JP7059952B2 - 車両用空調装置の送風ユニット - Google Patents

車両用空調装置の送風ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7059952B2
JP7059952B2 JP2019019003A JP2019019003A JP7059952B2 JP 7059952 B2 JP7059952 B2 JP 7059952B2 JP 2019019003 A JP2019019003 A JP 2019019003A JP 2019019003 A JP2019019003 A JP 2019019003A JP 7059952 B2 JP7059952 B2 JP 7059952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
outside air
introduction port
outside
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019019003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020125042A5 (ja
JP2020125042A (ja
Inventor
亜郎 外山
文明 北村
知宏 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019019003A priority Critical patent/JP7059952B2/ja
Priority to PCT/JP2020/001335 priority patent/WO2020162135A1/ja
Publication of JP2020125042A publication Critical patent/JP2020125042A/ja
Publication of JP2020125042A5 publication Critical patent/JP2020125042A5/ja
Priority to US17/374,489 priority patent/US11745560B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7059952B2 publication Critical patent/JP7059952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00864Ventilators and damper doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00064Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00664Construction or arrangement of damper doors
    • B60H1/00671Damper doors moved by rotation; Grilles
    • B60H1/00685Damper doors moved by rotation; Grilles the door being a rotating disc or cylinder or part thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00849Damper doors, e.g. position control for selectively commanding the induction of outside or inside air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00085Assembling, manufacturing or layout details of air intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00135Deviding walls for separate air flows

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車室内に空調風を送風する車両用空調装置の送風ユニットに関する。
特許文献1には、内外気切替箱に2つの空気通路が設けられ、各空気通路に内外気切替ドアが設けられた車両用空調装置の送風ユニットが開示されている。この送風ユニットは、一方の空気通路に車室外空気(外気)を導入し、他方の空気通路に車室内空気(内気)を導入する内外気2層モードを備えている。
特開2018-114780号公報
しかしながら、特許文献1の送風ユニットでは、内外気2層モードにおいて、外気及び内気を空気通路に導入する際の圧力損失が大きくなる。このため、内外気2層モードでは、外気及び内気の導入量を確保しにくく、暖房効率が低下する。
本発明は上記点に鑑み、内外気2層モードを備える車両用空調装置の送風ユニットにおいて、外気及び内気を導入する際の圧力損失を低減することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、車室外の空気である外気及び車室内の空気である内気を空調用空気として車室内に送風する車両用空調装置の送風ユニットであって、送風用ケーシング(10、11)と、外気導入口(14)と、内気導入口(15)と、複数の内外気切替部材(16、17)と、仕切り部材(21)とを備える。
送風用ケーシングには、少なくとも第1、第2空気通路(1、1)を含む複数の空気通路が内部に設けられている。外気導入口は、空気通路に外気を導入するために送風用ケーシングに設けられている。内気導入口は、空気通路に内気を導入するために送風用ケーシングに設けられている。複数の内外気切替部材は、複数の空気通路のそれぞれに設けられ、外気導入口及び内気導入口を開閉する。複数の内外気切替部材は、第1空気通路に設けられた第1内外気切替部材と、第2空気通路に設けられた第2内外気切替部材とを含んでいる。仕切り部材は、第1内外気切替部材及び第2内外気切替部材の間に設けられ、第1空気通路及び第2空気通路を分離する。
送風ユニットは、第1内外気切替部材が外気導入口を開放するとともに内気導入口を閉鎖することで、第1空気通路に外気導入口から外気を導入し、第2内外気切替部材が外気導入口を閉鎖するとともに内気導入口を開放することで、第2空気通路に内気導入口から内気を導入する内外気2層モードを備えている。仕切り部材には、少なくとも内外気2層モードにおいて、第1空気通路及び第2空気通路を連通させる第1開口部(21a)及び第2開口部(21b)が形成されている。
内外気2層モードにおいて、第1空気通路では、外気導入口から直接外気が導入され、さらに第2内外気切替部材によって外気導入口から第2空気通路への流入が制限された外気が第1開口部を介して導入される。第2空気通路では、内気導入口から直接内気が導入され、さらに第1内外気切替部材によって内気導入口から第1空気通路への流入が制限された内気が第2開口部を介して導入される。
これにより、内外気2層モードにおいて、第1空気通路への外気導入及び第2空気通路への内気導入を行う際の圧力損失を低減させることできる。この結果、内外気2層モードにおいて、外気導入量及び内気導入量を増大させることでき、あるいは送風モータの消費電力を低減させることでき、暖房効率を向上させることができる。
なお、上記各構成要素の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
第1実施形態の送風ユニットの概略構成を示す断面図である。 送風ユニットを分解した状態を示す斜視図である。 内外気切替ドアの側面図である。 仕切り部材の側面図である。 第1実施形態の外気モードでの内外気切替ドアの位置を示す図である。 第1実施形態の内気モードでの内外気切替ドアの位置を示す図である。 第1実施形態の内外気2層モードでの内外気切替ドアの位置を示す図である。 図7のVIII-VIII断面図である。 図7のIX-IX断面図である。 第2実施形態の外気モードでの内外気切替ドアの位置を示す図である。 第2実施形態の内気モードでの内外気切替ドアの位置を示す図である。 第2実施形態の内外気2層モードでの内外気切替ドアの位置を示す図である。
以下、実施形態について図に基づいて説明する。以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。
(第1実施形態)
以下、本発明を適用した第1実施形態の車両用空調装置の送風ユニット1について説明する。車両用空調装置は、送風ユニット1の他に図示しない空調ユニットを有している。送風ユニット1は、空調ユニットに空調用空気を供給する。空調用空気としては、車室外空気(外気)または車室内空気(内気)が用いられる。空調ユニットは、空気冷却用熱交換器、空気加熱用熱交換器、吹出口等を備えており、空気冷却用熱交換器及び空気加熱用熱交換器によって温度調整された空調用空気を吹出口から車室内に供給する。
図1、図2に示すように、送風ユニット1は、送風用ケーシング10、11を備えている。送風用ケーシング10、11には、内外気切替箱10とスクロールケーシング11が含まれている。内外気切替箱10とスクロールケーシング11は、例えば樹脂材料からなるケース部材である。図2に示すように、内外気切替箱10は、第1部材10aと第2部材10bとを組み合わせて構成されている。
図1に示すように、送風用ケーシング10、11の内部には、第1空気通路12及び第2空気通路13が設けられている。第1空気通路12及び第2空気通路13は、隣接している。第1空気通路12には、車室内の上方に供給される空調用空気が流れる。第2空気通路13には、車室内の下方に供給される空調用空気が流れる。
内外気切替箱10には、外気導入口14及び内気導入口15が設けられている。外気導入口14は、空気通路12、13に空調用空気として外気を導入するために設けられている。内気導入口15は、空気通路12、13に空調用空気として内気を導入するために設けられている。本実施形態では、内外気切替箱10の上側に外気導入口14及び内気導入口15が設けられている。外気導入口14及び内気導入口15は、それぞれ2つの空気通路12、13に跨るように設けられている。外気導入口14及び内気導入口15は、隣接して設けられている。図1において、紙面奥側に外気導入口14が設けられており、紙面手前側に内気導入口15が設けられている。
図1~図3に示すように、内外気切替箱10の内部に内外気切替ドア16、17が設けられている。内外気切替ドア16、17は、空気通路12、13に導入される空調用空気を外気又は内気に切り替える。内外気切替ドア16、17は、例えば樹脂材料から構成することができる。なお、内外気切替ドア16、17が本発明の内外気切替部材に相当している。
内外気切替ドア16、17は、空気通路12、13の最上流部に設けられている。第1内外気切替ドア16は第1空気通路12に設けられ、第2内外気切替ドア17は第2空気通路13に設けられている。
内外気切替ドア16、17は、回転軸16a、17aを中心に回動するロータリドアである。第1内外気切替ドア16と第2内外気切替ドア17は、基本的な形状は同一であり、第1内外気切替ドア16の方が第2内外気切替ドア17よりも回転軸16a、17aの長手方向寸法が長くなっている。
内外気切替ドア16、17は、外周部16b、17bと、側面部16c、17cとを備えている。外周部16b、17bは、回転軸16a、17aの回転方向に沿って湾曲した板面を有しており、回転軸16a、17aに直交する断面が円弧状となっている。側面部16c、17cは、外周部16b、17bの回転軸16a、17aの長手方向両端部に設けられている。側面部16c、17cは、外周部16b、17bの円弧状端部と回転軸16a、17aとを接続する扇形状となっている。内外気切替ドア16、17は、外周部16b、17b及び側面部16c、17cによって、外気導入口14からの外気導入あるいは内気導入口15からの内気導入を制限することができる。
内外気切替ドア16、17には、シール部16d、16e、17d、17eが設けられている。シール部16d、16e、17d、17eは、内外気切替ドア16、17の回転方向における両端部に設けられている。シール部16d、16e、17d、17eは、外周部16b、17b及び側面部16c、17cに接するように設けられている。シール部16d、16e、17d、17eは、外気導入口14側に位置する外気側シール部16d、17dと、内気導入口15側に位置する内気側シール部16e、17eからなる。
シール部16d、16e、17d、17eとしては、例えばエラストマといった弾性部材を用いることができる。シール部16d、16e、17d、17eは、後述する仕切り部材21のリブ21c~21fと当接し、内外気切替ドア16、17と仕切り部材21のリブ21c~21fとの当接部から空気が漏れることを防ぐ。
2つの内外気切替ドア16、17は、それぞれの回転軸16a、17aが同軸上に配置されている。内外気切替ドア16、17は、回転軸16a、17aを中心に回動することで、外気導入口14及び内気導入口15を選択的に開閉する。
内外気切替ドア16、17が内気導入口15に対応する位置に移動することで、内気導入口15が閉鎖され、外気導入口14が開放される。内気導入口15に対応する位置は、空気通路12、13に外気導入口14から外気を導入するための外気導入位置である。
内外気切替ドア16、17が外気導入口14に対応する位置に移動することで、外気導入口14が閉鎖され、内気導入口15が開放される。外気導入口14に対応する位置は、空気通路12、13に内気導入口15から内気が導入される内気導入位置である。
送風ユニット1には、内外気切替ドア16、17を回転駆動するアクチュエータ18が設けられている。アクチュエータ18の駆動力は、リンク機構19及びドアシャフト20によって、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17にそれぞれ伝達される。このため、第1内外気切替ドア16と第2内外気切替ドア17は、それぞれ独立して回動可能となっている。
図1、図2、図4に示すように、内外気切替箱10の内部に仕切り部材21が設けられている。仕切り部材21は板状部材であり、例えば樹脂材料から構成することができる。
仕切り部材21は、第1内外気切替ドア16と第2内外気切替ドア17の間に配置されている。第1内外気切替ドア16と第2内外気切替ドア17は、仕切り部材21を挟んで隣接配置されている。仕切り部材21は、第1内外気切替ドア16と第2内外気切替ドア17の間で、隣接する第1空気通路12と第2空気通路13を分離する。
仕切り部材21には、2つの開口部21a、21bが設けられている。第1開口部21aは外気導入口14に対応する位置に設けられ、第2開口部21bは内気導入口15に対応する位置に設けられている。仕切り部材21の開口部21a、21bが設けられた部位では、第1空気通路12と第2空気通路13が連通している。
仕切り部材21には、4つのリブ21c~21fが設けられている。リブ21c~21fは、仕切り部材21における第1内外気切替ドア16に対向する面と第2内外気切替ドア17に対向する面の両方に設けられている。リブ21c~21fは、仕切り部材21の板面から突出するように形成されている。
第1リブ21cは、内外気切替ドア16、17が外気導入位置にある場合に、内外気切替ドア16、17の外気側シール部16d、17dに対応する位置に設けられている。第2リブ21dは、内外気切替ドア16、17が外気導入位置にある場合に、内外気切替ドア16、17の内気側シール部16e、17eに対応する位置に設けられている。
第3リブ21eは、内外気切替ドア16、17が内気導入位置にある場合に、内外気切替ドア16、17の外気側シール部16d、17dに対応する位置に設けられている。第4リブ21fは、内外気切替ドア16、17が内気導入位置にある場合に、内外気切替ドア16、17の内気側シール部16e、17eに対応する位置に設けられている。
仕切り部材21には、第1開口部21a及び第2開口部21bの間に中央壁部21gが設けられている。中央壁部21gは、第1リブ21cと第4リブ21fに挟まれた領域であり、開口部が設けられていない。中央壁部21gは、後述する内外気2層モードにおいて、2つの空気通路12、13の間で外気と内気を混合させないために設けられている。
図1に示すように、内外気切替箱10には、エアフィルタ22が設けられている。エアフィルタ22は、内外気切替ドア16、17の空気流れ下流側に設けられている。エアフィルタ22は、第1空気通路12及び第2空気通路13に跨るように配置されている。外気導入口14又は内気導入口15から導入された空気がエアフィルタ22を通過する。
スクロールケーシング11における空気通路12、13には、空調用空気を送風するための送風ファン23が設けられている。送風ファン23には、エアフィルタ22を通過した空気が供給される。
送風ファン23は、第1空気通路12に配置される第1ファン23aと、第2空気通路13に配置される第2ファン23bとを含んでいる。本実施形態の第1ファン23a及び第2ファン23bは、遠心式ファン(シロッコファン)である。第1ファン23a及び第2ファン23bは、同軸上に配置されている。
第1ファン23a及び第2ファン23bは、外気導入口14又は内気導入口15から導入した空調用空気を下流側の図示しない空調ユニットに送風する。第1ファン23a及び第2ファン23bの間は仕切られており、第1ファン23aは第1空気通路12の空気を送風し、第2ファン23bは第2空気通路13の空気を送風する。
スクロールケーシング11には、モータフランジ24を介して電動式の送風モータ25が設けられている。送風モータ25の回転軸26に送風ファン23が固定されている。送風ファン23は、送風モータ25によって回転駆動される。
次に、送風ユニット1の空気導入モードについて図5~図9を用いて説明する。なお、図5~図7において、第1空気通路12及び第2空気通路13の並び方向は、紙面左右方向である。また、図8、図9において、第1空気通路12及び第2空気通路13の並び方向は、紙面垂直方向である。図8、図9では、紙面手前側に第1空気通路12が位置し、紙面奥側に第2空気通路13が位置する。
本実施形態の送風ユニット1は、内外気切替ドア16、17によって複数の空気導入モードを切替可能となっている。本実施形態では、空気導入モードとして、外気モード、内気モード及び内外気2層モードが設けられている。
外気モードでは、第1空気通路12及び第2空気通路13に外気を導入し、空調用空気として外気のみを用いる。内気モードは、第1空気通路12及び第2空気通路13に内気を導入し、空調用空気として内気のみを用いる。内外気2層モードは、第1空気通路12に外気を導入し、第2空気通路13に内気を導入し、空調用空気として外気及び内気を用いる。内外気2層モードでは、温度調整後の外気を室内の上層部に吹出すことで窓曇りを防止し、温度調整後の内気を足元に吹き出すことで暖房効率の向上を図ることができる。
図5に示すように、外気モードでは、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17が外気導入位置に位置する。外気モードでは、第1空気通路12及び第2空気通路13の並び方向からみて、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17は同じ位置にある。
外気モードでは、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17が外気導入口14が開放し、内気導入口15を閉鎖する。外気モードにおいて、空気通路12、13には、内外気切替ドア16、17によって、内気導入口15から内気の流入が制限され、外気導入口14から外気が直接導入される。
図6に示すように、内気モードでは、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17が内気導入位置に位置する。内気モードでは、第1空気通路12及び第2空気通路13の並び方向からみて、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17は同じ位置にある。
内気モードでは、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17が外気導入口14を閉鎖し、内気導入口15を開放する。内気モードでは、空気通路12、13には、内外気切替ドア16、17によって、外気導入口14から外気の流入が制限され、内気導入口15から内気が直接導入される。
図7に示すように、内外気2層モードでは、第1内外気切替ドア16が外気導入位置に位置し、第2内外気切替ドア17が内気導入位置に位置する。内外気2層モードでは、第1空気通路12及び第2空気通路13の並び方向からみて、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17は異なる位置にある。
内外気2層モードでは、第1内外気切替ドア16は外気導入口14を開放するとともに内気導入口15を閉鎖する。第1空気通路12では、第1内外気切替ドア16によって、内気導入口15から内気の流入が制限され、外気導入口14から外気が直接導入される。
内外気2層モードでは、第2内外気切替ドア17は外気導入口14を閉鎖するとともに内気導入口15を開放する。第2空気通路13では、第2内外気切替ドア17によって、外気導入口14から外気の流入が制限され、内気導入口15から内気が直接導入される。
図7、図8に示すように、第1空気通路12で第1内外気切替ドア16によって流入を制限された内気は仕切り部材21の第2開口部21bを介して第2空気通路13に供給される。このため、第2空気通路13では、内気導入口15から直接流入する内気に加え、仕切り部材21の第2開口部21bを介して第1空気通路12側から供給される内気が導入される。これにより、第2空気通路13に内気が導入される際の圧力損失が低減する。
図7、図9に示すように、第2空気通路13で第2内外気切替ドア17によって流入を制限された外気は仕切り部材21の第1開口部21aを介して第1空気通路12に供給される。このため、第1空気通路12では、外気導入口14から直接流入する外気に加え、仕切り部材21の第1開口部21aを介して第2空気通路13側から供給される外気が導入される。これにより、第1空気通路12に外気が導入される際の圧力損失が低減する。
図8、図9に示すように、仕切り部材21の開口部21a、21bは、内外気切替ドア16、17よりも高い位置まで形成されている。このため、外気及び内気が仕切り部材21の開口部21a、21bを通過する際の通風抵抗が小さくなり、圧力損失を低減する効果が大きくなる。
内外気2層モードでは、第1空気通路12及び第2空気通路13の並び方向から見て、第1内外気切替ドア16の一部と第2内外気切替ドア17の一部が重なり合っている。具体的には、第1内外気切替ドア16の外気導入口14側と、第2内外気切替ドア17の内気導入口15側とが重なり合っている。
仕切り部材21の中央壁部21gは、内外気2層モードで2つの内外気切替ドア16、17が重なり合う重複部に対応する部位に設けられている。この中央壁部21gによって、第1空気通路12で第1内外気切替ドア16によって流入が制限された内気と、第2空気通路13で第2内外気切替ドア17によって流入が制限された外気とを分離することができる。
内外気2層モードでは、第1内外気切替ドア16の外気側シール部16dと仕切り部材21の第1リブ21cが接触し、第2内外気切替ドア17の内気側シール部17eと仕切り部材21の第4リブ21fが接触している。これにより、内外気切替ドア16、17と仕切り部材21との間が封止され、第1空気通路12に導入される外気と第2空気通路13に導入される内気とを確実に分離することができる。
つまり、第1内外気切替ドア16の外気側シール部16dと、第2内外気切替ドア17の内気側シール部17eと、仕切り部材21の第1リブ21c及び第4リブ21fは、第1空気通路12に導入される外気と第2空気通路13に導入される内気とを分離するシール構造を構成している。
以上説明した本第1実施形態では、2つの内外気切替ドア16、17の間に設けられた仕切り部材21に、隣接する2つの空気通路12、13を連通させる開口部21a、21bを設けている。これにより、内外気2層モードにおいて、第1空気通路12への外気導入及び第2空気通路13への内気導入を行う際の圧力損失を低減させることでき、暖房効率を向上させることができる。
具体的には、内外気2層モードにおいて、送風モータ25の消費電力で同じであれば、第1空気通路12への外気導入量及び第2空気通路13への内気導入量を増大させることできる。また、内外気2層モードにおいて、第1空気通路12への外気導入量及び第2空気通路13への内気導入量が同じであれば、送風モータ25の消費電力を低減させることできる。
また、内外気2層モードにおいて、第1空気通路12への外気導入及び第2空気通路13への内気導入を行う際の圧力損失が低減することから、外気導入及び内気導入に伴って発生する騒音を抑制できる。
また、仕切り部材21に開口部21a、21bを設けることで、仕切り部材21の材料費を抑えることができる。さらに、仕切り部材21に開口部21a、21bを設けることで、仕切り部材21を軽量化することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。以下、上記第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
本第2実施形態では、内外気切替箱10に仕切り部材21が設けられていない。このため、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17の間では、第1空気通路12及び第2空気通路13が連通している。そして、内外気切替ドア16、17よりも空気流れ下流側で、第1空気通路12及び第2空気通路13が分離している。
ここで、本第2実施形態の送風ユニット1の空気導入モードについて説明する。
図10に示すように、外気モードでは、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17が外気導入位置に位置する。外気モードでは、空気通路12、13には、内外気切替ドア16、17によって、内気導入口15から内気の流入が制限され、外気導入口14から外気が導入される。
このとき、第1内外気切替ドア16の外気側シール部16dと第2内外気切替ドア17の外気側シール部17dとが接触している。これにより、2つの内外気切替ドア16、17の間が封止される。このため、空気通路12、13に導入される外気と、空気通路12、13への流入が制限された内気とを分離することができる。
図11に示すように、内気モードでは、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17が内気導入位置に位置する。内気モードでは、空気通路12、13には、内外気切替ドア16、17によって、外気導入口14から外気の流入が制限され、内気導入口15から内気が直接導入される。
このとき、第1内外気切替ドア16の内気側シール部16eと第2内外気切替ドア17の内気側シール部17eとが接触している。これにより、2つの内外気切替ドア16、17の間が封止される。このため、空気通路12、13に導入される内気と、空気通路12、13への流入が制限された外気とを分離することができる。
図12に示すように、内外気2層モードでは、第1内外気切替ドア16が外気導入位置に位置し、第2内外気切替ドア17が内気導入位置に位置する。内外気2層モードでは、第1空気通路12には、第1内外気切替ドア16によって、内気導入口15から内気の流入が制限され、外気導入口14から外気が導入される。また、内外気2層モードでは、第2空気通路13には、第2内外気切替ドア17によって、外気導入口14から外気の流入が制限され、内気導入口15から内気が導入される。
このとき、第1内外気切替ドア16の外気側シール部16dと第2内外気切替ドア17の内気側シール部17eとが接触している。これにより、2つの内外気切替ドア16、17の間が封止される。このため、第1空気通路12に導入される外気と、第2空気通路13に導入される内気とを分離することができる。
つまり、本第2実施形態では、第1内外気切替ドア16の外気側シール部16dと、第2内外気切替ドア17の内気側シール部17eは、内外気2層モードにおいて、第1空気通路12に導入される外気と第2空気通路13に導入される内気とを分離するシール構造を構成している。
以上説明した本第2実施形態では、第1内外気切替ドア16及び第2内外気切替ドア17の間に仕切り部材を設けていない。これにより、内外気2層モードにおいて、第1空気通路12への外気導入及び第2空気通路13への内気導入を行う際の圧力損失を低減させることでき、暖房効率を向上させることができる。
また、本第2実施形態では、内外気2層モードにおいて、第1内外気切替ドア16の外気側シール部16dと第2内外気切替ドア17の内気側シール部17eとを当接させることで、2つの内外気切替ドア16、17の間を封止することができる。これにより、2つの内外気切替ドア16、17の間に仕切り部材を設けていなくても、第1空気通路12に導入される外気と、第2空気通路13に導入される内気とを分離することができる。
(他の実施形態)
本発明は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。また、上記各実施形態に開示された手段は、実施可能な範囲で適宜組み合わせてもよい。
例えば、上記各実施形態では、本発明を2つの空気通路12、13が設けられた送風ユニット1に適用した例について説明したが、本発明を3以上の空気通路が設けられた送風ユニットに適用してもよい。
また、上記各実施形態では、内外気切替ドア16、17のシール部16e、17eをエラストマによって構成したが、エラストマ以外の材料を用いてシール部16e、17eを構成してもよい。
10 内外気切替箱(送風用ケーシング)
11 スクロールケーシング(送風用ケーシング)
12 第1空気通路
13 第2空気通路
14 外気導入口
15 内気導入口
16 第1内外気切替ドア(第1内外気切替部材)
16d 外気側シール部(シール構造)
17 第2内外気切替ドア(第2内外気切替部材)
17e 内気側シール部(シール構造)
21 仕切り部材
21a 第1開口部
21b 第2開口部
21c 第1リブ(シール構造)
21e 第3リブ(シール構造)

Claims (5)

  1. 車室外の空気である外気及び車室内の空気である内気を空調用空気として車室内に送風する車両用空調装置の送風ユニットであって、
    少なくとも第1、第2空気通路(12、13)を含む複数の空気通路が内部に設けられた送風用ケーシング(10、11)と、
    前記空気通路に外気を導入するために前記送風用ケーシングに設けられた外気導入口(14)と、
    前記空気通路に内気を導入するために前記送風用ケーシングに設けられた内気導入口(15)と、
    前記複数の空気通路のそれぞれに設けられ、前記外気導入口及び前記内気導入口を開閉する複数の内外気切替部材(16、17)と、
    前記第1空気通路及び前記第2空気通路を分離する仕切り部材(21)と、
    を備え、
    前記複数の内外気切替部材には、前記第1空気通路に設けられた第1内外気切替部材(16)と、前記第2空気通路に設けられた第2内外気切替部材(17)とが含まれており、
    前記仕切り部材は、前記第1内外気切替部材及び前記第2内外気切替部材の間に設けられており、
    前記第1内外気切替部材が前記外気導入口を開放するとともに前記内気導入口を閉鎖することで、前記第1空気通路に前記外気導入口から外気を導入し、前記第2内外気切替部材が前記外気導入口を閉鎖するとともに前記内気導入口を開放することで、前記第2空気通路に前記内気導入口から内気を導入する内外気2層モードを備えており、
    前記仕切り部材には、少なくとも前記内外気2層モードにおいて、前記第1空気通路及び前記第2空気通路を連通させる第1開口部(21a)及び第2開口部(21b)が形成されており、
    前記内外気2層モードにおいて、
    前記第1空気通路では、前記外気導入口から直接外気が導入され、さらに前記第2内外気切替部材によって前記外気導入口から前記第2空気通路への流入が制限された外気が前記第1開口部を介して導入され、
    前記第2空気通路では、前記内気導入口から直接内気が導入され、さらに前記第1内外気切替部材によって前記内気導入口から前記第1空気通路への流入が制限された内気が前記第2開口部を介して導入される車両用空調装置の送風ユニット。
  2. 前記仕切り部材と前記内外気切替部材との間には、前記第1空気通路に導入される外気と前記第2空気通路に導入される内気とを分離するシール構造(16d、17e、21c、21e)が設けられている請求項に記載の車両用空調装置の送風ユニット。
  3. 前記内外気2層モードにおいて、隣接する前記空気通路の並び方向から見て、前記第1内外気切替部材と前記第2内外気切替部材とが重なり合う重複部が存在しており、
    前記仕切り部材における前記重複部に対応する部位には、前記開口部が設けられていない請求項1または2に記載の車両用空調装置の送風ユニット。
  4. 車室外の空気である外気及び車室内の空気である内気を空調用空気として車室内に送風する車両用空調装置の送風ユニットであって、
    少なくとも第1、第2空気通路(12、13)を含む複数の空気通路が内部に設けられた送風用ケーシング(10、11)と、
    前記空気通路に外気を導入するために前記送風用ケーシングに設けられた外気導入口(14)と、
    前記空気通路に内気を導入するために前記送風用ケーシングに設けられた内気導入口(15)と、
    前記複数の空気通路のそれぞれに設けられ、前記外気導入口及び前記内気導入口を開閉する複数の内外気切替部材(16、17)と、
    を備え、
    前記複数の内外気切替部材には、前記第1空気通路に設けられた第1内外気切替部材(16)と、前記第2空気通路に設けられた第2内外気切替部材(17)とが含まれており、
    前記第1内外気切替部材と前記第2内外気切替部材は接触可能に隣接配置されており、
    前記第1内外気切替部材が前記外気導入口を開放するとともに前記内気導入口を閉鎖することで、前記第1空気通路に前記外気導入口から外気を導入し、前記第2内外気切替部材が前記外気導入口を閉鎖するとともに前記内気導入口を開放することで、前記第2空気通路に前記内気導入口から内気を導入する内外気2層モードを備えており、
    前記内外気2層モードにおいて、前記第1内外気切替部材及び前記第2内外気切替部材が当接して前記第1内外気切替部材及び前記第2内外気切替部材の間が封止されることで、前記第1空気通路に導入される外気と前記第2空気通路に導入される内気とを分離するシール構造(16d、17e)が形成され、
    前記内外気2層モードにおいて、
    前記第1空気通路では、前記外気導入口から直接外気が導入され、さらに前記第2内外気切替部材によって前記外気導入口から前記第2空気通路への流入が制限された外気が導入され、
    前記第2空気通路では、前記内気導入口から直接内気が導入され、さらに前記第1内外気切替部材によって前記内気導入口から前記第1空気通路への流入が制限された内気が導入される車両用空調装置の送風ユニット。
  5. 前記内外気切替部材は、回転軸(16a、17a)を中心に回動するロータリドアである請求項1ないし4のいずれか1つに記載の車両用空調装置の送風ユニット。
JP2019019003A 2019-02-05 2019-02-05 車両用空調装置の送風ユニット Active JP7059952B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019019003A JP7059952B2 (ja) 2019-02-05 2019-02-05 車両用空調装置の送風ユニット
PCT/JP2020/001335 WO2020162135A1 (ja) 2019-02-05 2020-01-16 車両用空調装置の送風ユニット
US17/374,489 US11745560B2 (en) 2019-02-05 2021-07-13 Blower unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019019003A JP7059952B2 (ja) 2019-02-05 2019-02-05 車両用空調装置の送風ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020125042A JP2020125042A (ja) 2020-08-20
JP2020125042A5 JP2020125042A5 (ja) 2021-02-25
JP7059952B2 true JP7059952B2 (ja) 2022-04-26

Family

ID=71947008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019019003A Active JP7059952B2 (ja) 2019-02-05 2019-02-05 車両用空調装置の送風ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11745560B2 (ja)
JP (1) JP7059952B2 (ja)
WO (1) WO2020162135A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179120A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Denso Corp ロータリドア装置
JP2012171489A (ja) 2011-02-22 2012-09-10 Denso Corp 車両用空調装置
JP2017056864A (ja) 2015-09-17 2017-03-23 株式会社日本クライメイトシステムズ 送風装置
JP2017144757A (ja) 2016-02-15 2017-08-24 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用送風機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10166853A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Calsonic Corp 自動車用空気調和装置のフィルタユニット
JP5333496B2 (ja) * 2011-03-25 2013-11-06 株式会社デンソー 車両用空調装置
US9561702B2 (en) * 2012-08-30 2017-02-07 Denso International America, Inc. Three door structure for partial recirculation in an air conditioning system
FR3014029B1 (fr) * 2013-12-04 2015-12-18 Valeo Systemes Thermiques Pulseur d'aspiration destine a un dispositif de chauffage, ventilation et/ou climatisation d'un vehicule automobile
CN107438528B (zh) * 2015-04-14 2020-05-19 翰昂汽车零部件有限公司 车用空调系统
JP2018114780A (ja) 2017-01-16 2018-07-26 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置の送風機
KR102334606B1 (ko) * 2017-04-14 2021-12-06 한온시스템 주식회사 차량용 공조장치의 제어 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179120A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Denso Corp ロータリドア装置
JP2012171489A (ja) 2011-02-22 2012-09-10 Denso Corp 車両用空調装置
JP2017056864A (ja) 2015-09-17 2017-03-23 株式会社日本クライメイトシステムズ 送風装置
JP2017144757A (ja) 2016-02-15 2017-08-24 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用送風機

Also Published As

Publication number Publication date
US11745560B2 (en) 2023-09-05
JP2020125042A (ja) 2020-08-20
US20210339605A1 (en) 2021-11-04
WO2020162135A1 (ja) 2020-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375440B2 (ja) 車両用空調装置
JP3937626B2 (ja) 車両用空調装置
JP2010036834A (ja) 車両用空調装置
JPWO2018096871A1 (ja) 車両用空調装置
WO2017046985A1 (ja) 送風装置
JP7059952B2 (ja) 車両用空調装置の送風ユニット
JP2000225824A (ja) 車両用空調装置
JP2006168584A (ja) 空気通路切替装置および車両用空調装置
JP4552712B2 (ja) 車両用換気装置
JP2018127052A (ja) 車両用空調装置
JP6816742B2 (ja) 車両用空調装置
JP2019127135A (ja) 車両用空調装置
JP2005319914A (ja) 車両用空調装置
JP4682942B2 (ja) 空調装置
WO2020255951A1 (ja) 空調ユニット
JP4457775B2 (ja) 車両用空調装置
WO2023203945A1 (ja) 車両用空調装置
JP4075809B2 (ja) 車両用空調装置
WO2023248710A1 (ja) 車両用空調装置
JP6684189B2 (ja) 車両用空調装置
JP2009018644A (ja) 車両用空調装置
JP6262790B2 (ja) 車両用空調装置及びその組み付け方法
JP6361237B2 (ja) ブロワユニット
JP4039113B2 (ja) 車両用空調装置
JP3669061B2 (ja) 車両用空調ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220328

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7059952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151