JP7050919B2 - レーザーパルスの生成装置および方法 - Google Patents

レーザーパルスの生成装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7050919B2
JP7050919B2 JP2020523996A JP2020523996A JP7050919B2 JP 7050919 B2 JP7050919 B2 JP 7050919B2 JP 2020523996 A JP2020523996 A JP 2020523996A JP 2020523996 A JP2020523996 A JP 2020523996A JP 7050919 B2 JP7050919 B2 JP 7050919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
switch
voltage potential
electrically connected
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020523996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021501476A (ja
Inventor
パンビッツ,アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2021501476A publication Critical patent/JP2021501476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7050919B2 publication Critical patent/JP7050919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0428Electrical excitation ; Circuits therefor for applying pulses to the laser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/484Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0615Q-switching, i.e. in which the quality factor of the optical resonator is rapidly changed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02216Butterfly-type, i.e. with electrode pins extending horizontally from the housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • H01S5/02326Arrangements for relative positioning of laser diodes and optical components, e.g. grooves in the mount to fix optical fibres or lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06253Pulse modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、レーザーパルスの生成装置および方法に関する。
品質スイッチレーザー、いわゆるQスイッチレーザーを駆動制御するためには、受動および能動システムが公知である。ここで、レーザーの増幅領域は、エネルギーが生成および蓄積されるポンピング領域と、蓄積されたエネルギーを放出するスイッチング領域とを有する。受動システムでは、エネルギーがポンピング領域で特定の閾値を超えた時に、蓄積されたエネルギーが放出される、すなわち自己開放型システムである。能動システムでは、スイッチング領域は、例えば電気を使用してスイッチを開くなど、外部の影響によって制御される。
ここでの欠点は、ポンピング領域とスイッチング領域とを別々に駆動制御する必要があるため、例えばハイサイドスイッチとローサイドスイッチなど、複雑な駆動制御回路が必要になることである。これは、レベル調整部およびフローティング供給電圧を備えた特別な駆動制御回路が必要であることを意味する。さらに、駆動制御回路での実行時間が長いことが欠点である。また、ポンピング工程中の高い電圧上昇速度により、スイッチング領域でレーザーパルスが誤ってトリガされる可能性がある。
本発明の課題は、駆動制御回路を簡素化することである。
レーザーパルスの生成装置は、第1のダイオードおよび第2のダイオードを含み、したがって、第1のアノード、第2のアノードおよびカソードを有するレーザーダイオードを有する。言い換えれば、レーザーダイオードの第1のアノードは、第1のダイオードのアノードに対応し、レーザーダイオードの第2のアノードは、第2のダイオードのアノードに対応する。第1のダイオードのカソードおよび第2のダイオードのカソードは、レーザーダイオードが単一の、すなわち、共通のダイオードを有するように電気的に接続されている。装置は、第2のアノードと電気的に接続された第1の電圧電位と、第1の電圧電位よりも低い値を有する第2の電圧電位とを有する。さらに、装置は、第1のアノードおよび第2の電圧電位と電気的に接続されている第1のスイッチと、カソードおよび第2の電圧電位と電気的に接続されている第2のスイッチとを有する。本発明によれば、抵抗が、第1のアノードおよび第2のアノードと電気的に接続されている。
ここでの利点は、ポンピング領域およびスイッチング領域が、単一の、すなわち別々でない駆動制御回路によって駆動制御されることである。
展開形態では、抵抗は低く、特に1kΩ未満である。
ここで有利なのは、スイッチング工程が迅速に実行可能であり、エネルギーの少ない短いパルスが生成されるため、目の安全が確保されることである。
さらなる実施形態では、第1のスイッチおよび第2のスイッチは、NMOS(N-channel metal oxide semiconductor)トランジスタとして構成されている。
ここでの利点は、スイッチの所要スペースが少なく、スイッチング時間が短いことである。
展開形態では、レーザーダイオードはモノリシックに構築されている。
ここで有利なのは、装置のインダクタンスが低いことである。
さらなる実施形態では、第1の電圧電位および第2の電圧電位を提供するか、有するか、一定に保持するか、安定させる蓄積コンデンサが設けられている。換言すると、レーザーダイオードの電圧を保持または安定させるバックアップコンデンサが設けられている。
ここでの利点は、レーザーモジュールが蓄積コンデンサに直接接続されているため、レーザーダイオードの電流増加に影響する、インダクタンスを有する導線が、電圧源からレーザーダイオードに直接案内されていないことである。コンデンサは、レーザーパルス間で電圧源によって再充電される。電源のインダクタンスは干渉しない。
第1のダイオードおよび第2のダイオードを含み、したがって、第1のアノードと、第2のアノードと、カソードと、第1のアノードおよび第2のアノードと電気的に接続されている抵抗とを有するレーザーダイオードを用いた、レーザーパルスの生成方法は、第1のアノードおよび第2の電圧電位と電気的に接続された第1のスイッチを閉じ、したがって、第1の電圧電位から抵抗を介して第2の電圧電位へ延びる第1の電流経路が形成されることを含む。この方法は、カソードおよび第2の電圧電位と電気的に接続された第2のスイッチを閉じ、したがって、カソードが第2の電圧電位を有し、第2の電流経路内にエネルギーを導入するポンプ電流が生成され、第2の電流経路が、第1の電圧電位から第2のダイオードを介して第2の電圧電位へ延びることを含む。さらに、この方法は、第1の閾値を超えることに応じて第1のスイッチを開き、したがって、第1の電流経路の進行が変更され、第1の電流経路が、抵抗および第1のダイオードからなる直列回路を介して、第1の電圧電位から第2の電圧電位へ延び、エネルギーが第1の電流経路を介して減衰され、レーザーパルスが放射されることを含む。この方法は、第2の期間を表す第2の閾値を超えることに応じて第2のスイッチを開くことを含む。
ここでの利点は、第1の電流経路と第2の電流経路の両方の電流が、ローサイドスイッチを使用することで、電流を構築または確立する時間を有することである。
展開形態では、第1の閾値は第1の期間を表す。
ここで有利なのは、実現が容易なことである。
さらなる実施形態では、第1の閾値は、レーザーダイオードの基板の温度値に応じて決定される。
ここでの利点は、ポンプ電流をレーザーパルスの放射前に不必要に開始する必要がないため、効率が最適なことである。
さらなる展開形態では、第1の閾値は、ポンプ電流の値を表す。
本発明にかかる車両は、レーザーパルスの生成装置を含み、装置は、第1のダイオードおよび第2のダイオードを含み、したがって、第1のアノード、第2のアノードおよびカソードを有するレーザーダイオードを有する。装置は、第2のアノードと電気的に接続された第1の電圧電位と、第1の電圧電位よりも低い値を有する第2の電圧電位とを有する。さらに、装置は、第1のアノードおよび第2の電圧電位と電気的に接続されている第1のスイッチと、カソードおよび第2の電圧電位と電気的に接続されている第2のスイッチとを有する。抵抗は、第1のアノードおよび第2のアノードと電気的に接続されている。
さらなる利点は、実施例の以下の説明から、または従属請求項からわかる。
好ましい実施形態および添付の図面を参照して、以下に本発明を説明する。
2つのハイサイドスイッチおよび共通アースからなる駆動制御部を備えた、従来技術のQスイッチレーザーダイオードを示す。 レーザーパルスの生成装置の等価回路図を示す。 レーザーダイオードが配置されたモジュールを示す。 レーザーパルスの生成方法を示す。 レーザーパルスの生成方法における電流および電圧の時間経過を定量的に示す。
図1は、2つのハイサイドスイッチおよび共通アースからなる駆動制御部を備えた、従来技術のQスイッチレーザーダイオードを示す。図1は、モノリシックに構築されたレーザーダイオード110を示す。レーザーダイオード110は、ポンピング領域120およびスイッチング領域121を有する。ポンピング領域120およびスイッチング領域121は、互いに電気的に接続されている。接続材料は、レーザーダイオード110が配置されている基板であってよい。ポンピング領域120およびスイッチング領域121は、共通のカソード127またはアースを有する。高反射ミラー122は、ポンピング領域120の短い側に配置されている。ポンピング領域の高反射ミラー122に対向する側は、スイッチング領域121の短い側に直接接続されている。スイッチング領域121は、ポンピング領域120に直接接続されているスイッチング領域121の短い側に対向する部分反射ミラー123を有する。ポンピング領域120は、ボンディングワイヤ128によって、ポンプ電流を運ぶ第1の給電線125に接続されている。スイッチング領域221は、ボンディングワイヤ128によって、スイッチング電流を運ぶ第2の給電線126に接続されている。図1は、レーザーパルス124の射出を示す。
図2は、レーザーパルスの生成装置200の等価回路図を示す。装置200は、供給電圧を提供または安定化するための手段201を含み、第1の電圧電位および第2の電圧電位が提供される。手段201は、例えばバックアップコンデンサまたはバッテリである。第2の電圧電位は、例えばアースである。装置200は、第1のダイオード204および第2のダイオード206を有するレーザーダイオード210を含む。第1のダイオード204および第2のダイオード206の両方は、それぞれアノードおよびカソードを有する。したがって、第1のダイオード204のカソードと第2のダイオード206のカソードは互いに電気的に接続されているため、レーザーダイオード210は、第1のアノード207および第2のアノード208と、単一のカソード209とを含む。第1のダイオード204はスイッチングダイオードとして機能し、第2のダイオード206はポンプダイオードとして機能する。第1のアノード207と第2のアノード208は、抵抗202を介して電気的に接続されている。抵抗202は、導線抵抗として構成してもよい。装置200は、第1のスイッチ203を含む。第1のスイッチ203は、例えばMosfet(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor)などのトランジスタの形態で実現されている。第1のスイッチ203のドレイン端子は、第1のアノード207に導電的に接続されている。また、装置200は、第2のスイッチ205を備える。第2のスイッチ205も同様に、例えばMosfetなどの形態で実現されている。第2のスイッチ205のドレイン端子は、カソード209に導電的に接続されている。第1のスイッチ203および第2のスイッチ205のソース端子は、第2の電圧電位と電気的に接続されている。
図3は、レーザーパルスの生成装置が配置または設置されたモジュール300を示す。モジュール300は、第1のスイッチ303および第2のスイッチ305が配置されている基板311を含む。第1のスイッチ303は制御スイッチとして機能し、第2のスイッチ305はポンプスイッチとして機能する。第1のスイッチ303および第2のスイッチ305は、例えばはんだ接続によって基板311に接続されている。第1のスイッチ303および第2のスイッチ305は、例えばNMOSトランジスタであり、ドレイン端子は半導体基板の第1の側に配置され、ソース端子およびゲート端子は半導体材料の第2の側に配置され、第1の側は第2の側に対向している。第2のスイッチ305上には、レーザーダイオード310が配置されている。レーザーダイオード310は、第2のスイッチ305に導電的に接着、はんだ付け、またはボンディングすることができ、したがって、レーザーダイオードの共通のカソードが第2のスイッチに接続されている。これにより、第2のスイッチ305とレーザーダイオード310との間の接続インダクタンスは低い。レーザーダイオード310は、ボンディング接続313によって第1のスイッチ303と電気的に接続されている。レーザーダイオード310上には、レーザーダイオード310を電気的に接続するための手段312、例えばいわゆるコバールスタンプが配置されている。これは、ガラスと同じ膨張係数を有する金属合金である。レーザーダイオード310を電気的に接続するための手段312は、ハウジング314と接続されている。ハウジング314は、レーザーパルスを射出するための開口部315を有する。電圧安定化部は、例えば、蓄積コンデンサ301の形態で、基板311の下方に配置できる。基板311は、例えば、多層セラミックまたはPCBであってよい。理想的には、第1のスイッチ303および第2のスイッチ305は、空間的に互いに近接して配置されており、したがって、第1のスイッチのドレイン端子への第1のアノードの端子、すなわち、制御アノード端子のインダクタンスは低い。したがって、接続には非常に短いボンディングワイヤを使用できる。第2のアノードの接合、すなわちポンプアノードの接合は、例えばハウジング314を介して行うことができる。このために、例えば、コバールスタンプをレーザーダイオード結晶にはんだ付けすることができる。続いて、コバールスタンプの上側にはんだが備えられているため、ボンディング工程後にハウジング314をはんだ付けすることができる。第1のアノードと第2のアノードとの間の抵抗は、図3には示されていないが存在している。ここで、低抵抗は、例えばアノード端子、すなわち第1のアノードおよび第2のアノード下方の共通の最後のエピタキシャル層によって、レーザーダイオードダイに統合されている。あるいは、抵抗は、追加の工程ステップでの薄膜金属被覆によって、または端子金属被覆をパターン化することによって生成される。
図4は、レーザーパルスの生成方法400を示す。方法400は、第1のスイッチが閉じられるステップ410で開始する。第1のスイッチのドレイン端子は、レーザーダイオードの第1のアノードと電気的に接続され、したがって、第1のスイッチを閉じることにより、レーザーダイオードの第1のアノードは、第2の電圧電位、すなわちアースを有する。言い換えると、ポンプ電流がオンに切り替わる前に、NMOSスイッチを使用して第1のアノードがアースに接続される。続くステップ420では、第2のスイッチが閉じられる。第2のスイッチは、ドレイン側でカソードに、ソース側で第2の電圧電位と電気的に接続されているため、第2のスイッチが閉じることによりカソードが第2の電圧電位を有し、ポンプ電流がポンピング領域で発生する。換言すると、ポンプスイッチがオンに切り替わると、レーザーダイオードのカソードが接地される。よって、ポンプ電流がレーザーダイオードのポンピング領域に発生する。カソードと制御端子の両方が接地しているため、レーザー光は出射されない。続くステップ450では、第1の閾値を超えたことに応じて、第1のスイッチが開かれる。ここで、第1の閾値は、第1の期間またはポンプ電流値であってよい。第1の期間は、レーザーダイオード基板の温度値に応じて決定することができる。換言すると、ポンプ電流が完全に発生すると、制御スイッチが開く。これは、例えば、ポンプ電流または温度または所定の期間を測定することによって決定することができる。制御スイッチを開いた後、制御電流がスイッチング領域で発生し、制御電流の特定の電流閾値以降、レーザーパルスが放射される。レーザーダイオードは、光パルスの放射後もレーザーとして機能するが、ポンピングされたエネルギーが使い果たされるため光出力がはるかに弱く、続くステップ460で第2のスイッチも開かれる。第2のスイッチは、放射される光の総量を可能な限り少なくするために、レーザーパルの放射直後に開かれる。
図5は、図4の方法の間の電流および電圧の時間経過を定量的に示す。曲線510は、第1のスイッチを介した電流の時間経過を示す。曲線520は、第2のスイッチを介した電流の時間経過を示す。曲線530は、第1のアノードとカソードとの間の経時的な電圧曲線を示す。曲線540は、第2のアノードとカソードとの間の時間的な電圧曲線を示す。曲線550はポンプ電流の時間経過を示し、曲線560は制御電流の時間経過を示す。曲線570は、レーザーパルスの時間経過を示す。時点t1で第1のスイッチが閉じられ、それにより、スイッチング領域が無効化されるか、第1のダイオードが阻止方向に作動する。大電流が抵抗に短時間流れる。時点t2で、第2のスイッチが閉じられ、これにより、カソードが接地する。曲線550では、ポンプ電流が飽和に達するまで増加することがわかる。しかしながら、第1のダイオードと共通のカソードがアースに接続されているため、レーザー光は出射されない。時点t3で、第1のスイッチが開かれ、ポンプ電流は常に飽和したままであり、制御電流が増加する。制御電流が時点t4で飽和に達すると、レーザーパルスが放射される。時点t5で、第2のスイッチが開かれるため、第1のダイオードが順方向に切り替えられる。
この装置は、例えば車両のライダーシステムに使用できる。これらは長い射程を必要とし、短く明るいレーザーパルスによって達成される。光パルスは、好ましくは、0.5~2nsの持続時間を有する。

Claims (8)

  1. レーザーパルスの生成装置であって、
    第1のダイオードおよび第2のダイオードをレーザーダイオードであって、前記第1のダイオードのカソードと前記第2のダイオードのカソードとは互いに電気的に接続されて単一のカソードを形成し、前記第1のダイオードはスイッチングダイオードとして機能し、前記第2のダイオードはポンプダイオードとして機能する、レーザーダイオードと
    前記第2のダイオードの第2のアノードと電気的に接続された第1の電圧電位と
    前記第1の電圧電位よりも低い値を有する第2の電圧電位と
    前記第1のダイオードの第1のアノードおよび前記第2の電圧電位と電気的に接続されている第1のスイッチと
    前記単一のカソードおよび前記第2の電圧電位と電気的に接続されている第2のスイッチと、
    抵抗と、
    を備え、
    前記第1のアノードと前記第2のアノードとは前記抵抗を介して電気的に接続されており、前記第1のスイッチのドレイン端子は前記第1のアノードに導電的に接続されており、前記第2のスイッチのドレイン端子は前記単一のカソードに導電的に接続されており、前記第1のスイッチのソース端末および前記第2のスイッチのソース端子は、前記第2の電圧電位と電気的に接続されている、装置。
  2. 前記抵抗が低く、特に1kΩ未満であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のスイッチおよび前記第2のスイッチが、NMOSトランジスタであることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記レーザーダイオードがモノリシックに構築されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記第1の電圧電位および前記第2の電圧電位を提供する蓄積コンデンサが設けられていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. ーザーダイオードを用いたレーザーパルスの生成方法であって、前記レーザーダイオードは、第1のダイオードおよび第2のダイオードを含み、前記第1のダイオードのカソードと前記第2のダイオードのカソードとは互いに電気的に接続されて単一のカソードを形成し、前記第1のダイオードはスイッチングダイオードとして機能し、前記第2のダイオードはポンプダイオードとして機能し、前記第2のダイオードの第2のアノードは第1の電圧電位と電気的に接続されており、前記第1のダイオードの第1のアノードおよび前記第1の電圧電位よりも低い値を有する第2の電圧電位は第1のスイッチと電気的に接続されており、前記単一のカソードおよび前記第2の電圧電位は第2のスイッチと電気的に接続されており、前記第1のアノードと前記第2のアノードとは抵抗を介して電気的に接続されており、前記第1のスイッチのドレイン端子は前記第1のアノードに導電的に接続されており、前記第2のスイッチのドレイン端子は前記単一のカソードに導電的に接続されており、前記第1のスイッチのソース端末および前記第2のスイッチのソース端子は、前記第2の電圧電位と電気的に接続されており、
    前記方法は、
    前記第1のスイッチを閉じることにより前記第1の電圧電位から前記抵抗を介して前記第2の電圧電位へ延びる第1の電流経路が形成されるステップと
    前記第2のスイッチを閉じることにより、前単一のカソードが前記第2の電圧電位を有し、第2の電流経路内にエネルギーを導入するポンプ電流が生成され、前記第2の電流経路が、前記第1の電圧電位から前記第2のダイオードを介して前記第2の電圧電位へ延びるステップと
    第1の期間またはポンプ電流値を表す第1の閾値を超えることに応じて前記第1のスイッチを開き、したがって、前記第1の電流経路の進行が変更され、前記第1の電流経路が、前記抵抗および前記第1のダイオードからなる直列回路を介して、前記第1の電圧電位から前記第2の電圧電位へ延び、エネルギーが前記第1の電流経路を介して減衰され、前記レーザーパルスが放射されるステップと
    第2の期間を表す第2の閾値を超えることに応じて前記第2のスイッチを開くステップと
    を含む方法。
  7. 前記第1の閾値が、前記レーザーダイオードの基板の温度値に応じて決定されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 請求項1から5のいずれか一項に記載の装置を備える車両。
JP2020523996A 2017-10-30 2018-10-30 レーザーパルスの生成装置および方法 Active JP7050919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017219413.8A DE102017219413B4 (de) 2017-10-30 2017-10-30 Verfahren zum Erzeugen eines Laserpulses
DE102017219413.8 2017-10-30
PCT/EP2018/079620 WO2019086401A1 (de) 2017-10-30 2018-10-30 Vorrichtung und verfahren zum erzeugen eines laserpulses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501476A JP2021501476A (ja) 2021-01-14
JP7050919B2 true JP7050919B2 (ja) 2022-04-08

Family

ID=64083087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523996A Active JP7050919B2 (ja) 2017-10-30 2018-10-30 レーザーパルスの生成装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11329451B2 (ja)
JP (1) JP7050919B2 (ja)
CN (1) CN111316514B (ja)
DE (1) DE102017219413B4 (ja)
WO (1) WO2019086401A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11594855B2 (en) * 2017-11-02 2023-02-28 Sony Corporation Semiconductor laser drive circuit, method for driving semiconductor laser drive circuit, distance measuring apparatus, and electronic apparatus
WO2019226337A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-28 Google Llc Wavelength drift suppression for burst-mode tunable eml transmitter
WO2019226306A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-28 Google Llc Burst mode laser driving circuit

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005116549A (ja) 2003-10-02 2005-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ駆動回路
JP2009260030A (ja) 2008-04-16 2009-11-05 Seiko Epson Corp レーザダイオードの駆動装置、駆動方法、光源装置、プロジェクタ
JP2010147071A (ja) 2008-12-16 2010-07-01 Mitsubishi Electric Corp 光送受信器
JP2010533965A (ja) 2007-06-19 2010-10-28 シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー 発光部品を制御する回路装置及び方法
JP2012114338A (ja) 2010-11-26 2012-06-14 Sharp Corp レーザ発光装置、およびこれを用いた車両用灯具
JP5190949B2 (ja) 2008-08-28 2013-04-24 独立行政法人産業技術総合研究所 小径物保持装置
JP2016507167A (ja) 2013-02-22 2016-03-07 レイセオン カンパニー マルチ電流源・レーザーダイオード・駆動システム
JP2016511553A (ja) 2013-03-15 2016-04-14 レイセオン カンパニー バッテリー動作のレーザーシステム用のダイオードドライバー
US20170085057A1 (en) 2015-09-22 2017-03-23 Analog Devices, Inc. Pulsed laser diode driver

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2364301A1 (de) 1973-12-22 1975-06-26 Itt Ind Gmbh Deutsche Mit einer spule geschaltete leuchtdiode
US4359773A (en) * 1980-07-07 1982-11-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Semiconductor lasers with selective driving circuit
JPS60107372A (ja) * 1983-11-17 1985-06-12 Ricoh Co Ltd Ledアレイ光源駆動方法
JPS625679A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 Nec Corp 複合半導体レ−ザ装置
US4807239A (en) * 1986-04-03 1989-02-21 Copal Electronics Co., Ltd. Drive and control circuit for laser diode
US5151915A (en) * 1990-12-27 1992-09-29 Xerox Corporation Array and method of operating a modulated solid state laser array with reduced thermal crosstalk
JPH05190949A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Rohm Co Ltd レ−ザ−ダイオ−ド駆動回路
CA2159842A1 (en) * 1994-12-05 1996-06-06 Joe A. Ortiz Diode drive current source
JPH11307850A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Ricoh Opt Ind Co Ltd 半導体レーザ駆動装置
AU2002319756A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-17 Photon-X, Inc. System and method for the electronic control of a laser diode and thermoelectric cooler
JP4046535B2 (ja) 2002-03-29 2008-02-13 ユーディナデバイス株式会社 光半導体装置、光モジュール及び光半導体駆動回路
DE10250986B4 (de) * 2002-10-28 2006-03-23 Infineon Technologies Ag Elektronische Treiberschaltung für direkt modulierte Halbleiterlaser
JP5682322B2 (ja) * 2011-01-18 2015-03-11 住友電気工業株式会社 光送信回路
EP2568547B1 (de) * 2011-09-06 2014-04-16 Leica Geosystems AG Monitordiodenloser Lasertreiber

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005116549A (ja) 2003-10-02 2005-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ駆動回路
JP2010533965A (ja) 2007-06-19 2010-10-28 シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー 発光部品を制御する回路装置及び方法
JP2009260030A (ja) 2008-04-16 2009-11-05 Seiko Epson Corp レーザダイオードの駆動装置、駆動方法、光源装置、プロジェクタ
JP5190949B2 (ja) 2008-08-28 2013-04-24 独立行政法人産業技術総合研究所 小径物保持装置
JP2010147071A (ja) 2008-12-16 2010-07-01 Mitsubishi Electric Corp 光送受信器
JP2012114338A (ja) 2010-11-26 2012-06-14 Sharp Corp レーザ発光装置、およびこれを用いた車両用灯具
JP2016507167A (ja) 2013-02-22 2016-03-07 レイセオン カンパニー マルチ電流源・レーザーダイオード・駆動システム
JP2016511553A (ja) 2013-03-15 2016-04-14 レイセオン カンパニー バッテリー動作のレーザーシステム用のダイオードドライバー
US20170085057A1 (en) 2015-09-22 2017-03-23 Analog Devices, Inc. Pulsed laser diode driver

Also Published As

Publication number Publication date
CN111316514B (zh) 2024-02-06
JP2021501476A (ja) 2021-01-14
WO2019086401A1 (de) 2019-05-09
US20200321748A1 (en) 2020-10-08
US11329451B2 (en) 2022-05-10
DE102017219413B4 (de) 2021-11-04
CN111316514A (zh) 2020-06-19
DE102017219413A1 (de) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7050919B2 (ja) レーザーパルスの生成装置および方法
EP3859393B1 (en) Light source system
FR3008773B1 (fr) Phare pour vehicule
JP2019511128A (ja) 電気デバイスを備えるアセンブリ
US20210273405A1 (en) Light source system
US7301749B2 (en) Device and method for triggering an inductor
KR102674752B1 (ko) GaN 기반 조정 가능한 전류 드라이버 회로
CN111989833B (zh) 用于产生具有短脉冲持续时间的光脉冲的光源以及利用光源产生短光脉冲的方法
KR20090042801A (ko) 다이오드 레이저를 구비한 펌프광원의 작동 방법
US7164570B2 (en) Excitation control circuit for intermittently bypassing return current
US11041598B2 (en) Method and system for controlling the electric current within a semiconductor light source defining at least two distinct light-emission regions
US10236987B2 (en) Circuit arrangement, light-emitting diode assembly, and method of actuating an optoelectronic component
US20220013982A1 (en) Electronic device for lidar applications
FR2501899A1 (fr) Circuit de commande du fonctionnement d'un dispositif electromagnetique comportant un solenoide et un induit
KR102592321B1 (ko) 전기 부하를 위한 구동 장치 및 그것을 포함하는 전자 기기
JP2019002360A (ja) 半導体装置
JP2013011181A (ja) 内燃機関用点火制御装置
EP4068534A1 (en) Improved electronic device for lidar applications
JP6866769B2 (ja) 半導体装置
FR2672163A1 (fr) Source d'alimentation electrique pour laser.
JP4008702B2 (ja) 閃光発生回路
KR20210049078A (ko) 마이크로 칩 타입 레이저 장치 및 이를 구동하는 방법
JP2023034444A (ja) レーザ発光装置および光測距装置
JP3889145B2 (ja) 閃光装置
JPWO2020129521A1 (ja) 発光駆動回路および発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7050919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150