JP6245702B2 - 注入同期発振器及び注入同期信号出力方法 - Google Patents
注入同期発振器及び注入同期信号出力方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6245702B2 JP6245702B2 JP2014102817A JP2014102817A JP6245702B2 JP 6245702 B2 JP6245702 B2 JP 6245702B2 JP 2014102817 A JP2014102817 A JP 2014102817A JP 2014102817 A JP2014102817 A JP 2014102817A JP 6245702 B2 JP6245702 B2 JP 6245702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection locking
- terminal
- injection
- locking signal
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Description
例えば、広い周波数範囲で発振周波数を変更できる高周波信号発生器として、図8に示すようなリング型発振器が使用されている(非特許文献1参照)。リング型発振器は、インダクタなどの共振回路が不要であり、回路面積を小型にできるというメリットがある。しかし、位相雑音は他の発振器に比べると高いという課題がある。
(第1実施形態)
以下、第1実施形態における注入同期発振器について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の第1実施形態における注入同期発振器100の構成を示すブロック図である。
リング型発振器は、異なる位相出力を持つ複数の出力信号を得る発振器である。リング型発振器は、N個のインバータI(I1、I2〜IN)と、N個の補助用インバータS(S1、S2〜SN)を備えている。なお、Nは2以上の偶数である。
トランジスタTMのドレイン端子は、接続点AMに接続されている。例えば、トランジスタT1のドレイン端子は、接続点A1に接続される。また、トランジスタT2のドレイン端子は、接続点A2に接続される。すなわち、トランジスタT1からTNのドレイン端子の各々は、接続点A1からAMの各々に接続されている。
注入同期用信号源101は、注入同期信号を出力する信号原である。注入同期信号(入力信号)は、例えば周波数finの正弦波でもよいし、パルス信号でもよい。
注入同期発振器100の自励発振周波数は、入力される注入同期信号の周波数finのおよそ整数倍になるように設定されている。そして、この入力される注入同期信号は、例えば正弦波で注入同期発振器100に供給される。
以下、第2実施形態における注入同期発振器について、図面を用いて説明する。
図2は、本発明の第2実施形態における注入同期発振器100Aの構成を示すブロック図である。なお、第1実施形態と同じ構成には、同じ符号を付してその説明を省略する。
注入同期発振器100Aの自励発振周波数は、入力される注入同期信号の周波数finのおよそ整数倍になるように設定されている。そして、この入力される注入同期信号は、例えば正弦波で注入同期発振器100Aに供給される。
以下、第3実施形態における注入同期発振器について、図面を用いて説明する。
第3実施形態は、上述の第1実施形態と第2実施形態との組み合わせに相当する。
図3は、本発明の第3実施形態における注入同期発振器100Bの構成を示すブロック図である。なお、第1実施形態と同じ構成には、同じ符号を付してその説明を省略する。
トランジスタTMのドレイン端子は、接続点AMに接続されている。例えば、トランジスタT1のドレイン端子は、接続点A1に接続される。また、トランジスタT2のドレイン端子は、接続点A2に接続される。すなわち、トランジスタT1からTNのドレイン端子の各々は、接続点A1からAMの各々に接続されている。
注入同期発振器100Bの自励発振周波数は、入力される注入同期信号の周波数finのおよそ整数倍になるように設定されている。そして、この入力される注入同期信号は、例えば正弦波で注入同期発振器100Bに供給される。
また、第3実施形態の注入同期発振器100B、すなわちボディ端子とゲート端子の両方に注入同期信号を入力する場合では、第1実施形態と第2実施形態の注入同期発振器の特性を合成した特性に近くなっており、より広いダイナミックレンジの入力信号に対応することができる。
図7は、本発明の第3実施形態における変形例である。第3の実施形態では、リング型発振器は、N個のインバータIとN個の補助用インバータSインバータから構成されているが、図7に示すように、複数のトランジスタで構成されてもよい。
S1、S2〜SN 補助用インバータ
T1、T2〜TN トランジスタ
101 注入同期用信号源
Claims (4)
- N個(Nは2以上の偶数)のインバータと、
出力端子が接続点AM(Mは1からN以下の任意の整数)に接続され、入力端子が出力A(N/2+M)(1≦M≦N/2の場合)または出力A(−N/2+M)(N/2<M≦Nの場合)に接続されたN個の補助用インバータSMと、
前記インバータの出力端子の各々にドレイン端子が接続され、ソース端子が接地された複数のトランジスタと、
前記複数のトランジスタのゲート端子のうち1つ又は複数に注入同期信号を出力する注入同期用信号源と、
を有し、
前記注入同期用信号源が接続されない前記トランジスタのゲート端子は接地され、
前記複数のトランジスタのドレイン・ソース間容量値は略同一であり、
前記トランジスタのゲート端子の各々は補助用インバータS M のボディ端子に接続されることを特徴とする注入同期発振器。 - N個(Nは2以上の偶数)のインバータと、
出力端子が接続点AM(Mは1からN以下の任意の整数)に接続され、入力端子が出力A(N/2+M)(1≦M≦N/2の場合)または出力A(−N/2+M)(N/2<M≦Nの場合)に接続されたN個の補助用インバータSMと、
前記補助用インバータSMの内部トランジスタのボディ端子のうち1つ又は複数に接続され、注入同期信号を前記ボディ端子に出力する注入同期用信号源と、
を有し、
前記注入同期用信号源が接続されないボディ端子はソース端子に接続されることを特徴とする注入同期発振器。 - N個(Nは2以上の偶数)のインバータと、
出力端子が接続点AM(Mは1からN以下の任意の整数)に接続され、入力端子が出力A(N/2+M)(1≦M≦N/2の場合)または出力A(−N/2+M)(N/2<M≦Nの場合)に接続されたN個の補助用インバータSMと、
を備えるリング型発振器に注入同期信号を出力する方法であって、
注入同期用信号源が、前記インバータの出力端子の各々にドレイン端子が接続され、ソース端子が接地された略同一のドレイン・ソース間容量値を有する複数のトランジスタのゲート端子のうち1つ又は複数に注入同期信号を出力する過程
を含み、
前記トランジスタのゲート端子の各々は補助用インバータS M のボディ端子に接続されることを特徴とする
注入同期信号出力方法。 - N個(Nは2以上の偶数)のインバータと、
出力端子が接続点AM(Mは1からN以下の任意の整数)に接続され、入力端子が出力A(N/2+M)(1≦M≦N/2の場合)または出力A(−N/2+M)(N/2<M≦Nの場合)に接続されたN個の補助用インバータSMと、
を備えるリング型発振器に注入同期信号を出力する方法であって、
注入同期用信号源が、前記補助用インバータSMの内部トランジスタのボディ端子のうち1つ又は複数に注入同期信号を出力する過程
を含む注入同期信号出力方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102817A JP6245702B2 (ja) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | 注入同期発振器及び注入同期信号出力方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102817A JP6245702B2 (ja) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | 注入同期発振器及び注入同期信号出力方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015220614A JP2015220614A (ja) | 2015-12-07 |
JP6245702B2 true JP6245702B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=54779671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014102817A Active JP6245702B2 (ja) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | 注入同期発振器及び注入同期信号出力方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6245702B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2748668C1 (ru) * | 2017-12-29 | 2021-05-28 | Као Корпорейшн | Поглотитель и впитывающее изделие |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10469060B1 (en) * | 2017-12-22 | 2019-11-05 | The Boeing Company | Synchronizable ring oscillators |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6133799A (en) * | 1999-02-25 | 2000-10-17 | International Business Machines Corporation | Voltage controlled oscillator utilizing threshold voltage control of silicon on insulator MOSFETS |
JP2006211064A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Nec Corp | 論理回路の特性調整回路及びその方法並びにそれを用いた半導体集積回路 |
JP5174055B2 (ja) * | 2010-02-02 | 2013-04-03 | 株式会社半導体理工学研究センター | 広帯域発振回路 |
JP2011199590A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Fujitsu Ltd | 多相クロック生成回路 |
-
2014
- 2014-05-16 JP JP2014102817A patent/JP6245702B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2748668C1 (ru) * | 2017-12-29 | 2021-05-28 | Као Корпорейшн | Поглотитель и впитывающее изделие |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015220614A (ja) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Eken et al. | A 5.9-GHz voltage-controlled ring oscillator in 0.18-/spl mu/m CMOS | |
Shu et al. | A 2.4-GHz ring-oscillator-based CMOS frequency synthesizer with a fractional divider dual-PLL architecture | |
Suman et al. | An improved performance ring oscillator design | |
Li et al. | A spur-and-phase-noise-filtering technique for inductor-less fractional-N injection-locked PLLs | |
Wang | Low-voltage, full-swing voltage-controlled oscillator with symmetrical even-phase outputs based on single-ended delay cells | |
JP2009117894A (ja) | 注入同期型発振器 | |
CN106788410B (zh) | 利用注入锁定环形振荡器产生正交本振信号的电路 | |
JP6245702B2 (ja) | 注入同期発振器及び注入同期信号出力方法 | |
Halesh et al. | Design and implementation of voltage control oscillator (vco) using 180nm technology | |
US20140159782A1 (en) | Divide-By-Three Injection-Locked Frequency Divider | |
Singh et al. | Low power low jitter phase locked loop for high speed clock generation | |
RU2455755C1 (ru) | Кольцевой кмоп генератор, управляемый напряжением | |
JP5053413B2 (ja) | 同期回路 | |
Manthena | Ultra low power cmos phase-locked loop frequency synthesizers | |
Berk et al. | An ISM-band multi-phase injection-locked ring oscillator | |
US9531356B1 (en) | Integrated circuit with low phase noise clock distribution network | |
Huang et al. | Chip design of a 24 GHz band low-power phase-locked loop using an injection frequency divider circuit and integrated system for biomedical application | |
Lee et al. | Design methodology for a low-frequency current-starved voltage-controlled oscillator with a frequency divider | |
Goel et al. | Low phase noise high switching ring VCO with quadrature output | |
Kumari et al. | Design and Implementation of Efficient MOSFET’s Utilization Based Proposed Voltage Controlled Oscillator | |
Saxena et al. | Efficient VCO using FinFET | |
Tsimpos et al. | A low-power frequency multiplier for multi-GHz applications | |
Smith et al. | Tuning of the relative phases of a rotary travelling wave oscillator | |
Sharma et al. | A low power CMOS voltage controlled oscillator in 65 nm technology | |
Volobuev et al. | CMOS Oscillators for Systems with Autonomous Power |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6245702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |