JP7013925B2 - 光学的測距装置およびその方法 - Google Patents
光学的測距装置およびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7013925B2 JP7013925B2 JP2018030457A JP2018030457A JP7013925B2 JP 7013925 B2 JP7013925 B2 JP 7013925B2 JP 2018030457 A JP2018030457 A JP 2018030457A JP 2018030457 A JP2018030457 A JP 2018030457A JP 7013925 B2 JP7013925 B2 JP 7013925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light receiving
- light
- distance
- receiving area
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/46—Indirect determination of position data
- G01S17/48—Active triangulation systems, i.e. using the transmission and reflection of electromagnetic waves other than radio waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/486—Receivers
- G01S7/4861—Circuits for detection, sampling, integration or read-out
- G01S7/4863—Detector arrays, e.g. charge-transfer gates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/4808—Evaluating distance, position or velocity data
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/08—Systems determining position data of a target for measuring distance only
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/08—Systems determining position data of a target for measuring distance only
- G01S17/10—Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/93—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S17/931—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4817—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/89—Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S17/894—3D imaging with simultaneous measurement of time-of-flight at a 2D array of receiver pixels, e.g. time-of-flight cameras or flash lidar
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
Description
(1)全体の概略構成:
第1実施形態の光学的測距装置20は、図1、図2に示すように、距離の測定を行なう対象に向けてレーザを照射しその反射光を受光する光学系30、複数の受光素子50を配列した受光アレイ40、受光アレイ40からの出力を用いてい測距演算を行なうSPAD演算部100、これらを制御する制御部80から構成されている。測距の対象となる対象物としては、光学的測距装置20が車載される場合には、他の車両、歩行者、障害物など、種々のものが想定される。図1では、これらを符号OBJ1~3として示し、図2ではまとめて符号OBJとして示した。
以上、説明したハードウェア構成を踏まえ、光学的測距装置20が実行する距離測定のための距離画像形成処理について、図7を用いて説明する。図7に示した距離画像形成処理ルーチンは、光学的測距装置20が起動されると、必要な初期化の処理を行なった後、繰り返し実行される。この処理が起動されると、まず受光エリアを更正するタイミングが否かの判断が行なわれる(ステップS100)。受光エリアの更正とは、上述したように、光学系30のアライメントなどがずれて受光アレイ40に形成される像RSの位置がずれた場合、これを検出して、測距に用いる受光エリアを修正することを言う。
〈1〉光学的測距装置20を起動したとき、
〈2〉光学的測距装置20による測距の実施中において、間欠的に定められたタイミングとなったとき、
〈3〉光学的測距装置20の使用を終了するとき、
〈4〉車両が停止中など、測距を実施していないとき、
〈5〉測距を行なう毎、
〈6〉測距を行なっているが、時間的に許容できるタイミング(いわゆるサイクルスチールのタイミング)であるとき、
〈7〉運転席近くに設けた「更正ボタン」などを運転者が操作して、受光エリアの更正を指示したとき、
〈8〉光学的測距装置20の測距の結果や、外部カメラなどの他の検出装置からの信号などによって、光学的測距装置20から所定の距離以内に対象物が存在すると判断したとき、
〈9〉工場出荷時や定期検査などでの光学的測距装置20の調整をおこなうとき。
次に、ステップS200として示した受光エリア更正処理について、図8のフローチャートに基づいて説明する。図8に示した処理は、制御部80のCPU81により行なわれる。受光エリア更正処理ルーチンを開始すると、CPU81は、まず初期化の処理を行なう(ステップS205)。初期化の処理は、それまでの受光エリアを示すデータを保存する処理や、加算画像生成器94のフレームメモリをクリアする処理の他、SPAD演算部100に指示して、ヒストグラムメモリ106のデータをリセットする処理などを含む。
[1]水平セレクタ51および垂直セレクタ52により、特定した受光エリアに対応する範囲の受光素子50のアンド回路SWを選択状態とし、他を非選択状態にする。これにより、受光アレイ40から出力される信号の範囲を制限し、受光エリア以外からの信号を処理する必要がないようにする。
[2]SPAD演算部100のパルス検出部102,N回加算器104,ヒストグラムメモリ106,ピーク検出器108の少なくとも1つの動作範囲を、特定した受光エリアに制限することで、受光アレイ40の全受光素子50からの信号が入力したとしても、SPAD演算部100の各部の演算処理の範囲を限定する。
第2実施形態の光学的測距装置20は、光学系30などは、第1実施形態と同様であり、受光アレイの内部構成、およびSPAD演算部の内部構成のみ異なる。そこで、この点を中心に以下、説明する。第2実施形態で用いる受光アレイ40Aは、図12、図13に示すように、複数の受光素子50からなる受光ブロック60を、縦横H×V個配列している。各受光ブロック60は、図13に示した例では、7×7個の受光素子50を内蔵している。受光素子50の内部構成は、図13に示したように、第1実施形態の構成と同様であるが、各受光ブロック60の光学的な大きさを、第1実施形態における受光素子50の光学的な大きさとほぼ同一としているので、受光素子50の光学的な大きさは、第1,第2実施形態では異なる。なお、各ブロック内の受光素子50の数は複数であれば、幾つでもよい。また縦横の配列数は、少なくとも一方が複数個であればよい。
第1,第2実施形態では、測距に先立って、受光エリアを更正する処理を行なったが、測距の度に受光エリアを特定してもよい。また、第1,第2実施形態では、光学系30そのものの修正は行なわず、受光エリアの更正処理を行なった。これに対して、反射光の像が形成される位置が、本来の位置、あるいは初期の調整位置(以下、デフォルトの位置という)からずれた場合、このズレ量を検出して、光学系30をデフォルトの位置に修正するものとしてもよい。
34…モータ 35…レーザ素子 36…レンズ
40,40A…受光アレイ 43…ブロック内加算器
46…ヒストグラムメモリ 50…受光素子 51…水平セレクタ
52…垂直セレクタ 55…外乱光センサ 60…受光ブロック
80…制御部 81…CPU
82…受光エリア選択部 90…受光エリア特定部
92…反射光強度画像生成器 94…加算画像生成器
96…受光エリア検出器
100,100A…SPAD演算部 102…パルス検出部
104…N回加算器 106…ヒストグラムメモリ 108…ピーク検出器
Claims (14)
- 光源(35)からの光の反射を利用して対象までの距離を検出する光学的測距装置(20)であって、
前記光源からの光を、空間の所定の範囲に向けて照射する照射部(30)と、
前記照射した光の前記所定の範囲からの反射光が入射し得る広さを備えた受光領域に、入射する前記反射光に応じた信号を出力するアバランシェダイオード(Da)を用いた複数の受光素子(50,60)を配列した受光部(40)と、
前記受光領域に配列された前記複数の受光素子からの信号を統計的に処理して、前記受光領域において、前記所定の範囲からの反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアを特定する特定部(90,100)と、
前記特定された受光エリアに属する受光素子からの前記信号を用いることで、前記対象までの距離を測定する測定部(108)と、
外乱光の強度を検出する外乱光検出部(55)とを備え、
前記特定部は、前記複数の受光素子からの信号を統計的に処理する際に、前記検出した外乱光の強度が予め定めた閾値以上の場合には、前記検出した外乱光の強度が前記閾値未満の場合より多数回の加算処理を行なう
光学的測距装置。 - 光源(35)からの光の反射を利用して対象までの距離を検出する光学的測距装置(20)であって、
前記光源からの光を、空間の所定の範囲に向けて照射する照射部(30)と、
前記照射した光の前記所定の範囲からの反射光が入射し得る広さを備えた受光領域に、入射する前記反射光に応じた信号を出力するアバランシェダイオード(Da)を用いた複数の受光素子(50,60)を配列した受光部(40)と、
前記受光領域に配列された前記複数の受光素子からの信号を統計的に処理して、前記受光領域において、前記所定の範囲からの反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアを特定する特定部(90,100)と、
前記特定された受光エリアに属する受光素子からの前記信号を用いることで、前記対象までの距離を測定する測定部(108)と、を備え、
前記特定部は、前記反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアの特定を、前記所定の範囲からの反射光が前記受光領域に形成する光学像の形状と、前記受光素子からの信号を前記受光素子毎に統計的に処理した結果とから行なう、
光学的測距装置。 - 請求項1または請求項2に記載の光学的測距装置であって、
前記照射部は、1回の測距において、前記照射を複数回行ない、
前記特定部は、前記統計的な処理として、前記複数回の照射に対する前記受光素子の出力信号を加算処理し、前記加算処理の結果、前記反射光に対応したピーク値が得られた受光素子の配置から、前記受光エリアを特定する
光学的測距装置。 - 光源(35)からの光の反射を利用して対象までの距離を検出する光学的測距装置(20)であって、
前記光源からの光を、空間の所定の範囲に向けて照射する照射部(30)と、
前記照射した光の前記所定の範囲からの反射光が入射し得る広さを備えた受光領域に、入射する前記反射光に応じた信号を出力するアバランシェダイオード(Da)を用いた複数の受光素子(50,60)を配列した受光部(40)と、
前記受光領域に配列された前記複数の受光素子からの信号を統計的に処理して、前記受光領域において、前記所定の範囲からの反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアを特定する特定部(90,100)と、
前記特定された受光エリアに属する受光素子からの前記信号を用いることで、前記対象までの距離を測定する測定部(108)と、を備え、
前記照射部は、1回の測距において、前記照射を複数回行ない、
前記特定部は、
前記統計的な処理として、前記複数回の照射に対する前記受光素子の出力信号を加算処理し、前記加算処理の結果、前記反射光に対応したピーク値が得られた受光素子の配置から、前記受光エリアを特定するものであり、
前記加算処理において、前記反射光に対応する前記出力信号を、前記受光素子が配列された行および列を単位として計数した射影ヒストグラムを求め、前記射影ヒストグラムの大きさに従って、前記受光エリアを特定する
光学的測距装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の光学的測距装置であって、
前記受光部は、複数の前記受光素子を集合した受光ブロック(60)を複数配列した構成を備え、
前記特定部は、前記統計的な処理として、前記受光ブロックに含まれる複数の受光素子からの複数の出力信号を加算処理し、前記加算処理の結果、前記反射光に対応したピーク値が得られた受光ブロックの配置から、前記受光エリアを特定する
光学的測距装置。 - 請求項5記載の光学的測距装置であって、
前記照射部は、1回の測距において、前記照射を複数回行ない、
前記特定部は、前記加算処理として、前記受光ブロック毎の前記加算処理の結果を、前記複数回の照射に応じて更に加算処理する
光学的測距装置。 - 請求項5または請求項6に記載の光学的測距装置であって、
前記特定部は、
複数回の前記測距を行なうものとし、
前記受光エリアの特定を、前記1回の測距において前記受光素子または前記受光ブロック毎に前記加算処理によって得られたピーク値を、前記複数回の測距に亘って加算したピーク値に基づいて行なう、
光学的測距装置。 - 請求項2から請請求項4のいずれか一項に記載の光学的測距装置であって、
外乱光の強度を検出する外乱光検出部(55)を備え、
前記特定部は、前記検出した外乱光の強度が予め定めた閾値以上の場合には、前記検出した外乱光の強度が前記閾値未満の場合より多数回の加算処理を行なう
光学的測距装置。 - 前記加算処理の際に、前記検出した外乱光の強度を減算して、前記加算処理を行なう請求項1または請求項8に記載の光学的測距装置。
- 請求項7に記載の光学的測距装置であって、
前記特定部が、前記特定した受光エリアのうち、前記空間の所定の範囲において前記ピーク値が低い側に対応する側または前記外乱光の強度が高い側に対応する側については、前記受光エリアの外縁を、前記反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアの大きさとして予め設定した大きさから決定する光学的測距装置。 - 請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の光学的測距装置であって、
前記特定部は、前記受光エリアを特定する処理を、前記対象までの距離の測定とは異なるタイミングで実行するものとし、少なくとも、
〈1〉当該光学的測距装置を起動したとき、
〈2〉当該光学的測距装置による測距の実施中において、間欠的に測距を停止するとして、予め定められたタイミングとなったとき、
〈3〉当該光学的測距装置の使用を終了するとき、
〈4〉当該光学的測距装置において、測距を実施する必要がない判断されたとき、
〈5〉当該光学的測距装置が測距を行なう毎、
〈6〉受光エリアの更正を指示する操作部が操作されたとき、
〈7〉当該光学的測距装置から所定の距離以内に対象物が存在すると判断したとき、
〈8〉工場出荷時および定期検査の少なくとも一方を含む当該光学的測距装置の調整時、
のうちの少なくとも1つのタイミングで、前記受光エリアを特定する処理を行ない、
特定した受光エリアを、前記対象までの距離の測定に用いる受光エリアとして更正する、光学的測距装置。 - 光源からの光の反射を利用して対象までの距離を検出する測距方法であって、
外乱光の強度を検出し(ステップS210)、
前記光源からの光を、空間の所定の範囲に向けて照射すると共に、前記照射した光の前記所定の範囲からの反射光が入射し得る広さを備えた受光領域に配列されたアバランシェダイオードを用いた複数の受光素子から、前記入射する前記反射光に応じて出力される信号を入力し(ステップS215)、
前記受光領域に配列された前記複数の受光素子から入力された信号を統計的に処理して、前記受光領域において、前記所定の範囲からの反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアを特定し(ステップS250)、
前記特定された受光エリアに属する受光素子からの前記信号を用いることで、前記対象までの距離を測定し(ステップS300)、
前記複数の受光素子からの信号を統計的に処理する際に、前記検出した外乱光の強度が予め定めた閾値以上の場合には、前記検出した外乱光の強度が前記閾値未満の場合より多数回の加算処理を行なう(ステップS220)、
測距方法。 - 光源からの光の反射を利用して対象までの距離を検出する測距方法であって、
外乱光の強度を検出し(ステップS210)、
前記光源からの光を、空間の所定の範囲に向けて照射すると共に、前記照射した光の前記所定の範囲からの反射光が入射し得る広さを備えた受光領域に配列されたアバランシェダイオードを用いた複数の受光素子から、前記入射する前記反射光に応じて出力される信号を入力し(ステップS215)、
前記受光領域に配列された前記複数の受光素子から入力された信号を統計的に処理して、前記受光領域において、前記所定の範囲からの反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアを、前記所定の範囲からの反射光が前記受光エリアに形成する光学像の形状と、前記受光素子からの信号を前記受光素子毎に統計的に処理した結果とから特定し(ステップS250からS270)、
前記特定された受光エリアに属する受光素子からの前記信号を用いることで、前記対象までの距離を測定する(ステップS300)、
測距方法。 - 光源からの光の反射を利用して対象までの距離を検出する測距方法であって、
外乱光の強度を検出し(ステップS210)、
前記光源からの光を、空間の所定の範囲に向けて、1回の測距において、複数回照射すると共に、前記照射した光の前記所定の範囲からの反射光が入射し得る広さを備えた受光領域に配列されたアバランシェダイオードを用いた複数の受光素子から、前記入射する前記反射光に応じて出力される信号を入力し(ステップS215)、
前記受光領域に配列された前記複数の受光素子から入力された信号を統計的に処理して、前記受光領域において、前記所定の範囲からの反射光が入射する受光素子の存在する受光エリアを特定する際、前記複数回の照射に対する前記受光素子の出力信号を加算処理し、前記加算処理の結果、前記反射光に対応したピーク値が得られた受光素子の配置から、前記受光エリアを特定するものとし、前記加算処理において、前記反射光に対応する前記出力信号を、前記受光素子が配列された行および列を単位として計数した射影ヒストグラムを求め、前記射影ヒストグラムの大きさに従って、前記受光エリアを特定し(ステップS250)、
前記特定された受光エリアに属する受光素子からの前記信号を用いることで、前記対象までの距離を測定する(ステップS300)、
測距方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018030457A JP7013925B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 光学的測距装置およびその方法 |
US16/282,756 US11609308B2 (en) | 2018-02-23 | 2019-02-22 | Method and apparatus for identifying a light receiving area and optically measuring distance |
CN201910137567.6A CN110187360B (zh) | 2018-02-23 | 2019-02-25 | 用于光学地测量距离的方法和设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018030457A JP7013925B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 光学的測距装置およびその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019144184A JP2019144184A (ja) | 2019-08-29 |
JP7013925B2 true JP7013925B2 (ja) | 2022-02-01 |
Family
ID=67684403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018030457A Active JP7013925B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 光学的測距装置およびその方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11609308B2 (ja) |
JP (1) | JP7013925B2 (ja) |
CN (1) | CN110187360B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7013926B2 (ja) | 2018-02-23 | 2022-02-01 | 株式会社デンソー | 光学的測距装置およびその方法 |
JP6911825B2 (ja) * | 2018-08-09 | 2021-07-28 | 株式会社デンソー | 光測距装置 |
JP7401211B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2023-12-19 | ファナック株式会社 | 外光照度測定機能を備えた測距装置及び外光照度測定方法 |
WO2021045052A1 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | 株式会社デンソー | 測距装置 |
KR20220069930A (ko) * | 2019-10-10 | 2022-05-27 | 아우스터, 인크. | 라이다 정확도를 위한 시계열 측정 처리 |
JP2021082973A (ja) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、および移動体 |
CN113126064B (zh) * | 2019-12-28 | 2024-06-11 | 华为技术有限公司 | 一种信号处理方法及相关装置 |
DE102020201636A1 (de) * | 2020-02-11 | 2021-08-12 | Ibeo Automotive Systems GmbH | Einrichtung zur Erzeugung von Rückstreuungs-Histogrammdaten für die Bestimmung einer diffusen Rückstreuung bei einer optischen Laufzeitmessung und Verfahren |
CN113176579B (zh) * | 2021-03-01 | 2024-08-23 | 奥比中光科技集团股份有限公司 | 光斑位置自适应搜索方法、时间飞行测距系统及测距方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003004850A (ja) | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Denso Corp | 距離測定装置 |
JP2004061143A (ja) | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | 距離検出装置と歩行者検出装置及び交通信号制御装置 |
JP2011163901A (ja) | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Sharp Corp | 光学式測距センサおよび電子機器 |
JP2014029318A (ja) | 2012-06-29 | 2014-02-13 | Ricoh Co Ltd | レーザ装置の光軸調整装置及び光軸調整方法 |
JP2014077658A (ja) | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Toyota Central R&D Labs Inc | 光学的測距装置 |
JP2014081254A (ja) | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 光学的測距装置 |
JP2016161438A (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 株式会社デンソー | 演算装置 |
JP2016176750A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社豊田中央研究所 | 光学的測距装置 |
JP2018044923A (ja) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 株式会社東芝 | 光検出器、及び距離測定装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4882428B2 (ja) | 2006-03-06 | 2012-02-22 | 株式会社豊田中央研究所 | 環境認識装置 |
DE102006013290A1 (de) * | 2006-03-23 | 2007-09-27 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zur optischen Distanzmessung sowie Verfahren zum Betrieb einer solchen Vorrichtung |
WO2009039875A1 (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Trimble 3D Scanning | Distance measuring instrument and method |
US20100157280A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Ambercore Software Inc. | Method and system for aligning a line scan camera with a lidar scanner for real time data fusion in three dimensions |
US8699008B2 (en) * | 2009-02-27 | 2014-04-15 | Panasonic Corporation | Distance measuring device |
DE102009029372A1 (de) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Robert Bosch Gmbh | Messvorrichtung zur Messung einer Entfernung zwischen der Messvorrichtung und einem Zielobjekt mit Hilfe optischer Messstrahlung |
JP5644294B2 (ja) | 2010-09-10 | 2014-12-24 | 株式会社豊田中央研究所 | 光検出器 |
CN201886152U (zh) * | 2010-10-15 | 2011-06-29 | 北京握奇数据系统有限公司 | 一种激光测距系统 |
EP2998700B2 (de) * | 2014-09-18 | 2022-12-21 | Hexagon Technology Center GmbH | Elektrooptischer Distanzmesser und Distanzmessverfahren |
EP3070494B1 (de) * | 2015-03-18 | 2021-04-28 | Leica Geosystems AG | Elektrooptisches distanzmessverfahren und ebensolcher distanzmesser |
EP3542184A1 (en) * | 2016-11-16 | 2019-09-25 | Innoviz Technologies Ltd. | Lidar systems and methods |
JP6690660B2 (ja) | 2017-04-10 | 2020-04-28 | 株式会社デンソー | 光計測装置 |
US10466158B2 (en) * | 2017-04-11 | 2019-11-05 | Sony Corporation | Microparticle sorting apparatus and delay time determination method |
US10698108B2 (en) * | 2017-05-25 | 2020-06-30 | Texas Instruments Incorporated | Receive signal beam steering and detector for an optical distance measurement system |
JP6845774B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2021-03-24 | 株式会社東芝 | 距離計測装置 |
JP2019191126A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | シャープ株式会社 | 光レーダ装置 |
-
2018
- 2018-02-23 JP JP2018030457A patent/JP7013925B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-22 US US16/282,756 patent/US11609308B2/en active Active
- 2019-02-25 CN CN201910137567.6A patent/CN110187360B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003004850A (ja) | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Denso Corp | 距離測定装置 |
JP2004061143A (ja) | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | 距離検出装置と歩行者検出装置及び交通信号制御装置 |
JP2011163901A (ja) | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Sharp Corp | 光学式測距センサおよび電子機器 |
JP2014029318A (ja) | 2012-06-29 | 2014-02-13 | Ricoh Co Ltd | レーザ装置の光軸調整装置及び光軸調整方法 |
JP2014077658A (ja) | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Toyota Central R&D Labs Inc | 光学的測距装置 |
JP2014081254A (ja) | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 光学的測距装置 |
JP2016161438A (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 株式会社デンソー | 演算装置 |
JP2016176750A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社豊田中央研究所 | 光学的測距装置 |
JP2018044923A (ja) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 株式会社東芝 | 光検出器、及び距離測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110187360B (zh) | 2023-09-05 |
US20190265333A1 (en) | 2019-08-29 |
JP2019144184A (ja) | 2019-08-29 |
US11609308B2 (en) | 2023-03-21 |
CN110187360A (zh) | 2019-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7013925B2 (ja) | 光学的測距装置およびその方法 | |
JP7013926B2 (ja) | 光学的測距装置およびその方法 | |
CN112219131B (zh) | 光学测距装置及其方法 | |
JP2015078953A (ja) | レーダ装置 | |
JP2000056018A (ja) | 距離測定装置 | |
CN111751842A (zh) | 用于光检测和测距(lidar)系统的过采样和发射器拍摄模式 | |
US20240012111A1 (en) | Optical distance measuring device | |
CN112912765B (zh) | 用于光学地检测视场的激光雷达传感器、具有激光雷达传感器的工作设备或者车辆和用于光学地检测视场的方法 | |
JP2018109560A (ja) | 走査式距離測定装置 | |
JP2018155649A (ja) | 電磁波検出装置、プログラム、および電磁波検出システム | |
JP6893797B2 (ja) | 電磁波検出装置、プログラム、および電磁波検出システム | |
JP2020187042A (ja) | 光測距装置 | |
US20220365219A1 (en) | Pixel Mapping Solid-State LIDAR Transmitter System and Method | |
CN111788495A (zh) | 光检测装置、光检测方法以及激光雷达装置 | |
WO2020085311A1 (ja) | 光学的測距装置および光学的測距方法 | |
JP7037609B2 (ja) | 電磁波検出装置およびプログラム | |
CN110869801A (zh) | 用于激光雷达系统的激光扫描仪和用于运行激光扫描仪的方法 | |
CN112887628B (zh) | 光探测和测距设备及增加其动态范围的方法 | |
CN112887627B (zh) | 增加LiDAR设备动态范围的方法、光检测测距LiDAR设备及机器可读介质 | |
JP2023010253A (ja) | 測距装置および測距方法 | |
JP2020134313A (ja) | 光検出器 | |
JP2020176983A (ja) | 検知装置、測距方法、プログラム及び記録媒体 | |
CN115698751A (zh) | 一种用于光检测和测距的lidar传感器、lidar模块、lidar使能设备以及操作用于光检测和测距的lidar传感器的方法 | |
CN116848430A (zh) | 测距修正装置、测距修正方法、测距修正程序以及测距装置 | |
CN115176171A (zh) | 光学式检测装置以及光学式检测装置中的光轴偏移判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220103 |