JP6986594B2 - 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造 - Google Patents

車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6986594B2
JP6986594B2 JP2020091064A JP2020091064A JP6986594B2 JP 6986594 B2 JP6986594 B2 JP 6986594B2 JP 2020091064 A JP2020091064 A JP 2020091064A JP 2020091064 A JP2020091064 A JP 2020091064A JP 6986594 B2 JP6986594 B2 JP 6986594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
opening
joint structure
valve plug
air compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020091064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020197302A (ja
Inventor
文三 周
承賢 周
Original Assignee
文三 周
承賢 周
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文三 周, 承賢 周 filed Critical 文三 周
Publication of JP2020197302A publication Critical patent/JP2020197302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6986594B2 publication Critical patent/JP6986594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/123Fluid connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C29/00Arrangements of tyre-inflating valves to tyres or rims; Accessories for tyre-inflating valves, not otherwise provided for
    • B60C29/06Accessories for tyre-inflating valves, e.g. housings, guards, covers for valve caps, locks, not otherwise provided for
    • B60C29/062Accessories for tyre-inflating valves, e.g. housings, guards, covers for valve caps, locks, not otherwise provided for for filling a tyre with particular materials, e.g. liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S5/00Servicing, maintaining, repairing, or refitting of vehicles
    • B60S5/04Supplying air for tyre inflation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/02Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using liquid or paste-like material
    • B29C73/025Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using liquid or paste-like material fed under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/166Devices or methods for introducing sealing compositions into articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/16Tools for repairing damaged tyres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/06Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor involving features specific to the use of a compressible medium, e.g. air, steam
    • F15B11/064Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor involving features specific to the use of a compressible medium, e.g. air, steam with devices for saving the compressible medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/005Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts comprising locking means for the threaded member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0206Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the collar not being integral with the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/02Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction
    • F16L27/04Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction with partly spherical engaging surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L35/00Special arrangements used in connection with end fittings of hoses, e.g. safety or protecting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S5/00Servicing, maintaining, repairing, or refitting of vehicles
    • B60S5/04Supplying air for tyre inflation
    • B60S5/043Supplying air for tyre inflation characterised by the inflation control means or the drive of the air pressure system
    • B60S5/046Supplying air for tyre inflation characterised by the inflation control means or the drive of the air pressure system using electrical or electronical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/22Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with means not mentioned in the preceding groups for gripping the hose between inner and outer parts
    • F16L33/225Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with means not mentioned in the preceding groups for gripping the hose between inner and outer parts a sleeve being movable axially

Description

本発明は、車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造に関し、特に、破損したタイヤを補修して気体を注入する車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造であり、車載用空気圧縮機は、空気圧縮機を内蔵するケースと、化学接着剤が収容されたシーラントボトルと、少なくとも1つの直列接続フレキシブル管と、を含み、直列接続フレキシブル管の少なくとも一端には、噴出防止継手構造を有する継手が設けられ、化学接着剤が不用意に突然噴出して使用者又は物を汚してしまうことを防ぐ、車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造に関する。
本発明者は、破損したタイヤを補修して気体を注入する車載用空気圧縮機の研究・開発に対して長年にわたり力を注いでおり、当該装置のケースの起動スイッチがオンの状態にあり、直列接続フレキシブル管がタイヤのノズルに接続されていない状況下で、使用者がシーラントボトルをケースに結合してDC電源をオンすると、シーラントボトル内の化学接着剤が直列接続フレキシブル管の他端の継手から突然噴出して使用者又は物を汚してしまうことがあったため、こうした従来技術の欠点に鑑み、本発明者は、従来技術の問題点を改善する技術を発明した。
本発明の課題は、車載用空気圧縮機が、空気圧縮機を内蔵するケースと、化学接着剤が充填されたシーラントボトルと、少なくとも1つの直列接続フレキシブル管と、を含み、直列接続フレキシブル管の少なくとも一端には、噴出防止継手構造を有する継手が設けられ、その継手により化学接着剤が不用意に突然噴出ることを防ぐ、車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造を提供することにある。
本発明のもう一つの課題は、噴出防止継手構造が後管アセンブリ及び前蓋アセンブリを含み、両者は任意に着脱可能であり、後管アセンブリが異なる流路又は異なる内容積の前蓋アセンブリに結合され、様々な種類のタイヤを補修して気体を注入し得る、車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造を提供することにある。
図1は、本発明の一実施形態に係る自動車のタイヤに気体を注入する状態を示す説明図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る直列接続フレキシブル管、噴出防止継手構造及びタイヤバルブを示す分解斜視図である。 図3は、本発明の一実施形態に係る噴出防止継手構造を示す分解斜視図である。 図4は、本発明の一実施形態に係る噴出防止継手構造を示す断面斜視図である。 図5は、本発明の一実施形態に係る噴出防止継手構造を示す組立図である。 図6は、本発明の一実施形態に係る噴出防止継手構造の後管アセンブリ及び前蓋アセンブリを示す分解断面図である。 図7は、本発明の一実施形態に係る噴出防止継手構造に直列接続フレキシブル管を接続した状態を示す組立断面図である。 図8は、本発明の一実施形態に係る噴出防止継手構造がタイヤバルブの空気取込み孔を開き、タイヤを補修して気体を注入する使用状態の説明図である。 図9は、本発明の他の実施形態に係る車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造を示す分解斜視図である。 図10は、図9の横断面図である。 図11は、図9の正面断面図である。
図1〜図3を参照する。図1〜図3に示すように、本発明の一実施形態に係る車載用空気圧縮機は、少なくともケース1、シーラントボトル2及び直列接続フレキシブル管3から構成されてなる。
ケース1には、押圧式のスイッチ11と、凹状の嵌着口12とが設けられる。ケース1の内部には、空気圧縮機(図示せず)が配設される。直列接続フレキシブル管3は、一方の端部に接続された第1のアダプタ31と、他方の端部に接続されて噴出防止継手構造を有する第2のアダプタ4と、を有する。シーラントボトル2は、底部に設けられた開口端21と、頂部に設けられた底壁22とを有し、ケース1の嵌着口12上に配置される。直列接続フレキシブル管3の第1のアダプタ31は、シーラントボトル2の接着剤取出し管23に嵌合され、タイヤのパンクを修理したり気体を注入したりする際、直列接続フレキシブル管3の第2のアダプタ4をタイヤ99のバルブ9に螺着し、ケース1が自動車又はその他DC電源によりオンされると、空気圧縮機が発生させた空気によりシーラントボトル2中に収容された化学接着剤が押し出されて直列接続フレキシブル管3を介して損壊したタイヤ99中に入れられ、タイヤ99のパンクを修理してタイヤ99に気体を注入することができる。
図2、図3及び図5を参照する。図2、図3及び図5に示すように、本発明の一実施形態に係る車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造は、化学接着剤が突然噴出ることを防ぐことができる。即ち、本実施形態の直列接続フレキシブル管3上には、少なくとも1つの噴出防止継手構造を有する第2のアダプタ4が設けられる。第2のアダプタ4の噴出防止継手構造は、後管アセンブリ41及び前蓋アセンブリ42を含み、後管アセンブリ41及び前蓋アセンブリ42は任意に着脱可能である。後管アセンブリ41は、異なる流路又は異なる内容積の前蓋アセンブリ42に結合させることができるため、様々な種類のタイヤ99を補修して気体を注入することができる。
図3〜図8を参照する。図3〜図8に示すように、後管アセンブリ41は、後スリーブ5及びベース6を含む。後スリーブ5内には、内室50が設けられる。後スリーブ5は、一端に開放式の開口51が形成され、内壁に雌ねじ部510が設けられる。開口51の末端縁には、複数の係合溝511が設けられ、後スリーブ5の他端には、穿孔52を有する環状リブ521が設けられる。前述した内室50は、穿孔52と連通する。ベース6は、円筒室60を有し、円筒室60のベース6の外周壁上には、環溝61が形成され、円筒室60に背中合わせのベース6の他側には、階段状の連結端62が延設される。連結端62の中心には、円筒室60と連通する流路63が形成される。第1のシールリング64は、前述したベース6の環溝61に嵌設される。
前述したベース6の連結端62は、後スリーブ5の開口51を介して内室50に挿入されて環状リブ521の穿孔52に挿通される。前述した後スリーブ5から露出されたベース6の連結端62には、直列接続フレキシブル管3の一端が嵌着され、固定リング40により直列接続フレキシブル管3と第2のアダプタ4とが完全に連結固定される(図6を参照する)。
前蓋アセンブリ42は、前蓋体7及びバルブ栓8を含む。前蓋体7の一端には、雄ねじ部710を有する接続端71が設けられ、接続端71に背中合わせの前蓋体7の他端には、螺合孔72が形成される。接続端71と螺合孔72との間の前蓋体7の外周には、少なくとも1つの係合ブロック712が設けられる。螺合孔72の他端には、内口径が螺合孔72より小さな流路73が延設され、両者間には階段状の上環状ショルダ74が形成される。上環状ショルダ74の他端には、内方に延びた中環状ショルダ75が延設される。中環状ショルダ75の他端には、開口部760を有するとともに内方に延びたフランジ76が延設される。前述した上環状ショルダ74の開口部760の内口径はAであり、中環状ショルダ75の開口部760の内口径はBであり、フランジ76の開口部760の内口径はCであり、A>B>Cである。流路73には、バルブプラグ77が延設され、バルブプラグ77の末端には内開口770が形成される。内開口770の端部には斜錐壁771が形成される。バルブプラグ77の外周壁と接続端71の内周壁との間には、環状のスリット空間78が形成される。バルブプラグ77と接続端71との間の前蓋体7内には、内空室79が形成される。前述した螺合孔72、流路73、フランジ76内の開口部760、バルブプラグ77の内開口770及びスリット空間78は、内空室79と連通する。バルブ栓8は、柱体であり、この柱体の一端には外端頭81が設けられる。柱体上には、間隔をあけた凹状の流通溝82が複数形成され、2つの流通溝82間には、フランジ83が設けられる。フランジ83上には、リブ85が設けられる。外端頭81とフランジ83との間には、凹状の首部84が設けられる。ばね86の一端は、前述したバルブ栓8の外端頭81の端部から嵌入されるとともに、バルブ栓8のリブ85上に当接される。ばね86が嵌設されたバルブ栓8は、前蓋体7の螺合孔72を介して流路73に挿入される。ばね86の他端は、フランジ76上に当接され、ばね86の外周は、中環状ショルダ75により取り囲まれる。阻止リング87は、前述したバルブ栓8の首部84に嵌設される。阻止リング87の外周壁は、テーパ口径の斜錐面871である。斜錐面871は、バルブプラグ77の斜錐壁771とフランジ76とが交差した箇所に当接される。係合片88は、阻止リング87と外端頭81との間の首部84に嵌設されて阻止リング87が固定される。当接パッド89は、完全に貫通した流通口890を有する。当接パッド89は、前蓋体7の螺合孔72から挿入される。流通口890には、バルブ栓8が挿通された後、当接パッド89が上環状ショルダ74に当接される。前述したバルブ栓8のリブ85の変位空間は上環状ショルダ74の流路73中である。第2のシールリング711は、前蓋体7の接続端71を覆う。第2のシールリング711と、ばね86と、阻止リング87のバルブ栓8と、当接パッド89の前蓋体7とが結合された接続端71が前述した後管アセンブリ41に挿入される。前蓋体7の接続端71は、ベース6が結合される後スリーブ5の開口51に螺合される。即ち、前蓋体7の接続端71の雄ねじ部710は、後スリーブ5の開口51の雌ねじ部510と螺合し、前蓋体7の外周に設けられた係合ブロック712は、後スリーブ5に設けた係合溝511に係合され、図3及び図5に示すように、後管アセンブリ41及び前蓋アセンブリ42の組立てを安全に固定させることができる。
前述した上環状ショルダ74の開口部760の内口径はAであり、中環状ショルダ75の開口部760の内口径はBであり、フランジ76の開口部760の内口径はCであり、A=B>Cである。
図7を参照する。図7に示す第2のアダプタ4の状態では、ケース1のスイッチ11がオンされ、空気の圧力により化学接着剤が押圧されて流動されると、バルブ栓8が結合された阻止リング87の斜錐面871が、前蓋体7のバルブプラグ77の斜錐壁771とフランジ76との交差箇所に完全に密着され、化学接着剤が開口部760を通らないようにして化学接着剤が突然噴出ることを防ぐ保護機構が形成されている。
図1及び図8に示すように、使用者により第2のアダプタ4の螺合孔72が自動車のタイヤ99のバルブ9上に螺着されると、第2のアダプタ4のバルブ栓8に、まずタイヤ99のバルブ9内の中心ピン91が接触され、タイヤ99のバルブ9の空気取込み孔92が開かれ、使用者が第2のアダプタ4の螺合孔72を自動車のタイヤ99のバルブ9上に完全に螺合すると、バルブ9の中心ピン91のコンタクト作用により、バルブ栓8が右方へ移動してリブ85が前蓋体7の上環状ショルダ74に当接される。バルブ栓8が右方へ変位すると、ばね86が圧縮され、阻止リング87の斜錐面871が、元々詰めて接触されていた前蓋体7のバルブプラグ77の斜錐壁771及びフランジ76の交差箇所から離れ、フランジ76の開口部760が流通可能な状態となる。このとき空気により押圧された化学接着剤が、ベース6の流路63から円筒室60内に入り、継続的に開口部760内に位置するバルブ栓8の流通溝82、流路73、当接パッド89の流通口890及び螺合孔72を介し、最終的にバルブ9の空気取込み孔92から破損したタイヤ99内に入る。このように本発明は、化学接着剤をタイヤ99内に注入してパンクの修理を行うことができる上、タイヤ圧が正常になるまで扁平したタイヤ99に空気を注入し続けることができる。
図9〜図11を参照する。図9〜図11に示すように、本発明の他の実施形態に係る車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造は、接続端71に背中合わせの前蓋体7の他端内には、インサートナット720が嵌設される。インサートナット720の外周表面には縦カム721が設けられる。2つの縦カム721間には、ねじ溝722が設けられる。ねじ溝722は、前蓋体7内に突設された嵌合条724と噛合し(図11を参照する)、インサートナット720が前蓋体7から外れることを防ぎ、接続端71に背中合わせの前蓋体7の内側末端には、インサートナット720が外れることを防ぐストッパ725が設けられる(図10を参照する)。ストッパ725は、インサートナット720の外側辺723に当接される。前述した当接パッド89は、インサートナット720に挿入されて上環状ショルダ74に当接される。
上述したことから分かるように、本発明に係る車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造は、直列接続フレキシブル管3上に、破損したタイヤ99に化学接着剤及び気体を注入することができる車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管3の噴出防止継手構造を有する第2のアダプタ4が設けられる。第2のアダプタ4の噴出防止継手構造は、後管アセンブリ41及び前蓋アセンブリ42を含み、後管アセンブリ41及び前蓋アセンブリ42は任意に着脱可能である。後管アセンブリ41は、異なる流路又は異なる内容積を有する前蓋アセンブリ42に結合させることができるため、様々な種類のタイヤ99などを補修して気体を注入することができる。
1:ケース
2:シーラントボトル
3:直列接続フレキシブル管
4:第2のアダプタ
5:後スリーブ
6:ベース
7:前蓋体
8:バルブ栓
9:バルブ
11:スイッチ
12:嵌着口
21:開口端
22:底壁
23:接着剤取出し管
31:第1のアダプタ
40:固定リング
41:後管アセンブリ
42:前蓋アセンブリ
50:内室
51:開口
52:穿孔
60:円筒室
61:環溝
62:連結端
63:流路
64:第1のシールリング
71:接続端
72:螺合孔
73:流路
74:上環状ショルダ
75:中環状ショルダ
76:フランジ
77:バルブプラグ
78:スリット空間
79:内空室
81:外端頭
82:流通溝
83:フランジ
84:首部
85:リブ
86:ばね
87:阻止リング
88:係合片
89:当接パッド
91:中心ピン
92:空気取込み孔
99:タイヤ
510:雌ねじ部
511:係合溝
521:環状リブ
710:雄ねじ部
711:第2のシールリング
712:係合ブロック
720:インサートナット
721:縦カム
722:ねじ溝
723:外側辺
724:嵌合条
725:ストッパ
760:開口部
770:内開口
771:斜錐壁
871:斜錐面
890:流通口
A:内口径
B:内口径
C:内口径

Claims (8)

  1. 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造であって、
    前記車載用空気圧縮機は、ケース、シーラントボトル及び直列接続フレキシブル管を備え、
    前記ケースの内部には、電源をオンすると空気圧力を発生させる空気圧縮機が配設され、
    前記シーラントボトルは、開口端を有する缶体であり、缶体には、自動車のタイヤを補修する化学接着剤が収容され、開口端は、接着液取出し管を有し、
    前記直列接続フレキシブル管は、一方の端部に接続された第1のアダプタと、他方の端部に接続された第2のアダプタと、を有し、第1のアダプタは、シーラントボトルに設けられた接着液取出し管に係合され、第2のアダプタは、自動車のタイヤのバルブに接続され、
    第2のアダプタは、噴出防止継手構造を有し、
    第2のアダプタの噴出防止継手構造は、後管アセンブリと、前蓋アセンブリを含み、両者は任意に着脱可能であり、後管アセンブリは、異なる流路又は異なる内容積の前蓋アセンブリに結合され、様々な種類のタイヤを補修して気体を注入し得て、
    噴出防止継手構造の第2のアダプタは、使用者が操作を誤ったときに化学接着剤が不用意に突然噴出ることを防ぎ、
    前記前蓋アセンブリは前蓋体及びバルブ栓を含み、
    前蓋体の一端には、雄ねじ部を有する接続端が設けられ、接続端に背中合わせの前蓋体の他端には、螺合孔が形成され、螺合孔の他端には、内口径が螺合孔より小さな流路が延設され、両者間には階段状の上環状ショルダが形成され、上環状ショルダの他端には、内方に延びた中環状ショルダが延設され、中環状ショルダの他端には、開口部を有するとともに内方に延びたフランジが延設され、流路には、バルブプラグが延設され、バルブプラグの末端には内開口が形成され、内開口の端部には斜錐壁が形成され、バルブプラグの外周壁と接続端の内周壁との間には、環状のスリット空間が形成され、バルブプラグと接続端との間の前蓋体内には、内空室が形成され、螺合孔、流路、フランジ内の開口部、バルブプラグの内開口及びスリット空間は、内空室と連通し、
    前記バルブ栓は、柱体であり、
    前記柱体の一端には外端頭が設けられ、
    前記柱体上には、間隔をあけた凹状の流通溝が複数形成され、2つの流通溝間には、フランジが設けられ、フランジ上には、リブが設けられ、外端頭とフランジとの間には、凹状の首部が設けられ、バルブ栓のリブの変位空間は前記上環状ショルダの流路中であることを特徴とする車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
  2. 前記後管アセンブリは、後スリーブ及びベースを含み、
    後スリーブは、内部に内室が設けられ、一端に開放式の開口が形成され、内壁に雌ねじ部が設けられ、他端に穿孔を有する環状リブが設けられ、内室は、穿孔と連通し、ベースは、円筒室を有し、円筒室のベースの外周壁上には、環溝が形成され、円筒室に背中合わせのベースの他側には、階段状の連結端が延設され、連結端の中心には、円筒室と連通する流路が形成され、第1のシールリングは、ベースの環溝に嵌設され、
    ベースの連結端は、後スリーブの開口を介して内室に挿入されて環状リブの穿孔に挿通され、後スリーブから露出されたベースの連結端には、直列接続フレキシブル管の一端が嵌着され、固定リングにより直列接続フレキシブル管と第2のアダプタとが完全に連結固定されることを特徴とする、請求項1に記載の車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
  3. 前記前蓋体の上環状ショルダの開口部の内口径はAであり、中環状ショルダの開口部の内口径はBであり、フランジの開口部の内口径はCであり、A>B>Cであることを特徴とする、請求項に記載の車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
  4. 前記バルブ栓にはばねが嵌設されるとともに、前蓋体の螺合孔を介して流路に挿入され、
    前記ばねの一端は、バルブ栓の外端頭の端部から嵌入されるとともに、バルブ栓のリブ上に当接され、
    前記ばねの他端は、フランジ上に当接され、ばねの外周は、中環状ショルダにより取り囲まれ、阻止リングは、バルブ栓の首部に嵌設され、阻止リングの外周壁は、テーパ口径の斜錐面であり、斜錐面は、バルブプラグの斜錐壁とフランジとが交差した箇所に当接されることを特徴とする、請求項1に記載の車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
  5. 前記阻止リングと前記外端頭との間の首部には、係合片が嵌設されて阻止リングが固定されることを特徴とする、請求項に記載の車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
  6. 当接パッドは、完全に貫通した流通口を有し、当接パッドは、前蓋体の螺合孔から挿入され、流通口には、バルブ栓が挿通された後、当接パッドが上環状ショルダに当接され、
    第2のシールリングは、前蓋体の接続端を覆い、
    第2のシールリングと、ばねと、阻止リングのバルブ栓と、当接パッドの前蓋体とが結合された接続端が後管アセンブリに挿入され、前蓋体の接続端は、ベースが結合される後スリーブの開口に螺合され、前蓋体の接続端の雄ねじ部は、後スリーブの開口の雌ねじ部に螺合され、後スリーブの開口の末端縁には、複数の係合溝が設けられ、前蓋体の外周には、接続端と螺合孔との間に少なくとも1つの係合ブロックが設けられ、係合ブロックは、後スリーブに設けた係合溝に係合されることを特徴とする、請求項に記載の車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
  7. 前記前蓋体の上環状ショルダの開口部の内口径はAであり、中環状ショルダの開口部の内口径はBであり、フランジの開口部の内口径はCであり、A=B>Cであることを特徴とする、請求項に記載の車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
  8. 接続端に背中合わせの前蓋体の他端内には、インサートナットが嵌設され、インサートナットの外周表面には縦カムが設けられ、
    2つの縦カム間には、ねじ溝が設けられ、
    ねじ溝は、前蓋体内に突設された嵌合条と噛合し、インサートナットが前蓋体から外れることを防ぎ、接続端に背中合わせの前蓋体の内側末端には、インサートナットが外れることを防ぐストッパが設けられ、
    ストッパは、インサートナットの外側辺に当接されることを特徴とする、請求項に記載の車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造。
JP2020091064A 2019-05-30 2020-05-26 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造 Active JP6986594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108118851 2019-05-30
TW108118851A TWI709500B (zh) 2019-05-30 2019-05-30 車載用空氣壓縮機之串接軟管的防噴發接頭結構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020197302A JP2020197302A (ja) 2020-12-10
JP6986594B2 true JP6986594B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=70847232

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020001937U Active JP3229635U (ja) 2019-05-30 2020-05-26 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造
JP2020091064A Active JP6986594B2 (ja) 2019-05-30 2020-05-26 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020001937U Active JP3229635U (ja) 2019-05-30 2020-05-26 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11235629B2 (ja)
EP (1) EP3756871A1 (ja)
JP (2) JP3229635U (ja)
KR (1) KR102344548B1 (ja)
CN (2) CN213039423U (ja)
DE (1) DE202020102918U1 (ja)
TW (1) TWI709500B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102577315B1 (ko) * 2018-11-16 2023-09-11 액티브 툴스 인터내셔널 (에이치케이) 리미티드. 파이프 커넥터 조립체 및, 파이프 커넥터 조립체를 가진 타이어 유지 관리 장치
TWI709500B (zh) * 2019-05-30 2020-11-11 周文三 車載用空氣壓縮機之串接軟管的防噴發接頭結構
TWM597716U (zh) * 2019-06-26 2020-07-01 周文三 補膠器支撐裝置
TWI722566B (zh) * 2019-09-12 2021-03-21 周文三 汽車輪胎氣嘴與空氣壓縮機軟管接頭相結合之防噴構造
TWI732292B (zh) * 2019-09-12 2021-07-01 周文三 輪胎氣嘴與空氣壓縮機軟管相連結之防噴出接頭構造
USD996211S1 (en) * 2020-05-18 2023-08-22 Illinois Tool Works Inc. Sealant bottle cap
TWD215928S (zh) * 2021-02-05 2021-12-11 周文三 輪胎補膠及充氣機
KR102566151B1 (ko) * 2023-01-02 2023-08-10 박찬역 수산양식용 부구

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1484342A (en) * 1919-04-05 1924-02-19 Schweinert Maximilian Charles Adapter for pump couplings
DE19518244C2 (de) * 1995-05-15 1998-12-17 Innovative Technik Marketing U Adaptervorrichtung
US6260572B1 (en) * 2000-03-28 2001-07-17 Scott Wu Valve-coupling device for an inflation device
DE10029083A1 (de) * 2000-06-13 2001-12-20 Johannes Voelker Adapter für Fahrrad-Leichtpump-Ventile
US6904932B1 (en) * 2002-10-01 2005-06-14 Trek Bicycle Corporation Pump valve adapter
TW581150U (en) * 2003-03-26 2004-03-21 Kurt Kemppainen Inflating device
DE202006002485U1 (de) * 2006-02-15 2006-04-13 Golikov, Andrej Ventil für einen Luftreifen und Adapterteil für ein solches Ventil
DE102006007211A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-23 Andrej Golikov Ventil für einen Luftreifen und Adapterteil für ein solches Ventil
US20080190489A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Eqair, Llc Chuck for tire inflation valve
DE202007007228U1 (de) * 2007-05-21 2007-09-27 Huang, Ying-Che Pumpenanschluß für Presta-Ventil
WO2009119317A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 住友ゴム工業株式会社 タイヤのパンク修理装置
US7963297B2 (en) * 2008-07-23 2011-06-21 Ying-Che Huang Dispensing head for air pump
TWI405902B (zh) * 2009-07-17 2013-08-21 Ying Che Huang Applicable to two kinds of gas nozzle specifications of the inflatable mouth structure
TWI482908B (zh) * 2011-03-07 2015-05-01 Wen San Chou Air compressor for vehicle
DE202012100671U1 (de) * 2011-03-10 2012-06-26 Wen-San Jhou Vorrichtung zum Abdichten und Aufblasen aufblasbarer Objekte
TW201317456A (zh) * 2011-10-26 2013-05-01 ying-zhe Huang 組合式充氣嘴
TWI456130B (zh) * 2011-11-02 2014-10-11 Wen San Chou 車載用空氣壓縮機之串接軟管的接頭結構
TWI490132B (zh) * 2012-04-27 2015-07-01 Wen San Chou 車載用空氣壓縮機之串接軟管的接頭結構
TWM462676U (zh) * 2013-05-03 2013-10-01 Active Tools Int Hk Ltd 輪胎修補機的快速連接分離裝置
CN202972258U (zh) * 2012-10-09 2013-06-05 张东伟 轮胎自动充气补胎液连接头
TWM453735U (zh) * 2012-11-06 2013-05-21 Wen-San Chou 車載用空氣壓縮機之串接軟管的接頭結構
CN105723139B (zh) * 2013-11-28 2019-03-19 住友橡胶工业株式会社 用于对物体进行密封和/或充气的装置及自闭合螺旋联接装置
US9193229B2 (en) * 2013-12-03 2015-11-24 Top Alliance Technology Limited Tire repair device
TWI583572B (zh) * 2014-11-18 2017-05-21 周文三 汽車破損輪胎之急救裝置
TWI647129B (zh) * 2015-04-23 2019-01-11 周文三 空氣壓縮機裝置
CN205779525U (zh) * 2016-06-21 2016-12-07 中国石油化工股份有限公司 油田防喷器手动试压泵和手动试压装置
CN206012565U (zh) * 2016-08-22 2017-03-15 黄伟勤 一种充气补胎装置及其多功能充气接头
CN206361159U (zh) * 2016-12-29 2017-07-28 陈洪明 一种多功能补胎液连接头
EP3661769A1 (en) * 2017-08-03 2020-06-10 Trydel Research Pty. Ltd. Improvements to tire repair apparatus
US20190100062A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Mould Flying Industrial Co., Ltd. Screw-in valve connector
TWM572946U (zh) * 2017-12-25 2019-01-11 已久工業股份有限公司 Check connector structure of tandem hose for vehicle air compressor
TWI660871B (zh) * 2017-12-25 2019-06-01 已久工業股份有限公司 車載用空氣壓縮機之串接軟管的止逆接頭結構
CN109139425A (zh) * 2018-11-05 2019-01-04 南通市红星空压机配件制造有限公司 电动大巴空压机用防喷油进气阀
TWM594660U (zh) * 2019-05-30 2020-05-01 周文三 車載用空氣壓縮機之串接軟管的防噴發接頭結構
TWI709500B (zh) * 2019-05-30 2020-11-11 周文三 車載用空氣壓縮機之串接軟管的防噴發接頭結構

Also Published As

Publication number Publication date
US11235629B2 (en) 2022-02-01
TW202043079A (zh) 2020-12-01
DE202020102918U1 (de) 2020-08-13
TWI709500B (zh) 2020-11-11
KR102344548B1 (ko) 2021-12-28
US20200376908A1 (en) 2020-12-03
JP3229635U (ja) 2020-12-17
KR20200138657A (ko) 2020-12-10
CN112012909A (zh) 2020-12-01
JP2020197302A (ja) 2020-12-10
CN213039423U (zh) 2021-04-23
EP3756871A1 (en) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6986594B2 (ja) 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造
JP3220429U (ja) 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の逆止継手構造
JP6158570B2 (ja) 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の継手構造
JP3229645U (ja) タイヤのエアーノズル及び空気圧縮機のフレキシブル管の間に結合される噴出防止コネクタ
JP6994547B2 (ja) タイヤのエアーノズル及び空気圧縮機のフレキシブル管に結合される逆流防止コネクタ構造
JP6948446B2 (ja) 自動車用タイヤのエアーノズル及び空気圧縮機のフレキシブル管コネクタに結合される噴出防止構造
US7546935B2 (en) Dispensing valve assembly for a beer keg
JP2012188109A (ja) 車載用コンプレッサ装置
JP7002615B2 (ja) 車載用空気圧縮機の直列接続フレキシブル管の噴出防止継手構造
JP3229709U (ja) タイヤのエアーノズル及び空気圧縮機のフレキシブル管コネクタに結合される逆流防止装置
US2078171A (en) Spray gun
JP3229658U (ja) タイヤのエアーノズル及び空気圧縮機のフレキシブル管コネクタの間に結合される逆流防止コネクタ装置
KR101513113B1 (ko) 누출 방지용 용기뚜껑
TWM594660U (zh) 車載用空氣壓縮機之串接軟管的防噴發接頭結構
JPS6118414Y2 (ja)
JPH1060729A (ja) 紡糸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6986594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150