JP7052824B2 - 薄膜型lc部品およびその実装構造 - Google Patents

薄膜型lc部品およびその実装構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7052824B2
JP7052824B2 JP2020096593A JP2020096593A JP7052824B2 JP 7052824 B2 JP7052824 B2 JP 7052824B2 JP 2020096593 A JP2020096593 A JP 2020096593A JP 2020096593 A JP2020096593 A JP 2020096593A JP 7052824 B2 JP7052824 B2 JP 7052824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
capacitor
inductor
substrate
film capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020096593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020145475A (ja
Inventor
紀行 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JP2020145475A publication Critical patent/JP2020145475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7052824B2 publication Critical patent/JP7052824B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/01Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate comprising only passive thin-film or thick-film elements formed on a common insulating substrate
    • H01L27/016Thin-film circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/40Structural association with built-in electric component, e.g. fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/33Thin- or thick-film capacitors 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/40Structural combinations of fixed capacitors with other electric elements, the structure mainly consisting of a capacitor, e.g. RC combinations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/10Inductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • H01F2017/0026Multilayer LC-filter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/19011Structure including integrated passive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/19015Structure including thin film passive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19102Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device
    • H01L2924/19103Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device interposed between the semiconductor or solid-state device and the die mounting substrate, i.e. chip-on-passive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors

Description

本発明は、LC部品に関し、特に薄型化に適した薄膜型LC部品およびその実装構造に関する。
シリコン基板やアルミナ基板等に、薄膜プロセスによってインダクタとキャパシタが一体的に形成された薄膜型の受動部品(IPD:Integrated Passive Device)が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
特許文献1には、薄膜回路を形成する工程において、薄膜キャパシタの誘電体膜と薄膜インダクタの層間絶縁膜とを同時に成膜することが示されている。
特許文献2には、基板上に第1電極層、誘電体層、第2電極層を順に形成してキャパシタを構成し、その上に磁性膜およびコイルからなる平面インダクタを形成することで、キャパシタとインダクタのアイソレーションを確保することが示されている。
特開平6-53406号公報 特開2001-44778号公報
IPDは薄膜プロセスにより形成される受動部品であるため、厚膜プロセスやシート多層プロセスにより形成される受動部品に比べ、その厚み寸法を大幅に減らすことができる。
しかし、特許文献1のように、同一面にインダクタとキャパシタを並べると、必要な基板面積が大きくなってしまい、薄膜型受動部品の大型化は避けられない。
一方、特許文献2のように、基板上にキャパシタを形成し、その上にインダクタを形成すると、必要な基板面積は小さくなるが、これをプリント配線板等に実装する場合に、プリント配線板上の回路とキャパシタとの距離が相対的に大きくなってしまい、その間に寄生インダクタンスが生じる。したがって、プリント配線板等への実装状態によってLC受動部品の電気的特性が変化してしまう。
本発明の目的は、薄型且つ小面積であり、薄膜キャパシタの寄生インダクタンスが抑制された薄膜型LC部品、およびその実装構造を提供することにある。
(1)本発明の薄膜型LC部品は、
互いに対向する第1面および第2面を有する基板と、
前記第1面に形成された薄膜キャパシタと、
前記第2面のうち、平面視で前記薄膜キャパシタと少なくとも一部が重なる領域に形成された薄膜インダクタと、
前記基板に形成され、前記薄膜キャパシタと前記薄膜インダクタとを接続する層間接続導体と、
前記第1面側に形成され、前記薄膜キャパシタを覆う絶縁層と、
前記絶縁層の表面に形成され、前記薄膜キャパシタおよび前記薄膜インダクタに接続されるとともに、実装基板上の回路に接続される複数の端子電極と、
を有し、
前記複数の端子電極のそれぞれは、前記薄膜キャパシタが前記複数の端子電極と前記薄膜インダクタとの間に位置するように、平面視で、前記薄膜キャパシタと重なる領域に形成されていることを特徴とする。
上記構成により、薄膜キャパシタおよび薄膜インダクタの形成領域の、平面視での面積が縮小化される。また、基板の薄膜インダクタ形成側ではなく、薄膜キャパシタ形成側に端子電極が形成されているので、薄膜キャパシタはプリント配線板(実装基板)に形成されている回路に最短距離で配置でき、寄生インダクタンスが低減される。また、薄膜インダクタと薄膜キャパシタとの間に基板が介在しているので、すなわち、薄膜インダクタは薄膜キャパシタから離れているので、薄膜キャパシタの電極膜にうず電流が流れにくい。そのため、Q値の高い薄膜インダクタが構成される。
(2)前記薄膜インダクタおよび前記薄膜キャパシタはそれぞれ第1端と第2端を有し、前記薄膜キャパシタの第1端と前記薄膜インダクタの第2端とは接続され、前記複数の端子電極は、前記薄膜キャパシタの第1端、前記薄膜キャパシタの第2端、前記薄膜インダクタの第1端にそれぞれ接続された少なくとも3つの端子電極で構成されることが好ましい。これにより、電気的には外部に3つの端子電極を設けるだけでよく、これら端子電極を基板上の回路に接続するだけで、例えばLCローパスフィルタや平滑回路を構成できる。
(3)上記(2)おいて、前記薄膜インダクタは、それぞれ第1端と第2端を有する複数の薄膜インダクタで構成され、前記複数の端子電極は、前記複数の薄膜インダクタの第1端にそれぞれ接続された端子電極を含むことが好ましい。これにより、複数のインダクタと共用のキャパシタとで時定数の異なるローパスフィルタや平滑回路が選択的に使用可能となる。
(4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記薄膜キャパシタは、前記第1面に平行な第1電極膜と、当該第1電極膜に対向する第2電極膜と、前記第1電極膜と前記第2電極膜との間に介在する誘電体薄膜とで構成され、前記誘電体薄膜はチタン酸バリウムストロンチウム薄膜であることが好ましい。これにより、小面積でありながら高容量の薄膜キャパシタを構成できるので、小型の薄膜型LC部品が構成できる。
(5)上記(1)から(4)のいずれかにおいて、前記基板、前記薄膜キャパシタ、前記薄膜インダクタおよび前記絶縁層を含む全体の厚みは100μm以下であることが好ましい。このサイズであれば、基板にバンプを介してフェイスダウン実装される半導体チップのフェイス面と基板との間隙に配置できる。
(6)本発明の薄膜型LC部品の実装構造は、半導体チップ、キャパシタおよびインダクタの、実装基板への実装構造であって、
前記半導体チップは、前記実装基板にバンプを介してフェイスダウン実装され、
前記キャパシタおよび前記インダクタは、
互いに対向する第1面および第2面を有する基板と、
前記第1面に形成された薄膜キャパシタと、
前記第2面のうち平面視で前記薄膜キャパシタとほぼ重なる領域に形成された薄膜インダクタと、
前記基板に形成され、前記薄膜キャパシタと前記薄膜インダクタとを接続する層間接続導体と、
前記第1面側に形成され、前記薄膜キャパシタを覆う絶縁層と、
前記絶縁層の表面に形成され、前記薄膜キャパシタおよび前記薄膜インダクタに接続された複数の端子電極と、
を有する薄膜型LC部品として構成され、
前記薄膜型LC部品は、前記実装基板と前記半導体チップとの間隙に配置され、前記端子電極が前記実装基板上の回路に接続されることで、前記実装基板に実装され、
前記複数の端子電極のそれぞれは、前記薄膜キャパシタが前記複数の端子電極と前記薄膜インダクタとの間に位置するように、平面視で、前記薄膜キャパシタと重なる領域に形成されている。
上記構成により、薄型且つ小面積の薄膜型LC部品、または薄膜キャパシタの寄生インダクタンスが抑制された薄膜型LC部品が半導体チップと共に基板へ高密度に実装される。
本発明によれば、薄型且つ小面積の薄膜型LC部品、薄膜キャパシタの寄生インダクタンスが抑制された薄膜型LC部品、および薄膜型LC部品を備える小型の電子機器が構成できる。
図1(A)は第1の実施形態に係る薄膜型LC部品101の平面図、図1(C)は薄膜型LC部品101の下面図、図1(B)は、図1(A)(B)におけるX-Xラインでの、薄膜型LC部品101の縦断面図である。 図2は薄膜型LC部品101の回路図である。 図3(A)は基板10に薄膜キャパシタ形成用の複数の薄膜を形成した状態での平面図、図3(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図4(A)は、薄膜キャパシタ形成部の複数の薄膜をパターンニングした状態での平面図、図4(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図5(A)は、薄膜キャパシタ形成部にソルダーレジスト膜31を形成した状態での平面図、図5(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図6(A)は、ソルダーレジスト膜31に開口H1,H2,H3を形成した状態での平面図、図6(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図7(A)は、ビア41,42および端子電極51,52,53を形成した状態での平面図、図7(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図8(A)は、端子電極51,52,53を部分的に覆うソルダーレジスト膜31を形成した状態での平面図、図8(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図9(A)は、基板10等に開口H61,H62を形成した状態での平面図、図9(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図10(A)は、基板10にSi貫通電極61,62を形成した状態での平面図、図10(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図11(C)は、基板10の第2面S2に薄膜インダクタ用の導体パターン70を形成した状態での下面図、図11(A)はその平面図、図11(B)はX-Xラインでの断面図である。 図12は、第2の実施形態に係る薄膜型LC部品102の分解斜視図である。 図13は薄膜型LC部品102の斜視図である。 図14(A)は、基板10Lに薄膜インダクタTFLを形成した状態での平面図、図14(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図15(A)は、薄膜インダクタTFLを形成した基板10Lと薄膜キャパシタTFCを形成した基板10Cとを背面同士接合した状態での平面図、図15(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図16(A)は、端子電極51,52,53を形成した状態での平面図、図16(B)はそのX-Xラインでの断面図である。 図17は、第3の実施形態に係る、SiP(system in a package)構造の電子部品の断面図である。 図18は、第4の本実施形態に係るマイクロプロセッサに対する平滑回路の接続構造を示す概念図である。 図19(A)(B)は第5の実施形態に係る薄膜型LC部品の回路図である。
以降、図を参照して幾つかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付している。要点の説明または理解の容易性を考慮して、便宜上実施形態を分けて示すが、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能である。第2の実施形態以降では第1の実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
《第1の実施形態》
図1(A)は第1の実施形態に係る薄膜型LC部品101の平面図、図1(C)は薄膜型LC部品101の下面図、図1(B)は、図1(A)(B)におけるX-Xラインでの、薄膜型LC部品101の縦断面図である。
薄膜型LC部品101は、互いに対向する第1面S1および第2面S2を有する基板10を備える。この基板10の第1面S1に薄膜キャパシタTFCが形成されていて、第2面S2に薄膜インダクタTFLが形成されている。薄膜インダクタTFLは、基板10の平面視で薄膜キャパシタTFCと重なる領域に形成されている。
基板10には、薄膜キャパシタTFCと薄膜インダクタTFLとを接続するSi貫通電極61,62が形成されている。
また、基板10の第1面S1側に、薄膜キャパシタTFCを覆うソルダーレジスト膜(絶縁層)31が形成されている。
上記ソルダーレジスト膜31の表面には、薄膜キャパシタTFCおよび薄膜インダクタTFLに接続された端子電極51,52,53が形成されている。
図2は薄膜型LC部品101の回路図である。図2において、ポートP1,P2,P3は上記端子電極51,52,53にそれぞれ対応する。薄膜型LC部品101は、ポートP1-P2間に接続された薄膜キャパシタTFCと、ポートP2-P3間に接続された薄膜インダクタTFLとで構成される。
本実施形態の薄膜型LC部品101は、ポートP3をグランド電位、ポートP1を入力ポート、ポートP2を出力ポートとする、ローパスフィルタまたは平滑回路として作用する。
本実施形態によれば、次のような効果を奏する。
薄膜キャパシタTFCおよび薄膜インダクタTFLの形成領域の、平面視での面積が縮小化される。また、基板10の薄膜インダクタTFL形成側ではなく、薄膜キャパシタTFC形成側に端子電極51,52,53が形成されているので、薄膜キャパシタTFCはプリント配線板(実装基板)に形成されている回路に最短距離で配置でき、寄生インダクタンスが低減される。そのため、寄生インダクタンスと薄膜キャパシタとのLC直列共振の共振周波数は使用周波数帯より高くでき、そのことで広帯域に亘ってローパスフィルタ特性または平滑特性を得ることができる。
また、薄膜インダクタTFLと薄膜キャパシタTFCとの間に基板10が介在しているので、すなわち、薄膜インダクタTFLは薄膜キャパシタTFCから離れているので、薄膜キャパシタTFCの電極にうず電流が流れにくい。そのため、Q値の高い薄膜インダクタTFLが構成される。
次に図1(A)(B)(C)に示した薄膜型LC部品101の詳細構造と、その製造方法について、図3~図11等を参照して説明する。
図3(A)、図4(A)、図5(A)、図6(A)、図7(A)、図8(A)、図9(A)、図10(A)、図11(A)はいずれも各工程での平面図、図3(B)、図4(B)、図5(B)、図6(B)、図7(B)、図8(B)、図9(B)、図10(B)、図11(B)はいずれも各工程でのX-Xラインでの断面図である。図11(C)は下面図である。
(1)図3(A)(B)において、基板10は例えば高抵抗Si基板である。この基板10の第1面S1に、BST膜(チタン酸バリウムストロンチウム膜、(Ba,Sr)TiO3膜)21、Pt電極膜22、BST膜23、Pt電極膜24を順に形成する。これらBST膜はスピンコート工程と焼成工程とにより形成し、Pt電極膜はスパッタリングにより成膜する。BST膜21はSi基板10に対する密着層として利用する。このBST膜21は容量には無関係であるので、Si基板10に対する密着層として作用する膜であればBST膜以外でもよい。また、上記Pt電極膜には、導電性が良好で耐酸化性に優れた高融点の他の貴金属材料、例えばAuを用いることもできる。
(2)図4(A)(B)に示すように、BST膜21,23,25、Pt電極膜22,24を所定回数に亘るフォトリソグラフィによりパターンニングする。すなわち、後にポートP1に導通するPt電極膜221を分離するとともに露出させ、後にポートP2に導通するPt電極膜222を露出させる。
(3)図5(A)(B)に示すように、エポキシやポリイミド等のソルダーレジスト膜31をスピンコートする。
(4)図6(A)(B)に示すように、ソルダーレジスト膜31に開口H1,H2,H3を形成する。
(5)図7(A)(B)に示すように、スパッタリングにより、開口H1,H2,H3内およびソルダーレジスト膜31の表面に、例えば0.1μm/1.0μm/0.1μmのTi/Cu/Tiの導体膜を成膜する。これにより開口H1,H2,H3にビア41,42,43を形成する。その後、ソルダーレジスト膜31の表面のTi/Cu/Ti膜をパターンニングすることで端子電極51,52,53を形成する。
(6)図8(A)(B)に示すように、ソルダーレジスト膜31をさらに形成し、端子電極51,52,53を露出させる。
(7)図9(A)(B)に示すように、エッチングやドリリング等によって、基板10に開口H61,H62を穿孔する。
(8)図10(A)(B)に示すように、開口H61,H62内および基板10の第2面S2に、例えばTi/Cu/Tiの導体膜を成膜する。これにより開口H61,H62にSi貫通電極(through-silicon via、TSV)61,62を形成する。その後、基板10の第2面S2表面の上記導体膜をCMP法等により除去する。
(9)図11(A)(B)(C)に示すように、基板10の第2面S2にCuめっき膜を形成し、それをパターンニングすることで、基板10の第2面S2に、薄膜インダクタTFLとして作用する導体パターン70を形成する。
(10)その後、基板10の第2面S2に、エポキシやポリイミド等のソルダーレジスト膜32をスピンコートすることによって、図1(A)(B)(C)に示した薄膜型LC部品101を得る。
なお、図3~図11では、説明の都合上、単一部品の状態で図示したが、実際には、ウエハー単位で上述の処理がなされ、最終的に単一の部品(個片)に分割される。
《第2の実施形態》
第2の実施形態では、個別に作成した薄膜キャパシタと薄膜インダクタとを一体化した薄膜型LC部品102について示す。
図12は薄膜型LC部品102の分解斜視図、図13は薄膜型LC部品102の斜視図である。図12では誘電体膜および絶縁膜の図示を省略している。
本実施形態の薄膜型LC部品102は、基板10Cの第1面S1に薄膜キャパシタTFCが構成されていて、基板10Lの第2面S2に薄膜インダクタTFLが構成されている。
本実施形態の薄膜型LC部品102の詳細構造と、その製造方法について、図14~図16等を参照して説明する。
図14(A)、図15(A)、図16(A)はいずれも各工程での平面図、図14(B)、図15(B)、図16(B)はいずれも各工程でのX-Xライン断面図である。
(1)図14(A)(B)において、基板10Lは例えば高抵抗Si基板である。この基板10の第2面S2にCuめっき膜を形成し、それをパターンニングすることで、薄膜インダクタTFLとして作用する導体パターン70を形成する。
(2)続いて、導体パターン70を被覆するソルダーレジスト膜32を塗布形成する。その後、基板10LにSi貫通電極(through-silicon via、TSV)61,62を形成する。これにより、Si貫通電極61,62有する薄膜インダクタTFLを構成する。
(3)図15(A)(B)に示すように、第1面S1にBST膜21、Pt電極膜22、BST膜23、Pt電極膜24、BST膜25を順に形成し、ソルダーレジスト膜31を被覆し、さらにビア41,42,43を形成する。これにより、薄膜キャパシタTFCを構成する。また、基板10Cに、上記ビア41,42と導通するSi貫通電極を形成する。
その後、図14(A)(B)に示した薄膜インダクタTFLが形成された基板10Lと、上記薄膜キャパシタTFCが形成された基板10Lとを、異方性導電膜(AFC)を介して背面同士接合する。これにより、図15(A)(B)に示した構造を得る。
(4)その後、図16(A)(B)に示すように、ソルダーレジスト膜31の表面にCuめっき膜を形成し、それをパターンニングすることで、端子電極51,52,53を形成する。
本実施形態のように、薄膜インダクタと薄膜キャパシタは別の基板にそれぞれ形成してから両者を接合することで、薄膜型LC部品を構成してもよい。
《第3の実施形態》
第3の実施形態では、薄膜型LC部品の実装構造、および薄膜型LC部品を備えた電子部品の例を示す。
図17は、第3の実施形態に係る、SiP(system in a package)構造の電子部品の断面図である。この電子部品は実装基板80の上面に半導体チップ90やその他のチップ部品が実装されている。半導体チップ90は、はんだボール91によるBGA (Ball grid array)形式のパッケージであり、実装基板80にはんだバンプを介してフェイスダウン実装される。実装基板80上の半導体チップ90の搭載位置に、薄膜型LC部品101が実装されている。すなわち、半導体チップ90のフェイス面と実装基板80との間隙に薄膜型LC部品101が配置されている。薄膜型LC部品101の構造は第1の実施形態で示したとおりである。半導体チップ90のはんだボール91は、実装前で直径250μm、実装後は直径200μm程度である。したがって、薄膜型LC部品101の厚みが100μm以下であることにより、半導体チップ90のフェイス面と実装基板80との間隙に薄膜型LC部品101を配置できる。はんだボール91の縮小化を考慮すれば、薄膜型LC部品101の厚みは、70μm以下であることが好ましく、さらには50μm以下であることが好ましい。
実装基板80の上部は封止樹脂82で封止され、Sip構造の電子部品201が構成される。この電子部品201もはんだボール81によるBGA (Ball grid array)形式のパッケージであり、回路基板200に表面実装される。
なお、薄膜型LC部品101は、実装基板80側ではなく、半導体チップ90側に接合してもよい。
《第4の実施形態》
第4の実施形態では、複数の電源電圧で動作する回路を含むマイクロプロセッサに薄膜型LC部品を適用した例を示す。
図18は第4の実施形態に係るマイクロプロセッサに対する平滑回路の接続構造を示す概念図である。マイクロプロセッサチップ98は動作電源電圧の異なる複数の回路ブロックを備えている。各回路ブロックには電源電圧に応じた個別の電源回路PSa,PSb,PSc,PSdが形成されている。各電源回路PSa,PSb,PSc,PSdの平滑回路101a,101b,101c,101dはマイクロプロセッサチップ98の外部に設けられ、基板上の配線パターンを介して接続される。これら平滑回路101a,101b,101c,101dの各々は、既に示した薄膜型LC部品である。そして、これら薄膜型LC部品は、マイクロプロセッサチップと基板との間隙に配置される。
《第5の実施形態》
第5の実施形態では、複数の薄膜インダクタを備える薄膜型LC部品の例を示す。
図19(A)(B)は第5の実施形態に係る薄膜型LC部品の回路図である。図19(A)に示す例では、4つの薄膜インダクタL1,L2,L3,L4の第1端がポートP11,P12,P13,P14に導通し、薄膜インダクタL1,L2,L3,L4の第2端が共通接続されてポートP2に導通する。薄膜キャパシタCの両端はポートP2とポートP3に導通する。図19(B)に示す例は、4つの薄膜インダクタL1,L2,L3,L4の第1端が共通接続されてポートP1に導通する点で図19(A)とは異なる。
図19(A)に示す構造によれば、電源回路等の回路とポートP11,P12,P13,P14との選択的接続によって、薄膜型LC部品の時定数を切り替えることができる。
図19(B)に示す構造によれば、4つの薄膜インダクタL1,L2,L3,L4が並列接続されることにより、直流抵抗(DCR)を小さくできる。
《他の実施形態》
第1の実施形態では、基板10の平面視で、薄膜インダクタTFLは、そのほぼ全体が薄膜キャパシタTFCと重なる領域に形成されている例を示したが、薄膜インダクタTFLの一部が薄膜キャパシタTFCと重なる領域に形成されていてもよい。薄膜インダクタTFLの少なくとも一部が薄膜キャパシタTFCと重なる領域に形成されていれば、薄膜キャパシタおよび薄膜インダクタの形成領域の、平面視での面積が縮小化される。
図1(A)(B)(C)に示した例では、Si基板である基板10の表面に導体パターン70を直接形成したが、Si基板の表面にSiO2等の保護膜を形成し、その表面に導体パターン70を形成してもよい。
第1の実施形態では、高抵抗Si基板を基板として用いた例を示したが、ガラス基板やアルミナセラミック基板等であってもよい。
第1の実施形態では、基板に薄膜キャパシタを先に形成し、後に薄膜インダクタを形成したが、基板への薄膜キャパシタおよび薄膜インダクタの形成順は逆であってもよい。また、薄膜キャパシタの形成工程と薄膜インダクタの形成工程の間で、基板を研磨して、その板厚を薄くしてもよい。
第1の実施形態では、基板(高抵抗Si基板)10にSi貫通電極TSVを形成した。これはSi基板に貫通孔を形成し、Cuのめっき埋込によるものであるが、TSVに代えて、Si基板への不純物打ち込みによるドーピングで貫通導通路を形成してもよい。
第1の実施形態では、有機層間絶縁膜であるソルダーレジスト膜31,32を形成する例を示したが、プラズマCVD法等によって無機絶縁膜を形成してもよい。また、絶縁樹脂シートの貼付によって絶縁膜を形成してもよい。
以上に示した各実施形態では、本発明に係る「基板」として、半導体基板を例に挙げたが、ガラス基板やセラミック基板であってもよい。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではない。当業者にとって変形および変更が適宜可能である。例えば、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能である。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
H1,H2,H3…開口
H61,H62…開口
L1,L2,L3,L4…薄膜インダクタ
P1,P2,P3…ポート
P11,P12,P13,P14…ポート
PSa,PSb,PSc,PSd…電源回路
S1…第1面
S2…第2面
TFC…薄膜キャパシタ
TFL…薄膜インダクタ
TSV…Si貫通電極
10,10C,10L…基板
21,23,25…BST膜
22,24…Pt電極膜
31,32…ソルダーレジスト膜(絶縁層)
41,42,43…ビア
51,52,53…端子電極
61,62…Si貫通電極
70…導体パターン
80…実装基板
81,91…はんだボール
82…封止樹脂
90…半導体チップ
98…マイクロプロセッサチップ
101,102…薄膜型LC部品
101a,101b,101c,101d…平滑回路
200…回路基板
201…電子部品
221,222…Pt電極膜

Claims (6)

  1. 互いに対向する第1面および第2面を有する基板と、
    前記第1面に形成された薄膜キャパシタと、
    前記第2面のうち、平面視で前記薄膜キャパシタと少なくとも一部が重なる領域に形成された薄膜インダクタと、
    前記基板に形成され、前記薄膜キャパシタと前記薄膜インダクタとを接続する層間接続導体と、
    前記第1面側に形成され、前記薄膜キャパシタを覆う絶縁層と、
    前記絶縁層の表面に形成され、前記薄膜キャパシタおよび前記薄膜インダクタに接続されるとともに、実装基板上の回路に接続される複数の端子電極と、
    を有し、
    前記複数の端子電極のそれぞれは、前記薄膜キャパシタが前記複数の端子電極と前記薄膜インダクタとの間に位置するように、平面視で、前記薄膜キャパシタと重なる領域に形成されていることを特徴とする、薄膜型LC部品。
  2. 前記薄膜インダクタおよび前記薄膜キャパシタはそれぞれ第1端と第2端を有し、
    前記薄膜キャパシタの第1端と前記薄膜インダクタの第2端とは接続され、
    前記複数の端子電極は、前記薄膜キャパシタの第1端、前記薄膜キャパシタの第2端、前記薄膜インダクタの第1端にそれぞれ接続された少なくとも3つの端子電極で構成される、
    請求項1に記載の薄膜型LC部品。
  3. 前記薄膜インダクタは、それぞれ第1端と第2端を有する複数の薄膜インダクタで構成され、
    前記複数の端子電極は、前記複数の薄膜インダクタの第1端にそれぞれ接続された端子電極を含む、請求項2に記載の薄膜型LC部品。
  4. 前記薄膜キャパシタは、前記第1面に平行な第1電極膜と、当該第1電極膜に対向する第2電極膜と、前記第1電極膜と前記第2電極膜との間に介在する誘電体薄膜とで構成され、前記誘電体薄膜はチタン酸バリウムストロンチウム薄膜である、請求項1から3のいずれかに記載の薄膜型LC部品。
  5. 前記基板、前記薄膜キャパシタ、前記薄膜インダクタおよび前記絶縁層を含む全体の厚みは100μm以下である、請求項1から4のいずれかに記載の薄膜型LC部品。
  6. 半導体チップ、キャパシタおよびインダクタの、実装基板への実装構造であって、
    前記半導体チップは、前記実装基板にバンプを介してフェイスダウン実装され、
    前記キャパシタおよび前記インダクタは、
    互いに対向する第1面および第2面を有する基板と、
    前記第1面に形成された薄膜キャパシタと、
    前記第2面のうち平面視で前記薄膜キャパシタとほぼ重なる領域に形成された薄膜インダクタと、
    前記基板に形成され、前記薄膜キャパシタと前記薄膜インダクタとを接続する層間接続導体と、
    前記第1面側に形成され、前記薄膜キャパシタを覆う絶縁層と、
    前記絶縁層の表面に形成され、前記薄膜キャパシタおよび前記薄膜インダクタに接続された複数の端子電極と、
    を有する薄膜型LC部品として構成され、
    前記薄膜型LC部品は、前記実装基板と前記半導体チップとの間隙に配置され、前記端子電極が前記実装基板上の回路に接続されることで、前記実装基板に実装され、
    前記複数の端子電極のそれぞれは、前記薄膜キャパシタが前記複数の端子電極と前記薄膜インダクタとの間に位置するように、平面視で、前記薄膜キャパシタと重なる領域に形成されている、
    薄膜型LC部品の実装構造。
JP2020096593A 2015-10-02 2020-06-03 薄膜型lc部品およびその実装構造 Active JP7052824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196392 2015-10-02
JP2015196392 2015-10-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543467A Division JPWO2017057422A1 (ja) 2015-10-02 2016-09-28 薄膜型lc部品およびその実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020145475A JP2020145475A (ja) 2020-09-10
JP7052824B2 true JP7052824B2 (ja) 2022-04-12

Family

ID=58423905

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543467A Pending JPWO2017057422A1 (ja) 2015-10-02 2016-09-28 薄膜型lc部品およびその実装構造
JP2020096593A Active JP7052824B2 (ja) 2015-10-02 2020-06-03 薄膜型lc部品およびその実装構造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543467A Pending JPWO2017057422A1 (ja) 2015-10-02 2016-09-28 薄膜型lc部品およびその実装構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180226391A1 (ja)
JP (2) JPWO2017057422A1 (ja)
CN (1) CN208061869U (ja)
WO (1) WO2017057422A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020120185A (ja) * 2019-01-21 2020-08-06 株式会社村田製作所 フロントエンドモジュール及び通信装置
US11450469B2 (en) 2019-08-28 2022-09-20 Analog Devices Global Unlimited Company Insulation jacket for top coil of an isolated transformer
US11387316B2 (en) 2019-12-02 2022-07-12 Analog Devices International Unlimited Company Monolithic back-to-back isolation elements with floating top plate
WO2021166880A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26 株式会社村田製作所 半導体装置及びモジュール
IT202200001400A1 (it) 2022-01-27 2023-07-27 Univ Degli Studi Di Messina Metodo di diagnosi della malattia di Alzheimer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004128219A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 付加機能を有する半導体装置及びその製造方法
JP2007142109A (ja) 2005-11-17 2007-06-07 Tdk Corp 電子部品
WO2010016171A1 (ja) 2008-08-04 2010-02-11 株式会社 村田製作所 誘電体薄膜キャパシタの製造方法、及び誘電体薄膜キャパシタ
JP2012015333A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Tdk Corp 電子部品及び電子デバイス

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830119A (ja) * 1981-08-17 1983-02-22 ティーディーケイ株式会社 複合型回路部品
JPH0547586A (ja) * 1991-08-16 1993-02-26 Toshiba Corp コンデンサ部品
JP3027081B2 (ja) * 1993-12-09 2000-03-27 アルプス電気株式会社 薄膜素子
JPH1098269A (ja) * 1996-09-21 1998-04-14 Ngk Spark Plug Co Ltd 回路基板
JPH11195531A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Taiyosha Denki Kk チップ部品、チップネットワーク部品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004128219A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 付加機能を有する半導体装置及びその製造方法
JP2007142109A (ja) 2005-11-17 2007-06-07 Tdk Corp 電子部品
WO2010016171A1 (ja) 2008-08-04 2010-02-11 株式会社 村田製作所 誘電体薄膜キャパシタの製造方法、及び誘電体薄膜キャパシタ
JP2012015333A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Tdk Corp 電子部品及び電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017057422A1 (ja) 2017-04-06
JPWO2017057422A1 (ja) 2018-04-19
US20180226391A1 (en) 2018-08-09
CN208061869U (zh) 2018-11-06
JP2020145475A (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7052824B2 (ja) 薄膜型lc部品およびその実装構造
TWI782939B (zh) 具有整合式被動構件的接合結構
US10236854B2 (en) Multilayer electronic structures with embedded filters
US6624501B2 (en) Capacitor and semiconductor device
US7298050B2 (en) Semiconductor device, method of manufacturing the same, capacitor structure, and method of manufacturing the same
US8018311B2 (en) Microminiature power converter
JP2007300002A (ja) 電子部品
WO2010050091A1 (ja) 半導体装置
JP6285560B2 (ja) 埋込み多端子コンデンサ
JP2010067916A (ja) 集積回路装置
US8907227B2 (en) Multiple surface integrated devices on low resistivity substrates
JPWO2018168173A1 (ja) 薄膜esd保護デバイス
JP2002299496A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2007266182A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2006216768A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2018008422A1 (ja) Esd保護機能付きインダクタ
JP2005108929A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4329524B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6288386B2 (ja) 表面実装型lcデバイス
JP2009038203A (ja) 半導体装置
JP2008300560A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2017157802A (ja) 半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法
US20210329773A1 (en) Integrated passive component
JP4547655B2 (ja) 半導体装置
KR20060124834A (ko) 집적 수동소자 칩 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7052824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150