JP6992500B2 - 電力管理システム - Google Patents

電力管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6992500B2
JP6992500B2 JP2017250207A JP2017250207A JP6992500B2 JP 6992500 B2 JP6992500 B2 JP 6992500B2 JP 2017250207 A JP2017250207 A JP 2017250207A JP 2017250207 A JP2017250207 A JP 2017250207A JP 6992500 B2 JP6992500 B2 JP 6992500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
charging
power
power receiving
receiving vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017250207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019118179A (ja
Inventor
智仁 松岡
誠一 角田
次郎 後藤
真敬 山田
康孝 江藤
恵万 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017250207A priority Critical patent/JP6992500B2/ja
Priority to US16/227,630 priority patent/US11052775B2/en
Priority to CN201811568167.2A priority patent/CN109955734B/zh
Publication of JP2019118179A publication Critical patent/JP2019118179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992500B2 publication Critical patent/JP6992500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/57Charging stations without connection to power networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/22Platooning, i.e. convoy of communicating vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]

Description

本発明は、給電車両との間で充電を行うことにより受電車両のバッテリ残量を管理する電力管理システムに関する。
従来、この種の電力管理システムの一例として、例えば特許文献1に記載のシステムでは、受電車両の走行中に給電車両との間で非接触充電を行うことにより、充電施設の設置数を抑えつつ、受電車両の走行中のバッテリ残量を確保するようにしている。
特開2016-201884号公報
しかしながら、上記文献に記載のシステムでは、給電車両を複数の受電車両の間で共用することが想定されておらず、複数の受電車両の間での充電管理を行う上でなお改善の余地を残していた。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、給電車両を複数の受電車両の間で共用するときであっても、受電車両を停車させることなく受電車両のバッテリ残量を管理することのできる電力管理システムを提供することにある。
上記課題を解決する電力管理システムは、給電車両と受電車両との間で充電を行うことにより受電車両のバッテリ残量を管理する電力管理システムであって、前記給電車両は、前記給電車両の走行制御を行う第1の走行制御部と、前記受電車両から充電開始の要求信号を受信する第1の通信部と、を有し、前記受電車両は、前記受電車両の走行制御を行う第2の走行制御部と、前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信する第2の通信部と、を有し、前記第2の通信部は、前記受電車両に先行する前記給電車両、又は前記受電車両の位置情報に基づき探索された前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信し、前記第1の走行制御部及び前記第2の走行制御部の少なくとも一方は、前記第1の走行制御部が前記受電車両からの充電開始の要求信号を前記第1の通信部を通じて受信したときには、充電の開始条件を満たす位置まで前記給電車両と前記受電車両とを接近させる。
上記構成によれば、給電車両を複数の受電車両の間で共用するときであっても、受電車両からの要求に応じて受電車両を給電車両に接近させて充電を行うことにより、受電車両を停車させることなく受電車両のバッテリ残量を管理することができる。
上記電力管理システムにおいて、前記第2の通信部は、前記受電車両の位置情報に基づき探索された前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信し、前記第1の走行制御部は、前記受電車両から充電開始の要求信号を受信したときには、前記受電車両の走行予定経路を前記第1の通信部を通じて受信し、当該受信した前記受電車両の走行予定経路に合流させるように前記給電車両の走行予定経路を変更することが好ましい。
上記構成によれば、給電車両を停車させることなく、受電車両からの要求に応じて受電車両を給電車両に接近させて充電を行うことができる。
上記電力管理システムにおいて、前記受電車両は、前記受電車両のバッテリ残量を監視するバッテリ残量監視部を更に有し、前記第2の通信部は、前記バッテリ残量監視部により取得された前記受電車両のバッテリ残量が所定の閾値未満となったとき、前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信することが好ましい。
上記構成によれば、受電車両のバッテリ残量が不足したときに限って充電を行うことにより、給電車両と受電車両との間の充電を効率よく行うことができる。
上記電力管理システムにおいて、前記受電車両は、前記受電車両が走行予定経路を走行するときのバッテリ残量の消費量を予測するバッテリ消費予測部を更に有し、前記第2の通信部は、前記バッテリ残量監視部により取得された前記受電車両のバッテリ残量と、前記バッテリ消費予測部により予測された前記受電車両のバッテリ残量との乖離度合いが所定の閾値以上となったとき、前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信することが好ましい。
上記構成によれば、受電車両が走行予定経路の目的地に辿り着くまでの間にバッテリ残量が不足することが予測されるときに充電を行うことにより、受電車両のバッテリ残量を確保することができる。
上記電力管理システムにおいて、前記受電車両は、前記受電車両の走行距離を取得する走行距離取得部を更に有し、前記第2の通信部は、前記走行距離取得部により取得された前記受電車両の走行距離が所定の閾値以上となったとき、前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信することが好ましい。
上記構成によれば、受電車両の走行距離が所定の閾値以上に達してバッテリ残量が不足することが予測されるときに充電を行うことにより、受電車両のバッテリ残量を確保することができる。
上記電力管理システムにおいて、前記給電車両は、発電装置を更に備えることが好ましい。
上記構成によれば、発電装置により発電した電力を受電車両に供給することにより、給電車両からの電力の供給量を維持しつつ、給電車両と受電車両との間の充電を行うことができる。
電力管理システムの第1の実施の形態の概略構成を示すブロック図。 (a)、(b)は、充電用車両と電動車両との間で非接触充電を行うときに車両同士が連携して行う動作を説明するための模式図。 同実施の形態の電力管理システムにおいて、充電用車両と電動車両との間で非接触充電を行うときの処理の流れを示すシーケンスチャート。 電力管理システムの第2の実施の形態の概略構成を示すブロック図。 車両データベースに登録されているデータ内容の一例を示す模式図。 (a)~(c)は、同実施の形態の電力管理システムにあって、充電用車両と電動車両との間で非接触充電を行うときに車両同士がセンタを経由して連携して行う動作を説明するための模式図。 (a)、(b)は、電力管理システムの第3の実施の形態にあって、充電用車両と電動車両との間で非接触充電を行うときに車両同士がセンタを経由して連携して行う動作を説明するための模式図。 電力管理システムの第4の実施の形態において、電動車両同士で非接触充電を行うときの処理の流れを示すシーケンスチャート。 電力管理システムのその他の実施の形態にあって、センタが管理しているデータベースのデータ内容の一例を示す模式図。
(第1の実施の形態)
以下、電力管理システムの第1の実施の形態について説明する。
図1に示すように、本実施の形態の電力管理システムは、大容量のバッテリを搭載した充電用車両(給電車両)と通常の容量のバッテリを搭載した複数の電動車両(受電車両)とが隊列走行を行う。そして、一部の電動車両のバッテリの残量が不足したときには、当該電動車両に向けて充電用車両から非接触充電を行う。これにより、電動車両は、走行を途中で停止することなくバッテリの充電を行うことで、電動車両の走行距離を延長することが可能となる。
充電用車両100は、制御部110と、ナビゲーションシステム120と、車車間通信部130と、非接触充電部140とを備えている。
制御部110は、充電用車両100の動作を統括的に制御するものであり、充電用車両100の自律走行を制御する走行制御部111、及び、充電用車両100の電源として機能するバッテリ150の残量を監視するバッテリ残量監視部112として機能する。
ナビゲーションシステム120は、GPS160により特定される充電用車両100の走行位置に基づき、地図データを参照しつつ充電用車両100の走行予定経路を設定する。
車車間通信部130は、第1の電動車両200が備える車車間通信部230、第2の電動車両300が備える車車間通信部330を通じて車車間通信を行うことにより、各々の電動車両200,300との間で各種情報の授受を行う。なお、各種情報には、車両の位置、速度、加速度など、電動車両200,300の走行状況を示す情報が含まれる。そして、走行制御部111は、車車間通信を通じて充電用車両100に後続する第1の電動車両200との間で各種の情報を共有しつつ充電用車両100の速度を調整することにより、充電用車両100と第1の電動車両200との間の距離を所定距離に維持する隊列走行を行う。
非接触充電部140は、走行制御部111を通じて充電用車両100と第1の電動車両200との間の距離を所定距離に維持する隊列走行を行っている際に、第1の電動車両200が備える非接触充電部240との間で非接触充電を行うことにより、充電用車両100から第1の電動車両200に電力を供給する。
第1の電動車両200は、制御部210と、ナビゲーションシステム220と、車車間通信部230と、非接触充電部240とを備えている。
制御部210は、第1の電動車両200の動作を統括的に制御するものであり、第1の電動車両200の自律走行を制御する走行制御部211、及び、第1の電動車両200の電源として機能するバッテリ250の残量を監視するバッテリ残量監視部212として機能する。
ナビゲーションシステム220は、GPS260により特定される第1の電動車両200の走行位置に基づき、地図データを参照しつつ第1の電動車両200の走行予定経路を設定する。
車車間通信部230は、第1の電動車両200に先行する充電用車両100が備える車車間通信部130、及び、第1の電動車両200に後続する第2の電動車両300が備える車車間通信部330との間で車車間通信を行うことにより、充電用車両100及び第2の電動車両300との間で各種情報の授受を行う。そして、走行制御部211は、車車間通信を通じて充電用車両100及び第2の電動車両300との間で各種の情報を共有しつつ第1の電動車両200の速度を調整することにより、充電用車両100と第1の電動車両200との間の距離、及び、第1の電動車両200と第2の電動車両300との間の距離を所定距離に維持する隊列走行を行う。
非接触充電部240は、走行制御部211を通じて充電用車両100と第1の電動車両200との間の距離を所定距離に維持する隊列走行を行っている最中に、第1の電動車両200のバッテリ250の残量が不足したときには、充電用車両100が備える非接触充電部140との間で非接触充電を行う。これにより、充電用車両100から第1の電動車両200に電力が供給されることで、第1の電動車両200のバッテリ250の残量の不足が解消される。
第2の電動車両300は、制御部310と、ナビゲーションシステム320と、車車間通信部330と、非接触充電部340とを備えている。
制御部310は、第2の電動車両300の動作を統括的に制御するものであり、第2の電動車両300の自律走行を制御する走行制御部311、及び、第2の電動車両300の電源として機能するバッテリ350の残量を監視するバッテリ残量監視部312として機能する。
ナビゲーションシステム320は、GPS360により特定される第2の電動車両300の走行位置に基づき、地図データを参照しつつ第2の電動車両300の走行予定経路を設定する。
車車間通信部330は、第1の電動車両200が備える車車間通信部230との間で車車間通信を行うことにより、第1の電動車両200との間で各種情報の授受を行う。
そして、走行制御部311は、車車間通信を通じて第1の電動車両200との間で各種の情報を共有しつつ第2の電動車両300の速度を調整することにより、第1の電動車両200と第2の電動車両300との間の距離を所定距離に維持する隊列走行を行う。
非接触充電部340は、走行制御部311を通じて充電用車両100との間の距離を所定距離に維持する隊列走行を行っている最中に、第2の電動車両300のバッテリ350の残量が不足したときには、充電用車両100が備える非接触充電部140との間で非接触充電を行う。これにより、充電用車両100から第2の電動車両300に電力が供給されることで、第2の電動車両300のバッテリ350の残量の不足が解消される。
次に、本実施の形態において、充電用車両100と第2の電動車両300との間で非接触充電を行うときに車両同士が連携して行う動作について説明する。
図2(a)に示すように、第2の電動車両300が第1の電動車両200に後続している最中に、第2の電動車両300のバッテリ350の残量が不足したときには、まず、第2の電動車両300が第1の電動車両200に対して車車間通信を通じて隊列の変更を指示する。そして、第1の電動車両200は、第2の電動車両300から隊列の変更の指示を受信したときには、当該受信した指示に基づき、車線変更を伴いつつ第2の電動車両300に後続する位置に移動する。
そして次に、図2(b)に示すように、第2の電動車両300は、充電用車両100に後続する位置まで移動した後、充電用車両100との間で隊列走行を開始する。そして、充電用車両100と第2の電動車両300との間の距離が所定距離に維持されたときには、充電用車両100と第2の電動車両300との間で非接触充電が開始される。これにより、充電用車両100から第2の電動車両300に電力が供給され、第2の電動車両300のバッテリ350の残量の不足が解消される。
次に、本実施の形態において、充電用車両100と第2の電動車両300との間で非接触充電を行うときの処理の流れについて説明する。
図3に示すように、第2の電動車両300のバッテリ350の残量が不足したときには、第2の電動車両300から第1の電動車両200に対して車車間通信を通じて隊列の変更を指示する。
そして、第1の電動車両200は、第2の電動車両300から隊列の変更の指示を受信すると、走行制御部211が実行している充電用車両100に対する隊列走行を解除する。また、第1の電動車両200は、充電用車両100に対して車車間通信を通じて隊列走行の解除を通知する。
また、第1の電動車両200は、第2の電動車両300に対して車車間通信を通じて隊列走行の解除を通知する。そして、第2の電動車両300は、第1の電動車両200から隊列走行の解除の通知を受信すると、当該受信した通知に基づいて、充電用車両100に対する隊列走行を開始する。このとき、第2の電動車両300は、充電用車両100に対して車車間通信を通じて隊列走行の開始を通知する。
一方、充電用車両100は、第2の電動車両300から隊列走行の開始の通知を受信すると、当該受信した通知に基づき、隊列走行の準備を行う。この隊列走行の準備では、充電用車両100は、充電対象となる第2の電動車両300への接近を開始する。
そして、充電用車両100と第2の電動車両300との間での隊列走行の設定が完了すると、充電用車両100と第2の電動車両300との間で非接触充電を開始する。これにより、充電用車両100から第2の電動車両300に電力が供給される。
そして、第2の電動車両300のバッテリ350への充電が完了すると、第2の電動車両300から充電用車両100に対して非接触充電の終了を指示する。
以上説明したように、上記第1の実施の形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)充電用車両100を複数の電動車両200,300の間で共用するときであっても、第2の電動車両300からの要求に応じて第2の電動車両300を充電用車両100に接近させて非接触充電を行うことにより、第2の電動車両300を停車させることなく第2の電動車両300のバッテリ350の残量を管理することができる。
(2)第2の電動車両300は、バッテリ350の残量が所定の閾値未満となったとき、充電用車両100に対して充電開始の要求信号を送信する。すなわち、第2の電動車両300のバッテリ350の残量が不足したときに限って非接触充電を行うことにより、充電用車両100と第2の電動車両300との間の非接触充電を効率よく行うことができる。
(第2の実施の形態)
次に、電力管理システムの第2の実施の形態について説明する。なお、第2の実施の形態は、電動車両がセンタを経由した通信を通じて充電用車両に対して充電開始の要求を行う点が第1の実施の形態と異なる。したがって、以下の説明においては、第1の実施の形態と相違する構成について主に説明し、第1の実施の形態と同一の又は相当する構成については重複する説明を省略する。
図4に示すように、本実施の形態では、充電用車両100は、車車間通信部130に代えて、携帯電話通信網を介してセンタ400が備えるセンタ通信機410と通信する車載通信機170を備えている。また、電動車両200は、車車間通信部230に代えて、携帯電話通信網を介してセンタ400が備えるセンタ通信機410と通信する車載通信機270を備えている。
センタ400は、複数の車両の走行情報を管理する車両データベースDB1を備えている。より詳細には、図5に示すように、車両データベースDB1には、複数の充電用車両100と各々の地図データ上での位置座標とが関連付けられて管理されている。
次に、本実施の形態において、充電用車両100と電動車両200との間で非接触充電を行うときに電動車両200及びセンタ400が連携して行う動作について説明する。
図6(a)に示すように、電動車両200は、走行中にバッテリ250の残量が不足したときには、まず、充電用車両100との非接触充電を開始するために、隊列走行の開始の要求信号を車載通信機270を通じてセンタ400に送信する。
そして、センタ400は、電動車両200から隊列走行の開始の要求信号を受信したときには、当該受信した要求信号に含まれる電動車両200の位置情報に基づき、車両データベースDB1を参照して非接触充電の対象となる充電用車両100を探索する。
そして、センタ400は、探索した充電用車両100に対して電動車両200との隊列走行の開始を指示する。このとき、充電用車両100がセンタ400から受信する隊列走行の開始の指示には、要求元となる電動車両200の位置情報を含んでいる。
続いて、図6(b)に示すように、充電用車両100は、センタ400から隊列走行の開始の指示を受信すると、隊列走行の準備を開始する。このとき、充電用車両100は、センタ400から受信した電動車両200の位置情報に基づき、電動車両200に接近するように減速を開始する。
そして、図6(c)に示すように、充電用車両100と電動車両200との隊列走行が開始される。そして、充電用車両100と電動車両200との間の距離が所定距離に維持されると、充電用車両100と電動車両200との間の非接触充電が開始される。
以上説明したように、上記第2の実施の形態によれば、上記第1の実施の形態の効果(1)~(2)に加えて、以下に示す効果を得ることができる。
(3)電動車両200から携帯電話通信網を通じてセンタ400を経由して対象となる充電用車両100を探索する。これにより、充電用車両100と電動車両200との距離が大きく離れているときであっても、充電用車両100を電動車両200の位置に手配することが可能となり、非接触充電の汎用性が高められる。
(第3の実施の形態)
次に、電力管理システムの第3の実施の形態について説明する。なお、第3の実施の形態は、電動車両が駐車場に停車した状態にある充電用車両に対して充電開始の要求を行う点が第2の実施の形態と異なる。したがって、以下の説明においては、第2の実施の形態と相違する構成について主に説明し、第2の実施の形態と同一の又は相当する構成については重複する説明を省略する。
図7(a)に示すように、本実施の形態では、電動車両200は、走行中にバッテリ250の残量が不足したときには、まず、充電用車両100との非接触充電を開始するために、隊列走行の開始の要求信号を車載通信機270を通じてセンタ400に送信する。
そして、センタ400は、電動車両200から隊列走行の開始の要求信号を受信したときには、当該受信した要求信号に含まれる電動車両200の位置情報に基づき、車両データベースDB1を参照して非接触充電の対象となる充電用車両100を探索する。
そして、センタ400は、探索した充電用車両100に対して電動車両200との隊列走行の開始を指示する。このとき、充電用車両100がセンタ400から受信する隊列走行の開始の指示には、要求元となる電動車両200の位置情報を含んでいる。
続いて、図7(b)に示すように、充電用車両100は、センタ400から隊列走行の開始の指示を受信すると、隊列走行の準備を開始する。このとき、充電用車両100は、駐車場に停車した状態にあり、センタ400から受信した電動車両200の位置情報に基づいて判定したタイミングで、充電用車両100の走行を開始する。そして、充電用車両100と電動車両200との隊列走行が開始される。そして、充電用車両100と電動車両200との間の距離が所定距離に維持されると、充電用車両100と電動車両200との間の非接触充電が開始される。
以上説明したように、上記第3の実施の形態によれば、上記第1の実施の形態の効果(1)~(2)に加えて、以下に示す効果を得ることができる。
(4)電動車両200の走行位置に応じたタイミングで充電用車両100の走行が開始される。これにより、充電用車両100を定常的に走行させる場合と比較して、充電用車両100の走行に伴うバッテリ250の消費量が抑えられる。これにより、電力管理システムのシステム全体としてのエネルギー効率を高めることができる。
(第4の実施の形態)
次に、電力管理システムの第4の実施の形態について説明する。なお、第4の実施の形態は、大容量のバッテリを搭載した充電用車両を走行させることなく、通常の容量のバッテリを搭載した車両同士で非接触充電を行う点が第1の実施の形態と異なる。したがって、以下の説明においては、第1の実施の形態と相違する構成について主に説明し、第1の実施の形態と同一の又は相当する構成については重複する説明を省略する。
図8に示すように、本実施の形態では、第1の電動車両200と第2の電動車両300とが道路上を並列して走行することを前提としている。そして、第2の電動車両300は、走行中にバッテリ250の残量が不足したときには、まず、第1の電動車両200との間で車車間通信を確立する。そして、第1の電動車両200と第2の電動車両300との間で車車間通信が確立されると、第2の電動車両300から第1の電動車両200に対して非接触充電の依頼を送信する。
第1の電動車両200は、第2の電動車両300から非接触充電の依頼を受信すると、ユーザから非接触充電の意思の入力を受け付ける。そして、第1の電動車両200は、ユーザから非接触充電を許可する旨の入力がなされると、バッテリ残量監視部212を通じてバッテリ250の残量を確認する。
そして、第1の電動車両200は、バッテリ250の残量が所定の閾値以上であるときには、第2の電動車両300に対する非接触充電を開始する。
その後、第1の電動車両200は、バッテリ250への充電が完了したときには、第2の電動車両300に対して非接触充電の終了を指示する。
以上説明したように、上記第4の実施の形態によれば、上記第1の実施の形態の効果(1)~(2)に加えて、以下に示す効果を得ることができる。
(5)充電用車両100を事前に用意することなく、電動車両200のバッテリ250の残量を管理することができる。
(その他の実施の形態)
なお、上記各実施の形態は、以下のような形態にて実施することもできる。
・上記第4の実施の形態においては、電動車両200は、非接触充電の依頼を受信したときに、ユーザからの非接触充電の意思の入力を受け付けるようにした。これに代えて、図9に示すように、センタ400が電動車両200ごとの非接触充電の可否を示す充電フラグを管理するようにしてもよい。そして、電動車両200は、バッテリ250の残量が不足したときには、センタ400に対して非接触充電の開始の要求信号を送信し、センタ400が要求信号に含まれる電動車両200の位置情報に基づいて、充電フラグを参照しつつ非接触充電の主体となる電動車両200を探索するようにしてもよい。
・上記各実施の形態においては、充電用車両100がバッテリ150を電源として走行する電動車両である場合を例に挙げて説明した。ただし、充電用車両100は必ずしも電動車両である必要はなく、発電装置を搭載した車両(燃料電池車(FCV)、ハイブリッド自動車(HV)、太陽電池を搭載した車両など)であってもよい。
・上記各実施の形態においては、電動車両200のバッテリ250の残量が不足したときに、非接触充電の開始を要求するようにした。ただし、非接触充電を開始するタイミングは、必ずしも電動車両200のバッテリ250の残量が不足したときに限らず、例えば、電動車両200の走行距離が所定の閾値以上となったことを条件に、非接触充電を開始するようにしてもよい。また、電動車両200がナビゲーションシステム220により設定された走行予定経路を走行するときのバッテリ250の残量を予測する機能を有するのであれば、電動車両200が走行予定経路に従って走行するときにバッテリ残量監視部212により取得されたバッテリ250の残量と、上述した機能により予測されたバッテリの残量との乖離度合いが所定の閾値以上となったときに、非接触充電を開始するようにしてもよい。
・上記第1、第2、第4の実施の形態において、給電車両(充電用車両100又は第1の電動車両200)は、受電車両(第2の電動車両300)の走行予定経路を車車間通信又は携帯電話通信を通じて受信し、当該受信した受電車両の走行予定経路に合流させるように給電車両の走行予定経路を変更するようにしてもよい。これによれば、給電車両を停車させることなく、受電車両からの要求に応じて受電車両を給電車両に接近させて非接触充電を行うことができる。
・上記各実施の形態においては、給電車両(充電用車両100又は第1の電動車両200)と受電車両(第2の電動車両300)との間で非接触充電を行うことにより、給電車両から受電車両に電力を供給するようにした。ただし、給電車両と受電車両との間の充電方式は必ずしも非接触充電である必要はなく、例えば、各々の車両の走行時に車両同士を充電ケーブルで接続することにより充電を行うようにしてもよい。
100…充電用車両、110…制御部、111…走行制御部、112…バッテリ残量監視部、120…ナビゲーションシステム、130…車車間通信部、140…非接触充電部、150…バッテリ、160…GPS、200…第1の電動車両、210…制御部、211…走行制御部、212…バッテリ残量監視部、220…ナビゲーションシステム、230…車車間通信部、240…非接触充電部、250…バッテリ、260…GPS、300…第2の電動車両、310…制御部、311…走行制御部、312…バッテリ残量監視部、320…ナビゲーションシステム、330…車車間通信部、340…非接触充電部、350…バッテリ、360…GPS。

Claims (5)

  1. 給電車両と受電車両との間で充電を行うことにより受電車両のバッテリ残量を管理する電力管理システムであって、
    前記給電車両は、
    前記給電車両の走行制御を行う第1の走行制御部と、
    前記受電車両からの充電開始の要求信号を受信する第1の通信部と、
    を有し、
    前記受電車両は、
    前記受電車両の走行制御を行う第2の走行制御部と、
    前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信する第2の通信部と、
    前記受電車両のバッテリ残量を監視するバッテリ残量監視部と、
    前記受電車両が走行予定経路を走行するときのバッテリ残量の消費量を予測するバッテリ消費予測部と、
    を有し、
    前記第2の通信部は、前記バッテリ残量監視部により取得された前記受電車両のバッテリ残量と、前記バッテリ消費予測部により予測された前記受電車両のバッテリ残量との乖離度合いが所定の閾値以上となったとき、前記受電車両に先行する前記給電車両、又は前記受電車両の位置情報に基づき探索された前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信し、
    前記第1の走行制御部及び前記第2の走行制御部の少なくとも一方は、前記第1の走行制御部が前記受電車両からの充電開始の要求信号を前記第1の通信部を通じて受信したときには、充電の開始条件を満たす位置まで前記給電車両と前記受電車両とを接近させる
    ことを特徴とする電力管理システム。
  2. 前記第2の通信部は、前記受電車両の位置情報に基づき探索された前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信し、
    前記第1の走行制御部は、前記受電車両から充電開始の要求信号を受信したときには、前記受電車両の走行予定経路を前記第1の通信部を通じて受信し、当該受信した前記受電車両の走行予定経路に合流させるように前記給電車両の走行予定経路を変更する
    請求項1に記載の電力管理システム。
  3. 記第2の通信部は、前記バッテリ残量監視部により取得された前記受電車両のバッテリ残量が所定の閾値未満となったとき、前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信する
    請求項1又は請求項2に記載の電力管理システム。
  4. 前記受電車両は、前記受電車両の走行距離を取得する走行距離取得部を更に有し、
    前記第2の通信部は、前記走行距離取得部により取得された前記受電車両の走行距離が所定の閾値以上となったとき、前記給電車両に対して充電開始の要求信号を送信する
    請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の電力管理システム。
  5. 前記給電車両は、発電装置を更に備える
    請求項1~4のいずれか一項に記載の電力管理システム。
JP2017250207A 2017-12-26 2017-12-26 電力管理システム Active JP6992500B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017250207A JP6992500B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 電力管理システム
US16/227,630 US11052775B2 (en) 2017-12-26 2018-12-20 Power management system and power management method
CN201811568167.2A CN109955734B (zh) 2017-12-26 2018-12-21 电力管理系统、电力管理方法及计算机可读取的记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017250207A JP6992500B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 電力管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019118179A JP2019118179A (ja) 2019-07-18
JP6992500B2 true JP6992500B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=66949315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017250207A Active JP6992500B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 電力管理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11052775B2 (ja)
JP (1) JP6992500B2 (ja)
CN (1) CN109955734B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6992500B2 (ja) * 2017-12-26 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 電力管理システム
US10800275B2 (en) * 2018-01-12 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle system
US11232711B2 (en) * 2019-03-27 2022-01-25 Robotic Research Opco, Llc Message conveying system of rendezvous locations for stranded autonomous vehicles
CN110543170A (zh) * 2019-08-21 2019-12-06 广东博智林机器人有限公司 机器人的充电控制方法、装置及具有其的机器人
CN112550052A (zh) * 2019-09-10 2021-03-26 索尼公司 电子设备、服务器、无线通信方法和计算机可读存储介质
JP2021141753A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 オムロン株式会社 充電用移動装置、及び充電システム
JP7069239B2 (ja) * 2020-03-18 2022-05-17 本田技研工業株式会社 駐車支援システム
US11515741B2 (en) * 2020-08-28 2022-11-29 Toyota Motor North America, Inc. Wireless energy transfer to transport based on route data
GB2598900A (en) * 2020-09-15 2022-03-23 Richmond Design And Marketing Ltd Intelligent power sharing vehicles
GB2598899A (en) * 2020-09-15 2022-03-23 Richmond Design And Marketing Ltd Method of providing electrical power to a battery powered self-propelled vehicle, an energy storage vehicle and a logistics system
US11584241B2 (en) 2020-09-23 2023-02-21 International Business Machines Corporation Routing and charging of electric powertrain vehicle
CN113696752B (zh) * 2021-09-30 2023-05-23 蜂巢能源科技有限公司 无线充电方法、无线充电装置、处理器与充电系统
US20230168684A1 (en) * 2021-11-29 2023-06-01 Caterpillar Inc. Battery support service vehicle
ES2953908A1 (es) * 2022-04-07 2023-11-17 Ar Vr Meifus Eng S L Sistema de guiado de un vehiculo esclavo de carga y vehiculo esclavo de carga que lo comprende
US20240092406A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Matthew Younkins Method to Manage Autonomous Vehicle Energy

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007050888A (ja) 2006-09-25 2007-03-01 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド車両の駆動制御システム
JP2012035789A (ja) 2010-08-09 2012-02-23 Maspro Denkoh Corp 車両の非接触給電システム
JP2012230523A (ja) 2011-04-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 救援システム及び救援指示装置及び救援装置及び対象装置及びコンピュータプログラム及び救援指示方法
JP2013005592A (ja) 2011-06-16 2013-01-07 Ihi Corp 車両
JP2013115873A (ja) 2011-11-25 2013-06-10 Denso Corp 車車間電力送受システム、車載電力送受制御装置
JP2013228238A (ja) 2012-04-25 2013-11-07 Toyota Motor Corp 車両用情報提供システム、端末装置、および、サーバー
JP2014156203A (ja) 2013-02-15 2014-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 目標速度決定装置、目標速度決定方法及びプログラム、並びに、車両制御装置及び車両
US20140278104A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle emergency recharge assistance
JP2014207730A (ja) 2013-04-10 2014-10-30 株式会社デンソー 充電制御装置
JP2015050898A (ja) 2013-09-04 2015-03-16 株式会社デンソー 電流センサの異常検出方法、及び車両
JP2017058249A (ja) 2015-09-16 2017-03-23 住友電気工業株式会社 走行計画生成装置、車両、走行計画生成システム及びコンピュータプログラム
US11052775B2 (en) 2017-12-26 2021-07-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power management system and power management method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8860362B2 (en) * 2009-07-31 2014-10-14 Deka Products Limited Partnership System for vehicle battery charging
JP5919525B2 (ja) * 2011-11-22 2016-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両管理システム
US9397518B1 (en) * 2013-02-22 2016-07-19 Daniel Theobald Wirelessly transferring energy to a mobile device
JP6432816B2 (ja) * 2013-07-10 2018-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力管理システム、制御装置
JP2015195664A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日産自動車株式会社 車両管理システム
US9789775B2 (en) * 2014-11-13 2017-10-17 Hyundai Motor Company System and method for notifying necessity of hydrogen charging using result of monitoring location of hydrogen station
JP2016181109A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 パイオニア株式会社 充電量算出装置
JP6462467B2 (ja) 2015-04-09 2019-01-30 長野日本無線株式会社 給電車両および車両給電システム
JP6526476B2 (ja) * 2015-05-13 2019-06-05 株式会社Nttファシリティーズ 車両用充電システム
US10769555B2 (en) * 2015-05-15 2020-09-08 Recargo, Inc. Performing actions in response to charging events
WO2018047346A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 楽天株式会社 携帯端末、消費電力制御プログラム、及び消費電力制御方法
EP3522352B1 (en) * 2016-09-27 2022-04-27 Hitachi, Ltd. Electrical device, and diagnostic apparatus for electrical device
US10468897B2 (en) * 2016-10-14 2019-11-05 International Business Machines Corporation Wireless electric power sharing between vehicles
JP6781108B2 (ja) * 2017-06-21 2020-11-04 株式会社日立製作所 群管理制御装置、群管理制御方法及び群管理制御システム
JP2020038707A (ja) * 2019-11-14 2020-03-12 パイオニア株式会社 充電量算出装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007050888A (ja) 2006-09-25 2007-03-01 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド車両の駆動制御システム
JP2012035789A (ja) 2010-08-09 2012-02-23 Maspro Denkoh Corp 車両の非接触給電システム
JP2012230523A (ja) 2011-04-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 救援システム及び救援指示装置及び救援装置及び対象装置及びコンピュータプログラム及び救援指示方法
JP2013005592A (ja) 2011-06-16 2013-01-07 Ihi Corp 車両
JP2013115873A (ja) 2011-11-25 2013-06-10 Denso Corp 車車間電力送受システム、車載電力送受制御装置
JP2013228238A (ja) 2012-04-25 2013-11-07 Toyota Motor Corp 車両用情報提供システム、端末装置、および、サーバー
JP2014156203A (ja) 2013-02-15 2014-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 目標速度決定装置、目標速度決定方法及びプログラム、並びに、車両制御装置及び車両
US20140278104A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle emergency recharge assistance
JP2014207730A (ja) 2013-04-10 2014-10-30 株式会社デンソー 充電制御装置
JP2015050898A (ja) 2013-09-04 2015-03-16 株式会社デンソー 電流センサの異常検出方法、及び車両
JP2017058249A (ja) 2015-09-16 2017-03-23 住友電気工業株式会社 走行計画生成装置、車両、走行計画生成システム及びコンピュータプログラム
US11052775B2 (en) 2017-12-26 2021-07-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power management system and power management method

Also Published As

Publication number Publication date
US20190193582A1 (en) 2019-06-27
CN109955734B (zh) 2022-06-17
CN109955734A (zh) 2019-07-02
JP2019118179A (ja) 2019-07-18
US11052775B2 (en) 2021-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6992500B2 (ja) 電力管理システム
US10391873B2 (en) Mobile energy storage and method for providing energy to a consumer
US11338693B2 (en) Method for charging a battery-operated vehicle
JP6897495B2 (ja) 配車システム及び配車方法
CN106104625B (zh) 共用车辆管理装置以及记录介质
US10520951B2 (en) Vehicle formation management
JP7456414B2 (ja) 車両制御装置のソフトウェア更新方法及び車両運行システム
CN112997154A (zh) 使用计算机单元的方法
US20200346553A1 (en) Full-service charging station for an electric vehicle and method of operating the same
JP2019101464A (ja) 移動体、配車システム、サーバ、及び移動体の配車方法
US20180241234A1 (en) Methods And Charge Controllers For Charging Of Battery In Electric Vehicle
KR101870285B1 (ko) 전기자동차의 연속적 충전을 위한 시스템 및 방법
JP2011214895A (ja) 車両乗換案内装置及び車両乗換案内方法
US10491670B2 (en) Method for lowering an energy demand of a vehicle
JP2019086841A (ja) 移動体の救助システム、サーバ、及び移動体の救助方法
JP2019075038A (ja) 移動体の利用システム、サーバ、及び移動体の利用方法
CN111736589A (zh) 信息处理装置、信息处理方法及记录介质
JP2019086840A (ja) 移動体の救助システム、及び移動体の救助方法
CN106257368A (zh) 用于电动运载工具的自动行驶伺服充电平台及伺服充电递送系统
JP2020087261A (ja) 車両の制御装置
JP2019086894A (ja) 配送システム、管理サーバ、及びユーザの配送方法
CN108227690B (zh) 基于无人机的充电控制方法和装置
CN108233447B (zh) 用于交通工具的充电控制方法和装置
US20240118096A1 (en) Localization and path planning of electric systems during dynamic charging
US20240010081A1 (en) Autonomous vehicle for temporarily powering electric vehicles (evs) on the road

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6992500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151