL2)それぞれは第1方向に順次に配置されてもよい。
第1信号ライン(SL1)と第2信号ライン(SL2)は互いに交差し、第1信号ライン(SL1)と第2信号ライン(SL2)が交差する部分には、第1信号ライン(SL1)と第2信号ライン(SL2)が絶縁交差するように第1信号ライン(SL1)と第2信号ライン(SL2)の間に絶縁パターン(IP)が位置している。
このように構成されたフレキシブルタッチパネル100において、複数の第1信号ライン(SL1)と複数の第2信号ライン(SL2)に順次に電圧が印加されて第1信号ライン(SL1)及び第2信号ライン(SL2)それぞれに電荷が充填されるとき、第1信号ライン(SL1)又は第2信号ライン(SL2)にタッチが行われれば、タッチが行われた第1信号ライン(SL1)又は第2信号ライン(SL2)の静電容量が変化して、どの位置にタッチが行われたかを確認できる。
以下、第1信号ライン(SL1)、第2信号ライン(SL2)、及び絶縁パターン(IP)それぞれについて具体的に説明する。
第1信号ライン(SL1)は、第1センシング電極(TP1)及び接続部(CP)を含む。
第1センシング電極(TP1)は複数あり、複数の第1センシング電極(TP1)それぞれは、フレキシブル基板(FS)が曲がる方向の第1方向に相互離隔して配置されている。接続部(CP)は複数の第1センシング電極(TP1)それぞれの間を接続し、具体的に隣接する第1センシング電極(TP1)の間を接続している。第1センシング電極(TP1)及び接続部(CP)は一体に形成されている。第1センシング電極(TP1)及び接続部(CP)はインジウムチンオキサイド(ITO)、インジウムジンクオキシド(IZO)、メタルメッシュ(metalmesh)、導電性高分子及び銀ナノワイヤー(AgNW)のいずれか一つ以上を含む透明導電物質を含んでもよい。ここで、メタルメッシュは、複数の開口部が形成されたメッシュ(mesh)形態の金属パターン層を意味し、メタルメッシュはメッシュ形態を有するものであれば、いかなる形態の開口部も含むことができる。一例として、開口部は三角形、四角形、五角形、六角形、七角形、八角形、円形、楕円形、又は閉ループ形などの形態を有することができる。また、銀ナノワイヤーは、樹脂などを含む基材層の内部に分散した形態を有してもよいが、これに限定されず、銀ナノワイヤーを含むなら、いかなる形態にも形成できる。
第2信号ライン(SL2)は、第2センシング電極(TP2)及びブリッジ(BR)を含む。
第2センシング電極(TP2)は複数あり、複数の第2センシング電極(TP2)それぞれは、フレキシブル基板(FS)が曲がった方向の第1方向と交差する第2方向に相互離隔して配置されている。ブリッジ(BR)は複数の第2センシング電極(TP2)それぞれの間を接続し、具体的に隣接する第2センシング電極(TP2)の間を接続している。第2センシング電極(TP2)及びブリッジ(BR)は互いに異なる層で形成されている。ブリッジ(BR)はブリッジ(bridge)形態を有して、隣接する第2センシング電極(TP2)の間を接続し、具体的に絶縁パターン(IP)によって接続部(CP)と離隔して隣接する第2センシング電極(TP2)の間を接続する。
第2センシング電極(TP2)は、第1センシング電極(TP1)及び接続部(CP)と同一層に形成されると同時に、同一材料を含み、第1センシング電極(TP1)及び接続部(CP)と同時に形成されてもよい。第2センシング電極(TP2)はインジウムチンオキサイド(ITO)、インジウムジンクオキシド(IZO)、メタルメッシュ、導電性高分子、炭素ナノチューブ(CNT)、銀ナノワイヤー(AgNW)のいずれか一つ以上を含む透明導電物質を含んでもよい。
ブリッジ(BR)は、絶縁パターン(IP)を介して接続部(CP)と離隔して位置しており、具体的に絶縁パターン(IP)を介して接続部(CP)上に位置している。ブリッジ(BR)は第2センシング電極(TP2)とは異なる材料を含み、一例として電気抵抗が低い金、銀、銅などの金属を含んでもよい。
一方、本発明の一実施形態でブリッジ(BR)は金属を含むが、これに限定されず、本発明の他の実施形態でブリッジはインジウムチンオキサイド(ITO)、インジウムジンクオキシド(IZO)、メタルメッシュ、導電性高分子、炭素ナノチューブ(CNT)、銀ナノワイヤー(AgNW)などのいずれか一つ以上を含んでもよい。
ブリッジ(BR)は、フレキシブル基板(FS)が曲がった方向と交差する方向の第2方向に延長されて、隣接する第2センシング電極(TP2)の間を接続している。ブリッジ(BR)の延長方向はフレキシブル基板(FS)が曲がる方向の第1方向と垂直である第2方向に延長されているが、これに限定されず、ブリッジ(BR)の延長方向はフレキシブル基板(FS)が曲がる方向と交差するなら、いかなる方向に延長されてもよい。ブリッジ(BR)は屈曲した表面を有する絶縁パターン(IP)上に位置し、これによってブリッジ(BR)は絶縁パターン(IP)の屈曲した表面に沿って第2方向に屈曲している。ブリッジ(BR)が絶縁パターン(IP)の屈曲した表面に沿って第2方向に屈曲していることによって、ブリッジ(BR)の屈曲したいくつかの部分には残留応力(residual stress)が存在しているため、第2方向にストレスが発生する場合、ストレスによって破壊される可能性が大きい。しかし、フレキシブル基板(FS)が第1方向に曲がり、ブリッジ(BR)が第1方向と交差する第2方向に延長されることによって、フレキシブル基板(FS)が曲がることによりブリッジ(BR)の第1方向にストレスが印加されるので、ストレスによるブリッジ(BR)の破壊が抑制される。
また、ブリッジ(BR)が第1方向と交差する第2方向に延長されることによって、フレキシブル基板(FS)が曲がることによりブリッジ(BR)に第1方向にストレスが発生しても、縦横比が大きいブリッジ(BR)に横方向の第1方向にストレスが印加されるので、第1方向に印加されるストレスによるブリッジ(BR)の破壊が抑制される。
絶縁パターン(IP)は接続部(CP)とブリッジ(BR)の間に位置しており、島(island)形態のパターンに形成されている。絶縁パターン(IP)は接続部(CP)を覆っている。絶縁パターン(IP)は屈曲した表面を有し、このような屈曲した表面上にブリッジ(BR)が位置することによって、ブリッジ(BR)は絶縁パターン(IP)の屈曲した表面に沿って屈曲されて延長される。絶縁パターン(IP)はSiN、Al、SiO、TiOなどのいずれか一つ以上を含むか、又は高分子を含んでもよい。
図3Bは、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルの断面図である。
図3Bに示すように、本発明の他の実施形態において、絶縁パターン(IP)は一つの板形態の絶縁層で形成されてもよい。ここで、ブリッジ(BR)は絶縁パターン(IP)のコンタクトホールを通じて隣接する第2センシング電極(TP2)の間を接続する。
ウィンドウ(WI)はタッチセンサ部(TS)上に位置している。ウィンドウ(WI)は、粘弾性(viscoelastic)物質を含む接着層(VL)によってタッチセンサ部(TS)に付着してもよく、タッチセンサ部(TS)上に位置して、外部の干渉からタッチセンサ部(TS)を保護する役割を果たす。ウィンドウ(WI)は、タッチセンサ部(TS)及び配線部(WP)が形成されたフレキシブル基板(FS)より大きい面積を有してもよい。ウィンドウ(WI)はタッチセンサ部(TS)上に位置し、フレキシブル基板(FS)が曲がった方向と同一の方向に曲がっている。ウィンドウ(WI)はフレキシブル基板(FS)が曲がった方向と同一の方向である第1方向に曲がった状態を維持してもよく、これによってフレキシブル基板(FS)も第1方向に曲がった状態を維持することができる。ウィンドウ(WI)は透明な物質を含んでもよく、一例として高分子(polymer)、ガラス(glass)、クォーツ(quartz)、サファイア(sapphire)などのいずれか一つ以上を含んでもよい。
このように、本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネル100は、フレキシブル基板(FS)が曲がった方向の第1方向と交差する第2方向にブリッジ(BR)が延長されることによって、フレキシブル基板(FS)が第1方向に曲がることによりブリッジ(BR)に第1方向にストレスが発生しても、縦横比が大きいブリッジ(BR)に横方向の第1方向にストレスが印加されるので、第1方向に印加されるストレスによるブリッジ(BR)の破壊が抑制される。
また、本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネル100は、ブリッジ(BR)が絶縁パターン(IP)の屈曲した表面に沿って第2方向に屈曲し延長されて、ブリッジ(BR)の屈曲したいくつかの部分に残留応力が存在しても、フレキシブル基板(FS)が第1方向に曲がってブリッジ(BR)に第1方向にストレスが印加されるので、ストレスによるブリッジ(BR)の破壊が抑制される。
つまり、ストレス(応力)によるタッチセンサ部(TS)のブリッジ(BR)の破損が抑制されたフレキシブルタッチパネル100が提供される。
以下、図4を参照して、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルについて説明する。以下では、上述した本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネルとは異なる部分について説明する。
図4は、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルの一部分を示す平面図である。
図4に示すように、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネル100のブリッジ(BR)は複数あり、複数のブリッジ(BR)は第2方向に延長されて、隣接する第2センシング電極(TP2)の間を接続している。
このように、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネル100は、フレキシブル基板(FS)が曲がった方向の第1方向と交差する第2方向に複数のブリッジ(BR)が延長されることによって、フレキシブル基板(FS)が第1方向に曲がることにより複数のブリッジ(BR)に第1方向にストレスが発生しても、縦横比が大きいブリッジ(BR)それぞれに横方向の第1方向にストレスが印加されるので、第1方向に印加されるストレスによる複数のブリッジ(BR)の破壊が抑制される。
さらに、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネル100はブリッジ(BR)が複数に形成されることによって、第1方向に印加されるストレスによって複数のブリッジ(BR)のいずれか一つが破壊されても、それ以外のブリッジ(BR)が存在しているので、ブリッジ(BR)の破損により隣接する第2センシング電極(TP2)間の接続が分離するのが抑制される。
つまり、ストレス(応力)によるタッチセンサ部(TS)のブリッジ(BR)の破損が抑制されたフレキシブルタッチパネル100が提供される。
以下、図5を参照して、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルを説明する。以下では、上述した本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネルとは異なる部分について説明する。
図5は、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネルの一部分を示す平面図である。
図5に示すように、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネル100のブリッジ(BR)の延長方向は、第2方向と設定された角度にチルトされている(傾けられている)。ブリッジ(BR)の延長方向は第2方向と5°から80°の交角(AN)を形成する。そして、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネル100の絶縁パターン(IP)の延長方向は、第2方向と設定された角度にチルトされている。絶縁パターン(IP)の延長方向は第2方向と5°から80°の交角(AN)を形成する。
このように、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネル100は、フレキシブル基板(FS)が曲がった方向の第1方向と交差する方向にブリッジ(BR)が延長されることによって、フレキシブル基板(FS)が第1方向に曲がることにより複数のブリッジ(BR)に第1方向にストレスが発生しても、縦横比が大きいブリッジ(BR)それぞれに横方向の第1方向にストレスが印加されるので、第1方向に印加されるストレスによる複数のブリッジ(BR)の破壊が抑制される。
さらに、本発明の他の実施形態によるフレキシブルタッチパネル100は、ブリッジ(BR)が第2方向と設定された角度にチルトされていることによって、ブリッジ(BR)に光が正面に反射するのが抑制されるので、ブリッジ(BR)が外部に視認されるのが抑制される。
つまり、ストレスによるタッチセンサ部(TS)のブリッジ(BR)の破損が抑制されたフレキシブルタッチパネル100が提供される。
以下、図6を参照して、本発明の他の実施形態によるフレキシブル表示装置について説明する。以下では、上述した本発明の一実施形態によるフレキシブルタッチパネルとは異なる部分について説明する。
図6は、本発明の他の実施形態によるフレキシブル表示装置の一部分を示す断面図である。
図6に示すように、本発明の他の実施形態によるフレキシブル表示装置1000は、イメージを表示するフレキシブル表示パネル(FD)、タッチセンサ部(TS)、及びウィンドウ(WI)を含む。
フレキシブル表示パネル(FD)は第1方向に曲がっており、基板(SUB)、表示部(DM)、及び密封部(EN)を含む。
基板(SUB)は、ガラス、ポリマー又はステンレス鋼などを含む絶縁性基板である。基板(SUB)はフレキシブル、又はストレッチャブル、又はホルダブル、又はベンダブル、又はローラブルであり得る。基板(SUB)がフレキシブル、又はストレッチャブル、又はホルダブル、又はベンダブル、又はローラブルであることによって、フレキシブル表示パネル(FD)全体がフレキシブル、又はストレッチャブル、又はホルダブル、又はベンダブル、又はローラブルであり得る。一例として、基板(SUB)はポリイミドなどの樹脂を含むフレキシブルフィルム(film)形態を有してもよい。
表示部(DM)は複数の画素を利用してイメージを表示する。ここで、画素とはイメージを表示する最小単位を意味する。表示部(DM)は、光を発光する有機発光素子(OLED)、及び有機発光素子(OLED)と接続された薄膜トランジスタ(TFT)を含む。一方、本発明の他の実施形態では、説明の便宜のために表示部(DM)が有機発光素子(OLED)及び薄膜トランジスタ(TFT)を含むことと説明したが、これに限定されず、表示部(DM)は一つ以上のスキャン配線、一つ以上のデータ配線、複数の薄膜トランジスタ、一つ以上のキャパシタをさらに含んでもよく、このような構成は公知された多様な構造を有することができる。
薄膜トランジスタ(TFT)はアクティブ層(AL)、ゲート電極(GE)、ソース電極(SE)、及びドレイン電極(DE)を含む。
アクティブ層(AL)はポリシリコン又は酸化物半導体で形成されてもよい。酸化物半導体は、チタニウム(Ti)、ハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、アルミニウム(Al)、タンタル(Ta)、ゲルマニウム(Ge)、亜鉛(Zn)、ガリウム(Ga)、錫(Sn)又はインジウム(In)を基本とする酸化物、これらの複合酸化物である酸化亜鉛(ZnO)、インジウム-ガリウム-亜鉛酸化物(InGaZnO)、インジウム-亜鉛酸化物(Zn-In-O)、亜鉛-スズ酸化物(Zn-Sn-O)インジウム-ガリウム酸化物(In-Ga-O)、インジウム-スズ酸化物(In-Sn-O)、インジウム-ジルコニウム酸化物(In-Zr-O)、インジウム-ジルコニウム-亜鉛酸化物(In-Zr-Zn-O)、インジウム-ジルコニウム-スズ酸化物(In-Zr-Sn-O)、インジウム-ジルコニウム-ガリウム酸化物(In-Zr-Ga-O)、インジウム-アルミニウム酸化物(In-Al-O)、インジウム-亜鉛-アルミニウム酸化物(In-Zn-Al-O)、インジウム-スズ-アルミニウム酸化物(In-Sn-Al-O)、インジウム-アルミニウム-ガリウム酸化物(In-Al-Ga-O)、インジウム-タンタル酸化物(In-Ta-O)、インジウム-タンタル-亜鉛酸化物(In-Ta-Zn-O)、インジウム-タンタル-スズ酸化物(In-Ta-Sn-O)、インジウム-タンタル-ガリウム酸化物(In-Ta-Ga-O)、インジウム-ゲルマニウム酸化物(In-Ge-O)、インジウム-ゲルマニウム-亜鉛酸化物(In-Ge-Zn-O)、インジウム-ゲルマニウム-スズ酸化物(In-Ge-Sn-O)、インジウム-ゲルマニウム-ガリウム酸化物(In-Ge-Ga-O)、チタニウム-インジウム-亜鉛酸化物(Ti-In-Zn-O)、ハフニウム-インジウム-亜鉛酸化物(Hf-In-Zn-O)のいずれか一つを含んでもよい。
アクティブ層(AL)は、不純物がドーピングされないチャネル領域と、チャネル領域の両側に不純物がドーピングされて形成されたソース領域及びドレイン領域を含む。ここで、このような不純物は薄膜トランジスタの種類によって変わり、N型不純物又はP型不純物が可能である。アクティブ層(AL)が酸化物半導体からなる場合には、高温に露出するなどの外部環境に脆弱な酸化物半導体を保護するために別の保護層が追加されてもよい。
ゲート電極(GE)は一つの絶縁層を介してアクティブ層(AL)上に位置し、ソース電極(SE)及びドレイン電極(DE)それぞれはゲート電極(GE)を覆う他の絶縁層上に位置して、コンタクトホールを通じてアクティブ層(AL)のソース領域及びドレイン領域それぞれと接続されている。ドレイン電極(DE)は有機発光素子(OLED)の第1電極(E1)とコンタクトホールを通じて接続されている。
有機発光素子(OLED)は、薄膜トランジスタ(TFT)のドレイン電極(DE)と接続された第1電極(E1)、第1電極(E1)上に位置する有機発光層(EL)、及び有機発光層(EL)上に位置する第2電極(E2)を含む。
第1電極(E1)は正孔注入電極の陽極(anode)であってもよく、光反射性、光半透過性、光透過性電極のいずれか一つの電極であってもよい。一方、本発明の他の実施形態で、第1電極(E1)は電子注入電極の陰極(cathode)であってもよい。
有機発光層(EL)は第1電極(E1)上に位置している。有機発光層(EL)は、低分子有機物又はPEDOT(Poly3、4-ethylenedioxythiophene)などの高分子有機物で形成されてもよい。有機発光層(EL)は、赤色を発光する赤色有機発光層、緑色を発光する緑色有機発光層、及び青色を発光する青色有機発光層を含んでもよく、赤色有機発光層、緑色有機発光層及び青色有機発光層は、それぞれ赤色画素、緑色画素及び青色画素に形成されて、カラー画像を実現するようになる。有機発光層(EL)は、赤色有機発光層、緑色有機発光層及び青色有機発光層を赤色画素、緑色画素及び青色画素に全て共に積層し、各画素別に赤色カラーフィルタ、緑色カラーフィルタ及び青色カラーフィルタを形成して、カラー画像を実現することができる。他の例として、有機発光層(EL)としての白色を発光する白色有機発光層を赤色画素、緑色画素及び青色画素の全てに形成し、各画素別にそれぞれ赤色カラーフィルタ、緑色カラーフィルタ及び青色カラーフィルタを形成して、カラー画像を実現することもできる。有機発光層(EL)としての白色有機発光層とカラーフィルタを利用してカラー画像を実現する場合、赤色有機発光層、緑色有機発光層及び青色有機発光層をそれぞれの個別画素、つまり、赤色画素、緑色画素及び青色画素に蒸着するための蒸着マスクを使用しなくてもよい。他の例として説明した有機発光層(EL)としての白色有機発光層は、一つの有機発光層により形成できるのはもちろんのこと、複数の有機発光層を積層して白色を発光するようにした構成まで含む。一例として、有機発光層(EL)は、少なくとも一つのイエロー有機発光層と少なくとも一つの青色有機発光層とを組み合わせて白色発光を可能にした構成、少なくとも一つのシアン有機発光層と少なくとも一つの赤色有機発光層とを組み合わせて白色発光を可能にした構成、及び少なくとも一つのマゼンタ有機発光層と少なくとも一つの緑色有機発光層とを組み合わせて白色発光を可能にした構成などを含んでもよい。
第2電極(E2)は有機発光層(EL)上に位置し、電子注入電極の陰極(cathode)であってもよい。第2電極(E2)は光反射性、光半透過性、光透過性電極のいずれか一つの電極であってもよい。第2電極(E2)は有機発光層(EL)を覆うように基板(SUB)の表示領域(DA)全体にわたって位置している。一方、本発明の他の実施形態で、第2電極(E2)は正孔注入電極の陽極であってもよい。
密封部(EN)は表示部(DM)を介して基板(SUB)上に位置している。密封部(EN)は、基板(SUB)の表示領域及び非表示領域全体にわたって基板(SUB)上に位置しており、基板(SUB)と共に表示部(DM)を密封している。密封部(EN)は薄膜密封部(thin film encapsulation)で形成されてもよい。密封部(EN)は、表示部(DM)上に位置する有機層(OL)、及び有機層(OL)上に位置する無機層(IL)を含む。一方、本発明の他の実施形態で、密封部(EN)は相互交互的に積層された一つ以上の有機層及び一つ以上の無機層を含んでもよい。具体的に、無機層又は有機層それぞれは複数あってもよく、複数の無機層及び複数の有機層それぞれは相互交互的に積層されてもよい。一例として、密封部(EN)は、少なくとも二つの無機層の間に少なくとも一つの有機層が挿入されたサンドイッチ構造を少なくとも一つ含んでもよい。
有機層(OL)は高分子で形成され、好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリカーボネート、エポキシ、ポリエチレン及びポリアクリレートのいずれか一つで形成される単一膜又は積層膜であってもよい。一例として、有機層はポリアクリレートで形成されてもよく、具体的にはジアクリレート系モノマーとトリアクリレート系モノマーを含むモノマー組成物が高分子化されたものを含む。ここで、モノマー組成物にモノアクリレート系モノマーがさらに含まれてもよく、モノマー組成物にTPOのような公知の光開始剤がさらに含まれてもよいが、これに限定されない。
無機層(IL)は、金属酸化物又は金属窒化物を含む単一膜又は積層膜であってもよい。具体的に、無機層はSiN、Al、SiO、TiOのいずれか一つ以上を含んでもよい。
本発明の他の実施形態で、フレキシブル表示パネル(FD)は有機発光素子を含む有機発光表示装置を一例として説明しているが、本発明の他の実施形態によるフレキシブル表示パネルはフレキシブルであれば、液晶表示装置(liquid crystal displays、LCDs)、プラズマディスプレイ(plasma displays、PDs)、フィールドエミッションディスプレイ(field emission displays、FEDs)、電気泳動ディスプレイ(electrophoretic displays、EPDs)、電気湿潤ディスプレイ(electrowetting displays、EWDs)などの多様な表示装置であり得る。
タッチセンサ部(TS)は、フレキシブル表示パネル(FD)の密封部(EN)上に形成されている。タッチセンサ部(TS)は、本発明の一実施形態で上述した第1センシング電極(TP1)、接続部(CP)、第2センシング電極、及びブリッジ(BR)を含む。
第1センシング電極(TP1)、接続部(CP)、第2センシング電極それぞれは密封部(EN)上に形成されている。
ブリッジ(BR)は、フレキシブル表示パネル(FD)が曲がった方向と交差する方向の第1方向に延長されて、隣接する第2センシング電極の間を接続している。ブリッジ(BR)の延長方向は、フレキシブル表示パネル(FD)が曲がる方向の第1方向と垂直である第2方向に延長されているが、これに限定されず、ブリッジ(BR)の延長方向はフレキシブル表示パネル(FD)が曲がる方向と交差するなら、いかなる方向に延長されてもよい。
以上のようなタッチセンサ部(TS)上にウィンドウ(WI)が位置している。
ウィンドウ(WI)は、粘弾性物質を含む接着層(VL)によってタッチセンサ部(TS)に付着してもよく、タッチセンサ部(TS)上に位置して、外部の干渉からタッチセンサ部(TS)及びフレキシブル表示パネル(FD)を保護する役割を果たす。ウィンドウ(WI)はフレキシブル表示パネル(FD)より大きい面積を有してもよい。ウィンドウ(WI)はタッチセンサ部(TS)上に位置し、フレキシブル表示パネル(FD)が曲がった方向と同一の方向に曲がっている。ウィンドウ(WI)は、フレキシブル表示パネル(FD)が曲がった方向と同一の方向である第1方向に曲がった状態を維持してもよく、これによってフレキシブル表示パネル(FD)も第1方向に曲がった状態を維持することができる。ウィンドウ(WI)は透明な物質を含んでもよく、一例として高分子(polymer)、ガラス(glass)、クォーツ(quartz)、サファイア(sapphire)のいずれか一つ以上を含んでもよい。
このように、本発明の他の実施形態によるフレキシブル表示装置1000は、フレキシブル表示パネル(FD)が曲がった方向の第1方向と交差する第2方向にブリッジ(BR)が延長されることによって、フレキシブル表示パネル(FD)が第1方向に曲がることによりブリッジ(BR)に第1方向にストレスが発生しても、縦横比が大きいブリッジ(BR)に横方向の第1方向にストレスが印加されるので、第1方向に印加されるストレスによるブリッジ(BR)の破壊が抑制される。
つまり、ストレスによるタッチセンサ部(TS)のブリッジ(BR)の破損が抑制されたフレキシブル表示装置1000が提供される。
本発明について、上述した好ましい実施形態を通じて説明したが、本発明はこれに限定されることではなく、次に記載する特許請求の範囲の概念と範囲を逸脱しない限り、多様な修正及び変形が可能であることを本発明が属する技術分野における者ならば容易に理解できるはずである。
FS フレキシブル基板
BR ブリッジ
TS タッチセンサ部

Claims (8)

  1. 第1方向に曲がったフレキシブル基板と、
    前記フレキシブル基板上に位置し、前記第1方向と交差する第2方向に延長されたブリッジを含むタッチセンサ部と、
    を含み、
    前記タッチセンサ部が、
    前記フレキシブル基板上に位置し、それぞれが第3方向に相互離隔して配置された複数の第1センシング電極と、
    前記複数の第1センシング電極それぞれの間を接続する接続部と、
    前記フレキシブル基板上に位置し、それぞれが前記第3方向と交差する第4方向に相互離隔して配置された複数の第2センシング電極と、
    前記接続部と前記ブリッジの間に位置し、前記接続部を覆っている島形態のパターンである絶縁パターンと、
    をさらに含み、
    前記ブリッジが前記接続部上に位置し、前記複数の第2センシング電極それぞれの間を接続し、
    前記複数の第2センシング電極、及び前記ブリッジは異なる層に形成され、
    前記ブリッジは前記絶縁パターンの縁部周辺で隣接した二つの第2センシング電極の上面と接触し、前記二つの第2センシング電極と前記ブリッジの二つの接触部分が離隔した方向は前記フレキシブル基板が曲がった前記第1方向と交差し、
    前記二つの接触部分は、前記絶縁パターンが覆っている前記第2センシング電極の端から離隔している部分であり、
    前記絶縁パターンは、屈曲した表面を有し、前記ブリッジは前記パターンの前記屈曲した表面に沿って屈曲されて延長され
    前記第1センシング電極、前記接続部及び前記第2センシング電極は同一の材料を含み、前記ブリッジは前記第2センシング電極と異なる材料を含み、
    前記第2方向は前記第1方向と垂直である、フレキシブルタッチパネル。
  2. 前記第1センシング電極及び前記接続部が一体に形成される、請求項1に記載のフレキシブルタッチパネル。
  3. 前記第2センシング電極が前記第1センシング電極と同一層に位置する、請求項に記載のフレキシブルタッチパネル。
  4. 前記ブリッジが複数あり、
    複数の前記ブリッジが隣接する前記第2センシング電極の間を接続する、請求項1に記載のフレキシブルタッチパネル。
  5. 前記第2方向と前記第4方向が5°から80°の交角を形成する、請求項1に記載のフレキシブルタッチパネル。
  6. 前記第3方向が前記第1方向と平行である、請求項1に記載のフレキシブルタッチパネル。
  7. 請求項1~に記載のフレキシブルタッチパネルのいずれか一つと、
    イメージを表示し、前記第1方向に曲がったフレキシブル表示パネルと、
    を含むフレキシブル表示装置。
  8. 前記タッチセンサ部上に位置し、前記第1方向に曲がったウィンドウをさらに含む、請求項に記載のフレキシブル表示装置。
JP2015249760A 2015-01-09 2015-12-22 フレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置 Active JP7092454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0003504 2015-01-09
KR1020150003504A KR102312260B1 (ko) 2015-01-09 2015-01-09 플렉서블 터치 패널 및 플렉서블 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016129017A JP2016129017A (ja) 2016-07-14
JP7092454B2 true JP7092454B2 (ja) 2022-06-28

Family

ID=55077434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015249760A Active JP7092454B2 (ja) 2015-01-09 2015-12-22 フレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (7) US9933886B2 (ja)
EP (2) EP3693839B1 (ja)
JP (1) JP7092454B2 (ja)
KR (4) KR102312260B1 (ja)
CN (2) CN111831158A (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102267357B1 (ko) 2014-12-15 2021-06-21 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서 장치
JP6509370B2 (ja) * 2015-12-11 2019-05-08 アルプスアルパイン株式会社 静電容量式センサ
WO2017099174A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 アルプス電気株式会社 静電容量式センサ
JP6851362B2 (ja) * 2016-02-18 2021-03-31 ダウ・東レ株式会社 フレキシブル積層体及びそれを用いたフレキシブルディスプレイ
KR102332579B1 (ko) * 2016-03-31 2021-11-29 동우 화인켐 주식회사 터치 센서
JP6695727B2 (ja) * 2016-04-08 2020-05-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR101776667B1 (ko) 2016-04-15 2017-09-19 주식회사 지니틱스 디스플레이 모듈의 프레임을 이용하여 압력을 감지하는 압력감지장치
KR101913395B1 (ko) * 2016-07-29 2018-10-31 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR101904969B1 (ko) 2016-07-29 2018-10-10 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US10430000B2 (en) * 2016-08-05 2019-10-01 Innolux Corporation Touch display device
CN106206613B (zh) * 2016-08-24 2020-12-29 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种柔性显示基板及其制备方法
KR101908982B1 (ko) 2016-08-31 2018-10-17 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 가지는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102614333B1 (ko) * 2016-09-08 2023-12-19 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102685973B1 (ko) * 2016-12-14 2024-07-19 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서 및 이를 포함하는 표시 장치
CN108255331B (zh) * 2016-12-29 2024-03-08 京东方科技集团股份有限公司 柔性触摸屏及制作方法、显示屏及制作方法以及显示设备
KR20180079055A (ko) * 2016-12-30 2018-07-10 엘지디스플레이 주식회사 스트레처블 터치 스크린, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 표시 장치
CN111966241B (zh) * 2017-01-11 2023-05-30 群创光电股份有限公司 触控显示装置
JP6840554B2 (ja) * 2017-01-30 2021-03-10 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置及び表示装置
CN108695340A (zh) * 2017-04-05 2018-10-23 上海和辉光电有限公司 一种显示面板及显示装置
KR102374561B1 (ko) * 2017-06-19 2022-03-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 입력감지부재
KR102346393B1 (ko) * 2017-06-19 2022-01-03 동우 화인켐 주식회사 터치센서를 포함하는 플렉시블 표시장치의 제조방법
CN107315507B (zh) * 2017-07-05 2020-06-30 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性触控基板及其制备方法、触控显示装置
CN107329624B (zh) * 2017-07-10 2020-01-21 上海天马微电子有限公司 柔性触摸显示面板和显示装置
CN109388294B (zh) * 2017-08-11 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 触控面板及其制作方法、触控显示装置
KR102399607B1 (ko) * 2017-08-17 2022-05-19 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서 및 이를 구비한 표시 장치
CN109426373B (zh) * 2017-08-21 2024-08-30 京东方科技集团股份有限公司 触控面板及其制作方法、触控显示装置
CN107704120A (zh) * 2017-08-30 2018-02-16 京东方科技集团股份有限公司 柔性触摸屏及其制造方法、柔性显示装置
CN109426389B (zh) * 2017-09-05 2021-03-02 京东方科技集团股份有限公司 触控基板及其制备方法、显示面板
KR102374755B1 (ko) * 2017-09-27 2022-03-15 엘지디스플레이 주식회사 터치 구조물을 포함하는 디스플레이 장치
KR102433103B1 (ko) * 2017-10-02 2022-08-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102375093B1 (ko) * 2017-10-31 2022-03-15 엘지디스플레이 주식회사 스트레쳐블 터치 표시 장치
US20190227646A1 (en) * 2018-01-25 2019-07-25 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Touch panel
CN108762543B (zh) * 2018-04-19 2021-05-11 业成科技(成都)有限公司 触控屏及应用其的触控装置
KR102533131B1 (ko) * 2018-05-08 2023-05-18 삼성디스플레이 주식회사 입력 감지 유닛 및 이를 포함한 전자 장치
CN109189265B (zh) * 2018-08-28 2021-10-08 上海天马微电子有限公司 一种可拉伸面板和柔性显示装置
CN109326221B (zh) * 2018-09-25 2021-09-28 上海天马微电子有限公司 显示装置和显示装置的触觉反馈显示方法
KR102017767B1 (ko) * 2018-09-28 2019-09-04 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US20200341577A1 (en) * 2019-04-24 2020-10-29 Samsung Display Co., Ltd. Non-rigid device and display device
CN110597409B (zh) * 2019-08-12 2020-10-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 触控结构、触控显示面板以及触控显示装置
KR102151017B1 (ko) * 2019-08-28 2020-09-03 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102319542B1 (ko) * 2019-08-28 2021-11-02 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR20210026451A (ko) * 2019-08-30 2021-03-10 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 장치
KR20210070457A (ko) * 2019-12-04 2021-06-15 삼성디스플레이 주식회사 입력 감지 유닛 및 이를 포함한 표시장치
CN113048140B (zh) * 2019-12-26 2022-05-20 杭州新剑机器人技术股份有限公司 折叠屏转轴组件及包括其的电子设备
US11079879B1 (en) * 2020-01-22 2021-08-03 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Flexible touch display device
KR20210130333A (ko) * 2020-04-21 2021-11-01 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 검사방법
CN113703598A (zh) * 2020-05-22 2021-11-26 宸美(厦门)光电有限公司 可折叠式触控显示装置
KR20220022512A (ko) * 2020-08-18 2022-02-28 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치
KR102480860B1 (ko) * 2020-08-27 2022-12-26 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR20220058699A (ko) 2020-10-29 2022-05-10 삼성디스플레이 주식회사 수지 조성물, 접착 부재, 및 그 접착 부재를 포함하는 표시 장치
KR20220063812A (ko) 2020-11-09 2022-05-18 삼성디스플레이 주식회사 수지 조성물, 접착 부재, 및 그 접착 부재를 포함하는 표시장치
CN116675173A (zh) * 2022-02-22 2023-09-01 群创光电股份有限公司 电子装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011081112A1 (ja) 2009-12-28 2011-07-07 京セラ株式会社 入力装置、およびこれを備えた表示装置
US20110304578A1 (en) 2010-06-09 2011-12-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Touch panel
US20140071065A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Industrial Technology Research Institute Touch panel
KR101444132B1 (ko) 2013-11-20 2014-11-04 동우 화인켐 주식회사 복합 편광판 일체형 터치 감지 전극 및 이를 구비한 터치 스크린 패널

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050096701A (ko) * 2004-03-31 2005-10-06 (주)오피트정보통신 디지털 영상 전송장치
KR100602358B1 (ko) * 2004-09-22 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 화상 신호 처리 방법 및 그것을 이용한 델타 구조의 표시장치
US7395717B2 (en) * 2006-02-10 2008-07-08 Milliken & Company Flexible capacitive sensor
TWI334742B (en) * 2006-11-06 2010-12-11 Ite Tech Inc Light emitting diode driver and display using the same
US9823833B2 (en) * 2007-06-05 2017-11-21 Immersion Corporation Method and apparatus for haptic enabled flexible touch sensitive surface
US8199033B2 (en) * 2007-07-06 2012-06-12 Pacinian Corporation Haptic keyboard systems and methods
CN101458606B (zh) * 2007-12-12 2012-06-20 清华大学 触摸屏、触摸屏的制备方法及使用该触摸屏的显示装置
CN101458598B (zh) * 2007-12-14 2011-06-08 清华大学 触摸屏及显示装置
US8574393B2 (en) * 2007-12-21 2013-11-05 Tsinghua University Method for making touch panel
US7953462B2 (en) * 2008-08-04 2011-05-31 Vartanian Harry Apparatus and method for providing an adaptively responsive flexible display device
US7948151B1 (en) * 2009-04-09 2011-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electroactive polymer-based artificial neuromuscular unit
EP2288053A1 (de) * 2009-08-19 2011-02-23 Mechaless Systems GmbH Optischer Empfänger zum Empfangen von Licht
WO2011046874A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-21 Corindus Inc. Catheter system with percutaneous device movement algorithm
US8970509B2 (en) * 2009-12-09 2015-03-03 Lg Display Co., Ltd. Touch panel and liquid crystal display device including the same
KR101726623B1 (ko) * 2010-03-16 2017-04-14 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널
TWI471642B (zh) * 2010-09-24 2015-02-01 Wintek Corp Touch panel structure and its touch display panel
KR101650074B1 (ko) * 2010-09-29 2016-08-23 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널
KR101339669B1 (ko) * 2010-10-26 2013-12-11 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널
US8717330B2 (en) * 2010-11-22 2014-05-06 Industrial Technology Research Institute Flexible projective capacitive touch sensor structure
TWI419029B (zh) * 2010-12-30 2013-12-11 Au Optronics Corp 觸控面板
KR101908492B1 (ko) * 2011-04-12 2018-10-17 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널 일체형 표시 장치
TW201241716A (en) * 2011-04-15 2012-10-16 Elan Microelectronics Corp Touch sensing cell, touch sensing element and touch sensing device
KR20130043526A (ko) * 2011-10-20 2013-04-30 삼성전자주식회사 플렉시블 표시장치
TWI441582B (zh) * 2011-10-25 2014-06-11 Hannstar Display Corp 可調變觸控解析度的觸控面板及其製作方法
KR101370443B1 (ko) 2011-12-22 2014-03-06 엘지이노텍 주식회사 터치패널의 전극 패턴
KR101881389B1 (ko) * 2012-03-13 2018-07-24 삼성전자 주식회사 터치스크린, 그의 제조 방법 및 그를 구비하는 휴대 단말기
KR20130115692A (ko) 2012-04-13 2013-10-22 엘지이노텍 주식회사 터치 패널의 전극 패턴
US9024910B2 (en) * 2012-04-23 2015-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Touchscreen with bridged force-sensitive resistors
KR20130119045A (ko) * 2012-04-23 2013-10-31 삼성전자주식회사 터치 패널 및 그의 제조 방법
KR101401406B1 (ko) * 2012-04-26 2014-05-30 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치 스크린 패널 및 이를 구비한 플렉서블 표시장치
KR101395195B1 (ko) * 2012-06-11 2014-05-15 양희봉 메쉬 전극 패턴을 가지는 터치 스크린
US20140007106A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Arnold S. Weksler Display and Terminate Running Applications
KR20140018669A (ko) * 2012-08-03 2014-02-13 (주)인터플렉스 절연층이 개선된 터치패널의 제조방법
KR20140040432A (ko) 2012-09-26 2014-04-03 엘지이노텍 주식회사 터치 패널
KR102017155B1 (ko) 2012-11-01 2019-09-03 삼성디스플레이 주식회사 터치스크린 패널 및 그의 제조방법
KR102077316B1 (ko) 2012-11-14 2020-04-08 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치 스크린 패널 이를 구비한 플렉서블 표시장치
KR20140070106A (ko) 2012-11-30 2014-06-10 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치스크린패널 및 그 제조방법
TWI489361B (zh) * 2013-02-08 2015-06-21 Wintek Corp 觸控面板及其製造方法
TW201435670A (zh) * 2013-03-08 2014-09-16 Wintek Corp 觸控顯示裝置
KR20160024425A (ko) * 2014-08-25 2016-03-07 삼성전자주식회사 측면 터치 영역을 포함하는 전자 장치
CN104484085B (zh) * 2014-12-22 2018-05-25 上海天马微电子有限公司 一种电容式触摸屏、其触摸定位方法及显示装置
TWI732892B (zh) * 2016-07-26 2021-07-11 日商松下知識產權經營股份有限公司 透視型電極用積層板、透視型電極素材、組件及透視型電極用積層板之製造方法
WO2018042720A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 アルプス電気株式会社 入力装置、要素データ構成方法及びプログラム
US11250817B2 (en) * 2017-11-16 2022-02-15 Synaptics Incorporated Display driver
CN111667794A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 三星显示有限公司 源极驱动器及包括其的显示装置
CN109767732B (zh) * 2019-03-22 2021-09-10 明基智能科技(上海)有限公司 减少影像延迟的显示方法及显示系统
US10937362B1 (en) * 2019-09-23 2021-03-02 Au Optronics Corporation Electronic apparatus and operating method thereof
US11762624B2 (en) * 2019-09-23 2023-09-19 Sonos, Inc. Capacitive touch sensor with integrated antenna(s) for playback devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011081112A1 (ja) 2009-12-28 2011-07-07 京セラ株式会社 入力装置、およびこれを備えた表示装置
US20110304578A1 (en) 2010-06-09 2011-12-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Touch panel
US20140071065A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Industrial Technology Research Institute Touch panel
KR101444132B1 (ko) 2013-11-20 2014-11-04 동우 화인켐 주식회사 복합 편광판 일체형 터치 감지 전극 및 이를 구비한 터치 스크린 패널

Also Published As

Publication number Publication date
EP3043247B1 (en) 2021-03-24
JP2016129017A (ja) 2016-07-14
US20220291776A1 (en) 2022-09-15
EP3043247A2 (en) 2016-07-13
EP3693839A1 (en) 2020-08-12
CN105786237B (zh) 2020-08-07
EP3693839B1 (en) 2022-10-19
US11807487B2 (en) 2023-11-07
US11347358B2 (en) 2022-05-31
KR102436441B1 (ko) 2022-08-25
US20200159362A1 (en) 2020-05-21
US9933886B2 (en) 2018-04-03
US11586329B2 (en) 2023-02-21
CN111831158A (zh) 2020-10-27
US10585526B2 (en) 2020-03-10
US20160202831A1 (en) 2016-07-14
US20230202782A1 (en) 2023-06-29
KR102312260B1 (ko) 2021-10-13
KR20210125958A (ko) 2021-10-19
US20240045552A1 (en) 2024-02-08
EP3043247A3 (en) 2016-09-28
KR20160086489A (ko) 2016-07-20
US20180225000A1 (en) 2018-08-09
KR20240099125A (ko) 2024-06-28
KR20220121233A (ko) 2022-08-31
US11061516B2 (en) 2021-07-13
US20210318778A1 (en) 2021-10-14
CN105786237A (zh) 2016-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7092454B2 (ja) フレキシブルタッチパネル及びフレキシブル表示装置
US10642399B2 (en) Display device
KR102178796B1 (ko) 표시 장치
KR20160127873A (ko) 표시 장치
US20160202816A1 (en) Flexible touch panel and flexible display device
KR102387980B1 (ko) 터치 패널 및 표시 장치
KR102344330B1 (ko) 표시 장치
KR102385336B1 (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210208

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210209

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210423

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210427

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210720

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210921

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220412

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220412

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220517

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7092454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150