JP2006321587A - 扁平錠剤の供給装置 - Google Patents
扁平錠剤の供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006321587A JP2006321587A JP2005144333A JP2005144333A JP2006321587A JP 2006321587 A JP2006321587 A JP 2006321587A JP 2005144333 A JP2005144333 A JP 2005144333A JP 2005144333 A JP2005144333 A JP 2005144333A JP 2006321587 A JP2006321587 A JP 2006321587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tablet
- umbrella
- flat
- shaped disk
- circular groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 claims description 67
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 claims 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 30
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 13
- 210000000078 Claw Anatomy 0.000 description 1
- 240000006614 Hericium coralloides Species 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】傘状円盤11の上面に供給された扁平錠剤tを、該傘状円盤11の回転による遠心力と該傘状円盤11上面の傾斜によってこの傘状円盤11の外周に沿って形成された円形溝13内に導入し、これによりランダムに供給された扁平錠剤tを直立状態で円形軌道に沿って一列に整列させ、直立状態で連続的に供給する。
【選択図】図3
Description
また、循環回転する無端ベルト上に、扁平錠剤を載置して搬送し、撮影を行って、外観検査を行う装置も種々提案されている(例えば、下記特許文献2参照)。
[第1実施例]
図1,2は、第1の発明にかかる供給装置1を錠剤供給部として用いた外観検査装置を示すものであり、この外観検査装置は、長楕円形状の扁平錠剤(以下、「異形錠剤t」という)に対し、その表面、裏面及び側面全周の外観検査を施し、外観不良を有する不良錠剤と外観不良を有しない良品錠剤とを分別して回収するものである。
ホッパー7に投入された異形錠剤tは、上記供給シュート71を通して、上記傘状円盤11上に連続的に落下し、このランダムに供給された異形錠剤tは、傘状円盤11の回転による遠心力と該傘状円盤11上面の傾斜により、平伏状態で外側へと移動し、図4(A)に示されているように、上記円形溝13内へと進入して短径方向を上下にした直立状態で上記フランジ111上に載置された状態となる。この状態で、傘状円盤11の回転により図3中の矢印方向に搬送され、図4(B)に示されているように、上記回転ブラシ131の下を通過して、図4(C)に示されているように、カバー121の内側に進入する。
図7,8は、第2の発明にかかる供給装置2を錠剤供給部として用いた外観検査装置を示すものであり、この外観検査装置は、円形の扁平錠剤(以下、「円形錠剤t」という)に対し、その表面、裏面及び側面全周の外観検査を施し、外観不良を有する不良錠剤と外観不良を有しない良品錠剤とを分別して回収するものである。以下、この第2実施例の外観検査装置について説明するが、上記第1実施例の装置と同一の構成については、同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
ホッパー7に投入された円形錠剤tは、上記供給シュート71を通して、上記傘状円盤21上に連続的に落下し、このランダムに供給された円形錠剤tは、傘状円盤21の間欠回転による遠心力と該傘状円盤21上面の傾斜により、平伏状態で外側へと移動し、上記円形溝13内へと進入して径方向を上下にした直立状態で上記仕切突片211間に形成された錠剤ポケット231内に収容され、上記底板232上に載置された状態となる。この状態で、傘状円盤21の間欠回転により、上記錠剤保持ポケット231内に保持された状態で上記底板232上を転がりながら図9中の矢印方向に搬送され、カバー221の内側に進入する。
更に、上記第2実施例の供給装置によれば、錠剤の供給時に該供給装置によって円形錠剤の側面全周の外観検査を行うことができ、側面外観不良を有する不良錠剤を供給時に排除することができ、外観検査装置を簡素化、小型化に大きく寄与し得るものである。
11 傘状円盤
111 フランジ
112 掻出し溝
12 周壁
121 カバー
122 錠剤供給口
123 掻出し突片
13 円形溝
131 回転ブラシ
2 供給装置(第2発明)
21 傘状円盤
211 仕切突片
22 周壁
221 カバー
222 撮影窓
223 錠剤排出窓
224 圧空噴射ノズル
23 円形溝
231 錠剤ポケット
232 底板(底壁)
234 錠剤供給口(錠剤排出用切欠)
235 ローラ
t 異形錠剤(扁平錠剤)、円形錠剤(扁平錠剤)
t´ 不良錠剤
Claims (6)
- ランダムに供給される扁平錠剤を、径方向を上下にした直立状態に姿勢制御して一列に整列させ、連続的に供給する扁平錠剤の供給装置であり、
所定速度で回転する傘状円盤と、
該傘状円盤の外周面下端縁部に沿って突設されたリング状のフランジと、
上記傘状円盤の外周に沿って配置固定された周壁と、
該周壁の内周面と上記傘状円盤の外周面との間に形成された円形溝と、
上記周壁内周面の所定範囲に上記円形溝の上方を覆うように形成されたカバーと、
該カバーの内側で上記円形溝と連通し、該円径溝の接線方向に沿って上記周壁を貫通する錠剤供給口とを具備してなり、
上記傘状円盤上にランダムに供給された錠剤を、該傘状円盤の回転による遠心力と該傘状円盤上面の傾斜により、上記円形溝へと導入して上記フランジ上に直立させ、該傘状円盤の回転によって上記カバーの内側へと搬送し、上記錠剤供給口から直立状態の扁平錠剤を一列に整列した状態で連続的に吐出するように構成したことを特徴とする扁平錠剤の供給装置。 - 上記傘状円盤の外周面に周方向に沿って掻出し溝が形成されていると共に、上記周壁内面から突設された掻出し突片の先端部が、該掻出し溝内に挿入されており、該掻出し突片が上記円形溝内の扁平錠剤を確実に上記錠剤供給口へと導くように構成された請求項1記載の扁平錠剤の供給装置。
- 上記円形溝上に、上記カバーの上流側近傍に存して回転ブラシが配設されており、該回転ブラシによって、上記円形溝から突出した扁平錠剤が円形溝から除去され、又は強制的に円形溝内に挿入されるように構成された請求項1又は2記載の扁平錠剤の供給装置。
- ランダムに供給される円形の扁平錠剤を、径方向を上下にした直立状態に姿勢制御して連続的に供給する扁平錠剤の供給装置であり、
所定速度で連続的又は間欠的に回転する傘状円盤と、
該傘状円盤の外周面に等間隔ずつ離間して櫛歯状に突設された多数の仕切突片と、
上記傘状円盤の外周に沿って配置固定された周壁と、
該周壁の内周面と上記傘状円盤の外周面との間に形成された円形溝と、
上記円形溝の下面を閉塞する底壁と、
上記周壁内周面の所定範囲に上記円形溝の上方を覆うように形成されたカバーと、
該カバーの内側で、上記底壁に形成され上記円形溝と連通する錠剤供給口とを具備してなり、
上記傘状円盤上にランダムに供給された円形の扁平錠剤を、該傘状円盤の回転による遠心力と該傘状円盤上面の傾斜により、上記円形溝へと導入して上記仕切突片間に形成された錠剤ポケット内に扁平錠剤を直立状態で収容保持し、傘状円盤の回転によって上記カバーの内側へと搬送し、上記錠剤供給口から直立状態の扁平錠剤を連続的に吐出するように構成したことを特徴とする扁平錠剤の供給装置。 - 扁平錠剤の表面、裏面、及び側面を撮影して、外観不良の有無を判定する外観検査装置の搬送部へと、円形の扁平錠剤を連続的に供給する扁平錠剤の供給装置であり、
上記カバー内の所定位置に、所定速度で回転するローラを上記底壁の上面に露出させた状態に配設すると共に、その上方に存してカバーに撮影窓を形成し、上記錠剤ポケット内に保持されて搬送される扁平錠剤が、上記ローラ上で自転すると共に、この自転する扁平錠剤を上記撮影窓を通して撮影することにより、円形扁平錠剤の側面全面の画像を取り込むように構成した請求項4記載の扁平錠剤の供給装置。 - 上記傘状円盤の外周面に、上記各錠剤ポケットに対応して貫通孔を設け、かつ上記周壁の一部に上記ローラ配設箇所と上記錠剤供給口配設箇所との間に存して錠剤排出窓を設けると共に、該錠剤排出窓に対向して上記傘状円盤の内側に圧空噴射ノズルを配設し、取り込んだ側面画像から外観不良が検出された場合に、かかる不良錠剤に上記圧空噴射ノズルから圧空を噴射して、該不良錠剤を上記錠剤排出窓を通して外部に排出するように構成した請求項5記載の扁平錠剤の供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144333A JP4849202B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | 扁平錠剤の外観検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144333A JP4849202B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | 扁平錠剤の外観検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006321587A true JP2006321587A (ja) | 2006-11-30 |
JP4849202B2 JP4849202B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=37541536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005144333A Expired - Fee Related JP4849202B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | 扁平錠剤の外観検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4849202B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008008897A (ja) * | 2006-06-02 | 2008-01-17 | Taizo Yamamoto | 錠剤の表裏面外観検査装置、側面外観検査装置及び外観検査装置 |
JP2008164461A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Kochi Univ Of Technology | 薄板状部品の検査方法と検査装置 |
JP2008296960A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Taizo Yamamoto | 小物品の計数装置 |
JP2012193012A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Mutual Corp | 物品搬送装置 |
JP2016166090A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 黒田テクノ株式会社 | ネジ供給装置 |
JP2019091612A (ja) * | 2017-11-14 | 2019-06-13 | Fdk株式会社 | 電池整列装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55125868A (en) * | 1979-03-19 | 1980-09-29 | Fuji Electric Co Ltd | Device for carrying solid medicine |
JPS5793824A (en) * | 1980-11-29 | 1982-06-11 | Fuji Electric Co Ltd | Capsule conveyer |
JPH03248047A (en) * | 1990-12-13 | 1991-11-06 | Kanebo Ltd | Method and apparatus for inspecting conveyed material |
JP2002153541A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-28 | Tosho Inc | 薬剤フィーダ |
-
2005
- 2005-05-17 JP JP2005144333A patent/JP4849202B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55125868A (en) * | 1979-03-19 | 1980-09-29 | Fuji Electric Co Ltd | Device for carrying solid medicine |
JPS5793824A (en) * | 1980-11-29 | 1982-06-11 | Fuji Electric Co Ltd | Capsule conveyer |
JPH03248047A (en) * | 1990-12-13 | 1991-11-06 | Kanebo Ltd | Method and apparatus for inspecting conveyed material |
JP2002153541A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-28 | Tosho Inc | 薬剤フィーダ |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008008897A (ja) * | 2006-06-02 | 2008-01-17 | Taizo Yamamoto | 錠剤の表裏面外観検査装置、側面外観検査装置及び外観検査装置 |
JP2008164461A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Kochi Univ Of Technology | 薄板状部品の検査方法と検査装置 |
JP2008296960A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Taizo Yamamoto | 小物品の計数装置 |
JP2012193012A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Mutual Corp | 物品搬送装置 |
JP2016166090A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 黒田テクノ株式会社 | ネジ供給装置 |
JP2019091612A (ja) * | 2017-11-14 | 2019-06-13 | Fdk株式会社 | 電池整列装置 |
JP7037920B2 (ja) | 2017-11-14 | 2022-03-17 | Fdk株式会社 | 電池整列装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4849202B2 (ja) | 2012-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3687710B2 (ja) | 固形製剤の外観検査装置 | |
JP4035679B2 (ja) | 錠剤の側面検査装置、及び表裏面検査装置、並びにこれらを用いた錠剤の外観検査装置 | |
US6079284A (en) | Visual inspection apparatus for tablets | |
US5826696A (en) | Apparatus for separating small articles | |
JP3846532B2 (ja) | 錠剤の側面検査装置及び該側面検査装置を用いた錠剤の外観検査装置 | |
JP2006321587A (ja) | 扁平錠剤の供給装置 | |
KR101669596B1 (ko) | 정제 자동검사장치 | |
JP2009161260A (ja) | 錠剤の搬送装置、整列供給装置及び側面外観検査装置 | |
US20090139832A1 (en) | Conveying Apparatus and Conveyed Object Inspection Apparatus | |
JP2008008897A (ja) | 錠剤の表裏面外観検査装置、側面外観検査装置及び外観検査装置 | |
CN205327971U (zh) | 棒材检测上料一体机 | |
US10632702B2 (en) | Molded product processing system | |
JP2007039144A (ja) | 分離搬送装置 | |
JP2000097865A (ja) | 錠剤の外観検査装置 | |
JP4310616B2 (ja) | 扁平錠剤の外観検査機 | |
JP5539626B2 (ja) | 錠剤の形状及び組成の連続検査装置 | |
JP2007137635A (ja) | 錠剤搬送装置 | |
KR200361364Y1 (ko) | 비접촉식 정제 마킹 장치 | |
JPH10170446A (ja) | 錠剤の姿勢変換機構及び錠剤の外観検査装置 | |
JP2977640B2 (ja) | カプセル検査装置 | |
JP4853673B2 (ja) | 不良カプセルの除去機構 | |
JP4633093B2 (ja) | 錠剤の表裏面検査装置及び外観検査装置 | |
JP2005254164A (ja) | 錠剤の厚み選別装置 | |
JP2001130749A (ja) | 定量供給装置 | |
JPH11241999A (ja) | 偏平錠剤の側面検査装置及び該側面検査装置を具備した外観検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111004 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |