JP7071575B2 - 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents

情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7071575B2
JP7071575B2 JP2021093125A JP2021093125A JP7071575B2 JP 7071575 B2 JP7071575 B2 JP 7071575B2 JP 2021093125 A JP2021093125 A JP 2021093125A JP 2021093125 A JP2021093125 A JP 2021093125A JP 7071575 B2 JP7071575 B2 JP 7071575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
address
communication
network
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021093125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021152925A (ja
Inventor
翼 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2021093125A priority Critical patent/JP7071575B2/ja
Publication of JP2021152925A publication Critical patent/JP2021152925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7071575B2 publication Critical patent/JP7071575B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5038Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00315Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a radio transmission apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1231Device related settings, e.g. IP address, Name, Identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/006Using near field communication, e.g. an inductive loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Description

本発明は、情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラムに関し、特に、近距離無線通信を行う情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラムに関する。
携帯端末から取得した印刷データに基づいて印刷を行う情報処理装置としてのMFPが知られている。ユーザは携帯端末を用いて印刷処理を実行可能なMFP(以下、「印刷可能MFP」という。)を検索する。例えば、携帯端末はmDNS(multicast DNS)等のネットワークサービス検索プロトコルを用いて上記携帯端末と同じネットワークに属する複数の通信装置の中から印刷可能MFPの検索処理を行う。携帯端末は印刷可能MFPを探し当てると、上記印刷可能MFPから印刷可能MFPのIPアドレスを取得し、取得したIPアドレスを指定して印刷可能MFPに印刷データを送信する。検索処理では、携帯端末が接続される一のサブネットに印刷可能なMFPが接続されている場合、携帯端末は上記印刷可能MFPを探し当てることが可能である。一方、携帯端末が接続される一のサブネットとゲートウェイを介して接続された他のサブネットに印刷可能MFPが接続され、且つ上記ゲートウェイがmDNSに対応していない場合、携帯端末は上記印刷可能なMFPを探し当てることができない。これに対して、MFPから携帯端末にMFPのIPアドレスを含む近距離無線通信情報を近距離無線通信によって送信する技術が提案されている(特許文献1参照)。携帯端末は、取得したIPアドレスにアクセスすることで、ゲートウェイの仕様上mDNSが機能しないMFPに対し、印刷データを送信することが可能となる。
近年では、複数の回線を備えるMFP(以下、「複数回線MFP」という。)が開発され、複数回線MFPは異なる複数のネットワークを使い分け可能である。例えば、複数回線MFPは、複数のサブネットをゲートウェイで接続した大規模なネットワークを主回線として使用し、また、ゲートウェイを含まず一つのサブネットのみで構成される小規模なネットワークを副回線として使用する。複数回線MFPでは、各回線に対してIPアドレスが割り当てられ、各回線のIPアドレスは互いに異なる。複数回線MFPにおいても、近距離無線通信によって携帯端末にIPアドレスを送信する場合、近距離無線通信情報にIPアドレスを設定する必要があるが、近距離無線通信情報には1つのIPアドレスのみが設定可能である。複数回線MFPでは、主回線及び副回線のうち、ゲートウェイを含む大規模なネットワークに使用される主回線において、ゲートウェイの仕様上mDNSが機能しない可能性がある。mDNSが機能しない携帯端末に対して適切なIPアドレスを提供するといった観点で、複数回線MFPでは主回線及び副回線のうち、主回線のIPアドレスが近距離無線通信情報に設定されるのが好ましい。
特開2016-018283号公報
しかしながら、複数回線MFPでは、近距離無線通信情報に設定されるIPアドレスは複数回線MFPに割り当てられた全てのIPアドレスの中から決定されるので、主回線のIPアドレスが設定されるとは限らない。すなわち、従来のMFPでは、携帯端末に対して適切なIPアドレスを提供することができない場合があった
本発明の目的の1つ、外部の端末に対し、近距離無線通信を用いて適切なIPアドレスを提供することができる情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、第1のネットワークインタフェース及び第2のネットワークインタフェースを少なくとも含む複数のネットワークインタフェースを通信に使用する情報処理装置であって、前記情報処理装置と通信するためのIPアドレスを示す情報を含む接続情報を外部装置に対して近距離無線通信で提供する提供手段を有し、前記第1のネットワークインタフェースが外部のネットワークに接続しており、且つ、前記第2のネットワークインタフェースも外部のネットワークに接続している場合においても、前記提供手段が提供する前記接続情報に含まれるIPアドレスは1つであり、前記提供手段は、ユーザ操作に基づきなされた通信に関する設定に対応するIPアドレスであって、前記複数のネットワークインタフェースのうち外部のネットワークに接続する何れか1つのネットワークインタフェースに割り当てられた1つのIPアドレスを含む前記接続情報を提供すること特徴とする。
本発明の1つの側面によれば、外部の端末に対して、近距離無線通信を用いて適切なIPアドレスを提供することができるようになる
本発明の実施の形態に係る情報処理装置としてのMFPのネットワーク構成を説明するための図である。 図1のMFPのハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。 図2の操作部に表示される操作画面の一例を示す図である。 図1のMFPによって実行される設定処理の手順を示すフローチャートである。 図1のMFPによって送信されるビーコン信号の構成を説明するための図である。 図2の操作部に表示される選択画面の一例を示す図である。 図4の設定処理の変形例の手順を示すフローチャートである。 図1のMFPによって送信されるビーコン信号の構成を説明するための図である。 図2の操作部に表示される設定画面の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る情報処理装置としてのMFP10のネットワーク構成を説明するための図である。
MFP10はLAN11に有線LAN接続され、LAN11に属する通信装置、例えば、携帯端末12aと有線LAN通信を行う。また、MFP10はアクセスポイント13を介してLAN14と無線LAN接続され、LAN14に属する通信装置、例えば、携帯端末12bと無線LAN通信を行う。携帯端末12a、12bはネットワークサービス検索プロトコルにより、ネットワーク上で所望のサービスを提供する通信装置の検索処理を行う。ネットワークサービス検索プロトコルは、mDNS、WS-Discovery(Web Service Discovery)、SSDP(Simple Service Discovery Protocol)等である。携帯端末12aは、例えば、mDNSを用いてLAN11に属する複数の通信装置の中から印刷機能を有するMFP10を検索し、MFP10から該MFP10のIPアドレスを取得する。携帯端末12aは取得したIPアドレスを指定して、印刷の実行を指示する印刷データをMFP10へ送信する。
また、MFP10は異なるプロトコルの相互通信を行うためのゲートウェイ(中継手段)を含む大規模なネットワークに属する通信装置とデータ通信を行う。例えば、MFP10はLAN11とゲートウェイ15を介して接続されたLAN16に属する携帯端末12cとアクセスポイント17を利用して有線LAN通信を行う。ここで、ゲートウェイ15がmDNS等のネットワークサービス検索プロトコルに対応していないと、ネットワークサービス検索プロトコルが機能せず、携帯端末12cは上記検索処理によってMFP10を探し当てることができない。これに対応して、本実施の形態では、MFP10が該MFP10のIPアドレスやMACアドレスといったアドレス情報を含む近距離無線通信情報を近距離無線通信によって携帯端末12cへ送信する。近距離無線通信はNFC(NearField Communication)及びBLE(Bluetooth(登録商標)Low Enegry)通信である。
図2は、図1のMFP10のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。
図2において、MFP10は制御部200、プリンタ206、スキャナ208、操作部210、有線LANチップ212、無線LANチップ214、Bluetoothチップ216、及びNFCタグ218を備える。制御部200は、プリンタ206、スキャナ208、操作部210、有線LANチップ212、無線LANチップ214、Bluetoothチップ216、及びNFCタグ218と接続されている。また、制御部200は、CPU201、RAM202、ROM203、HDD204、プリンタI/F205、スキャナI/F207、操作部I/F209を備える。また、制御部200は、有線LANI/F211、無線LANI/F213、Bluetooth通信部215、及びNFC部217を備える。CPU201、RAM202、ROM203、HDD204、プリンタI/F205、スキャナI/F207はシステムバス219を介して互いに接続されている。また、それらに加えて、操作部I/F209、有線LANI/F211、無線LANI/F213、Bluetooth通信部215、及びNFC部217も、システムバス219を介して互いに接続されている。
MFP10は画像形成処理を行う画像形成装置であり、印刷機能、スキャン機能、及び通信機能を備える。制御部200はMFP10全体の動作を制御する。CPU201はROM203やHDD204に格納された制御プログラムを読み出して各制御を行う。RAM202はCPU201の作業領域として、また、各データの一時格納領域として用いられる。ROM203はCPU201によって実行される制御プログラム等を格納する。HDD204はプログラム、印刷データ、スキャン画像等を格納する。プリンタI/F205は制御部200及びプリンタ206を接続する。プリンタ206は携帯端末12a~12c等の通信装置から受信した印刷データ、及びスキャナ208によって生成されたスキャン画像等に基づいて用紙に印刷を行う。スキャナI/F207は制御部200及びスキャナ208を接続する。スキャナ208は図示しない原稿台に配置された原稿を読み取ってスキャン画像を生成する。スキャン画像はHDD204に格納される。操作部I/F209は制御部200及び操作部210を接続する。操作部210はタッチパネル機能を有する図示しない液晶表示部及びキーボードを備える。操作部210はジョブの実行指示やMFP10の設定変更指示等を受け付ける。有線LANI/F211は有線LANチップ212を介して通信装置と有線LAN通信を行う。無線LANI/F213は無線LANチップ214を介して通信装置と無線LAN通信を行う。本実施の形態では、MFP10は、有線LANI/F211及び無線LANI/F213の何れか一方のみを使用する単一回線モード、及び有線LANI/F211及び無線LANI/F213の両方を使用する複数回線モードを備える。ユーザは操作部210に表示された後述する図3の操作画面300を用いて、使用するモードを設定可能である。Bluetooth通信部215は通信装置とのBLE通信の制御を行う。例えば、Bluetooth通信部215は予め設定された所定の間隔でBluetoothチップ216からBLE通信によって近距離無線通信情報であるビーコン信号を発信する。ビーコン信号にはMFP10のアドレス情報が含まれる。NFC部217は通信装置とのNFCの制御を行う。例えば、NFC部217はNFCタグ218からNFCによって近距離無線通信情報を送信する。
図3は、図2の操作部210に表示される操作画面300の一例を示す図である。
操作画面300はチェックボックス301~303及び決定ボタン304を備える。ユーザはチェックボックス301~303の中から1つのチェックボックスを選択可能である。チェックボックス301が選択されると、MFP10では単一回線(有線)モードが設定される。単一回線(有線)モードでは有線LANI/F211及び無線LANI/F213のうち、有線LANI/F211のみが使用される。チェックボックス302が選択されると、MFP10では単一回線(無線)モードが設定される。単一回線(無線)モードでは有線LANI/F211及び無線LANI/F213のうち、無線LANI/F213のみが使用される。チェックボックス303が選択されると、MFP10では複数回線モードが設定される。複数回線モードでは有線LANI/F211及び無線LANI/F213の両方が使用される。具体的に、複数回線モードでは有線LANI/F211が主回線として使用され、また、無線LANI/F213が副回線として使用される。本実施の形態では、一例として、主回線はLAN11及びLAN16を含む大規模なネットワークで構成され、主回線にはゲートウェイ15が含まれる。一方、副回線はLAN14のみの小規模なネットワークで構成され、副回線にはゲートウェイが含まれない。複数回線モードでは、各回線において異なるIPアドレスが割り当てられる。以下では、主回線向けに割り当てられたIPアドレスを主回線のIPアドレスとし、副回線向けに割り当てられたIPアドレスを副回線のIPアドレスとする。決定ボタン304が選択されると、操作画面300において設定されたモードを示す設定値がHDD204に格納される。
ところで、MFP10では、mDNSが機能しない携帯端末に対してMFP10のアドレス情報を含む近距離無線通信情報が近距離無線通信によって送信される。MFP10では複数回線モードが設定された場合、主回線及び副回線の各々に異なるIPアドレスが割り当てられるが、近距離無線通信の仕様上、近距離無線通信情報には主回線及び副回線の何れか一方のIPアドレスのみが設定可能である。MFP10では、主回線及び副回線のうち、ゲートウェイ15を含む大規模なネットワークで構成される主回線において、ゲートウェイ15の仕様上mDNSが機能しない可能性がある。mDNSが機能しない携帯端末に対して適切なIPアドレスを提供するといった観点で、MFP10では主回線及び副回線のうち、主回線のIPアドレスが近距離無線通信情報に設定されるのが好ましい。しかしながら、MFP10では、近距離無線通信情報に設定されるIPアドレスはMFP10に割り当てられた全てのIPアドレスの中から決定されるので、主回線のIPアドレスが設定されるとは限らない。すなわち、従来では、mDNSが機能しない携帯端末に対して適切なIPアドレスを提供することができない。
これに対応して、本実施の形態では、主回線及び副回線のうち、通信先との間にゲートウェイ15が存在する主回線のIPアドレスが近距離無線通信情報に優先的に設定される。
図4は、図1のMFP10によって実行される設定処理の手順を示すフローチャートである。
図4の処理は、CPU201がROM203やHDD204に格納されたプログラムを実行することによって行われ、MFP10の起動時や操作画面300の設定変更が行われた際に実行される。図4の処理では、近距離無線通信情報の一例であるビーコン信号にMFP10のIPアドレスが設定される。
図4において、まず、CPU201は複数回線モードであるか否かを判別する(ステップS401)。
ステップS401の判別の結果、複数回線モードであるとき、CPU201は主回線のIPアドレスを図5のビーコン信号501に設定する(ステップS402)。すなわち、本実施の形態では、主回線及び副回線のうち、通信先との間にゲートウェイ15が存在する主回線のIPアドレスがビーコン信号501に優先的に設定される。ビーコン信号501にはMFP10と通信を行うために必要となる情報(以下、「MFP10の通信情報」という。)、具体的に、接続情報、パス、ポート番号、IPアドレス、及び送信電波強度が含まれる。
次いで、CPU201はビーコン信号501に対し、MFP10の通信情報におけるIPアドレス以外の他の情報を設定し(ステップS403)、予め設定された所定の間隔でビーコン信号501を発信し(ステップS404)、本処理を終了する。
ステップS401の判別の結果、複数回線モードでないとき、CPU201は操作画面300において設定されたモードに対応するIPアドレスをビーコン信号501に設定する(ステップS405)。ステップS405では、操作画面300において単一回線(有線)モードが設定された場合、CPU201は有線LANI/F211による有線LAN通信向けに割り当てられたIPアドレスをビーコン信号501に設定する。また、操作画面300において単一回線(無線)モードが設定された場合、CPU201は無線LANI/F213による無線LAN通信向けに割り当てられたIPアドレスをビーコン信号501に設定する。次いで、CPU201はステップS403以降の処理を行う。ビーコン信号501を解析可能な通信装置、例えば、携帯端末12cがビーコン信号501を受信すると、携帯端末12cでは、受信したビーコン信号501から取得した情報に基づいてMFP10が印刷可能な装置として表示される。
上述した図4の処理によれば、主回線及び副回線のうち、通信先との間にゲートウェイ15が存在する主回線のIPアドレスがビーコン信号に優先的に設定される。これにより、mDNSが機能しない携帯端末12cに対して適切なIPアドレスを提供することができる。
以上、本発明について、上述した実施の形態を用いて説明したが、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではない。例えば、MFP10が異なるIPアドレスが割り当てられる3つ以上の回線を備えていても良い。例えば、第1の回線には通信先との間にゲートウェイ15が存在し、且つ第2の回線及び第3の回線には通信先との間にゲートウェイ15が存在しない場合、第1の回線のIPアドレスがビーコン信号に優先的に設定される。これにより、上述した実施の形態と同様の効果を奏することができる。
また、主回線の他に、副回線もゲートウェイ15を含む大規模なネットワークに使用されても良く、このとき、図6の選択画面600を用いてユーザにビーコン信号501に設定するIPアドレスを選択させても良い。選択画面600はビーコン信号に設定するIPアドレスに対応する回線を設定する。選択画面600はチェックボックス601、602を備える。チェックボックス601が選択されると、ビーコン信号501には主回線のIPアドレスが設定される。チェックボックス602が選択されると、ビーコン信号501には副回線のIPアドレスが設定される。これにより、ユーザが所望する回線のIPアドレスをBLE通信によって提供することができる。
上述した実施の形態では、主回線及び副回線のうち、主回線のみがゲートウェイ15を含む大規模なネットワークに使用される場合、選択画面600における設定に関わらず、ビーコン信号501に主回線のIPアドレスを設定しても良い。これにより、主回線及び副回線のうち、主回線のみがゲートウェイ15を含む大規模なネットワークに使用される場合に、選択画面600おけるユーザの誤設定を回避することができる。
また、上述した実施の形態では、主回線のみがゲートウェイ15を含む大規模なネットワークに使用され、且つ選択画面600における設定と異なる回線のIPアドレスがビーコン信号501に設定される場合、その旨を示す通知を操作部210に表示しても良い。具体的に、選択画面600においてチェックボックス602が選択されているにも関わらず、ビーコン信号501に主回線のIPアドレスが設定される場合、次のように制御する。選択画面600における設定と異なる回線のIPアドレスがビーコン信号501に設定された旨を示す通知を操作部210に表示する。これにより、ユーザが携帯端末12c等を用いてBLE通信によってMFP10のIPアドレスを取得する前に、ユーザが設定したIPアドレスと異なるIPアドレスがBLE通信によって送信されることをユーザに知らせることができる。
さらに、上述した実施の形態では、主回線のみがゲートウェイ15を含む大規模なネットワークに使用された場合、選択画面600において、副回線に対応するチェックボックス602がユーザに選択されないように制御されても良い。例えば、ユーザによるチェックボックス602の選択操作を受け付けず、且つ選択操作を受け付けない状態であることを示すグレーでチェックボックス602を操作部210に表示する。また、チェックボックス602を選択画面600に表示しない。これにより、主回線及び副回線のうち、主回線のみがゲートウェイ15を含む大規模なネットワークに使用される場合に、主回線以外のIPアドレスがユーザによってビーコン信号501に設定されてしまう事態を回避することができる。
上述した実施の形態では、近距離無線通信はBLE通信に限られず、NFCであっても良い。例えば、CPU201は、複数回線モードであるとき、主回線のIPアドレスを近距離無線通信情報に設定する。一方、複数回線モードでないとき、設定されたモードに対応するIPアドレスを近距離無線通信情報に設定する。その後、例えば、携帯端末12cがMFP10のNFCタグ218に近付いた際にCPU201は上記近距離無線通信情報を携帯端末12cにNFCによって送信する。これにより上述した実施の形態と同様の効果を奏することができる。
上述した実施の形態では、ビーコン信号の種別に応じて設定するIPアドレスを決定しても良い。
図7は、図4の設定処理の変形例の手順を示すフローチャートである。
図7の処理も、CPU201がROM203やHDD204に格納されたプログラムを実行することによって行われ、MFP10の起動時や操作画面300の設定変更が行われた際に実行される。図7の処理では、近距離無線通信情報の一例であるビーコン信号にMFP10のアドレス情報が設定される。
MFP10は、ビーコン信号501の他に、図8のビーコン信号801を送信可能である。ビーコン信号801にはMFP10の通信情報としてMFP10のMACアドレス、デバイス名称、及び送信電波強度等が含まれる。なお、本実施の形態では、ビーコン信号801にMFP10のIPアドレスが設定されても良い。ビーコン信号801を解析可能な通信装置、例えば、携帯端末12cがビーコン信号801を受信すると、携帯端末12cはビーコン信号801に含まれるMACアドレス及びデバイス名称からMFP10を特定する。また、携帯端末12cは送信電波強度からMFP10までの距離を算出し、距離に応じた処理を実行する。MFP10では、ビーコン信号501、801のうち、送信するビーコン信号を図9の設定画面900を用いてユーザが設定可能である。MFP10では、ユーザがビーコン信号501に対応するチェックボックス901及びビーコン信号801に対応するチェックボックス902の何れかを選択し、決定ボタン903を選択すると、設定画面900における設定内容が反映される。
図7において、まず、CPU201は設定画面900の設定を確認し、ビーコン信号501、801の何れを送信するかを確認する(ステップS701)。
ステップS701の判別の結果、ビーコン信号501を送信するとき、CPU201はステップS401~S405の処理を行う。一方、ステップS701の判別の結果、ビーコン信号801を送信するとき、CPU201は複数回線モードであるか否かを判別する(ステップS702)。
ステップS702の判別の結果、複数回線モードであるとき、CPU201は選択画面600における設定を確認する(ステップS703)。
ステップS703の判別の結果、選択画面600において主回線が設定されているとき、CPU201は主回線のIPアドレスをビーコン信号801に設定し(ステップS704)、ステップS403以降の処理を行う。
ステップS703の判別の結果、選択画面600において副回線が設定されているとき、CPU201は副回線のIPアドレスをビーコン信号801に設定し(ステップS705)、ステップS403以降の処理を行う。
ステップS702の判別の結果、複数回線モードでないとき、CPU201は操作画面300において設定されたモードに対応するIPアドレスをビーコン信号801に設定する(ステップS706)。ステップS706では、操作画面300において単一回線(有線)モードが設定された場合、CPU201は有線LANI/F211による有線LAN通信向けに割り当てられたIPアドレスをビーコン信号801に設定する。また、操作画面300において単一回線(無線)モードが設定された場合、CPU201は無線LANI/F213による無線LAN通信向けに割り当てられたIPアドレスをビーコン信号801に設定する。次いで、CPU201はステップS403以降の処理を行う。
本発明は、上述の実施の形態の1以上の機能を実現するプログラムをネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、該システム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行する処理でも実現可能である。また、本発明は、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
10 MFP
15 ゲートウェイ
201 CPU
210 操作部
600 選択画面

Claims (14)

  1. 第1のネットワークインタフェース及び第2のネットワークインタフェースを少なくとも含む複数のネットワークインタフェースを通信に使用する情報処理装置であって、
    前記情報処理装置と通信するためのIPアドレスを示す情報を含む接続情報を外部装置に対して近距離無線通信で提供する提供手段を有し、
    前記第1のネットワークインタフェースが外部のネットワークに接続しており、且つ、前記第2のネットワークインタフェースも外部のネットワークに接続している場合においても、前記提供手段が提供する前記接続情報に含まれるIPアドレスは1つであり、
    前記提供手段は、ユーザ操作に基づきなされた通信に関する設定に対応するIPアドレスであって、前記複数のネットワークインタフェースのうち外部のネットワークに接続する何れか1つのネットワークインタフェースに割り当てられた1つのIPアドレスを含む前記接続情報を提供すること特徴とする情報処理装置。
  2. 前記近距離無線通信の通信方式は、Bluetooth規格の通信方式であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記提供手段は、前記接続情報を含むBluetooth Low Energyのアドバタイジングパケットを外部に送信するよう前記情報処理装置を制御することで外部に接続情報を提供することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記アドバタイジングパケットを生成する生成手段を更に有することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記提供手段は、前記情報処理装置が、当該情報処理装置に近接した外部装置に対して前記接続情報を提供する近距離無線通信タグとして機能するように制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. NFCタグを更に備え、
    前記提供手段は、前記NFCタグを制御することで、前記情報処理装置が備える前記NFCタグに近接した外部装置に対して前記接続情報を提供することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記通信に関する設定を受け付けるための設定画面を出力する出力手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記情報処理装置は、2以上のネットワークインタフェースを通信に使用すべく有効状態で動作させる場合、前記通信に関する設定に基づき、前記有効状態のネットワークインタフェースのうち、何れか1つのネットワークインタフェースをプライマリネットワークに接続するネットワークインタフェースとして機能させ、
    前記提供手段は、前記2以上のネットワークインタフェースが有効状態で動作している場合、前記プライマリネットワークに接続するネットワークインタフェースとして機能するネットワークインタフェースに割り当てられた1つのIPアドレスを含む前記接続情報を提供することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記通信に関する設定は、前記近距離無線通信で提供すべきIPアドレスに関する設定であり、
    前記設定画面は、前記近距離無線通信で提供すべきIPアドレスに関する設定を受け付ける設定画面であることを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  10. 前記情報処理装置は、印刷装置であることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記接続情報は、前記印刷装置と通信を行う場合に使用するポート番号を示す情報を含むことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記第1のネットワークインタフェース及び前記第2のネットワークインタフェースは、異なる外部装置により提供される異なる外部のネットワークに接続することが可能であることを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の情報処理装置。
  13. 第1のネットワークインタフェース及び第2のネットワークインタフェースを少なくとも含む複数のネットワークインタフェースを通信に使用する情報処理装置の制御方法であって、
    前記情報処理装置と通信するためのIPアドレスを示す情報を含む接続情報を外部装置に対して近距離無線通信で提供する提供工程を有し、
    前記第1のネットワークインタフェースが外部のネットワークに接続しており、且つ、前記第2のネットワークインタフェースも外部のネットワークに接続している場合においても、前記提供工程にて提供される前記接続情報に含まれるIPアドレスは1つであり、
    前記提供工程は、ユーザ操作に基づきなされた通信に関する設定に対応するIPアドレスであって、前記複数のネットワークインタフェースのうち外部のネットワークに接続する何れか1つのネットワークインタフェースに割り当てられた1つのIPアドレスを含む前記接続情報を提供すること特徴とする情報処理装置の制御方法。
  14. 請求項13に記載の情報処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2021093125A 2017-09-14 2021-06-02 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム Active JP7071575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021093125A JP7071575B2 (ja) 2017-09-14 2021-06-02 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176993A JP6932586B2 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2021093125A JP7071575B2 (ja) 2017-09-14 2021-06-02 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017176993A Division JP6932586B2 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021152925A JP2021152925A (ja) 2021-09-30
JP7071575B2 true JP7071575B2 (ja) 2022-05-19

Family

ID=63637651

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017176993A Active JP6932586B2 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2021093125A Active JP7071575B2 (ja) 2017-09-14 2021-06-02 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017176993A Active JP6932586B2 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10540128B2 (ja)
EP (2) EP3457677B1 (ja)
JP (2) JP6932586B2 (ja)
KR (1) KR102293574B1 (ja)
CN (2) CN114449124A (ja)
SG (1) SG10201807615VA (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3952406B1 (en) 2019-03-29 2024-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and program
CN111913672B (zh) * 2020-07-16 2024-03-08 北京屏芯科技有限公司 通信建立方法、打印机、存储介质及电子设备
JP2023127368A (ja) * 2022-03-01 2023-09-13 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016157428A (ja) 2015-02-25 2016-09-01 株式会社リコー 情報処理装置、通信システム、通信方法
JP2017085379A (ja) 2015-10-28 2017-05-18 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、情報処理装置、通信システム、並びにプログラム
JP2017147595A (ja) 2016-02-17 2017-08-24 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、ipアドレス通知方法、ipアドレス通知プログラム及び通信システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4673018B2 (ja) * 2003-09-19 2011-04-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、プリンタの設定方法およびプログラム
JP2006074562A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Canon Inc 印刷システム、ネットワークモジュール及び記憶媒体
JP2006211472A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Canon Inc 印刷システム、ネットワークモジュール及び記憶媒体
US7920534B2 (en) * 2007-10-04 2011-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless LAN setting system in an image forming apparatus, and a wireless LAN setting method
US20110177780A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless communication apparatus
US9891867B2 (en) 2010-11-10 2018-02-13 Electronics For Imaging, Inc. Protocol for interaction between wireless devices and other devices
JP5273215B2 (ja) 2011-06-30 2013-08-28 株式会社デンソー 近距離無線通信装置
JP2013196511A (ja) 2012-03-21 2013-09-30 Ricoh Co Ltd ネットワークシステム、機器、サーバ
JP6057565B2 (ja) * 2012-07-04 2017-01-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP6011266B2 (ja) * 2012-11-19 2016-10-19 ブラザー工業株式会社 通信中継プログラム、通信中継方法、情報処理装置及び画像処理装置
JP6103997B2 (ja) 2013-03-14 2017-03-29 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、プログラム
JP5900441B2 (ja) 2013-09-17 2016-04-06 コニカミノルタ株式会社 ネットワークシステム、コード提供装置、通信方法、およびコンピュータプログラム
JP6179397B2 (ja) * 2013-12-27 2017-08-16 ブラザー工業株式会社 接続管理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP6401523B2 (ja) 2014-07-04 2018-10-10 キヤノン株式会社 通信装置及び端末装置及びそれらの制御方法及びプログラム、並びに、ネットワーク処理システム
JP6476748B2 (ja) * 2014-10-29 2019-03-06 セイコーエプソン株式会社 デバイス制御装置、デバイス制御方法及びプログラム
JP6590486B2 (ja) * 2015-02-18 2019-10-16 キヤノン株式会社 プログラム、方法、通信端末
WO2016139922A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-09 Ricoh Company, Limited Communication device, communication method, communication system, and computer program product
JP2016178385A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 キヤノン株式会社 通信システム、情報処理装置、通信制御方法およびプログラム
JP6468027B2 (ja) 2015-03-27 2019-02-13 ブラザー工業株式会社 通信機器とそのためのコンピュータプログラム
JP6406092B2 (ja) 2015-03-27 2018-10-17 ブラザー工業株式会社 通信機器
JP6433378B2 (ja) 2015-05-29 2018-12-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
JP6264324B2 (ja) * 2015-06-02 2018-01-24 コニカミノルタ株式会社 携帯端末装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP2017016190A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 株式会社リコー 画像処理システム、端末装置、及びプログラム
JP6768291B2 (ja) 2015-12-11 2020-10-14 キヤノン株式会社 多機能周辺装置、多機能周辺装置の制御方法、モバイル端末、モバイル端末の制御方法、及びプログラム
JP2017132218A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
JP6702096B2 (ja) 2016-09-01 2020-05-27 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6253751B1 (ja) * 2016-11-29 2017-12-27 キヤノン株式会社 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP6963408B2 (ja) * 2017-05-01 2021-11-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及びシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016157428A (ja) 2015-02-25 2016-09-01 株式会社リコー 情報処理装置、通信システム、通信方法
CN107251596A (zh) 2015-02-25 2017-10-13 株式会社理光 信息处理装置、通信系统和通信方法
US20180015755A1 (en) 2015-02-25 2018-01-18 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, communications system, and communications method
JP2017085379A (ja) 2015-10-28 2017-05-18 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、情報処理装置、通信システム、並びにプログラム
JP2017147595A (ja) 2016-02-17 2017-08-24 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、ipアドレス通知方法、ipアドレス通知プログラム及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190030605A (ko) 2019-03-22
US11455133B2 (en) 2022-09-27
CN109510912B (zh) 2022-03-11
SG10201807615VA (en) 2019-04-29
CN109510912A (zh) 2019-03-22
US20200117406A1 (en) 2020-04-16
US20190079711A1 (en) 2019-03-14
JP2019053505A (ja) 2019-04-04
EP3457677A1 (en) 2019-03-20
US10956101B2 (en) 2021-03-23
JP2021152925A (ja) 2021-09-30
CN114449124A (zh) 2022-05-06
US20210064308A1 (en) 2021-03-04
US10540128B2 (en) 2020-01-21
EP3457677B1 (en) 2022-04-27
EP4054168A1 (en) 2022-09-07
JP6932586B2 (ja) 2021-09-08
KR102293574B1 (ko) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7071575B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6069939B2 (ja) 無線通信機器、通信設定方法および通信設定プログラム
US8638459B2 (en) Image forming apparatus to support wired and wireless network interfaces and network connection method of the image forming apparatus
US10194047B2 (en) Information processing device and non-transitory recording medium
JP6341786B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム及び印刷システム
JP6253751B1 (ja) 印刷装置及び印刷装置の制御方法
KR101606831B1 (ko) 화상형성장치, 호스트 장치 및 인쇄 제어 방법
JP2007006157A (ja) 無線通信システム
JP5891762B2 (ja) 通信装置と通信システムと通信装置の通信方法とプログラム
JP7350828B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP2022078092A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7027084B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2006173949A (ja) ドキュメント処理システム
JP4479494B2 (ja) ドキュメント処理システム
JP6477108B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP6477239B2 (ja) 情報処理装置、接続制御方法およびプログラム
JP5549412B2 (ja) 通信装置と通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220506

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7071575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151