JP6980445B2 - 熱可塑性樹脂組成物及び成形品 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物及び成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP6980445B2
JP6980445B2 JP2017147146A JP2017147146A JP6980445B2 JP 6980445 B2 JP6980445 B2 JP 6980445B2 JP 2017147146 A JP2017147146 A JP 2017147146A JP 2017147146 A JP2017147146 A JP 2017147146A JP 6980445 B2 JP6980445 B2 JP 6980445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
structural unit
resin
meth
methylstyrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017147146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019026722A (ja
Inventor
有輝 小俣
真佑 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Techno UMG Co Ltd
Original Assignee
Techno UMG Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Techno UMG Co Ltd filed Critical Techno UMG Co Ltd
Priority to JP2017147146A priority Critical patent/JP6980445B2/ja
Priority to PCT/JP2018/026782 priority patent/WO2019021894A1/ja
Priority to CN201880030892.6A priority patent/CN110741043B/zh
Priority to EP18838080.2A priority patent/EP3660092A4/en
Priority to US16/618,891 priority patent/US11866573B2/en
Publication of JP2019026722A publication Critical patent/JP2019026722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6980445B2 publication Critical patent/JP6980445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、耐候性に優れた成形品の製造に好適な熱可塑性樹脂組成物に関する。
ABS樹脂、ASA樹脂、AES樹脂等のゴム強化ビニル系樹脂を含む成形品は、耐衝撃性等に優れることから、車両、家電、建材等の分野で使用されている。このうち、屋外で使用される成形品や、屋内で使用される場合であって、太陽光を浴びることとなる成形品に対して、色調及び表面光沢の低下の度合いが小さく、外観性が高度に維持されることから、ASA樹脂が広く用いられている。
従来、耐候性に優れた成形品を与える成形材料は、例えば、下記の特許文献1〜3に開示されている。
特許文献1には、粒子径が350nm未満のアクリル系ゴム質重合体粒子(a1)50〜98重量%と粒子径が350nm以上のアクリル系ゴム質重合体粒子(a2)2〜50重量%〔但し、(a1)及び(a2)の合計を100重量%とする。〕とからなるアクリル系ゴム質重合体(a)の存在下に、ビニル系単量体(b1)を重合して得られる共重合樹脂(A1)、又は、該共重合樹脂(A1)とビニル系単量体(b2)の(共)重合体(A2)との混合物を含有し、且つ該アクリル系ゴム質重合体(a)の含有量が樹脂全体に対して5〜80重量%であることを特徴とするゴム強化熱可塑性樹脂が開示されている。
特許文献2には、アクリル酸エステル系単量体単位と多官能性単量体単位を含むゴム質重合体の存在下に、ビニル系単量体をグラフト重合してなるグラフト共重合体であって、該ゴム質重合体中の上記多官能性単量体単位の合計量が、アクリル酸エステル系単量体単位100質量部に対して0.3〜3質量部であり、かつ、上記多官能性単量体単位の総量100質量%中に2個の不飽和結合を有する多官能性単量体単位30〜95質量%と3個の不飽和結合を有する多官能性単量体単位5〜70質量%とを含むアクリルゴム系グラフト共重合体を含有する熱可塑性樹脂組成物が開示されている。
また、特許文献3には、アクリル酸エステル系単量体(a)97〜99.5重量%と多官能性単量体(b)0.5〜3重量%を共重合して得られる、体積平均粒子径が0.10〜0.30μmであるアクリル系ゴム質重合体(A)の存在下に、芳香族ビニル系単量体(c)およびシアン化ビニル系単量体(d)を含む単量体混合物(B)をグラフト重合して得られるグラフト共重合体(I)と、不飽和カルボン酸アルキルエステル系単量体(e)50〜100重量%を含む単量体または単量体混合物(C)を重合または共重合して得られる(メタ)アクリル系(共)重合体(II)を配合してなる熱可塑性樹脂組成物であって、グラフト共重合体(I)と(メタ)アクリル系(共)重合体(II)の合計100重量部に対してグラフト共重合体(I)30〜70重量部および(メタ)アクリル系(共)重合体(II)30〜70重量部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物であり、上記グラフト共重合体(I)が、アクリル系ゴム質重合体(A)のトルエン中におけるゲル膨潤度(α)の、グラフト共重合体(I)のグラフト率(β)に対する比((α)/(β))が式:0.4≦(α)/(β)≦2.0 を満たすものであり、かつ、該熱可塑性樹脂組成物中において、グラフト共重合体(I)の粒子が凝集した構造を有する熱可塑性樹脂組成物が開示されている。
特開2003−335827号公報 特開2012−214734号公報 特開2016−180096号公報
本発明の目的は、従来、公知の成形材料に比べて、更に優れた耐候性を有する成形品を与える熱可塑性樹脂組成物を提供することである。
本発明は、以下に示される。
1.(A)アクリル系ゴム質重合体に由来するゴム質部分と、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位を含む樹脂部分とからなるゴム強化ビニル系樹脂、(B)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含み、且つ、α−メチルスチレンに由来する構造単位を含まない(共)重合体からなる(メタ)アクリル系樹脂(但し、上記ゴム強化ビニル系樹脂(A)を除く)、及び、(C)α−メチルスチレンに由来する構造単位を含み、且つ、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含まない(共)重合体からなるα−メチルスチレン系樹脂(但し、上記ゴム強化ビニル系樹脂(A)を除く)を含有する熱可塑性樹脂組成物であって、上記ゴム強化ビニル系樹脂(A)、上記(メタ)アクリル系樹脂(B)及び上記α−メチルスチレン系樹脂(C)の含有割合は、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、10〜70質量%、5〜80質量%及び5〜70質量%である熱可塑性樹脂組成物。
2.上記(メタ)アクリル系樹脂(B)を構成する、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位の含有割合が、上記(メタ)アクリル系樹脂(B)を構成する構造単位の全量に対して50質量%以上である上記項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
3.上記(メタ)アクリル系樹脂(B)が、更に、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位を含む樹脂である上記項1又は2に記載の熱可塑性樹脂組成物。
4.上記α−メチルスチレン系樹脂(C)を構成する、上記α−メチルスチレンに由来する構造単位の含有割合が、上記α−メチルスチレン系樹脂(C)を構成する構造単位の全量に対して60質量%以上である上記項1乃至3のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
5.上記ゴム強化ビニル系樹脂(A)を構成する上記ゴム質部分の含有割合が、組成物全体に対して5〜40質量%である上記項1乃至4のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
6.上記項1乃至5のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物を含有する成形品。
本発明の熱可塑性樹脂組成物によれば、太陽光を浴びることとなる屋外等で使用したときに、色調変化及び表面光沢の低下が抑制される、耐候性に優れた成形品を得ることができる。
以下、本発明を詳細に説明する。尚、本明細書において、「(メタ)アクリル」は、アクリル及びメタクリルを、「(メタ)アクリレート」は、アクリレート及びメタクリレートを、「(メタ)アクリロイル基」は、アクリロイル基及びメタクリロイル基を、「(メタ)アリル基」は、アリル基及びメタリル基を、「(共)重合体」は、単独重合体及び共重合体を意味する。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、(A)アクリル系ゴム質重合体に由来するゴム質部分と、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位を含む樹脂部分とからなるゴム強化ビニル系樹脂(以下、「成分(A)」という)、(B)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含む(共)重合体からなる(メタ)アクリル系樹脂(但し、上記成分(A)を除く。以下、「成分(B)」という)、及び、(C)α−メチルスチレンに由来する構造単位を含み、且つ、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含まない(共)重合体からなるα−メチルスチレン系樹脂(但し、上記成分(A)を除く。以下、「成分(C)」という)を、特定の割合で含有する組成物である。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、成分(A)、(B)及び(C)を必須とするが、更に、他の熱可塑性樹脂や添加剤(いずれも後述)を含有してもよい。
上記成分(A)は、アクリル系ゴム質重合体に由来するゴム質部分と、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位を含む樹脂部分とからなるゴム強化ビニル系樹脂である。上記成分(A)におけるゴム質部分及び樹脂部分の含有割合は、特に限定されないが、両者の合計を100質量%とした場合に、それぞれ、好ましくは35〜85質量%及び15〜65質量%、より好ましくは55〜80質量%及び20〜45質量%である。
上記成分(A)は、好ましくは、アクリル系ゴム質重合体の存在下、芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物を含むビニル系単量体を重合して得られた、ゴム質部分と、樹脂部分とが化学的に結合しているグラフト樹脂である。
上記アクリル系ゴム質重合体は、アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含む(共)重合体からなり、ガラス転移温度が0℃未満のものであれば、特に限定されない。
上記アクリル系ゴム質重合体は、好ましくは、アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位(以下、「構造単位(x1)」という)と、多官能単量体に由来する構造単位(以下、「構造単位(x2)」という)とを含む共重合体であり、更に、他の単量体に由来する構造単位(以下、「構造単位(x3)」という)を含んでもよい。
好ましい態様のアクリル系ゴム質重合体を構成する構造単位(x1)及び(x2)の含有割合は、外観性、耐候性及び耐衝撃性の観点から、両者の合計を100質量%とした場合に、それぞれ、好ましくは95〜99.99質量%及び0.01〜5質量%、より好ましくは97.5〜99.9質量%及び0.1〜2.5質量%である。また、上記構造単位(x3)を含むアクリル系ゴム質重合体において、構造単位(x3)の含有割合の上限は、構造単位(x1)、(x2)及び(x3)の合計を100質量%とした場合に、好ましくは20質量%、より好ましくは10質量%である。
上記アクリル酸アルキルエステル化合物としては、エステル部分に炭素原子数1〜12のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル化合物が好ましく、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸sec−ブチル、アクリル酸tert−ブチル、アクリル酸n−ヘキシル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸シクロヘキシル等が挙げられる。これらのうち、アクリル酸n−ブチルが好ましい。
上記多官能単量体としては、炭素原子−炭素原子の不飽和結合を2つ以上含む化合物が好ましく、2つの不飽和結合を含む化合物、3つの不飽和結合を含む化合物等が特に好ましい。
2つの不飽和結合を含む化合物としては、(メタ)アクリル酸アリル、マレイン酸ジアリル、フマル酸ジアリル、フタル酸ジアリル、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、アクリル酸2−プロペニル、ジビニルベンゼン等が挙げられる。
上記他の単量体としては、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸sec−ブチル、メタクリル酸tert−ブチル、メタクリル酸n−ヘキシル、メタクリル酸n−オクチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸フェニル、メタクリル酸ベンジル等のメタクリル酸アルキルエステル化合物;芳香族ビニル化合物;シアン化ビニル化合物;マレイミド系化合物;不飽和酸無水物;カルボキシル基含有不飽和化合物;アミノ基含有不飽和化合物;アミド基含有不飽和化合物;ヒドロキシル基含有不飽和化合物等が挙げられる。
上記成分(A)を構成するゴム質部分は、好ましくは球状又はその変形形状を有し、その体積平均粒子径は、機械的強度及び外観性の観点から、好ましくは60〜500nm、より好ましくは60〜400nm、更に好ましくは60〜200nmである。上記体積平均粒子径は、本発明の熱可塑性樹脂組成物を含む成形品から作製した薄片を、OsO又はRuOの溶液に浸漬することにより染色した後、透過型電子顕微鏡で観察し、例えば、100個の成分(A)のゴム質部分について測定された粒子径の体積換算平均値とすることができる。
一方、上記成分(A)を構成する樹脂部分は、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位(以下、「構造単位(y1)」という)及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位(以下、「構造単位(y2)」という)を含み、必要に応じて、更に他の構造単位(以下、「構造単位(y3)」という)を含むことができる。
上記構造単位(y1)を形成する芳香族ビニル化合物は、少なくとも一つのビニル結合と、少なくとも一つの芳香環とを有する化合物であれば、特に限定されない。但し、官能基等の置換基を有さないものとする。その例としては、スチレン、α−メチルスチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、β−メチルスチレン、エチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、ビニルナフタレン等が挙げられる。これらのうち、スチレンが好ましい。
また、上記構造単位(y2)を形成するシアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、エタクリロニトリル、α−イソプロピルアクリロニトリル等が挙げられる。これらのうち、アクリロニトリルが好ましい。
上記成分(A)を構成する樹脂部分において、構造単位(y1)及び(y2)の含有割合は、特に限定されないが、外観性及び耐衝撃性の観点から、両者の合計を100質量%とした場合に、それぞれ、好ましくは60〜95質量%及び5〜40質量%、より好ましくは65〜85質量%及び15〜35質量%である。
上記成分(A)を構成する樹脂部分は、構造単位(y1)及び(y2)からなるものであってよいし、上記のように、構造単位(y1)、(y2)及び(y3)からなるものであってもよい。この構造単位(y3)を含む場合のその含有割合の上限は、上記樹脂部分を構成する構造単位の全量を100質量%とした場合に、好ましくは50質量%、より好ましくは30質量%である。
上記構造単位(y3)を形成する化合物としては、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物;マレイミド系化合物;不飽和酸無水物;カルボキシル基含有不飽和化合物;アミノ基含有不飽和化合物;アミド基含有不飽和化合物;ヒドロキシル基含有不飽和化合物等が挙げられる。
上記マレイミド系化合物としては、マレイミド、N−メチルマレイミド、N−イソプロピルマレイミド、N−ブチルマレイミド、N−ドデシルマレイミド、N−フェニルマレイミド、N−(2−メチルフェニル)マレイミド、N−(4−メチルフェニル)マレイミド、N−(2,6−ジメチルフェニル)マレイミド、N−(2,6−ジエチルフェニル)マレイミド、N−ベンジルマレイミド、N−ナフチルマレイミド、N−シクロヘキシルマレイミド等が挙げられる。尚、重合体鎖に、マレイミド系化合物に由来する構造単位を導入する場合、例えば、無水マレイン酸を共重合させた後、イミド化する方法を適用することができる。
上記不飽和酸無水物としては、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、2,3−ジメチル無水マレイン酸等が挙げられる。
上記カルボキシル基含有不飽和化合物としては、(メタ)アクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クロトン酸、桂皮酸等が挙げられる。
上記アミノ基含有不飽和化合物としては、アクリル酸アミノエチル、アクリル酸プロピルアミノエチル、アクリル酸ジメチルアミノメチル、アクリル酸ジエチルアミノメチル、アクリル酸2−ジメチルアミノエチル、メタクリル酸アミノエチル、メタクリル酸プロピルアミノエチル、メタクリル酸ジメチルアミノメチル、メタクリル酸ジエチルアミノメチル、メタクリル酸2−ジメチルアミノエチル、メタクリル酸フェニルアミノエチル、p−アミノスチレン、N−ビニルジエチルアミン、N−アセチルビニルアミン、アクリルアミン、メタクリルアミン、N−メチルアクリルアミン等が挙げられる。
上記アミド基含有不飽和化合物としては、アクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、メタクリルアミド、N−メチルメタクリルアミド等が挙げられる。
上記ヒドロキシル基含有不飽和化合物としては、(メタ)アクリル酸ヒドロキシメチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸3−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸3−ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸4−ヒドロキシブチル、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等のヒドロキシル基を有する(メタ)アクリル酸エステル;o−ヒドロキシスチレン、m−ヒドロキシスチレン、p−ヒドロキシスチレン、o−ヒドロキシ−α−メチルスチレン、m−ヒドロキシ−α−メチルスチレン、p−ヒドロキシ−α−メチルスチレン、2−ヒドロキシメチル−α−メチルスチレン、3−ヒドロキシメチル−α−メチルスチレン、4−ヒドロキシメチル−α−メチルスチレン、4−ヒドロキシメチル−1−ビニルナフタレン、7−ヒドロキシメチル−1−ビニルナフタレン、8−ヒドロキシメチル−1−ビニルナフタレン、4−ヒドロキシメチル−1−イソプロペニルナフタレン、7−ヒドロキシメチル−1−イソプロペニルナフタレン、8−ヒドロキシメチル−1−イソプロペニルナフタレン、p−ビニルベンジルアルコール、3−ヒドロキシ−1−プロペン、4−ヒドロキシ−1−ブテン、シス−4−ヒドロキシ−2−ブテン、トランス−4−ヒドロキシ−2−ブテン、3−ヒドロキシ−2−メチル−1−プロペン等が挙げられる。
グラフト樹脂である上記成分(A)のグラフト率は、外観性及び耐衝撃性の観点から、好ましくは20%以上、より好ましくは25%以上、更に好ましくは30〜80%である。
上記グラフト率は、下記式により求めることができる。
グラフト率(%)={(S−T)/T}×100
上記式中、Sは、1gの成分(A)をアセトニトリル20mlに投入し、振とう機により2時間振とうした後、遠心分離し、不溶分と可溶分とを分離して得られる不溶分の質量(g)であり、Tは、1gの成分(A)に含まれる、アクリル系ゴム質重合体に由来するゴム質部分の質量(g)である。このゴム質部分の質量は、重合処方及び重合転化率から算出する方法、赤外線吸収スペクトル(IR)により求める方法等により得ることができる。
上記成分(A)としては、アクリル系ゴム質重合体に由来するゴム質部分と、構造単位(y1)及び(y2)からなる樹脂部分とを有するゴム強化ビニル系樹脂、又は、アクリル系ゴム質重合体に由来するゴム質部分と、構造単位(y1)、(y2)及び(y3)からなる樹脂部分とを有するゴム強化ビニル系樹脂が好ましい。
本発明の熱可塑性樹脂組成物に含まれる成分(A)は、一種のみであってよいし、二種以上であってもよい。
上記成分(B)は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位(以下、「構造単位(b1)」という)を含み、且つ、α−メチルスチレンに由来する構造単位を含まない(共)重合体の一種又は二種以上からなる(メタ)アクリル系樹脂(但し、上記成分(A)を除く)である。
上記成分(B)に含まれる構造単位(b1)の含有割合は、特に限定されないが、1の成分(B)に含まれる構造単位(b1)の含有割合の下限は、成形加工性及び耐候性の観点から、成分(B)に含まれる構造単位の全量を100質量%とした場合に、好ましくは40質量%である。
上記構造単位(b1)を形成する(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物は、メタクリル酸アルキルエステル化合物であることが好ましく、エステル部分に炭素原子数1〜5のアルキル基を有するメタクリル酸アルキルエステル化合物が特に好ましい。
上記成分(B)は、構造単位(b1)の一種又は二種以上からなるもの(以下、「成分(B1)」という)であってよいし、構造単位(b1)と、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)、シアン化ビニル化合物、マレイミド系化合物、不飽和酸無水物、カルボキシル基含有不飽和化合物、アミノ基含有不飽和化合物、アミド基含有不飽和化合物、ヒドロキシル基含有不飽和化合物等の他の単量体に由来する構造単位(以下、「構造単位(b2)」という)とからなるもの(以下、「成分(B2)」という)であってもよい。この成分(B2)の場合、含まれる構造単位(b2)は一種でも二種以上でもよく、その(合計)含有量の割合の上限は、成分(B2)に含まれる構造単位の全量を100質量%とした場合に、好ましくは60質量%である。
上記構造単位(b2)を形成する他の単量体は、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)及びシアン化ビニル化合物が好ましい。
上記成分(B2)が、構造単位(b2)の1つとして、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位を含む場合、その含有割合は、成分(B2)に含まれる構造単位の全量を100質量%とした場合に、好ましくは1〜49質量%、より好ましくは5〜45質量%、更に好ましくは15〜35質量%である。
また、上記成分(B2)が、構造単位(b1)の1つとして、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位を含む場合、その含有割合は、成分(B2)に含まれる構造単位の全量を100質量%とした場合に、好ましくは1〜36質量%、より好ましくは2〜32質量%、更に好ましくは4〜25質量%、特に好ましくは6〜20質量%である。
尚、芳香族ビニル化合物としては、スチレンが好ましい。シアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリルが好ましい。
上記成分(B2)が、構造単位(b1)と、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位と、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位とからなるときのこれらの含有割合は、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、好ましくは50〜98質量%、1〜49質量%及び1〜36質量%、より好ましくは60〜81質量%、15〜35質量%及び4〜25質量%である。
上記のように、上記成分(B)としては、成分(B1)及び(B2)を用いることができる。本発明においては、これらの組み合わせが好ましい態様であり、構造単位(b1)の一種又は二種以上からなる(共)重合体、即ち、成分(B1)の一種又は二種以上と、構造単位(b1)と、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位とからなる共重合体、構造単位(b1)と、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位と、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位とからなる共重合体等の、構造単位(b1)及び(b2)からなる共重合体、即ち、成分(B2)の一種又は二種以上とを用いることが好ましい。
上記成分(B1)及び(B2)を併用するときのこれらの割合は、機械的強度バランスの観点から、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、好ましくは30〜90質量%及び10〜70質量%、より好ましくは40〜80質量%及び20〜60質量%である。
上記成分(B)の極限粘度[η](メチルエチルケトン中、30℃)は、成形加工性及び機械的強度の観点から、好ましくは0.2〜1.2dl/g、より好ましくは0.3〜1.0dl/g、更に好ましくは0.35〜0.7dl/gである。
上記成分(C)は、α−メチルスチレンに由来する構造単位(以下、「構造単位(c1)」という)を含み、且つ、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含まない(共)重合体の一種又は二種以上からなるα−メチルスチレン系樹脂(但し、上記成分(A)を除く)である。
上記成分(C)に含まれる構造単位(c1)の含有割合は、耐候性及び耐熱性の観点から、構造単位の全量を100質量%とした場合に、好ましくは60質量%以上、より好ましくは65〜95質量%、更に好ましくは70〜90質量%である。
上記成分(C)は、ポリα−メチルスチレンであってよいし、構造単位(c1)と、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)、シアン化ビニル化合物、マレイミド系化合物、不飽和酸無水物、カルボキシル基含有不飽和化合物、アミノ基含有不飽和化合物、アミド基含有不飽和化合物、ヒドロキシル基含有不飽和化合物等の他の単量体に由来する構造単位(以下、「構造単位(c2)」という)とからなるものであってもよい。
上記構造単位(c2)を形成する他の単量体は、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)及びシアン化ビニル化合物であることが好ましく、芳香族ビニル化合物としては、スチレンが好ましい。シアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリルが好ましい。
上記成分(C)が、構造単位(c1)と、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位と、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位とからなるときのこれらの含有割合は、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、好ましくは40〜95質量%、1〜30質量%及び4〜40質量%、より好ましくは45〜80質量%、3〜25質量%及び15〜35質量%である。
また、上記成分(C)が、構造単位(c1)と、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位とからなるときのこれらの含有割合は、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、好ましくは60〜95質量%及び5〜40質量%、より好ましくは65〜85質量%及び15〜35質量%である。
上記成分(C)は、共重合体であることが好ましく、構造単位(c1)と、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位と、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位とからなる共重合体、又は、構造単位(c1)と、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位とからなる共重合体が特に好ましい。
上記成分(C)の極限粘度[η](メチルエチルケトン中、30℃)は、成形加工性及び機械的強度の観点から、好ましくは0.2〜1.2dl/g、より好ましくは0.3〜1.0dl/g、更に好ましくは0.35〜0.7dl/gである。
本発明において、上記成分(A)、(B)及び(C)の含有割合は、屋外等で長期間使用したときに、色調変化及び表面光沢の低下が抑制される、耐候性に優れた成形品が得られることから、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、10〜70質量%、5〜80質量%及び5〜70質量%であり、好ましくは15〜65質量%、15〜70質量%及び7〜55質量%、より好ましくは20〜55質量%、20〜60質量%及び10〜45質量%である。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、上記のように、成分(A)、(B)及び(C)以外に、他の熱可塑性樹脂を含有してもよい。他の熱可塑性樹脂を含有する場合、その含有割合の上限は、上記成分(A)、(B)及び(C)の合計100質量部に対して、好ましくは70質量部、より好ましくは50質量部である。
他の熱可塑性樹脂としては、芳香族ビニル化合物(但し、α−メチルスチレンを除く)に由来する構造単位と、シアン化ビニル化合物、マレイミド系化合物、不飽和酸無水物、カルボキシル基含有不飽和化合物、アミノ基含有不飽和化合物、アミド基含有不飽和化合物及びヒドロキシル基含有不飽和化合物から選ばれた少なくとも一種に由来する構造単位とからなる芳香族ビニル系共重合体;ジエン系ゴム質重合体、エチレン・α−オレフィン系ゴム質重合体、水添ジエン系ゴム質重合体及びシリコーンゴム質重合体から選ばれた少なくとも一種に由来するゴム質部分と、α−メチルスチレンを除くビニル系単量体に由来する構造単位を含む樹脂部分とからなるゴム質重合体強化ビニル系樹脂;ポリオレフィン樹脂;ポリアミド樹脂;ポリエステル樹脂;ポリカーボネート樹脂;ポリ塩化ビニル樹脂;ポリ塩化ビニリデン樹脂等が挙げられる。これらのうち、芳香族ビニル系共重合体が好ましい。
他の熱可塑性樹脂が芳香族ビニル系共重合体である場合、その極限粘度[η](メチルエチルケトン中、30℃)は、成形加工性及び機械的強度の観点から、好ましくは0.2〜1.0dl/g、より好ましくは0.3〜0.8dl/g、更に好ましくは0.4〜0.7dl/gである。
本発明の熱可塑性樹脂組成物において、上記成分(A)を構成するゴム質部分の含有割合は、機械的強度及び外観性の観点から、上記成分(A)、(B)及び(C)の合計を100質量%とした場合に、好ましくは5〜50質量%、より好ましくは10〜40質量%、更に好ましくは15〜35質量%である。
また、上記成分(A)を構成するゴム質部分の含有割合は、機械的強度及び外観性の観点から、組成物全体に対して、好ましくは5〜40質量%、より好ましくは10〜40質量%、更に好ましくは15〜35質量%である。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、上記のように、添加剤を含有してもよい。この添加剤としては、充填剤、可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、老化防止剤、難燃剤、安定剤、耐候剤、光安定剤、熱安定剤、帯電防止剤、撥水剤、撥油剤、抗菌剤、防腐剤、着色剤(顔料、染料等)等が挙げられる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、各種押出機、バンバリーミキサー、ニーダー、ロール、フィーダールーダー等を用いて、原料成分を混練することにより製造することができ、所定形状のペレット等とすることができる。混練温度は、原料成分の種類、量等により選択されるが、通常、220℃〜270℃である。原料成分の使用方法は、特に限定されず、各成分を一括配合して混練してもよく、多段に分割配合して混練してもよい。
上記成分(A)に用いる原料としては、アクリル系ゴム質重合体の存在下、芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物を含むビニル系単量体を重合して得られたゴム強化ビニル系樹脂を用いることができる。このゴム強化ビニル系樹脂は、通常、成分(A)と、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位を含む芳香族ビニル系共重合体(他の熱可塑性樹脂)とを含有する。尚、アクリル系ゴム質重合体の体積平均粒子径は、本発明の熱可塑性樹脂組成物に含まれる成分(A)を構成するゴム質部分の体積平均粒子径とほぼ同じである。
本発明の成形品は、熱可塑性樹脂組成物を含有することを特徴とする。本発明の成形品は、熱可塑性樹脂組成物を、射出成形法、射出圧縮成形法、プレス成形法、押出成形法、共押出成形法、シート押出成形法、異形押出成形法、真空成形法、ブロー成形法、圧縮成形法、キャスト成形法、ロール成形法等の、従来、公知の成形方法に供することにより製造することができる。
本発明の成形品は、屋外で、又は、屋内であっても、太陽光を浴びる環境下で好ましく用いられ、耐候性に優れた、車両外装品、屋外使用筐体、エクステリア部品等として好適である。下記の〔実施例〕における評価方法によれば、光照射の前後の色差、即ち色調変化ΔEを、好ましくは1.0未満とすることができる。また、本発明の成形品は、表面光沢を有するものとすることができ、この場合、下記の〔実施例〕における評価方法によれば、光沢保持率を、好ましくは85%以上とすることができる。
以下、実施例を用いて、本発明を更に詳細に説明するが、本発明の主旨を超えない限り、本発明は、かかる実施例に限定されるものではない。尚、下記において、部及び%は、特に断らない限り、質量基準である。
1.製造原料
実施例1〜10及び比較例1〜4で用いた原料は、以下の通りである。尚、グラフト率の測定は、上記記載の方法に準じて行った。
1−1.原料(P)
攪拌機を備えたガラス製フラスコに、窒素気流中で、イオン交換水85部、ロジン酸カリウム0.7部、炭酸水素ナトリウム0.45部、炭酸ナトリウム0.15部、ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合のナトリウム塩0.5部及び亜二チオン酸ナトリウム0.03部を添加した。単量体として、n−ブチルアクリレート5部を加え、攪拌しながら昇温した。内温が75℃に達したところで、過硫酸カリウム0.12部を添加し、重合を開始した。1時間重合させた後、過硫酸カリウム0.06部、n−ブチルアクリレート44.5部及びアリルメタクリレート0.5部を3時間かけて連続的に添加し、更に1時間重合を継続した。その後、65℃まで冷却し、イオン交換水33部、ロジン酸カリウム0.8部及びtert−ブチルハイドロパーオキサイド0.07部を加え、更にピロリン酸ナトリウム0.4部、硫酸第一鉄7水和物0.01部、ブドウ糖0.3部をイオン交換水15部に溶解した溶液と、スチレン10.95部と、アクリロニトリル4.05部とを加え、75℃まで昇温した。1時間重合させた後、スチレン25.55部、アクリロニトリル9.45部、tert−ドデシルメルカプタン0.1部及びtert−ブチルハイドロパーオキサイド0.2部を4時間かけて連続的に添加し、更に1時間重合を継続した。硫酸マグネシウム溶液で凝固、水洗した後、乾燥し、ゴム強化樹脂を得た。このゴム強化樹脂を、原料(P)として用いた。尚、この原料(P)に含まれるゴム強化ビニル系樹脂におけるグラフト率は40%、他の熱可塑性樹脂に相当する、未グラフトのアクリロニトリル・スチレン共重合体(アセトニトリル可溶分)の含有率は30%であり、このアセトニトリル可溶分の極限粘度[η](メチルエチルケトン中、30℃)は、0.43dl/gであった。
1−2.原料(Q)
原料(Q)として、以下に示す(Q−1)又は(Q−2)を用いた。
(Q−1)は、スチレン単位、アクリロニトリル単位及びメタクリル酸メチル単位の含有割合が、それぞれ、21%、7%及び72%であり、その極限粘度[η](メチルエチルケトン中、30℃で測定)が0.35dl/gのスチレン・アクリロニトリル・メタクリル酸メチル共重合体である。
(Q−2)は、三菱レイヨン社製アクリル系樹脂「アクリペットVH」(商品名)である。この製品は、GPCによる重量平均分子量(Mw)が97,000のポリメタクリル酸メチルである。
1−3.原料(R)
原料(R)は、アクリロニトリル単位及びα−メチルスチレン単位の含有割合が、それぞれ、23.3%及び76.7%であり、その極限粘度[η](メチルエチルケトン中、30℃で測定)が0.39dl/gのアクリロニトリル・スチレン共重合体である。
1−4.原料(S)
原料(S)は、他の熱可塑性樹脂に相当するものであり、アクリロニトリル単位及びスチレン単位の含有割合が、それぞれ、32.8%及び67.2%であり、その極限粘度[η](メチルエチルケトン中、30℃で測定)が0.52dl/gのアクリロニトリル・スチレン共重合体である。
1−5.原料(T)
原料(T)は、添加剤である。
(T−1)は、BASFジャパン社製「CHIMASSORB 944LD」(商品名)であり、光安定剤である。
(T−2)は、BASFジャパン社製「TINUVIN 234」(商品名)であり、光安定剤である。
(T−3)は、ADEKA社製「アデカスタブ AO−412S」(商品名)であり、酸化防止剤である。
(T−4)は、ADEKA社製「アデカスタブ AO−60」(商品名)であり、酸化防止剤である。
2.耐候性樹脂組成物の製造及び評価
実施例1〜10及び比較例1〜4
原料(P)、(Q)、(R)、(S)及び(T)を、表1に記載の割合で、ヘンシェルミキサーにて混合した後、この混合物を、FANUC社製の射出成形機「α−150」(型式名)に供給して溶融混練(シリンダー設定温度:230℃〜250℃)し、熱可塑性樹脂組成物からなるペレットを得た。そして、このペレットを用いて、ISO 1133に準じて、メルトマスフローレートを、温度220℃及び荷重98Nの条件で測定し、流動性(成形加工性)の評価を行った。また、このペレットを射出成形に供し、耐衝撃性、剛性及び耐熱性の評価用の試験片を作製し、下記の方法で評価した。
(1)耐衝撃性
ISO 179に準じて、シャルピー衝撃強さを、温度23℃で測定した。単位は「kJ/m」である。
(2)剛性
ISO 178に準じて、曲げモジュラスを、温度23℃で測定した。
(3)耐熱性
ISO 75に準じて、熱変形温度を、荷重1.80MPaで測定した。
次に、耐候性の評価方法を示す。
原料(P)、(Q)、(R)、(S)及び(T)を、表1に記載の割合で、ヘンシェルミキサーにて混合した後、この混合物100部に対して、カーボンブラックの含有割合が0.9部となるように、越谷化成社製マスターバッチ「ロイヤルブラック2860」(商品名、スチレン・アクリロニトリル共重合体及びカーボンブラックからなるもの)を配合し、これらを、FANUC社製の射出成形機「α−150」(型式名)に供給して溶融混練(シリンダー設定温度:230℃〜250℃)し、熱可塑性樹脂組成物からなるペレットを得た。そして、このペレットを射出成形に供し、長さ80mm、幅55mm及び厚さ2.5mmの黒色試験片を作製した。
その後、スガ試験機社製スーパーキセノンウェザーメーター「SX75」(型式名)を用いて、試験片を、降雨サイクル18分/120分、ブラックパネル温度63℃、照射エネルギー180W/mとして1000時間曝露する加速試験を行った。そして、その前後の色調変化ΔE及び光沢保持率を求めた。
色調変化ΔEは、スガ試験機社製多光源分光測定計を用いて、SCE法による測色で、変色度L(L;明度、a;赤色度、b;黄色度)を測定し、次式により算出した。
ΔE=√〔(L −L +(a −a +(b −b
(式中、L 、a 及びb は、曝露前の値を、L 、a 及びb は曝露後の値を示す。)
ΔEの値が小さいほど、色の変化の度合が小さく、色調が優れていることを示す。
また、光沢保持率は、曝露前後における試験片表面の光沢度を、JIS K7105に準じ、村上色彩技術研究所社製デジタル光沢計「GM−26D」(型式名)を用い、測定角度60度で測定した後、曝露後の光沢度/曝露前の光沢度 で算出した。
Figure 0006980445
表1より、以下のことが分かる。
比較例1は、本発明に係る成分(B)及び(C)を含有しない熱可塑性樹脂組成物を用いた例であり、ΔEが高く、耐候性に劣る。比較例2は、成分(C)の含有割合が本発明の範囲外で少ない熱可塑性樹脂組成物を用いた例であり、ΔEが高く、耐候性に劣る。比較例3は、成分(B)の含有割合が本発明の範囲外で少ない熱可塑性樹脂組成物を用いた例であり、ΔEが高く、耐候性に劣る。比較例4は、成分(A)の含有割合が本発明の範囲外で少ない熱可塑性樹脂組成物を用いた例であり、ΔEが高く、耐候性に劣る。
一方、実施例1〜10は、全てにおいて、ΔEが1.0未満であり、耐候性に優れる。また、全てにおいて、光沢保持率が85%以上であり、外観耐久性にも優れる。
本発明の塗料用樹脂組成物により得られる成形品は、耐薬品性、機械的強度等が求められる用途、例えば、車両用窓部材等のグレージング、ボンネット、ピラー、トランクリッド、キャノピー、スポイラー、トリム等の車両外装部品、カップホルダー、車載機器のベゼル、インパネ等の車両内装部品、(携帯)電話、スマートフォン、PDA、(携帯型)DVDプレイヤー、(携帯型)パーソナルコンピューター、(携帯型)ゲーム機、(携帯型)タッチパネル、カメラ等の電気・電子機器の筐体及び部品、プリンター、コピー機等のOA関連部品、照明機器部品、看板、表示板、窓枠、サッシ等の建材部品等に好適である。

Claims (4)

  1. (A)体積平均粒子径が60〜200nmであるアクリル系ゴム質重合体に由来するゴム質部分と、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位を含む樹脂部分とからなるゴム強化ビニル系樹脂、
    (B)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含み、且つ、α−メチルスチレンに由来する構造単位を含まない(共)重合体からなる(メタ)アクリル系樹脂(但し、前記ゴム強化ビニル系樹脂(A)を除く)、
    及び、
    (C)α−メチルスチレンに由来する構造単位を含み、且つ、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位を含まない(共)重合体からなるα−メチルスチレン系樹脂(但し、前記ゴム強化ビニル系樹脂(A)を除く)
    を含有する熱可塑性樹脂組成物であって、
    前記(メタ)アクリル系樹脂(B)が、全構成単位を100質量%とした場合に、メタクリル酸メチルに由来する構造単位60〜72質量%、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位15〜35質量%及びシアン化ビニル化合物に由来する構造単位4〜25質量%を含み、且つ、α−メチルスチレンに由来する構造単位を含まない(共)重合体からなる(メタ)アクリル系樹脂(B2)と、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物に由来する構造単位からなる(メタ)アクリル系樹脂(B1)と、を含み、
    前記ゴム強化ビニル系樹脂(A)、前記(メタ)アクリル系樹脂(B)及び前記α−メチルスチレン系樹脂(C)の含有割合は、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、10〜70質量%、15〜70質量%及び5〜70質量%である熱可塑性樹脂組成物。
  2. 前記α−メチルスチレン系樹脂(C)を構成する、前記α−メチルスチレンに由来する構造単位の含有割合が、前記α−メチルスチレン系樹脂(C)を構成する構造単位の全量に対して60質量%以上である請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. 前記ゴム強化ビニル系樹脂(A)を構成する前記ゴム質部分の含有割合が、組成物全体に対して5〜40質量%である請求項1又は2に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物を含有する成形品。
JP2017147146A 2017-07-28 2017-07-28 熱可塑性樹脂組成物及び成形品 Active JP6980445B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147146A JP6980445B2 (ja) 2017-07-28 2017-07-28 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
PCT/JP2018/026782 WO2019021894A1 (ja) 2017-07-28 2018-07-17 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
CN201880030892.6A CN110741043B (zh) 2017-07-28 2018-07-17 热塑性树脂组合物及成型品
EP18838080.2A EP3660092A4 (en) 2017-07-28 2018-07-17 THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION AND MOLDED ARTICLES
US16/618,891 US11866573B2 (en) 2017-07-28 2018-07-17 Thermoplastic resin composition and molded article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147146A JP6980445B2 (ja) 2017-07-28 2017-07-28 熱可塑性樹脂組成物及び成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019026722A JP2019026722A (ja) 2019-02-21
JP6980445B2 true JP6980445B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=65040794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017147146A Active JP6980445B2 (ja) 2017-07-28 2017-07-28 熱可塑性樹脂組成物及び成形品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11866573B2 (ja)
EP (1) EP3660092A4 (ja)
JP (1) JP6980445B2 (ja)
CN (1) CN110741043B (ja)
WO (1) WO2019021894A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63189455A (ja) * 1987-02-02 1988-08-05 Hitachi Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2000302937A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軟質樹脂ペレット
JP2002179866A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物及びそれを成形してなる車両用内外装部品
KR100789597B1 (ko) 2001-03-28 2007-12-27 테크노 폴리머 가부시키가이샤 고무 강화 열가소성 수지 및 고무 강화 열가소성 수지조성물
JP4105879B2 (ja) 2001-03-28 2008-06-25 テクノポリマー株式会社 ゴム強化熱可塑性樹脂及びゴム強化熱可塑性樹脂組成物
KR100509868B1 (ko) * 2003-06-09 2005-08-22 주식회사 엘지화학 내후성 및 외관특성이 우수한 열가소성 수지 조성물
JP2007169384A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Techno Polymer Co Ltd 木目調模様を発現する低蓄熱性樹脂組成物
JP4951421B2 (ja) * 2007-06-21 2012-06-13 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2009132776A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Nippon A & L Kk 熱可塑性樹脂組成物
WO2011145628A1 (ja) * 2010-05-18 2011-11-24 テクノポリマー株式会社 ランプハウジング用熱可塑性樹脂組成物及び成形品
MY185943A (en) 2011-03-29 2021-06-14 Techno Umg Co Ltd Acrylic rubber graft copolymer and thermoplastic resin composition
JP5709258B2 (ja) * 2011-05-31 2015-04-30 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびそれを用いてなる成形品
KR20150047991A (ko) * 2013-10-25 2015-05-06 제일모직주식회사 착색성 및 기계적 물성이 우수한 열가소성 수지 조성물
KR101750603B1 (ko) * 2014-11-24 2017-07-03 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101770454B1 (ko) * 2014-12-16 2017-08-22 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP6597403B2 (ja) 2015-03-23 2019-10-30 東レ株式会社 熱可塑性樹脂組成物
KR101926740B1 (ko) * 2015-11-30 2018-12-07 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조되는 성형품

Also Published As

Publication number Publication date
EP3660092A1 (en) 2020-06-03
CN110741043A (zh) 2020-01-31
EP3660092A4 (en) 2021-04-14
CN110741043B (zh) 2022-04-15
US11866573B2 (en) 2024-01-09
WO2019021894A1 (ja) 2019-01-31
JP2019026722A (ja) 2019-02-21
US20210087378A1 (en) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5845993B2 (ja) アクリルゴム系グラフト共重合体、および熱可塑性樹脂組成物
US20190185655A1 (en) Thermoplastic Resin Composition and Molded Article Formed Therefrom
KR100887316B1 (ko) 사출 안정성 및 착색성이 향상된 고내후, 고내열 열가소성수지
WO2015151853A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
CN112300508A (zh) 热塑性树脂组合物和利用其的模制产品
KR101750679B1 (ko) 증착성 및 내후성이 우수한 열가소성 수지 조성물
JP7224723B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
CN113166510B (zh) 热塑性树脂组合物、制备它的方法和使用它制造的模制品
JP6980445B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP5017818B2 (ja) ポリ乳酸系熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP5424524B2 (ja) スチレン系樹脂組成物、及び該樹脂組成物からなる成形体
JP7200542B2 (ja) アクリルゴム系グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物
CN113166479B (zh) 热塑性树脂组合物及其成型品
JP2007238864A (ja) 樹脂組成物
JP5667220B2 (ja) 耐候性樹脂組成物
JP6405923B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JPH111600A (ja) 耐傷つき性を有する熱可塑性樹脂組成物
JP5283935B2 (ja) 耐候性樹脂組成物
JP5828711B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP4727831B2 (ja) 車両外装用樹脂組成物および車両外装用部品
EP4442757A1 (en) Thermoplastic resin composition and molded product manufactured from same
JP5193634B2 (ja) 耐候性樹脂組成物
JP2005076015A (ja) 溶融加工用樹脂組成物
JP2006028328A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPH08120132A (ja) 耐熱性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211011

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6980445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150