JP7002669B2 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7002669B2
JP7002669B2 JP2020548301A JP2020548301A JP7002669B2 JP 7002669 B2 JP7002669 B2 JP 7002669B2 JP 2020548301 A JP2020548301 A JP 2020548301A JP 2020548301 A JP2020548301 A JP 2020548301A JP 7002669 B2 JP7002669 B2 JP 7002669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
reagent
system water
syringe
automatic analyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020548301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020066523A1 (ja
Inventor
由規 村松
鉄士 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Tech Corp
Publication of JPWO2020066523A1 publication Critical patent/JPWO2020066523A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7002669B2 publication Critical patent/JP7002669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/109Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with two horizontal degrees of freedom
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1058General features of the devices using the transfer device for another function for mixing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

本発明は、試薬や試料を分注する、交換可能なプローブを有する自動分析装置に関する。
自動分析装置、例えば生化学自動分析装置では、血清や尿などの生体試料(以下試料と称する)の成分分析を行う。このため、分注用プローブを用いて試料と試薬とをそれぞれ反応容器に分注して反応させ、反応液に生じる色調や濁りの変化を、分光光度計等の測光ユニットにより光学的に測定する。そのため、プローブの汚れや変形等が分注精度や、自動分析装置の信頼性に与える影響は大きい。
このため、汚れや操作不良等により使用不可となったプローブは交換する必要がある(例えば、特許文献1)。試薬や試料を分注するプローブは、交換可能とするため、自動分析装置内の流路とニップルにより接続されている。自動分析装置では通常、流路内は液体(システム水)で満たされており、プローブ内も例外ではない。そのため、メンテナンス等によりプローブ接続用のニップルを外すことで、プローブ内の液体がプローブ先端よりたれることがある。従来の自動分析装置では、プローブ先端から垂れる液体を受ける容器をあらかじめ用意することやマニュアルに注意喚起をする等にとどまっていた。
特開2010-85098号公報
洗浄後のプローブ内に液体が残存するため、プローブ交換時にプローブ先端にシステム水が液滴となって付着することにより、自動分析装置の機構に不具合が生じる可能性がある。プローブの交換にあたり、プローブからの液垂れ、プローブ先端への液滴の付着をなくすことで、メンテナンス性及び信頼性の高い自動分析装置を提供する。
本発明の一実施態様である自動分析装置は、分注機構のアーム部に交換可能に取り付けられるプローブと、プローブと接続され、分注流路を形成するチューブと、チューブに接続され、分注流路内のシステム水の吐出または吸引を行うシリンジと、コントローラとを有し、コントローラは、プローブをアーム部から取り外す前に、プローブからシステム水が除去されるよう、シリンジに分注流路からシステム水を吸引させる。
分注用のプローブ交換時にプローブ先端からの液垂れや液滴の付着をなくすことで、メンテナンス性及び信頼性の高い自動分析装置を提供する。
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
自動分析装置の概略構成図である。 試薬分注機構の構成図である。 従来技術における試薬プローブ交換前の分注流路の状態を示す図である。 試薬プローブ先端からのシステム水の液垂れ、液滴の付着を示す図である。 試薬プローブ交換のフローチャートである。 本実施例による試薬プローブの交換の様子を示す図である。 本実施例による試薬プローブの交換の様子を示す図である。
本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1に自動分析装置の概略構成図を示す。自動分析装置100は、反応容器102内で化学反応させた反応液を測定して成分分析を行うための装置であり、主要な構成として、反応ディスク101、洗浄機構103、分光光度計104、撹拌機構105、洗浄槽106、第1試薬分注機構107、第2試薬分注機構107a、洗浄槽108、試薬ディスク109、第1試料分注機構111、第2試料分注機構111a、洗浄槽113、試料搬送機構117、コントローラ118を有している。
反応ディスク101には、反応容器102が円周上に配置されている。反応容器102は試料と試薬とを混合させた混合液を収容するための容器であり、反応ディスク101上に複数並べられている。反応ディスク101の近くには、試料容器115を搭載したサンプルラック116を搬送する試料搬送機構117が配置されている。
反応ディスク101と試料搬送機構117との間には、回転および上下動可能な第1試料分注機構111及び第2試料分注機構111aが配置されており、各々サンプルプローブ111bを備えている。サンプルプローブ111bには各々試料用シリンジ122が接続されている。サンプルプローブ111bは回転軸を中心に円弧を描きながら水平移動し、上下移動して試料容器115から反応容器102への試料分注を行う。
試薬ディスク109は、その中に試薬を収容した試薬ボトル110や洗剤ボトル112等が複数個円周上に載置可能となっている保管庫である。試薬ディスク109は保冷されている。
反応ディスク101と試薬ディスク109の間には回転および上下動が可能な第1試薬分注機構107、第2試薬分注機構107aが設置されており、それぞれ試薬プローブ120を備えている。試薬プローブ120は、試薬分注機構107または試薬分注機構107aにより、上下および水平移動が行われる。試薬プローブ120には各々試薬用シリンジ121が接続されている。この試薬用シリンジ121により、試薬プローブ120を介して試薬ボトル110、洗剤ボトル112、希釈液ボトル、前処理用試薬ボトル等から吸引した試薬、洗剤、希釈液、前処理用試薬等を反応容器102に分注する。
反応ディスク101の周囲には、反応容器102内部を洗浄する洗浄機構103、反応容器102内の混合液を通過した光の吸光度を測定するための分光光度計104、および反応容器102へ分注した試料と試薬とを混合する撹拌機構105等が配置されている。
また、第1試薬分注機構107や第2試薬分注機構107aの動作範囲上に試薬プローブ120用の洗浄槽108が、第1試料分注機構111、第2試料分注機構111aの動作範囲上にサンプルプローブ111b用の洗浄槽113が、撹拌機構105の動作範囲上に撹拌機構105用の洗浄槽106がそれぞれ配置されている。
各機構はコントローラ118に接続され、コントローラ118によりその動作が制御されている。コントローラ118は、コンピュータ等から構成され、自動分析装置内の上述した各機構の動作を制御するとともに、血液や尿等の液体試料中の所定の成分の濃度を求める演算処理を行う。
次に、分注機構による分注動作の仕組みを、図2を参照しながら説明する。試薬分注機構も試料分注機構もその構造は同様である。図2には、試薬分注機構107の構造をその関係する流路も含めて示している。
試薬分注機構107に取り付けられる試薬プローブ120の位置を決めるために、試薬分注機構107のアーム部206はプローブガイド202を備えている。プローブ交換時には、アーム部206の上面にトップカバー205が設けられているので、トップカバー205を開いて、古いプローブをプローブガイド202から抜き取り、新しいプローブをプローブガイド202に挿入する。試薬プローブ120はプローブガイド202により定められる位置に固定される。試薬プローブ120はチューブ201とニップル203により接続されることにより分注流路が形成される。なお、ここでプローブはチューブ201と交換可能に取り付けられる分注流路部分を指し、プローブ先端から一体に形成されていなくてもよい。試薬プローブ120は分注流路を構成するチューブ201を介して、試薬用シリンジ121と接続され、さらに、分注流路の途中には圧力センサ204が設けられている。
通常動作時において、分注流路内はシステム水(純水)301で満たされており、試薬用シリンジ121を動作させて分注流路の内のシステム水を吐出または吸引させることで、試薬の吸引または吐出を行っている。このため、従来、試薬プローブ交換時にも、試薬プローブ120を含む分注流路内には、図3に示すように、試薬プローブ120とチューブ201との接続箇所(ニップル203の位置)を超えて、試薬プローブ側にもシステム水301が満たされた状態となっていた。
この状態で、試薬プローブ120を交換するために、試薬プローブ120と流路用のチューブ201を接続しているニップル203を緩めた状態を図4に示す。接続部が解放されることにより、試薬プローブ120内のシステム水301が自重によって流れだし、試薬プローブ120の先端からの液垂れや液滴となってプローブ先端に付着するといったことが起こる。特に、プローブ先端に付着した液滴は、機構に不具合が生じる可能性がある。
その一例を説明する。一般的に、プローブには分注を行う際に、液面を自動的に検知し、分注機構の上下動を自動制御するため、液面検知機構が設けられている。液面検知機構は、プローブが接液したときに生じるプローブ120とプローブガイド202(基準電位とされている)との間の静電容量の変化を検知することで、液面の検知を行うものである。ところが、プローブ先端にシステム水の液滴が付着した状態でプローブガイド202からプローブを引き抜くと、この液滴がプローブガイド202の内側に付着し、この状態で新しいプローブをプローブガイド202に挿入することで、プローブ120とプローブガイド202とは短絡した状態となり、液面検知機構が機能しなくなってしまう。
これを防止するため、プローブガイド202の内側を絶縁体で覆っておけば、プローブに液滴が付着した状態で引き抜いても、プローブ120とプローブガイド202との間の絶縁を維持することは可能である。しかしながら、プローブ120ががたつかないよう、プローブ120とプローブガイド202との間の公差は極めて小さくされているため、プローブガイド202の構造を複雑にすると、そのためのコストがかかる。本実施例では、簡単な方法でプローブ交換時のシステム水の液垂れや液滴の付着を防止し、上述のような不具合の発生を防止する。
図5に本実施例における試薬プローブ120交換のフローチャートを示す。まず、コントローラ118の操作部より、試薬プローブ120を交換するメンテナンス実行ボタンを押下し、装置状態がメンテナンスに遷移する(S501)。コントローラ118は試薬分注機構107を動作させ、試薬プローブ120を洗浄槽108に移動させ、試薬プローブ120の洗浄を行う(リセット動作、S502)。洗浄動作においては、試薬プローブ120の内外が洗浄される。プローブ内部は、プローブからシステム水を吐出させることで洗浄する。プローブ外側を洗浄した洗浄水、プローブから吐出されたシステム水は真空吸引されて除去される。プローブ内洗により、試薬用シリンジ121内のプランジャは吐出を行った状態でリセット動作を終了している。そこで、洗浄完了後に試薬用シリンジ121の吸引動作を実施する(S503)。ここでの試薬用シリンジ121の吸引動作はニップル203より試薬プローブ120側に残っているシステム水301が空気に置き換わる量を行う必要がある。次に、コントローラは、プローブ交換が容易になる位置に移動可能にするため、分注機構のモータの励磁をOFFし、トップカバー205のインターロックを解除し、操作部に試薬プローブ120が交換可能である旨を表示する(S504)。ユーザは表示を確認後、トップカバー205を開き、試薬プローブ120の交換作業を実施する(S505)。交換作業完了後、トップカバー205を閉じ、操作部より試薬プローブ120の交換完了ボタンを押下する(S506)。コントローラ118は、分注機構のモータの励磁をONし、トップカバー205のインターロックを実行する。その後、試薬分注機構107を動作させ、試薬プローブ120を洗浄槽108に移動させ、試薬プローブ120の洗浄を行う(リセット動作、S507)。プローブ交換時にシリンジのプランジャは吸引動作を行っているので、洗浄時の吐出動作の実行を容易に行うことができる。その後、コントローラ118は、装置状態をスタンバイに遷移させる(S508)ことにより、次作業(測定やメンテナンスなど)が実施可能となる。
ステップS503において、試薬用シリンジ121の吸引動作を行うことで、試薬プローブ120は空気を吸引することとなり、図6に示すように、試薬プローブ120内のシステム水301が空気に置き換わり、接続部(ニップル203)より先(試薬プローブ側)にはシステム水301が存在しない状態になる。そのため、図7に示すように、ニップル203を緩めても試薬プローブ120先端からの液垂れやプローブ先端への液滴の付着をなくすことができる。
このように、分注用プローブ交換時に分注用プローブ先端からの液垂れ、液滴の付着をなくすことにより、自動分析装置の機構の不具合の発生を防止できる。
なお、本発明は上記の実施形態に限られず、種々の変形、応用が可能なものである。上述した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されない。例えば、試薬プローブ120の交換の場合を例示したが、サンプルプローブ111bに対しても適用できる。
また、プローブ内のシステム水を吸引するアクチュエータとしてシリンジを使用する例を示したが、エアシリンダーやポンプを使用してもよい。
100…自動分析装置、101…反応ディスク、102…反応容器、103…洗浄機構、104…分光光度計、105…撹拌機構、106…洗浄槽(撹拌機構用)、107,107a…試薬分注機構、108…洗浄槽(試薬分注機構用)、109…試薬ディスク、110…試薬ボトル、111,111a…試料分注機構、111b…サンプルプローブ、112…洗剤ボトル、113…洗浄槽(試料分注機構用)、115…試料容器、116…サンプルラック、117…試料搬送機構、118…コントローラ、120…試薬プローブ、121…試薬用シリンジ、122…試料用シリンジ、201…チューブ、202…プローブガイド、203…ニップル、204…圧力センサ、205…トップカバー、206…アーム部、301…システム水。

Claims (9)

  1. 分注機構のアーム部に交換可能に取り付けられるプローブと、
    前記プローブと接続され、分注流路を形成するチューブと、
    前記チューブに接続され、前記分注流路内のシステム水の吐出または吸引を行うシリンジと、
    コントローラとを有し、
    前記コントローラは、前記プローブを前記アーム部から取り外す前に、前記プローブからシステム水が除去され空気に置き換わるよう、前記シリンジに前記分注流路からシステム水を吸引させる自動分析装置。
  2. 請求項1において、
    前記アーム部はプローブガイドを備え、前記プローブを前記アーム部に取り付けるとき、前記プローブは前記プローブガイドに挿入される自動分析装置。
  3. 請求項2において、
    液面検知機構を有し、
    前記液面検知機構は、基準電位とされる前記プローブガイドと前記プローブとの静電容量の変化を検知する自動分析装置。
  4. 請求項1において、
    前記コントローラは、前記プローブの交換前に前記プローブの洗浄を行い、前記シリンジに前記プローブよりシステム水を吐出させる自動分析装置。
  5. 請求項1において、
    前記コントローラは、前記プローブの交換後に前記プローブの洗浄を行い、前記シリンジに前記プローブよりシステム水を吐出させる自動分析装置。
  6. 請求項1において、
    前記プローブは試薬または試料を吸引し、吸引した試薬または試料を反応容器に吐出する自動分析装置。
  7. 請求項1において、
    前記プローブと前記チューブとはニップルにより接続される自動分析装置。
  8. 請求項1において、
    前記コントローラは、前記プローブの交換前に前記プローブの内部の洗浄のため前記シリンジに前記プローブよりシステム水を吐出させ、前記プローブに残っているシステム水が空気に置き換わるよう、前記シリンジに前記分注流路からシステム水を吸引させる自動分析装置。
  9. 請求項1において、
    前記コントローラの操作部より、前記プローブを交換するメンテナンス実行ボタンの押下を受けて、前記コントローラは、前記シリンジに前記分注流路からシステム水を吸引させる自動分析装置。
JP2020548301A 2018-09-25 2019-09-05 自動分析装置 Active JP7002669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178431 2018-09-25
JP2018178431 2018-09-25
PCT/JP2019/034915 WO2020066523A1 (ja) 2018-09-25 2019-09-05 自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020066523A1 JPWO2020066523A1 (ja) 2021-11-25
JP7002669B2 true JP7002669B2 (ja) 2022-01-20

Family

ID=69949939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548301A Active JP7002669B2 (ja) 2018-09-25 2019-09-05 自動分析装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210341506A1 (ja)
EP (1) EP3859348B1 (ja)
JP (1) JP7002669B2 (ja)
CN (1) CN112740046A (ja)
WO (1) WO2020066523A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040266015A1 (en) 2002-12-20 2004-12-30 Dakocytomation Denmark A/S Automated sample processing apparatus and a method of automated treating of samples and use of such apparatus
JP2005283246A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Olympus Corp ノズル洗浄方法とノズル洗浄装置
JP2008298493A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP5060770B2 (ja) 2006-04-17 2012-10-31 三星電子株式会社 表示パネルの駆動装置、及びそれを有する表示装置
JP2012220301A (ja) 2011-04-07 2012-11-12 Medica Tekku Kk 分注装置
JP2016015922A (ja) 2014-07-09 2016-02-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 核酸分析装置
JP6241862B2 (ja) 2013-02-22 2017-12-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 高清浄環境システムの構成方法、高清浄環境装置の使用方法およびデバイス製造装置の組み立て、立ち上げまたはメンテナンス方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560770A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Kyowa Medetsukusu Kk 自動分析装置の検体サンプリング方法及びその装置
JP2981070B2 (ja) * 1993-01-18 1999-11-22 株式会社日立製作所 洗剤洗浄可能な分注装置及びその洗浄方法
JPH06241862A (ja) * 1993-02-12 1994-09-02 Olympus Optical Co Ltd 液面検知装置
JPH1010134A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP3158084B2 (ja) * 1997-09-25 2001-04-23 アロカ株式会社 自動分注機能を有した分析用装置
JP2002333450A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分注装置
CN2762135Y (zh) * 2004-12-13 2006-03-01 济南金浩峰技术有限公司 用于血液分析的定量分液加试剂装置
JP4863260B2 (ja) * 2005-11-30 2012-01-25 東京エレクトロン株式会社 液面検出装置及びそれを備えた液処理装置
WO2007071613A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-28 Tecan Trading Ag Konditionier-vorrichtung für liquidhandling-systemflüssigkeiten
JP2010085098A (ja) 2008-09-29 2010-04-15 Olympus Corp 分析装置およびプローブ使用前準備方法
US9791465B2 (en) * 2012-02-22 2017-10-17 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
US10067152B2 (en) * 2014-01-24 2018-09-04 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
CN204219385U (zh) * 2014-11-17 2015-03-25 西安交通大学医学院第一附属医院 一种组合式卡托针头输液配置装置
EP3081942A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-19 Roche Diagniostics GmbH Pressure transmission liquid for cellular analyzer, cellular analyzer and method for analyzing a liquid cellular sample
JP6610127B2 (ja) * 2015-09-28 2019-11-27 株式会社島津製作所 液体分注装置及び液体分注方法
CN106596991A (zh) * 2017-01-17 2017-04-26 江苏柯伦迪医疗技术有限公司 具有喷气装置的全自动生化分析仪及方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040266015A1 (en) 2002-12-20 2004-12-30 Dakocytomation Denmark A/S Automated sample processing apparatus and a method of automated treating of samples and use of such apparatus
JP2005283246A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Olympus Corp ノズル洗浄方法とノズル洗浄装置
JP5060770B2 (ja) 2006-04-17 2012-10-31 三星電子株式会社 表示パネルの駆動装置、及びそれを有する表示装置
JP2008298493A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2012220301A (ja) 2011-04-07 2012-11-12 Medica Tekku Kk 分注装置
JP6241862B2 (ja) 2013-02-22 2017-12-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 高清浄環境システムの構成方法、高清浄環境装置の使用方法およびデバイス製造装置の組み立て、立ち上げまたはメンテナンス方法
JP2016015922A (ja) 2014-07-09 2016-02-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 核酸分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112740046A (zh) 2021-04-30
EP3859348A1 (en) 2021-08-04
EP3859348B1 (en) 2023-01-11
JPWO2020066523A1 (ja) 2021-11-25
US20210341506A1 (en) 2021-11-04
EP3859348A4 (en) 2022-06-08
WO2020066523A1 (ja) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2157435B1 (en) Nozzle cleaning method, nozzle cleaning device, and automatic analyzer
US9513305B2 (en) Multiple cleaning stations for a dispensing probe
CN113811773A (zh) 自动分析装置及其清洗方法
WO2015037339A1 (ja) ノズル洗浄方法及び自動分析装置
WO2012105398A1 (ja) 自動分析装置
JP2011232249A (ja) 自動分析装置
WO2017145672A1 (ja) 自動分析装置および洗浄方法
JP5222771B2 (ja) 自動分析装置
JP2010071765A (ja) 分注プローブ洗浄方法および自動分析装置
CN110320380B (zh) 自动分析装置和自动分析方法
JP6877629B2 (ja) 自動分析装置および自動分析装置の流路詰まり検出方法
JP4977582B2 (ja) 自動分析装置
JP6026110B2 (ja) 自動分析装置
JP2008175731A (ja) 自動分析装置及びその保守方法
JP7002669B2 (ja) 自動分析装置
JP6462256B2 (ja) 自動分析装置
JP2015158426A (ja) 分析装置及びその方法
JP5606843B2 (ja) 自動分析装置
JP2016206112A (ja) 自動分析装置
JP2010286420A (ja) 分注ノズルの洗浄方法,自動分析装置、および容器
JP2014066730A (ja) 自動分析装置
JP6675162B2 (ja) 自動分析装置
JP6928712B2 (ja) 自動分析装置
WO2019176298A1 (ja) 自動分析装置
US20190369130A1 (en) Automatic Analyzer

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20210317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7002669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150