JP7076203B2 - 細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート - Google Patents

細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート Download PDF

Info

Publication number
JP7076203B2
JP7076203B2 JP2017238971A JP2017238971A JP7076203B2 JP 7076203 B2 JP7076203 B2 JP 7076203B2 JP 2017238971 A JP2017238971 A JP 2017238971A JP 2017238971 A JP2017238971 A JP 2017238971A JP 7076203 B2 JP7076203 B2 JP 7076203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial agent
plate
well
liquid
agent introduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017238971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019105572A (ja
JP2019105572A5 (ja
Inventor
千宗 植松
裕一 内保
豪 桝屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Tech Corp
Priority to JP2017238971A priority Critical patent/JP7076203B2/ja
Priority to US16/769,841 priority patent/US11571698B2/en
Priority to PCT/JP2018/040829 priority patent/WO2019116775A1/ja
Priority to CN201880079465.7A priority patent/CN111527193B/zh
Priority to EP18888161.9A priority patent/EP3725871A4/en
Publication of JP2019105572A publication Critical patent/JP2019105572A/ja
Publication of JP2019105572A5 publication Critical patent/JP2019105572A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7076203B2 publication Critical patent/JP7076203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/12Well or multiwell plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/20Material Coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/46Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/18Testing for antimicrobial activity of a material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/028Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having reaction cells in the form of microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0851Bottom walls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0418Plate elements with several rows of samples

Description

本開示は、細菌又は真菌等の検査に用いる抗菌剤導入プレートに関する。
従来、細菌の薬剤感受性検査には、培養プレートに種々の抗菌剤を、さまざまな濃度で含む培養液に細菌を導入し、培養することが行われている。培養プレートには10から20種類程度の抗菌剤がさまざまな濃度で含む培養液を導入し、そこに細菌を接種して培養を行なうが、抗菌剤を含む培養液の調製には手間がかかる。そのため、抗菌剤を含む培養液を予めプレートに導入し、凍結させたプレートや、乾燥させたプレートを使用することが多い。
細菌や真菌の薬剤感受性検査では、培養液の濁度を測定して細菌が増殖したかどうかを判定する。この濁度測定による判定を迅速化するために、培養液中を顕微鏡観察することで細菌1つ1つの増殖をモニタして、増殖判定を行なうことが出来る。この迅速化した薬剤感受性検査では、培養液を顕微鏡観察するために培養液を入れるプレートが光学的に透明であることが求められる。
薬剤感受性検査には、培養容器に予め抗菌剤を導入した抗菌剤入り乾燥プレートを用いることが多いが、乾燥の際にプレート底面の樹脂がひび割れてしまい、顕微鏡観察の障害となる課題があった。
したがって、薬剤感受性検査でよく用いられている抗菌剤入り乾燥プレートを、そのまま顕微鏡観察を利用した迅速薬剤感受性検査に適用すると、細菌の観察に障害となるプレートのひび割れが検出されてしまう。なお、プレートのひび割れは、顕微鏡観察(位相差顕微鏡で観察する場合、あるいは光学顕微鏡で取得した画像を画像処理によってコントラストを付けた場合)において認められる程度のもので、通常の濁度測定には影響を及ぼさない程度のものである。
本開示はこのような状況に鑑みてなされたものであり、観察面(顕微鏡観察視野に相当するプレートの一部分)においてひび割れのない抗菌剤入り乾燥プレートを提供する。
上記課題を解決するために、本開示による抗菌剤導入乾燥プレートは、一例として、抗菌剤を導入するプレートのウェルの辺縁部にくぼみを設けたプレートに抗菌剤入り培養液を導入し、その後真空乾燥させて作製される。真空乾燥の条件によっては、液体が蒸発する際にプレートにひび割れが生じることがあるが、液体が徐々に蒸発するような条件で真空乾燥させると、液体はプレート辺縁部に残るため、ひび割れはウェルの辺縁部にのみ発生する。この結果、顕微鏡観察を行なう部分のひび割れがなくなり、顕微鏡観察が可能となる。これにより、ひび割れのない抗菌剤導入乾燥プレートを提供する。
本開示による抗菌剤導入プレートは、例えば、薬剤感受性検査に用いる培養液を保持する複数の保持部を備え、当該複数の保持部が乾燥させた培養液と抗菌剤を保持する、抗菌剤導入プレートであって、複数の保持部のそれぞれの底面が光透過性の平面を備える。そして、複数の保持部のそれぞれは、底面の一部に培養液をトラップするトラップ部を備えている。
本開示に関連する更なる特徴は、本明細書の記述、添付図面から明らかになるものである。また、本開示の態様は、要素及び多様な要素の組み合わせ及び以降の詳細な記述と添付される特許請求の範囲の様態により達成され実現される。
本明細書の記述は典型的な例示に過ぎず、特許請求の範囲又は適用例を如何なる意味に於いても限定するものではないことを理解する必要がある。
本開示によれば、ひび割れのない抗菌剤導入プレートを提供することにより、薬剤感受性検査におけるプレート準備の手間を低減するとともに、顕微鏡観察を用いることで検査の迅速化が達成される。また、培養プレートを精度よく顕微鏡観察することができるようになる。
実施例1に係る抗菌剤導入プレートの構成例を示す図である。 顕微鏡観察するための光学系の構成例を示す図である。 一例として、合計24個のウェルを備える抗菌剤導入プレートを示す図である。 プレート底面のひび割れの様子(比較例)を示す図である。 ひび割れのないプレート底面の様子(実施例1)を示す図である。 実施例2に係る抗菌剤導入プレートの構成例を示す図である。 プレート底面のひび割れの様子(比較例)を示す図である。 ひび割れのないプレート底面の様子(実施例2)を示す図である。 実施例3に係る抗菌剤導入プレートの構成例を示す図である。 実施例4に係る抗菌剤導入プレートの構成例を示す図である。
以下、添付図面を参照して本開示の実施形態および各実施例について説明する。添付図面では、機能的に同じ要素は同じ番号で表示される場合もある。なお、添付図面は本開示の原理に則った具体的な実施形態と実装例を示しているが、これらは本開示の理解のためのものであり、決して本開示を限定的に解釈するために用いられるものではない。
本実施形態では、当業者が本開示を実施するのに十分詳細にその説明がなされているが、他の実装・形態も可能で、本開示の技術的思想の範囲と精神を逸脱することなく構成・構造の変更や多様な要素の置き換えが可能であることを理解する必要がある。従って、以降の記述をこれに限定して解釈してはならない。
(1)実施形態:概要
細菌や真菌の薬剤感受性検査を行なう際は、通常、種々の抗菌剤を、さまざまな濃度で含む培養液をマイクロプレートなどのウェルに導入し、さらにそこに細菌の懸濁液を導入して35℃程度に保温した状態で培養を行なう。培養後に細菌が増殖したかどうかを判定する。従来は培養液の濁度を測定して細菌が増殖したかどうかを判定しているが、培養液を顕微鏡で観察することにより細菌の1つ1つの分裂をモニタできるため、判定を迅速化できる。しかし、薬剤感受性検査でよく用いられる抗菌剤導入プレートでは、抗菌剤を含む培養液を真空乾燥して作製する際に、樹脂製のプレートの底面にひび割れが生じることがある。このひび割れは肉眼ではほぼ確認できないもので、濁度測定にも影響を与えないが、顕微鏡観察では確認できる。ひび割れは細菌の観察を妨げることがある。
本開示の抗菌剤導入プレートは、プレート底面における顕微鏡観察領域にひび割れのないことを特徴としている。
例えば、抗菌剤導入プレートは、抗菌剤を含む培養液を樹脂製のマイクロプレートのウェルに導入し、その後、ウェル中の液体を真空乾燥させて作製する。真空乾燥の際の真空の条件が、例えば50Pa程度であると、真空度が高い(空気が少ない)ため急速に乾燥するので、ウェル中の液体が蒸発する際に樹脂製のプレートの底面にひび割れが生じることがある。一方、真空乾燥の際の条件が、1000Pa程度であると、ウェル底面のひび割れは生じなくなるが、抗菌剤や培養液の成分がウェル内に残り、液体を加えてもその成分が再溶解しなくなってしまう。つまり、液体を早く蒸発させると、ウェルの底面全体にひび割れが生じてしまい、逆に液体をゆっくり蒸発させると、成分がとけ残ってしまう(プレートに再度水を注入したときに成分が再溶解しにくくなる)という課題が生じる。そこで、本実施形態ではウェルの辺縁部に窪みや凸部などのトラップ部(培養液を保持する部分)を設ける。培養液は水溶液であるため、メニスカスによってウェルの辺縁部の液面が、ウェル中央部よりもわずかに高くなる。このように辺縁部に窪みを持つウェルにおいて液体をやや早く蒸発させると、最初にウェル中央部の液体が乾燥してなくなり、ウェル辺縁部に液体が残るようになる。従ってひび割れはウェル辺縁部に生じるようになり、顕微鏡観察に用いる部分にはひび割れが生じなくなる。
なお、本実施形態では、乾燥させた、抗菌剤入り培養液が含まれる抗菌剤導入プレートを最終製品形態として説明するが、抗菌剤を導入する前段階である、上記トラップ部を備える樹脂製の透明プレートを最終製品形態としてもよい。
以下、添付図面を参照して、当該本開示の実施形態に則した種々の実施例について説明する。ただし、これらの実施例は本開示を実現するための一例に過ぎず、本開示の技術的範囲を限定するものではない。また、各図において共通の構成については同一の参照番号が付されている。
(2)実施例1
<培養機器の構成例>
図1は、実施例1に係る抗菌剤導入プレート11の構成を説明するための図である。抗菌剤導入プレート11は、ウェル14を複数備えた構成(たとえば12列×8行の合計96個のウェル14を備えた構成)である。図1(a)は、抗菌剤導入プレート11及び、ウェル14を拡大した一部を示す斜視図である。
抗菌剤導入プレート11は、上部が開口した複数のウェル14を備える。ウェル14は培養液や抗菌剤を含む培養液等を収容する。図1(a)に示したように、抗菌剤導入プレート11は、例えば、12列×8行に配列された合計96個のウェル14を備えている。
図1(b)は、抗菌剤導入プレート11の一部のウェル14の上面の様子を示した図である。図1(b)に示した例では、ウェル14の底面の中央に顕微鏡観察部分15が位置するように配置され、顕微鏡観察部分15よりも高さが低いくぼみ16が顕微鏡観察部分15の周囲に位置するように配置される。くぼみ16はウェル14の内壁の底面近くに位置することになる。なお、図1において、くぼみ16は内壁の全周に亘って形成されているが、全周ではなく少なくとも一部に形成されていればよい。
図1(c)は、複数のウェル14の側断面図である。図1(c)に示すように、ウェル14中に配置される顕微鏡観察部分15はウェルの側壁近くに配置されるくぼみ16よりも一段高くなるように配置されており、ウェル14の底面14Aと略平行になる面15Aを有する。
図1(d)に示すように、くぼみ16はウェル14に液体18が導入された際に、少量の液体であればメニスカスによってくぼみ16に液体18が残るように設計される。例えば、くぼみ16の幅は1mm程度以下(好ましくは0.5mm程度以下)でよく、深さも1mm程度かそれ以下(好ましくは0.5mm程度以下)となるように設計する。図1(d)は、左のウェル14に液体18がウェルの半分程度満たされている状態を示している。この場合、顕微鏡観察部分15もくぼみ16もどちらも液体18と接触している。一方、右のウェル14は、微量の液体がウェルに入っている状態となっている。この場合、顕微鏡観察部分15の方がウェル底面14Aからよりも面の高さが高いため、液体18には接触しておらず、くぼみ16に液体18が接触している状態となる。
抗菌剤導入プレートを作製する際には、抗菌剤を含む培養液をウェルに導入し、その後ウェルに導入した液体を真空乾燥させて作製する。真空乾燥の条件が厳しい(真空度が所定値より高い場合)とウェル中の液体が蒸発する際に樹脂製のプレートの底面にひび割れが生じることがある。これは液体が蒸発する際に樹脂製のプレート底面にダメージを与えるためである。真空乾燥の条件がマイルドであると(真空度が上記所定値以下の場合)液体が徐々に蒸発するため、液体はくぼみ16から蒸発することになり、たとえひび割れが生じたとしてもくぼみ16付近、つまりウェルの側壁近くに限定されることになる。ウェル14の中央付近に配置された顕微鏡観察部分15はメニスカスによって液体はくぼみ16のほうに移動するため、顕微鏡観察部分の底面15Aはダメージを受けなくなる。この結果、ひび割れのない顕微鏡観察部分15を有する抗菌剤導入プレートを得ることができる。
従来の抗菌剤導入プレートにはウェルの底面にひび割れを有するものもあるが、このひび割れは肉眼では確認しづらい、小さなひび割れである。このため濁度測定には影響を与えない。本開示の抗菌剤導入プレートには、顕微鏡観察部分にひび割れのないプレートを提供することができるため、顕微鏡観察に悪影響を与えないのはもちろんであるが、従来の濁度測定にも影響を与えない。
本開示の抗菌剤導入プレート11において、所望の光学測定を実現するため、抗菌剤導入プレート11の少なくともウェル14の底面14A部分と顕微鏡観察部分15は、透光性を有する材料で形成される。本開示の抗菌剤導入プレート11や顕微鏡観察部分15に用いられる透光性を有する材料としては、例えば、ポリプロピレン、ポリスチレン及びポリカーボネートがある。
<顕微鏡観察のための光学系の構成>
図2は、濁度を測定するための光学系20を説明するための図である。光学系20は、光源(Light Source)21とダイクロイックミラー22と対物レンズ23と結像レンズ24とCCD25とを備える。
光源21から出射された光は、一部がダイクロイックミラー22を透過し、別の一部がダイクロイックミラー22で反射される。ダイクロイックミラー22で反射された光は、ウェル14、液体18及びウェル14の底面14Aを透過して、対物レンズ23、結像レンズ24を通じてCCD25で検出される。なお、上記光学系20においてダイクロイックミラー22は、ハーフミラーであってもよい。
<変形例>
実施例1の構成例(図1)では、抗菌剤導入プレート11は96個のウェル14を備えるとしたが、抗菌剤導入プレート11が備えるウェル14の数は上記値に限定されない。抗菌剤導入プレート11は、任意の数のウェル14を備えることができる。
図3は、合計24個の容器(ウェル)14を備える抗菌剤導入プレート11の構成例を示す図である。図3に示した例では、24個のウェル14が6列×4行に配列されている。上記のように抗菌剤導入プレート11がウェル14を複数備える場合、同時に異なる条件で薬剤感受性試験を実施できる。
図4は、従来の薬剤感受性検査で用いられるプレートを図2に示す光学系で顕微鏡観察したときに得られる画像(例)を示す図である。細菌を含まない状態でひび割れが観察されていることがわかる。一方、図5は、実施例1による抗菌剤導入プレート11を図2に示す光学系で顕微鏡観察したときに得られる画像(例)を示す図である。図5に示されるように、顕微鏡観察部分15にはひび割れが生じていないことが分かる。
(3)実施例2
実施例1の抗菌剤導入プレート11は、ウェル14がストレートな形状であった。これに対し、実施例2の抗菌剤導入プレート11は、ウェル14の側壁にテーパを有する形状であってもよい。近年、テーパ形状の容器(ウェル)が多く用いられている。これは、培養液内での細菌や真菌の増殖の程度が比較的低い場合でも容器(ウェル)の真ん中(顕微鏡観察部分15)に培養液を集めることができるので、増殖判定を効率的に行うことができるようになるためである。本開示の技術的思想は、このようなテーパ形状のウェルにも適用することができる。
図6は、実施例2に係る抗菌剤導入プレート11の構成例を示す図である。抗菌剤導入プレート11は、ウェル14を複数備えた構成(たとえば12列×8行の合計96個のウェル14を備えた構成)である。図6(a)は、抗菌剤導入プレート11及び、ウェル14を拡大した一部を示す斜視図である。
抗菌剤導入プレート11は、上部が開口した複数のウェル14を備える。ウェル14は培養液や抗菌剤を含む培養液等を収容する。図6(a)に示した例では、抗菌剤導入プレート11は、12列×8行に配列された合計96個のウェル14を備える。
図6(b)は、抗菌剤導入プレート11の一部のウェル14の上面の様子を示した図である。図6(b)に示した例では、ウェル14の底面の中央に顕微鏡観察部分15が位置するように配置され、顕微鏡観察部分15よりも高さが低いくぼみ16が顕微鏡観察部分15の周囲に位置するように配置される。くぼみ16はウェル14の内壁の底面近くに位置することになる。
図6(c)は、複数のウェル14の側断面図である。図6(c)に示すように、ウェル14中に配置される顕微鏡観察部分15はウェルの側壁近くに配置されるくぼみ16よりも一段高くなるように配置されており、ウェル14の底面14Aと略平行になる面15Aを有する。またウェル14の側壁にはテーパ部分17が設けられている。
図6(d)に示すように、くぼみ16はウェル14に液体18が導入された際に、少量の液体であればメニスカスによってくぼみ16に液体18が残るように設計される。くぼみ16の幅は1.0mm程度以下(好ましくは0.5mm程度以下)程度でよく、深さも1.0mm程度以下(好ましくは0.5mm程度以下)程度となるように設計する。図6(d)において、左のウェル14には液体18がウェルの半分程度満たされている状態となっている。この場合、顕微鏡観察部分15もくぼみ16もどちらも液体18と接触している。一方、右のウェル14には微量の液体がウェルに入っている状態となっている。この場合、顕微鏡観察部分15のほうがウェル底面14Aからの高さが高いため、液体18には接触しておらず、くぼみ16に液体18が接触している状態となる。
抗菌剤導入プレート11や顕微鏡観察部分15の材料は、実施例1に記載した抗菌剤導入プレート11や顕微鏡観察部分15の材料と同じ材料から選択することができる。
図7に従来の薬剤感受性検査で用いられるテーパ付ウェルを有するプレートを図2に示す光学系で顕微鏡観察した画像を示す。細菌を含まない状態でひび割れが観察されていることがわかる。一方、図8に本発明によるテーパ付ウェルを有する抗菌剤導入プレート11を図2に示す光学系で顕微鏡観察した画像を示す。顕微鏡観察部分にひび割れがなく、細菌(図8において枠で囲っている部分:図8では、一部にだけ「枠」と記している)を検出できていることがわかる。
(4)実施例3
実施例1の抗菌剤導入プレート11では、ウェル14の辺縁部にくぼみを設けていた。これに対し、実施例3の抗菌剤導入プレート11では、ウェル14の底面に突起を設けている。
図9は、実施例3に係る抗菌剤導入プレート11の構成を説明するための図である。抗菌剤導入プレート11は、ウェル14を複数備えた構成(たとえば12列×8行の合計96個のウェル14を備えた構成)である。図9(a)は、抗菌剤導入プレート11及び、ウェル14を拡大した一部を示す斜視図である。
抗菌剤導入プレート11は、上部が開口した複数のウェル14を備える。ウェル14は培養液や抗菌剤を含む培養液等を収容する。図9(a)に示した例では、抗菌剤導入プレート11は、12列×8行に配列された合計96個のウェル14を備える。
図9(b)は、抗菌剤導入プレート11の一部のウェル14の上面の様子を示した図である。図9(b)に示した例では、ウェル14の底面の中央に顕微鏡観察部分15が位置するように配置され、顕微鏡観察部分15よりも高さが高い突起31が顕微鏡観察部分15の周囲に位置するように配置される。突起31はウェル14の内壁の側壁近くに位置することになる。
図9(c)は、複数のウェル14の側断面図である。図9(c)に示すように、ウェル14中に配置される突起31はウェル中央部分に配置される顕微鏡観察部分15よりも一段高くなるように配置されている。
図9(d)に示すように、突起31はウェル14に液体18が導入された際に、少量の液体であれば表面張力によって突起31に液体18がトラップされるように設計される。突起の幅は例えば1.0mm程度以下(好ましくは0.5mm程度以下)でよく、高さも1.0mm程度以下(好ましくは0.5mm程度以下)となるように設計する。また、図9には2つの突起31が設けられているが、少なくとも1つの突起31があればよい。
図9(d)において、左のウェル14には液体18がウェルの半分程度満たされている状態となっている。この場合、顕微鏡観察部分15も突起31もどちらも液体18と接触している。一方、右のウェル14には微量の液体がウェルに入っている状態となっている。この場合、突起31に液体18がトラップされているため、顕微鏡観察部分15は液体18には接触していない部分が形成される。この結果、ひび割れのない抗菌剤導入プレートを作製することが可能となる。
抗菌剤導入プレート11や顕微鏡観察部分15の材料は、実施例1に記載した抗菌剤導入プレート11や顕微鏡観察部分15の材料と同じ材料から選択することができる。
(5)実施例4
実施例3の抗菌剤導入プレート11においては、ウェル14の底面に突起を設ける(ウェル14の内壁と突起との間に空間がある)ようにしていた。これに対し、実施例4のように、ウェル14の側面に突起を設ける(ウェル14の内壁に突起が接触している、あるいは突起がウェル14の内壁と一体となっている)ようにしている。
図10は、実施例4に係る抗菌剤導入プレート11の構成例を示す図である。抗菌剤導入プレート11は、ウェル14を複数備えた構成(たとえば12列×8行の合計96個のウェル14を備えた構成)である。図10(a)は、抗菌剤導入プレート11及び、ウェル14を拡大した一部を示す斜視図である。
抗菌剤導入プレート11は、上部が開口した複数のウェル14を備える。ウェル14は培養液や抗菌剤を含む培養液等を収容する。図10(a)に示した例では、抗菌剤導入プレート11は、12列×8行に配列された合計96個のウェル14を備える。
図10(b)は、抗菌剤導入プレート11の一部のウェル14の上面の様子を示した図である。図10(b)に示した例では、ウェル14の底面の中央に顕微鏡観察部分15が位置するように配置され、顕微鏡観察部分15よりも高さが高い突起32がウェル側面に接するように配置される。
図10(c)は、複数のウェル14の側断面図である。図10(c)に示すように、ウェル14の側面に配置される突起32はウェル中央部分に配置される顕微鏡観察部分15よりも一段高くなるように配置されている。
図10(d)に示すように、突起32はウェル14に液体18が導入された際に、少量の液体であれば表面張力によって突起32に液体18がトラップされるように設計される。突起の幅は1.0mm程度以下(好ましくは0.5mm程度以下)でよく、高さも1.0mm程度以下(好ましくは0.5mm程度以下)となるように設計する。図10(d)の左のウェル14には液体18がウェルの半分程度満たされている状態を示している。この場合、顕微鏡観察部分15も突起32もどちらも液体18と接触している。一方、右のウェル14には微量の液体がウェルに入っている状態を示している。この場合、突起32に液体18がトラップされているため、顕微鏡観察部分15は液体18には接触していない部分が形成される。この結果、ひび割れのない抗菌剤導入プレートを作成することが可能となる。
抗菌剤導入プレート11や顕微鏡観察部分15の材料は、実施例1に記載した抗菌剤導入プレート11や顕微鏡観察部分15の材料と同じ材料から選択することができる。
(6)まとめ
本実施形態による抗菌剤導入プレートは、薬剤感受性検査に用いる培養液を保持する複数の保持部(ウェル)を備え、当該複数の保持部が乾燥させた培養液と抗菌剤を保持している。ここで、各ウェルの底面は、光透過性の平面を備え、その底面の一部に培養液をトラップするトラップ部(培養液を真空乾燥させる工程で培養液をトラップする)を備えている。当該トラップ部は、底面の辺縁部に設けられたくぼみ、底面の一部に形成された突起、あるいはウェルの側壁に設けられた(側壁と一体の)突起である。このようにすることにより、培養液の真空乾燥工程において、トラップ部に培養液を保持させて顕微鏡観察面に培養液が触れないようにすることができるため、顕微鏡観察面にひび割れができてしまうことを防止することができるようになる。なお、上記トラップ部(くぼみ、突起など)は、ウェル製造用の型にトラップ部に相当する部分を構成し、当該型に樹脂を流し込んで固化させることにより、ウェルとトラップ部を一体成型することができる
以上のように、ひび割れのないプレート底面を有する抗菌剤導入プレートを用いることで、細菌を精度よく顕微鏡観察することが可能となる。抗菌剤導入プレートは複数種の抗菌剤を種々の濃度で含む培養液を予め導入し、真空乾燥させた状態でユーザに供給される。乾燥状態で供給することで室温での流通や保管を可能とし、水分をウェルに導入して再溶解するだけで薬剤感受性試験に使用できる状態となるもので、試験時のユーザ操作を簡便にすることができる。
なお、本開示は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
11 抗菌剤導入プレート
14 ウェル
15 顕微鏡観察部分
16 くぼみ
17 テーパ部分
18 液体
20 光学系
21 光源
22 ダイクロイックミラー
23 対物レンズ
24 結像レンズ
25 CCD
31、32 突起

Claims (10)

  1. 薬剤感受性検査に用いる培養液を保持する複数の保持部を備え、当該複数の保持部が液体を加えるとその成分が再溶解する乾燥させた培養液と抗菌剤を保持する、抗菌剤導入プレートであって、
    前記複数の保持部のそれぞれの底面は光透過性の平面を備え、かつ、
    前記複数の保持部のそれぞれは、前記底面の辺縁部に前記培養液をトラップするトラップ部を備え、かつ、
    前記複数の保持部のそれぞれは、分離・独立して形成されており、かつ、
    前記底面は、前記抗菌剤導入プレート作成時に導入された前記液体を加えるとその成分が再溶解する抗菌剤を含、抗菌剤導入プレート。
  2. 請求項1において、
    前記トラップ部は、前記底面の一部に形成されたくぼみである、抗菌剤導入プレート。
  3. 請求項2において、
    前記くぼみの幅は0.5mm以下、前記くぼみの深さは0.5mm以下である、抗菌剤導入プレート。
  4. 請求項1において、
    前記複数の保持部のそれぞれの側壁はテーパ形状をなしている、抗菌剤導入プレート。
  5. 請求項1において、
    前記トラップ部は、前記底面の一部に形成された突起である、抗菌剤導入プレート。
  6. 請求項1において、
    前記トラップ部は、前記保持部の側壁に設けられた突起である、抗菌剤導入プレート。
  7. 複数のウェルを有する、透明プレートであって、
    前記複数のウェルのそれぞれは、光透過性の底面と、側壁と、を備え、かつ、
    前記複数のウェルのそれぞれは、前記底面の辺縁部に、抗菌剤を含む培養液をトラップするトラップ部を有し、かつ、
    前記複数のウェルのれぞれは、分離・独立して形成されており、かつ、
    前記底面は、前記透明プレート作成時に導入された、液体を加えるとその成分が再溶解する抗菌剤を含、透明プレート。
  8. 請求項7において、
    前記側壁はテーパ形状をなしている、透明プレート。
  9. 請求項7において、
    前記トラップ部は、前記底面の辺縁部に形成された突起である、透明プレート。
  10. 請求項7において、
    前記トラップ部は、前記側壁に設けられた突起である、透明プレート。
JP2017238971A 2017-12-13 2017-12-13 細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート Active JP7076203B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017238971A JP7076203B2 (ja) 2017-12-13 2017-12-13 細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート
US16/769,841 US11571698B2 (en) 2017-12-13 2018-11-02 Bacterial test plate having antibacterial agent introduced thereinto, and transparent plate
PCT/JP2018/040829 WO2019116775A1 (ja) 2017-12-13 2018-11-02 細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート
CN201880079465.7A CN111527193B (zh) 2017-12-13 2018-11-02 细菌检查用抗菌剂导入平板以及透明平板
EP18888161.9A EP3725871A4 (en) 2017-12-13 2018-11-02 BACTERIOLOGICAL TEST PLATE WITH AN ANTIBACTERIAL AGENT INTRODUCED THEREIN, AND TRANSPARENT PLATE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017238971A JP7076203B2 (ja) 2017-12-13 2017-12-13 細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019105572A JP2019105572A (ja) 2019-06-27
JP2019105572A5 JP2019105572A5 (ja) 2020-11-12
JP7076203B2 true JP7076203B2 (ja) 2022-05-27

Family

ID=66819160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017238971A Active JP7076203B2 (ja) 2017-12-13 2017-12-13 細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11571698B2 (ja)
EP (1) EP3725871A4 (ja)
JP (1) JP7076203B2 (ja)
CN (1) CN111527193B (ja)
WO (1) WO2019116775A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516660A (ja) 1998-03-07 2002-06-11 ウォードロウ、スチーブン、シー 細菌の抗生物質感受性を決定するための使い捨て装置
JP2008523820A (ja) 2004-12-16 2008-07-10 アクセラー8 テクノロジー コーポレイション 高速の微生物検出および抗菌剤感受性試験
US20150337352A1 (en) 2012-02-01 2015-11-26 Snu R & Db Foundation Rapid antibiotic susceptibility testing system based on bacterial immobilization using gelling agent, antibiotic diffusion and tracking of single bacterial cells
WO2017183875A1 (ko) 2016-04-21 2017-10-26 주식회사 퀀타매트릭스 신속한 항생제 감수성 검사를 위한 멀티-웰 기반의 세포배양검사 장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE691532A (ja) * 1965-07-17 1967-05-29
NL6609915A (ja) * 1965-07-17 1967-01-18
JPS52110882A (en) * 1976-03-15 1977-09-17 Mc Donnell Douglas Corp Apparatus for testing sensitivity of antibiotic
SE460472B (sv) * 1986-04-04 1989-10-16 Biodisk Ab Testbricka och saett foer att karaktaerisera biologiska material
US7341841B2 (en) 2003-07-12 2008-03-11 Accelr8 Technology Corporation Rapid microbial detection and antimicrobial susceptibility testing
CN1699546A (zh) * 2005-05-31 2005-11-23 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 微孔细胞培养载片及其使用方法
CN201158658Y (zh) * 2007-09-17 2008-12-03 上海中正慧东医疗技术有限公司 一种用于微生物药敏实验的微量组合板
JP2010032487A (ja) * 2008-06-26 2010-02-12 Olympus Corp 解析用容器及び生化学的解析方法
JP5271672B2 (ja) * 2008-11-06 2013-08-21 日立マクセル株式会社 プレート状容器、その成形に用いる鋳型およびそれを用いた処理法
CN201933086U (zh) * 2011-01-04 2011-08-17 南京市胸科医院 结核及抗酸分枝杆菌组合快速药敏及菌型初步鉴定微量检测板
JP5828177B2 (ja) * 2011-09-13 2015-12-02 国立大学法人大阪大学 細菌または真菌の抗菌薬感受性の検査方法およびそれに用いるシステム
CN203923196U (zh) * 2014-05-29 2014-11-05 上海海洋大学 试剂盒
CN104031960B (zh) * 2014-06-12 2017-01-18 西安交通大学 一种解淀粉芽孢杆菌胞外抗菌脂肽的提取方法及应用
WO2016060301A1 (ko) * 2014-10-16 2016-04-21 주식회사 퀀타매트릭스 고정화제를 이용한 단일 세포 추적을 위한 신규한 생리 활성 검사용 구조물
JP6997636B2 (ja) * 2017-01-19 2022-01-17 株式会社フコク メチシリン耐性ブドウ球菌属(mrs)検査用マイクロデバイスおよびmrsの検査方法
CN110537087A (zh) 2017-02-19 2019-12-03 工业研究与发展基金会有限公司 药敏试验试剂盒

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516660A (ja) 1998-03-07 2002-06-11 ウォードロウ、スチーブン、シー 細菌の抗生物質感受性を決定するための使い捨て装置
JP2008523820A (ja) 2004-12-16 2008-07-10 アクセラー8 テクノロジー コーポレイション 高速の微生物検出および抗菌剤感受性試験
US20150337352A1 (en) 2012-02-01 2015-11-26 Snu R & Db Foundation Rapid antibiotic susceptibility testing system based on bacterial immobilization using gelling agent, antibiotic diffusion and tracking of single bacterial cells
WO2017183875A1 (ko) 2016-04-21 2017-10-26 주식회사 퀀타매트릭스 신속한 항생제 감수성 검사를 위한 멀티-웰 기반의 세포배양검사 장치

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AVESAR, J. et al.,Proc. Natl. Acad. Sci. USA,2017年06月26日,Vol.114, No.29,pp.E5787-E5795
CHOI, J. et al.,Sci. Rep.,2017年04月25日,Vol.7,art. no.1148(pp.1-13)
CHOI, J. et al.,Sci. Transl. Med.,2014年,Vol.6, No.267,art. no.267ra174(pp.1-13)
大辞林,第3版,2006年,第2299頁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019105572A (ja) 2019-06-27
EP3725871A4 (en) 2021-09-29
EP3725871A1 (en) 2020-10-21
WO2019116775A1 (ja) 2019-06-20
CN111527193B (zh) 2024-04-05
CN111527193A (zh) 2020-08-11
US20200391206A1 (en) 2020-12-17
US11571698B2 (en) 2023-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10620419B2 (en) Arrangement for light sheet microscopy
JP2016525229A (ja) 光シート顕微鏡検査用の装置
Berthet et al. Light sheet microscopy and live imaging of plants
Gualda et al. Imaging of human differentiated 3D neural aggregates using light sheet fluorescence microscopy
US11221280B2 (en) Method of preparing biological tissue sample and method of observing biological tissue section sample
CN102665917A (zh) 用于制备液体中的细胞和/或颗粒的单元和装置以及用于显微镜分析的方法
FR3061203A1 (fr) Chambre de culture et d'imagerie d'echantillons biologiques
JP6608423B2 (ja) 培養および検出装置
JP7076203B2 (ja) 細菌検査用抗菌剤導入プレート、および透明プレート
US20160355864A1 (en) Method for determining whether or not test sample contains phytopathogenic oomycete
US20170199368A1 (en) Improvements in and relating to cell culture microscopy slides
Heisler et al. Live-imaging of the Arabidopsis inflorescence meristem
Prakash et al. A modified micro chamber agar spot slide culture technique for microscopic examination of filamentous fungi
US20160355863A1 (en) Method for determining whether or not test sample contains phytopathogenic oomycete
JP6832954B2 (ja) 培養機器
CN104480010B (zh) 生物反应装置及其应用
Kiewisz et al. High-throughput screening of mitotic mammalian cells for electron microscopy using classic histological dyes
Sibert et al. Whole-cell cryo-electron tomography of cultured and primary eukaryotic cells on micropatterned TEM grids
JP6239759B2 (ja) 温度調整容器
Tranfield et al. Correlative light and electron microscopy for a free-floating spindle in Xenopus laevis egg extracts
Aredia et al. An innovative cell microincubator for drug discovery based on 3D silicon structures
US1654369A (en) Microscope attachment
Kapoor et al. Time-lapse imaging of Drosophila testis for monitoring actin dynamics and sperm release
Mukherjee et al. Mammalian Cell Culture Laboratory: Equipment and Other Materials
IT201900005820A1 (it) Dispositivo per colture cellulari

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7076203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150