JP7038963B2 - 多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セル - Google Patents

多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セル Download PDF

Info

Publication number
JP7038963B2
JP7038963B2 JP2019549565A JP2019549565A JP7038963B2 JP 7038963 B2 JP7038963 B2 JP 7038963B2 JP 2019549565 A JP2019549565 A JP 2019549565A JP 2019549565 A JP2019549565 A JP 2019549565A JP 7038963 B2 JP7038963 B2 JP 7038963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
layer
battery case
pouch
type battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019549565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020511744A (ja
Inventor
サン・フン・キム
ヨン・キム
ヨン・ス・チェ
ヒョン・キョン・ユ
ス・ジ・ファン
ナ・ユン・キム
ミン・ヒョン・カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2020511744A publication Critical patent/JP2020511744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038963B2 publication Critical patent/JP7038963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/14Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
    • H01M50/141Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors for protecting against humidity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/302Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/30Iron, e.g. steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本出願は2017年10月17日付の韓国特許出願第2017-0134313号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容はこの明細書の一部として含まれる。
本発明は多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セルに関するものであり、具体的に外部被覆層、金属遮断層及び内部シーラント層を含み、前記金属遮断層は成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含むパウチ型電池ケースに関する。
モバイル機器に対する需要が大きくなるにつれて、多様な要求に応じることができる様々な電池が開発されている。形態的な面では薄い厚さで携帯電話などの製品に適用可能な角形二次電池とパウチ型二次電池に対する需要が高く、材料の面では高いエネルギー密度、放電電圧、出力安全性などの利点を有するリチウムイオン電池、リチウムイオンポリマー電池などのリチウム二次電池に対する需要が高い。
また、スタック型又はスタック/フォルディング型電極組立体をアルミニウムラミネートシートのパウチ型電池ケースに内蔵した構造のパウチ型電池が、低い製造費、小重量、容易な形態変形などの理由で、多くの関心を集めており、さらにその使用量が漸次増加している。
一般に、パウチ型電池は樹脂層と金属層を含んで構成されたラミネートシートのパウチ型ケースの内部に電極組立体及び電解質が密封されている電池を言う。電池ケースに収納される電極組立体はゼリーロール型(巻取型)電極組立体又はスタック型(積層型)電極組立体の構造になっている。
前記パウチ型電池ケースは、電池の容量増加のために収納部の面積及び深さが大きくなるように、高い成形性を有することが要求されるので、バリア層として延性及び展性の高いアルミニウムホイル(foil)を使っている。
しかし、アルミニウムホイルを使う場合には、電池ケースのシーリング部を折り曲げるとき、折り曲げられた部分が容易に破断して密封信頼性が低下する問題が発生する。
よって、韓国特許公開第2013-0005886号公報は、内部被覆層、アルミニウムからなる第1遮断層、第1ポリマー層、前記第1遮断層の50%以下の厚さを有し、アルミニウム合金からなる第2遮断層及び第2ポリマー層を含む二次電池用ケースを開示している。これは、第1遮断層が損傷しても第2遮断層が外部の水分流入を遮断することができるが、機械的強度の向上には限界がある。
日本特許公開第2006-117990号公報は、ステンレス鋼板の一面にニッケル層が被覆され、他側面にはアルミニウム層が被覆された構造のステンレス鋼板を成形加工した電池ケースを開示しているが、前記電池ケースは角形電池用電池ケースである点で、パウチ型電池ケースの剛性を向上させるための技術を開示していない。
したがって、パウチ型電池ケースを使う二次電池において、高容量の電池を製造するために電池ケースの成形性を向上させることができるとともに電池ケースの強度を向上させることができる技術に対する必要性が高い実情である。
本発明は前記のような従来技術の問題点と過去から要請されて来た技術的課題を解決するために、電池セルを外部から保護するための外部被覆層、水分遮断性及び熱伝導性を提供する金属遮断層及び熱融着性を有する高分子樹脂の内部シーラント層が順次積層された構造を有し、前記金属遮断層は、成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含むパウチ型電池ケースの場合、第1金属によって電池ケースの成形性が向上して電極組立体収納部の深い成形が可能になって高容量の電池を収納することができ、第2金属によって電池ケースの剛性が向上するので、深い収納部の成形によって薄くなった金属遮断層の剛性を補強することができ、電池ケースシーリング部を折り曲げる場合にも容易に破断することを防止することができる。
このような目的を達成するための本発明によるパウチ型電池ケースは、陽極と陰極との間に分離膜が介在されている構造の電極組立体を電解液とともに内蔵するためのパウチ型電池ケースであって、電池セルを外部から保護するために前記電池ケースの外面を構成する高分子樹脂の外部被覆層と、前記外部被覆層の内側に位置し、水分遮断性及び熱伝導性を提供する金属遮断層と、前記金属遮断層の内側に位置し、熱融着性を有する高分子樹脂の内部シーラント層とを含み、前記金属遮断層は、成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含む構造を有することができる。
一般に、パウチ型電池ケース用ラミネートシートは最外郭を成す外部被覆層、物質の貫通を防止する金属バリア層及び密封のための内部シーラント層から構成される。
前記外部被覆層は外部から電池を保護する役割をするので、厚さに比べて優れた引張強度と耐候性などが要求され、延伸ナイロンフィルムが多く使われる。前記金属バリア層は空気、湿気などが電池の内部に流入することを防止する役割をし、主にアルミニウムが使われている。
前記内部シーラント層は電極組立体を内蔵した状態で印加された熱及び圧力によって互いに熱融着して密封性を提供する役割をし、主に無延伸ポリプロピレンフィルム(CPP)からなっている。前記外部被覆層と前記金属バリア層との間及び/又は前記金属バリア層と前記内部シーラント層との間には接着層が設けられることができ、これは前記接着層の両面にある層間の低い接着力を補う役割をする。
本発明によるパウチ型電池ケースは成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含む金属遮断層を含むので、高容量の二次電池に対する需要に応じて厚い電極組立体を収納することができる成形性の向上した電池ケースを製造することができる。
また、従来に延性及び成形性の良い金属のみを含む電池ケースと比較すると、高剛性を有する第2金属を含むことにより、電極組立体の成形によって電池ケースが薄くなっても外部物質の遮断性を確保することができ、電池ケースに機械的なストレスが印加されても破断することを防止することができ、密封性が向上した電池ケースを提供することができる。
前記第1金属は成形性及び延性に優れた素材であればその種類が特に制限されなく、例えばアルミニウム又はアルミニウム合金素材からなることができ、前記第2金属は剛性の高い素材であればその種類が特に制限されなく、例えばステンレススチール系素材からなることができる。
前記金属遮断層は、第1金属を含む第1金属層と前記第2金属を含む第2金属層の形態に配置されることができる。
具体的に、前記第1金属層は前記第1金属を主金属として含む金属層であり、前記第2金属層は前記第2金属を主金属として含む金属層であり、前記第1金属層と前記第2金属層は垂直方向に積層される層状構造を有することができ、あるいは水平方向に交互に配列される構造を有することができる。
一具体例で、前記第1金属層と前記第2金属層との間には接着層が設けられている構造を有することができる。すなわち、前記第1金属層と第2金属層が垂直方向に積層される層状構造を有するか、あるいは水平方向に交互に配列される構造の場合、いずれも前記第1金属層と前記第2金属層が対面する面には接着層が介在された構造を有する。
前記金属遮断層は複数の第1金属層及び/又は第2金属層から構成されることができ、第1金属層と第2金属層が互いに隣接して位置するように配列されるとともに2個以上の第1金属層及び/又は2個以上の第2金属層を含む金属遮断層を形成することができる。
他の一具体例で、前記金属遮断層は第1金属及び第2金属を圧延によって互いに接合させたクラッド構造を有することができる。
このような場合、第1金属層と第2金属層の間に別途の接着層を介在しなくても、圧延によって金属同士が接着できる。
具体的に、前記金属遮断層は第1金属及び第2金属が前記電池ケースの厚さ方向に相互積層されて接合配列された構造を有することができる。また、前記金属遮断層は、前記第1金属と厚さ方向に接合された前記第2金属の他面に第1金属がさらに接合配列された構造を有することができ、前記第2金属と厚さ方向に接合された前記第1金属の他面に第2金属がさらに接合配列された構造を有することができる。
他の一具体例で、前記金属遮断層は第1金属及び第2金属が前記電池ケースの厚さ方向に垂直な幅方向に交互に配列されて接合された構造を有することができ、前記第1金属と幅方向に接合された前記第2金属の他面に第1金属がさらに接合配列された構造を有することができ、前記第2金属と幅方向に接合された前記第1金属の他面に第2金属がさらに接合配列された構造を有することができる。
前記クラッド構造からなる金属遮断層は第1金属の一部に第2金属が介在された構造を有することができる。例えば、前記金属遮断層は、前記第1金属の表面に溝が形成され、前記第2金属が前記溝に介在された構造を有することができ、あるいは第2金属の表面に溝が形成され、前記第1金属が前記溝に介在された構造を有することができる。
もしくは、前記金属遮断層は、前記第1金属の内部に貫通ラインが形成され、前記第2金属が前記貫通ラインに介在された構造を有することができ、あるいは前記第2金属の内部に貫通ラインが形成され、前記第1金属が前記貫通ラインに介在された構造を有することができる。
前記外部被覆層と前記金属遮断層の間及び/又は前記金属遮断層と前記内部シーラント層の間には接着層が介在されることができるので、前記外部被覆層と前記金属遮断層間、又は前記金属遮断層と前記内部シーラント層間の低い結合力を補うことができる。
また、本発明は、前記パウチ型電池ケースに電極組立体及び電解液が内蔵されている電池セルを提供し、前記電池セルを含む電池パックを提供することができる。
具体的に、前記電池パックは、高温安全性及び長いサイクル特性と高いレート特性などが要求されるデバイスの電源として使われることができる。このようなデバイスの詳細な例としては、モバイル電子機器(mobile device)、ウェアラブル電子機器(wearable device)、電池的モーターによって動力を受けて動作するパワーツール(power tool);電気自動車(Electric Vehicle、EV)、ハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Vehicle、HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(Plug-in Hybrid Electric Vehicle、PHEV)などを含む電気車;電気自転車(E-bike)、電気スクーター(E-scooter)を含む電気二輪車;電気ゴルフカート(electric golf cart);電力貯蔵装置(Energy Storage System)などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
これらのデバイスの構造及びその製作方法は当該分野に公知となっているので、本明細書ではそれについての詳細な説明は省略する。
一実施例によるパウチ型電池ケースの垂直断面図である。 他の一実施例によるパウチ型電池ケースの垂直断面図である。 更なる他の一実施例によるパウチ型電池ケースの垂直断面図である。 更なる他の一実施例によるパウチ型電池ケースの垂直断面図である。 更なる他の一実施例によるパウチ型電池ケースの垂直断面図である。 更なる他の一実施例によるパウチ型電池ケースの垂直断面図である。 更なる他の一実施例によるパウチ型電池ケースの垂直断面図である。
以下、添付図面に基づいて本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明を容易に実施することができる実施例を詳細に説明する。ただ、本発明の好適な実施例についての動作原理を詳細に説明するにあたり、関連した公知の機能又は構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不必要にあいまいにする可能性があると判断される場合にはその詳細な説明を省略する。
また、図面全般にわたって類似の機能及び作用をする部分に対しては同じ図面符号を付ける。明細書全般で、ある部分が他の部分と連結されていると言う場合、これは直接的に連結されている場合だけではなく、その中間に他の素子を挟んで間接的に連結されている場合も含む。また、ある構成要素を含むというのは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
本発明を図面を参照して詳細な実施例に基づいて説明する。
図1及び図2は接着層が介在された金属遮断層を含むパウチ型電池ケースの垂直断面図を模式的に示している。
図1及び図2を参照すると、パウチ型電池ケース100は、外部被覆層101、金属遮断層110及び内部シーラント層104が順次積層されており、外部被覆層101と金属遮断層110の間には接着層105が介在されている。金属遮断層110は厚さ方向に積層された第1金属層102と第2金属層103の間に接着層105が介在された状態で結合されている。
パウチ型電池ケース200は、外部被覆層201、金属遮断層210及び内部シーラント層204が順次積層されており、外部被覆層201と金属遮断層210の間には接着層205が介在されている。金属遮断層210は、第1金属層202、第2金属層203及び第1金属層202が垂直方向に積層されており、第1金属層202と第2金属層203の間には接着層205が介在された状態で結合されている。
図3~図7はクラッド構造の金属遮断層を含むパウチ型電池ケースの垂直断面図を模式的に示している。
図3~図7を参照すると、パウチ型電池ケース300は、外部被覆層301、金属遮断層310及び内部シーラント層304が順次積層されており、金属遮断層310は、第1金属302と第2金属303が厚さ方向に互いに積層されて接合配列されている。
パウチ型電池ケース300は外部被覆層301と金属遮断層310の間に接着層305が介在された構造を有するが、場合によって前記接着層305は省略可能である。
パウチ型電池ケース400は、外部被覆層401、金属遮断層410及び内部シーラント層404が順次積層されており、金属遮断層410は、第1金属402、第2金属403及び第1金属402が厚さ方向に互いに積層されて接合配列されている。
パウチ型電池ケース400は外部被覆層401と金属遮断層410の間に接着層405が介在された構造を有するが、場合によって前記接着層405は省略可能である。
パウチ型電池ケース500は、外部被覆層501、金属遮断層510及び内部シーラント層504が垂直方向に順次積層されており、金属遮断層510は、第1金属502と第2金属503が厚さ方向に垂直な幅方向に交互に配列されて接合されている。第1金属502と第2金属503の幅又は個数は必要によって選択的に変更して適用可能である。
パウチ型電池ケース600は、外部被覆層601、金属遮断層610及び内部シーラント層604が垂直方向に順次積層されており、金属遮断層610は、第1金属602の表面に溝が形成されており、前記溝に第2金属603が介在された構造を有する。前記溝の大きさ又は個数は必要によって選択的に変更して適用可能である。
パウチ型電池ケース700は、外部被覆層701、金属遮断層710及び内部シーラント層704が垂直方向に順次積層されており、金属遮断層710は、第1金属702の内部に貫通ラインが形成され、前記貫通ラインに第2金属703が介在された構造を有する。前記貫通ラインの大きさ又は個数は必要によって選択的に変更して適用可能である。
このように、本発明によるパウチ型電池ケースは成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含む金属遮断層を含むので、電池ケースの成形性及び剛性の両者を向上させることができる。
本発明が属する分野で通常の知識を有する者であれば前記内容に基づいて本発明の範疇内で多様な応用及び変形をなすことが可能であろう。
本発明によるパウチ型電池ケースは、電池セルを外部から保護するための外部被覆層、前記外部被覆層の内側に位置する金属遮断層、及び前記金属遮断層の内側に位置する内部シーラント層を含み、前記金属遮断層は成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含む構造を有し、前記第1金属の軟性によって電池ケースの成形性が向上し、前記第2金属の剛性によって高剛性を有する電池ケースを製造することができるので、電池ケースに機械的なストレスが印加されても破断することを防止することができ、密封性が向上した電池ケースを提供することができる。
100 パウチ型電池ケース
101 外部被覆層
102 第1金属層
103 第2金属層
104 内部シーラント層
105 接着層
110 金属遮断層
200 パウチ型電池ケース
201 外部被覆層
202 第1金属層
203 第2金属層
204 内部シーラント層
205 接着層
210 金属遮断層
300 パウチ型電池ケース
301 外部被覆層
302 第1金属
303 第2金属
304 内部シーラント層
305 接着層
310 金属遮断層
400 パウチ型電池ケース
401 外部被覆層
402 第1金属
403 第2金属
404 内部シーラント層
405 接着層
410 金属遮断層
500 パウチ型電池ケース
501 外部被覆層
502 第1金属
503 第2金属
504 内部シーラント層
510 金属遮断層
600 パウチ型電池ケース
601 外部被覆層
602 第1金属
603 第2金属
604 内部シーラント層
610 金属遮断層
700 パウチ型電池ケース
701 外部被覆層
702 第1金属
703 第2金属
704 内部シーラント層
710 金属遮断層

Claims (8)

  1. 陽極と陰極との間に分離膜が介在されている構造の電極組立体を電解液とともに内蔵するためのパウチ型電池ケースであって、
    電池セルを外部から保護するために前記電池ケースの外面を構成する高分子樹脂の外部被覆層と、
    前記外部被覆層の内側に位置し、水分遮断性及び熱伝導性を提供する金属遮断層と、
    前記金属遮断層の内側に位置し、熱融着性を有する高分子樹脂の内部シーラント層と、
    を含み、
    前記金属遮断層は、成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含み、
    前記金属遮断層は、前記第1金属の表面に溝が形成され、前記第2金属が前記溝に介在された構造を有する、ウチ型電池ケース。
  2. 陽極と陰極との間に分離膜が介在されている構造の電極組立体を電解液とともに内蔵するためのパウチ型電池ケースであって、
    電池セルを外部から保護するために前記電池ケースの外面を構成する高分子樹脂の外部被覆層と、
    前記外部被覆層の内側に位置し、水分遮断性及び熱伝導性を提供する金属遮断層と、
    前記金属遮断層の内側に位置し、熱融着性を有する高分子樹脂の内部シーラント層と、
    を含み、
    前記金属遮断層は、成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含み、
    前記金属遮断層は、前記第1金属の内部に貫通ラインが形成され、前記第2金属が前記貫通ラインに介在された構造を有する、ウチ型電池ケース。
  3. 陽極と陰極との間に分離膜が介在されている構造の電極組立体を電解液とともに内蔵するためのパウチ型電池ケースであって、
    電池セルを外部から保護するために前記電池ケースの外面を構成する高分子樹脂の外部被覆層と、
    前記外部被覆層の内側に位置し、水分遮断性及び熱伝導性を提供する金属遮断層と、
    前記金属遮断層の内側に位置し、熱融着性を有する高分子樹脂の内部シーラント層と、
    を含み、
    前記金属遮断層は、成形性に優れた第1金属及び高剛性を有する第2金属を含み、
    前記金属遮断層は、複数の第1金属及び複数の第2金属が前記電池ケースの厚さ方向に垂直な幅方向に交互に配列されて接合された構造を有する、ウチ型電池ケース。
  4. 前記第1金属はアルミニウム又はアルミニウム合金素材であり、第2金属はステンレススチール系素材である、請求項1~3のいずれか一項に記載のパウチ型電池ケース。
  5. 前記金属遮断層は第1金属を含む第1金属層と前記第2金属を含む第2金属層の形態に配置される、請求項1~4のいずれか一項に記載のパウチ型電池ケース。
  6. 前記金属遮断層は第1金属及び第2金属を圧延によって互いに接合させたクラッド構造を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載のパウチ型電池ケース。
  7. 前記外部被覆層と前記金属遮断層との間及び/又は前記金属遮断層と前記内部シーラント層との間には接着層が介在されている、請求項1~のいずれか一項に記載のパウチ型電池ケース。
  8. 請求項1~のいずれか一項に記載のパウチ型電池ケースに電極組立体及び電解液が内蔵されている、電池セル。
JP2019549565A 2017-10-17 2018-07-05 多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セル Active JP7038963B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170134313A KR102334019B1 (ko) 2017-10-17 2017-10-17 다종 금속 차단층을 포함하는 전지케이스 및 이를 포함하고 있는 전지셀
KR10-2017-0134313 2017-10-17
PCT/KR2018/007616 WO2019078448A1 (ko) 2017-10-17 2018-07-05 다종 금속 차단층을 포함하는 전지케이스 및 이를 포함하고 있는 전지셀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020511744A JP2020511744A (ja) 2020-04-16
JP7038963B2 true JP7038963B2 (ja) 2022-03-22

Family

ID=66174598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549565A Active JP7038963B2 (ja) 2017-10-17 2018-07-05 多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11545707B2 (ja)
EP (1) EP3618137A4 (ja)
JP (1) JP7038963B2 (ja)
KR (1) KR102334019B1 (ja)
CN (1) CN110337734B (ja)
WO (1) WO2019078448A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102335205B1 (ko) 2017-09-19 2021-12-03 주식회사 엘지에너지솔루션 방열층을 포함하는 파우치형 전지케이스
KR102325036B1 (ko) 2018-08-29 2021-11-11 주식회사 엘지에너지솔루션 파우치형 이차 전지 및 이차 전지용 파우치
KR102389407B1 (ko) * 2019-02-27 2022-04-25 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지용 외장재 및 그 외장재를 포함하는 이차전지
CN114008839A (zh) * 2020-12-30 2022-02-01 宁德新能源科技有限公司 电池包装壳及电池
CN113728492A (zh) * 2020-12-30 2021-11-30 宁德新能源科技有限公司 复合箔材、电池包装壳以及电池
CN112909404A (zh) * 2021-02-05 2021-06-04 盐城师范学院 一种柔性电池及其制备方法
KR20230126973A (ko) * 2022-02-24 2023-08-31 주식회사 엘지에너지솔루션 차단 플레이트를 포함하는 전지셀 어셈블리, 및 상기 전지셀 어셈블리를 포함하는 전지팩
CN115036648B (zh) * 2022-08-15 2022-11-22 江苏时代新能源科技有限公司 电极组件、电池单体、电池及用电装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001266805A (ja) 2000-03-21 2001-09-28 Sony Corp 蓄電装置及びその製造方法
JP2005183051A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Mitsubishi Electric Corp 電池
JP2006324108A (ja) 2005-05-18 2006-11-30 Nec Tokin Tochigi Ltd 密閉型電池
WO2012169055A1 (ja) 2011-06-10 2012-12-13 日立ビークルエナジー株式会社 二次電池
JP2013222687A (ja) 2012-04-19 2013-10-28 Gs Yuasa Corp 電池
JP2014086361A (ja) 2012-10-26 2014-05-12 Toray Advanced Film Co Ltd 二次電池外装材用アルミニウム箔積層シートおよび二次電池外装材

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3210840A (en) * 1961-08-08 1965-10-12 Composite Metal Products Inc Stainless steel clad aluminum and methods of making same
BE758074R (fr) 1969-10-29 1971-04-01 Du Pont Procede de liaison d'aluminium a de l'acier par explosion et produits obtenus par un tel
JP2006117990A (ja) 2004-10-21 2006-05-11 Nippon Steel Corp 複層ステンレス鋼板及びそれを用いた電池ケース
KR100624933B1 (ko) * 2004-11-29 2006-09-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 폴리머 전지
KR101384901B1 (ko) * 2007-10-15 2014-04-16 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 전지
CN102421561B (zh) * 2009-05-29 2013-03-27 株式会社新王材料 复合板
KR101947841B1 (ko) 2011-03-29 2019-02-13 쇼와 덴코 패키징 가부시키가이샤 성형용 포장재 및 전지용 케이스
KR101305240B1 (ko) 2011-07-07 2013-09-06 주식회사 엘지화학 우수한 내구성의 전지케이스 및 이를 포함하는 이차전지
JP5909985B2 (ja) 2011-10-17 2016-04-27 ソニー株式会社 電池および電池の製造方法ならびに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
CN103907219B (zh) 2011-10-25 2016-05-04 大日本印刷株式会社 电化学电池用包装材料
JP5957913B2 (ja) 2012-01-31 2016-07-27 凸版印刷株式会社 二次電池用電極端子
US10562266B2 (en) 2013-02-07 2020-02-18 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive, laminate, cell case packaging, cell, high-alkali solution packaging, alcohol-containing solution packaging, and package
KR101812574B1 (ko) * 2014-07-24 2017-12-27 주식회사 엘지화학 탄성 복원력을 갖는 휘어진 형상의 전극 적층체 및 이를 포함하는 전지셀
BR112017010500A2 (pt) 2014-11-19 2017-12-26 Omya Int Ag método para produção de uma carga
WO2016136640A1 (ja) 2015-02-23 2016-09-01 凸版印刷株式会社 二次電池用外装材及び二次電池
KR20170009495A (ko) * 2015-07-17 2017-01-25 주식회사 엘지화학 전지케이스에 충격 흡수층을 포함하고 있는 파우치형 이차전지
CN105336883A (zh) 2015-10-19 2016-02-17 宁德新能源科技有限公司 锂离子电池软包装材料及使用该材料的锂离子电池
JP6722437B2 (ja) 2015-11-16 2020-07-15 藤森工業株式会社 電池外装用積層体、電池外装体及び電池
JP6850539B2 (ja) 2016-02-25 2021-03-31 藤森工業株式会社 電池外装用積層体、電池外装体及び電池
JP6458777B2 (ja) 2016-06-29 2019-01-30 株式会社村田製作所 外装材および電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001266805A (ja) 2000-03-21 2001-09-28 Sony Corp 蓄電装置及びその製造方法
JP2005183051A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Mitsubishi Electric Corp 電池
JP2006324108A (ja) 2005-05-18 2006-11-30 Nec Tokin Tochigi Ltd 密閉型電池
WO2012169055A1 (ja) 2011-06-10 2012-12-13 日立ビークルエナジー株式会社 二次電池
JP2013222687A (ja) 2012-04-19 2013-10-28 Gs Yuasa Corp 電池
JP2014086361A (ja) 2012-10-26 2014-05-12 Toray Advanced Film Co Ltd 二次電池外装材用アルミニウム箔積層シートおよび二次電池外装材

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190042802A (ko) 2019-04-25
CN110337734A (zh) 2019-10-15
EP3618137A1 (en) 2020-03-04
KR102334019B1 (ko) 2021-12-02
JP2020511744A (ja) 2020-04-16
US20200295316A1 (en) 2020-09-17
CN110337734B (zh) 2022-02-11
US11545707B2 (en) 2023-01-03
EP3618137A4 (en) 2020-06-17
WO2019078448A1 (ko) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7038963B2 (ja) 多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セル
EP2434564B1 (en) Rechargeable lithium battery in pouch form
JP4828458B2 (ja) シーリング部の安全性が向上した二次電池
KR101229228B1 (ko) 수분 차단성이 향상된 이차전지
JP7041809B2 (ja) 射出成形された電池ケースを含む二次電池
KR20160123246A (ko) 조전지
JP7041796B2 (ja) 放熱層を含むパウチ形電池ケース
JP5558912B2 (ja) ラミネート組電池及び組電池用ラミネート外装材
KR20160080559A (ko) 실링부가 보강된 파우치형 이차 전지 및 이의 제조 방법
JP2010165686A (ja) 蓄電モジュールと該モジュール用枠体
CN209766478U (zh) 电池壳体、电池单元和电池组
JP2010277907A (ja) 二次電池及び二次電池の製造方法
JP2014525658A (ja) 水分浸透に対する長期信頼性が向上した二次電池
WO2020148986A1 (ja) 蓄電デバイス、電動自動車及び蓄電デバイスの製造方法
KR20170058061A (ko) 강도가 향상된 라미네이트 시트를 이용한 리튬 이차전지
KR102178726B1 (ko) 이차전지용 파우치 외장 부재 및 이를 포함하는 파우치형 이차전지
KR102566013B1 (ko) 파우치형 이차전지 및 이를 포함하는 전지 모듈
WO2023163183A1 (ja) 蓄電デバイス、蓄電デバイスの製造方法
JP2011243522A (ja) ラミネート組電池及び組電池用ラミネート外装材
JP6778545B2 (ja) 組電池
JP2024008461A (ja) 蓄電デバイス、電動自動車、蓄電デバイス用包装容器及びその製造方法
KR20120133827A (ko) 절연특성이 향상된 전지 파우치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210426

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150