JP7015911B2 - 案内装置 - Google Patents

案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7015911B2
JP7015911B2 JP2020517474A JP2020517474A JP7015911B2 JP 7015911 B2 JP7015911 B2 JP 7015911B2 JP 2020517474 A JP2020517474 A JP 2020517474A JP 2020517474 A JP2020517474 A JP 2020517474A JP 7015911 B2 JP7015911 B2 JP 7015911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall elements
fixing means
protrusion
intermediate member
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020517474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536201A (ja
Inventor
ジャイケル チロアレクサンダー
ブレイズ フランク
ホフマン ジャン
Original Assignee
イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング filed Critical イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング
Publication of JP2020536201A publication Critical patent/JP2020536201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7015911B2 publication Critical patent/JP7015911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0437Channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/12Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
    • F16G13/16Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/006Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、ライン、具体的にはエナジー・ガイド・チェーンのための案内装置であり、ラインが、ラインの第1の走行部がラインの第2の走行部の上に配置され得、それら2つの走行部が弓状部分によって一体に連結されるような態様で、変位可能である、案内装置であって、第1および/または第2の走行部を案内する互いに対向する案内壁を側面に有し、その案内壁が、少なくともある領域に、プラスチックから一体に形成され、側面で互いに対向する壁要素を備え、それら壁要素がそれぞれ、壁要素の長手方向に相互に反対向きの2つの端部と、側面で互いに対向する壁要素とは反対に向く外面と、側面で互いに対向する壁要素の方に向き、ライン用の案内領域を有する内面と、外面および内面より細い上面および下面とを備える、案内装置に関する。
その種の案内装置は、特許文献1によって知られており、たとえば射出成型による簡単な製造、および壁要素を互いに嵌め合い固定することによる簡単な組立によって特色付けられる。しかし、より長いエナジー・ガイド・チェーンを案内するより長い案内装置の場合、その公報から知られるアセンブリは、そのアセンブリを使用することによる、温度起因の壁要要素の長さの変化および案内装置の長さの変化に最適な態様で適応しないことが判明している。
独国実用新案第202014103562号明細書
したがって、本発明の目的は、案内装置の長さの変化および個々の壁要素の温度起因の変化を補償するような、この明細書の導入部分において言及された種類の案内装置を提供することである。
本発明によれば、この明細書の導入部分で言及された種類の案内装置において、その目的は、少なくとも2つの直接隣接する壁要素が、互いに向かい合う前端部領域に、一体成形された固定手段を有し、それら固定手段同士が、さらに別の固定手段を介在させずに、または2つの直接隣接する壁要素を相互に固定するさらに別の固定手段を介在させて、2つの直接隣接する壁要素同士の長手方向の相対的な動きが所定の制限距離全体に亘って行われ得るように、相互に協働することにより達成される。
固定手段は、直接隣接する壁要素同士が、その長手方向に対して横方向に相対的に動くのを阻止するように設計することができる。
固定手段は、形状係止関係で相互に協働することができ、その結果、2つの直接隣接する壁要素同士の長手方向の相対的な動きが、所定の制限距離全体に亘って可能になる。
直接隣接する壁要素は、また、それら壁要素の互いに離れた前端部領域に一体成形された固定手段を有し得、それら固定手段が、さらに別の固定手段を介在させずに、またはさらに別の固定手段を介在させて、その端部に直接隣接する壁要素の固定手段と、壁要素同士の長手方向の相対的な動きが所定の制限距離全体に亘って行われ得るように、協働する。
案内装置の該当する領域を形成する壁要素は、このように、同一の壁要素から形成することができる。
固定手段の1つが、突起を有し得、固定手段の他の1つが、陥凹または開口を有し得、突起が、陥凹または開口内に係合し、陥凹または開口の、壁要素の長手方向における幅が、突起の幅より大きく、その結果、2つの直接隣接する壁要素同士の長手方向の相対的な動きが、所定の制限距離全体に亘って行われ得る。
直接隣接する壁要素が、少なくとも直接向かい合っている端部領域において下面の領域に、突起または陥凹もしくは開口が配置されているそれぞれのリムまたは横桁を有し得る。
突起は、壁要素の長手方向に対して垂直に、壁要素の内面に対して平行に延在し得る。
さらに、横桁は、壁要素の内面から案内装置の内部へ、すなわち反対側に配設されている案内壁の方に向いている、壁要素の側面に配置することができる。
固定手段の互いに向かい合う前端部に一体成形された固定手段同士は、さらに別の固定手段としての中間部材を介して形状係止関係で連結することができ、その結果、2つの直接隣接する壁要素同士の長手方向での相対的な動きが、所定の制限距離全体に亘って行われ得る。
突起が、直接隣接する壁要素の方に向いた、横桁の前端部に配置され得、陥凹が、突起の周りの、内壁の方に向いた側および壁要素の端部とは反対の側に延在し、その陥凹内に、中間部材の係合領域が係合する。
固定手段は、その固定要素によって連結された直接隣接する壁要素を相互に解放することができるような構成にすることができる。
直接隣接する壁要素の互いに向かい合う前端部領域の突起同士が、中間部材の下面の陥凹内に係合することができる。その場合、陥凹の幅が、直接隣接する壁要素同士がそれらの端部で相互に当接するときに両突起が占有する幅より大きい。直接隣接する壁要素の互いに向かい合う端部が相互に当接するとき、突起も、やはり相互に当接することができる。
それぞれの横桁上に形成された突起の高さが、好ましくは、中間部材の下面の陥凹の深さに一致し、横桁の突起の周りに延在する陥凹の深さが、好ましくは、中間部材の陥凹の周りに延在する係合領域の高さに一致し、突起の上面と、係合領域の上面と、可能な限り横桁のさらに別の領域の上面とが、ラインのために、平坦な接触面を形成する。
中間部材の下面に設けられる陥凹は、中間部材の上面まで延在する貫通開口の形を取り得る。その構成では、突起は、中間部材の上面まで延在し得る。
直接隣接する壁要素の横桁の互いに向かい合う前端部領域に中間部材を固定するために、横桁に設けられた陥凹が、最後に部分的に壁要素の内面の案内領域の下に延出することができ、中間部材の係合領域が、突起を用いて案内領域の下に係合することができる。
その突起は、ばね舌片の形を取ることができる。
横桁の該当する前端部領域に配置された突起が、壁要素の内面から遠い側に、突出部を有し得、中間部材が隣接する突起に固定されたとき、中間部材の下面に設けられた陥凹または中間部材に設けられた貫通開口内に配置されたラッチ式突起が、その突出部の下に係合する。その場合、中間部材を、直接隣接する壁要素の突起上に適切に傾斜した姿勢で導入して、ばね舌片の形の中間部材の突起を、壁要素の内面の下で、横桁に設けられた陥凹に入れることができ、次いで、中間部材を壁要素に対して垂直になるように枢動させることができ、それによって、ラッチ式突起は、2つの突起が、陥凹内で壁要素の長手方向の制限付きの運動遊隙を有するように、中間部材の貫通開口の陥凹に設けられたラッチ式突起の、突起に配置された突出部の下にラッチ係合する。
上記の固定によって、ばね舌片の形の突起は、壁要素の内壁の案内領域の下側に弾力的に当接することができる。
好ましくは、中間部材は、互いに対向する壁要素同士を連結する一体横断部材の端部領域の形である。その場合、横断部材の両端部領域は、それぞれ、案内装置の対向して配設された案内壁の直接隣接する壁要素の固定手段同士を連結する中間部材として働くことができる。
追加の固定手段が、直接隣接する壁要素の該当する互いに隣接する前端部領域に形成され、その固定手段が、直接隣接する壁要素の長手方向に相互に離れる動きが行われ得るように、形状係止関係で協働する。追加の固定要素は、壁要素の上側領域に配置され得、壁要素の下側領域に配置された上記の固定手段を補足する。それら追加の固定手段は、直接隣接する壁要素の内面の高さ全体の安定化に寄与し、その内面は互いに正確な位置合わせ関係にある。
追加の固定手段は、溝および舌片手段の形を取り得、直接隣接する壁要素を長手方向に向けて移動させると、直接隣接する壁要素を、それらの前端部領域が互いに向かい合う状態に導く。
所定の制限距離全体に亘って長手方向に変位可能に直接隣接する壁要素同士を固定する、直接隣接する壁要素の互いに向かい合う端部領域に形成された固定手段が、第2の固定手段を形成することができ、他方、壁要素の互いに離れた前端部領域に一体成形された第1の固定手段を設けることができ、その第1の固定手段は、その端部に直接隣接する壁要素の第1の固定手段に当接し遊隙無しに固定する働きをする。
一方の前端部領域に第1の固定手段を有し、他方の前端部領域に第2の固定手段を有する、案内装置の該当する領域を形成する壁要素は、異なる2種類のみのそれぞれ同一の壁要素から形成することができ、その場合、異なる種類の壁要素同士が、対向して配設された案内壁において向かい合わせの関係で配設される。
壁要素の他方の前端部領域の第1の固定手段は、その端部に直接隣接する壁要素に当接し遊隙無しに固定するように働き、上記の第2の固定手段と実質的に同様な構成を取り得る。ただし、その場合、中間部材の下面に設けられる陥凹、または中間部材を貫通して延在する貫通開口の幅は、互いに対向する前端部領域に設けられた2つの突起によって占有される幅に実質的に正確に一致する。その相違以外は、そこに配置された第2の固定手段は、他方の端部の領域に配置された第1の固定手段と同じであり得る。
壁要素の他方の前端部領域に設けられ、上記の手段を備え得る第1の固定手段は、その端部に当接する壁要素を遊隙無しに固定する手段を、壁要素の下側領域を介して、そこに設けられた横桁の可能な限り上方に有し得る。その手段は、好ましくは、該当する直接隣接する壁要素同士が、長手方向、および長手方向に対して横方向に分離すること、ならびに壁要素相互間のあらゆる方向の枢動運動を防止する働きをする。
その手段は、壁要素の外面に配置することができる。
好ましい実施形態では、その手段は、外面で吐出した突起の形を取ることができ、直接隣接する壁要素の該当する前端部の領域において、上記突起を受け入れる受入領域の形を取ることができる。受入領域は、直接隣接する壁要素の突起がその中に係合する開口を有し得る。突起は、受入領域にラッチ式に挿入することができ、受入領域内に形状係止関係で配置することができる。
各壁要素は、外面および内面の高さ全体に亘って、実質的に同一の壁厚であり得る。それら壁要素の端部は、平坦な表面の形であり得、すなわち突起が全く無く、その結果、第1の固定手段を有する前端部領域は、両端部において表面積全体に亘って相互に当接し、第2の固定手段を有する、壁要素の端部領域は、両端部においてやはり表面積全体に亘って相互に当接することができる。
そのために、上記の手段を備え得る第1および/または第2の固定手段は、端部の側方外側、および壁要素の内面の、ラインを案内する働きをする案内領域の外側に延在するように配置される。
本発明の実施形態が、図面を参照して、より詳細に以降に説明される。
案内装置の一部分の透視図である。 図1の矢印IIの方向の側面図である。 図2の一部IIIの拡大図である。 図2の一部IVの拡大図である。 図2の側面図である。 図5の切断線J-Jに沿った断面図である。 図5の切断線K-Kに沿った断面図である。 図6の一部VIIIの拡大図である。 図7の一部IXの拡大図である。 図1に示された、案内装置の一部分の矢印Xに沿った上視平面図である。 図10の一部XIの拡大図である。 図10の一部XIIの拡大図である。 図11に示された部分の透視図である。 案内装置の図1に示された一部分の、壁要素が部分的に分離された側面図である。 図14の一部XVの拡大図である。 図14の一部XVIの拡大図である。
一部分1として図面に示されている案内装置の実施形態は、ライン(図示せず)、具体的にはエナジー・ガイド・チェーンを受け入れ案内するように設計され、そのラインは、その第1の走行部をその第2の走行部の上に配置することができ、2つの走行部が弓状部分によって一体に連結される態様で変位させられる。案内装置は、少なくとも図示の部分1において、第1および/または第2の走行部を案内するために、互いに対向する案内壁2および3を側面に有し、それら案内壁は、プラスチックから一体成形された互いに対向する壁要素4および5を側面に備える。壁要素4および5はそれぞれ、当該壁要素4、5の長手方向において互いに反対向きの2つの端部6および7と、側面で互いに対向する壁要素4および5それぞれとは反対向きの外面8と、それぞれ対向して配設された壁要素4および5の方に向いている内面9と、外面および内面8、9より細い上面および下面とを有する。さらに、一方の端部6の領域に、壁要素4および5は、一体成形された第1の固定手段12を有し、それによって、直接隣接する壁要素に当接し遊隙無しに固定される。
他方の端部7の領域において、壁要素4および5は、一体成形された第2の固定手段13を有し、それによって直接隣接する壁要素に固定される。図面を参照して以下にさらに説明されるように、第2の固定手段13は、2つの直接隣接する壁要素4と5との長手方向での相対的移動を所定の制限範囲全体に亘って許容する。
具体的に図1、2および14から分かるように、案内装置の該当領域を形成する壁要素4および5は、異なる2種類のそれぞれ同一の壁要素、すなわち第1の種類の壁要素4および第2の種類の壁要素5から構成され、互いに対向する案内壁2および3において、異なる種類の壁要素同士がそれぞれ対向して配設されている。第1の種類の壁要素4は、端部7の領域に第1の固定手段12を、端部6の領域に第2の固定手段13を有する。第2の種類の壁要素5は、端部6の領域に、壁要素4の第2の固定手段13と協働する第2の固定手段13を有し、端部7の領域に、壁要素4の第1の固定手段12と協働する第1の固定手段12を有する。
第2の固定手段13が設けられている少なくとも前端部の領域において、壁要素4および5は、下面の領域に横桁またはリム14を有し得、その横桁またはリムに第2の固定手段が配置される。
具体的に図10、11および13から分かるように、直接隣接する壁要素4および5の固定手段13は、中間部材15を介して協働して、2つの壁要素4および5の長手方向の相対的な移動が所定の制限範囲全体に亘って可能になるように、壁要素4および5を固定する。
図5、6、8および11に示されるように、対向して配設された壁要素の方に向いている横桁14は、陥凹16を有し、その陥凹内に、中間部材15の係合領域17が係合する。陥凹16は、直接隣接する壁要素の方に向いている、横桁の前端部に配置された突起18の周りに延在する。その突起は、横桁14の前端部の領域の凹部の底に、上方に突出するように形成され、その凹部は、突起18の周りに延在して陥凹16を形成する。
直接隣接する壁要素4および5の互いに向き合う前端部の領域の突起18は、中間部材15の下面から上面まで延在する、中間部材15の貫通開口19内に係合する。この場合、壁要素4および5の長手方向での貫通開口19の幅は、直接隣接する壁要素4と5とが両端部で互いに当接するとき、2つの突起18によって占有される幅より大きい。突起18は、直接隣接する壁要素4および5の互いに向き合う端部6および7が相互に当接するとき、やはり相互に当接する。
それぞれの横桁14に形成される突起18の高さは、中間部材15の開口19の長さに一致し、横桁14の突起18の周りに延在する陥凹16の深さは、中間部材15の貫通開口19の周りに延在する係合領域17の高さに一致する。突起18の上面と、係合領域17の上面と、壁要素4、5の全長に亘って延在する横桁14のさらに別の領域の上面とは、ライン用に、実質的に連続する平坦な接触面を形成する。
直接隣接する壁要素4および5の横桁14の互いに向かい合う前端部領域に中間部材15を固定するために、横桁14の陥凹16は、図から分かるように、壁要素4および5の内面9の下の領域に部分的に入り込んでいる。中間部材15の係合領域17は、ばね舌片20の形の突起によってその領域内に係合する。
ラッチ式連結が、壁要素4、5の内面9から遠い、突起18の面と、中間部材15の貫通開口19との間で行われる。そのために、図8に示されるように、突起18は、壁要素4、5の内面9から遠い面に突出部21を有し、中間部材15を隣接する突起18に固定すると、貫通開口19に設けられたラッチ式突起22がその突出部の下にラッチ係合する。すなわち、中間部材15を、直接隣接する壁要素4および5の突起18上に適切に傾斜した姿勢で導入して、ばね舌片20の形の中間部材の突起を、壁要素4および5の内面9の下で、横桁14に設けられた陥凹に入れることができ、次いで、中間部材15を壁要素に対して垂直になるように枢動させ、それによって、貫通開口19に配置されたラッチ式突起22が、突起18の突出部21の下にラッチ係合する。
図10~13から具体的に分かるように、中間部材15は、互いに対向する壁要素4と5とを連結する一体横断部材23の端部領域の形である。したがって、横断部材23の両端部領域が、案内装置の対向して配設された案内壁2および3の直接隣接する壁要素4および5の第2の固定手段13を連結する中間部材15として働く。
壁要素4および5の他方の前端部領域の第1の固定手段12は、それら端部で相互に直接隣接する壁要素4と5とを当接させ遊隙無しに固定するように働き、上記の固定手段13と実質的に同様な構成である。ただし、図5、7、9および12から具体的に分かるように、この場合、中間部材15に設けられた貫通開口19の、壁要素4および5の長手方向での幅は、互いに対向する前端部領域の2つの突起18によって占有される幅と実質的に正確に一致する。その相違以外は、そこに配置された第1の固定手段12は、他方の端部の領域に配置された第2の固定手段13と同じである。
図1、3、14および16から具体的に分かるように、第2の固定手段13は、直接隣接する壁要素4および5の互いに隣接する該当前端部領域に、直接隣接する壁要素4および5がその長手方向に相互に離れることを許容する協働式溝および舌片手段25をさらに備える。溝および舌片手段25は、壁要素4および5の上部領域に配置され、壁要素4および5の横桁14に配設された上記の固定手段を補足する。
溝および舌片手段25は、壁要素4の外面において、壁要素の長手方向に壁要素の端部6から突出する板形状要素の形で、および、壁要素5の外面において、壁要素の端部6の領域に配置され、壁要素5の長手方向に延在し、2つの壁要素4と5とが一体に嵌め合わされたとき壁要素4の板形状要素がその中に係合される溝の形で、設けられる。溝は、壁要素5の外面に形成され、壁要素5の下面11の方向に下に向かって壁要素5から張り出す部分に配置される。壁要素4上の板形状要素は、壁要素4の上面10の方に向いた上部領域に、壁要素5に配置された張出部分の溝内に舌片として係合する部分を有する。その部分の下に、板形状要素は、外方に突出する横桁を有し、その横桁の上に張出部分が、長手方向に変位可能な関係で載る。
壁要素4および5の他方の前端部領域に設けられ、横桁14に配置された上記の手段を備える第1の固定手段12は、当該端部に当接する壁要素4、5を遊隙無しに固定するさらに別の手段を横桁の上方に有する。その端部領域の横桁14の領域に設けられた手段と同様に、その手段は、直接隣接する当該壁要素4および5が、それらの長手方向および長手方向に対して横方向に分離するのを防止し、壁要素同士が相対的にいずれの方向に枢動するのも防止するように働く。図14および15から分かるように、その手段は、壁要素4および5の外面8に配設されている。その手段は、端部7において突出し、ラッチ式領域27を有する突起26の形であり、直接隣接する壁要素の当該前端部の領域において、ラッチ式領域27を受け入れる受入領域28の形である。受入領域28は、窓状開口29を有し、その窓状開口の中に、直接隣接する壁要素4、5の突起26のラッチ式領域27が係合する。
壁要素4および5は、外面および内面の高さ全体に亘って、実質的に同一の壁厚である。それら壁要素の端部6および7は、平坦な表面の形であり、その結果、第1の固定手段12を有する端部領域は、両端部7において表面積全体に亘って相互に当接し、第2の固定手段13を有する、壁要素4および5の端部領域は、第2の固定手段13の遊隙に基づいて、他方の両端部6においてやはり端部領域の表面積全体に亘って相互に当接することができる。
上記の手段を備える第1の固定手段12および第2の固定手段13は、端部6および7、ならびにラインを案内するように働く壁要素4および5の内面および外面の側方外側に延在して配置される。
1 案内装置の一部分
2 案内壁
3 案内壁
4 壁要素
5 壁要素
6 端部
7 端部
8 外面
9 内面
10 上面
11 下面
12 第1の固定手段
13 第2の固定手段
14 横桁
15 中間部材
16 陥凹
17 係合領域
18 突起
19 貫通開口
20 ばね舌片
21 突出部
22 ラッチ式突起
23 横断部
5 溝および舌片手段
26 突起
27 ラッチ式領域
28 受入領域
29 開口

Claims (11)

  1. ラインのための案内装置で、前記ラインが、該ラインの第1の走行部が該ラインの第2の走行部の上に配置され得、前記2つの走行部が弓状部分によって一体に連結されるような態様で、変位可能である、案内装置であり、前記第1および/または第2の走行部を案内する互いに対向する案内壁(2、3)を側面に有し、前記案内壁が、少なくともある領域に、プラスチックから一体に形成され、側面で互いに対向する壁要素(4、5)を備え、前記壁要素がそれぞれ、該壁要素(4、5)の長手方向に相互に反対向きの2つの端部(6、7)と、側面で互いに対向する前記壁要素(4、5)とは反対に向く外面(8)と、側面で互いに対向する前記壁要素(4、5)の方に向き、前記ライン用の案内領域を有する内面(9)と、前記外面および前記内面(8、9)より細い上面(10)および下面(11)とを備える、案内装置であって、少なくとも2つの直接隣接する壁要素(4、5)が、互いに向かい合う前端部領域に、一体成形された固定手段を有し、前記固定手段同士が、2つの直接隣接する前記壁要素(4、5)を相互に固定するさらに別の固定手段を介在させて、相互に協働し、
    前記固定手段の互いに向かい合う前端部領域に一体成形された前記固定手段同士が、さらに別の固定手段としての中間部材(15)を介して形状係止関係で一体に連結され、
    直接隣接する前記壁要素(4、5)が、少なくとも該壁要素の互いに向かい合っている前端部領域において、下面の領域に、それぞれの横桁(14)を有し、
    突起(18)が、直接隣接する前記壁要素(4)の方に向いた、前記横桁(14)の前記前端部に配置され、陥凹(16)が、前記突起(18)の周りの、前記内面(9)の方に面した側および前記壁要素(4、5)の前記端部(6)とは反対の側に延在し、前記陥凹内に、前記中間部材(15)の係合領域(17)が係合し、
    直接隣接する前記壁要素(4、5)の前記突起同士が、前記中間部材(15)の下面に設けられた陥凹、または前記中間部材(15)の下面から上面まで延在する貫通開口(19)内に係合し、前記陥凹または貫通開口(19)の、前記壁要素(4、5)の長手方向での幅が、直接隣接する前記壁要素(4、5)同士が該壁要素の端部で相互に当接したときに2つの前記突起(18)によって占有される幅より大きく、
    その結果、前記2つの壁要素(4、5)同士の長手方向の相対的な動きが所定の制限距離全体に亘って行われ得る、案内装置。
  2. 前記突起(18)が、前記壁要素(4、5)の長手方向に対して垂直に、前記内面(9)に対して平行に配置される、請求項に記載の案内装置。
  3. それぞれの前記横桁(14)上に形成された前記突起(18)の高さが、前記中間部材(15)の下面の前記陥凹の深さ、または前記中間部材(15)の下面から上面まで延在する前記貫通開口(19)の長さに一致し、前記横桁(14)の前記突起(18)の周りに延在する前記陥凹(16)の深さが、前記中間部材(15)の前記陥凹(16)の周りに延在する前記係合領域(17)の高さに一致し、前記突起(18)の上面と、前記係合領域(17)の上面と、任意選択的に前記横桁(14)のさらに別の領域の上面とが、前記ラインのために、実質的に連続する平坦な接触面を形成する、請求項1又は2に記載の案内装置。
  4. 前記横桁(14)の前記陥凹(16)が、少なくとも部分的に前記壁要素(4、5)の前記内面(9)の前記案内領域の下に延出し、前記中間部材(15)の前記係合領域(17)が、突起を用いて前記案内領域の下に係合する、請求項からのいずれか一項に記載の案内装置。
  5. 前記突起が、ばね舌片(20)の形である、請求項に記載の案内装置。
  6. 前記横桁(14)の前記前端部領域に配置された前記突起(18)が、前記壁要素(4、5)の前記内面(9)から遠い側に、突出部(21)を有し、前記中間部材(15)が隣接する前記突起(18)に固定されたとき、前記中間部材(15)の下面に設けられた前記陥凹または前記中間部材(15)に設けられた前記貫通開口(19)内に配置されたラッチ式突起(22)が、前記突出部(21)の下に係合する、請求項からのいずれか一項に記載の案内装置。
  7. 前記中間部材(15)が、互いに対向する壁要素(4、5)同士を連結する一体横断部材(23)の端部領域の形である、請求項からのいずれか一項に記載の案内装置。
  8. 追加の固定手段が、直接隣接する前記壁要素(4、5)の該当する互いに隣接する前記前端部領域に形成され、前記固定手段が、直接隣接する前記壁要素(4、5)の長手方向に相互に離れる動きが行われ得るように、形状係止関係で協働する、請求項1からのいずれか一項に記載の案内装置。
  9. 前記追加の固定手段が、溝および舌片手段(25)を備える、請求項に記載の案内装置。
  10. 所定の制限距離全体に亘って長手方向に変位可能に直接隣接する前記壁要素(4、5)同士を固定する固定手段が、第2の固定手段(13)を形成し、前記壁要素(4、5)の互いに離れた前記前端部領域には、一体成形された第1の固定手段(12)が設けられ、該第1の固定手段が、前記前端部に直接隣接する、壁要素(4、5)の第1の固定手段(12)に当接し遊隙無しに固定する働きをする、請求項1からのいずれか一項に記載の案内装置。
  11. 前記第1の固定手段(12)が、前記端部(7)、および前記壁要素(4、5)の前記内面(9)の、前記ラインを導く働きをする前記案内領域の側方外側に延在するように配置されている、請求項10に記載の案内装置。
JP2020517474A 2017-09-28 2018-09-24 案内装置 Active JP7015911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202017105927.8 2017-09-28
DE202017105927.8U DE202017105927U1 (de) 2017-09-28 2017-09-28 Führungseinrichtung
PCT/EP2018/075811 WO2019063485A1 (de) 2017-09-28 2018-09-24 Führungseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536201A JP2020536201A (ja) 2020-12-10
JP7015911B2 true JP7015911B2 (ja) 2022-02-03

Family

ID=63708360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517474A Active JP7015911B2 (ja) 2017-09-28 2018-09-24 案内装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11217973B2 (ja)
EP (1) EP3688337B1 (ja)
JP (1) JP7015911B2 (ja)
CN (1) CN111601983B (ja)
DE (1) DE202017105927U1 (ja)
ES (1) ES2971419T3 (ja)
WO (1) WO2019063485A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202020101247U1 (de) * 2020-03-06 2021-06-09 Igus Gmbh Vertikal-Führungsrinne
DE202020103942U1 (de) * 2020-07-08 2020-07-27 Tsubaki Kabelschlepp GmbH Auflage für eine Energieführungskette
WO2023138901A1 (en) * 2022-01-19 2023-07-27 Eaton Intelligent Power Limited Integrated cable tray splice
CN115040756B (zh) * 2022-08-16 2022-11-04 生一科技(北京)有限公司 导管支撑装置和管腔介入系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016015942A1 (de) 2014-07-31 2016-02-04 Igus Gmbh Führungseinrichtung

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1216093A (en) * 1967-06-30 1970-12-16 Cable Equip Improvements in or relating to chains for supporting longitudinal flexible elements such as cables or hoses
SU727916A1 (ru) * 1978-07-25 1980-04-15 Ленинградский Государственный Институт Проектирования На Речном Транспорте Цепь с приспособлением дл укладки кабелей и шлангов
DE3721849A1 (de) 1987-07-02 1989-01-12 Bayer Ag Blech-duroplast-verbundteile, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung beim bau von fahrzeugen
JPS6424711U (ja) * 1987-07-31 1989-02-10
US5067678A (en) * 1989-07-31 1991-11-26 Adc Telecommunications, Inc. Optic cable management system
DE3928234C1 (ja) * 1989-08-26 1991-04-11 Kabelschlepp Gmbh, 5900 Siegen, De
DE29610947U1 (de) * 1996-06-24 1996-08-22 Miranda, Giovanni, 78549 Spaichingen Kabelkanalprofil
DE29706670U1 (de) * 1997-04-14 1997-06-12 Igus Spritzgußteile für die Industrie GmbH, 51147 Köln Führungsrinne für Energieführungsketten
DE19817125A1 (de) 1998-04-17 1999-10-28 Interroll Holding Ag San Anton Transportkette
US6523791B2 (en) * 2000-06-01 2003-02-25 Panduit Corp. Cable duct coupler
US6631875B1 (en) * 2000-09-26 2003-10-14 Adc Telecommunications, Inc. Cable trough with separate side elements
US6470129B1 (en) * 2000-10-10 2002-10-22 Adc Telecommunications, Inc. Modular cable management trough section
DE20108170U1 (de) 2001-05-15 2001-08-09 Barad Systems GmbH, 90431 Nürnberg Kabelkanaleckstück und Kabelkanal
DE10207590B4 (de) * 2001-02-26 2006-06-01 Addicks, Peter Kabelkanalabschnitt und Kabelkanalsystem
US6603073B2 (en) * 2001-09-12 2003-08-05 Adc Telecommunications, Inc. Snap together cable trough system
US7250574B2 (en) * 2002-08-19 2007-07-31 Fox Ronald W Cable trough
JP3716989B2 (ja) * 2003-05-07 2005-11-16 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
JP4341513B2 (ja) * 2004-09-10 2009-10-07 住友電装株式会社 ハーネスプロテクタ
US7542650B2 (en) * 2005-12-19 2009-06-02 Telect Inc. Latching trough-coupling system
DE102005061775A1 (de) * 2005-12-23 2007-08-02 Kabelschlepp Gmbh Kettenglied mit einer Verriegelungseinrichtung
DE102008016631B4 (de) * 2008-04-01 2014-12-11 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kabelhalter, Haushaltsgerät und Verfahren zur Verlegung von Kabeln in einem Haushaltsgerät
JP4503658B2 (ja) 2008-04-25 2010-07-14 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
US20110013978A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Cooper Technologies Company Expansion splice plate for a cable tray run
KR100938426B1 (ko) * 2009-07-22 2010-01-22 씨피시스템(주) 케이블 베어를 유도하는 시스템형 가이드
DE102010003282B4 (de) * 2010-03-25 2015-08-20 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Leitungsführungseinrichtung, insbesondere Energieführungskette
KR20120005867U (ko) * 2011-02-11 2012-08-21 김백중 전선의 정리 및 보호 고정구
DE202011004785U1 (de) * 2011-04-01 2011-07-07 igus GmbH, 51147 Energieführungskette mit deformierbaren Gelenkelementen
CN202937725U (zh) * 2012-11-19 2013-05-15 江苏江鹤滑线电气有限公司 拖链桥架
DE102012111545A1 (de) * 2012-11-28 2014-05-28 Tsubaki Kabelschlepp GmbH Energieführungssystem für lange Verfahrwege
JP6060064B2 (ja) * 2013-11-11 2017-01-11 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
DE102014110508B4 (de) * 2014-07-25 2018-04-12 Ief-Werner Gmbh Führungsrinnensystem für eine Energiekette und Maschine mit in Führungsrinnensystem geführter Energiekette
DE202014104075U1 (de) * 2014-09-01 2014-09-09 Igus Gmbh Leitungsführungseinrichtung
DE102015014064A1 (de) * 2015-11-02 2017-05-04 Murrplastik Systemtechnik Gmbh Montagewerkzeug
CN205159965U (zh) * 2015-12-01 2016-04-13 浙江绿色起源电气科技有限公司 电缆桥架
CN205724719U (zh) * 2016-05-20 2016-11-23 宜昌市夷陵区宜强建材有限责任公司 用于建筑装修排线的智能穿线管

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016015942A1 (de) 2014-07-31 2016-02-04 Igus Gmbh Führungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN111601983A (zh) 2020-08-28
DE202017105927U1 (de) 2019-01-08
US20200251889A1 (en) 2020-08-06
EP3688337C0 (de) 2023-11-15
WO2019063485A1 (de) 2019-04-04
ES2971419T3 (es) 2024-06-05
US11217973B2 (en) 2022-01-04
EP3688337A1 (de) 2020-08-05
JP2020536201A (ja) 2020-12-10
CN111601983B (zh) 2021-12-21
EP3688337B1 (de) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7015911B2 (ja) 案内装置
US10272802B2 (en) Seat slide device for vehicles
JP4664436B2 (ja) コネクタ位置保証装置およびそれを組み込んだコネクタアセンブリ
JP2014506544A (ja) ワイパブレード並びにエンドキャップ
US10106985B1 (en) Coupling between slab bolster elements
JP2010511994A5 (ja)
JP2012500153A (ja) 接続エレメントを備えたワイパブレード
JP2013187116A (ja) コネクタ
RU2012105299A (ru) Устройство для деблокировки откидных боковых стенок ящиков или контейнеров
JP2008281173A (ja) 爪係止部構造
JP2013191561A (ja) カム作動独立補助ロック
KR950001031B1 (ko) 분활 가능한 병상자
KR20210004967A (ko) 에너지 체인의 분리기
KR20160102502A (ko) 커넥터
CN105513568B (zh) 键盘装置
JP6162803B2 (ja) 基板収納容器
JP2020150598A (ja) 樹脂構造体
JP5664867B2 (ja) ラック
JP6504932B2 (ja) 端部キャップとレールの取付構造
KR200472011Y1 (ko) 박스의 조립 구조
JP6913939B2 (ja) 絵具収容箱の蓋締結構造
KR101585391B1 (ko) 2개의 플러그들에 대한 홀더
JP4841181B2 (ja) 光学素子の固定構造
JP5895453B2 (ja) 直動案内装置用仮軸
JPH0116261Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220124