JP7064751B2 - 酸化チタンのコーティング方法 - Google Patents

酸化チタンのコーティング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7064751B2
JP7064751B2 JP2018031840A JP2018031840A JP7064751B2 JP 7064751 B2 JP7064751 B2 JP 7064751B2 JP 2018031840 A JP2018031840 A JP 2018031840A JP 2018031840 A JP2018031840 A JP 2018031840A JP 7064751 B2 JP7064751 B2 JP 7064751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
fiber
woven
woven fiber
coating method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018031840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018140390A (ja
Inventor
幸一 島田
Original Assignee
株式会社イリス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イリス filed Critical 株式会社イリス
Publication of JP2018140390A publication Critical patent/JP2018140390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7064751B2 publication Critical patent/JP7064751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

本発明は、織成繊維の表面に酸化チタンをコーティングする方法に関するものである。
従来より、脱臭や殺菌などを目的としてガラスやプラスチックなどの材料の表面に酸化チタンを膜状にコーティングすることが広く行われている。
この酸化チタンのコーティング方法としては、材料の表面に液状の酸化チタンを塗布したり材料を液状の酸化チタンに浸漬させるなどした後に乾燥させることで材料の表面に酸化チタンの被膜を形成している(たとえば、特許文献1参照。)。
特開2016-128154号公報
ところが、酸化チタンを織成繊維にコーティングする場合には、織成された繊維の表面と酸化チタンの結晶構造物との接触が良好ではなく、時間の経過や摩耗などによって織成繊維の表面から酸化チタンの膜が容易に剥離してしまうものであった。
特に、織成繊維として化学繊維を用い、酸化チタンとしてアナタース型結晶構造の酸化チタンを用いた場合には、化学繊維の表面にアナタース型結晶構造の酸化チタンを継続して付着させておくことができず、表面に酸化チタンをコーティングすることが困難であった。
そこで、請求項1に係る本発明では、酸化チタンのコーティング方法において、上端部と下端部とに治具を取付けて張設した織成繊維の裏面側を遮蔽することなく表面側から酸化チタンを裏面側に貫通するとともに織成繊維の繊維表面に酸化チタンの先端を食い込ませる高圧で噴射することで織成繊維に酸化チタンをコーティングすることにした。
また、請求項2に係る本発明では、前記請求項1に係る本発明において、前記織成繊維として機械織成した化学繊維を用い、前記酸化チタンとしてアナタース型結晶を有する酸化チタンを用いることにした。
そして、本発明では、以下に記載する効果を奏する。
すなわち、本発明では、酸化チタンのコーティング方法において、張設した織成繊維の裏面側を遮蔽することなく表面側から酸化チタンを裏面側に貫通する高圧で噴射することで織成繊維に酸化チタンをコーティングすることにしているために、織成繊維に酸化チタンの結晶構造物を強固に付着させることができ、耐候性や耐摩耗性などに優れたコーティングを施すことができる。
特に、前記織成繊維として機械織成した化学繊維を用い、前記酸化チタンとしてアナタース型結晶を有する酸化チタンを用いた場合であっても、化学繊維に酸化チタンのアナターゼ型結晶構造物を強固に付着させることができ、耐候性や耐摩耗性などに優れたコーティングを施すことができる。
また、前記織成繊維の表面に前記酸化チタンの先端を噴射圧力で侵入させることにした場合には、織成繊維に酸化チタンの結晶構造物を強固に接着させることができ、より一層耐候性や耐摩耗性などに優れたコーティングを施すことができる。
本発明に係る酸化チタンのコーティング方法を示す説明図。 酸化チタンをコーティングする前後の化学繊維の表面の顕微鏡写真。 酸化チタンをコーティングする前後の化学繊維の表面のEDX分析結果。
以下に、本発明に係る酸化チタンのコーティング方法の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、酸化チタンのコーティング方法は、織成繊維1に液体状の酸化チタン2を噴射することで、織成繊維1に酸化チタンの結晶を付着させるものである。
織成繊維1は、繊維を織成してシート状にしたものであればよく、綿や絹などの天然繊維を織成したものであってもよく、また、ポリエステルやポリアミドなどの化学繊維を織成したものであってもよい。たとえば、下着・カッターシャツ・靴下・上着・スポーツウェア・制服(作業用や軍事用など)・防弾チョッキ・カツラ・剣道等の防具・柔道や空手等の胴衣・相撲用廻しなどが挙げられる。
この織成繊維1は、酸化チタン2を噴霧する際に、上端部と下端部とを治具3に取付けて、張設された状態にしておく。
酸化チタン2としては、各種の酸化チタンを用いることができ、結晶構造がアナタース型(アナターゼ型)であっても、ルチル型であっても、ブルッカイト型であってもよい。
酸化チタン2の噴射には、高圧噴射器4を使用することができる。たとえば、高圧ガス供給装置5に供給ホース6を介して接続した噴射ガン7から容器8の内部に収容した液体状の酸化チタン2を高圧で噴射することができる。
この酸化チタン2を噴射する場合には、治具3に張設した織成繊維1の表面側から裏面側へ向けて噴射する。
その際に、治具3に張設した織成繊維1の裏面側に障害物等を載置しないで、織成繊維1の裏面側が遮蔽された状態にならないようにする。そして、織成繊維1の表面側から噴射された酸化チタン2の一部が裏面側まで貫通する圧力で酸化チタン2を噴射する。
このように、織成繊維1の表面側から噴射された酸化チタン2の一部が裏面側まで貫通するような高圧で酸化チタン2を噴射した場合には、織成繊維1の表面及び裏面だけでなく、織成繊維1の織成された内部の繊維にまで酸化チタン2を付着させることができる。通常、織成繊維1の表面に酸化チタン2を低圧で噴霧した場合には、織成繊維1の表面にしか酸化チタン2を付着させることができず、しかも、織成繊維1の細い繊維と酸化チタン2の結晶とが平面的(二次元的)に接触しておりその接触面積(付着面積)が小さいために容易に剥離してしまう。ところが、織成繊維1の表面側から噴射された酸化チタン2の一部が裏面側まで貫通するような高圧で酸化チタン2を噴射した場合には、織成繊維1の織成された内部の繊維と酸化チタン2の結晶とを立体的(三次元的)に接触させることができ、織成繊維1の内部の繊維と酸化チタン2の結晶との接触面積が大きくなり、酸化チタン2の剥離を防止することができる。
特に、織成繊維1として機械織成した化学繊維に、酸化チタン2としてアモルファス酸化チタンのようにアナタース型結晶を有する酸化チタン2を通常の低圧で噴霧した場合には、織成繊維1の表面が規則正しく均等に織成されており、酸化チタン2の結晶が扁平状の結晶構造を有しているために、織成繊維1の繊維と酸化チタン2の結晶との接触が非常に悪く酸化チタン2をコーティングすることができなかったが、上記したように高圧で酸化チタン2を噴射した場合には、機械織成された化学繊維の内部にまで酸化チタン2を良好に付着させることができた。
しかも、高圧で酸化チタン2を噴射した場合には、織成繊維1の表面に酸化チタン2の先端を噴射圧力で侵入させる(食い込ませる)ことができ、織成繊維1に酸化チタン2の結晶構造物を強固に接着させることができた。これについては、酸化チタン2をコーティングする前後の織成繊維1(化学繊維)の表面の顕微鏡写真(図2(a)及び(b))において確認することができ、また、酸化チタン2をコーティングする前後の織成繊維1(化学繊維)の表面のEDX分析(エネルギー分散型X線分析)(図3(a)及び(b))において確認することができた。
以上に説明したように、上記酸化チタン2のコーティング方法は、張設した織成繊維1の裏面側を遮蔽することなく表面側から酸化チタン2を裏面側に貫通する高圧で噴射することで織成繊維1に酸化チタン2をコーティングする構成としている。
そのため、上記構成の酸化チタン2のコーティング方法では、織成繊維1に酸化チタン2の結晶構造物を強固に付着させることができ、耐候性や耐摩耗性などに優れたコーティングを施すことができる。
また、上記酸化チタン2のコーティング方法では、織成繊維1として機械織成した化学繊維を用い、酸化チタン2としてアナタース型結晶を有する酸化チタン2を用いた場合であっても、化学繊維に酸化チタン2のアナターセ型結晶構造物を強固に付着させることができ、耐候性や耐摩耗性などに優れたコーティングを施すことができる。特に、織成繊維1の表面に酸化チタン2の先端を噴射圧力で侵入させた(食い込ませた)場合には、織成繊維1に酸化チタン2の結晶構造物を強固に接着させることができ、より一層耐候性や耐摩耗性などに優れたコーティングを施すことができる。
これにより、従来は消臭や殺菌などの効果を長期間にわたって持続させることが困難であった柔道や剣道などの道着や防具などにも酸化チタン2を良好にコーティングすることができ、これにより、柔道や剣道などの道着や防具などを長期間にわたって消臭や殺菌などすることができる。
特に、織成繊維1の表面に酸化チタン2の先端を噴射圧力で侵入させた(食い込ませた)場合には、織成繊維1から酸化チタン2が容易に剥離することがなくなり、耐久性により一層優れたものとすることができるとともに、織成繊維1の表面が酸化チタン2によって凹凸面(粗面)となることで空気との接触面積が増大し、光触媒による抗菌や消臭などの効果を増大させることができる。
また、酸化チタン2として銅を担持させた光触媒を用いた場合には、織成繊維1として下着等の光が当たらない又は当たりにくいところで使用されても光触媒による抗菌等の効果を発揮させることができる。
1 織成繊維
2 酸化チタン
3 治具
4 高圧噴射器
5 高圧ガス供給装置
6 供給ホース
7 噴射ガン
8 容器

Claims (2)

  1. 上端部と下端部とに治具を取付けて張設した織成繊維の裏面側を遮蔽することなく表面側から酸化チタンを裏面側に貫通するとともに織成繊維の繊維表面に酸化チタンの先端を食い込ませる高圧で噴射することで織成繊維に酸化チタンをコーティングすることを特徴とする酸化チタンのコーティング方法。
  2. 前記織成繊維として機械織成した化学繊維を用い、前記酸化チタンとしてアナタース型結晶を有する酸化チタンを用いることを特徴とする請求項1に記載の酸化チタンのコーティング方法。
JP2018031840A 2017-02-27 2018-02-26 酸化チタンのコーティング方法 Active JP7064751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034611 2017-02-27
JP2017034611 2017-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018140390A JP2018140390A (ja) 2018-09-13
JP7064751B2 true JP7064751B2 (ja) 2022-05-11

Family

ID=63527291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018031840A Active JP7064751B2 (ja) 2017-02-27 2018-02-26 酸化チタンのコーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7064751B2 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086032A (ja) 2000-09-19 2002-03-26 Sekisui Chem Co Ltd スプレー塗布装置
JP2003201668A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Konoshima Chemical Co Ltd 光触媒性セルロース繊維およびその製造方法
JP2004000996A (ja) 2003-08-27 2004-01-08 Nordson Kk 基材に塗布材を塗布する方法
JP2004091263A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Nihon University アナターゼ型チタニア膜、アナターゼ型チタニアゾルの製造方法およびアナターゼ型チタニア膜の製造方法
JP3102189U (ja) 2003-12-10 2004-07-02 株式会社エルゼ 光触媒チタンコーティングシート構造体
JP2007190543A (ja) 2005-12-22 2007-08-02 Kiichiro Sumi 二酸化チタンコーティング成形材の製造方法及びそれを用いた二酸化チタンコーティング成形材
JP2007229667A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ポリエステル繊維の光触媒コーティング方法
JP2009061404A (ja) 2007-09-06 2009-03-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ポリエステル成形体の光触媒コーティング方法
WO2010004955A1 (ja) 2008-07-08 2010-01-14 三井造船株式会社 フィルタープレス式脱水機のろ布の洗浄方法及びその装置
JP2010172831A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Sugino Mach Ltd 光触媒コーティング液の製造方法、並びに抗菌消臭ドライクリーニング用コーティング液及び光触媒加工衣料。
JP2014515794A (ja) 2011-03-18 2014-07-03 ユニバーシティ・オブ・リムリック 熱可塑性ポリマー中埋め込みナノ粒子
JP2016128154A (ja) 2015-01-09 2016-07-14 株式会社イリス 酸化チタンの塗布方法及び同方法を用いたフィルター

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09220519A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd 酸化チタン含有積層シートの製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086032A (ja) 2000-09-19 2002-03-26 Sekisui Chem Co Ltd スプレー塗布装置
JP2003201668A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Konoshima Chemical Co Ltd 光触媒性セルロース繊維およびその製造方法
JP2004091263A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Nihon University アナターゼ型チタニア膜、アナターゼ型チタニアゾルの製造方法およびアナターゼ型チタニア膜の製造方法
JP2004000996A (ja) 2003-08-27 2004-01-08 Nordson Kk 基材に塗布材を塗布する方法
JP3102189U (ja) 2003-12-10 2004-07-02 株式会社エルゼ 光触媒チタンコーティングシート構造体
JP2007190543A (ja) 2005-12-22 2007-08-02 Kiichiro Sumi 二酸化チタンコーティング成形材の製造方法及びそれを用いた二酸化チタンコーティング成形材
JP2007229667A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ポリエステル繊維の光触媒コーティング方法
JP2009061404A (ja) 2007-09-06 2009-03-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ポリエステル成形体の光触媒コーティング方法
WO2010004955A1 (ja) 2008-07-08 2010-01-14 三井造船株式会社 フィルタープレス式脱水機のろ布の洗浄方法及びその装置
JP2010172831A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Sugino Mach Ltd 光触媒コーティング液の製造方法、並びに抗菌消臭ドライクリーニング用コーティング液及び光触媒加工衣料。
JP2014515794A (ja) 2011-03-18 2014-07-03 ユニバーシティ・オブ・リムリック 熱可塑性ポリマー中埋め込みナノ粒子
JP2016128154A (ja) 2015-01-09 2016-07-14 株式会社イリス 酸化チタンの塗布方法及び同方法を用いたフィルター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018140390A (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cvelbar et al. White paper on the future of plasma science and technology in plastics and textiles
DE3030895A1 (de) Verfahren zur herstellung eines mit einem futter versehenen elastomeren artikels, insbesondere fuer bekleidungszwecke
US20100173119A1 (en) Narrow fabric with elastomeric coating and flock
JP7064751B2 (ja) 酸化チタンのコーティング方法
DE102011107443A1 (de) Schutzhandschuh mit textilem Innenfutter
WO2010136238A3 (en) Treatment of textile materials
JP2017515991A (ja) フロック化された材料およびその製造プロセス
TWI578926B (zh) 編織帶頭之製造方法及其編織帶體結構
TW200808462A (en) Device for applying a curable, friction-producing material on narrow goods
UA86006C2 (ru) Способ изготовления термоклейкой подкладки
ATE533886T1 (de) Pferdedecke zum schutz von tieren vor insekten
CN105908498A (zh) 一种高速数码印花以及真丝金银丝交织工艺
KR101089582B1 (ko) 은경막 코팅용 스프레이건
EP3390554B1 (de) Verfahren zum beschichten eines kunststoffbauteils mit einem schmelzklebstoff
KR101505776B1 (ko) 추진장약용 직물 및 그 제조방법
KR101077573B1 (ko) 은경막 코팅용 스프레이건
JPH0696803B2 (ja) 作業用手袋およびその製造方法
JP5894729B2 (ja) ニット生地用接着芯地の製造方法
CN109440290A (zh) 一种扁丝生产用经编机导纱装置
DE102013012371A1 (de) Vorrichtung zur Aufnahme und Befestigung von Etiketten an Textilien
DE202014102158U1 (de) Vorrichtung zum Behandeln von Insektenstichen
EP2620066A1 (de) Mit wasserbweisender und atmungsaktiver Menbran nahtlos beschichtetes Handschuhinsert und das Verfahren zu seiner Herstellung
JP2006509881A (ja) 革を装飾する方法
KR101518625B1 (ko) 항균 이중원단 제조장치 및 방법 및 이를 통해 제조된 항균 이중원단
EP1632588B1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Aufbewahrungsmittels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7064751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150