JP7022152B2 - 吸収体及び吸収性物品 - Google Patents

吸収体及び吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP7022152B2
JP7022152B2 JP2019562711A JP2019562711A JP7022152B2 JP 7022152 B2 JP7022152 B2 JP 7022152B2 JP 2019562711 A JP2019562711 A JP 2019562711A JP 2019562711 A JP2019562711 A JP 2019562711A JP 7022152 B2 JP7022152 B2 JP 7022152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
absorbent
fiber
water
absorbent polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019562711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019130591A1 (ja
Inventor
亮太 蔵前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JPWO2019130591A1 publication Critical patent/JPWO2019130591A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7022152B2 publication Critical patent/JP7022152B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28028Particles immobilised within fibres or filaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/24Naturally occurring macromolecular compounds, e.g. humic acids or their derivatives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • B01J20/28035Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat with more than one layer, e.g. laminates, separated sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • A61F2013/15934Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for making non-woven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530007Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made from pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530489Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being randomly mixed in with other material
    • A61F2013/530496Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being randomly mixed in with other material being fixed to fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530583Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the form
    • A61F2013/530613Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the form in fibres
    • A61F2013/53062Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the form in fibres being made into a paper or non-woven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530583Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the form
    • A61F2013/530635Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the form in thin film
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • A61F2013/53908Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers with adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • A61F2013/53975Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers by Hydraulic entanglement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/68Superabsorbents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、液体の吸収に用いられ、生理用ナプキンや使い捨ておむつ等の吸収性物品の構成部材として好適な吸収体に関する。
吸収性物品の吸収体として、基材シートの一面に吸水性ポリマーが固定された吸収性シートが知られている。斯かる構成の吸収性シートは、パルプ繊維などの繊維材料の積繊体を含む吸収体に比して厚みが薄く嵩張らないため、薄型の吸収性物品に主に使用される。例えば特許文献1及び2には、2枚の不織布の間に多数の吸水性ポリマー粒子がホットメルト接着剤によって固定された構成の吸収性シートが記載されている。
国際公開第2001/089439号 特表2010-529879号公報
本発明は、基材層、及び該基材層の一面に固定された吸水性ポリマーを含む吸収層を有する吸収性シートと、繊維交絡層とを備え、該吸収層の吸水性ポリマーと該繊維交絡層とが隣接している吸収体である。
また本発明は、前記の本発明の吸収体を具備する吸収性物品である。
図1は、本発明の吸収体の一実施形態を模式的に示す斜視図である。 図2は、図1のI-I線断面であり、図1に示す吸収体の厚み方向に沿う断面を模式的に示す断面図である。 図3(a)及び図3(b)は、それぞれ、本発明の吸収体の他の実施形態の厚み方向に沿う断面を模式的に示す断面図(図2相当図)である。 図4は、本発明の吸収体のさらに他の実施形態の厚み方向に沿う断面を模式的に示す断面図(図2相当図)である。
発明の詳細な説明
特許文献1及び2に記載の如き吸収性シートは、吸収性物品用の吸収体として従来使用されているパルプ繊維の積繊体と比較して厚みが薄いため、薄型の吸収体のニーズに対応でき、吸収性物品の着用感や携帯性などの向上に有用である反面、液吸収能を有するパルプ繊維の含有量が少ないため、吸収容量や吸収速度などの点で該積繊体よりも劣る傾向があり、吸収性能の点で改善の余地がある。
一方、パルプ繊維の積繊体は、吸収性シートと比較して厚みが厚い分、吸収性シートよりも吸収容量や吸収速度などの点では優れるものの、吸収性物品用途としては、その厚さが徒となって吸収性物品の着用感の低下を招くことが懸念される。加えて、この種のパルプ繊維の積繊体は、特に液吸収後の形状安定性が悪いため、例えば、吸収性物品に適用された場合において、体液吸収後に着用者の動きに起因して該積繊体に外力がかかった場合に、該積繊体の外形が崩れて複数の断片に分断され、その結果、着用者に違和感を与える、吸収性能の低下を招くなどの不都合が生じることが懸念される。
このように、従来の吸収性物品用の吸収体には一長一短がある。薄型の吸収体というニーズに応えることができ、且つ吸収性能及び体液吸収後の形状安定性に優れる吸収体は未だ提供されていない。
従って本発明の課題は、薄型でありながらも吸収性能及び形状安定性に優れる吸収体、並びにこれを具備する吸収性物品を提供することに関する。
以下、本発明をその好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。図1及び図2には、本発明の吸収体の一実施形態である吸収体1が示されている。吸収体1は、吸収性シート2と繊維交絡層3とを備え、より具体的には、吸収性シート2と繊維交絡層3との積層構造を備える。吸収性シート2は、基材層20、及び該基材層20の一面に固定された吸水性ポリマーP1を含む吸収層21を有する。繊維交絡層3は、複数の繊維3Fどうしが融着せずに交絡している繊維集合体である。
本実施形態の吸収体1の主たる特徴の1つとして、図1及び図2に示すように、吸収性シート2における吸収層21の吸水性ポリマーP1と繊維交絡層3とが隣接している点が挙げられる。即ち吸収体1においては、吸収層21と繊維交絡層3とが、他の部材を介在させずに直接且つ全面的に重ね合わされており、吸収層21に含まれる吸水性ポリマーP1と繊維交絡層3の構成繊維3Fとが接触している。
仮に、繊維交絡層3のみからなる吸収体が使い捨ておむつなどの吸収性物品に適用された場合において、該吸収体即ち繊維交絡層3が尿等の体液を吸収した後に、該吸収性物品の着用者の動きに起因して繊維交絡層3に外力がかかった場合に、繊維交絡層3の外形が崩れて複数の断片に分断され、その結果、着用者に違和感を与える、吸収性能の低下を招くなどの不都合が生じることが懸念される。これに対し、本実施形態の吸収体1は、繊維交絡層3に加えて、繊維交絡層3に積層された吸収性シート2を具備し、さらに、繊維交絡層3と吸収性シート2における吸収層21の吸水性ポリマーP1とが隣接しているため、仮に、吸液後の繊維交絡層3に外力がかかって分断されそうになっても、基材層20に固定され且つ繊維交絡層3と接触する吸水性ポリマーP1が、吸液してゲル化することで粘着性を帯びており、その粘着力によって繊維交絡層3(構成繊維3F)と結合しているため、繊維交絡層3の形状安定性が高められていて繊維交絡層3の分断が起こり難く、前記懸念が払拭されている。
このように、少なくとも吸収層21の吸水性ポリマーP1と繊維交絡層3とが隣接配置されていれば、吸液後の吸水性ポリマーP1自体の粘着性により、繊維交絡層3の形状安定性を高めて分断を抑制することが可能である。つまり、吸液後の繊維交絡層3の分断を回避するためには、吸水性ポリマーP1と繊維交絡層3(構成繊維3F)とが接触していればよく、吸水性ポリマーP1と繊維交絡層3とが接着剤によって接合されていなくてもよい。両者が接着剤によって互いに接合されている場合には、繊維交絡層3の形状安定性の一層の向上が期待できるが、その場合は、該接着剤が吸収体1の吸液性を阻害しないように、該接着剤の種類や配置などに留意することが好ましい。
本実施形態では、基材層20の両面は何れも実質的に(巨視的に)平坦である。吸水性ポリマーP1は、その平坦な基材層20の一面に固定されており、基材層20の他面には吸水性ポリマーP1は固定されていない。
本実施形態では、吸水性ポリマーP1は粒子状であり、基材層20の一面に多数の粒子状の吸水性ポリマーP1が固定されている。粒子状の吸水性ポリマーP1の形状は特に制限されず、例えば、球状、塊状、俵状、不定形状が挙げられる。粒子状の吸水性ポリマーP1の平均粒径は特に制限されないが、固定性と吸収性能とのバランスの観点から、好ましくは50μm以上、さらに好ましくは200μm以上、そして、好ましくは800μm以下、さらに好ましくは500μm以下である。尚、本発明においては、吸水性ポリマーP1の形態は特に限定されず、粒子状以外に例えば、繊維状、シート状などでもよく、比較的面積の大きなシート状の吸水性ポリマーを短冊状などの比較的面積の小さい小片に裁断して得られる、シート小片状でもよい。
吸水性ポリマーP1としては、この種の吸収性シートにおいて使用可能なものを特に制限なく用いることができ、例えば、ポリアクリル酸ソーダ、(アクリル酸-ビニルアルコール)共重合体、ポリアクリル酸ソーダ架橋体、(デンプン-アクリル酸)グラフト重合体、(イソブチレン-無水マレイン酸)共重合体及びそのケン化物、ポリアクリル酸カリウム、並びにポリアクリル酸セシウム等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
前述した吸水性ポリマーP1による繊維交絡層3の分断抑制効果をより一層向上させる観点から、吸収層21の吸水性ポリマーP1は、吸液した状態での粘着性が高いことが好ましく、具体的には、下記方法により測定される粘着率が0.5以上、特に0.7以上であることが好ましい。また、吸水性ポリマーP1の下記方法により測定される粘着率の上限については、吸水性ポリマーP1どうしのゲルブロッキングによる吸収性能低下の抑制観点から、好ましくは0.95以下、さらに好ましくは0.85以下である。
<粘着率の測定方法>
乾燥した濾紙の中央部に生理食塩水1gを付与して該中央部を湿らし、水平な台の上に載置された該濾紙の該中央部に、測定対象の吸水性ポリマー0.1gを均一に散布する。例えば、アドバンテック東洋製濾紙No.4A(φ150)の中央部(φ100)を生理食塩水で湿らし、該中央部に吸水性ポリマーを均一散布することができる。吸水性ポリマーを散布してから1分経過後、濾紙を垂直に傾けた状態で台の上方5mmの位置で支持し、該支持を解除して該濾紙を落下させる。この濾紙の落下操作を100回繰り返し、その間に濾紙から脱落した吸水性ポリマーの総重量aと、濾紙上に残留した吸水性ポリマーの総重量bとから、次式により吸水性ポリマーの粘着率を算出する。粘着率=b/(a+b)
尚、前記の粘着率の測定において、測定対象の吸水性ポリマーが未使用の場合(基材層に固定されておらず、吸収性シートの構成要素となっていない場合)は、その未使用の吸水性ポリマーをそのまま測定対象とする。一方、測定対象の吸水性ポリマーが吸収性シートの構成要素となっている場合は、吸収性シートから吸水性ポリマーを採取し、その採取した吸水性ポリマーを測定対象とする。つまり、吸水性ポリマーP1の粘着率は、未使用状態及び使用状態(基材層20に固定された状態)の少なくとも一方の状態において、前記の好ましい範囲内であればよい。
粘着率が0.5以上の吸水性ポリマーP1は、例えば、逆相懸濁重合法や水溶液重合法等の公知のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの製造方法において、架橋剤の添加量を減らす、反応時間を短くするなどの条件変更を施すなどして、製造結果物たる吸水性ポリマーの架橋度を低下させるようにすることにより得ることができる。
吸収層21の吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定率は10%以上、特に30%以上が好ましい。斯かる吸水性ポリマーP1の固定率は、所定の回転数で攪拌中の生理食塩水(0.9質量%食塩水)に吸収性シート2を投入しても脱落しない吸水性ポリマーP1の割合を示すもので、吸液・膨潤した吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定性の指標となり得るものであり、該固定率の数値が大きいほど、吸収性シート2における吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定性が高く、使用前はもとより、吸液後であっても吸水性ポリマーP1の脱落が生じ難いことを示す。そして、吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定率が10%以上であることにより、吸液後においても吸液前と実質的に変わらない多数の吸水性ポリマーP1が基材層20に固定されることになるため、前述した吸水性ポリマーP1による、繊維交絡層3の分断抑制効果がより一層向上し得る。また、吸収層21の吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定率の上限については、吸液後に吸収性シート2の柔軟性を損なわない観点から、好ましくは90%以下、さらに好ましくは80%以下である。斯かる固定率が高すぎると、吸液により膨らんだ吸水性ポリマーP1どうしが密にぶつかり合うようになるため、吸収性シート2の剛性が高まって柔軟性が低下するおそれがある。吸水性ポリマーP1の固定率は、以下の手順1~5に従って測定される。
(手順1)測定サンプルとして、5cm四方の平面視正方形形状の吸収性シートを用意する。測定サンプルの端部を把持して該測定サンプルを一旦垂直に吊り下げた状態としてから、該測定サンプルの重量(初期サンプル重量)を測定する。
(手順2)測定サンプルの全体を生理食塩水に浸漬し、浸漬開始から30分後に該測定サンプルを該生理食塩水から取り出す。
(手順3)容量300mlのビーカーに直径35mm、軸方向長さ12mmの円柱形撹拌子及び生理食塩水300mlを入れ、マグネティックスターラーを用いて回転数600±5rpmで該攪拌子を回転させて該生理食塩水を攪拌する。この攪拌中の生理食塩水に前記手順2を経た測定サンプルを投入し、その投入から30秒後に該測定サンプルを該生理食塩水から取り出す。
(手順4)前記手順3を経た湿潤状態の測定サンプルを、槽内の温度が105℃に設定された恒温槽の該槽内に12時間静置した後、その乾燥状態の測定サンプルの重量(攪拌処理後サンプル重量)を測定する。
(手順5)前記初期サンプル重量及び前記攪拌処理後サンプル重量それぞれから吸水性ポリマー以外の部材の総重量を減算し、初期吸水性ポリマー重量(W0)及び攪拌処理後吸水性ポリマー重量(W1)をそれぞれ算出する。そして次式により、測定サンプル(吸収性シート)の吸水性ポリマー固定率を算出する。
吸水性ポリマーの固定率(%)=(W1/W0)×100
前記手順1において、測定サンプル(5cm四方の平面視正方形形状の吸収性シート)の端部を把持して一旦これを垂直に吊り下げた状態とする理由は、基材シート上に非固定で配されている吸水性ポリマー(例えば、接着剤などで固定されておらずに単に基材シートの上方から振りかけられただけの吸水性ポリマー)などの非固定物を除去するためである。この測定サンプルの吊り下げ操作においては、単に、測定サンプルの端部を把持して略垂直に3~5秒程度吊り下げるだけでよく、吊り下げた測定サンプルを叩いたり、大きく揺らしたりしない。また、測定サンプルを吊り下げる際には、先ず、ピンセットなどを用いて測定サンプルの端部を把持して3~5秒吊り下げ、その後、斯かる吊り下げ時に把持した端部とは反対側の端部を把持して3~5秒吊り下げる。
また、前記手順1において、測定サンプルとして、5cm四方の吸収性シートを用意できない場合(例えば、吸収性シートのサイズが小さいために、測定サンプルのサイズが5cm四方に満たない場合)は、評価対象のシートからサイズが5cm四方に満たない小サイズの測定サンプルを複数採取し、それら複数の測定サンプルの片面の面積の合計が25cmとなるようにする。そして、複数の測定サンプルそれぞれについて、前記手順1~5に従って吸水性ポリマー固定率を測定し、そうして得られた複数の吸水性ポリマー固定率の平均値を、当該吸収性シートの吸水性ポリマー固定率とする。
前記手順3で使用する測定機器としては、例えば下記のものが挙げられる。
・マグネティックスターラー:HI-304N(HANNA社製、反転スターラー)
・攪拌子:スターヘッド NALGENE(6600-0035)〔35φ×12mm〕
・ビーカー:300ml〔78φ×103mm〕
吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定手段は特に限定されず、要は、吸水性ポリマーP1が吸液していない状態はもとより、吸液して膨潤した状態でも、吸水性ポリマーP1が基材層20に確実に固定され、吸水性ポリマーP1の脱落を効果的に防止し得る手段であればよく、好ましくは、吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定率が前記の通り10%以上となるような固定手段である。斯かる固定手段の典型的なものは接着剤である。ここでいう接着剤には、「使用前は液体(流動性を有する状態)で、非接着物を貼り付けると固体になる狭義の接着剤」及び「液体及び固体の両方の性質を持ち、常に濡れた状態を安定して保っている粘着剤」の両方が含まれる。また、接着剤以外の他の固定手段を用いた吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定形態としては、例えば、吸水性ポリマーP1が接着剤などの他の部材を介さずに基材層20の表面に直接付着している形態が挙げられる。この吸水性ポリマーP1の直接付着形態は、吸水性ポリマーの製造、具体的には吸水性ポリマーの重合反応を、基材層20上で実施することによって得られる。
本実施形態では、吸収層21の吸水性ポリマーP1は、ホットメルト接着剤(図示せず)によって基材層20の一面に固定されている。このように、吸水性ポリマーP1の基材シート固定用接着剤としてホットメルト接着剤を用いることで、基材層20の柔軟性を確保しつつ、吸水性ポリマーP1を基材層20に固定する、より好ましくは、吸水性ポリマーP1の基材層20に対する固定率10%以上を実現することが可能となると共に、吸収層21(吸水性ポリマーP1)と繊維交絡層3との間に隙間が生じにくくなり、繊維交絡層3の分断抑制効果がより一層向上し得る。
吸水性ポリマーP1の基材シート固定用接着剤である前記ホットメルト接着剤としては、吸水性ポリマーP1の吸液に伴う膨潤変化に追随して伸長し得る柔軟性を有するものが好ましく、具体的にはアクリル系、シリコーン系又はゴム系、オレフィン系が好ましい。接着剤の柔軟性については、日本接着剤工業会規格JAI7-1999に準じて測定される接着剤の最大伸度(切断時の伸び)を指標とすることができ、この最大伸度の値が大きいほど、当該接着剤の柔軟性が高いと評価できる。前記ホットメルト接着剤の斯かる最大伸度は、好ましくは200%以上、さらに好ましくは300%以上である。前記ホットメルト接着剤の斯かる最大伸度即ち柔軟性は高ければ高いほど好ましいが、該最大伸度の上限としては、好ましくは3000%以下、さらに好ましくは2500%以下である。
前記アクリル系接着剤の素材(ベースポリマー)としては、例えば、主成分を2-エチルヘキシルアクリレート、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、シアノアクリレート、酢酸ビニル、メタクリル酸メチル等とするビニルモノマーの(共)重合体(エチレン酢酸ビニル共重合体など)からなるものを例示できる。
前記シリコーン系接着剤の素材(ベースポリマー)としては、例えば、ポリジメチルシロキサンポリマー重合体を例示できる。
前記ゴム系接着剤の素材(ベースポリマー)としては、例えば、天然ゴム、ポリイソプレン、スチレン-ブタジエン共重合体(SBR)、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン-エチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレンブロック共重合体(SEPS)を例示できる。
基材層20としては、吸水性ポリマーP1を固定可能なシート状物であればよく、液透過性でも液不透過性でもよい。基材層20としては、例えば、不織布、織布、編物、紙等の繊維構造体の他、樹脂フィルム、発泡体、ネットなどが挙げられる。特に吸収性シート2の薄型化や柔軟性の向上の観点から、基材層20としては不織布又は樹脂フィルムを含むものが好ましく、即ち基材層20は、両者の何れか一方のみから構成されるか、又は両方を含んで構成される複合シートが好ましい。
基材層20を構成する不織布としては、各種製法によるものを特に制限なく用いることができ、例えば、エアスルー不織布、ヒートロール不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布、スパンボンド-メルトブローン-スパンボンド(SMS)不織布が挙げられる。これらの不織布は、親水化処理が施された繊維からなる親水性不織布であってもよい。これらの不織布の中でも特にSMS不織布は、吸収性シート2の薄型化や柔軟性の向上に特に有効であるため、基材層20として好ましく用いられる。
基材層20を構成する樹脂フィルムの素材としては、例えば、ポリウレタン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル系樹脂、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)等のポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリビニルアルコール、これらの変性物や共重合体が挙げられる。樹脂フィルムには、液透過性の向上等の観点から、厚み方向に貫通する開孔が複数設けられていてもよい。これらの樹脂フィルムの中でも特にポリオレフィン系樹脂は、柔軟性や加工性に優れるため、基材層20として好ましく用いられる。
吸収性シート2は、例えば、基材層20の一面に接着剤(好ましくはホットメルト接着剤)を塗布した後、その接着剤塗布面たる一面に吸水性ポリマーP1(吸水性ポリマー小片)を散布することによって製造することができる。接着剤の塗布パターンは特に制限されず、基材層20の一面の全体に塗布してもよく、部分的に塗布してもよいが、例えば、吸収性シート2が吸収性物品の吸収体として使用される場合には、接着剤による吸収性能の低下を最小限に抑える観点から、部分的な塗布、即ち、基材層20の一面に接着剤の塗布部と非塗布部とが混在するように、接着剤が塗布されていることが好ましい。接着剤の塗布方法は特に制限されず、公知の塗布方法、例えば、スロットスプレー法、カーテンスプレー法、スパイラルスプレー法、コータースプレー法、オメガスプレー法、サミットスプレー法などを利用することができる。接着剤の塗布量は固形分換算で、好ましくは1g/m以上、さらに好ましくは5g/m以上、そして、好ましくは30g/m以下、さらに好ましくは20g/m以下である。
基材層20の厚みや坪量、吸水性ポリマーP1の坪量(単位面積当たりの付着量)などは特に制限されず、吸収体1の具体的な用途などに応じて適切な値が選択される。吸収体1を例えば吸収性物品の吸収体として用いる場合、吸水性ポリマーP1の坪量が比較的多いにもかかわらず、薄型であることによっても特徴付けられる。具体的には、吸収体1が吸収性物品の吸収体として用いられる場合、吸水性ポリマーP1の坪量は、十分な吸収容量を有し、薄型で且つ柔軟な吸収体を得る点から、好ましくは30g/m以上、さらに好ましくは100g/m以上、そして、好ましくは600g/m以下、さらに好ましくは400g/m以下である。尚、本実施形態では、吸収層21は吸水性ポリマーP1のみを含んで構成されているが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、吸水性ポリマー以外の他の成分例えば繊維を含んでいてもよい。
同様の観点から、基材層20の厚み(実質厚み)は、好ましくは0.01mm以上、さらに好ましくは0.03mm以上、そして、好ましくは0.8mm以下、さらに好ましくは0.2mm以下である。本明細書において、「シートの厚み」は特に断らない限り、下記方法により測定される厚み(0.5cN/cm(=0.05kPa)荷重下での厚み)を意味する。
同様の観点から、基材層20の坪量は、好ましくは5g/m以上、さらに好ましくは8g/m以上、そして、好ましくは40g/m以下、さらに好ましくは25g/m以下である。
<シートの厚みの測定方法>
測定台に重さ2.5g、半径12.5mmの円形プレートを載置し、その状態での円形プレートの上面の位置を測定の基準点Aとする。次に円形プレートを取り除き、測定台に測定対象を置き、その上に円形プレートを再び載置し、その状態での円形プレートの上面の位置を位置Bとする。測定機器にはレーザ変位計(株式会社キーエンス製、CCDレーザ変位センサーLK-080)を用いる。前記基準点Aと前記位置Bとの差を、測定対象の厚み、即ち、測定対象の0.5cN/cm(=0.05kPa)圧力下での厚みとする。
尚、測定対象のシート(例えば基材層20)が吸収性物品に組み込まれている場合、その吸収性物品からの測定対象のシートの取り出し方法は次の通りである。吸収性物品の表面シート側から、コールドスプレー(ニチバン株式会社製、商品名)を吹きかける。その後、吸収性物品から、測定対象以外の吸収性物品の構成部材を丁寧に剥がす。
繊維交絡層3は、図1及び図2に模式的に示すように、複数の繊維3Fどうしが融着せずに交絡している繊維集合体である。繊維交絡層3は、薄型の吸収性シート2では不足しがちな吸収性能(吸収容量、吸収速度など)を補う役割を担う。
本発明に係る繊維交絡層は湿式抄紙されたものではない。従って、本発明に係る繊維交絡層の一実施形態である繊維交絡層3には、公知の湿式抄紙法によって製造される紙は包含されない。尤も、繊維交絡層3を構成する繊維3Fの種類は特に制限されず、繊維3Fとして、紙で汎用されている繊維、例えばパルプ繊維を用いることは可能である。繊維交絡層3が、紙の如き、湿式抄紙されたものであると、該繊維交絡層3の表面の平滑性が高すぎるため、あるいは該繊維交絡層3に空隙(繊維間空隙)が少なすぎるため、該繊維交絡層3と吸収層21の吸水性ポリマーP1との接触が少なくなり、本発明の効果が発揮されないおそれがある。つまり、繊維交絡層3としては、紙の如き湿式抄紙されたシートに比して、表面平滑性が低く且つ繊維間空隙が多い繊維集合体が好ましい。
また、繊維交絡層3において、複数の繊維3Fどうしは互いに交絡しているが、融着はしていない。即ち繊維交絡層3には、繊維3Fどうしの融着による結合点が存在しない。従って例えば、構成繊維どうしが互いに熱融着されているレジンボンド不織布は、繊維交絡層3に包含されない。ここでいう、繊維3Fどうしの結合点は、繊維交絡層3が本来的に有している構成繊維どうしの結合点を意味し、構成繊維3Fの溶融を伴う後処理を繊維交絡層3に施すことによって形成された結合点は除外される。繊維3Fどうしの結合点の典型的なものとして、カード機を用い常法に従って製造されたウエブに対し、エアスルー法による熱風処理を施して不織布とすることで繊維交絡層3を製造する場合に、その熱風処理で形成された繊維3Fどうしの結合点が挙げられる。一方、繊維交絡層3に後処理として熱を伴うエンボス加工を施して形成された部分(例えばフィルム化した部分)は、ここでいう結合点ではない。
構成繊維3Fどうしの融着による結合点を有しない繊維交絡層3は、典型的には、不織布以外の繊維集合体(シート状物)であり、具体的には前記の通り、湿式抄紙されたものではないことを前提として、カード法やエアレイド法を用い常法に従って製造されたウエブ、パルプシートを解繊させて積層させた積繊体を例示できる。繊維交絡層3が前記結合点を有しないものであると、これを有する場合と比較して、繊維交絡層3の柔軟性が向上し、その繊維交絡層3を具備する吸収体1を吸収性物品に適用した場合には、吸収性物品の着用感の向上に繋がり得る。また本実施形態では、図1及び図2に示すように、繊維交絡層3が吸水性ポリマーP2を含有しているところ、繊維交絡層3が前記結合点を有していると、吸水性ポリマーP2の吸液後の膨潤が阻害され、吸収体1の吸収性能の低下を招くおそれがある。
体液の吸収性能の向上の観点から、繊維交絡層3はパルプ繊維(セルロース繊維)を含むことが好ましい。即ち、繊維交絡層3の構成繊維3Fの少なくとも一部はパルプ繊維であることが好ましい。一般に、パルプ繊維は繊維長が短いため、これを主体とする繊維交絡層3は湿潤状態での形状安定性に乏しく、湿潤状態で外力を受けた場合に分断されやすいが、吸収体1においては前述した通り、繊維交絡層3を吸収性シート2における吸収層21(吸水性ポリマーP1)に隣接配置しているので、繊維交絡層3がパルプ繊維を主体としている場合でも、繊維交絡層3の分断が効果的に抑制される。
前記パルプ繊維としては、この種の吸収体に従来用いられているものを特に制限なく用いることができ、例えば、針葉樹パルプや広葉樹パルプ等の木材パルプ、綿パルプや麻パルプ等の非木材パルプ等の天然繊維;カチオン化パルプ、マーセル化パルプ等の変性パルプ等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を混合して用いることができる。繊維交絡層3におけるパルプ繊維の含有量は、繊維交絡層3の全質量に対して、好ましくは30質量%以上、さらに好ましくは50質量%以上であり、100質量%、即ち繊維交絡層3がパルプ繊維のみから構成されていてもよい。
尚、繊維交絡層3は、単層構造でもよく、組成の異なる複数の層、例えば構成繊維3Fの種類が互いに異なる複数の層の積層構造でもよい。本実施形態では、繊維交絡層3は単層構造である。
体液の吸収性能の向上の観点から、繊維交絡層3は吸水性ポリマーを含んでいてもよい。本実施形態では図1及び図2に示すように、繊維交絡層3は、繊維3Fに加えてさらに吸水性ポリマーP2を含有している。繊維交絡層3に吸水性ポリマーP2が含有されていると、繊維3Fどうしの交絡が吸水性ポリマーP2によって阻害されるため、前述した繊維交絡層3の分断が起こりやすくなるが、吸収体1においては前述した通り、繊維交絡層3を吸収性シート2における吸収層21(吸水性ポリマーP1)に隣接配置しているので、繊維交絡層3が吸水性ポリマーP2を含有している場合でも、繊維交絡層3の分断が効果的に抑制される。繊維交絡層3における吸水性ポリマーP2の含有率は、繊維交絡層3の全質量に対して、好ましくは20質量%以上、さらに好ましくは50質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、さらに好ましくは70質量%以下である。
繊維交絡層3の吸水性ポリマーP2としては、吸収層21の吸水性ポリマーP1として使用可能なものを用いることができる。吸水性ポリマーP1と吸水性ポリマーP2とで、吸水性ポリマーの種類、形状、平均粒径は同じであってもよく、異なっていてもよい。
体液の吸収性能の向上の観点から、繊維交絡層3が吸水性ポリマーP2を含有する場合において、繊維交絡層3における吸水性ポリマーP2の含有率(以下、「吸水性ポリマー含有率R3P」ともいう)の方が、繊維交絡層3における繊維3Fの含有率(以下、「繊維含有率R3F」ともいう)よりも高いことが好ましい。吸水性ポリマー含有率R3Pは、繊維交絡層3に含まれる吸水性ポリマーP2の総重量を繊維交絡層3の重量で除することによって算出され、繊維含有率R3Fは、繊維交絡層3の構成繊維3Fの総重量を繊維交絡層3の重量で除することによって算出される。
繊維交絡層3において、吸水性ポリマー含有率R3Pと繊維含有率R3Fとの比は、前記の通りR3P>R3Fを前提として、R3P/R3Fとして、好ましくは1.1以上、さらに好ましくは1.3以上、そして、好ましくは3.5以下、さらに好ましくは2.5以下である。
繊維交絡層3における吸水性ポリマー含有率R3Pは、好ましくは55質量%以上、さらに好ましくは60質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、さらに好ましくは70質量%以下である。
繊維交絡層3における繊維含有率R3Fは、好ましくは20質量%以上、さらに好ましくは30質量%以上、そして、好ましくは45質量%以下、さらに好ましくは40質量%以下である。
本実施形態のように繊維交絡層3が吸水性ポリマーP2を含有する場合において、繊維交絡層3の吸水性ポリマーP2が、吸収層21に入り込んでいることが好ましい。これにより、吸水性ポリマーP1(吸収層21)と繊維交絡層3との結合がより一層強固なものとなり、前述した繊維交絡層3の分断抑制効果が一層向上し得る。
吸水性ポリマーP2が吸収層21に入り込んでいるか否かは、次の方法で判定される。即ち、図2に示す如き吸収体1の厚み方向に沿う断面を電子顕微鏡で観察し、その観察画像において、吸収層21に入り込んでいる吸水性ポリマーP2の個数を数え、その個数が所定の基準値以上である場合は、吸水性ポリマーP2が吸収層21に入り込んでいるとする。より具体的には、電子顕微鏡の観察画像において繊維交絡層3の吸水性ポリマーP2の下端(吸収層21との隣接面側端部)が、吸収層21の吸水性ポリマーP1の上端(繊維交絡層3側端部)より下にはみ出している個数を少なくとも20個数え、その個数が5mm幅あたり1個以上の割合で存在している場合に、吸水性ポリマーP2が吸収層21に入り込んでいるとする。
また、繊維交絡層3の分断抑制効果の向上の観点から、本実施形態のように繊維交絡層3が吸水性ポリマーP2を含有する場合において、繊維交絡層3では、吸収層21(吸水性ポリマーP1)との隣接面側の方が、該隣接面とは反対側よりも繊維3Fの含有率が高いことが好ましい。より具体的には図2に示すように、繊維3F及び吸水性ポリマーP2を含有する繊維交絡層3を厚み方向(図2の上下方向)に二等分し、相対的に吸収層21から近い側を吸収層側30、その反対側を非吸収層側31とした場合に、繊維3Fの含有率について、「吸収層側30>非吸収層側31」なる大小関係が成立することが好ましい。換言すれば、繊維交絡層3において、構成繊維3Fが吸収層側30に偏在し、吸水性ポリマーP2が非吸収層側31に偏在することが好ましい。このように、繊維交絡層3の吸収層側30(吸収層21との隣接面側)が、非吸収層側31よりも繊維3Fを多く含む「構成繊維リッチ層」であることにより、その吸収層側30の構成繊維3Fと吸収層21(吸水性ポリマーP1)との結合が一層強固なものとなり、前述した繊維交絡層3の分断抑制効果が一層向上し得る。
繊維交絡層3の各部の構成繊維3Fの含有率に関して、前記の「吸収層側30>非吸収層側31」なる大小関係が成立することを前提として、各部の繊維3Fの含有率は以下のように設定することが好ましい。
吸収層側30(吸収層21との隣接面側)における繊維3Fの含有率は、該吸収層側30の全質量に対して、好ましくは30質量%以上、さらに好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、さらに好ましくは90質量%以下である。
非吸収層側31における繊維3Fの含有率は、該非吸収層側31の全質量に対して、好ましくは10質量%以上、さらに好ましくは20質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、さらに好ましくは70質量%以下である。
同様の観点から、吸収体1においては、繊維の含有率が、1)繊維交絡層3の吸収層側30(吸収層21との隣接面側)、2)繊維交絡層3の非吸収層側31、3)吸収層21の順で高いことが好ましい。即ち、繊維交絡層3の吸収層側30が最も繊維の含有率が高く、吸収層21が最も繊維の含有率が低く、繊維交絡層3の非吸収層側31の繊維の含有率は両者の中間であることが好ましい。ここでいう、「繊維の含有率」における「繊維」は、繊維交絡層3の構成繊維3Fのみならず、吸収体1に含まれる全ての繊維を包含する。尤も、この「繊維」の主体をなすのは通常、繊維交絡層3の構成繊維3Fである。このように、吸収体1の繊維の含有率が部分的に異なることにより、繊維交絡層3の分断抑制効果の一層の向上が図られる。また、吸収体1が吸収性物品に適用された場合には通常、繊維交絡層3が吸収性シート2よりも着用者の肌から近くなるように配されるので、繊維交絡層3においては、非吸収層側31が着用者の肌から相対的に近く、吸収層側30が着用者の肌から相対的に遠くなるところ、着用者の肌から相対的に近い非吸収層側31が、着用者の肌から相対的に遠い吸収層側30よりも繊維の含有率が低いことで、吸収層21(吸水性ポリマーP1)に一旦吸収された液が再び着用者の肌側に戻るいわゆる液戻りが効果的に抑制される。
吸収体1の各部の繊維の含有率に関して、前記の「繊維交絡層3の吸収層側30>繊維交絡層3の非吸収層側31」>吸収層21」なる大小関係が成立することを前提として、吸収層側30及び非吸収層側31それぞれの繊維の含有率は、前記範囲に設定することができる。吸収層21における繊維の含有率は、該吸収層21の全質量に対して、好ましくは30質量%以下、さらに好ましくは10質量%以下であり、ゼロ即ち吸収層21に繊維が全く含まれていなくてもよい。
繊維交絡層3の坪量は特に制限されないが、吸収体1を厚みの薄い薄型として、吸収体1を吸収性物品に適用した場合の着用感や携帯性などの向上を図る観点から、必要十分な吸収性能を確保しつつもなるべく少ないことが好ましい。斯かる観点から、繊維交絡層3における繊維の坪量は、好ましくは50g/m以上、さらに好ましくは90g/m以上、そして、好ましくは200g/m以下、さらに好ましくは170g/m以下である。尚、ここでいう繊維交絡層3の繊維における坪量は、繊維交絡層3が複数の層を積層してなる積層構造を有している場合は、その積層構造全体の繊維の坪量を意味する。
吸収体1は、それ単独で液体の吸収に用いることができる。例えばドリップシート、食品の下に載置されるシート、ペット用シートなどとして用いることができる。また、メディカル用パッド、母乳シートなどの各種衛生製品における吸収体としても用いられる。特に好ましくは、生理用ナプキンや使い捨ておむつなどの吸収性物品における吸収体として用いられる。
本発明には、前述した本発明の吸収体を具備する吸収性物品が包含される。斯かる本発明の吸収性物品は、典型的には、着用者の肌から近い側に位置する表面シート及び着用者の肌から遠い側に位置する裏面シートを備え、本発明の吸収体、具体的には例えば前述した吸収体1は、両シート間に介在配置される。その場合、吸収体1は、繊維交絡層3が吸収性シート2よりも着用者の肌(前記表面シート)から近くなるように配されてもよく、逆に、吸収性シート2が繊維交絡層3よりも着用者の肌(前記表面シート)から近くなるように配されてもよいが、吸収性物品の着用感やクッション感の向上の観点から、前者の配置、即ち繊維交絡層3が肌側(表面シート側)、吸収性シート2が非肌側(裏面シート側)となるのが好ましい。繊維交絡層3を肌側にして吸収体1を吸収性物品に配置した場合、繊維交絡層3を非肌側にした場合と比較して、繊維交絡層3が着用者の動きに起因する外力を受けて分断されやすくなることが懸念されるが、前述した吸収体1の特徴的な構成により、斯かる懸念は払拭されている。本発明の吸収性物品は、吸収体1の如き本発明の吸収体を具備するため、薄型でありながらも吸収性能及び形状安定性に優れ、着用中に該吸収体が分断する不都合が生じ難い。
図3及び図4には、本発明の吸収体の他の実施形態が示されている。後述する他の実施形態については、前記実施形態(吸収体1)と異なる構成部分を主として説明し、同様の構成部分は同一の符号を付して説明を省略する。特に説明しない構成部分は、前記実施形態についての説明が適宜適用される。
図3に示す吸収体1A,1Bはいずれも、吸収性シート2及び繊維交絡層3を一体的に被覆する被覆シート4を備える。このような、吸収性シート2及び繊維交絡層3の外面を被覆する被覆シート4の存在により、吸収性シート2と繊維交絡層3との密着性が高まるため、吸収層21の吸水性ポリマーP1と繊維交絡層3との結合がより強固なものとなり、結果として繊維交絡層3の分断抑制効果が一層向上し得る。被覆シート4としては、透水性のシート材を用いることができ、例えば、紙、不織布等を用いることができる。被覆シート4の坪量は、好ましくは8g/m以上、さらに好ましくは12g/m以上、そして、好ましくは30g/m以下、さらに好ましくは20g/m以下である。
吸収体1Aにおける被覆シート4は、図3(a)に示すように、吸収性シート2及び繊維交絡層3の積層構造の外面全体を被覆し得る大きさを有する1枚の連続したシートであり、繊維交絡層3の表面(例えば、吸収体1Aが吸収性物品に適用された場合の肌対向面)及び吸収性シート2の表面(例えば、吸収体1Aが吸収性物品に適用された場合の非肌対向面)それぞれの全域を被覆している。吸収性シート2及び繊維交絡層3と被覆シート4とは、接着剤によって接合されていてもよい。尚、吸収体1Aにおける被覆シート4は、図示の如き1枚のシートでなくてもよく、例えば、繊維交絡層3の表面を被覆する1枚の肌側被覆シートと、該被覆シートとは別体で、吸収性シート2の表面を被覆する1枚の非肌側被覆シートとの2枚を含んで構成されていてもよい。
尚、本明細書において、「肌対向面」は、吸収性物品又はその構成部材(例えば吸収体)における、吸収性物品の着用時に着用者の肌側に向けられる面、即ち相対的に着用者の肌に近い側であり、「非肌対向面」は、吸収性物品又はその構成部材における、吸収性物品の着用時に肌側とは反対側(着衣側)に向けられる面、即ち相対的に着用者の肌から遠い側である。尚、ここでいう「着用時」は、通常の適正な着用位置が維持された状態を意味する。
吸収体1Bにおける被覆シート4は、図3(b)に示すように、吸収性シート2及び繊維交絡層3の積層構造における、基材層20以外の部分(吸収層21及び繊維交絡層3)の表面の全域を被覆し、基材層20は被覆していない。吸収体1Bにおいては、被覆シート4と基材層20とがそれらの周縁部にて接着剤などによって接合されることで、被覆シート4と基材層20とで画成された空間部が形成され、該空間部に、吸収層21及び繊維交絡層3が収容されている。
図4に示す吸収体1Cにおいては、基材層20は、一方向に長い複数(図4では7個)の帯状基材層20Sを含んで構成されている。この複数の帯状基材層20Sは、それらの長手方向を一致させて、該長手方向と直交する幅方向に隣り合うように配されており、その幅方向に隣り合う複数の帯状基材層20Sどうしは、図4に示すように、基材層20を厚み方向に貫通する切れ目(スリット)22によって分断されている。斯かる構成の吸収体1Cにおいては、複数の帯状基材層20Sがそれぞれ独立に動くことができ、例えば図4に示すように、複数の帯状基材層20Sにおいて、吸収体1Cの厚み方向における位置が互いに異なる状態になり得る。
繊維交絡層3の表面には、地合ムラなどにより凹凸が形成される場合があるところ、このような凹凸が吸収層21との隣接面に形成されると、吸収層21(吸水性ポリマーP1)と繊維交絡層3との密着性が低下し、前述した繊維交絡層3の分断抑制効果が低下するおそれがある。しかしながら、吸収体1Cにおいては前記したように、基材層20が、独立に動くことが可能な複数(図4では7個)の帯状基材層20Sを含んで構成されているため、繊維交絡層3における吸収層21との隣接面に多少の凹凸が形成されても、基材層20を構成する複数の帯状基材層20Sが、繊維交絡層3の凹凸に追随して密着し得ることができ、そのため、所定の繊維交絡層3の分断抑制効果が安定的に奏される。
吸収体1Cにおいて、基材層20の切れ目22の延びる方向は特に制限されないが、切れ目22(帯状基材層20S)による作用効果をより確実に奏させるようにする観点から、吸収体1Cが適用される吸収性物品の縦方向に一致することが好ましい。ここでいう、吸収性物品の縦方向とは、吸収性物品の着用者の前後方向、即ち、着用者の腹側から股間部を介して背側にわたる方向である。
また、基材層20の形態安定性の向上の観点から、複数の帯状基材層20Sどうしは、それらの一部が分断されずに一体となっていることが好ましく、例えば、図示していないが、複数の帯状基材層20Sそれぞれの長手方向両端部が分断されずに繋がっていることが好ましい。斯かる好ましい形態の吸収体1Cにおいては、基材層20におけるその長手方向両端部に挟まれた部分に、該長手方向に延びる複数の切れ目22が基材層20の幅方向に間欠配置され、それによって、該長手方向両端部に挟まれた部分が複数の帯状基材層20Sに分断されているが、これら複数の帯状基材層20Sは、基材層20の長手方向両端部では一体となっているため、吸収体1Cは全体として1つの物体である。
以上、本発明をその実施形態に基づいて説明したが、本発明は、前記実施形態に制限されることなく適宜変更が可能である。
例えば前記実施形態では、吸収層21は基材層20の片面のみに形成されていたが、基材層20の両面に形成されていてもよく、即ち、基材層20の両面に吸水性ポリマーP1が固定されていてもよい。特に、図4に示す吸収体1Cにおいて、基材層20の両面に吸収層21が形成されていると、帯状基材層20Sがヨレて反転しても、吸水性ポリマーP1と繊維交絡層3との接触が維持されるという効果が奏される。
また、本発明の吸収体が適用される吸収性物品及び本発明の吸収性物品は、それぞれ、人体から排出される体液(尿、軟便、経血、汗等)の吸収に用いられる物品を広く包含し、例えば、展開型の使い捨ておむつ、パンツ型の使い捨ておむつ、生理用ナプキン、生理用ショーツ等も包含される。前述した本発明の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
<1> 基材層、及び該基材層の一面に固定された吸水性ポリマーを含む吸収層を有する吸収性シートと、繊維交絡層とを備え、該吸収層の吸水性ポリマーと該繊維交絡層とが隣接している吸収体。
<2> 前記吸収層の吸水性ポリマーが、ホットメルト接着剤によって前記基材層の一面に固定されている前記<1>に記載の吸収体。
<3> 前記基材層が不織布又は樹脂フィルムを含む前記<1>又は<2>に記載の吸収体。
<4> 前記繊維交絡層がパルプ繊維を含む前記<1>~<3>のいずれか1項に記載の吸収体。
<5> 前記繊維交絡層が吸水性ポリマーを含む前記<1>~<4>のいずれか1項に記載の吸収体。
<6> 前記繊維交絡層における前記吸水性ポリマーの含有率が、該繊維交絡層の全質量に対して、好ましくは20質量%以上、さらに好ましくは50質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、さらに好ましくは70質量%以下である前記<5>に記載の吸収体。
<7> 前記繊維交絡層における前記吸水性ポリマーの含有率の方が、該繊維交絡層における繊維の含有率よりも高い前記<5>又は<6>に記載の吸収体。
<8> 前記繊維交絡層における前記吸水性ポリマーの含有率と該繊維交絡層における繊維の含有率との比が、前者>後者を前提として、前者/後者として、好ましくは1.1以上、さらに好ましくは1.3以上、そして、好ましくは3.5以下、さらに好ましくは2.5以下である前記<7>に記載の吸収体。
<9> 前記繊維交絡層における前記吸水性ポリマーの含有率が、好ましくは55質量%以上、さらに好ましくは60質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、さらに好ましくは70質量%以下である前記<7>又は<8>に記載の吸収体。
<10> 前記繊維交絡層における繊維の含有率が、好ましくは20質量%以上、さらに好ましくは30質量%以上、そして、好ましくは45質量%以下、さらに好ましくは40質量%以下である前記<7>~<9>のいずれか1項に記載の吸収体。
<11> 前記繊維交絡層の前記吸水性ポリマーが、前記吸収層に入り込んでいる前記<5>~<10>のいずれか1項に記載の吸収体。
<12> 前記繊維交絡層において、前記吸収層との隣接面側(前記吸収層側)の方が、該隣接面とは反対側(非吸収層側)よりも繊維の含有率が高い前記<5>~<11>のいずれか1項に記載の吸収体。
<13> 前記繊維交絡層において、繊維が前記吸収層との隣接面側(前記吸収層側)に偏在し、前記吸水性ポリマーが該吸収層側とは反対側(非吸収層側)に偏在している前記<5>~<12>のいずれか1項に記載の吸収体。
<14> 前記繊維交絡層の前記吸収層との隣接面側(前記吸収層側)における繊維の含有率が、該隣接面側の全質量に対して、好ましくは30質量%以上、さらに好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、さらに好ましくは90質量%以下である前記<1>~<13>のいずれか1項に記載の吸収体。
<15> 前記繊維交絡層の前記吸収層側とは反対側(非吸収層側)における繊維の含有率が、該反対側の全質量に対して、好ましくは10質量%以上、さらに好ましくは20質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、さらに好ましくは70質量%以下である前記<1>~<14>のいずれか1項に記載の吸収体。
<16> 前記繊維交絡層における繊維の坪量が、好ましくは50g/m以上、さらに好ましくは90g/m以上、そして、好ましくは200g/m以下、さらに好ましくは170g/m以下である前記<1>~<15>のいずれか1項に記載の吸収体。
<17> 前記繊維交絡層は、繊維どうしの融着による結合点を有しておらず、カード法若しくはエアレイド法によって製造されたウエブ、又はパルプシートの解繊物の積繊体である前記<1>~<16>のいずれか1項に記載の吸収体。
<18> 前記吸収層の前記吸水性ポリマーの前記基材層に対する固定率が、好ましくは10%以上、さらに好ましくは30%以上、そして、好ましくは90%以下、さらに好ましくは80%以下である前記<1>~<17>のいずれか1項に記載の吸収体。
<19> 前記吸収層の前記吸水性ポリマーの粘着率が、好ましくは0.5以上、さらに好ましくは0.7以上、そして、好ましくは0.95以下、さらに好ましくは0.85以下である前記<1>~<18>のいずれか1項に記載の吸収体。
<20> 前記吸収層における繊維の含有率が、該吸収層の全質量に対して、好ましくは30質量%以下、さらに好ましくは10質量%以下であり、より好ましくはゼロ即ち該吸収層に繊維が全く含まれていない前記<1>~<19>のいずれか1項に記載の吸収体。
<21> 前記吸収層が前記基材層の両面に形成されている前記<1>~<20>のいずれか1項に記載の吸収体。
<22> 繊維の含有率が、前記繊維交絡層の前記吸収層との隣接面側、該繊維交絡層の該隣接面とは反対側、前記吸収層の順で高い前記<1>~<21>のいずれか1項に記載の吸収体。
<23> さらに、前記吸収性シート及び前記繊維交絡層を一体的に被覆する被覆シートを備える前記<1>~<22>のいずれか1項に記載の吸収体。
<24> 前記基材層は、一方向に長い複数の帯状基材層を含んで構成され、該複数の帯状基材層は、それらの長手方向を一致させて、該長手方向と直交する幅方向に隣り合うように配されている前記<1>~<23>のいずれか1項に記載の吸収体。
<25> 前記複数の帯状基材層どうしは、それらの一部が分断されずに一体となっている前記<24>に記載の吸収体。
<26> 前記<1>~<25>のいずれか1項に記載の吸収体を具備する吸収性物品。
<27> 前記吸収体は、前記繊維交絡層が前記吸収性シートよりも着用者の肌から近くなるように配されている前記<26>に記載の吸収性物品。
本発明によれば、薄型でありながらも吸収性能及び形状安定性に優れる吸収体、並びにこれを具備する吸収性物品が提供される。

Claims (19)

  1. 基材層、及び該基材層の一面に固定された吸水性ポリマーを含む吸収層を有する吸収性シートと、繊維交絡層とを備え、該吸収層の吸水性ポリマーと該繊維交絡層とが隣接しており、
    前記基材層は、一方向に長い複数の帯状基材層を含んで構成され、該複数の帯状基材層は、それらの長手方向を一致させて、該長手方向と直交する幅方向に隣り合うように配されている吸収体。
  2. 前記吸収層の吸水性ポリマーが、ホットメルト接着剤によって前記基材層の一面に固定されている請求項1に記載の吸収体。
  3. 前記基材層が不織布又は樹脂フィルムを含む請求項1又は2に記載の吸収体。
  4. 前記繊維交絡層がパルプ繊維を含む請求項1~3のいずれか1項に記載の吸収体。
  5. 前記繊維交絡層が吸水性ポリマーを含む請求項1~4のいずれか1項に記載の吸収体。
  6. 前記繊維交絡層における前記吸水性ポリマーの含有率が、該繊維交絡層の全質量に対して、20質量%以上80質量%以下である請求項5に記載の吸収体。
  7. 前記繊維交絡層における前記吸水性ポリマーの含有率の方が、該繊維交絡層における繊維の含有率よりも高い請求項5又は6に記載の吸収体。
  8. 前記繊維交絡層における前記吸水性ポリマーの含有率と該繊維交絡層における繊維の含有率との比が、前者>後者を前提として、前者/後者として、1.1以上3.5以下である請求項7に記載の吸収体。
  9. 前記繊維交絡層において、前記吸収層との隣接面側の方が、該隣接面とは反対側よりも繊維の含有率が高い請求項5~8のいずれか1項に記載の吸収体。
  10. 前記繊維交絡層において、繊維が前記吸収層との隣接面側に偏在し、前記吸水性ポリマーが該吸収層側とは反対側に偏在している請求項5~9のいずれか1項に記載の吸収体。
  11. 前記繊維交絡層の前記吸収層との隣接面側における繊維の含有率が、該隣接面側の全質量に対して、30質量%以上100質量%以下である請求項1~10のいずれか1項に記載の吸収体。
  12. 前記繊維交絡層は、繊維どうしの融着による結合点を有しておらず、カード法若しくはエアレイド法によって製造されたウエブ、又はパルプシートの解繊物の積繊体である請求項1~11のいずれか1項に記載の吸収体。
  13. 前記吸収層の前記吸水性ポリマーの前記基材層に対する固定率が、10%以上90%以下である請求項1~12のいずれか1項に記載の吸収体。
  14. 前記吸収層の前記吸水性ポリマーの粘着率が、0.5以上0.95以下である請求項1~13のいずれか1項に記載の吸収体。
  15. 前記吸収層が前記基材層の両面に形成されている請求項1~14のいずれか1項に記載の吸収体。
  16. 繊維の含有率が、前記繊維交絡層の前記吸収層との隣接面側、該繊維交絡層の該隣接面とは反対側、前記吸収層の順で高い請求項1~15のいずれか1項に記載の吸収体。
  17. さらに、前記吸収性シート及び前記繊維交絡層を一体的に被覆する被覆シートを備える請求項1~16のいずれか1項に記載の吸収体。
  18. 前記複数の帯状基材層どうしは、それらの一部が分断されずに一体となっている請求項1~17のいずれか1項に記載の吸収体。
  19. 請求項1~18のいずれか1項に記載の吸収体を具備する吸収性物品。
JP2019562711A 2017-12-29 2017-12-29 吸収体及び吸収性物品 Active JP7022152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/047402 WO2019130591A1 (ja) 2017-12-29 2017-12-29 吸収体及び吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019130591A1 JPWO2019130591A1 (ja) 2020-12-24
JP7022152B2 true JP7022152B2 (ja) 2022-02-17

Family

ID=67063381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562711A Active JP7022152B2 (ja) 2017-12-29 2017-12-29 吸収体及び吸収性物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200315869A1 (ja)
JP (1) JP7022152B2 (ja)
CN (1) CN111565690B (ja)
DE (1) DE112017008310T5 (ja)
GB (1) GB2582103B (ja)
RU (1) RU2748668C1 (ja)
WO (1) WO2019130591A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7410175B2 (ja) * 2019-11-28 2024-01-09 株式会社日本触媒 吸水性シートおよびそれを含む吸収性物品
CN220327595U (zh) * 2021-04-19 2024-01-12 花王株式会社 吸收性片和吸收性物品
CN114948450A (zh) * 2022-05-24 2022-08-30 山东爸爸的选择健康科技有限公司 一种扩散快、防堆积的吸收芯体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004065300A (ja) 2002-08-01 2004-03-04 Daio Paper Corp 吸収体及び使い捨て紙おむつ
JP2009131349A (ja) 2007-11-29 2009-06-18 Kao Corp 吸収体及び吸収性物品
JP2013094296A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Nippon Paper Crecia Co Ltd 吸収性物品
JP2016140559A (ja) 2015-02-02 2016-08-08 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
WO2017061568A1 (ja) 2015-10-07 2017-04-13 花王株式会社 シート状物及びシート状物の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245702A (ja) * 1985-08-26 1987-02-27 新王子製紙株式会社 使いすておむつ
ATE169492T1 (de) * 1991-12-17 1998-08-15 Procter & Gamble Absorptionsfähiges hygieneprodukt das schmelzgeblasene bestandteile enthält
CN1163100A (zh) * 1996-04-12 1997-10-29 花王株式会社 吸收性物品
TWI358283B (en) * 2004-08-20 2012-02-21 Kao Corp Process of producing an absorbent article
JP2006297071A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Kao Corp 吸収性物品
JP5123513B2 (ja) * 2006-06-23 2013-01-23 ユニ・チャーム株式会社 吸収体
US9095479B2 (en) * 2012-07-30 2015-08-04 Sca Hygiene Products Ab Disposable absorbent product with coated element and related methods
JP6245702B2 (ja) * 2014-05-16 2017-12-13 日本電信電話株式会社 注入同期発振器及び注入同期信号出力方法
US11129755B2 (en) * 2016-10-11 2021-09-28 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article comprising a core with multiple laminates

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004065300A (ja) 2002-08-01 2004-03-04 Daio Paper Corp 吸収体及び使い捨て紙おむつ
JP2009131349A (ja) 2007-11-29 2009-06-18 Kao Corp 吸収体及び吸収性物品
JP2013094296A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Nippon Paper Crecia Co Ltd 吸収性物品
JP2016140559A (ja) 2015-02-02 2016-08-08 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
WO2017061568A1 (ja) 2015-10-07 2017-04-13 花王株式会社 シート状物及びシート状物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112017008310T5 (de) 2020-09-17
GB2582103B (en) 2022-05-11
US20200315869A1 (en) 2020-10-08
CN111565690B (zh) 2022-04-12
WO2019130591A1 (ja) 2019-07-04
GB2582103A (en) 2020-09-09
JPWO2019130591A1 (ja) 2020-12-24
GB202008108D0 (en) 2020-07-15
RU2748668C1 (ru) 2021-05-28
CN111565690A (zh) 2020-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6419884B2 (ja) 賦形された捕捉−分配システムを有する吸収性物品
CN107496080B (zh) 具有高超吸收材料含量的吸收芯
JP5969211B2 (ja) 吸水シート構成体の製造方法
US10632029B2 (en) Absorbent cores having material free areas
JP6193328B2 (ja) シート状物及びシート状物の製造方法
RU2523978C2 (ru) Абсорбирующий слой с систематизированной структурой адгезивного материала
CN109803620B (zh) 具有包括通道和后口袋的中间层的吸收制品
JP2009061230A (ja) 吸収性物品
RU2592486C2 (ru) Впитывающее изделие, включающее в себя упругий впитывающий композиционный материал
JP7022152B2 (ja) 吸収体及び吸収性物品
JP6345998B2 (ja) 吸収性物品
JP6588789B2 (ja) シート状物及びシート状物の製造方法
JP6602142B2 (ja) シート状物及びシート状物の製造方法
JP2012218320A (ja) 吸水シート構成体
JP5995313B2 (ja) 吸収性物品
JP2017080028A (ja) 吸収性物品
JP4266685B2 (ja) 体液吸収性物品
WO2021132294A1 (ja) 吸収体及び吸収性物品
JP7104505B2 (ja) 吸収体
JP6554028B2 (ja) シート状物
JP2020182542A (ja) 吸収性物品
JP2019216856A (ja) 吸収性物品の吸収体
JP7498196B2 (ja) 吸収性シート及び吸収性物品、並びに吸収性シートの製造方法
JP7122481B2 (ja) 吸収体及び吸収性物品
JP2018094246A (ja) 吸収体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7022152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151