JP6832954B2 - 培養機器 - Google Patents

培養機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6832954B2
JP6832954B2 JP2018556108A JP2018556108A JP6832954B2 JP 6832954 B2 JP6832954 B2 JP 6832954B2 JP 2018556108 A JP2018556108 A JP 2018556108A JP 2018556108 A JP2018556108 A JP 2018556108A JP 6832954 B2 JP6832954 B2 JP 6832954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
culture
lid
component
microplate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018556108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018109886A1 (ja
Inventor
植松 千宗
千宗 植松
浩子 藤田
浩子 藤田
豪 桝屋
豪 桝屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Tech Corp
Publication of JPWO2018109886A1 publication Critical patent/JPWO2018109886A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6832954B2 publication Critical patent/JP6832954B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50853Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates with covers or lids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/34Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/12Well or multiwell plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/34Internal compartments or partitions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/38Caps; Covers; Plugs; Pouring means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M37/00Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/82Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a precipitate or turbidity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/80Indicating pH value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本開示は、細菌又は真菌等の検査に用いる培養機器に関する。
従来、培養容器に培養液と細胞とを導入し、当該細胞を培養することが行われている。細胞を培養する際は、細胞が細菌と感染するのを防ぐ、培養液のpHの上昇を抑制する等の目的のため培養容器には蓋が設置される。培養細胞の経時的形態変化、運動能、浸潤能等の観察は、培養容器に蓋を設置したまま行われることが多い。
特許文献1には、培養蓋内部の顕微鏡観察部の結露を完全に防止し、かつ培養液の使用量とpH変動を抑制するために、培養皿と、中央部分に凹型部を設けた蓋からなる顕微鏡用細胞培養器が開示されている。
実用新案登録第3104790号
特許文献1に記載された顕微鏡用細胞培養容器を使用する場合、培養液に試薬を添加する又は培養液の一部を採取する作業をする際は、上記蓋を取り外す必要がある。ここで、蓋の凹部は培養液に浸漬するため、培養容器から取り外した蓋には培養液が付着している。
したがって、特許文献1に係る顕微鏡細胞培養容器をマイクロプレートのウェルとして適用した場合、当該蓋を取り外す作業をする際に培養条件が異なる隣接するウェルからの培養液が混入する可能性があった。一方で、単純に蓋に開口部を設け、蓋を取り外す作業を不要にしただけでは細菌による感染を防げない。
本開示は、上記の点に鑑みてなされたものであり、培養容器内を精度よく観察でき且つコンタミネーションのリスクを低減できる培養機器を提供する。
本開示は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、底面が透光性を有し、上部が開口した複数の容器を備えるマイクロプレートと、透光性を有し、前記マイクロプレートの上面を覆う蓋と、前記蓋と前記マイクロプレートとの間に挟まれ、前記マイクロプレートと対向する面に複数の凸部を有し、前記凸部に対応する複数の貫通口が設けられた透光性を有する中間プレートと、を備え、前記複数の凸部と前記複数の貫通口とは、前記中間プレートと前記マイクロプレートとを重ね合わせた際に、前記複数の凸部が前記複数の容器のそれぞれに挿入され且つ前記複数の貫通口が前記複数の容器のそれぞれの前記開口と重なるように配置され、前記蓋は、前記中間プレートに設けられた前記複数の貫通口を塞ぐように前記中間プレートと接する、培養機器を提供する。
本開示は、上記課題を解決する別の例として、底面が透光性を有し、開口部を有するように上端から内部に伸びる透光性の部品が取り付けられた複数の容器を備えるマイクロプレートと、透光性を有し、前記マイクロプレートの上面を覆う蓋と、を備え、前記部品は前記容器の底面と略平行な二面を有し、前記二面のうち一方の面は前記マイクロプレートの上面と同じ高さ又はそれよりも高い位置に位置する、培養機器を提供する。
本開示によれば、培養容器内の観察を良好に実施でき且つコンタミネーションのリスクを低減できる。上記以外の課題、構成及び効果は、以下の実施の形態の説明により明らかにされる。
実施例1に係る培養機器の構成を説明するための図である。 濁度を測定するための光学系を説明するための図である。 濁度の測定結果を比較した図である。 合計24個の容器を備える第1プレートを示す図である。 実施例2に係る培養機器の構成を説明するための図である。 実施例3に係る培養機器の構成を説明するための図である。 容器に圧入する部品の別の例を示す図である。 部品が蓋の結露を防止する様子を説明するための図である。 凍結された抗菌剤が容器に収容された第1プレートを示す図である。
[概要]
培養機器を用いて細胞の培養を行う際は、通常、細菌の侵入等を防ぐために各容器の開口部を閉じるように蓋が設置される。細胞は、30〜35℃程度の温度で培養されるため、培養液が蒸発して上記蓋が曇ることが多い。蓋が曇っていると、容器内部の観察に支障をきたし、例えば、培養液の濁度測定を正確に行うことが困難となる。
本開示の培養機器は、蓋と培養液の間に透光性を有する中間プレート又は部品が挟まれるため、中間プレートが備える凸部又は部品の上方の位置は蓋が曇らない。そのため、本開示の培養機器では、蓋の一部を介して容器内部を観察できる。
上記中間プレート又は部品は、容器の開口部全体を覆わない構造となっている。そのため、本開示の培養機器では、中間プレート又は部品を取り外さなくても容器内部に試薬を注入することができる。それ故、本開示の培養機器では、培養液が多く付着した蓋を取り除いて試薬を注入する場合と異なり、コンタミネーションのリスクを低減できる。また、本開示の培養機器は、上記部材の一部を培養液に浸漬させることにより、蓋と部材とを介して容器内部を良好に観察することを可能とする。
以下、添付図面を参照して本開示の種々の実施例について説明する。ただし、これらの実施例は本発明を実現するための一例に過ぎず、本開示の技術的範囲を限定するものではない。また、各図において共通の構成については同一の参照番号が付されている。
<実施例1>
[培養機器の構成]
図1は、実施例1に係る培養機器1の構成を説明するための図である。培養機器1は、蓋11とマイクロプレート12と中間プレート13とを備える。図1(a)は、蓋11、マイクロプレート12、中間プレート13のマイクロプレート12と接する面を拡大した一部及びマイクロプレート12が備える容器14を示す斜視図である。
蓋11の形状は略平面状であり、蓋11の一方の面は中間プレート13の一方の面と接する。蓋11は透光性を有し、マイクロプレート12の上面を覆う。
マイクロプレート12は、上部が開口した複数の容器14を備える。容器14は培養液等を収容する。図1(a)に示した例では、マイクロプレート12は、12列×8行に配列された合計96個の容器14を備える。
中間プレート13は、蓋11とマイクロプレート12との間に挟まれて使用される。中間プレート13は、マイクロプレート12と対向する面に複数の凸部15を有し、上記複数の凸部15のそれぞれの周辺には複数の貫通口16が設けられている。図1(a)では、複数の凸部15のうち二つだけが図示されているが、複数の凸部15は、例えば、マイクロプレート12が備える容器14の数と同じ数だけ中間プレート13に設けられる。
中間プレート13が備える複数の凸部15と複数の貫通口16とは、中間プレート13とマイクロプレート12とを重ね合わせた際に、上記複数の凸部15のそれぞれが複数の容器14のそれぞれに挿入され且つ複数の貫通口16が複数の容器14のそれぞれの開口部17と重なるように配置される。蓋11は、中間プレート13に設けられた複数の貫通口16を塞ぐように中間プレート13と接する。
図1(b)は、マイクロプレート12と中間プレート13とを重ねた際の、容器14上面の様子を示した図である。図1(b)に示した例では、中間プレート13の凸部15は容器14の中央に位置するように配置される。また、マイクロプレート12が備える容器14の開口部17は、中間プレート13が備える貫通口16の存在のため、蓋11を中間プレート13に重ねていない状況では完全には覆われていない。したがって、各容器14は貫通口16を介して容器14内部にアクセス可能である。
培養機器1は、蓋11を取り外すことによって中間プレート13の貫通口16から液体を添加及び吸引することができる。各容器14には、例えば、貫通口16から細菌を同定するための試薬を注入することができる。試薬注入後に培養液が変色した場合、培養液内にて細菌が増殖していることを確認できる。
容器14に添加する試薬としては、インドールが生成されたことを確認するためのコバック試薬、VP(Voges-Proskauer)反応を確認するための水酸化ナトリウム及びα−ナフトール、硝酸銀還元能を確認するためのサルファニル酸及びα−ナフチルアミン溶液、pH指示薬であるフェノールレッド及びブロムクレゾールパープル及びブロムチモールブルー等が挙げられる。
図1(c)は、複数の容器14のそれぞれが培養液18を収容し、蓋11とマイクロプレート12と中間プレート13とが重ね合わさった状態を示す側断面図である。図1(c)に示すように、複数の凸部15のそれぞれは、中間プレート13をマイクロプレート12に重ねた際に複数の容器14の底面14Aと略平行になる面15Aを有する。
図1(c)に示すように、例えば、凸部15の長さは上記面15Aが培養液18に浸漬するように調節される。また、中間プレート13が有する面のうち蓋11と接する面は、容器14の開口部17の上縁よりも高い位置に位置する。蓋11と中間プレート13とは、空気層を挟まず略接している。或いは、蓋11と中間プレート13の凸部15を有する部分とは空気層を挟まずに接している。したがって、培養機器1を使用した場合、光の屈折を抑制して容器14の内部を良好に観察することができる。
本開示の培養機器1において、所望の光学測定を実現するため、蓋11と中間プレート13とマイクロプレート12の少なくとも容器14の底面14A部分とは、透光性を有する材料で形成される。本開示の培養機器1に用いられる透光性を有する材料としては、例えば、ポリプロピレン、ポリスチレン及びポリカーボネートがある。
[実施例1に係る培養機器1が奏する効果]
実施例1に係る培養機器1では、蓋11と中間プレート13とが、それぞれ透光性を有する。また、培養液18の液面の位置を凸部15の面15Aが浸漬する位置にした場合、凸部15の面15Aが蒸発した培養液18の結露により曇ることがない。さらには、蓋11は、中間プレート13の凸部15の上方部分に位置する箇所が曇らない。そのため、実施例1に係る培養機器1を使用した場合、蓋11及び中間プレート13をマイクロプレート12に重ねた状態であっても上記面15Aを介して容器14の内部を良好に観察することができる。
また、マイクロプレート12は、少なくとも容器14の底面14Aが透明性を有する材料で形成されているため、本開示の培養機器1はダイクロイックミラーとホトダイオードとを用いて容器14に収容した培養液18の濁度測定を実施することもできる。
また、複数の容器14のそれぞれは、マイクロプレート12に中間プレート13を重ねた状態で、開口部17に貫通口16が重なっている。そのため、培養機器1では、培養液18が多く付着した中間プレート13を取り外さなくても、蓋11を取り外すことにより上記貫通口16から試薬の注入及び培養液の採取ができる。したがって、培養機器1では、成分が異なる培養液18どうしが混入することを抑制できる。
[濁度測定のための光学系の構成]
図2は、濁度を測定するための光学系Sを説明するための図である。光学系Sは、光源(Light Source)19とダイクロイックミラー20と第1ホトダイオード(PD)21と第2ホトダイオード(PD)22と培養機器1とを備える。
光源19から出射された光は、一部がダイクロイックミラー20を透過し、別の一部がダイクロイックミラー20で反射される。ダイクロイックミラー20を透過した光は、第1ホトダイオード21によって検出される。ダイクロイックミラー20で反射された光は、培養機器1の蓋11、中間プレート13、培養液18及び容器14の底面14Aを透過して、第2ホトダイオード22で検出される。培養液18の濁度は、第1ホトダイオード21で検出された光量と第2ホトダイオード22で検出された光量とを比較することによって測定することができる。なお、上記光学系Sにおいてダイクロイックミラー20は、ハーフミラーであってもよい。
図3は、濁度の測定結果を比較した図である。図3において系列1は、実施例1に係る培養機器1を用いた濁度測定の結果であり、系列2は、従来の中間プレート13がない培養機器を用いた濁度測定の結果である。図3に示されているとおり、本開示の培養機器1では、蓋11に結露が生じていないため測定結果がばらついていないことがわかる。
<変形例1>
上記の説明において、マイクロプレート12は96個の容器14を備えるとしたが、マイクロプレート12が備える容器14の数は上記値に限定されない。マイクロプレート12は任意の数の容器14を備えることができる。
図4は、合計24個の容器14を備えるマイクロプレート12を示す図である。図4に示した例では、24個の容器14が6列×4行に配列されている。なお、この場合中間プレート13は24個の凸部15を有する。上記のようにマイクロプレート12が容器14を複数備える場合、同時に異なる条件で細胞を培養できる。
<変形例2>
蓋11と複数の容器14の底面14Aと中間プレート13とは、光学特性が略同じであることが望ましい。具体的には、蓋11と複数の容器14の底面14Aと中間プレート13とは、屈折率が同じ材料で形成されてもよい。このようにすると、光が構成要素間で屈折して観察対象が歪むこと及び濁度測定の精度が低くなることを防げる。
<変形例3>
上記の説明では中間プレート13の面は蓋11と略接するとしたが、中間プレート13の面は必ずしも全面が蓋11と接する必要はない。蓋11及び中間プレート13の形状は、蒸発した培養液18が付着して蓋11が結露するのを防げる形状であればよい。
<実施例2>
実施例1の培養機器1は、凸部15及び貫通口16を有する中間プレート13を蓋11とマイクロプレート12との間に挟む構成であった。これに対し、実施例2の培養機器は、中間プレート13を挟む代わりに容器14に透光性を有する部品を取り付ける点で実施例1の培養機器1と異なる。
図5は、実施例2に係る培養機器2の構成を説明するための図である。実施例2に係る培養機器2は、通常のマイクロプレート12の代わりに、実施例1に記載したマイクロプレート12が備える各容器14において透光性の部品23が取り付けられたマイクロプレートを備える。部品23の材料は、実施例1に記載した蓋11、マイクロプレート12及び中間プレート13を形成する材料と同じ材料から選択することができる。
図5(a)は、マイクロプレートが備える容器14を説明するための斜視図である。容器14には、図5(a)に示す部品23が接着される。部品23は、図5(a)に示すとおり、略直方体形状であり、容器14内部の面と接する曲面を有している。
図5(b)は、部品23が取り付けられた容器14の上面を示す図である。図5(b)に示すように、部品23は、容器14の上部開放端が塞がれない大きさで設計され、容器14と接する上記曲面とは反対側の面は、容器14の中央付近に位置する。したがって、マイクロプレート12と同様に、マイクロプレートが備える容器14は開口部17を有する。実施例2に係る培養容器2も上記開口部17から液体の注入及び吸引が可能である。
図5(c)は、蓋11とマイクロプレートとを合わせた培養機器2の側断面図である。図5(c)に示すように、部品23は、容器14の底面14Aと略平行な面23A及び面23Bを有し、部品23は面23Aが蓋11と略接する位置で取り付けられている。即ち、部品23の面23Aは、マイクロプレートの上面と同じ高さ又はそれよりもわずかに高い位置に位置する。
部品23の面23Aがマイクロプレートの上面と同じ高さとなるように部品23が取り付けられている場合、蓋11は容器14の開口部17を閉じるようにマイクロプレート及び部品23の面23Aと接する。この場合、蓋11の面23Aと接する箇所は結露が生じて曇ることはない。
また、部品23の面23Aがマイクロプレートの上面よりも高くなるように部品23が取り付けられている場合、蓋11は部品23の面23Aと接し且つ容器14の開口部17を閉じずに覆う。この場合も、蓋11の面23Aと接する箇所は結露が生じて曇ることはない。なお、この場合、容器14の開口部17が完全には塞がれないことになるが開口部17の上方が蓋11で覆われていることには変わりがないため異物の混入を防ぐことができる。また、開口部17と蓋11との間の隙間は十分に小さいため容器14内部の培養液18はほとんど蒸発しない。
部品23の大きさは、例えば、部品23の面23Bが培養液18に浸漬するように調節される。こうすることにより、部品23の面23Bが結露して曇ることを防ぐことができ、容器14の内部を良好に観察することができると共に濁度の測定精度を向上させることができる。
なお、実施例1の場合と同様に、蓋11と容器14の底面14Aと部品と23は光学特性が略同じであることが好ましい。また、マイクロプレートは任意の数の容器14を備えることができる。
<実施例3>
実施例2の培養機器2では、透光性の部品23が容器14内部に接着されていた。実施例3の培養機器3は、容器14内部に透光性の部品24が圧入される又は嵌め込まれる点が実施例2の培養機器2と異なる。
図6は、実施例3に係る培養機器3の構成を説明するための図である。培養機器3は、実施例1に記載したマイクロプレート12が備える各容器14において、透光性の部品24が取り付けられたマイクロプレートを備える。
部品24は略直方体の形状であり、容器14の内面と接することができる曲面を両端に有する。部品24の径は容器14の内径よりもわずかに大きく設計される。このため、部品24を容器14に圧入した際に部品24の位置を固定することができる。部品24の材料は、実施例1に記載した蓋11、マイクロプレート12及び中間プレート13を形成する材料と同じ材料から選択することができる。
図6(a)は、マイクロプレートが備える容器14を説明するための斜視図である。容器14には、図6(a)に示す部品24が圧入される。図6(b)は、部品24が取り付けられた容器14の上面を示す図である。
図6(b)に示すように、部品24は、容器14の上部開放端が塞がれず且つ圧入した際に部品24の位置を固定できる大きさ及び形状で設計される。したがって、マイクロプレート12と同様に、マイクロプレートが備える容器14は開口部17を有する。実施例2に係る培養容器2も上記開口部17から液体の注入及び吸引が可能である。
図6(c)は、容器14内部の底面に凍結乾燥状態で抗菌剤25が塗布された状態を示す図である。抗菌剤25は、部品24を容器14に圧入する前に底面に塗布するのが望ましい。培養液18を開口部17から容器14へ注入すると、抗菌剤25が溶解して薬剤感受性試験を実施するのに必要な培養液18及び抗菌剤25が適切な濃度で調製される。上記のように、凍結乾燥状態の抗菌剤25又は培養液18を予め容器14内部に収納することによって、必要な液体を添加することにより、細胞の培養を簡単に開始することができる。
図6(d)は、蓋11とマイクロプレートとを合わせた培養機器3の断面図である。図6(d)に示すように、部品24は、容器14の底面14Aと略平行な面24A及び面24Bを有し、部品24は面24Aが蓋11と略接する位置で取り付けられている。即ち、部品24の面24Aは、部品23と同様に、マイクロプレートの上面と同じ高さ又はそれよりもわずかに高い位置に位置する。
部品24の長さは、例えば、部品24の面24Bが培養液18に浸漬するように調節される。こうすることにより、部品24の面24Bが結露して曇ることを防ぐことができ、容器14の内部を良好に観察することができる。その結果、濁度の測定精度を向上させることができる。
なお、実施例2と同様に、蓋11と容器14の底面14Aと部品と24は光学特性が略同じであることが好ましい。また、マイクロプレートは任意の数の容器14を備えることができる。部品24の取り付け位置は、容器14内部の観察に適した位置であることが好ましい。
<変形例4>
図7は、容器14に圧入する部品24の別の例を示す図である。図7に示した部品26は、円柱状の中央部26aから四方に突出部26bが伸びている。つまり、部品26は部品24とは異なり2方向に突っ張る構造となっており、容器14が有する開口部17は四つに区分されている。部品26が圧入された容器14は、上記開口部17から液体の注入及び吸引が可能である。
また、部品26は、部品24と同様に径が容器14内部の径よりもわずかに大きく設計されており、容器14に圧入する又は嵌め込むことができる。部品26は、容器14の底面14Aと略平行な上面及び下面を有し、部品26は上面が蓋11と略接する位置で取り付けられている。即ち、部品26の上面は、部品24と同様に、マイクロプレートの上面と同じ高さ又はそれよりも高い位置に位置する。部品26の材料は、部品24の材料と同じ材料を選択することができる。
部品26は、中央部26aが円柱状であり、光学測定を実施する際の観察領域が部品24よりも広い。また、部品26は、部品24よりも開口部17が狭いため、培養機器3を搬送する際に液体がこぼれにくい。
図8は、部品26が蓋11の結露を防止する様子を説明するための図である。図8中、上段の容器14は培養液18が注入されてない容器14であり、中段中央の容器14は部品26が取り付けられた容器14であり、その他の容器14は、培養液18が注入された従来の容器14である。図8に示すように、部品26が取り付けられた容器14は、部品26の上方に位置する箇所は蓋11が曇っていないことがわかる。図には示さないが、部品23及び24が取り付けられた容器14の場合も、同様に、部品23及び24の上方に位置する箇所は蓋11が曇らない。また、実施例1においても同様に中間プレート13が備える凸部15の上方に位置する箇所は蓋11が曇らない。
<変形例5>
培養機器は、容器14に凍結した抗菌剤27が収容された状態で提供されてもよい。その場合、冷凍保管していた培養機器を室温にて抗菌剤27を溶解し、必要な培養液18及び検体を添加することによって、薬剤感受性試験に適した媒体を調製することができる。なお、抗菌剤27のみならず培養液18及びその他の薬剤も凍結した状態で収容されてもよい。
図9は、凍結状態の抗菌剤27及び培養液18が収容されたマイクロプレート12を示す図である。抗菌剤27及び培養液18が凍結状態で予めマイクロプレート12に収容されている場合、例えば室温にて解凍した後、図1(c)に示すようにマイクロプレート12に中間プレート13及び蓋11を重ねることによって簡易に細胞の培養を開始できる。
なお、本開示は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1、2、3…培養機器
11…蓋
12A、B、C…マイクロプレート
13…中間プレート
14…容器
15…凸部
16…貫通口
17…開口部
18…培養液
20…ダイクロイックミラー
23、24、26…部品
25…抗菌剤
26a…中央部
26b…突出部
27…凍結状態の抗菌剤
本明細書で引用した全ての刊行物、特許文献はそのまま引用により本明細書に組み入れられるものとする。

Claims (7)

  1. 底面が透光性を有し、開口部を有するように上端から内部に伸びる透光性の部品が取り付けられた、培養液を収容するための複数の容器を備えるマイクロプレートと、
    透光性を有し、前記マイクロプレートの上面を覆う蓋と、
    を備え、
    前記部品は前記容器の底面と略平行な二面を有し、前記二面のうち一方の面は前記マイクロプレートの上面と同じ高さ又はそれよりも高い位置に位置
    前記部品の大きさは、使用時に前記二面のうち他方の面が前記容器に収容された前記培養液に浸漬するように調節される、
    培養機器。
  2. 請求項1に記載の培養機器において、
    前記蓋と前記容器の底面と前記部品とは光学特性が略同じである、
    培養機器。
  3. 請求項1に記載の培養機器において、
    前記容器のそれぞれの内部には、凍結乾燥状態の抗菌剤が収容されている、
    培養機器。
  4. 請求項1に記載の培養機器において、
    前記容器のそれぞれの内部には、凍結状態の抗菌剤又は培養液成分が収容されている、
    培養機器。
  5. 請求項1に記載の培養機器において、
    前記マイクロプレートは前記容器を24個以上備える、
    培養機器。
  6. 請求項1に記載の培養機器において、
    前記部品は前記容器に接着されて取り付けられる、
    培養機器。
  7. 請求項1に記載の培養機器において、
    前記部品は前記容器に圧入されて取り付けられる、
    培養機器。
JP2018556108A 2016-12-14 2016-12-14 培養機器 Active JP6832954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/087301 WO2018109886A1 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 培養機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018109886A1 JPWO2018109886A1 (ja) 2019-10-24
JP6832954B2 true JP6832954B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=62558185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556108A Active JP6832954B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 培養機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11618873B2 (ja)
EP (1) EP3556844B1 (ja)
JP (1) JP6832954B2 (ja)
CN (1) CN110023480B (ja)
WO (1) WO2018109886A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102193016B1 (ko) * 2018-12-17 2020-12-18 엠비디 주식회사 바이오 칩용 필라 구조체
CN110992784B (zh) * 2019-11-20 2021-11-09 万有造诣(深圳)教育科技有限公司 一种教育科技用科学试验装置
EP4384800A1 (en) * 2021-08-08 2024-06-19 cytena Bioprocess Solutions co., Ltd. Image acquisition system for acquiring an image of a liquid sample

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720463A (en) * 1985-03-01 1988-01-19 Sherwood Medical Company Automated microbiological testing apparatus
JP2876080B2 (ja) 1989-09-16 1999-03-31 本田技研工業株式会社 自動2輪車のエンジンカバー装置
US5141718A (en) * 1990-10-30 1992-08-25 Millipore Corporation Test plate apparatus
WO1994004703A1 (en) * 1992-08-21 1994-03-03 Showa Yakuhin Kako Co., Ltd. Chemical and microbial test device
US5366893A (en) * 1993-01-13 1994-11-22 Becton, Dickinson And Company Culture vessel
US6153400A (en) * 1999-03-12 2000-11-28 Akzo Nobel N.V. Device and method for microbial antibiotic susceptibility testing
DE10204531A1 (de) 2002-02-01 2003-08-21 Inst Chemo Biosensorik Deckelelement
JP3104790U (ja) 2004-04-22 2004-10-14 有限会社金沢大学ティ・エル・オー 顕微鏡用細胞培養器
EP1893738B1 (en) * 2005-06-10 2018-12-05 Nunc A/S Culture insert carrier, culture insert and culture insert system
JP2007300853A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Nikon Corp 培養容器および自動培養装置
US20090082600A1 (en) * 2007-06-06 2009-03-26 Shengde Zhou Native homoethanol Pathway for ethanol production in E. coli
CN102719352B (zh) 2012-06-06 2014-01-29 西安交通大学 一种用于制备微阵列细胞芯片的细胞芯片片基及制备方法
CN103013829B (zh) * 2012-12-28 2015-04-22 江南大学 深孔细胞培养板板盖的结构
US9790465B2 (en) * 2013-04-30 2017-10-17 Corning Incorporated Spheroid cell culture well article and methods thereof
JP5768174B1 (ja) 2014-06-24 2015-08-26 日本写真印刷株式会社 培養容器
CN203960224U (zh) * 2014-08-06 2014-11-26 青岛易邦生物工程有限公司 新型细胞培养板
JP6479368B2 (ja) 2014-08-18 2019-03-06 オリンパス株式会社 培養容器、多光子励起顕微鏡、及び観察方法
JP5731704B1 (ja) * 2014-09-05 2015-06-10 日本写真印刷株式会社 培養容器
JP6940417B2 (ja) * 2015-02-27 2021-09-29 マスタプレックス・リミテッド 細菌の同定及び抗菌剤感受性試験
JP6869185B2 (ja) * 2015-02-27 2021-05-12 コーニング インコーポレイテッド マルチウェルプレート用の嵌合蓋
CN204874491U (zh) * 2015-07-17 2015-12-16 杭州秀川科技有限公司 一种细菌培养板

Also Published As

Publication number Publication date
US20190292505A1 (en) 2019-09-26
CN110023480A (zh) 2019-07-16
EP3556844A4 (en) 2020-07-22
US11618873B2 (en) 2023-04-04
EP3556844A1 (en) 2019-10-23
WO2018109886A1 (ja) 2018-06-21
EP3556844B1 (en) 2023-11-01
CN110023480B (zh) 2022-11-11
JPWO2018109886A1 (ja) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10620419B2 (en) Arrangement for light sheet microscopy
JP6832954B2 (ja) 培養機器
JP6739351B2 (ja) 生物試料分析用の単一列マイクロプレートシステム及び搬送体
EP2270573B1 (en) Cover for a counting, viability assessment, analysis and manipulation chamber
CA2623408A1 (en) Cassette containing growth medium
WO2018115723A1 (fr) Chambre de culture et d'imagerie d'échantillons biologiques
CN108138108B (zh) 用于调配液体特别是体液的装置和方法
US20200199507A1 (en) Cell culture plate, assembly and methods of use
Riss et al. Factors to consider when interrogating 3D culture models with plate readers or automated microscopes
CN106255745A (zh) 培育和检测设备
US20140243243A1 (en) Device and method for cell-exclusion patterning
JPH09173049A (ja) 培養用容器
NL2012922B1 (en) Container for culturing organisms, method for monitoring the culturing of organisms inside said container, and monitoring system.
Timm et al. Assembly and tracking of microbial community development within a microwell array platform
CN207895144U (zh) 用于显微镜的载样装置
GB2546408A (en) Temperature regulating container
KR102132630B1 (ko) 섬 구조물을 포함하는 신속한 세포배양검사 장치
Wollrab et al. Ordering single cells and single embryos in 3D confinement: a new device for high content screening
CN111527193B (zh) 细菌检查用抗菌剂导入平板以及透明平板
JP2016208881A (ja) 細胞容器
JP6351042B2 (ja) 生体組織固定用組成物及び生体組織固定用組成物入り容器
CZ28806U1 (cs) Kultivační miska
US10619182B2 (en) Method, device and system for testing drug sensitivity
US20050026135A1 (en) Method for rapid detection of microorganisms by changing the shape of micro colonies
US20240060026A1 (en) Manufacturable co-culture module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6832954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150