JP7007057B2 - プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置 - Google Patents

プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7007057B2
JP7007057B2 JP2018018898A JP2018018898A JP7007057B2 JP 7007057 B2 JP7007057 B2 JP 7007057B2 JP 2018018898 A JP2018018898 A JP 2018018898A JP 2018018898 A JP2018018898 A JP 2018018898A JP 7007057 B2 JP7007057 B2 JP 7007057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
region
layer
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018018898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019140135A (ja
Inventor
賢悟 小沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2018018898A priority Critical patent/JP7007057B2/ja
Publication of JP2019140135A publication Critical patent/JP2019140135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7007057B2 publication Critical patent/JP7007057B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、プリント回路板のEMC対策に関するものである。
プリント回路板のEMC対策の技術としては、プリント回路板のプリント配線板に、素子を実装した第1のグランドパターンと、金属製のネジを介して筐体に接続される、第1のグランドパターンを囲う形状の第2のグランドパターンとを、所定の間隔をあけて設けると共に、第1のグランドパターンと第2のグランドパターンとを一つのチョークコイルを介して連結することにより、第1のグランドパターンを筐体に接地しつつ、第1のグランドパターンと筐体との間のノイズの伝達をチョークコイルによって抑制する技術が知られている(たとえば、特許文献1)。
特開2015-213118号公報
上述した技術によれば、第1のグランドパターンの一点のみが一つのチョークコイルを介して筐体と接続することとなるため、両者の結合の度合いが弱い箇所が発生し、第1のグランドパターンの電位の安定性を全体に渡って充分に保つことができない場合がある。
そこで、本発明は、プリント回路板のEMC対策を、グランドパターンの全体に渡る電位の安定性を保ちつつ行うことを課題とする。
前記課題達成のために、本発明は、電子部品が実装されるプリント配線板を、当該プリント配線板の周縁の領域である周縁領域の内側の領域を内部領域として、当該内部領域は、前記電子部品を実装する領域を含み、当該プリント配線板は、前記周縁領域に当該プリント配線板の固定用の孔を有するものとし、当該プリント配線板の前記電子部品を実装する、外部に露出した層である第1露出層、または、当該第1露出層と反対側の外部に露出した層である第2露出層と前記第1露出層の双方を対象層として、当該対象層に、パターンの不在により形成された絶縁領域である第1のスリットを有する第1のグランドパターンを設けたものである。ここで、前記第1のグランドパターンは、当該プリント配線板の縁から前記内部領域内まで、前記第1のスリットが設けられていない部分を通って連続しており、前記第1のスリットは、前記孔の周辺の、当該孔と前記内部領域との間の位置に、当該孔から前記内部領域内までの前記第1のグランドパターンによる直線状の導電経路が、当該第1のスリットが無い場合に比べ減少し、かつ、当該孔から前記内部領域内までの前記第1のグランドパターンの連続を断たないように設けられている。
ここで、このようなプリント配線板において前記第1のスリットは、前記孔から電子部品を実装する領域までの前記第1のグランドパターンによる直線状の導電経路が無くなるように設けられているものとしてもよい。
また、このようなプリント配線板を、当該プリント配線板のシャーシへの固定用の前記孔を複数有するものとした場合には、当該複数の孔の各々、もしくは、前記複数の孔のうちの一部の孔を除く孔の各々にそれぞれ対応する複数の前記第1のスリットを設けるようにしてもよい。また、この場合には、各第1のスリットは、各第1のスリットと隣接する第1のスリット間を結ぶ線で囲まれる領域の外周の長さの50%から80%が前記複数の第1のスリットの長さの合計となるように設けることが好ましい。
また、以上のプリント配線板が、外部に露出していない層である内層を有するものとする場合には、当該内層を、パターンの不在により形成された絶縁領域である第2のスリットが設けられた第2のグランドパターンを有するものとしてもよい。また、この場合には、当該第2のグランドパターンは、前記内部領域から前記周縁領域に跨がるグランドパターンに、前記内部領域を当該プリント配線板と外部とのグランドの接続部の周辺を除き取り囲む、パターンの不在により形成された絶縁領域を前記第2のスリットとして設けた形状を有するものとしてもよい。
また、併せて、本発明は、以上のプリント配線板と、当該プリント配線板に実装された前記電子部品を有するプリント回路板を提供する。
また、本発明は、このようなプリント回路板と、当該プリント回路板の前記プリント配線板が、前記孔に通した導電性の固着具によって固定されたシャーシとを備えた電子装置を提供する。
以上のようなプリント配線板やプリント回路板によれば、プリント回路板を前記プリント配線板を前記孔に通した、金属製のネジなどの導電性の固着具でシャーシに固定した状態において、グランドパターンと固着具を介したシャーシとの接続によってグランドパターンの全体に渡る電位の安定性を保ちつつ、第1のスリットや第2のスリットによって、シャーシや固着具と、内部領域内に搭載された電子部品等との間のノイズ等の伝達を抑制して、EMC性能を向上することができる。
以上のように、本発明によれば、プリント回路板のEMC対策を、グランドパターンの全体に渡る電位の安定性を保ちつつ行うことができる。
本発明の実施形態に係るプリント回路板を示す図である。 本発明の実施形態に係るプリント回路板の各層のパターンを示す図である。 本発明の実施形態に係るプリント回路板のスリットの配置を示す図である。 本発明の実施形態に係るプリント回路板の各層のパターンの他の例を示す図である。 本発明の実施形態に係るプリント回路板の各層のパターンの他の例を示す図である。
以下、本発明に係るプリント回路板の実施形態について説明する。
図1aに、本実施形態に係るプリント回路板(PCB; Printed Circuit Board)を示す。
ここで、図1a1はプリント回路板1の上面(トップ)を、図1a2はプリント回路板1の下面(ボトム)を表している。
図示するように、プリント回路板1は、プリント配線板11(PWB; Printed Wired Board11)に、ICなどの各種の電子部品12やコネクタ13を実装した装置であり、プリント配線板11の周縁部には、プリント回路板1をシャーシにネジ止めするための複数の孔14が設けられている。
そして、プリント回路板1は、図1bに示すように、孔14に通したネジ21で、シャーシ22にネジ止めされたネジスペーサ23にネジ止めされて、シャーシ22に対して固定される。ここで、ネジ21、ネジスペーサ23、シャーシ22は金属製であり、プリント回路板1のグランドは、ネジ21、ネジスペーサ23を介して、シャーシ22と導電する。
次に、プリント回路板1のプリント配線板11は、図1cに示すように、絶縁体101を間に挟んで積層された第1層から第4層までの4つパターン層102を備えた4層の多層基板であり、プリント回路板1には、パターン層102間を接続するビアホールやスルーホール103が設けられている。
次に、プリント回路板1の各パターン層102に形成されるパターンについて説明する。
まず、プリント回路板1の上面(トップ)となる第1層は、図2aに示すように、その上面に電子部品12が搭載される層であり、この第1層には、グランドパターン31に囲まれた形態で、電源パターン32や、信号配線パターン33が形成されている。
ここで、第1層のパターンは、電子部品12の搭載領域や信号配線パターン33が、ネジ止め用の複数の孔14の内側に設定した図1a1に示す内部領域15内に収まるように形成している。
また、第1層の、ネジ止め用の孔14が設けられている箇所を含む第1層の周縁部は、グランドのベタパターンとなっている。また、ネジ止め用の孔14は、内周壁が導電体で覆われたスルーホール103となっている。
そして、第1層には、パターンの欠落により設けた細長い絶縁領域であるスリット34が、ネジ止め用の孔14の各々に対して形成されている。
ここで、ネジ止め用の孔14に対して形成するスリット34は、その孔14と内部領域15の間に設けられ、各スリット34とスリット34の間は、周縁部のグランドパターン31と内部領域15の内のグランドパターン31とを連結するグランドパターン31となっている。
ここで、第1層において、各孔14に対して設けたスリット34は、できるだけ、図3aに示すように、任意の電子部品12の任意の位置から、その孔14に引いた直線を遮るように設ける。すなわち、できるだけ、孔14から、電子部品12までのグランドパターン31による直線の導電経路が無くなるように設ける。
または、第1層におけるスリット34は、各スリット34と隣接するスリット34間を結ぶ線で囲まれる領域341の外周の長さの50%から80%がスリット34の長さの合計となるように設ける。ただし、この場合にも、孔14から、電子部品12までの直線の導電経路ができるだけ無くなるように各スリット34を設ける。
図2に戻り、図2bに示すように、第2層は、コネクタ13の搭載箇所と、内部領域15の周囲をぐるりと囲むように設けたスリット34を除き、全面にグランドパターン31が設けられたプレーン層であり、第2層のグランドパターン31の電位が、プリント回路板1のグランド電位のベースとなる。
また、図2cに示すように、第3層は、グランドパターン31に囲まれた形態で、電源パターン32が形成されている。
ここで、第3層の、孔14が設けられている箇所を含む第3層の周縁部はグランドのベタパターンとしている。また、第3層には、コネクタ13の搭載箇所を除き、内部領域15の周囲をぐるりと囲むようにスリット34が設けられている。
そして、図2dに示すように、第4層(ボトム)は、グランドパターン31に囲まれた形態で、信号配線パターン33が形成されている。
ここで、第4層の、ネジ止め用の孔14が設けられている箇所を含む第3層の周縁部はグランドのベタパターンとしている。また、第4層のパターンは、信号配線パターン33が、内部領域15内に収まるように形成している。
また、第4層には、ネジ止め用の孔14の各々に対してスリット34が、第1層のスリット34と同様に形成されており、各スリット34とスリット34の間は、周縁部のグランドパターン31と内部領域15の内のグランドパターン31とを連結するグランドパターン31となっている。
さて、このようなプリント回路板1において、各層のグランドパターン31はスルーホール/ビアホールを介して相互に接続していると共に、直接、または、スルーホール/ビアホールや他層のグランドパターン31を介してコネクタ13のグランド端子と接続している。また、各層の電源パターン32は、スルーホール/ビアホーを介して相互に接続していると共に、直接、または、スルーホール/ビアホールや他層の電源パターン32を介してコネクタ13の電源端子と接続している。
また、プリント回路板1を図1bに示すようにシャーシ22にネジ止めにより固定した状態において、第1層の周縁部の孔14の周辺のグランドパターン31は、図3bに示すように、ネジ21、ネジスペーサ23を介してシャーシ22と導電し、第4層の周縁部の孔14の周辺のグランドパターン31は、ネジスペーサ23を介してシャーシ22と導電する
また、第2層、第3層の周縁部の孔14の周辺のグランドパターン31も、スルーホール103である孔14の内壁を覆う導電体にネジ21が接するようにした場合には、孔14の内壁を覆う導電体、ネジ21、ネジスペーサ23を介してシャーシ22と導電する。
このようなプリント回路板1によれば、静電や他装置からの近接照射により、シャーシ22からネジ21、ネジスペーサ23を介して、電子基板の電子部品12にノイズが伝達されることを各層のスリット34により抑制して、EMS性能を向上することができる。
また、このようなプリント回路板1によれば、各層のスリット34により、電流の流れをスリット34の内側に閉じ込めて、コモンモードノイズなどのノイズが、プリント回路板1から、ネジ21、ネジスペーサ23、シャーシ22に飛び出していくことを抑制して、EMI性能を向上することができる。
また、内部領域15の周囲に分散して設けられた、第1層の各スリット34間の比較的広いグランドパターン31と周縁部のグランドパターン31や、第4層の各スリット34間の比較的広いグランドパターン31と周縁部のグランドパターン31を介して、各層のグランドパターン31は、ネジ21やネジスペーサ23を介してシャーシ22に接続しているので、グランドパターン31の全体に渡る電位の安定性を保つことができる。
ところで、以上の実施形態において、プリント回路板1の第1層、第2層において、ネジ止め用の孔14の各々に対して設けるスリット34の形状は、孔14から内部領域15の内側までのグランドパターン31の連続を断たずに、孔14から電子部品12までの直線の導電経路を減少させる形状であれば任意の形状としてよい。
すなわち、たとえば、図4a、bに示すように、スリット34の形状は、孔14の、当該孔14から内部領域15に向かう方向側を覆う円弧状の形状とするなどしてよい。
また、以上の実施形態では、第1層、第4層において、全てのネジ止め用の孔14に対してスリット34を設けたが、近くに電子部品12が無い孔14や、近くにノイズ源となる電子部品12やノイズ耐性の弱い電子部品12が無い孔14については、当該孔14に対するスリット34を設けないようにしてもよい。
また、以上の実施形態では、プリント回路板1の第2層、第3層のスリット34を、コネクタ13の搭載箇所を除き、内部領域15の周囲をぐるりと囲むように設けたが、これは、図5a、b、c、dに示すように、第2層、第3層においても、ネジ止め用の孔14の各々に対してスリット34を、第1層のスリット34と同様に設けるようにしてもよい。
なお、プリント回路板1が、2層のプリント回路板1である場合には、電子部品12が実装される層のパターンは、以上に示した第1層のパターンと同様とし、他の層のパターンは以上に示した第4層のパターンと同様とする。
1…プリント回路板、11…プリント配線板、12…電子部品、13…コネクタ、14…孔、15…内部領域、21…ネジ、22…シャーシ、23…ネジスペーサ、31…グランドパターン、32…電源パターン、33…信号配線パターン、34…スリット、101…絶縁体、102…パターン層、103…スルーホール。

Claims (5)

  1. 電子部品が実装されるプリント配線板であって、
    当該プリント配線板の周縁の領域である周縁領域の内側の領域を内部領域として、当該内部領域は、前記電子部品を実装する領域を含み、
    当該プリント配線板は、前記周縁領域に当該プリント配線板の固定用の孔を有し、
    当該プリント配線板の前記電子部品を実装する、外部に露出した層である第1露出層、または、当該第1露出層と反対側の外部に露出した層である第2露出層と前記第1露出層の双方を対象層として、
    当該対象層は、パターンの不在により形成された絶縁領域である第1のスリットを有する第1のグランドパターンを有し、
    前記第1のグランドパターンは、当該プリント配線板の縁から前記内部領域内まで、前記第1のスリットが設けられていない部分を通って連続しており、
    前記第1のスリットは、前記孔の周辺の、当該孔と前記内部領域との間の位置に、当該孔から前記内部領域内までの前記第1のグランドパターンによる直線状の導電経路が、当該第1のスリットが無い場合に比べ減少し、かつ、当該孔から前記内部領域内までの前記第1のグランドパターンの連続を断たないように設けられており、
    かつ、
    当該プリント配線板は、外部に露出していない層である内層を有し、
    当該内層は、パターンの不在により形成された絶縁領域である第2のスリットが設けられた第2のグランドパターンを有し、
    前記周縁領域は、グランド端子を含む端子群を備えたコネクタが実装される領域であるコネクタ実装領域を含み、
    当該第2のグランドパターンは、前記内部領域から前記周縁領域に跨がるグランドパターンに、前記内部領域を、前記コネクタ実装領域の周辺を除き取り囲む、パターンの不在により形成された絶縁領域を前記第2のスリットとして設けた形状を有することを特徴とするプリント配線板。
  2. 請求項1記載のプリント配線板であって、
    前記第1のスリットは、前記孔から電子部品を実装する領域までの前記第1のグランドパターンによる直線状の導電経路が無くなるように設けられていることを特徴とするプリント配線板。
  3. 請求項1記載のプリント配線板であって、
    当該プリント配線板は、当該プリント配線板のシャーシへの固定用の前記孔を複数有すると共に、当該複数の孔の各々、もしくは、前記複数の孔のうちの一部の孔を除く孔の各々にそれぞれ対応する複数の前記第1のスリットを有し、
    各第1のスリットは、各第1のスリットと隣接する第1のスリット間を結ぶ線で囲まれる領域の外周の長さの50%から80%が前記複数の第1のスリットの長さの合計となるように設けられていることを特徴とするプリント配線板。
  4. 請求項1、2または3記載のプリント配線板と、
    当該プリント配線板に実装された前記電子部品と前記コネクタとを有することを特徴とするプリント回路板。
  5. 請求項4記載のプリント回路板と、
    当該プリント回路板の前記プリント配線板が、前記孔に通した導電性の固着具によって固定されたシャーシとを有することを特徴とする電子装置。
JP2018018898A 2018-02-06 2018-02-06 プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置 Active JP7007057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018898A JP7007057B2 (ja) 2018-02-06 2018-02-06 プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018898A JP7007057B2 (ja) 2018-02-06 2018-02-06 プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019140135A JP2019140135A (ja) 2019-08-22
JP7007057B2 true JP7007057B2 (ja) 2022-01-24

Family

ID=67695446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018018898A Active JP7007057B2 (ja) 2018-02-06 2018-02-06 プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7007057B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019140135A (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060124348A1 (en) Printed circuit board with insulative area for electrostatic discharge damage prevention
JP5201206B2 (ja) 多層プリント配線基板
JP6422395B2 (ja) 回路基板
WO2020066192A1 (ja) 電子制御装置
JP6620506B2 (ja) 電子機器のプリント基板絶縁構造
JP4622995B2 (ja) 電子制御装置
JP2013012528A (ja) プリント基板
JP7007057B2 (ja) プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置
JP4735670B2 (ja) プリント基板および画像処理装置
US20070075418A1 (en) Emi shielding device for pcb
JP2007088104A (ja) カードエッジ基板
JP6612008B1 (ja) 電子機器
JP2009224735A (ja) 多層プリント配線板及びそれを用いた電子機器
JP6452921B1 (ja) コネクタ
JP5986032B2 (ja) コネクタ、回路基板、および電子機器
JP6399969B2 (ja) プリント基板
JP2012129495A (ja) 通信機器のプリント回路基板の接地構造
JP7485517B2 (ja) 回路基板装置
JP2020194818A (ja) プリント基板装置
WO2023238471A1 (ja) 電子制御装置
JP2009105216A (ja) 印刷配線回路基板
KR102165964B1 (ko) 프린트 기판
JP2017076702A (ja) プリント配線基板
JP6250229B1 (ja) プリント基板
JPH07283580A (ja) プリント配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7007057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150