JP7037920B2 - 電池整列装置 - Google Patents

電池整列装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7037920B2
JP7037920B2 JP2017219277A JP2017219277A JP7037920B2 JP 7037920 B2 JP7037920 B2 JP 7037920B2 JP 2017219277 A JP2017219277 A JP 2017219277A JP 2017219277 A JP2017219277 A JP 2017219277A JP 7037920 B2 JP7037920 B2 JP 7037920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cylindrical battery
cylindrical
regulation
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017219277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019091612A (ja
Inventor
勝毅 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2017219277A priority Critical patent/JP7037920B2/ja
Priority to EP18205872.7A priority patent/EP3483977B1/en
Priority to US16/191,217 priority patent/US10414589B2/en
Publication of JP2019091612A publication Critical patent/JP2019091612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7037920B2 publication Critical patent/JP7037920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G11/00Chutes
    • B65G11/20Auxiliary devices, e.g. for deflecting, controlling speed of, or agitating articles or solids
    • B65G11/203Auxiliary devices, e.g. for deflecting, controlling speed of, or agitating articles or solids for articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/44Arrangements or applications of hoppers or chutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5011Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature for several cells simultaneously or successively
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

本発明は、電池を整列させるための装置に関する。
電池駆動式の機器を数多く利用する会社などでは、当該機器を駆動するために、小形サイズの二次電池、多くは単三形や単四形の二次電池が使用されることがある。このため、多量の二次電池の充電が合理的に行えるよう、自動的に各二次電池の充電を行うようにした二次電池充電装置が提案されている。例えば、特許文献1には、多量の二次電池を収容するホッパーと、当該ホッパーに収容された二次電池を一本ずつスロットで受容して充電位置へ移送する回転バレルとを備える二次電池充電装置が開示されている。
上記のような二次電池充電装置においては、スロットが二次電池を受容できるよう、ホッパー内における二次電池の向きが回転バレルの回転軸と平行になるように整列されている必要がある。すなわち、各スロットに対して、向きが揃わない二次電池が搬送された場合には、回転バレルが二次電池を移送することができず、故障や異常停止の原因となり得る。
複数の電池の向きを揃える方法としては、ロボットアームや搬送装置の使用が考えられる。例えば特許文献2及び3に開示された搬送装置によれば、複数の細長い矩形板を所定の間隔で配置して構成した篩を動力機構により振動させることで、電池の搬送過程において電池が所定の方向に揃うことになる。
特表2015-524245号公報 特開2011-36774号公報 特開昭60-161777号公報
しかしながら、ロボットアームにより電池を整列させる場合には、電池の向きを検出する機構と、アーム操作に係る動力機構とが必要になり、装置の大型化や製造コストの上昇を招来する虞が生じる。また、搬送装置により電池を整列させる場合には、電池の搬送路を十分に確保する必要がある他、篩を振動させる動力機構が必要となるため、やはり装置の大型化や製造コストの上昇を招来する虞が生じる。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、小型で安価な電池整列装置を提供することにある。
<本発明の第1の態様>
本発明の第1の態様は、第1円筒形電池が投入される投入口と、前記第1円筒形電池が排出される排出口と、前記投入口から前記排出口への経路においてスリットを構成する複数の規制板と、前記複数の規制板のそれぞれの一端部及び他端部を支持する支持部材と、を備え、前記規制板は、前記一端部から前記他端部までの長さが前記第1円筒形電池の長さよりも長く、前記一端部と前記他端部とを結ぶ方向に垂直な断面が非直線的な形状を有し、互いに対向する2つの前記規制板のうち一方の規制板と他方の規制板との間隔は、面同士の対向間隔が前記第1円筒形電池の直径よりも大きく、前記第1円筒形電池と同じ長さの線分が前記断面において前記一方の規制板と2点で接する場合に、前記線分と前記他方の規制板との距離が前記第1円筒形電池の直径よりも小さい、電池整列装置である。
電池整列装置が備える複数の規制板は、一端部及び他端部が支持部材により両側から支持されると共に、支持方向と垂直な断面が非直線的な形状を有し、投入口から排出口への経路においてスリットを構成する。ここで、複数の規制板は、対向する面同士の対向間隔が第1円筒形電池の直径よりも大きく設定されていることから、投入された第1円筒形電池の長手方向の向きが支持方向と平行である場合には、当該第1円筒形電池を排出口から排出することができる。
また、複数の規制板は、支持方向と垂直な断面において、第1円筒形電池と同じ長さの線分が一方の規制板と2点で接する場合に、当該線分と他方の規制板との距離が第1円筒形電池の直径よりも小さい間隔で配置されている。このため、第1円筒形電池は、長手方向の向きが支持方向と平行でない場合には、支持方向と垂直な断面において向きを変えたとしても、複数の規制板の間隔をすり抜けることができず、排出口への通り抜けが規制される。
これにより、電池整列装置1は、向きが不揃いの複数の第1円筒形電池が投入された場合であっても、不揃いの向きのまま複数の第1円筒形電池を排出する虞を防止でき、投入された複数の第1円筒形電池の向きを揃えることができる。そして、電池整列装置1は、電池の向きを検出する機構、動力機構、及び搬送路を備える搬送装置をいずれも必要としない。従って、本発明の第1の態様によれば、小型で安価な電池整列装置を提供することができるという作用効果が得られる。
<本発明の第2の態様>
本発明の第2の態様は、前述した本発明の第1の態様において、前記一方の規制板と前記他方の規制板との間隔は、前記第1円筒形電池よりも寸法の小さい第2円筒形電池と同じ長さの線分が前記断面において前記一方の規制板と2点で接する場合に、前記線分と前記他方の規制板との距離が前記第2円筒形電池の直径よりも小さい、電池整列装置である。
電池整列装置が備える複数の規制板は、対向する面同士の対向間隔が第1円筒形電池の直径よりも大きく設定されていることから、投入された第1円筒形電池及び第2円筒形電池の長手方向の向きが支持方向と平行である場合には、当該第1円筒形電池及び第2円筒形電池を排出口から排出することができる。
また、複数の規制板は、支持方向と垂直な断面において、第2円筒形電池と同じ長さの線分が一方の規制板と2点で接する場合に、当該線分と他方の規制板との距離が第2円筒形電池の直径よりも小さい間隔で配置されている。このため、第1円筒形電池及び第2円筒形電池は、長手方向の向きが支持方向と平行でない場合には、支持方向と垂直な断面において向きを変えたとしても、複数の規制板の間隔をすり抜けることができず、排出口への通り抜けが規制される。
これにより、電池整列装置1は、向きが不揃いの複数の第1円筒形電池及び第2円筒形電池が混在して投入された場合であっても、不揃いの向きのまま複数の第1円筒形電池及び第2円筒形電池を排出する虞を防止でき、投入された複数の第1円筒形電池及び第2円筒形電池の向きを揃えることができる。そして、電池整列装置1は、電池の向きを検出する機構、動力機構、及び搬送路を備える搬送装置をいずれも必要としない。従って、本発明の第1の態様によれば、小型で安価な電池整列装置を提供することができるという作用効果が得られる。
本発明によれば、小型で安価な電池整列装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る電池整列装置の斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る電池整列装置の断面図である。 本発明の効果を示す概念図である。 本発明の第2実施形態に係る電池整列装置の断面図である。 本発明の変形例に係る電池整列装置の断面図である。
以下、図面を参照し、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、本発明は以下に説明する内容に限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲において任意に変更して実施することが可能である。また、実施の形態の説明に用いる図面は、いずれも構成部材を模式的に示すものであって、理解を深めるべく部分的な強調、拡大、縮小、または省略などを行っており、構成部材の縮尺や形状等を正確に表すものとはなっていない場合がある。
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係る電池整列装置1について説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る電池整列装置1の斜視図である。電池整列装置1は、様々な方向を向いた複数の円筒形電池が投入される場合に、それらの円筒形電池の向きを揃えて排出する。ここで、本実施形態における電池整列装置1は、第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2の二種類の電池を投入することができる。
第1円筒形電池B1は、本実施形態においては例えば単三形電池であり、長手方向の長さL1が50mm、直径D1が14.5mmである。また、第2円筒形電池B2は、第1円筒形電池B1よりも寸法が小さく、本実施形態においては例えば単四形電池であり、長手方向の長さL2が45mm、直径D1が10.5mmである。ここで、電池整列装置1に投入される電池は、第1円筒形電池B1又は第2円筒形電池B2のいずれか一方であってもよい。
電池整列装置1は、支持部材2、及び複数の規制板3a~3eを備える。以下、水平方向において互いに直交する方向をそれぞれX方向及びY方向とし、鉛直方向をZ方向として図示しつつ説明する。
支持部材2は、本実施形態においては、X方向及びY方向における四方を板状部材により囲む枠体であり、Z方向の上方端部20により囲まれるXY平面内の領域を投入口22、Z方向の下方端部21により囲まれるX-Y平面内の領域を排出口23として形成される(いずれも図1では図示を省略)。
複数の規制板3a~3eは、それぞれY方向に長さLを有する板状部材であり、一端部30及び他端部31がY方向の両側から支持部材2により支持される。また、各規制板3a~3eは、詳細を後述するように、本実施形態においてはX-Z平面における断面がL字形状である。尚、規制板3a~3eの数は、複数設けられていればよく、5つに限定されるものではない。
支持部材2及び規制板3a~3eは、本実施形態においては樹脂の成型により形成されているが、例えば、金属や木材などの他の材料により形成されていてもよい。
ここで、規制板3a~3eは、Y方向の長さLが第1円筒形電池B1の長さL1よりも長くなるように形成されている。具体的には、本実施形態においては、長さLは、70mmに設定されている。ここで、電池整列装置1に投入される電池が第2円筒形電池B2のみである場合には、電池整列装置1の長さLは、第2円筒形電池B2の長さL2よりも長く設定してもよい。
次に、複数の規制板3a~3eについて、より詳しく説明する。図2は、本発明の第1実施形態に係る電池整列装置1の断面図である。具体的には、図2は、図1におけるII-IIで示されるX-Z平面の断面図であり、複数の規制板3a~3eの一端部30と他端部31とを結ぶY方向に垂直な断面を表している。
図2に示されるように、規制板3a~3eは、互いに対向する面同士が平行で、且つX方向に離間するように等間隔に配置されている。それぞれの規制板3a~3eは、同一の形状かつ同一の向きに配置されているため、ここでは、規制板3a及び規制板3bについて詳細に説明することとし、規制板3c~3eについては詳細な説明を省略する。
規制板3aは、投入口22側の上流端部Aと排出口23側の下流端部CとをZ方向に対する両端とし、上流端部Aと下流端部Cとの間に屈曲点Bを有する屈曲平板であり、X-Z平面における断面がL字形状、すなわち非直線的な形状である。尚、上流端部A及び下流端部Cは、本実施形態においては投入口22及び排出口23の位置にそれぞれ一致しているが、Z方向に対して投入口22及び排出口23とそれぞれ異なる位置であってもよい。
また、規制板3bは、投入口22側の上流端部Dと排出口23側の下流端部FとをZ方向における両端とし、上流端部Dと下流端部Fとの間に屈曲点Eを有する屈曲平板であり、X-Z平面における断面がL字形状である。
規制板3aと規制板3bとの対向する面同士は、対向間隔J1が第1円筒形電池B1の直径D1よりも大きい間隔に設定されている。より詳しくは、規制板3aの上流端部A及び屈曲点Bを通る直線ABと、規制板3bの上流端部D及び屈曲点Eを通る直線DEとの対向間隔J1が直径D1よりも大きくなるように、規制板3aと規制板3bとの間隔に下限値が設定される。具体的には、本実施形態においては、対向間隔J1が15mmに設定されている。これにより、投入口22から投入された第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2は、長手方向がY方向を向く場合に、投入口22から排出口23への経路を通り抜けることができる。
ここで、電池整列装置1に投入される電池が第2円筒形電池B2のみである場合には、対向間隔J1を第2円筒形電池B2の直径D2よりも大きい間隔として設定してもよい。
また、本実施形態においては、規制板3aと規制板3bとを離間して配置していることに伴い、投入口22と排出口23とを直線的に連通するスリットが形成されている。より詳しくは、規制板3aの上流端部A及び下流端部Cを通る直線ACと、直線ACに平行で規制板3bの屈曲点Eを通る直線とがスリット間隔J2を形成する。
投入口22と排出口23とを直線的に連通するスリットが形成される場合には、スリット間隔J2が第2円筒形電池B2の直径D2よりも小さい間隔となるように、規制板3aと規制板3bとの間隔に上限値が設定される。具体的には、本実施形態においては、スリット間隔J2が9mmに設定されている。これにより、投入口22から投入された第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2は、長手方向がX-Z平面内にある場合に、スリット間隔J2を通り抜けることが規制される。
ここで、電池整列装置1に投入される電池が第1円筒形電池B1のみである場合には、スリット間隔J2を第1円筒形電池B1の直径D1よりも小さい間隔として設定してもよい。
図3は、本発明の効果を示す概念図である。より詳しくは、図3は、投入口22へ複数の第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2が投入された場合において、各電池の向きに対する各電池の挙動の違いを模式的に示す電池整列装置1の断面図である。
第1円筒形電池B1は、長手方向がX-Z平面内にある場合、例えば図3の状態C1で表されるように、規制板3aと規制板3bとの形状及び配置に伴い、スリットを通り抜けることが規制される。一方、長手方向がY方向を向く場合には、第1円筒形電池B1は、例えば図3の状態C2で表されるように、規制板3bと規制板3cとの間を転がり投入口22から排出口23への経路を通ることができ、排出口23から排出される。
また、第2円筒形電池B2は、長手方向がX-Z平面内にある場合、例えば図3の状態C3で表されるように、規制板3cと規制板3dとの形状及び配置に伴い、スリットを通り抜けることが規制される。一方、長手方向がY方向を向く場合には、第2円筒形電池B2は、例えば図3の状態C4で表されるように、規制板3dと規制板3eとの間を転がり投入口22から排出口23への経路を通ることができ、排出口23から排出される。
尚、図3の状態C1及び状態C3となった第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2は、それぞれ状態C2及び状態C4となるように手動により各電池の向きを変えることにより、排出口23から排出される。
ここで、複数の規制板3a~3eの離間間隔は、第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2の長手方向がX-Z平面内で向きを変えながら投入口22から排出口23へ通り抜けることを防止する間隔に設定される。より具体的には、例えば、図3の状態C3に示すように、互いに対向する「一方の規制板」としての規制板3cと「他方の規制板」としての規制板3dとの間隔において、第2円筒形電池B2と同じ長さの線分PQが点Q及び点Rの2点で接する場合に、線分PQと規制板3dとの距離が第2円筒形電池B2の直径D2よりも小さく設定される。これにより、第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2は、長手方向がX-Z平面内にある限り、排出口23へ通り抜けることが防止される。
尚、電池整列装置1に投入される電池が第1円筒形電池B1のみである場合には、線分PQと規制板3dとの距離を第1円筒形電池B1の直径D1よりも小さく設定してもよい。
ここで、それぞれの規制板3a~3eは、上流端部から下流端部までの距離H1が第2円筒形電池B2の長さL2よりも短く設定されていることが好ましい。すなわち、距離H1が長さL2よりも短い場合には、上記したように、図2に示すスリット間隔J2が第2円筒形電池B2の直径D2よりも小さく設定されることにより、第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2が長手方向をX-Z平面内としたまま排出口23へ通り抜けることを防止するための条件を満たすことになる。
以上のように、本発明に係る電池整列装置1は、投入口22から排出口23への経路において複数の規制板3a~3eを備え、X-Z平面における断面が非直線的な形状を有している。また、電池整列装置1は、対向する複数の規制板3a~3eの面同士の対向間隔J1が第1円筒形電池B1の直径よりも大きく、スリット間隔J2が第2円筒形電池B2の直径よりも小さい間隔で配置されている。
これにより、電池整列装置1は、投入された電池の長手方向の向きが、X-Z平面内にある場合には排出口23への通り抜けが規制され、Y方向である場合には排出口23から排出される。そのため、電池整列装置1は、向きが不揃いの複数の電池が投入された場合であっても、所定の向きで当該電池を排出することができる。
そして、電池整列装置1は、電池の向きを検出する機構、動力機構、及び搬送路を備える搬送装置をいずれも必要とせず、投入された複数の電池が自重により排出口23への経路を通るほか、動力機構及び可動部等の故障を招来する虞のある機構を備えない構成である。従って、本発明によれば、小型で安価な電池整列装置を提供することができる。
<第2実施形態>
本発明の第2実施形態に係る電池整列装置4について説明する。電池整列装置4は、上記した第1実施形態に係る電池整列装置1と同様に、様々な方向を向いた複数の第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2が投入される場合に、それらの円筒形電池の向きを揃えて排出する。
図4は、本発明の第2実施形態に係る電池整列装置4の断面図である。電池整列装置4は、Z方向の距離が共にH2である支持部材5、及び複数の規制板6a~6fを備える。ここで、複数の規制板6a~6fは、X-Z平面における断面がL字形状であるものの、屈曲角度が鈍角である。また、複数の規制板6a~6fのZ方向の距離H2は、第2円筒形電池B2の長さL2よりも長い。
また、複数の規制板6a~6fの対向する面同士の対向間隔J1は、上記した第1実施形態と同様に、第1円筒形電池B1の直径D1よりも大きい間隔に設定されている。これにより、投入口52から投入された第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2は、長手方向がY方向を向く場合に、投入口52から排出口53への経路を通り抜けることができる。
一方、複数の規制板6a~6fの離間間隔は、第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2の長手方向がX-Z平面内で向きを変えながら投入口52から排出口53へ通り抜けることを防止する間隔に設定される。より具体的には、例えば、図4に示すように、互いに対向する「一方の規制板」としての規制板6aと「他方の規制板」としての規制板6bとの間隔において、第2円筒形電池B2と同じ長さの線分STが点S及び点Tの2点で接する場合に、線分STと規制板6bとの距離J3が第2円筒形電池B2の直径D2よりも小さく設定される。これにより、第1円筒形電池B1及び第2円筒形電池B2は、長手方向がX-Z平面内にある限り、排出口23へ通り抜けることが防止される。
これにより、本実施形態に係る電池整列装置4によれば、上記した本発明の第1実施形態に係る電池整列装置1と同様に小型で安価な電池整列装置を提供することができる。また、本実施形態に係る電池整列装置4によれば、規制板6a~6fの屈曲角度を鈍角にすることができるため、X方向の寸法に制約がある場合であっても、当該制約の範囲内で投入口52から排出口53への経路の数を増加させることができる。
以上で実施形態の説明を終えるが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではない。例えば、上記の第1実施形態では、複数の規制板3a~3eのX-Z平面における断面形状をL字形状としたが、図5に示す複数の規制板3a’~3e’のようにC字形状としてもよい。また、上記の第1実施形態では、複数の規制板3a~3eがZ方向に対して上下対称の形状を有しているが、上下非対称な形状を有していてもよい。
1、4 電池整列装置
2、5 支持部材
3a~3e、6a~6f、3a’~3e’ 規制板
22、52 投入口
23、53 排出口
30 一端部
31 他端部
B1 第1円筒形電池
L1 第1円筒形電池の長さ
D1 第1円筒形電池の直径
B2 第2円筒形電池
L2 第2円筒形電池の長さ
D2 第2円筒形電池の直径
J1 対向間隔
J2 スリット間隔

Claims (2)

  1. 第1円筒形電池が投入される投入口と、
    前記第1円筒形電池が排出される排出口と、
    前記投入口から前記排出口への経路においてスリットを構成する複数の規制板と、
    前記複数の規制板のそれぞれの一端部及び他端部を支持する支持部材と、を備え、
    前記規制板は、前記一端部から前記他端部までの長さが前記第1円筒形電池の長さよりも長く、前記一端部と前記他端部とを結ぶ方向に垂直な断面が非直線的な形状を有し、
    互いに対向する2つの前記規制板のうち一方の規制板と他方の規制板とは、面同士が平行で対向間隔が前記第1円筒形電池の直径よりも大きく、
    前記第1円筒形電池と同じ長さの線分が前記断面において前記一方の規制板と2点で接する場合に、前記線分と前記他方の規制板との最短距離が前記第1円筒形電池の直径よりも小さい、電池整列装置。
  2. 記第1円筒形電池よりも寸法の小さい第2円筒形電池と同じ長さの線分が前記断面において前記一方の規制板と2点で接する場合に、前記線分と前記他方の規制板との最短距離が前記第2円筒形電池の直径よりも小さい、請求項1に記載の電池整列装置。
JP2017219277A 2017-11-14 2017-11-14 電池整列装置 Active JP7037920B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219277A JP7037920B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 電池整列装置
EP18205872.7A EP3483977B1 (en) 2017-11-14 2018-11-13 Battery aligning device
US16/191,217 US10414589B2 (en) 2017-11-14 2018-11-14 Battery aligning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219277A JP7037920B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 電池整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019091612A JP2019091612A (ja) 2019-06-13
JP7037920B2 true JP7037920B2 (ja) 2022-03-17

Family

ID=64308590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017219277A Active JP7037920B2 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 電池整列装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10414589B2 (ja)
EP (1) EP3483977B1 (ja)
JP (1) JP7037920B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11342620B2 (en) * 2019-03-04 2022-05-24 Chongqing Jinkang Powertrain New Energy Co., Ltd. Battery module scalable in three dimensions

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285889A (ja) 1999-03-29 2000-10-13 Sony Corp 円筒形電池の整列方法及び整列治具
JP2001017924A (ja) 1999-07-08 2001-01-23 F D K Eng:Kk 変形缶選別装置
JP2006321587A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Taizo Yamamoto 扁平錠剤の供給装置
JP2011036774A (ja) 2009-08-10 2011-02-24 Jfe Kankyo Corp 乾電池の選別方法及び選別装置
JP2013055017A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Toyota Motor Corp 二次電池の拘束装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1138245A (en) * 1913-02-03 1915-05-04 Stone J & Co Ltd Device for sorting and feeding refuse.
US3556296A (en) * 1969-02-13 1971-01-19 Anthony T Buscemi Jr Beauty parlor accessories
US4086695A (en) * 1974-09-12 1978-05-02 Chloride Connrex Corporation Methods for the in-situ casting of inter-cell connectors
SE451432B (sv) * 1983-06-15 1987-10-12 Rudolf Woode Spaltsall for storleksuppdelning av styckeformigt gods, t ex treflis efter dess tjocklek
JPS60161777A (ja) 1984-01-31 1985-08-23 株式会社荏原製作所 乾電池分別装置
JPS6224173A (ja) 1985-07-24 1987-02-02 Aloka Co Ltd デジタル計数率計
JPH043715A (ja) * 1990-04-18 1992-01-08 Shinichi Mori 部品整列装置
US5077514A (en) * 1990-09-28 1991-12-31 Motorola, Inc. Battery charging apparatus and method
JP2964612B2 (ja) * 1990-10-19 1999-10-18 松下電器産業株式会社 円筒型電池の姿勢揃え方法及び装置
US5431575A (en) * 1994-02-18 1995-07-11 Cardiac Evaluation Center, Inc. Bi-directional battery holder
US5531312A (en) * 1994-10-24 1996-07-02 Dickey; Daniel M. Apparatus and method for singulating articles
JP3191237B2 (ja) * 1995-05-31 2001-07-23 旭精機工業株式会社 ワーク整列供給装置
DE102007015672B3 (de) * 2007-03-31 2008-11-27 Fette Gmbh Vorrichtung für den Ablauf von Preßlingen aus einer Rundläuferpresse
US8602195B2 (en) * 2008-01-02 2013-12-10 Deltronic Labs, Inc. Bottle receiving and detection apparatus and method therefore
CN104335443A (zh) 2012-06-01 2015-02-04 吉列公司 电池充电装置以及对电池充电的方法
JP5625153B2 (ja) * 2013-02-08 2014-11-19 三蓉エンジニアリング株式会社 乾電池の選別装置
BR112015029107B1 (pt) 2013-08-23 2022-09-13 Huawei Technologies Co., Ltd Método para transmitir informação e equipamento de usuário

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285889A (ja) 1999-03-29 2000-10-13 Sony Corp 円筒形電池の整列方法及び整列治具
JP2001017924A (ja) 1999-07-08 2001-01-23 F D K Eng:Kk 変形缶選別装置
JP2006321587A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Taizo Yamamoto 扁平錠剤の供給装置
JP2011036774A (ja) 2009-08-10 2011-02-24 Jfe Kankyo Corp 乾電池の選別方法及び選別装置
JP2013055017A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Toyota Motor Corp 二次電池の拘束装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10414589B2 (en) 2019-09-17
US20190144207A1 (en) 2019-05-16
EP3483977A1 (en) 2019-05-15
JP2019091612A (ja) 2019-06-13
EP3483977B1 (en) 2023-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10005612B2 (en) Tube lamp packaging assembly
CN110035963B (zh) 电子部件的振动存入方法以及装置
JP7037920B2 (ja) 電池整列装置
MX2007010246A (es) Transportador de rueda de estrella para botellas o contenedores de plastico vacios.
CN102020108A (zh) 用于旋转多个包装的系统
JP2008165376A (ja) 紙葉類の集積装置
JP2006006940A (ja) 手紙および平形郵便物の収納箱
TW200530095A (en) Substrate conveyance tray
JP2007171968A (ja) 固定ピッチのシート処理装置を相互連結する万能可変ピッチ接続器
KR102013066B1 (ko) 인쇄회로기판 적재장치
JP3952151B2 (ja) 小物品用落下シュート
KR100664555B1 (ko) 미소 전자부품 소자의 정렬 및 공급장치
US3208589A (en) Apparatus for handling and transporting articles
JP7068642B2 (ja) 粉体供給装置
JP3050064U (ja) 物品搬送用梱包材
JP2020050411A (ja) 粉体供給装置
RU2812702C1 (ru) Лоток гравитационный
WO2016158983A1 (ja) 産業用マガジンラック
JP2004175502A (ja) 振動式部品供給装置
JP6953830B2 (ja) 仕切り材
CN108482802B (zh) 一种箱体及包装箱
CN112744596B (zh) 基板输送装置
JP2019142692A (ja) 整列搬送装置
CN212580801U (zh) 颗粒状物料出料板、直震出料装置及出料系统
JP2019119449A (ja) 粉体供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7037920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150