JP7063331B2 - 電動機用バスバーユニット - Google Patents

電動機用バスバーユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7063331B2
JP7063331B2 JP2019523124A JP2019523124A JP7063331B2 JP 7063331 B2 JP7063331 B2 JP 7063331B2 JP 2019523124 A JP2019523124 A JP 2019523124A JP 2019523124 A JP2019523124 A JP 2019523124A JP 7063331 B2 JP7063331 B2 JP 7063331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
connection terminal
unit according
bar unit
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019523124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019537413A (ja
Inventor
フィッシャ マッティアス
慶介 福永
キュブラ トーマス
シュミット ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec America Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Publication of JP2019537413A publication Critical patent/JP2019537413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7063331B2 publication Critical patent/JP7063331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/165Connecting locations formed by surface mounted apparatus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

様々な実施形態は、概して、電動機用のバスバーユニット、およびバスバーユニットを含む電動機に関する。
電動機は、例えば自動車などの移動環境で使用される多種多様な運転システムにおいて不可欠な部品となっている。電動機の動作は、通常、バスバーユニットを介して電動機に電気的に接続された電子制御回路によって制御される。典型的な電子制御回路は複数の電子的構成要素を含み、電子的構成要素は、電子制御回路をバスバーユニットに結合させる間に発生し得る機械的応力に非常に敏感である。そのような電子制御回路に加えられた過大な機械的応力は、電子制御回路の敏感な構成要素を損傷し、製造コストが上昇する可能性がある。上記の問題に鑑み、本発明の目的は、過大な機械的応力を加えることなく、電子制御回路との結合を可能にするように構成された電動機用のバスバーユニットを提供することである。
様々な実施形態によると、電動機用のバスバーユニットが提供される。バスバーユニットは、少なくとも一部が電気絶縁材料から作製されたバスバーホルダと、バスバーホルダ上に取り付けられた少なくとも1つのバスバーとを含んでもよい。バスバーは、バスバーホルダの取付面に沿って延びるベース部と、電動機のコイルに電気的に接続するように構成された少なくとも1つのコイル接続端子部と、電源に電気的に接続されるように構成された電源接続端子部とを含んでもよい。電源接続端子部はベース部から延びてもよく、ベース部の少なくとも一部は、バスバーホルダに向かう電源接続端子部の変位を可能にするように構成された弾性部材を含んでもよい。
図では、同様の参照文字は、概して様々な図にわたって同じ部分を指す。図面は必ずしも縮尺通りではなく、むしろ概して本発明の原理を示すことに重点を置いている。以下の説明では、以下の図面を参照して本発明の様々な実施形態を説明する。
電動機の概略図を示す。 バスバーユニットの斜視図を示す。 図2に示したバスバーユニットのバスバーの平面図を示す。 図2に示すバスバーユニットの一部の断面図である。 図2に示すバスバーユニットの一部の、図4に示す図に垂直な断面図である。 図2に示したバスバーユニットのバスバーホルダの一部を示す。
以下の詳細な説明は、本発明を実施することができる具体的な詳細および実施形態を例示として示す添付の図面を参照する。
本明細書では、「例示的」という用語は、「例、実例、または例示として機能すること」を意味するために使用されている。本明細書で「例示的」として説明された、いかなる実施形態または設計も、他の実施形態または設計よりも必ずしも好ましいまたは有利であると解釈されるべきではない。
図1は、車両内の供給液(service liquid)、例えば、潤滑油、または冷却剤、例えば冷却水を輸送するように構成された油圧ポンプに使用することができる電動機100の概略図を示す。電動機100は、ハウジング102と、ハウジング102の内側に固定的に取り付けられ、複数のコイル106を用いて時間変化する磁場を発生させるように構成された固定子104とを含んでもよい。固定子104は、中心軸A’を中心とする基本的に環状の形状を有してもよい。
固定子104は、複数の固定子鉄心セグメント110を含む絶縁固定子鉄心108を更に含んでもよく、固定子鉄心セグメント110の周りには、それぞれコイル106が巻かれている。固定子鉄心セグメント110は、少なくとも部分的には強磁性鋼などの強磁性材料から作製されていてもよい。加えて、電動機100は、ハウジング102の内側に回転可能に取り付けられ、固定子104によって生成される時間変化する磁場との相互作用によって回転するように構成された、着磁された回転子(図1には図示せず)を含んでもよい。
電動機100は、固定子104の軸方向端側に設けられたバスバーユニット112を更に含んでもよい。
バスバーユニット112の斜視図を図2に示す。バスバーユニット112は、少なくとも一部が電気絶縁材料から作製されたバスバーホルダ114と、バスバーホルダ114上に取り付けられ、少なくとも一部が銅などの導電性材料から作製された複数のバスバー116、118、120とを含んでもよい。バスバーホルダ114の電気絶縁材料の導電率は、10-8S/m未満であってもよい。そのような電気絶縁材料によって、バスバー116、118、120間の短絡を効率的に回避することができる。
バスバー116、118、120は、コイル106に電気的に接続していてもよい。より具体的には、コイル106を形成する巻線の端部107は、対応するバスバー116、118、120に電気的に接続されてもよい。コイル106は複数の位相グループに分類することができ、位相グループはそれぞれ、電気的に直列接続された複数のコイル106を含む。それぞれの位相グループのコイル106は、それぞれの直列接続されたコイル106を形成する巻線のそれぞれの端部107によって、2つの異なるバスバー116、118、120に電気的に接続させることができる。
バスバーホルダ114は、図2に示すように、中心軸Aを中心とし円周方向Cに連続的に延びる実質的に環状の形状を有してもよい。中心軸Aは、図1に示す取り付けた状態において、固定子104の中心軸A’に平行であってもよい。
図2に示すように、バスバー116、118、120を、バスバーホルダ114の円周方向Cに120°の実質的に一定の角度間隔で配置してもよい。加えて、バスバー116、118、120は同一でもよい。従って、以下の説明では、バスバー116、118、120のうちの1つのみ、例えばバスバー116を参照する。以下の説明は全てのバスバー116、118、120に適用される。
バスバー116の拡大図を図3に示す。バスバー116は、バスバーホルダ114の取付面124に沿って延びるベース部122と、ベース部122から延び、電動機100のコイル106に電気的に接続するように構成された複数のコイル接続端子部126a、126bと、電源(図示せず)に電気的に接続されるように構成された電源接続端子部128とを含んでもよい。図示した例示的実施形態では、バスバー116は、2つのコイル接続端子部126a、126bを含む。図1から図3に示すように、電源接続端子部128は、バスバーホルダ114から離れる方向に基本的に直線的に延びていてもよい。
電源接続端子部128は、電動機100の個々のコイル106または直列接続されたコイル106のグループに供給される電圧および/または電流を制御する電子制御回路によって、直接的にまたは間接的に電源に接続されて、回転子の回転に必要な時間変化する磁場を発生させてもよい。電源接続端子部128はベース部122から延びてもよく、ベース部122は、バスバーホルダ114に向かって電源接続端子部に加えられた力の影響を受けて、バスバーホルダ114に向かう電源接続端子部128の変位を可能にするように構成された弾性部材130を含んでもよい。弾性部材130は、ベース部122と一体となった部分であってもよく、かつバスバーホルダ114に向かって電源接続端子部128に加えられた力の影響を受けて撓むことができる、ベース部122のその部分として画定されてもよい。
バスバーホルダ114に向けられた力の影響を受けてバスバーホルダ114に向かって変位するように構成されていない電源接続端子部と比較して、弾性部材130の弾性により、電子制御回路が電源接続端子部128に結合している間に電子制御回路に加えられる機械的応力を低減することができる。このようにして、電子制御回路を損傷する危険性を減らすことができる。
ほとんどの場合、電子制御回路が電源接続端子部128に結合している間に電子制御回路の損傷を回避するために、バスバーホルダ114に向かう電源接続端子部128のわずかな撓みのみを可能にすれば十分である。従って、バスバーユニット112は、バスバーホルダ114側に向かう電源接続端子部128の変位を制限するように構成された少なくとも1つのストッパ132を含んでいてもよい。ストッパ132は、バスバーホルダ114に向かって電源接続端子部128に力を加えた場合に、電源接続端子部128が物理的に接触することができる取付面124の一部として構成することができる。
取付面124のうちストッパ132として機能し得る部分は、図6に示す凹状面134として構成されてもよい。この構成では、バスバーホルダ114の取付面124は、バスバー116と実質的に恒久的に物理的に接触しているバスバー接触面136と、バスバーホルダ114に向かって電源接続端子部128に力を加えた際にのみバスバー116と物理的に接触し得る凹状面134とを含んでもよい。
例示的な実施形態では、弾性部材130は、バスバー接触面136上に配置された第1の部分130aと、バスバーホルダ114の凹状面134沿って延びる第2の部分130bとを含んでもよい。この構成では、電源接続端子部128は、第2の部分130bの一端130b-1から延びてもよく、第1の部分130aは、第2の部分130bの反対側の端部130b-2から延びてもよい。
バスバー116は、バスバー116をバスバーホルダ114上で支持するように構成された支持部138によって、バスバーホルダ114に対して規定の位置で保持されてもよい。
図5に示すように、電源接続端子部128は停止部材140を含んでもよく、支持部138は、凹状面134から離れる方向への電源接続端子部128の変位を制限するように構成された、停止部材140用の接触部142を含んでもよい。電子制御回路を電源接続端子部128から取り外す場合に、停止部材140によって、弾性部材130の過度な変形を回避することができる。
例えば図2に示すように、支持部138はバスバーホルダ114から突出していてもよく、電源接続端子部128に隣接して延びていてもよい。電源接続端子部128上の停止部材140、および支持部138上の、停止部材140用の接触部142はそれぞれ、互いに対向する突起物140’、142’として構成され、電源接続端子部128にバスバーホルダ114に向かう方向に外力が加えられていない場合には相互に係合し、電源接続端子部128にバスバーホルダ114に向かう方向に力を加えた際には相互の係合が解除されるように構成された、係合部材を含んでもよい。
図4および図5に示すように、停止部材140は、例えば電源接続端子部128から打ち抜かれた部分として、電源接続端子部128と一体形成されてもよい。その結果、このようにして、単純な構造を有する電源接続端子部128を設けることができる。
電源接続端子部128から打ち抜かれた部分として、停止部材140は支持部138に向かって付勢された弾性的突起物として構成されてもよい。
図に示すように、支持部138は、バスバー116をバスバーホルダ114上の所定位置に維持するために、電源接続端子部128の周囲の少なくとも一部を囲んでもよい。
電源接続端子部128と支持部138との間の隙間をできる限り小さくするために、支持部138は、電源接続端子部128のうちの支持部138によって取り囲まれた部分の外周と相補的な内周144を含んでもよい。このようにして、バスバーホルダ114に対するバスバー116の規定位置を維持することができ、その結果、バスバー116に電気的に接続された電子制御回路に加えられる機械的応力が低減する。
図6に示すように、支持部138は、弾性部材130の第2の部分130bの幅よりも大きい幅W1を有するスロット146を含んでもよい。このようにして、電源接続端子部128を支持部138の中に挿入することにより、かつ弾性部材130の第2の部分130bをスロット146に通すことにより、電源接続端子部128を支持部138に取り付けることができる。
電源接続端子部128の停止部材140が弾性的突起物として構成されている場合、上述した挿入動作の最中に、停止部材は接触部142によって電源接続端子部128に向かって撓むことができ、接触部142を通過することができる。接触部142を通過した後、停止部材140は、図5に示す初期の撓んでいない位置に戻る。すなわち、停止部材は、バスバーホルダ114から離れる方向への電源接続端子部128の移動を停止部材が阻止する位置をとる。
電源接続端子部128がスロット146を通過することを効率的に阻止するために、電源接続端子部128のうちの少なくとも支持部138で囲まれた部分は、スロット146幅W1よりも大きく、かつ弾性部材130の第2の部分130bの幅W2よりも大きい、幅W3を有してもよい。
図4に示すように、支持部138は、電源接続端子部128の端面150に面する当接面148を含んでもよく、バスバーホルダ114に面する方向に電源接続端子部128に力を加えると、当接面に物理的に接触するように構成されてもよい。従って、当接面148はストッパとして構成されてもよい。
図3に示すように、少なくとも1つのコイル接続端子部126a、126bは、固定子104のコイル106の巻線の端部107の周囲に圧着されるように構成されたU字形またはV字形の圧着コネクタを構成してもよく、または含んでもよい。このようにして、固定子104のコイル106は、それぞれのコイル接続端子部126a、126bを単に機械的に変形させることによってバスバー116に電気的に接続することができ、このことは、巻線の接続のために、巻線の端部107に追加の接続手段が必要ないことを意味する。このようにして、単純な全体的設定を提供することができる。
図2および図6に示すように、バスバーホルダ114は、バスバーホルダ114の軸方向Aに延び、かつコイル接続端子部126a、126bと重なり合う関係で配置された貫通孔152a、152bを含んでもよい。これらの貫通孔152a、152bにより、コイル106の巻線の端部107を単にバスバーホルダ114に貫通させて、巻線の端部をそれぞれのコイル接続端子部126a、126bに電気的に接続することができる。
電源または電子制御回路を電源接続端子部128に接続する前に、コイル接続端子部126a、126bを固定子104のコイル106に接続することができる。上述のように、電源接続端子部128を電源に結合することにより、電源接続端子部128に力が加えられ、それが弾性部材130の撓みをもたらす。弾性部材130のこのような撓みは、コイル接続端子部126a、126bと、コイル106の巻線のそれぞれの端部107との間の接続に影響を及ぼす場合があり、それらの間の接触抵抗を意図せずに増加させる場合がある。弾性部材130を少なくとも1つのコイル接続端子部126a、126bから機械的に切り離すために、1つのコイル接続端子部126bと弾性部材130との間において、バスバー116のベース部122に切欠き結合部154を設けてもよい。
バスバー116のうちの弾性部材130とは異なる部分の撓みを、取付面124に沿って弾性部材130から離れる方向に延びる突出部156によって追加的に制限することができる。突出部156は、バスバー116をバスバーホルダ114上に所定の方法で位置決めするためのホットスタッキング手段として追加的に利用することができる。
図3に示すように、バスバー116は、コイル接続端子部126a、126bの間に弾性的なデカップリング部材158を更に含んでもよく、デカップリング部材はコイル接続端子部126a、126bの相互の機械的デカップリングに更に寄与し得る。
バスバー116は、連続シート状材料からブランクを打ち抜き、続いてブランクを曲げることによって、連続シート状材料から一体形成することができる。
以下では、本開示の様々な実施形態について説明する。
実施例1は電動機用のバスバーユニットである。バスバーユニットは、少なくとも一部が電気絶縁材料から作製されたバスバーホルダと、バスバーホルダ上に取り付けられた少なくとも1つのバスバーとを含んでもよい。バスバーは、バスバーホルダの取付面に沿って延びるベース部と、電動機のコイルに電気的に接続するように構成された少なくとも1つのコイル接続端子部と、電源に電気的に接続されるように構成された電源接続端子部とを含んでもよい。電源接続端子部はベース部から延びてもよく、ベース部の少なくとも一部は、バスバーホルダに向かう電源接続端子部の変位を可能にするように構成された弾性部材を含んでもよい。
実施例2では、実施例1の主題は、バスバーホルダ側に向かう電源接続端子部の変位を制限するように構成された少なくとも1つのストッパを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例3では、実施例1または2のいずれか1つの主題は、バスバーホルダがバスバー接触面と、バスバー接触面に対して凹んでいる凹状面とを更に含むことを、任意選択的に更に含むことができる。弾性部材は、バスバー接触面上に配置された第1の部分と、バスバーホルダの凹状面沿って延びる第2の部分とを含んでもよい。電源接続端子部は、第2の部分の一端から延びてもよく、第1の部分は、第2の部分の反対側の端部から延びてもよい。
実施例4では、実施例2および3の主題は、バスバーホルダの凹状面がストッパとして構成されていることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例5では、実施例1から4のいずれか1つの主題は、電源接続端子部がバスバーホルダから離れる方向に基本的に直線的に延びていることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例6では、実施例1から5のうちのいずれか1つの主題は、少なくとも1つのバスバーをバスバーホルダ上で支持するように構成された支持部を、任意選択的に更に含むことができる。
実施例7では、実施例6の主題は、電源接続端子部に設けられた少なくとも1つの停止部材と、支持部上の停止部材用接触部とを、任意選択的に更に含むことができる。停止部材は、停止部材用の接触部によって、電源接続端子部の凹状面から離れる方向への変位を制限するように構成されてもよい。
実施例8では、実施例7の主題は、支持部がバスバーホルダから突出し、電源接続端子部に隣接して延びていることを、任意選択的に更に含むことができる。電源接続端子部上の停止部材、および支持部上の、停止部材用の接触部はそれぞれ、電源接続端子部にバスバーホルダに向かう方向に外力が加えられていない場合には相互に係合し、電源接続端子部にバスバーホルダに向かう方向に力を加えた際には相互の係合が解除されるように構成された係合部材を含んでもよい。
実施例9では、実施例8の主題は、係合部材が互いに対向する突起物として構成されていることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例10では、実施例9の主題は、停止部材が支持部に向かって付勢された弾性的突起物として構成されていることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例11では、実施例10の主題は、停止部材が電源接続端子部から打ち抜かれることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例12では、実施例6から11のいずれか1つの主題は、支持部が電源接続端子部の周囲の少なくとも一部を囲んでいることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例13では、実施例12の主題は、支持部が、支持部によって取り囲まれた電源接続端子部の外周と相補的な内周を含むことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例14では、実施例12または13のいずれか1つの主題は、支持部が少なくとも1つのバスバーのベース部の幅よりも大きい幅を有するスロットを含むことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例15では、実施例14の主題は、電源接続端子部のうちの支持部によって囲まれた部分の幅がスロットの幅よりも大きいことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例16では、実施例12から15のいずれか1つの主題は、電源接続端子部のうちの支持部によって囲まれた部分の幅がベース部の幅よりも大きいことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例17では、実施例2および実施例6から16のいずれか1つの主題は、支持部が、電源接続端子部の端面に面する当接面を含み、バスバーホルダに面する方向に電源接続端子部に力を加えると当接面に物理的に接触するように構成されていることを、任意選択的に更に含むことができる。当接面はストッパとして構成されてもよい。
実施例18では、実施例1から17のいずれか1つの主題は、少なくとも1つのコイル接続端子部が、電動機のコイルの巻線の端部の周囲に圧着されるように構成されたU字形またはV字形の圧着コネクタを含むことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例19では、実施例1から18のいずれか1つの主題は、少なくとも1つのバスバーのベース部が、少なくとも1つのコイル接続端子部と弾性部材との間に切欠き結合部を含むことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例20では、実施例1から19のいずれか1つの主題は、バスバーホルダが少なくとも1つのコイル接続端子部に隣接する貫通孔を含むことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例21では、実施例20の主題は、少なくとも1つのコイル接続端子部と貫通孔とが部分的に重なり合うことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例22では、実施例1から21のいずれか1つの主題は、少なくとも1つのバスバーのベース部が、取付面に沿って弾性部材から離れる方向に延びる突出部を含むことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例23では、実施例1から22のいずれか1つの主題は、少なくとも1つのコイル接続端子部が少なくとも1つのバスバーのベース部から延びていることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例24では、実施例1から23のいずれか1つの主題は、複数のコイル接続端子部を、任意選択的に更に含むことができる。
実施例25では、実施例24の主題は、少なくとも1つのバスバーが、2つのコイル接続端子部の間に弾性的なデカップリング部材を更に含むことを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例26では、実施例1から25のいずれか1つの主題は、少なくとも1つのバスバーが打ち抜かれたシート材料から一体形成されている、任意選択的に更に含むことができる。
実施例27では、実施例1から26のいずれか1つの主題は、バスバーホルダが環状の形状を有することを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例28では、実施例1から27のいずれか1つの主題は、複数のバスバーを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例29では、実施例27および28の主題は、複数のバスバーうちのバスバーがバスバーホルダの円周方向に配置されていることを、任意選択的に更に含むことができる。
実施例30は、実施例1から29のいずれか一例に記載のバスバーユニットを含む電動機である。
本発明を特に特定の実施態様を参照して示し説明してきたが、添付の特許請求の範囲によって規定されるような本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態および詳細において様々な修正がなされ得ることが、当業者によって理解されるであろう。従って、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によって示され、従って特許請求の範囲の等価物の意味および範囲内に含まれる全ての変更を包含することが意図されている。

Claims (30)

  1. 少なくとも一部が電気絶縁材料から作製されたバスバーホルダと、
    前記バスバーホルダに取り付けられた少なくとも1つのバスバーとを備える、電動機用のバスバーユニットであって、前記バスバーは、
    前記バスバーホルダの取付面に沿って延びるベース部と、
    前記電動機のコイルに電気的に接続するように構成された少なくとも1つのコイル接続端子部と、
    電源に電気的に接続されるように構成された電源接続端子部とを備え、
    前記電源接続端子部は前記ベース部から延び、前記ベース部の少なくとも一部は、前記バスバーホルダに向かう前記電源接続端子部の変位を可能にするように構成された弾性部材を備える、
    バスバーユニット。
  2. 前記バスバーホルダに向かう前記電源接続端子部の前記変位を制限するように構成された少なくとも1つのストッパを更に備える、
    請求項1に記載のバスバーユニット。
  3. 前記バスバーホルダは、バスバー接触面と、前記バスバー接触面に対して凹んでいる凹状面とを更に備え、
    前記弾性部材は、前記バスバー接触面上に配置された第1の部分と、前記バスバーホルダの前記凹状面に沿って延びる第2の部分とを備え、前記電源接続端子部は前記第2の部分の一端から延び、前記第1の部分は前記第2の部分の反対側の端部から延びている、
    請求項1または2に記載のバスバーユニット。
  4. 前記バスバーホルダの前記凹状面はストッパとして構成されている、
    請求項2および3に記載のバスバーユニット。
  5. 前記電源接続端子部は、前記バスバーホルダから離れる方向に基本的に直線的に延びている、
    請求項1から4のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  6. 前記少なくとも1つのバスバーを前記バスバーホルダ上で支持するように構成された支持部を更に備える、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  7. 前記電源接続端子部に設けられた少なくとも1つの停止部材と、
    前記支持部上の、前記停止部材用の接触部とを更に備え、
    前記停止部材は、前記停止部材用の前記接触部によって、前記電源接続端子部の前記凹状面から離れる方向への変位を制限するように構成された、
    請求項6に記載のバスバーユニット。
  8. 前記支持部は前記バスバーホルダから突出し、前記電源接続端子部に隣接して延びており、
    前記電源接続端子部上の前記停止部材、および前記支持部上の、前記停止部材用の前記接触部はそれぞれ、前記電源接続端子部に前記バスバーホルダに向かう方向に外力が加えられていない場合には相互に係合し、前記電源接続端子部に前記バスバーホルダに向かう方向に力を加えた際には相互の係合が解除されるように構成された係合部材を備えた、
    請求項7に記載のバスバーユニット。
  9. 前記係合部材は、互いに対向する突起物として構成された、
    請求項8に記載のバスバーユニット。
  10. 前記停止部材は、前記支持部に向かって付勢された弾性的突起物として構成された、
    請求項9に記載のバスバーユニット。
  11. 前記停止部材は、前記電源接続端子部から打ち抜かれた、
    請求項10に記載のバスバーユニット。
  12. 前記支持部は、前記電源接続端子部の周囲の少なくとも一部を囲んでいる、
    請求項6から11のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  13. 前記支持部は、前記支持部によって取り囲まれた前記電源接続端子部の外周と相補的な内周を備える、
    請求項12に記載のバスバーユニット。
  14. 前記支持部は、前記少なくとも1つのバスバーの前記ベース部の幅よりも大きい幅を有するスロットを備える、
    請求項12または13に記載のバスバーユニット。
  15. 前記電源接続端子部のうちの前記支持部によって囲まれた部分の幅が前記スロットの幅よりも大きい、
    請求項14に記載のバスバーユニット。
  16. 前記電源接続端子部のうちの前記支持部によって囲まれた部分の幅が前記ベース部の幅よりも大きい、
    請求項12から15のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  17. 前記支持部は、前記電源接続端子部の端面に面する当接面を備え、前記バスバーホルダに面する方向に前記電源接続端子部に力を加えると、前記当接面に物理的に接触するように構成され、前記当接面はストッパとして構成された、
    請求項2および請求項6から16のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  18. 前記少なくとも1つのコイル接続端子部は、前記電動機のコイルの巻線の端部の周囲に圧着されるように構成されたU字形またはV字形の圧着コネクタを備える、
    請求項1から17のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  19. 前記少なくとも1つのバスバーの前記ベース部は、前記少なくとも1つのコイル接続端子部と前記弾性部材との間に切欠き結合部を備える、
    請求項1から18のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  20. 前記バスバーホルダは前記少なくとも1つのコイル接続端子部に隣接する貫通孔を備える、
    請求項1から19のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  21. 前記少なくとも1つのコイル接続端子部と前記貫通孔とは部分的に重なり合う、
    請求項20に記載のバスバーユニット。
  22. 前記少なくとも1つのバスバーの前記ベース部は、前記取付面に沿って前記弾性部材から離れる方向に延びる突出部を備える、
    請求項1から21のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  23. 前記少なくとも1つのコイル接続端子部が前記少なくとも1つのバスバーの前記ベース部から延びている、
    請求項1から22のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  24. 複数のコイル接続端子部を更に備える、
    請求項1から23のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  25. 前記少なくとも1つのバスバーは、2つのコイル接続端子部の間に弾性的なデカップリング部材を更に備える、
    請求項24に記載のバスバーユニット。
  26. 前記少なくとも1つのバスバーは打ち抜かれたシート材料から一体形成された、
    請求項1から25のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  27. 前記バスバーホルダは環状の形状を有する、
    請求項1から26のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  28. 複数のバスバーを備える、
    請求項1から27のいずれか一項に記載のバスバーユニット。
  29. 前記複数のバスバーが前記バスバーホルダの円周方向に配置された、
    請求項27および28に記載のバスバーユニット。
  30. 請求項1から29のいずれか一項に記載のバスバーユニットを備える電動機。
JP2019523124A 2016-11-04 2017-11-02 電動機用バスバーユニット Active JP7063331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016121119.2 2016-11-04
DE102016121119.2A DE102016121119A1 (de) 2016-11-04 2016-11-04 Sammelschieneneinheit für einen Elektromotor
PCT/JP2017/039712 WO2018084237A1 (en) 2016-11-04 2017-11-02 A busbar unit for an electric motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019537413A JP2019537413A (ja) 2019-12-19
JP7063331B2 true JP7063331B2 (ja) 2022-05-09

Family

ID=62002789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523124A Active JP7063331B2 (ja) 2016-11-04 2017-11-02 電動機用バスバーユニット

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11159071B2 (ja)
JP (1) JP7063331B2 (ja)
CN (3) CN111245136B (ja)
DE (2) DE102016121119A1 (ja)
WO (1) WO2018084237A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017106399B4 (de) * 2017-03-24 2023-10-05 Nidec Corporation Elektromotor
CN111130273B (zh) * 2018-10-31 2023-07-14 安徽美芝精密制造有限公司 分布卷电机和具有其的压缩机、空调系统
JP7218861B2 (ja) * 2018-12-18 2023-02-07 Kyb株式会社 回転電機
JP2020162293A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日本電産株式会社 バスバー装置、モータ、及びバスバー装置の製造方法
FR3098048B1 (fr) * 2019-06-28 2021-10-22 Valeo Equip Electr Moteur Bobinage électrique pour une machine électrique tournante
DE102020203875A1 (de) 2020-01-24 2021-07-29 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Kontaktvorrichtung eines Stators
EP3944469A1 (en) * 2020-07-22 2022-01-26 Mahle International GmbH Electric motor
DE102020213155A1 (de) 2020-08-07 2022-02-10 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Kontaktvorrichtung eines Stators
DE102021201997A1 (de) 2021-03-02 2022-09-08 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stromsammelschienenanordnung und Verfahren zur Herstellung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103776A (ja) 2012-11-20 2014-06-05 Jtekt Corp アクチュエータ
JP2015077019A (ja) 2013-10-10 2015-04-20 株式会社神戸製鋼所 回転駆動装置及びこれを備えた建設機械
US20160149454A1 (en) 2014-11-25 2016-05-26 Nidec Corporation Motor

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1287968B1 (it) * 1996-10-18 1998-09-10 Inarca Spa Gruppo di connessione per gli avvolgimenti di uno statore di un motore elettrico
IT1303602B1 (it) * 1998-12-15 2000-11-14 Bitron Spa Trasduttore induttivo di pressione.
DE20009800U1 (de) * 1999-07-29 2000-09-28 Pm Dm Gmbh Festplattenlaufwerk mit Spindelmotor und Kontaktierung
CN100557749C (zh) * 2006-10-18 2009-11-04 通领科技集团有限公司 具有反接线保护功能的接地故障断路器动作机构
JP4941007B2 (ja) * 2007-03-01 2012-05-30 日本電産株式会社 モータ
JP2008278704A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転電機用ステータ、そのコイル端末とバスバー用端子との接続構造及びその接続方法
DE102009021063A1 (de) * 2009-05-13 2010-11-18 Alstom Technology Ltd. Wickelkopf für eine elektrische Maschine und Verfahren zu dessen Herstellung
CN201742357U (zh) * 2010-07-12 2011-02-09 万宝冷机集团广州电器有限公司 一种组合型ptc起动器
CN102545526B (zh) * 2010-12-20 2016-01-06 德昌电机(深圳)有限公司 致动器
JP5519808B2 (ja) * 2010-12-28 2014-06-11 トヨタ自動車株式会社 ステータおよびこのステータを備える回転電機
DE102011004919A1 (de) 2011-03-01 2012-09-06 Robert Bosch Gmbh Verbindungselement zwischen Motor und Steuereinheit
CN201976048U (zh) * 2011-03-21 2011-09-14 株式会社村田制作所 电动机启动用部件
JP5759238B2 (ja) * 2011-04-12 2015-08-05 日立金属株式会社 集配電リング及びその製造方法
JP2012223030A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Jtekt Corp 電動モータおよびステータ
CN103797691B (zh) 2011-09-12 2016-12-21 三菱电机株式会社 电动式驱动装置
JP5889728B2 (ja) * 2012-06-19 2016-03-22 愛三工業株式会社 ステータ用部材
DE112013003484T5 (de) * 2012-07-11 2015-04-02 Remy Technologies Llc Integrierter Phasenanschlussisolator mit einzelnem Phasentrenner
CN103730229B (zh) * 2012-10-16 2016-05-18 Tdk株式会社 线圈部件
JP2014120657A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Toshiba Corp 半導体装置
JP6073702B2 (ja) * 2013-02-22 2017-02-01 住友電装株式会社 モータの集中配電部材
JP6286129B2 (ja) * 2013-03-08 2018-02-28 Kyb株式会社 バスバーユニット
FR3009458B1 (fr) * 2013-08-01 2015-09-04 Valeo Equip Electr Moteur Rotor a griffes comportant un clip de fixation d'un fil d'extremite du bobinage et machine electrique associee
JP5661161B1 (ja) * 2013-10-07 2015-01-28 三菱電機株式会社 回転電機
CN104716771B (zh) * 2013-12-11 2019-10-22 Lg伊诺特有限公司 马达端子、马达端子组件以及组装马达的方法
EP2899853B1 (en) * 2014-01-23 2018-10-24 General Electric Technology GmbH Support element and stator assembly comprising the same
JP6239393B2 (ja) * 2014-01-27 2017-11-29 愛三工業株式会社 燃料ポンプ
JP6248984B2 (ja) * 2014-07-31 2017-12-20 株式会社デンソー 駆動装置
KR102270422B1 (ko) * 2014-11-11 2021-06-29 엘지이노텍 주식회사 모터
JP6140129B2 (ja) * 2014-11-14 2017-05-31 古河電気工業株式会社 端子台及び端子台ユニット
JP2016178774A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社ジェイテクト 制御ユニット、およびモータユニット
DE102016204958A1 (de) 2016-03-24 2017-10-12 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine sowie Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Maschine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103776A (ja) 2012-11-20 2014-06-05 Jtekt Corp アクチュエータ
JP2015077019A (ja) 2013-10-10 2015-04-20 株式会社神戸製鋼所 回転駆動装置及びこれを備えた建設機械
US20160149454A1 (en) 2014-11-25 2016-05-26 Nidec Corporation Motor

Also Published As

Publication number Publication date
US11159071B2 (en) 2021-10-26
DE202016008549U1 (de) 2018-07-31
CN112671140A (zh) 2021-04-16
CN111245136B (zh) 2021-03-09
US20200052543A1 (en) 2020-02-13
DE102016121119A1 (de) 2018-05-09
CN109952696A (zh) 2019-06-28
CN112671140B (zh) 2024-04-16
JP2019537413A (ja) 2019-12-19
WO2018084237A1 (en) 2018-05-11
CN111245136A (zh) 2020-06-05
US20200220416A1 (en) 2020-07-09
US11081927B2 (en) 2021-08-03
CN109952696B (zh) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7063331B2 (ja) 電動機用バスバーユニット
CN109983661B (zh) 用于电动马达的定子的母线单元
US11205936B2 (en) Bus bar unit and motor including the same
KR101570647B1 (ko) 접속 단자, 접속 단자 유닛 및 전동기
US20140091655A1 (en) Bus Bar for Use in Electric Motor
JP6581378B2 (ja) 電気モータ
US20150372560A1 (en) Brush Motor
CN105743258B (zh) 定子组件、具有定子组件的马达和定子组件的制造方法
CN110855046A (zh) 用于电机的定子、电机和用于制造这种电机的方法
US10581302B2 (en) Stator for an electric motor
CN113196621A (zh) 电机
CN113273060A (zh) 配备带有紧凑型汇流排单元的电机的泵
US10797572B2 (en) Method for producing a winding of a winding carrier of an electric machine
JP2007318923A (ja) 集中配電部品
US11031839B2 (en) Motor and method of manufacturing motor
US20240048015A1 (en) Motor
CN111682675A (zh) 电子换向电机
KR20220096364A (ko) 모터
JP7329959B2 (ja) 回転電機
JP2017212781A (ja) 回転電機
KR102512585B1 (ko) 모터
KR20210071611A (ko) 모터
KR20220033814A (ko) 모터
CN114365398A (zh) 电机的定子构造、电机以及移动体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7063331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151