JP7050815B2 - 接着剤組成物、これを含む接着剤層を含む保護フィルムおよび偏光板、およびこれを含む画像表示装置 - Google Patents

接着剤組成物、これを含む接着剤層を含む保護フィルムおよび偏光板、およびこれを含む画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7050815B2
JP7050815B2 JP2019562334A JP2019562334A JP7050815B2 JP 7050815 B2 JP7050815 B2 JP 7050815B2 JP 2019562334 A JP2019562334 A JP 2019562334A JP 2019562334 A JP2019562334 A JP 2019562334A JP 7050815 B2 JP7050815 B2 JP 7050815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
group
acid
protective film
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019562334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519732A (ja
Inventor
ユビン・キム
ヘ・スン・チョ
ヒョン・ヒ・ソン
チャンファ・アン
ジン・ア・ソク
ジュン・グ・ヨ
Original Assignee
杉金光電(蘇州)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 杉金光電(蘇州)有限公司 filed Critical 杉金光電(蘇州)有限公司
Publication of JP2020519732A publication Critical patent/JP2020519732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7050815B2 publication Critical patent/JP7050815B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09J129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34922Melamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5435Silicon-containing compounds containing oxygen containing oxygen in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/031Polarizer or dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/05Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
    • C09K2323/053Organic silicon compound, e.g. organosilicon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

本明細書は、接着剤組成物、これを含む接着剤層を含む保護フィルムおよび偏光板、およびこれを含む画像表示装置に関する。本明細書は、2017年6月27日付で韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10-2017-0081395号の出願日の利益を主張し、その内容はすべて本明細書に組み込まれる。
液晶表示装置、プラズマ表示装置、電界発光素子などの各種画像表示装置に用いられる偏光板は、ポリビニルアルコール系フィルムからなる偏光子と、偏光子の少なくとも一面に保護フィルムとが形成された構造からなる。一方、前記偏光子と保護フィルムとの接着に用いられる偏光板用接着剤としてポリビニルアルコール系接着剤が主に使用されている。
しかし、ポリビニルアルコール系樹脂接着剤は水溶性高分子であるため、湿度が高い条件では接着剤が溶解して偏光子と保護フィルムが剥離される問題点があった。
このような問題を改善するために、ポリビニルアルコール系樹脂にアセトアセチル基を付加して変性させたり、エチルアクリレート、メチルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸などの疎水性ビニルモノマーなどを共重合させたり、ポリビニルアルコール系樹脂にグリオキサル酸塩またはアミン金属塩のような架橋剤を混合して使用する方法などが提案された。
前記のような方法により製造されたポリビニルアルコール系接着剤の場合、ポリビニルアルコール単独で使用する場合に比べては耐水性がやや向上する傾向があるが、高速生産ラインに適用される場合、依然として耐水性および接着力が十分でない問題点がある。また、変性ポリビニルアルコール系樹脂接着剤の場合、アルカリ性pH条件でムラが発生する問題点があり、架橋剤を混合する方法の場合、架橋剤の量に応じて偏光板の光学特性が低下するなどの問題点も発生していた。
したがって、偏光板の光学特性を維持しながらも、偏光子と保護フィルムに対する優れた接着性および耐水性を有する偏光子と保護フィルム接着用接着剤が求められる。
本明細書は、接着剤組成物、これを含む接着剤層を含む保護フィルムおよび偏光板、およびこれを含む画像表示装置を提供する。
本明細書の一実施態様によれば、ポリビニルアルコール系樹脂;メラミン系架橋剤;酸触媒;およびシラン系添加剤を含む接着剤組成物において、前記メラミン系架橋剤と酸触媒との重量比は、5:1~1:1であり、前記酸触媒は、スルホン酸基を含むものである接着剤組成物を提供する。
本明細書の一実施態様によれば、保護フィルムと、前記保護フィルムの一面に前述した接着剤組成物を含む接着剤層とが備えられた保護フィルムを提供する。
本明細書の一実施態様によれば、偏光子と、前記偏光子の少なくとも一面に備えられ、前述した接着剤組成物を含む接着剤層と、前記接着剤層上の少なくとも一面に備えられた保護フィルムとを含む偏光板を提供する。
また、本明細書の一実施態様によれば、表示パネルと、前記表示パネルの一面または両面に備えられた前述した偏光板とを含む画像表示装置を提供する。
本明細書の一実施態様に係る接着剤組成物は、ポリビニルアルコール系樹脂;メラミン系架橋剤;酸触媒;およびシラン系添加剤を含み、前記メラミン系架橋剤と酸触媒との重量比は、5:1~1:1であり、前記酸触媒は、スルホン酸基を含むものである接着剤組成物は、優れた耐水性を示す。
実施例1による偏光板の耐水性評価後の写真である。 実施例2による偏光板の耐水性評価後の写真である。 比較例2による偏光板の耐水性評価後の写真である。 比較例3による偏光板の耐水性評価後の写真である。 比較例4による偏光板の耐水性評価後の写真である。
以下、本明細書について詳細に説明する。
本明細書において、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに包含できることを意味する。
本明細書において、ある部材が他の部材の「上に」位置しているとする時、これは、ある部材が他の部材に接している場合のみならず、2つの部材の間にさらに他の部材が存在する場合も含む。
本明細書の一実施態様によれば、ポリビニルアルコール系樹脂;メラミン系架橋剤;酸触媒;およびシラン系添加剤を含む接着剤組成物において、前記メラミン系架橋剤と酸触媒との重量比は、5:1~1:1であり、前記酸触媒は、スルホン酸基を含む接着剤組成物を提供する。
本明細書の一実施態様によれば、前記メラミン系架橋剤は、下記化学式1で表される。
Figure 0007050815000001
前記化学式1において、R1~R6は、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素、重水素、置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換のイミン基、置換もしくは非置換のアミン基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基、または置換もしくは非置換のアリール基である。
本明細書の一実施態様によれば、前記R1~R6は、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素、メチル基、エチル基、プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、エチレンジアミン、ピロリジン、ピペリジン、またはアミノ基である。
本明細書の一実施態様によれば、前記R1~R6は、置換もしくは非置換のアルキル基である。
本明細書の一実施態様によれば、前記R1~R6は、アルコキシ基で置換されたアルキル基である。
本明細書の一実施態様によれば、前記R1~R6は、メトキシ基で置換されたメチル基である。
本明細書の一実施態様によれば、前記R1~R6のうちの少なくとも1つは、水素である。
本明細書の一実施態様によれば、前記R1~R6のうちの少なくとも1つは、置換もしくは非置換のイミン基、または置換もしくは非置換のアミン基である。
本明細書の一実施態様によれば、前記メラミン架橋剤は、少なくとも1以上のイミン基またはアミン基を含む。R1~R6のうちの1つが水素の場合、イミン基を含むと考えられ、R1およびR2が水素の場合、アミン基を含むと考えられ、R1~R6のうちの少なくとも1つがイミン基またはアミン基の場合であるか、イミン基またはアミン基が置換されたアルキル基、イミン基またはアミン基が置換されたアリールである場合も、メラミン架橋剤内にイミン基またはアミン基を含むと考えられる。
前記「置換」という用語は、化合物の炭素原子に結合した水素原子が他の置換基に変わることを意味し、置換される位置は、水素原子の置換される位置すなわち、置換基が置換可能な位置であれば限定せず、2以上置換される場合、2以上の置換基は、互いに同一でも異なっていてもよい。
本明細書において、「置換もしくは非置換の」という用語は、重水素;ハロゲン基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のイミン基;置換もしくは非置換のアミン基;置換もしくは非置換のアリール基;および置換もしくは非置換のヘテロ環基からなる群より選択された1または2以上の置換基で置換されているか、前記例示された置換基のうち2以上の置換基が連結された置換基で置換されるか、もしくはいずれの置換基も有しないことを意味する。例えば、「2以上の置換基が連結された置換基」は、ビフェニル基であってもよい。すなわち、ビフェニル基は、アリール基であってもよく、2個のフェニル基が連結された置換基と解釈されてもよい。
本明細書において、前記アルキル基は、直鎖もしくは分枝鎖であってもよく、炭素数は特に限定されないが、1~30のものが好ましい。具体例としては、メチル、エチル、プロピル、n-プロピル、イソプロピル、ブチル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、1-メチル-ブチル、1-エチル-ブチル、ペンチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert-ペンチル、ヘキシル、n-ヘキシル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、4-メチル-2-ペンチル、3,3-ジメチルブチル、2-エチルブチル、ヘプチル、n-ヘプチル、1-メチルヘキシル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、オクチル、n-オクチル、tert-オクチル、1-メチルヘプチル、2-エチルヘキシル、2-プロピルペンチル、n-ノニル、2,2-ジメチルヘプチル、1-エチル-プロピル、1,1-ジメチル-プロピル、イソヘキシル、2-メチルペンチル、4-メチルヘキシル、5-メチルヘキシルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、前記アルコキシ基は、直鎖、分枝鎖もしくは環鎖であってもよい。アルコキシ基の炭素数は特に限定されないが、炭素数1~30のものが好ましい。具体的には、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、i-プロピルオキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、tert-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペンチルオキシ、ネオペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、n-ヘキシルオキシ、3,3-ジメチルブチルオキシ、2-エチルブチルオキシ、n-オクチルオキシ、n-ノニルオキシ、n-デシルオキシ、ベンジルオキシ、p-メチルベンジルオキシなどになってもよいが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、アミン基は、-NH;モノアルキルアミン基;ジアルキルアミン基;N-アルキルアリールアミン基;モノアリールアミン基;ジアリールアミン基;N-アリールヘテロアリールアミン基;N-アルキルヘテロアリールアミン基、モノヘテロアリールアミン基、およびジヘテロアリールアミン基からなる群より選択されてもよいし、炭素数は特に限定されないが、1~30のものが好ましい。アミン基の具体例としては、メチルアミン基、ジメチルアミン基、エチルアミン基、ジエチルアミン基、フェニルアミン基、ナフチルアミン基、ビフェニルアミン基、アントラセニルアミン基、9-メチル-アントラセニルアミン基、ジフェニルアミン基、ジトリルアミン基、N-フェニルトリルアミン基、トリフェニルアミン基、N-フェニルビフェニルアミン基;N-フェニルナフチルアミン基;N-ビフェニルナフチルアミン基;N-ナフチルフルオレニルアミン基;N-フェニルフェナントレニルアミン基;N-ビフェニルフェナントレニルアミン基;N-フェニルフルオレニルアミン基;N-フェニルターフェニルアミン基;N-フェナントレニルフルオレニルアミン基;N-ビフェニルフルオレニルアミン基などがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、アリール基は特に限定されないが、炭素数6~30のものが好ましく、前記アリール基は、単環式もしくは多環式であってもよい。
前記アリール基が単環式アリール基の場合、炭素数は特に限定されないが、炭素数6~30のものが好ましい。具体的には、単環式アリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基などになってもよいが、これらに限定されるものではない。
前記アリール基が多環式アリール基の場合、炭素数は特に限定されないが、炭素数10~30のものが好ましい。具体的には、多環式アリール基としては、ナフチル基、アントラセニル基、フェナントリル基、トリフェニル基、ピレニル基、ペリレニル基、クリセニル基、フルオレニル基などになってもよいが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、前記フルオレニル基は置換されていてもよいし、隣接した基が互いに結合して環を形成してもよい。
前記フルオレニル基が置換される場合、
Figure 0007050815000002
などになってもよい。ただし、これらに限定されるものではない。
本明細書の一実施態様によれば、前記酸触媒は、硝酸、塩酸、硫酸、リン酸、乳酸、酢酸、およびギ酸からなる群より選択される1つ以上をさらに含む。
本明細書の一実施態様によれば、前記酸触媒は、パラトルエンスルホン酸であることが好ましく、パラトルエンスルホン酸を用いる場合、その他の酸触媒を用いたり、酸触媒を用いない場合に比べて、架橋剤の硬化温度が上昇するのを防ぐことができ、接着剤配合後の安定性に優れ、常温でゲル状ではない液状型で存在するので、工程化が容易である。
本明細書の一実施態様によれば、前記シラン系添加剤は、シランアルコキシド系化合物である。
本明細書の一実施態様によれば、前記シランアルコキシド系化合物は、アミン基またはエポキシ基を含む。アミン基またはエポキシ基を含む場合に、メラミン架橋剤内にイミン基またはアミン基と反応して架橋反応が増加して耐水性上昇の効果がある。
本明細書の一実施態様によれば、前記ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して、前記メラミン系架橋剤は5~100重量部、前記酸触媒は1~20重量部、および前記シラン系添加剤は10~100重量部を含む。
本明細書の一実施態様によれば、前記ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して、前記メラミン系架橋剤は5~100重量部、前記酸触媒は1~20重量部、前記シラン系添加剤は10~100重量部、および水1000~10000重量部を含む。
前記メラミン架橋剤は、ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して5~100重量部程度が好ましく、メラミン架橋剤が5重量部以上で含まれる場合、架橋が十分に起きて耐水性が向上し、100重量部以下で含まれる場合、接着剤組成物を配合した後に短期間でゲル化しないので、保存性が増加して安定性が高くなる。
前記酸触媒は、ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して1~20重量部程度が好ましい。
前記シラン系添加剤は、ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して10~100重量部程度が好ましく、シラン系添加剤が10重量部以上で含まれる場合、耐水および耐湿環境で接着力が向上し、100重量部以下で含まれる場合、偏光板の製造時、乾燥過程でのシワの発生を防止する。
本明細書の一実施態様によれば、前記接着剤組成物は、pHが2~6であり、アルカリ性pH条件に比べて、ムラが発生する問題を防止するのに容易である。
本明細書の一実施態様によれば、前記接着剤組成物は、粘度が5cp~40cpである。
本明細書の一実施態様によれば、前記接着剤組成物は、粘着剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、安定化剤、カップリング剤などの添加剤を添加してもよい。当該添加剤を添加することにより、所望の性能を有する接着剤になる。
本明細書の一実施態様によれば、保護フィルムと、前記保護フィルムの一面に前述した接着剤組成物を含む接着剤層とが備えられた保護フィルムを提供する。
本明細書の一実施態様によれば、前記保護フィルムは、トリアセチルセルロースフィルム、COP(シクロオレフィンポリマー)フィルム、またはアクリル系フィルムである。
本明細書の一実施態様によれば、偏光子と、前記偏光子の少なくとも一面に備えられ、前述した接着剤組成物を含む接着剤層と、前記接着剤層上の少なくとも一面に備えられた保護フィルムとを含む偏光板を提供する。
前記偏光子は特に限定されず、当該技術分野でよく知られた偏光子、例えば、ヨウ素または二色性染料を含むポリビニルアルコール(PVA)からなるフィルムを使用することができる。前記偏光子は、PVAフィルムにヨウ素または二色性染料を染着させて製造されるが、その製造方法は特に限定されない。本明細書において、偏光子は、保護フィルムを含まない状態を意味し、偏光板は、偏光子と保護フィルムとを含む状態を意味する。
次に、前記接着剤層は、前述した本明細書の実施態様に係る接着剤組成物を含むもので、当該技術分野でよく知られた方法により形成される。例えば、偏光子または保護フィルムの一面に接着剤組成物を塗布して接着剤層を形成した後、偏光子と保護フィルムとを貼り合わせた後、硬化させる方法で行われる。この時、前記塗布は、当該技術分野でよく知られた塗布方法、例えば、スピンコーティング、バーコーティング、ロールコーティング、グラビアコーティング、ブレードコーティングなどの方法で行われる。
一方、前記接着剤層の厚さは、0超過20μm以下程度、0超過10μm以下程度、好ましくは0.1~10μmまたは0.1~5μm程度であるのが良い。接着剤層の厚さが薄すぎる場合には、接着剤層の均一度および接着力が低下し、接着層の厚さが厚すぎる場合には、偏光板の外観にシワの寄る問題が発生することがあるからである。
前記保護フィルムは、偏光子を支持および保護するためのもので、当該技術分野で一般的に知られている多様な材質の保護フィルム、例えば、セルロース系フィルム、ポリエチレンテレフタレート(PET、polyethylene terephthalate)フィルム、シクロオレフィンポリマー(COP、cycloolefin polymer)フィルム、アクリル系フィルムなどが制限なく使用可能である。なかでも、光学特性、耐久性、経済性などを考慮する時、アクリル系フィルムを用いることが特に好ましい。
一方、本明細書の前記偏光板は、接着力をさらに向上させるために、前記接着剤層と前記保護フィルムとの間にプライマー層をさらに含んでもよい。この時、前記プライマー層は、水分散性高分子樹脂、水分散性微粒子、および水を含むコーティング液を、バーコーティング法、グラビアコーティング法などを利用して保護フィルム上に塗布し乾燥する方法により形成される。前記水分散性高分子樹脂は、例えば、水分散ポリウレタン系樹脂、水分散アクリル系樹脂、水分散ポリエステル系樹脂、またはこれらの組み合わせなどであってもよいし、水分散性微粒子は、シリカ、チタニア、アルミナ、ジルコニアなどの無機系微粒子や、シリコーン系樹脂、フッ素系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、架橋ポリビニルアルコール、およびメラミン系樹脂からなる有機系微粒子、またはこれらの組み合わせを用いることができるが、これに限定されるものではない。
本明細書の一実施態様によれば、表示パネルと、前記表示パネルの一面または両面に備えられた前述した実施態様に係る偏光板とを含む画像表示装置を提供する。
前記表示パネルは、液晶パネル、プラズマパネル、および有機発光パネルであってもよい。
これによって、前記画像表示装置は、液晶表示装置(LCD)、プラズマ表示装置(PDP)、および有機電界発光表示装置(OLED)であってもよい。
より具体的には、前記画像表示装置は、液晶パネルと、該液晶パネルの両面にそれぞれ備えられた偏光板とを含む液晶表示装置であってもよいし、この時、前記偏光板の少なくとも1つが、前述した本明細書の一実施態様に係る偏光子を含む偏光板であってもよい。すなわち、前記偏光板は、ヨウ素および/または二色性染料が染着されたポリビニルアルコール系偏光子と、前記ポリビニルアルコール系偏光子の少なくとも一面に備えられた保護フィルムとを含む偏光板において、局地的に400nm~800nmの波長帯域における単体透過度が80%以上の偏光解消領域を有し、前記偏光解消領域の算術平均粗さ(Ra)が200nm以下であり、偏光度が10%以下であり、サギング(sagging)が10μm以下であることを特徴とする。
この時、前記液晶表示装置に含まれる液晶パネルの種類は特に限定されない。例えば、その種類に限定されず、TN(twisted nematic)型、STN(super twisted nematic)型、F(ferroelectic)型、またはPD(polymer dispersed)型のようなパッシブマトリクス方式のパネル;2端子型(two terminal)または3端子型(three terminal)のようなアクティブマトリクス方式のパネル;横電界型(IPS;In Plane Switching)パネルおよび垂直配向型(VA;Vertical Alignment)パネルなどの公知のパネルがすべて適用可能である。また、液晶表示装置を構成するその他の構成、例えば、上部および下部基板(例えば、カラーフィルタ基板またはアレイ基板)などの種類も特に限定されず、この分野で公知の構成が制限なく採用可能である。
以下、実施例を通じてより詳細に説明する。ただし、以下の実施例は本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明の範囲を制限しようとする意図ではない。
<実施例1>
(a)偏光フィルム(偏光子)の製造
厚さ40μmのポリビニルアルコールフィルムをガイドロールを用いて動かしながら、ヨウ素とヨウ化カリウムの染色液に浸漬して染色した後、約3~5倍延伸処理した。次に、前記フィルムをホウ酸とヨウ化カリウムとの組み合わせで投入して架橋処理をし、80℃で約5~8分間乾燥して、偏光フィルムを得た。
(b)接着剤の製造
純水にアセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール(PVA、日本合成社のZ-200)(平均重合度2000、ケン化度94%)を溶かして3.8%のポリビニルアルコール水溶液を製造した。
純水にメラミン架橋剤(Melamine、Cytec社のcymel327)に溶かして10重量%のメラミン水溶液を製造した。前記メラミン水溶液を前記製造したポリビニルアルコール水溶液中のポリビニルアルコールの100重量部に対して20重量部(メラミン固形分基準)を添加して撹拌しながら混合した。前記混合溶液にポリビニルアルコール100重量部に対して、パラトルエンスルホン酸(p-tsa、Sigma aldrich購入)10重量部、シラン系添加剤(Chisso社、S510)40重量部を添加して、接着剤を製造した。
(c)偏光板の製造
前記製造した接着剤を用いて、ポリビニルアルコール系偏光フィルムの両面に保護フィルムとして厚さ40μmのケン化処理されたトリアセチルセルロース(TAC)フィルムを接着させてラミネートした後、乾燥して、偏光板を製造した。
<実施例2>
実施例1の接着剤組成物中、ポリビニルアルコール100重量部に対して、パラトルエンスルホン酸を4重量部用いることを除けば、実施例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<比較例1>
実施例1の接着剤組成物中、パラトルエンスルホン酸の代わりに1Mの酢酸(Sigma aldrich購入)を10重量部用いることを除けば、実施例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<比較例2>
実施例1の接着剤組成物中、シラン系添加剤を添加しないことを除けば、実施例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<比較例3>
実施例1の接着剤組成物中、パラトルエンスルホン酸を、ポリビニルアルコール100重量部に対して2重量部用いることを除けば、実施例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<比較例4>
実施例1の接着剤組成物中、パラトルエンスルホン酸を添加しないことを除けば、実施例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<比較例5>
実施例1の接着剤組成物中、パラトルエンスルホン酸およびシラン系添加剤を添加しないことを除けば、実施例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<比較例6>
実施例1の接着剤組成物中、メラミン架橋剤およびパラトルエンスルホン酸およびシラン添加剤を添加しないことを除けば、実施例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<保存安定性および耐水性評価>
1)保存安定性-可溶時間(pot life)評価
接着剤を調製後に10分間撹拌し、接着剤50mLを100mLのバイアルに入れて、ゲル(gel)化するのにかかる時間を測定した。ゲル化の確認は、接着剤の入っているバイアルを振盪した時、それ以上接着剤が動かない状態になるのを肉眼で確認する方法で評価した。接着剤は可溶時間(Pot life)が長いほど好ましく、工程に適用するためには、最小12時間(hr)以上、より好ましくは3日(day)以上必要である。
2)耐水性評価
実施例1、2、および比較例1~6で得られた偏光板を50×80mmの大きさに切った後、アクリレート系の粘着剤を偏光板のトリアセチルセルロース(TAC)フィルムの片面に塗布した後、ガラスに積層した。ガラスに積層された偏光板を耐水性(25℃/100%)の恒温槽に72時間放置した時の、剥離およびPVAの溶解度の程度を測定した。剥離および溶解の程度は小さいほど好ましい。
また、実施例1、2、および比較例2~4の偏光板の耐水性評価後の写真を図1~5に示した。
Figure 0007050815000003
比較例1の場合、保存安定性および100℃硬化後の耐水性がパラスルホン酸を用いた時と比べて低下し、比較例2の場合には、シラン系添加剤がない場合、保存安定性には優れているが、偏光板の耐水性に劣ることが分かる。
比較例3の場合、酸触媒を特定の比率を超えて使用時、保存安定性および耐水性に劣ることが分かり、比較例4および5の場合、酸触媒を用いない時、低場安定性が1日以内と非常に短くて、実際の工程で使用しにくく、耐水性を確保するための硬化温度も140℃以上であるので、実際の工程に適用するには困難がある。

Claims (14)

  1. ポリビニルアルコール系樹脂;メラミン系架橋剤;酸触媒;およびシラン系添加剤を含む接着剤組成物において、
    前記メラミン系架橋剤と酸触媒との重量比は、5:1~1:1であり、
    前記酸触媒は、スルホン酸基を含むものであり、
    前記シラン系添加剤は、エポキシ基を含むシランアルコキシド系化合物である、接着剤組成物。
  2. 前記メラミン系架橋剤は、下記化学式1で表されるものである、請求項1に記載の接着剤組成物:
    Figure 0007050815000004
    前記化学式1において、R1~R6は、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素、重水素、置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換のイミン基、置換もしくは非置換のアミン基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基、または置換もしくは非置換のアリール基である。
  3. 前記R1~R6は、アルコキシ基で置換されたアルキル基である、請求項2に記載の接着剤組成物。
  4. 前記R1~R6のうちの少なくとも1つは、水素である、請求項2に記載の接着剤組成物。
  5. 前記酸触媒は、硝酸、塩酸、硫酸、リン酸、乳酸、酢酸、およびギ酸からなる群より選択される1つ以上をさらに含むものである、請求項1~4のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  6. 前記酸触媒は、パラトルエンスルホン酸である、請求項1~4のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  7. 前記ポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対して、
    前記メラミン系架橋剤は5~100重量部、
    前記酸触媒は1~20重量部、および
    前記シラン系添加剤は10~100重量部を含むものである、請求項1~6のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  8. 前記接着剤組成物は、pHが2~6である、請求項1~のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  9. 前記接着剤組成物は、粘度が5cp~40cpである、請求項1~のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  10. 保護フィルムと、前記保護フィルムの一面に請求項1~のいずれか1項に記載の接着剤組成物を含む接着剤層とが備えられた保護フィルム。
  11. 前記保護フィルムは、トリアセチルセルロースフィルム、COP(シクロオレフィンポリマー)フィルム、またはアクリル系フィルムである、請求項10に記載の保護フィルム。
  12. 偏光子と、
    前記偏光子の少なくとも一面に備えられ、請求項1~のいずれか1項に記載の接着剤組成物を含む接着剤層と、
    前記接着剤層上の少なくとも一面に備えられた保護フィルムとを含む偏光板。
  13. 前記接着剤層の厚さは、0超過20μm以下である、請求項12に記載の偏光板。
  14. 表示パネルと、
    前記表示パネルの一面または両面に備えられた請求項12または13に記載の偏光板とを含む画像表示装置。
JP2019562334A 2017-06-27 2018-06-18 接着剤組成物、これを含む接着剤層を含む保護フィルムおよび偏光板、およびこれを含む画像表示装置 Active JP7050815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0081395 2017-06-27
KR1020170081395A KR102186080B1 (ko) 2017-06-27 2017-06-27 접착제 조성물, 이를 포함하는 접착제층을 포함하는 보호필름 및 편광판, 및 이를 포함하는 화상표시장치
PCT/KR2018/006831 WO2019004641A1 (ko) 2017-06-27 2018-06-18 접착제 조성물, 이를 포함하는 접착제층을 포함하는 보호필름 및 편광판, 및 이를 포함하는 화상표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519732A JP2020519732A (ja) 2020-07-02
JP7050815B2 true JP7050815B2 (ja) 2022-04-08

Family

ID=64742823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562334A Active JP7050815B2 (ja) 2017-06-27 2018-06-18 接着剤組成物、これを含む接着剤層を含む保護フィルムおよび偏光板、およびこれを含む画像表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11518915B2 (ja)
EP (1) EP3628716B1 (ja)
JP (1) JP7050815B2 (ja)
KR (1) KR102186080B1 (ja)
CN (1) CN110603303B (ja)
TW (1) TWI673335B (ja)
WO (1) WO2019004641A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102186080B1 (ko) * 2017-06-27 2020-12-03 주식회사 엘지화학 접착제 조성물, 이를 포함하는 접착제층을 포함하는 보호필름 및 편광판, 및 이를 포함하는 화상표시장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294014A (ja) 2001-04-02 2002-10-09 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系ゲル形成用組成物
JP2005119155A (ja) 2003-10-17 2005-05-12 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリアフィルム及びその製造方法
JP2005189615A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Nitto Denko Corp 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2005222013A (ja) 2004-01-06 2005-08-18 Nitto Denko Corp 偏光板の製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2008145692A (ja) 2006-12-08 2008-06-26 Nitto Denko Corp 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2015174958A (ja) 2014-03-17 2015-10-05 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 水性塗料組成物及び塗膜形成方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575680B2 (ja) * 1987-01-07 1997-01-29 東芝ケミカル株式会社 金属張積層板用接着剤
JP3486962B2 (ja) * 1994-07-15 2004-01-13 住友金属工業株式会社 接着用塗装鋼板
DE19636510A1 (de) 1996-09-09 1998-03-12 Clariant Gmbh Polyvinylalkohol-Kompositionen
EP0989172A1 (en) 1998-09-24 2000-03-29 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesive composition for metal foil, adhesive-coated metal foil, metal clad laminate and related materials using the same
JP3894537B2 (ja) 2001-10-11 2007-03-22 日東電工株式会社 反り応力の測定方法およびそれを用いた偏光板の製造方法
JPWO2007026659A1 (ja) 2005-08-30 2009-03-05 日東電工株式会社 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP4039682B2 (ja) * 2006-06-09 2008-01-30 日東電工株式会社 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
US7639329B2 (en) * 2007-05-01 2009-12-29 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus
KR100932070B1 (ko) 2007-10-11 2009-12-15 주식회사 에이스 디지텍 편광판용 접착제
KR20090049382A (ko) * 2007-11-13 2009-05-18 주식회사 에이스 디지텍 편광판용 접착제 조성물
KR101188758B1 (ko) * 2009-02-06 2012-10-10 주식회사 엘지화학 편광판용 폴리비닐알코올계 수지 접착제, 이를 포함하는 편광판 및 표시장치
KR101767791B1 (ko) 2012-08-07 2017-08-11 도요보 가부시키가이샤 편광자 보호용 폴리에스테르 필름, 편광판 및 액정표시장치
KR102149235B1 (ko) * 2014-03-26 2020-08-28 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이를 포함하는 편광판
JP6504052B2 (ja) 2014-04-09 2019-04-24 東レ株式会社 偏光子保護用ポリエステルフィルム及びそれを用いてなる偏光板
KR101732222B1 (ko) * 2014-05-28 2017-05-02 주식회사 엘지화학 편광판용 접착제 조성물 및 이를 이용하여 제조된 편광판 및 표시장치
JP6011895B2 (ja) * 2014-09-30 2016-10-25 荒川化学工業株式会社 銅薄膜付基材用アンダーコート剤、銅薄膜付基材及び銅薄膜付基材の製造方法、並びに導電性フィルム
JP5869165B1 (ja) * 2014-10-14 2016-02-24 アイカ工業株式会社 水性接着剤の製造方法
KR102217610B1 (ko) * 2014-10-14 2021-02-19 소켄 케미칼 앤드 엔지니어링 캄파니, 리미티드 편광판용 점착제 조성물, 점착 시트, 점착제층 부착 편광판 및 적층체
KR102064636B1 (ko) 2016-01-04 2020-01-08 (주)엘지하우시스 수밀성능 향상 구조가 적용된 슬라이딩 창호
KR102186080B1 (ko) * 2017-06-27 2020-12-03 주식회사 엘지화학 접착제 조성물, 이를 포함하는 접착제층을 포함하는 보호필름 및 편광판, 및 이를 포함하는 화상표시장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294014A (ja) 2001-04-02 2002-10-09 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系ゲル形成用組成物
JP2005119155A (ja) 2003-10-17 2005-05-12 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリアフィルム及びその製造方法
JP2005189615A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Nitto Denko Corp 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2005222013A (ja) 2004-01-06 2005-08-18 Nitto Denko Corp 偏光板の製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2008145692A (ja) 2006-12-08 2008-06-26 Nitto Denko Corp 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2015174958A (ja) 2014-03-17 2015-10-05 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 水性塗料組成物及び塗膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI673335B (zh) 2019-10-01
EP3628716A1 (en) 2020-04-01
CN110603303B (zh) 2021-08-27
KR20190001428A (ko) 2019-01-04
EP3628716B1 (en) 2022-09-14
EP3628716A4 (en) 2020-07-29
WO2019004641A1 (ko) 2019-01-03
TW201905145A (zh) 2019-02-01
CN110603303A (zh) 2019-12-20
US20200209639A1 (en) 2020-07-02
US11518915B2 (en) 2022-12-06
KR102186080B1 (ko) 2020-12-03
JP2020519732A (ja) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829070B2 (ja) 光学積層体
TWI361825B (en) Adhesive for polarizer plate and method for manufacturing the same
JP5805231B2 (ja) 積層体、偏光板、液晶表示装置、および偏光板の製造方法
TWI384267B (zh) And a polarizing film for forming a polarizing film
TWI744387B (zh) 液晶組成物、光學膜、偏光板及圖像顯示裝置
TW201512358A (zh) 壓敏性黏著劑組成物
JP6154557B2 (ja) 偏光板用ポリビニルアルコール系樹脂接着剤、これを含む偏光板および画像表示装置
JP7050815B2 (ja) 接着剤組成物、これを含む接着剤層を含む保護フィルムおよび偏光板、およびこれを含む画像表示装置
JP2019199580A (ja) アクリル系粘着剤組成物、粘着剤層、ディスプレイ用フィルター、及びディスプレイ
US11384235B2 (en) Retardation film, polarizing plate comprising same, and liquid crystal display device comprising same
JP2010204527A (ja) 偏光子、画像表示装置、及び偏光子の製造方法
TWI674309B (zh) 光學層疊物及使用其的顯示裝置
JP5428091B2 (ja) 偏光子、偏光子の製造方法、及び画像表示装置
TW201925401A (zh) 光學層疊物及包括所述光學層疊物的顯示裝置
TWI568582B (zh) 偏光板
KR101624796B1 (ko) 편광판용 폴리비닐알코올계 수지 접착제, 이를 포함하는 편광판 및 화상표시장치
KR101640641B1 (ko) 편광판용 폴리비닐알코올계 수지 접착제, 이를 포함하는 편광판 및 화상표시장치
TWI713941B (zh) 光學層疊物
JP7210080B2 (ja) 位相差フィルム、これを含む偏光板およびこれを含む液晶表示装置
JP5133812B2 (ja) 偏光膜、コーティング液、及び偏光膜の製造方法
KR20200011297A (ko) 편광자 보호필름용 수지 조성물, 이를 이용한 편광자 보호필름 및 편광판
JP2011016920A (ja) ジスアゾ化合物、偏光子、偏光子の製造方法、及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7050815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350