JP6994489B2 - 塗布、現像装置及び塗布、現像方法 - Google Patents

塗布、現像装置及び塗布、現像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6994489B2
JP6994489B2 JP2019182075A JP2019182075A JP6994489B2 JP 6994489 B2 JP6994489 B2 JP 6994489B2 JP 2019182075 A JP2019182075 A JP 2019182075A JP 2019182075 A JP2019182075 A JP 2019182075A JP 6994489 B2 JP6994489 B2 JP 6994489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
exposure
block
coating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019182075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021057546A (ja
Inventor
剛史 渡邊
正志 土山
寛起 佐藤
一平 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2019182075A priority Critical patent/JP6994489B2/ja
Priority to TW109132522A priority patent/TWI750815B/zh
Priority to US17/030,810 priority patent/US11079691B2/en
Priority to CN202022137639.8U priority patent/CN212694244U/zh
Priority to CN202011023249.6A priority patent/CN112596339B/zh
Priority to KR1020200125824A priority patent/KR102319168B1/ko
Publication of JP2021057546A publication Critical patent/JP2021057546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6994489B2 publication Critical patent/JP6994489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67184Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the presence of more than one transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3021Imagewise removal using liquid means from a wafer supported on a rotating chuck
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/38Treatment before imagewise removal, e.g. prebaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/7075Handling workpieces outside exposure position, e.g. SMIF box
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70991Connection with other apparatus, e.g. multiple exposure stations, particular arrangement of exposure apparatus and pre-exposure and/or post-exposure apparatus; Shared apparatus, e.g. having shared radiation source, shared mask or workpiece stage, shared base-plate; Utilities, e.g. cable, pipe or wireless arrangements for data, power, fluids or vacuum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67173Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers in-line arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67178Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers vertical arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • H01L21/67225Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process comprising at least one lithography chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking

Description

本開示は、塗布、現像装置及び塗布、現像方法に関する。
特許文献1には、基板上にレジスト膜を形成する塗布処理ユニットや現像処理を行う現像処理ユニットが設けられた処理部と、当該処理部と液浸法により露光処理を行う露光装置との間に配置されるインターフェイスブロックとを有する基板処理装置が開示されている。この基板処理装置では、インターフェイスブロックが、搬入搬出ブロックと洗浄乾燥処理ブロックとにより構成される。搬入搬出ブロックは、露光装置に対する基板の搬入及び搬出を行う搬送機構が設けられている。また、洗浄乾燥処理ブロックは、露光処理前の基板の洗浄及び乾燥処理を行う2つの洗浄乾燥処理部と、2つの基板の搬送機構とが設けられている。特許文献1の基板処理装置では、処理部、洗浄乾燥処理ブロック、搬入搬出ブロック、露光装置が第1の方向に沿って並設され、2つの洗浄乾燥処理部と2つの基板の搬送機構は、上記第1の方向と水平面内で直交する第2の方向に沿って配置され、2つの洗浄乾燥処理部の間に2つの搬送機構が配置されている。
特開2010-219434号公報
本開示にかかる技術は、高スループットで処理可能であり且つ占有床面積が小さい塗布、現像装置を提供する。
本開示の一態様は、基板にレジスト膜を形成し、当該基板を露光装置に搬送し、その後、当該露光装置で液浸露光された基板に対し現像処理を行う、塗布、現像装置であって、レジスト膜を含む塗布膜形成後、液浸露光前に基板を液処理する露光前処理モジュールを含む処理モジュールが設けられた処理ブロックと、液浸露光後、現像処理前に基板を液処理する露光後処理モジュールと、前記露光装置に基板を搬入出する第1搬入出モジュールとが設けられ、且つ、前記処理ブロックと前記露光装置とを幅方向に連結する中継ブロックと、を備え、前記処理ブロックは、上下方向に多層化され、各層に前記処理モジュールが設けられ、前記幅方向に延びる搬送領域に、基板を搬送する搬送機構が設けられ、前記露光前処理モジュールが設けられた層における、前記中継ブロック側端に、両ブロック間で基板を受け渡す際に当該基板が載置される受渡部が設けられ、前記中継ブロックは、前記受渡部及び前記露光後処理モジュールに基板を搬入出する第2搬入出モジュールが、前記処理ブロックの前記受渡部と前記幅方向に隣接する領域に設けられ、前記第2搬入出モジュールと平面視において重なる領域から、前記幅方向と直交する奥行き方向に延びる中継側搬送領域に、前記第1搬入出モジュールが設けられ、前記中継側搬送領域と上下方向に隣接し且つ前記第2搬入出モジュールと前記奥行き方向に隣接する領域に、前記露光後処理モジュールが設けられ、前記奥行き方向において、前記第2搬入出モジュールを間に挟んで、前記露光後処理モジュールと対向する領域に、前記第1搬入出モジュールと前記第2搬入出モジュールとの間で基板を中継する中継機構が設けられている。
本開示によれば、高スループットで処理可能であり且つ占有床面積が小さい塗布、現像装置を提供することができる。
本実施形態に係る塗布、現像装置の構成の概略を模式的に示す平面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置の構成の概略を模式的に示す、正面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置の構成の概略を模式的に示す、背面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置の内部構成の概略を模式的に示す、部分縦断正面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置の左側サブブロックが有する第3層ブロックの内部構成の概略を模式的に示す平面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置の右側サブブロックが有する第3層ブロックの内部構成の概略を模式的に示す平面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置の右側サブブロックの構成の概略を模式的に示す右側面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置の右側サブブロックが有する第6層ブロックの内部構成の概略を模式的に示す平面図である。 本実施形態に係る塗布、現像装置のインターフェイスブロックの内部構成の概略を模式的に示す右側面図である。 本実施形態の効果を説明するための図である。
半導体デバイス等の製造プロセスにおけるフォトリソグラフィー工程では、半導体ウェハ(以下、「ウェハ」という。)上に所望のレジストパターンを形成するために一連の処理が行われる。上記一連の処理には、例えば、ウェハ上にレジスト液を供給しレジスト膜を形成するレジスト塗布処理、レジスト膜を露光する露光処理、露光されたレジスト膜に現像液を供給して現像する現像処理等が含まれる。これらの処理のうち、レジスト塗布処理及び現像処理等は、塗布、現像装置で行われる。
上述の露光処理の種類としては、液浸露光処理がある。液浸露光とは、露光レンズとウェハとの間に水等の液浸液を介して露光する手法である。液浸露光を行う場合は、液浸露光用の保護膜を形成するモジュールや、液浸露光処理前にウェハの裏面を洗浄するモジュール、液浸露光後にウェハの表面を洗浄するモジュール等、多くの種類の処理モジュールが、塗布、現像装置に搭載される。
ところで、レジストパターン形成の高スループット化が更に求められている。高スループット化を達成するためには、塗布、現像装置の各処理モジュールの搭載数を多くする必要がある。しかし、液浸露光の場合、上述のように多くの種類の処理モジュールが搭載されるため、各処理モジュールの搭載数を多くすると、装置が大型化してしまう。具体的には、装置の占有床面積が大きくなってしまう。
特許文献1の基板処理装置では、前述のように、処理部、洗浄乾燥処理ブロック、搬入搬出ブロック、露光装置が第1の方向に沿って並設され、2つの洗浄乾燥処理部と2つの基板の搬送機構は、上記第2の方向に沿って配置され、2つの洗浄乾燥処理部の間に2つの搬送機構が配置されている。これにより、装置の大型化の抑制を図っている。しかし、特許文献1の基板処理装置は、上記第1の方向の長さが大きく、さらなる小型化が求められる。
そこで、本開示にかかる技術は、高スループットで処理可能であり且つ占有床面積が小さい塗布、現像装置を提供する。
以下、本実施形態にかかる塗布、現像装置及び塗布、現像方法について、図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、塗布、現像装置1の構成の概略を模式的に示す平面図である。図2及び図3はそれぞれ、塗布、現像装置1の構成の概略を模式的に示す、正面図及び背面図である。図4は、塗布、現像装置1の内部構成の概略を模式的に示す、部分縦断正面図である。図5は、塗布、現像装置1の後述の左側サブブロックが有する第3層ブロックの内部構成の概略を模式的に示す平面図である。図6は、塗布、現像装置1の後述の右側サブブロックが有する第3層ブロックの内部構成の概略を模式的に示す平面図である。図7は、上記右側サブブロックの構成の概略を模式的に示す右側面図である。図8は、上記右側サブブロックの第6層ブロックの内部構成の概略を模式的に示す平面図である。図9は、塗布、現像装置1の後述のインターフェイスブロックB3の内部構成の概略を模式的に示す右側面図である。
塗布、現像装置1は、図1に示すように、キャリアブロックB1と、処理ブロックB2と、中継ブロックとしてのインターフェイスブロックB3とが、この順で幅方向(図のX方向)に沿って並ぶように設けられている。以下の説明では、上述の幅方向を左右方向として説明する場合がある。インターフェイスブロックB3の右側(図のX方向正側)には露光装置Eが接続されている。
キャリアブロックB1は、基板としてのウェハWを複数枚収容したキャリアCが搬入出されるブロックであり、載置ブロックB11と検査ブロックB12とを有する。
載置ブロックB11には、塗布、現像装置1の外部からキャリアCを搬入出する際に、キャリアCが載置される載置板11が設けられている。載置板11は、上記幅方向(図のX方向)と水平面内で直交する奥行き方向(図のY方向)に沿って、複数(図の例では4つ)設けられている。また、載置ブロックB11には、奥行き方向に延びる搬送路12に沿って移動自在なウェハ搬送機構13が設けられている。ウェハ搬送機構13は、進退自在、昇降自在、且つ、鉛直軸周りに回転自在に構成された搬送アーム13aを有し、各載置板11上のキャリアCと、検査ブロックB12の後述の受渡ボックス14との間でウェハWを搬送できる。
検査ブロックB12は、塗布、現像処理前と処理後にウェハWの検査を行うブロックである。
検査ブロックB12は、その載置ブロックB11側(図のX方向負側)に、受渡ボックス14が設けられ、また、その処理ブロックB2側(図のX方向正側)に受渡タワー15が設けられ、受渡ボックス14と受渡タワー15との間にウェハ搬送機構16が設けられている。受渡ボックス14、ウェハ搬送機構16及び受渡タワー15は、検査ブロックB12における奥行き方向(図のY方向)中央部において、幅方向(図のX方向)に沿ってこの順で並ぶように設けられており、平面視において、後述の搬送領域M1~M6、Q1~Q6の延長線上に位置する。
受渡ボックス14は、図2及び図3に示すように、載置ブロックB11のウェハ搬送機構13がアクセス可能な高さ位置に設けられている。また、受渡ボックス14は、図4に示すように受渡モジュールTRS1が積層されて設けられている。
受渡タワー15は、複数の受渡モジュールが上下方向に積層されている。受渡タワー15は、処理ブロックB2の後述の左側サブブロックB21が有する第1~第6層ブロックL1~L6の各層ブロックに対応する高さ位置に、受渡モジュールが設けられている。具体的には、受渡タワー15は、処理ブロックB2の第1層ブロックL1に対応する位置に受渡モジュールTRS11、CPL11が設けられている。同様に、第2~第6層ブロックL2~L6に対応する位置に受渡モジュールTRS12~TRS16、CPL12~CPL16が設けられている。また、受渡タワー15は、ウェハ搬送機構16がアクセス可能な高さ位置に、処理ブロックB2に対するウェハWの搬入出時に用いられる受渡モジュールTRS10が設けられている。なお、TRSが付されている受渡モジュールと「CPL」が付されている受渡モジュールは、略同様に構成されており、後者のみが、ウェハWが載置されるステージに当該ウェハWの温度を調節するため媒体の流路が形成されている点で異なる。
ウェハ搬送機構16は、進退自在、昇降自在、且つ、鉛直軸周りに回転自在に構成された搬送アーム16aを有する。これにより、受渡ボックス14と後述の検査モジュールIN-WISとの間、受渡ボックス14と後述の調整用検査装置Mとの間、該受渡ボックス14と受渡タワー15との間で、ウェハWを搬送できる。
また、検査ブロックB12は、受渡ボックス14の上方に、検査モジュールIN-WISが設けられている。検査モジュールIN-WISは、塗布、現像処理前のウェハWを検査するモジュールであり、当該ウェハWの表面を撮像する撮像ユニット等を有する。
さらに、検査ブロックB12は、図1に示すように、受渡ボックス14及びウェハ搬送機構16の奥側(図のY方向正側)に調整用検査装置Mが設けられている。調整用検査装置Mは、液浸露光され現像処理されたウェハWを検査する装置である。この調整用検査装置Mでの検査結果に基づいて、例えば液浸露光の処理条件が調整される。
なお、検査ブロックB12の手前側(図のY方向負側)は、ケミカル室として用いられ、液処理に使用される処理液を貯蔵する薬液ボトルや処理液を圧送するポンプ等が収納される。
さらにまた、検査ブロックB12は、受渡タワー15の奥側(図のY方向正側)にウェハ搬送機構17が設けられている。ウェハ搬送機構17は、進退自在且つ昇降自在に構成された搬送アーム17aを有し、受渡タワー15の各受渡モジュール間で、ウェハWを搬送できる。
処理ブロックB2は、左右方向(図のX方向)に連接された複数(図の例では2つ)のサブブロックB21、B22からなる。以下では、キャリアブロックB1側のサブブロックB21を左側サブブロックB21、インターフェイスブロックB3側のサブブロックB22を右側サブブロックB22という。
左側サブブロックB21及び右側サブブロックB22は、図2及び図3に示すように、上下方向に多層化されており、それぞれ第1~第6層ブロックL1~L6、第1~第6層ブロックP1~P6を有する。各層ブロックには、各種処理モジュールが設けられている。なお、図1では、処理ブロックB2については、第1層ブロックL1、P1の構成が示されており、以下では、まず第1層ブロックL1について具体的に説明する。
図1に示すように、左側サブブロックB21の第1層ブロックL1の奥行き方向(図のY方向)中央には、幅方向(図のX方向)に延びる搬送領域M1が形成されている。
第1層ブロックL1における、搬送領域M1を間に挟んで奥行き方向一方側(手前側、図のY方向負側)の領域と他方側(奥側、図のY方向正側)の領域それぞれに、処理モジュールが幅方向に沿って複数設けられている。
具体的には、第1層ブロックL1の手前側の領域には、反射防止膜形成モジュールBCT1が幅方向(図のX方向)に沿って3つ設けられ、奥側の領域には、処理モジュールを有する縦型ユニットT11~T16が設けられている。
反射防止膜形成モジュールBCT1は、ウェハW上に反射防止膜を形成する。各反射防止膜形成モジュールBCT1は、ウェハWを保持して回転させるスピンチャック21と、スピンチャック21上のウェハWを囲みウェハWから飛散した処理液を回収するカップ22と、を有する。また、スピンチャック21に保持されたウェハWに反射防止膜形成用の処理液を吐出するノズル23が設けられている。このノズル23は、反射防止膜形成モジュールBCT1間を移動自在に構成されており、反射防止膜形成モジュールBCT1間で共有される。
縦型ユニットT11~T16は、幅方向に沿って左側(図のX方向負側)からこの順で設けられている。最も左側すなわちキャリアブロックB1側の縦型ユニットT11は、反射防止膜形成後のウェハWを検査する検査モジュール(検査モジュールWIS-B)を有し、当該モジュールは、当該ウェハWの表面を撮像する撮像ユニット等を有する。縦型ユニットT12、T13はそれぞれ、ウェハWに対し疎水化処理を行う疎水化処理モジュールを有し、各ユニット内において疎水化処理モジュールは、例えば上下方向2段に積層されている。縦型ユニットT14~T16はそれぞれ、ウェハWに対し加熱処理を行う加熱モジュールを有し、各ユニット内において加熱モジュールは、例えば上下方向2段に積層されている。
また、第1層ブロックL1では、上述の搬送領域M1に、ウェハ搬送機構M11が設けられている。ウェハ搬送機構M11は、進退自在、昇降自在、鉛直軸周りに回転自在、且つ、幅方向(図のX方向)に移動自在に構成された搬送アームM11aを有し、第1層ブロックL1内においてモジュール間でウェハWを受け渡すことができる。搬送アームM11aは、右側サブブロックB22の後述の受渡タワー31にもアクセスすることができる。
第2層ブロックL2は、第1層ブロックL1と同様に構成されている。なお、図等において、第2層ブロックL2に設けられている搬送領域をM2、反射防止膜形成モジュールをBCT2とし、縦型ユニットをT21~T26とする。また、搬送領域M2に設けられたウェハ搬送機構をM21とし、ウェハ搬送機構M21が有する搬送アームをM21aとする。
左側サブブロックB21の第3層ブロックL3は、図5に示すように、奥行き方向(図のY方向)中央に、幅方向(図のX方向)に延びる搬送領域M3が形成されている。
第3層ブロックL3の搬送領域M3より手前側(図のY方向負側)の領域には、現像モジュールDEV1が幅方向に沿って5つ設けられ、搬送領域M3より奥側(図のY方向正側)の領域には、処理モジュールを有する縦型ユニットT31~T36が設けられている。
現像モジュールDEV1は、液浸露光後のウェハWに対して現像処理を行う。各現像モジュールDEV1も、反射防止膜形成モジュールBCT1と同様、スピンチャック21、カップ22と、を有する。また、現像モジュールDEV1間で共有されるノズル23が設けられている。なお、現像モジュールDEV1に対するノズル23からは、現像液が吐出される。
縦型ユニットT31~T36は、幅方向に沿って左側(図のX方向負側)からこの順で設けられている。最も左側すなわちキャリアブロックB1側の縦型ユニットT31は、現像後のウェハWを検査するモジュール(検査モジュールOUT-WIS)を有し、当該モジュールは、当該ウェハWの表面を撮像する撮像ユニット等を有する。縦型ユニットT32~T36はそれぞれ、ウェハWに対し加熱処理を行う加熱モジュールを有し、各ユニット内において加熱モジュールは、例えば上下方向2段に積層されている。
また、第3層ブロックL3では、上述の搬送領域M3に、ウェハ搬送機構M31が設けられている。ウェハ搬送機構M31は、進退自在、昇降自在、鉛直軸周りに回転自在、且つ、幅方向(図のX方向)に移動自在に構成された搬送アームM31aを有し、第3層ブロックL3内においてモジュール間でウェハWを受け渡すことができる。搬送アームM31aは、右側サブブロックB22の後述の受渡タワー31にもアクセスすることができる。
第4~第6層ブロックL4~L6は、第3層ブロックL3と同様に構成されている。なお、図等において、第4~第6層ブロックL4~L6に設けられている搬送領域をM4~M6、反射防止膜形成モジュールをDEV2~DEV4とし、縦型ユニットをT41~T46、T51~T56、T61~T66とする。また、搬送領域M4~M6に設けられたウェハ搬送機構をM41、M51、M61とし、ウェハ搬送機構M41、M51、M61が有する搬送アームをそれぞれ、M41a、M51a、M61aとする。
右側サブブロックB22は、図4に示すように、左側サブブロックB21の搬送領域M1~M6と幅方向(図のX方向)隣接する位置に、受渡タワー31を有する。受渡タワー31は、右側サブブロックB22の第1~第6層ブロックP1~P6に跨るように設けられている。
この受渡タワー31は、複数の受渡モジュールが上下方向に積層されている。受渡タワー31は、第1~第6層ブロックL1~L6及び第1~第6層ブロックP1~P6の各層ブロックに対応する高さ位置に、受渡モジュールが設けられている。具体的には、受渡タワー15は、第1層ブロックL1及び第1層ブロックP1に対応する位置に受渡モジュールTRS21、CPL21が設けられている。同様に、第2~第6層ブロックL2~L6及び第2~第6層ブロックP2~P6に対応する位置に受渡モジュールTRS22~TRS26、CPL22~CPL26が設けられている。
また、受渡タワー31は、後述のウェハ搬送機構Q51がアクセス可能な高さ位置に、受渡モジュールTRS20が設けられている。この受渡モジュールTRS20は、例えば、右側サブブロックB22から左側サブブロックB21へのウェハWの搬入時に用いられる。また、受渡モジュールTRS20は、後述の受渡ボックス33と高さ位置が略同じである。
また、右側サブブロックB22は、図1に示すように、受渡タワー31の奥側(図のY方向正側)にウェハ搬送機構32が設けられている。ウェハ搬送機構32は、進退自在且つ昇降自在に構成された搬送アーム32aを有し、受渡タワー31の各受渡モジュール間で、ウェハWを搬送できる。
右側サブブロックB22の第1層ブロックP1は、受渡タワー31から幅方向(図のX方向)に延びる搬送領域Q1が、奥行き方向(図のY方向)中央に形成されている。
第1層ブロックP1の搬送領域Q1より手前側(図のY方向負側)の領域には、レジスト膜形成モジュールCOT1が幅方向に沿って3つ設けられ、搬送領域Q1より奥側(図のY方向正側)の領域には、処理モジュールを有する縦型ユニットU11~U14が設けられている。
レジスト膜形成モジュールCOT1は、反射防止膜が形成されたウェハW上にレジスト膜を形成する。各レジスト膜形成モジュールCOT1も、反射防止膜形成モジュールBCT1と同様、スピンチャック21、カップ22と、を有する。また、レジスト膜形成モジュールCOT1間で共有されるノズル23が設けられている。なお、レジスト膜形成モジュールCOT1に対するノズル23からは、レジスト膜形成用のレジスト液が吐出される。
縦型ユニットU11~U14は、幅方向に沿って左側(図のX方向負側)からこの順で設けられている。縦型ユニットU11~U14はそれぞれ、ウェハWに対し加熱処理を行う加熱モジュールを有し、各ユニット内において加熱モジュールは、例えば上下方向2段に積層されている。
また、第1層ブロックP1では、上述の搬送領域Q1に、ウェハ搬送機構Q11が設けられている。ウェハ搬送機構Q11は、進退自在、昇降自在、鉛直軸周りに回転自在、且つ、幅方向(図のX方向)に移動自在に構成された搬送アームQ11aを有し、第1層ブロックP1内においてモジュール間でウェハWを受け渡すことができる。搬送アームQ11aは、受渡タワー31にもアクセスすることができる。
第2層ブロックP2は、第1層ブロックP1と同様に構成されている。なお、図等において、第2層ブロックP2に設けられている搬送領域をQ2、レジスト膜形成モジュールをCOT2とし、縦型ユニットをU21~U24とする。また、搬送領域Q2に設けられたウェハ搬送機構をQ21とし、ウェハ搬送機構Q21が有する搬送アームをQ21aとする。
第3層ブロックP3は、図4に示すように、受渡タワー31から幅方向(図のX方向)に延びる搬送領域Q5が形成されている。この搬送領域Q5は、奥行き方向(図のY方向)中央に形成されている。
第3層ブロックP3の搬送領域Q3より手前側(図のY方向負側)の領域には、保護膜形成モジュールITC1が幅方向に沿って3つ設けられ、搬送領域Q3より奥側(図のY方向正側)の領域には、処理モジュールを有する縦型ユニットU31~U34が設けられている。
保護膜形成モジュールITC1は、レジスト膜が形成されたウェハW上に撥水性の保護膜を形成する。各保護膜形成モジュールITC1も、反射防止膜形成モジュールBCT1と同様、スピンチャック21、カップ22と、を有する。また、保護膜形成モジュールITC1間で共有されるノズル23が設けられている。なお、保護膜形成モジュールITC1に対するノズル23からは、保護膜形成用の処理液が吐出される。
縦型ユニットU31~U34は、幅方向に沿って左側(図のX方向負側)からこの順で設けられている。縦型ユニットU31~U33はそれぞれ、ウェハWに対し加熱処理を行う加熱モジュールを有し、各ユニット内において加熱モジュールは、例えば上下方向2段に積層されている。縦型ユニットU34は、保護膜形成後のウェハWを検査すると共に当該ウェハWに対し周縁露光を行うモジュール(検査モジュールWES)を有し、当該モジュールは、当該ウェハWの表面を撮像する撮像ユニットや周縁露光のための光源等を有する。
また、第3層ブロックP3では、上述の搬送領域Q3に、ウェハ搬送機構Q31が設けられている。ウェハ搬送機構Q31は、進退自在、昇降自在、鉛直軸周りに回転自在、且つ、幅方向(図のX方向)に移動自在に構成された搬送アームQ31aを有し、第3層ブロックP3内においてモジュール間でウェハWを受け渡すことができる。搬送アームQ13aは、受渡タワー31にもアクセスすることができる。
第4層ブロックP4は、第3層ブロックP3と同様に構成されている。なお、図等において、第4層ブロックP4に設けられている搬送領域をQ4、保護膜形成モジュールをITC2とし、縦型ユニットをU41~U44とする。また、搬送領域Q4に設けられたウェハ搬送機構をQ41とし、ウェハ搬送機構Q41が有する搬送アームをQ41aとする。
第5層ブロックP5は、図4に示すように、受渡タワー31から幅方向(図のX方向)に延びる搬送領域Q5が形成されている。この搬送領域Q5は、図7に示すように、奥行き方向(図のY方向)中央に形成されている。
第5層ブロックP5の搬送領域Q5より手前側(図のY方向負側)の領域には、露光前処理モジュールとしての露光前洗浄モジュールBST1が設けられているが、搬送領域Q5より奥側(図のY方向正側)の領域には、処理モジュールは設けられていない。当該奥側の領域には、例えば、後述の搬送機構Q51を駆動するための駆動機構が設けられている。なお、搬送領域Q5より手前側の領域において、露光前洗浄モジュールBST1は、図2に示すように、幅方向(図のX方向)に沿って3つ設けられている。
露光前洗浄モジュールBST1は、保護膜が形成されたウェハWを洗浄し、具体的には、当該ウェハWの裏面を洗浄する。各露光前洗浄モジュールBST1も、反射防止膜形成モジュールBCT1と同様、スピンチャック21、カップ22と、を有する。ただし、露光前洗浄モジュールBST1には、スピンチャック21に保持されたウェハWの表面に処理液を供給するノズル23を有しておらず、当該ノズル23がカップ22の外側に設けられていない。なお、図示は省略するが、露光前洗浄モジュールBST1には、表面が上向きになっているウェハWの裏面及びベベル部に洗浄液を供給して洗浄を行うノズルがカップ22の内側または下部に設けられている。
また、露光前洗浄モジュールBST1は、同じサブブロックに設けられた他の液処理モジュール(すなわちレジスト膜形成モジュールCOT1、COT2や保護膜形成モジュールITC1、ITC2)に比べて、幅方向(図のX方向)のモジュール間ピッチが狭い。具体的には、露光前洗浄モジュールBST1は、スピンチャック21またはカップ22の幅方向のピッチがレジスト膜形成モジュールCOT1、COT2や保護膜形成モジュールITC1、ITC2に比べて狭い。露光前洗浄モジュールBST1は、前述のようにノズル23が設けられていないため、液処理以外の時にノズル23が待機する待機部等を設ける必要がないので、幅方向のモジュール間ピッチを狭くすることができる。
露光前洗浄モジュールBST1の幅方向のモジュール間ピッチが狭いことに合わせて、第5層ブロックP5の上述の搬送領域Q5は、図4に示すように、搬送領域Q1~Q4に比べて、幅方向長さすなわち幅が短くなっている。そして、搬送領域Q5には、第6層ブロックP6の後述の搬送領域Q6と共有のウェハ搬送機構Q51が設けられている。ウェハ搬送機構Q51は、進退自在、昇降自在、鉛直軸周りに回転自在、且つ、幅方向(図のX方向)に移動自在に構成された搬送アームQ51aを有する。
第6層ブロックP6は、図8に示すように、受渡タワー31から幅方向(図のX方向)に延びる搬送領域Q6が、奥行き方向(図のY方向)中央に形成されている。
第6層ブロックP6の搬送領域Q6より手前側(図のY方向負側)の領域には、露光前洗浄モジュールBST2が幅方向に沿って3つ設けられ、さらに、搬送領域Q6より奥側(図のY方向正側)の領域にも、露光前洗浄モジュールBST3が幅方向に沿って3つ設けられている。
露光前洗浄モジュールBST2、BST3は、露光前洗浄モジュールBST1と同様、幅方向のモジュール間ピッチが狭い。
また、第6層ブロックP6の搬送領域Q6は、第5ブロックP5の搬送領域Q5と同様、搬送領域Q1~Q4に比べて、幅が短くなっている。そして、搬送領域Q6には、前述したように、第5層ブロックP5と共有のウェハ搬送機構Q51が設けられている。ウェハ搬送機構Q51は、前述の搬送アームQ51aにより、受渡タワー31と露光前洗浄モジュールBST1~BST3との間や、露光前洗浄モジュールBST1~BST3と後述の受渡ボックス33との間、当該ボックス33と受渡タワー31との間で、ウェハWを搬送できる。
さらに、第6層ブロックP6は、そのインターフェイスブロックB3側(図のX方向正側)端に、受渡部としての受渡ボックス33が設けられている。受渡ボックス33は、具体的には、第6層ブロックP6内において、搬送領域Q6のインターフェイスブロックB3側(図のX方向正側)に隣接する領域に設けられている。この受渡ボックス33は、図4に示すように受渡モジュールTRS31が積層されて設けられている。
インターフェイスブロックB3は、図9に示すように、露光装置EにウェハWを搬入出する第1搬入出モジュールとしてのウェハ搬送機構41が中継側搬送領域R1に設けられている。中継側搬送領域R1については後述する。ウェハ搬送機構41は、進退自在、昇降自在、鉛直軸周りに回転自在、且つ、奥行き方向(図のY方向)に移動自在に構成された搬送アーム41aを有する。ウェハ搬送機構41は、搬送アーム41aにより、後述の受渡タワー51と露光装置Eとの間で、ウェハWを搬送できる。
また、インターフェイスブロックB3には、露光後処理モジュールとしての露光後洗浄モジュールPIRが積層されて設けられている。露光後洗浄モジュールPIRは、液浸露光後のウェハWを洗浄し、具体的には、当該ウェハWの表面に形成されている保護膜を除去したり当該表面を洗浄したりする。露光後洗浄モジュールPIRも、反射防止膜形成モジュールBCT1と同様、スピンチャック21、カップ22と、を有する。また、図示は省略するが、露光後洗浄モジュールPIRにも、反射防止膜形成モジュールBCT1とウェハWの表面に処理液を供給するノズルも設けられている。ただし、このノズルからは、保護膜除去用または洗浄用の処理液が吐出される。
この露光後洗浄モジュールPIRは、直方体形状の筐体を有し、その長手方向が、塗布、現像装置1の奥行き方向(図のY方向)に一致するように配設される。
さらに、インターフェイスブロックB3には、右側サブブロックB22の受渡ボックス33及び露光後洗浄モジュールPIRにウェハWを搬入出する第2搬入出モジュールとしてのウェハ搬送機構42が設けられている。ウェハ搬送機構42は、図4に示すように、受渡ボックス33と幅方向(図のX方向)に隣接する領域に設けられている。具体的には、ウェハ搬送機構42は、図8に示すように、右側サブブロックB22の搬送領域Q5または搬送領域Q6、受渡ボックス33及び当該ウェハ搬送機構42が平面視において幅方向に沿って並ぶように、設けられている。ウェハ搬送機構42は、進退自在、昇降自在且つ鉛直軸周りに回転自在に構成された搬送アーム42aを有する。ウェハ搬送機構42は、搬送アーム42aにより、受渡ボックス33と後述の受渡タワー51との間、受渡タワー51と露光後洗浄モジュールPIRとの間、露光後洗浄モジュールPIRと受渡ボックス33との間で、ウェハWを搬送できる。
ここで、ウェハ搬送機構41が設けられる中継側搬送領域R1について説明する。
中継側搬送領域R1は、図1及び図9に示すように、ウェハ搬送機構42と平面視においてのみ重なり上下方向では重ならない領域から奥行き方向手前側(図のY方向負側)に露光装置Eの側面に沿って延びる領域である。本実施形態では、中継側搬送領域R1は、インターフェイスブロックB3の奥行き方向中央下部の領域から奥行き方向に沿って手前側端まで延びている。なお、露光装置Eの種類は多様であり、多種の露光装置Eに適用可能とするためには、中継側搬送領域R1の奥行き方向の長さはある程度大きくしておく必要がある。
この中継側搬送領域R1と上下方向に隣接し且つウェハ搬送機構42と奥行き方向(図のY方向)に隣接する領域に、露光後洗浄モジュールPIRが設けられている。具体的には、中継側搬送領域R1の上側に隣接し且つウェハ搬送機構42の手前側に隣接する領域に、複数の露光後洗浄モジュールPIRが積層されている。
さらにまた、インターフェイスブロックB3は、図9に示すように、ウェハ搬送機構41とウェハ搬送機構42との間でウェハWを中継する中継機構50を有する。この中継機構50は、奥行き方向(図のY方向)において、ウェハ搬送機構42を間に挟んで、露光後洗浄モジュールPIRと対向する奥側(図のY方向正側)の領域に、設けられている。
中継機構50は、積層受渡部としての受渡タワー51と、上下方向搬送機構としてのウェハ搬送機構52とを有し、これらが、奥行き方向に沿ってこの順で手前側(図のY方向負側)から並んでいる。
受渡タワー51は、ウェハ搬送機構41によってウェハWが搬入出される受渡モジュールとウェハ搬送機構42によってウェハWが搬入出される受渡モジュールとが上下方向に積層されている。具体的には、受渡タワー51は、ウェハ搬送機構41がアクセス可能な上方の位置に、受渡モジュールTRS41と受渡モジュールSBUが積層され、ウェハ搬送機構42がアクセス可能な下方の位置に、受渡モジュールTRS42と受渡モジュールCPL41が積層されている。なお、受け渡しモジュールSBUは、複数枚のウェハWを収容し、滞留させることができるように構成されている。
ウェハ搬送機構52は、進退自在且つ昇降自在に構成された搬送アーム52aを有し、受渡タワー51の受渡モジュール間で、ウェハWを受け渡すことができる。
以上のように構成される塗布、現像装置1は、制御部100を有している。制御部100は、例えばCPUやメモリ等を備えたコンピュータであり、プログラム格納部(図示せず)を有している。このプログラム格納部には、上述の各種処理モジュールやウェハ搬送機構等の駆動系の動作を制御して、ウェハWに対して各種処理を行うためのプログラムが格納されている。なお、上記プログラムは、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記録されていたものであって、当該記憶媒体から制御部100にインストールされたものであってもよい。プログラムの一部または全ては専用ハードウェア(回路基板)で実現してもよい。
次に、以上のように構成された塗布、現像装置1を用いて行われる塗布、現像処理について説明する。
まず、複数のウェハWを収納したキャリアCが、塗布、現像装置1のキャリアブロックB1に搬入され、ウェハ搬送機構13によりキャリアC内の各ウェハWが、受渡ボックス14の受渡モジュールTRS1に順次搬送される。
次いで、ウェハWは、ウェハ搬送機構16によって、検査モジュールIN-WISに搬送され、当該検査モジュールIN-WISを用いた、塗布、現像処理前のウェハWの検査が行われる。
続いて、ウェハWは、ウェハ搬送機構16によって、受渡タワー15の受渡モジュールTRS10に搬送され、その後、ウェハ搬送機構17によって、例えば、TRS11に搬送される。
次に、ウェハWは、ウェハ搬送機構M11により、処理ブロックB2の左側サブブロックB21の第1層ブロックL1に搬入され、例えば、縦型ユニットT12(疎水化処理モジュール)に搬送され、疎水化処理される。その後、ウェハWは、ウェハ搬送機構M11により、受渡モジュールCPL11→反射防止膜形成モジュールBCT1→縦型ユニットT13(熱処理モジュール)→縦型ユニットT11(検査モジュールWIS-B)の順に搬送される。これにより、ウェハWに反射防止膜が形成されると共に、検査モジュールWIS-Bを用いた、当該ウェハWの検査が行われる。
続いて、ウェハWは、ウェハ搬送機構M11により、受渡タワー31のTRS21に搬送され、処理ブロックB2の右側サブブロックB22の第1層ブロックP1に搬入される。そして、ウェハWは、ウェハ搬送機構Q11により、受渡モジュールCPL21→レジスト膜形成モジュールCOT1→縦型ユニットU11(熱処理モジュール)→受渡モジュールTRS21の順に搬送される。これにより、ウェハWの反射防止膜上にレジスト膜が形成される。このように、塗布、現像装置1では、左側サブブロックB21で反射防止膜形成に用いる層ブロックと、右側サブブロックB22でレジスト膜形成に用いる層ブロックとの高さ位置が同じである。
次いで、ウェハWは、ウェハ搬送機構32により、例えば、受渡モジュールCPL23に搬送され、第3層ブロックP3に搬入される。そして、ウェハWは、ウェハ搬送機構Q31により、保護膜形成モジュールITC1→縦型ユニットU31(熱処理モジュール)→縦型ユニットU34(検査モジュールWES)→受渡モジュールTRS23の順に搬送される。これにより、ウェハWのレジスト膜上に保護膜が形成されると共に、検査モジュールWESを用いた、当該ウェハWの検査及び当該ウェハWに対する周縁露光が行われる。
なお、例えば、第1層ブロックP1、P2の縦型ユニットU13、U14、U23、U24が、検査モジュールWESを有するように構成し、ウェハWの検査及び当該ウェハWに対する周縁露光を、保護膜形成後ではなく、保護膜形成前且つレジスト膜形成後に行うようにしてもよい。
続いて、ウェハWは、ウェハ搬送機構32により、例えば、受渡モジュールTRS26に搬送され、第6層ブロックP6に搬入される。そして、ウェハWは、ウェハ搬送機構Q51により、例えば、露光前洗浄モジュールBST2に搬送され、ウェハWの裏面が洗浄される。その後、ウェハWは、ウェハ搬送機構Q51により、受渡ボックス33の受渡モジュールTRS31に搬送される。
次に、ウェハWは、ウェハ搬送機構42により、受渡タワー51の受渡モジュールSBUに搬送され、インターフェイスブロックB3に搬入される。次いで、ウェハWは、ウェハ搬送機構52により、受渡モジュールCPL41に搬送される。そして、ウェハWは、ウェハ搬送機構41により、露光装置Eに搬送され、液浸露光される。
液浸露光後、ウェハWは、ウェハ搬送機構42により、受渡タワー51のTRS42に搬送される。次いで、ウェハWは、ウェハ搬送機構52により、受渡モジュールTRS41に搬送される。そして、ウェハWは、ウェハ搬送機構42により、露光後洗浄モジュールPIR→受渡ボックス33の順に搬送される。これにより、液浸露光後のウェハWに対し保護膜の除去及び洗浄が行われ、当該ウェハWが処理ブロックB2に再度搬入される。
続いて、ウェハWは、ウェハ搬送機構Q51により、左側サブブロックB21に隣接する受渡タワー31の受渡モジュールTRS20に搬送される。つまり、左側サブブロックB21にウェハWを搬送する際、露光前洗浄モジュールが設けられた第5及び第6層ブロックP5、P6のウェハ搬送機構Q51が用いられる。
次いで、ウェハWは、ウェハ搬送機構32により、例えば、受渡タワー31の受渡モジュールTRS23に搬送される。続いて、ウェハWは、ウェハ搬送機構M31により、左側サブブロックB21の第3層ブロックL3に搬入され、例えば、縦型ユニットT32(熱処理モジュール)に搬送され、PEB処理される。その後、ウェハWは、ウェハ搬送機構M31により、受渡モジュールCPL23→現像モジュールDEV1→縦型ユニットT33(熱処理モジュール)→縦型ユニットT31(検査モジュールOUT-WIS)の順に搬送される。これにより、ウェハWに対し現像処理が行われ、当該ウェハW上にレジストパターンが形成されると共に、検査モジュールOUT-WISを用いた、現像後のウェハWの検査が行われる。なお、検査後、ウェハWは、ウェハ搬送機構M31により、受渡モジュールCPL13に搬送され、処理ブロックB2から搬出される。
次に、ウェハWは、ウェハ搬送機構17により、受渡モジュールTRS10に搬送される。続いて、ウェハWは、ウェハ搬送機構16により、調整用検査装置Mに搬送され、当該調整用検査装置Mによって検査される。検査後、ウェハWは、ウェハ搬送機構16により、受渡ボックス14の受渡モジュールTRSに搬送され、その後、ウェハ搬送機構13により、キャリアCに戻される。
以上のように、本実施形態では、塗布、現像装置1が、露光前洗浄モジュールBST1~3を含む処理モジュールが設けられた処理ブロックB2と、露光後洗浄モジュールPIR及びウェハ搬送機構41が設けられ、且つ、処理ブロックB2と露光装置Eとを幅方向に連結するインターフェイスブロックB3と、を備えている。また、処理ブロックB2が、上下方向に多層化され、各層ブロックに処理モジュールが設けられ、幅方向に延びる搬送領域M1~M6、Q1~Q6にウェハ搬送機構M11~M61、Q11~Q61が設けられている。そして、処理ブロックB2は、
(A)露光前洗浄モジュールBST1~3が設けられた層ブロックにおける、インターフェイスブロックB3側端に、両ブロック間でウェハWを受け渡す際に当該ウェハWが載置される受渡ボックス33が設けられ、
さらに、インターフェイスブロックB3が、
(B)受渡ボックス33及び露光後洗浄モジュールPIRにウェハを搬入出するウェハ搬送機構42が、処理ブロックB2の受渡ボックス33と幅方向に隣接する領域に設けられ、
(C)ウェハ搬送機構41と平面視において重なる領域から奥行き方向に延びる中継側搬送領域R1に、ウェハ搬送機構41が設けられ、
(C)中継側搬送領域R1と上下方向に隣接し且つウェハ搬送機構42と奥行き方向に隣接する、デットスペースとなりうる領域に、露光後洗浄モジュールPIRが設けられ、
(D)奥行き方向において、ウェハ搬送機構42を間に挟んで、露光後洗浄モジュールPIRと対向する領域に、ウェハ搬送機構41とウェハ搬送機構42との間でウェハWを中継する中継機構が設けられている。
言い換えると、本実施形態にかかる塗布、現像装置1は、露光後洗浄モジュールPIRが設けられた領域と、露光装置Eに対しウェハWを搬入出するウェハ搬送機構41が設けられた領域とが、平面視において重なっている。それに対し、特許文献1の基板処理装置では、処理部と、露光処理前の基板の洗浄等を行う洗浄乾燥処理部が設けられた洗浄乾燥処理ブロックと、露光装置に対する基板の搬送機構が設けられた搬入搬出ブロックと、露光装置とが第1の方向に沿って並設されており、両ブロックが平面視において重なっていない。このような特許文献1の構成に比べて、本実施形態では、前述のように、露光後洗浄モジュールPIRが設けられた領域と、露光装置Eに対しウェハWを搬入出するウェハ搬送機構41が設けられた領域とが、平面視において重なっているため、装置の占有床面積を小さくすることができる。
また、本実施形態では、上記(A)のように、露光前洗浄モジュールBST1~3が設けられた層ブロックにおける、インターフェイスブロックB3側端に、受渡ボックス33が設けられている。そのため、装置の幅を大きくさせずに、搬送領域Q1~Q6、受渡ボックス33及びウェハ搬送機構42を、平面視において幅方向に沿って並ぶようにすることができる。受渡ボックス33が、本実施形態と異なり、図10に示すように、インターフェイスブロックB3側に存在した場合を考える。この場合、例えば、受渡ボックス33と露光後洗浄モジュールPIRとの間でウェハWを受け渡すための搬送機構200を、露光後洗浄モジュールPIR、当該搬送機構200及び受渡ボックス33が奥行き方向(図のY方向)に沿って並ぶように配設すると、奥行き方向への装置の大型化を防ぐことができる。しかし、上述のように配設すると、搬送機構200が奥行き方向手前側(図のY方向負側)に位置する。そうすると、例えば、露光後洗浄モジュールPIRが直方体形状の筐体を有する場合、ウェハ搬送機構41の上方に当該モジュールPIRを設けると、装置が幅方向(図のX方向)に大きくなってしまうことがある。それに対し、本実施形態では、上記搬送機構200に相当するウェハ搬送機構42が、搬送領域Q1~Q6と受渡ボックス33と平面視において幅方向に沿って並ぶようにすることができる。つまり、ウェハ搬送機構42を奥行き方向中央に設けることができる。したがって、露光後洗浄モジュールPIRが直方体形状の筐体を有する場合でも、ウェハ搬送機構41の上方に当該モジュールPIRを設けたときに、装置が幅方向に大きくなってしまうことがない。
さらに、本実施形態では、前述のように、処理ブロックB2が、上下方向に多層化され、各層ブロックに処理モジュールが設けられており、処理モジュール数が多い。そのため、塗布、現像装置1は、高スループットで処理可能である。
以上のように、本実施形態によれば、高スループットで処理可能であり且つ占有床面積が小さい塗布、現像装置を提供することができる。
また、本実施形態では、露光前洗浄モジュールBST1~3が設けられた層ブロックは、第5層ブロックP5と第6層ブロックP6であり、積層されており、これら層ブロックP5、P6間でウェハ搬送機構Q51を共有している。露光前洗浄モジュールは、レジスト膜等の塗布膜の形成処理等を行う場合と異なり、処理後の熱処理は不要であるため、露光前洗浄モジュールに対するウェハ搬送機構Q51の使用頻度は少ない。したがって、露光前洗浄モジュールの層ブロックP5、P6間でウェハ搬送機構Q51を共有することで、当該機構Q51を有効活用することができる。また、第6層ブロックP6のように、露光前洗浄モジュールBST2、BST3を、搬送領域Q6を間に挟んで奥行き方向手前側と奥側の両方に設けることで、ウェハ搬送機構Q51を有効利用することができる。
なお、露光前洗浄モジュールが設けられた層ブロックP5、P6の両方に、ウェハ搬送機構を設けてもよい。また、受渡ボックス33も、本実施形態では、層ブロックP5、P6間で共有していたが、層ブロックP5、P6の両方に設けてもよい。
さらに、本実施形態では、右側サブブロックB22の受渡ボックス33から、液浸露光後のウェハWを、左側サブブロックB21に搬送する際に、露光前洗浄モジュールが設けられた層ブロックP5、P6内のウェハ搬送機構Q51が用いられる。したがって、さらに、ウェハ搬送機構Q51を有効活用することができる。また、他のウェハ搬送機構が不要であるため、装置の製造コストを削減することができる。
さらにまた、本実施形態では、左側サブブロックB21で反射防止膜形成に用いる層ブロックと、右側サブブロックB22でレジスト膜形成に用いる層ブロックとの高さ位置が同じである。したがって、反射防止膜形成とレジスト膜形成との間の不要な工程、例えば、ウェハ搬送機構32を用いてウェハWを高さ方向に移動させる工程を省略することができる。よって、本実施形態によれば、さらに高スループットで処理することができる。
また、本実施形態において、左側サブブロックB21は、現像モジュールが設けられた層ブロックL3~L6における、右側サブブロックB22とは反対側すなわちキャリアブロックB1側に、検査モジュールOUT-WISを有する縦型ユニットT31、T41、T51、T61が設けられている。したがって、現像処理後、ウェハWを後段の工程のためにキャリアブロックB1等に搬送する経路上に、検査モジュールOUT-WISが設けられているため、現像終了から検査モジュールOUT-WISでの検査を経てキャリアブロックB1にウェハWを搬出するまでの時間を短くすることができる。よって、塗布、現像処理をさらに高いスループットで行うことができる。
さらに、本実施形態では、ウェハ搬送機構41と上下方向に隣接する露光後洗浄モジュールPIRが配置される領域と側面視において重なる高さ位置に、露光前処理モジュールとしての露光前洗浄モジュールBST1と受渡ボックス33を有する層ブロックP6が設けられている。したがって、インターフェイスブロックB3内でのウェハ搬送機構41とウェハ搬送機構42の必要駆動範囲が上下に明確に分かれるため、インターフェイスブロックB3内の駆動機構等の配置を簡単かつコンパクトにすることができる。
また、本実施形態では、インターフェイスブロックB3と処理ブロックB2との間でのウェハWの受け渡し時において、受渡ボックス33にウェハ搬送機構Q51がアクセス可能な層ブロックP5及び6のみウェハWは通過する。具体的には、処理ブロックB2の右側サブブロックB22からインターフェイスブロックB3へのウェハWの受け渡し時及びインターフェイスブロックB3から右側サブブロックB22を介した左側サブブロックB21へのウェハWの受け渡し時に、受渡ボックス33にウェハ搬送機構Q51がアクセス可能な層ブロックP5及び6のみウェハWは通過する。したがって、層ブロックP1等に設けられた、使用頻度または時間の多いウェハ搬送機構Q11等を用いずに、層ブロックP5、6に対して設けられた、使用頻度の少ないウェハ搬送機構Q51を用いて、インターフェイスブロックB3と処理ブロックB2との間で、ウェハWを受け渡すことができる。このように、本実施形態では、層ブロックP1のウェハ搬送機構Q11等、同一層内でのウェハ搬送に対する使用頻度の高いウェハ搬送機構が、インターフェイスブロックB3との間でのウェハWの受け渡しに用いられず、当該ウェハ搬送機構の使用頻度や使用時間のさらなる増加が生じないため、スループット上好ましい。
なお、本実施形態では、反射防止膜形成後のウェハWを検査する検査モジュールWIS-Bを有する縦型ユニットT11、T21は、キャリアブロックB1側に設けられていたが、右側サブブロックB22側に設けてもよい。これにより、反射防止膜形成終了後から検査モジュールWIS-Bでの検査を経て右側サブブロックB22にウェハWを搬出するまでの時間を短縮することができる。
また、本実施形態では、検査モジュールWESを有する縦型ユニットU34、U44はインターフェイスブロックB3側に設けられていたが、左側サブブロックB21側に設けられていてもよい。
以上の例では、処理ブロックB2は、2つのサブブロックからなっていたが、3以上のサブブロックからなっていてもよい。また、処理ブロックB2は、1つのブロックから構成されてもよい。
また、以上の例では、露光前洗浄モジュールや露光後洗浄モジュールは、処理ブロックB2やインターフェイスブロックB3の最上層に設けられていたが、露光前洗浄モジュールや露光後洗浄モジュールの上に他の処理モジュールを設けてもよい。
以上の例では、露光装置E側のウェハ搬入出口が下方にあるため、ウェハ搬送機構41が下方に設けられ、ウェハ搬送機構42、露光後洗浄モジュールPIR、露光前洗浄モジュールが上方に設けられていた。したがって、露光装置E側のウェハ搬入出口が上方にある場合は、ウェハ搬送機構41が上方に設けられ、ウェハ搬送機構42、露光後洗浄モジュールPIR、露光前洗浄モジュールが下方に設けられていてもよい。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)基板にレジスト膜を形成し、当該基板を露光装置に搬送し、その後、当該露光装置で液浸露光された基板に対し現像処理を行う、塗布、現像装置であって、
レジスト膜を含む塗布膜形成後、液浸露光前に基板を液処理する露光前処理モジュールを含む処理モジュールが設けられた処理ブロックと、
液浸露光後、現像処理前に基板を液処理する露光後処理モジュールと、前記露光装置に基板を搬入出する第1搬入出モジュールとが設けられ、且つ、前記処理ブロックと前記露光装置とを幅方向に連結する中継ブロックと、を備え、
前記処理ブロックは、
上下方向に多層化され、各層に前記処理モジュールが設けられ、
前記幅方向に延びる搬送領域に、基板を搬送する搬送機構が設けられ、
前記露光前処理モジュールが設けられた層における、前記中継ブロック側端に、両ブロック間で基板を受け渡す際に当該基板が載置される受渡部が設けられ、
前記中継ブロックは、
前記受渡部及び前記露光後処理モジュールに基板を搬入出する第2搬入出モジュールが、前記処理ブロックの前記受渡部と前記幅方向に隣接する領域に設けられ、
前記第2搬入出モジュールと平面視において重なる領域から、前記幅方向と直交する奥行き方向に延びる中継側搬送領域に、前記第1搬入出モジュールが設けられ、
前記中継側搬送領域と上下方向に隣接し且つ前記第2搬入出モジュールと前記奥行き方向に隣接する領域に、前記露光後処理モジュールが設けられ、
前記奥行き方向において、前記第2搬入出モジュールを間に挟んで、前記露光後処理モジュールと対向する領域に、前記第1搬入出モジュールと前記第2搬入出モジュールとの間で基板を中継する中継機構が設けられている、塗布、現像装置。
前記(1)によれば、高スループットで処理可能であり且つ占有床面積が小さい塗布、現像装置を提供することができる。
(2)前記処理ブロックは、前記露光前処理モジュールが設けられた層内の前記搬送領域の前記中継ブロック側に、前記受渡部が設けられ、
前記搬送領域、前記受渡部及び前記第2搬入出モジュールが前記幅方向に沿って並ぶ、前記(1)に記載の塗布、現像装置。
(3)前記露光前処理モジュールが設けられた層は積層されており、
前記露光前処理モジュールに対する前記搬送機構は、層間で共通である、前記(1)または(2)に記載の塗布、現像装置。
(4)前記受渡部は、1つの層に対してのみ設けられている、前記(3)に記載の塗布、現像装置。
(5)前記露光前処理モジュールは、前記幅方向のモジュール間ピッチが、前記処理ブロック内の他の液処理モジュールより狭い、前記(1)~(4)のいずれか1に記載の塗布、現像装置。
(6)前記処理ブロックは、前記幅方向に連接された複数のサブブロックからなる、前記(1)~(5)のいずれか1に記載の塗布、現像装置。
(7)一の前記サブブロックで前記処理モジュールにより処理が行われた後、続いて、当該サブブロックと前記幅方向に隣接する他のサブブロックで前記処理モジュールにより処理が行われる場合、前記一のサブブロックと前記他のサブブロックでは、同じ高さ位置の層に設けられた前記処理モジュールが用いられる、前記(6)に記載の塗布、現像装置。
(8)前記露光前処理モジュールが設けられたサブブロックの前記受渡部から、液浸露光後の基板を、他のサブブロックに搬送する際に、前記露光前処理モジュールが設けられた層内の前記搬送機構が用いられる、前記(6)または(7)に記載の塗布、現像装置。
(9)前記露光前処理モジュールが設けられた第1サブブロックとは異なる第2サブブロックに、前記現像処理を行う現像モジュールが設けられ、
前記第2サブブロックは、当該現像モジュールが設けられた層における、前記第1サブブロックとは反対側に、前記現像処理後の基板を検査する検査モジュールが設けられている、前記(6)~(8)のいずれか1に記載の塗布、現像装置。
(10)前記第2サブブロックの前記第1サブブロックとは反対側に、基板を収容するキャリアが載置されるキャリアブロックを備える、前記(9)に記載の塗布、現像装置。
(11)前記処理ブロックの少なくとも一部の層における、前記搬送領域を間に挟んで前記奥行き方向一方側の領域と他方側の領域それぞれに、前記処理モジュールが前記幅方向に沿って複数設けられている、前記(1)~(10)のいずれか1に記載の塗布、現像装置。
(12)前記露光前処理モジュールは、前記奥行き方向一方側の領域と他方側の領域の両方に設けられている、前記(11)に記載の塗布、現像装置。
(13)前記露光前処理モジュールは、上方の層に設けられている、前記(1)~(12)のいずれか1に記載の塗布、現像装置。
(14)前記中継機構は、
前記第1搬入出モジュールによって基板が搬入出されるモジュールと前記第2搬入出モジュールによって基板が搬入出されるモジュールとが上下方向に積層された積層受渡部と、
当該積層受渡部内のモジュール間で基板を搬送する上下方向搬送機構と、を有する、前記(1)~(13)のいずれか1に記載の塗布、現像装置。
(15)前記(1)~(14)のいずれか1に記載の塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法であって、
前記搬送機構が、前記処理ブロック内において、前記露光前処理モジュールで処理された基板を前記受渡部に搬送する工程と、
その後、前記第2搬入出モジュールが、当該基板を前記受渡部から搬出する工程と、
その後、前記中継機構が、当該基板を、前記第2搬入出モジュールから前記第1搬入出モジュールに受け渡す工程と、
その後、前記第1搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光装置に搬入する工程と、
当該露光装置での液浸露光後に、前記第1搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光装置から搬出する工程と、
その後、前記中継機構が、当該基板を、前記第1搬入出モジュールから前記第2搬入出モジュールに受け渡す工程と、
その後、前記第2搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光後処理モジュールに搬入する工程と、
その後、前記第2搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光後処理モジュールから搬出し前記受渡部に搬入する工程と、
その後、前記搬送機構が、当該基板を前記受渡部から搬出する工程と、を含む、塗布、現像方法。
1 塗布、現像装置
33 受渡ボックス
41 ウェハ搬送機構
42 ウェハ搬送機構
50 中継機構
B2 処理ブロック
B3 インターフェイスブロック
B33 受渡ボックス
BST1~3 露光前洗浄モジュール
M1~M6、Q1~Q6 搬送領域
M11~M61、Q11~Q61 ウェハ搬送機構
PIR 露光後洗浄モジュール
R1 中継側搬送領域
W ウェハ

Claims (15)

  1. 基板にレジスト膜を形成し、当該基板を露光装置に搬送し、その後、当該露光装置で液浸露光された基板に対し現像処理を行う、塗布、現像装置であって、
    レジスト膜を含む塗布膜形成後、液浸露光前に基板を液処理する露光前処理モジュールを含む処理モジュールが設けられた処理ブロックと、
    液浸露光後、現像処理前に基板を液処理する露光後処理モジュールと、前記露光装置に基板を搬入出する第1搬入出モジュールとが設けられ、且つ、前記処理ブロックと前記露光装置とを幅方向に連結する中継ブロックと、を備え、
    前記処理ブロックは、
    上下方向に多層化され、各層に前記処理モジュールが設けられ、
    前記幅方向に延びる搬送領域に、基板を搬送する搬送機構が設けられ、
    前記露光前処理モジュールが設けられた層における、前記中継ブロック側端に、両ブロック間で基板を受け渡す際に当該基板が載置される受渡部が設けられ、
    前記中継ブロックは、
    前記受渡部及び前記露光後処理モジュールに基板を搬入出する第2搬入出モジュールが、前記処理ブロックの前記受渡部と前記幅方向に隣接する領域に設けられ、
    前記第2搬入出モジュールと平面視において重なる領域から、前記幅方向と直交する奥行き方向に延びる中継側搬送領域に、前記第1搬入出モジュールが設けられ、
    前記中継側搬送領域と上下方向に隣接し且つ前記第2搬入出モジュールと前記奥行き方向に隣接する領域に、前記露光後処理モジュールが設けられ、
    前記奥行き方向において、前記第2搬入出モジュールを間に挟んで、前記露光後処理モジュールと対向する領域に、前記第1搬入出モジュールと前記第2搬入出モジュールとの間で基板を中継する中継機構が設けられている、塗布、現像装置。
  2. 前記処理ブロックは、前記露光前処理モジュールが設けられた層内の前記搬送領域の前記中継ブロック側に、前記受渡部が設けられ、
    前記搬送領域、前記受渡部及び前記第2搬入出モジュールが前記幅方向に沿って並ぶ、請求項1に記載の塗布、現像装置。
  3. 前記露光前処理モジュールが設けられた層は積層されており、
    前記露光前処理モジュールに対する前記搬送機構は、層間で共通である、請求項1または2に記載の塗布、現像装置。
  4. 前記受渡部は、1つの層に対してのみ設けられている、請求項3に記載の塗布、現像装置。
  5. 前記露光前処理モジュールは、前記幅方向のモジュール間ピッチが、前記処理ブロック内の他の液処理モジュールより狭い、請求項1~4のいずれか1項に記載の塗布、現像装置。
  6. 前記処理ブロックは、前記幅方向に連接された複数のサブブロックからなる、請求項1~5のいずれか1項に記載の塗布、現像装置。
  7. 一の前記サブブロックで前記処理モジュールにより処理が行われた後、続いて、当該サブブロックと前記幅方向に隣接する他のサブブロックで前記処理モジュールにより処理が行われる場合、前記一のサブブロックと前記他のサブブロックでは、同じ高さ位置の層に設けられた前記処理モジュールが用いられる、請求項6に記載の塗布、現像装置。
  8. 前記露光前処理モジュールが設けられたサブブロックの前記受渡部から、液浸露光後の基板を、他のサブブロックに搬送する際に、前記露光前処理モジュールが設けられた層内の前記搬送機構が用いられる、請求項6または7に記載の塗布、現像装置。
  9. 前記露光前処理モジュールが設けられた第1サブブロックとは異なる第2サブブロックに、前記現像処理を行う現像モジュールが設けられ、
    前記第2サブブロックは、当該現像モジュールが設けられた層における、前記第1サブブロックとは反対側に、前記現像処理後の基板を検査する検査モジュールが設けられている、請求項6~8のいずれか1項に記載の塗布、現像装置。
  10. 前記第2サブブロックの前記第1サブブロックとは反対側に、基板を収容するキャリアが載置されるキャリアブロックを備える、請求項9に記載の塗布、現像装置。
  11. 前記処理ブロックの少なくとも一部の層における、前記搬送領域を間に挟んで前記奥行き方向一方側の領域と他方側の領域それぞれに、前記処理モジュールが前記幅方向に沿って複数設けられている、請求項1~10のいずれか1項に記載の塗布、現像装置。
  12. 前記露光前処理モジュールは、前記奥行き方向一方側の領域と他方側の領域の両方に設けられている、請求項11に記載の塗布、現像装置。
  13. 前記露光前処理モジュールは、上方の層に設けられている、請求項1~12のいずれか1項に記載の塗布、現像装置。
  14. 前記中継機構は、
    前記第1搬入出モジュールによって基板が搬入出されるモジュールと前記第2搬入出モジュールによって基板が搬入出されるモジュールとが上下方向に積層された積層受渡部と、
    当該積層受渡部内のモジュール間で基板を搬送する上下方向搬送機構と、を有する、請求項1~13のいずれか1項に記載の塗布、現像装置。
  15. 請求項1~14のいずれか1項に記載の塗布、現像装置を用いた塗布、現像方法であって、
    前記搬送機構が、前記処理ブロック内において、前記露光前処理モジュールで処理された基板を前記受渡部に搬送する工程と、
    その後、前記第2搬入出モジュールが、当該基板を前記受渡部から搬出する工程と、
    その後、前記中継機構が、当該基板を、前記第2搬入出モジュールから前記第1搬入出モジュールに受け渡す工程と、
    その後、前記第1搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光装置に搬入する工程と、
    当該露光装置での液浸露光後に、前記第1搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光装置から搬出する工程と、
    その後、前記中継機構が、当該基板を、前記第1搬入出モジュールから前記第2搬入出モジュールに受け渡す工程と、
    その後、前記第2搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光後処理モジュールに搬入する工程と、
    その後、前記第2搬入出モジュールが、当該基板を、前記露光後処理モジュールから搬出し前記受渡部に搬入する工程と、
    その後、前記搬送機構が、当該基板を前記受渡部から搬出する工程と、を含む、塗布、現像方法。
JP2019182075A 2019-10-02 2019-10-02 塗布、現像装置及び塗布、現像方法 Active JP6994489B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019182075A JP6994489B2 (ja) 2019-10-02 2019-10-02 塗布、現像装置及び塗布、現像方法
TW109132522A TWI750815B (zh) 2019-10-02 2020-09-21 塗佈、顯像裝置及塗佈、顯像方法
US17/030,810 US11079691B2 (en) 2019-10-02 2020-09-24 Coating and developing apparatus and coating and developing method
CN202022137639.8U CN212694244U (zh) 2019-10-02 2020-09-25 涂敷、显影装置
CN202011023249.6A CN112596339B (zh) 2019-10-02 2020-09-25 涂敷、显影装置和涂敷、显影方法
KR1020200125824A KR102319168B1 (ko) 2019-10-02 2020-09-28 도포, 현상 장치 및 도포, 현상 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019182075A JP6994489B2 (ja) 2019-10-02 2019-10-02 塗布、現像装置及び塗布、現像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021057546A JP2021057546A (ja) 2021-04-08
JP6994489B2 true JP6994489B2 (ja) 2022-01-14

Family

ID=74885779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019182075A Active JP6994489B2 (ja) 2019-10-02 2019-10-02 塗布、現像装置及び塗布、現像方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11079691B2 (ja)
JP (1) JP6994489B2 (ja)
KR (1) KR102319168B1 (ja)
CN (2) CN112596339B (ja)
TW (1) TWI750815B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6994489B2 (ja) * 2019-10-02 2022-01-14 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置及び塗布、現像方法
US20220414531A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 International Business Machines Corporation Mitigating adversarial attacks for simultaneous prediction and optimization of models
JP7350114B2 (ja) * 2022-03-03 2023-09-25 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034566A (ja) 2009-09-14 2010-02-12 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置
JP2012023306A (ja) 2010-07-16 2012-02-02 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP2014033226A (ja) 2010-07-09 2014-02-20 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245348B2 (en) * 2005-01-21 2007-07-17 Tokyo Electron Limited Coating and developing system and coating and developing method with antireflection film and an auxiliary block for inspection and cleaning
JP4955976B2 (ja) * 2005-01-21 2012-06-20 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置及びその方法
JP4685584B2 (ja) * 2005-03-11 2011-05-18 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置
US7403260B2 (en) * 2005-03-11 2008-07-22 Tokyo Electron Limited Coating and developing system
JP4667252B2 (ja) * 2006-01-16 2011-04-06 株式会社Sokudo 基板処理装置
TW200919117A (en) * 2007-08-28 2009-05-01 Tokyo Electron Ltd Coating-developing apparatus, coating-developing method and storage medium
KR100892756B1 (ko) * 2007-12-27 2009-04-15 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 이를 이용한 기판 이송 방법
KR101166109B1 (ko) * 2009-01-30 2012-07-23 세메스 주식회사 기판 처리 설비
JP5462506B2 (ja) 2009-03-18 2014-04-02 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP5397399B2 (ja) * 2010-07-09 2014-01-22 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置
JP5338757B2 (ja) * 2010-07-09 2013-11-13 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP5338777B2 (ja) * 2010-09-02 2013-11-13 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
CN106373911B (zh) * 2011-09-22 2019-04-09 东京毅力科创株式会社 基板处理装置及基板处理方法
CN106707689A (zh) * 2015-11-12 2017-05-24 沈阳芯源微电子设备有限公司 并行式涂胶显影设备
JP6994489B2 (ja) * 2019-10-02 2022-01-14 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置及び塗布、現像方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034566A (ja) 2009-09-14 2010-02-12 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置
JP2014033226A (ja) 2010-07-09 2014-02-20 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置
JP2012023306A (ja) 2010-07-16 2012-02-02 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN212694244U (zh) 2021-03-12
JP2021057546A (ja) 2021-04-08
KR20210040262A (ko) 2021-04-13
US11079691B2 (en) 2021-08-03
CN112596339B (zh) 2022-06-14
US20210103225A1 (en) 2021-04-08
CN112596339A (zh) 2021-04-02
KR102319168B1 (ko) 2021-11-01
TW202131102A (zh) 2021-08-16
TWI750815B (zh) 2021-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6994489B2 (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像方法
JP5348083B2 (ja) 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP2008198881A (ja) 基板処理装置
US11295974B2 (en) Substrate treating apparatus
JP2013098476A (ja) 基板処理システム、基板搬送方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP4949064B2 (ja) 基板処理装置
JP2008198878A (ja) 基板処理装置
JP7142566B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP7232593B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2010045207A (ja) 塗布、現像装置、及び塗布、現像装置の搬送アーム洗浄方法、並びに記憶媒体
KR20200081257A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP7050735B2 (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像方法
KR20100088505A (ko) 기판 처리 시스템 및 기판 처리 방법
JP5371413B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
TW202236486A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
CN215576096U (zh) 基板处理装置
JP7437599B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP7363591B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2004186426A (ja) 基板処理装置
JP2003243281A (ja) 処理装置
KR20100046804A (ko) 기판 처리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210728

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6994489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150