JP6581378B2 - 電気モータ - Google Patents

電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP6581378B2
JP6581378B2 JP2015071800A JP2015071800A JP6581378B2 JP 6581378 B2 JP6581378 B2 JP 6581378B2 JP 2015071800 A JP2015071800 A JP 2015071800A JP 2015071800 A JP2015071800 A JP 2015071800A JP 6581378 B2 JP6581378 B2 JP 6581378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
plate
motor
brush
brushes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015071800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015198573A (ja
Inventor
フォン シー ハイ
フォン シー ハイ
ツォウ ユー
ツォウ ユー
チン シック ラウ ジェイムズ
チン シック ラウ ジェイムズ
ワー アンディー チョン イウ
ワー アンディー チョン イウ
Original Assignee
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト, ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2015198573A publication Critical patent/JP2015198573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6581378B2 publication Critical patent/JP6581378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • H02K5/148Slidably supported brushes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Description

本発明は、電気モータに関し、詳細には、電力リード線を電気モータに取り付けるための構成に関する。
従来、電力リード線を備えた電気モータは、電気的接続部及び機械的接続部の両方の働きをする接続ポイントによって取り付けられた電力リード線を有する。特に、小型電気モータの場合はこれに当てはまる。しかしながら、当該モータが高振動又は繰り返し運動の影響を受け、電力リード線に力が加わる用途では、接続部が電気的に又は機械的に壊れ、モータが故障して正常に作動しなくなることが知られている。このような公知の接続部としては、半田接続、溶接接続、圧着接続、及び端子接続を挙げることができる。
溶接接続は、良好な機械的強度及び電気的特性を高速かつ安価にもたらすので好ましい。しかしながら、振動は、溶接接続を壊す原因となる可能性がある。
ワイヤコネクタを用いた接続部のような機械的接続部は、良好な機械的接続部をもたらすが、電気的接続部は、振動がコネクタと端子との間にマイクロアークを引き起こし、電食及び高抵抗接合の原因になるので劣化する可能性があり、モータの性能に影響する。極端な場合、電気的接続部は完全に無くなる可能性がある。
従って、振動又は頻繁な動きに耐えることができる、リード線をモータの端子に接続する改善された方法に対する要望がある。
本発明では、上記のことは、独立した接続部を用いて、電力リード線を機械的に端子に固定して電気的接続部を安定させることで達成される。
従って、本発明の1つの態様では、本発明は電気モータを提供し、該電気モータは、固定子と、該固定子に対して回転可能な回転子と、モータ巻線と、該モータ巻線に電気的に接続する接続プレートと、モータを電源に接続する電力リード線とを備え、電力リード線は、電気的接続部及び独立した機械的接続部によって接続プレートに接続される。
好ましくは、回転子は、軸上に取り付けられた回転子コア及び整流子を有する巻線形回転子であり、モータ巻線は、回転子コアの歯状部の周りに巻き付けられたコイルによって形成されると共に整流子のセグメントに接続され、接続プレートは、整流子に摺動接触するブラシによって巻線に電気的に接続する。
好ましくは、固定子は、ハウジング及び該ハウジングに固定された永久磁石を有する。
好ましくは、エンドキャップは、ハウジングに嵌合してブラシ装置を支持し、複数のブラシと、接続プレートと、該ブラシ及び該接続プレートが取り付けられたブラシ取付けプレートとを含む。
好ましくは、ブラシの各々は、別個のブラシ組立体の一部であり、複数のブラシと、該ブラシが摺動自在に取り付けられたブラシケージと、該ブラシが整流子と接触するように付勢するブラシばねとを備える。
好ましくは、ブラシの各々は分路を有し、該分路の少なくとも1つは、接続プレートに電気的に接続される。
好ましくは、2つの接続プレートと、該接続プレートにそれぞれ接続する2つの電力リード線と、2つのグループのブラシ組立体とがあり、ブラシ組立体の各グループのブラシが対応する接続プレートに接続する。
好ましくは、ブラシ組立体の各グループには2つのブラシ組立体があり、各グループのブラシは、整流子の周りに交互に配置されている。
好ましくは、電力リード線は、ワイヤコネクタによって対応する接続プレートに機械的に接続される。
好ましくは、接続プレートは、鋤状の雄端子の形態の伸長部を有し、ワイヤコネクタは、鋤状の雄端子に弾性的に嵌合する。
好ましくは、電力リード線は、溶接接続によって前記対応する接続プレートに電気的に接続される。
好ましくは、電気的接続部は、機械的接続部と電力リード線の隣接する端部との間である。
上述に照らして、電力リード線とモータ端子との間の接続の安定性は、簡単な方法で大幅に改善される。
本発明の好ましい実施形態は、例示的に添付図面を参照して説明される。各図面において、複数の図面に現れる同一の構造、要素、又は部品は、通常、それらが現れる全ての図面において同じ参照番号が付与される。図示の構成要素及び特徴部の寸法は、通常、説明の便宜上及び明瞭化を目的として選択されており、必ずしも寸法通りではない。以下に図面を列挙する。
本発明の好ましい実施形態による電気モータを示す。 図1のモータの固定子を示す。 図2の固定子に組み付けられた回転子を示す。 図3の回転子及び固定子組立体に付加されたブラシ組立体を示す。 図1のモータの一部であるエンドキャップを示す。 反対側から見た図5のエンドキャップを示す。 ブラシ組立体、電力リード線、及び接続プレートを備えたモータのブラシ装置を示す。 反対側から見た図7のブラシ装置を示す。 ワイヤコネクタを示す。 図7の接続プレートの1つを示す。 電力リード線と接続プレートとの間の接続を示す。
図1は、好ましい実施形態による電気モータを示す。本実施形態では、モータは、永久磁石固定子10、巻線形回転子20、及びエンドキャップ30を有するPMDC(永久磁石、直流)モータである。回転子20は、固定子10内に配置された本体又はコアと、エンドキャップ30を貫通して延びる出力軸とを有する。2本の電力リード線40a、40bは、エンドキャップ30を貫通して延び、コネクタ42a、42bを介して電源(図示せず)に接続するようになっている。
図2に示すように、固定子は、内面に磁石がぴったりと取り付けられたハウジングのような深絞りカップを有する。従って、固定子は、1つの閉端部及び1つの開口端部を有する。例示の実施形態において、4つの永久磁石14は、磁石取付けブラケット16によってハウジング12の内面に均一に取り付けられる。随意的に、スチール構造体(図示せず)は、磁石の保持を助長して磁石が破損して回転子20の回転を妨げないように、磁石14の内面上に配置することができる。
図3は、固定子に組み付けられた回転子を示す。回転子20は軸22を備える。複数の歯状部24を有する回転子コア23は、この軸に固定される。整流子26は、回転子コアの隣で軸に固定される。軸は、ハウジングの閉端部及びエンドキャップによって支持された軸受に軸支される。回転子巻線(図示せず)は、公知の方法で回転子コアの歯状部の周りに巻き付けられる。巻線は多数のコイルを含み、コイルの末端は整流子26のセグメントに接続されている。
図4は、図3の回転子及び固定子組立体に付加されたブラシ組立体31を示す。2つのブラシ組立体31a及び2つのブラシ組立体31bがあり、整流子26の周囲の周りに交互かつ均等に配置されており、更にブラシが整流子26と摺動接触するように配置されている。ブラシ組立体を位置決めするためのブラシ取付けプレート(図6、35を参照)は図4には示されていない。分路32a、32bは、各々のブラシからそれぞれ延びる。作動時、回転子20が回転すると、組立体31a及び31bのブラシは、整流子26の各セグメントに順次接触する。
図5及び6は、エンドキャップ30の外側及び内側を示す。エンドキャップ30は、カバー34を含む。環状ブラシ取付けプレート35は、カバー30の内側に配置される。ブラシ組立体31a及び31bは、ブラシ取付けプレート35にしっかり取り付けられる。分路32a及び32bは、接続プレート33a及び33bにそれぞれ接続される。
図7及び図8は、ブラシ装置を上方及び下方から示し、4つのブラシ組立体、2枚の接続プレート、及び2本の電力リード線を備える。各ブラシ組立体は、ブラシケージと、該ブラシケージに摺動自在に収容されたブラシと、該ブラシをブラシケージから外に付勢するように配置されたブラシばねとを備える。明示するために、ブラシ取付けプレート35は示されていない。2つのブラシ組立体31a及び2つのブラシ組立体31bは、交互に配置されている。2つの分路32aは、2つのブラシ組立体31aからそれぞれ延びる。2つの分路32bは、2つのブラシ組立体31bからそれぞれ延びる。分路の自由端は、好ましくは、溶接によって接続プレートに接続される。分路32aは、接続プレート33aに接続され、分路32bは、接続プレート33bに接続される。以下に説明する方法で、電力リード線40aは、接続プレート33aに接続され、電力リード線40bは、接続プレート33bに接続される。従って、2つの分路32aは、電力リード線40aに電気的に接続され、2つの分路32bは、電力リード線40bに電気的に接続される。従って、2つのブラシ組立体31aは、共通して電力リード線40aに接続され、2つのブラシ組立体31bは、共通して電力リード線40bに接続される。
接続プレート33aは、90度曲げられて端子プレート44aを形成する伸長部を含む。同様に、接続プレート33bは、90度曲げられて端子プレート44bを形成する伸長部を含む。端子プレート44a、44bは、略矩形であり、鋤状の雄端子を形成する。電力リード線40a、40bは、それぞれワイヤコネクタ50を通り抜けて端子プレートに接続されている。電力リード線40a及び40bの反対側の各端部の中間部は、絶縁層41で被覆されており、電力リード線が他の構成要素と電気的に接続することなく電源に接続するのを保証するようになっている。
図9は、ワイヤコネクタ50を示す。好ましくは、ワイヤコネクタ50は、銅から形成され、上端及び下端を備えたベースプレート51を有する。第1の湾曲部52は、ベースプレート51の下端に設けられ、第2の湾曲部54は、ベースプレート51の上端に設けられる。第2の湾曲部54は、略U型の2つの側部を有する。この2つのU型側部の間の距離は、端子プレート44a、44bの幅よりわずかに大きく、その間で端子プレートを受け入れるようになっている。側部の自由端は、ベースプレートの方に屈曲し、端子プレートの厚さに満たない距離だけ離間しており、端子プレートがワイヤコネクタに押し込まれた場合に、側部が弾性変形して端子プレートをしっかりつかむようになっている。第1の湾曲部52は、電力リード線に圧着するように配置され、電力リード線を機械的にワイヤコネクタに固定し、結果的に端子プレートに固定するようになっている。ワイヤコネクタ50は、電力リード線に圧着するように配置され、電力リード線の自由端がワイヤコネクタを通って延びるようになっている。
図10は、接続プレート33aを示し、端子プレート44aの構造をより明確に示す。端子プレート44aは、略矩形である。ピンプレート44aの側面の中間領域には、端子プレート44aに対するワイヤコネクタ50の下方への移動を規制するためのデテント45が形成されている。デテントは、端子プレートの側面において段状であり、第2の湾曲部54の軸方向縁部に当接する止め部を形成する。デテント45は、端子プレート44aに対するワイヤコネクタ50の下方への移動を規制する限り、他の位置に形成することができる。本実施形態では、端子プレート44aは、打ち抜き加工によって導電プレート33aと一体成形され、90度曲げられて導電プレート33aに垂直なピンプレート44aを形成するようになっている。他の実施形態において、接続プレートと端子プレートとは同じ方向に、又は90度以外の角度で延びることができる。
図11は、電力リード線40aと接続プレート33aとの間の接続を示す。電力リード線40b及び接続プレート33bは、同じように接続される。電力リード線40aの端部の絶縁材は剥かれている。露出した端部は、ワイヤコネクタ50aに圧着され、ワイヤコネクタは、端子プレート44aに嵌合されて電力リード線と接続プレートとの間の機械的接続部を確立する。ワイヤコネクタ50aは、電力リード線の露出端部46がワイヤコネクタを越えて延びるように電力リード線40aに圧着される。端子プレート44aは、第2の湾曲端部54に挿入され、c形状の側部は弾性変形して、端子プレート44aをワイヤコネクタのベースプレート51に押し付ける。端子プレートは、デテント45がワイヤコネクタのc形状の側面54と接触するまで該ワイヤコネクタを通じて挿入され、結果的にワイヤコネクタの端子プレートに対する適正な位置を確立する。この位置で、ワイヤコネクタを越えて延びる電力リード線の自由端46は、端子プレート44aの遠位端と並置される。電力リード線は、物理的にしっかりと端子プレートに接続すると共に、電力リード線40aの端部は、独立した電気的接続部によって電気的に端子プレート44aに接続する。この電気的接続部は、好ましくは、例えばスポット溶接技術を用いて行われる溶接接続である。ハンダ付け、溶融、又は圧着等で行われる電気的接続部といった他の種類の電気的接続部を用途及び製造工程の要求に応じて用いることができる。実際には、電力リード線を端子プレートに物理的に固定するために、他の種類の機械的な固定方法を用いることができる。
それ故に、電力リード線は、機械的接続部及び独立した電気的接続部によってモータ端子に接続される。従って、電気的接続部は、電力リード線に加わる引張及び振動から切り離されて、モータ寿命を越えて良好かつ安定した接続が確実になる。
本出願の明細書及び請求項において、動詞「備える」、「含む」、「包含する」、及び「有する」並びにその変形形態は、記載された要素又は特徴部が存在することを特定するために包括的意味で使用されるが、追加的な要素又は特徴部の存在を排除するものではない。
本発明の特定の特徴部は、明確化のために別個の実施形態に記載されるが、単一の実施形態に組み合わせて提示し得ることを理解されたい。対照的に、本発明の様々な特徴部は、簡略化のために単一の実施形態に記載されるが、別個に又は任意の適切な部分的組み合わせで提示できる。
本発明は、好ましい実施形態に関して説明されているが、当業者であれば種々の変形例が可能であることを理解できる。例えば、機械的接続部はワイヤコネクタでなくてもよく、又はワイヤコネクタは、直接、端子プレートに溶接することができる。また、端子プレートは、鋤状の雄コネクタとは異なる形状とすることができる。従って、本発明の範囲は請求項を参照することで決定される。
33a 接続プレート
40a 電力リード線
44a 端子プレート
46 露出端部
52 第1の湾曲部
54 第2の湾曲部

Claims (12)

  1. 電気モータであって、固定子と、該固定子に対して回転可能な回転子と、モータ巻線と、該モータ巻線に電気的に接続する接続プレートと、該モータを電源に接続するための電力リード線と、前記接続プレート及び前記電力リード線の両方に接続されたワイヤコネクタを備え、
    前記電力リード線は、前記接続プレートに直接溶接され、前記ワイヤコネクタは、溶接されずに取り外し可能な機械的接続により前記接続プレート及び前記電力リード線の両方に接続されていることを特徴とする電気モータ。
  2. 前記回転子は、軸上に取り付けられた回転子コア及び整流子を有する巻線形回転子であり、前記モータ巻線は、前記回転子コアの歯状部の周りに巻き付けられたコイルによって形成されると共に前記整流子のセグメントに接続され、前記接続プレートは、前記整流子に摺動接触するブラシによって前記巻線に電気的に接続する、請求項1に記載のモータ。
  3. 前記固定子は、ハウジング及び該ハウジングに固定された永久磁石を有する、請求項2に記載のモータ。
  4. 前記ハウジングに嵌合するエンドキャップと、複数の前記ブラシ及び接続プレートを含むブラシ装置と、前記複数のブラシ及び接続プレートが取付けられるブラシ取付けプレートとをさらに備える、請求項3に記載のモータ。
  5. 前記ブラシの各々は、別個のブラシ組立体の一部であり、複数の前記ブラシと、該ブラシが摺動自在に取り付けられたブラシケージと、該ブラシが前記整流子と接触するように付勢するブラシばねとを備える、請求項4に記載のモータ。
  6. 前記ブラシの各々は分路を有し、該分路の少なくとも1つは、前記接続プレートに電気的に接続される、請求項5に記載のモータ。
  7. 2つの接続プレートと、該接続プレートにそれぞれ接続する2つの電力リード線と、2つのグループのブラシ組立体とがあり、前記ブラシ組立体の各グループの前記ブラシが対応する接続プレートに接続する、請求項6に記載のモータ。
  8. 前記ブラシ組立体の各グループには2つのブラシ組立体があり、各グループの前記ブラシは、前記整流子の周りに交互に配置されている、請求項7に記載のモータ。
  9. 前記接続プレートの各々は、鋤状の雄端子の形態の端子プレートを有し、前記ワイヤコネクタは鋤状の雌端子を有し、前記接続プレートの前記端子プレートは前記ワイヤコネクタの前記雌端子に嵌合する、請求項1に記載のモータ。
  10. 前記ワイヤコネクタは、ベースプレート及び湾曲部を有し、前記湾曲部は、前記接続プレートの前記端子プレートを弾性的に保持するよう前記ベースプレートから延びて互いに対向する2つの略U型の側部を有する、請求項9に記載のモータ。
  11. 前記湾曲部の前記側部の各々の自由端は、前記湾曲部が弾性的に変形して前記湾曲部の前記側部の前記自由端と前記ベースプレートとの間に前記端子プレートをしっかりつかむようにベースプレートの方に屈曲している、請求項10に記載のモータ。
  12. 前記電力リード線及び前記接続プレートはそれぞれ前記ワイヤコネクタの反対の側に取り付けられ、前記電力リード線の自由端は前記ワイヤコネクタを超えて延びて前記接続プレートに溶接されている、請求項1に記載のモータ。
JP2015071800A 2014-03-31 2015-03-31 電気モータ Active JP6581378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410127039.XA CN104953769B (zh) 2014-03-31 2014-03-31 电机端盖及使用其的电机
CN201410127039.X 2014-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015198573A JP2015198573A (ja) 2015-11-09
JP6581378B2 true JP6581378B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=54067023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015071800A Active JP6581378B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-31 電気モータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10128715B2 (ja)
JP (1) JP6581378B2 (ja)
CN (1) CN104953769B (ja)
BR (1) BR102015007149B1 (ja)
DE (1) DE102015104444A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6096894B2 (ja) * 2013-05-31 2017-03-15 株式会社Top 回転機
JP6549457B2 (ja) * 2015-09-29 2019-07-24 株式会社ユーシン 電動モータへの給電構造
JP6271611B2 (ja) * 2016-02-01 2018-01-31 本田技研工業株式会社 バスバー端子、バスバー端子接続構造及びバスバー端子接続方法
DE102016223839A1 (de) * 2016-11-30 2018-05-30 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor
JP7146369B2 (ja) * 2017-03-29 2022-10-04 Ntn株式会社 電動アクチュエータおよび電動アクチュエータの製造方法
DE102018217555A1 (de) * 2018-10-12 2020-04-16 Continental Automotive Gmbh Elektroantrieb, Bremsvorrichtung und Fahrzeug
DE102018219536A1 (de) * 2018-11-15 2020-05-20 Zf Friedrichshafen Ag Verschaltungsanordnung für eine elektrische Maschine
US11378013B2 (en) * 2019-04-08 2022-07-05 Hamilton Sundstrand Corporation Bracket assembly for supporting terminal leads in auxiliary generator for aircraft

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2608710B2 (ja) * 1986-12-29 1997-05-14 株式会社マキタ 電動工具用整流子電動機における配線装置
JPH07177694A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Mabuchi Motor Co Ltd 小型モータ及びこの小型モータの端子装置の接続方法
JP2007267490A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aisin Seiki Co Ltd モータハウジング及びモータ
CN201075786Y (zh) * 2007-08-31 2008-06-18 上海日用-友捷汽车电气有限公司 一种新型电机碳刷架结构
CN101656387B (zh) * 2008-08-22 2013-02-13 德昌电机(深圳)有限公司 碳刷的连接结构
JP2012110188A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Nippon Densan Corp 中間接続部材、ステータ及びモータ
CN103944028A (zh) * 2014-05-07 2014-07-23 上海东洋炭素工业有限公司 一种旋转碳刷架
CN203942360U (zh) * 2014-05-29 2014-11-12 广东威灵电机制造有限公司 电机电源线总成的安装结构及塑封电机

Also Published As

Publication number Publication date
US20150280509A1 (en) 2015-10-01
CN104953769B (zh) 2019-03-22
BR102015007149A2 (pt) 2016-06-14
DE102015104444A1 (de) 2015-10-01
US10128715B2 (en) 2018-11-13
BR102015007149B1 (pt) 2022-02-15
JP2015198573A (ja) 2015-11-09
CN104953769A (zh) 2015-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6581378B2 (ja) 電気モータ
CN109952696B (zh) 用于电动马达的母线单元
US20140306561A1 (en) Motor connecting member and motor device
US8294328B2 (en) Brush gear of a motor
JPWO2006137125A1 (ja) 回転電動機の電機子、回転電動機及びその製造方法
US20140028128A1 (en) Stepping motor
JP2011120413A (ja) モータ
CN106256078B (zh) 电动机
CN110855046A (zh) 用于电机的定子、电机和用于制造这种电机的方法
JP4914618B2 (ja) ステータ
WO2017170296A1 (ja) モータ及びモータの製造方法
JP2012152077A (ja) 位置決め装置及び電動モータ
JP5738084B2 (ja) 整流子、整流子を備えた回転子及び、整流子を備えた回転子の製造方法
JP7222476B2 (ja) モータアクチュエータ
WO2023188591A1 (ja) 端子及び電動機
US20020121836A1 (en) End shield for a commutator machine and a method for producing such an end shield
JP7329959B2 (ja) 回転電機
JP7222475B2 (ja) モータアクチュエータ
JP7182254B2 (ja) モータアクチュエータ
JP2017212781A (ja) 回転電機
JP2006121805A (ja) ブラシ装置
JP6745230B2 (ja) 回転電機のステータ
US9899784B2 (en) Motor
US10348175B2 (en) Rotor, manufacturing method of the rotor, and DC motor
US20200067366A1 (en) Electric device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190403

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6581378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250