JP6976686B2 - エッジリング特性評価を実行するためのシステムおよび方法 - Google Patents

エッジリング特性評価を実行するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6976686B2
JP6976686B2 JP2017006322A JP2017006322A JP6976686B2 JP 6976686 B2 JP6976686 B2 JP 6976686B2 JP 2017006322 A JP2017006322 A JP 2017006322A JP 2017006322 A JP2017006322 A JP 2017006322A JP 6976686 B2 JP6976686 B2 JP 6976686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge ring
substrate
contact
inner portion
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017006322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017183701A (ja
JP2017183701A5 (ja
Inventor
マーカス・マセルマン
サード アンドリュー・ディー.・ベイリー・ザ
ジョン・マケズニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2017183701A publication Critical patent/JP2017183701A/ja
Publication of JP2017183701A5 publication Critical patent/JP2017183701A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976686B2 publication Critical patent/JP6976686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/3288Maintenance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • H01L21/02312Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • H01L21/02315Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy

Description

[関連出願への相互参照]
本願は、2016年3月29日出願の米国仮出願第62/314,659号の利益を主張する。上記の出願の開示全体が、参照によって本明細書に組み込まれる。
本開示は、基板処理システム内でエッジリングを測定するためのシステムおよび方法に関する。
本明細書で提供されている背景技術の記載は、本開示の背景を概略的に提示するためのものである。ここに名を挙げられている発明者の業績は、この背景技術に記載された範囲において、出願時に従来技術として通常見なされえない記載の態様と共に、明示的にも黙示的にも本開示に対する従来技術として認められない。
半導体ウエハなどの基板上に膜をエッチングするために、基板処理システムが利用されうる。基板処理システムは、通例、処理チャンバ、ガス分配装置、および、基板支持体を備える。処理中、基板は、基板支持体の上に配置される。異なるガス混合物が処理チャンバに導入され、高周波(RF)プラズマが化学反応を活性化するために利用されうる。
基板支持体は、基板支持体の外側部分の周りに(例えば、周囲の外側におよび/または周囲に隣接して)配置されたエッジリングを備えうる。エッジリングは、基板上方の空間にプラズマを閉じこめる、プラズマよって引き起こされる腐食から基板支持体を保護する、などのために提供されうる。
基板処理システム内の基板支持体が、基板を支持するよう構成された内側部分と、内側部分を囲むエッジリングと、コントローラと、を備える。コントローラは、エッジリングを上げて、エッジリングを基板と選択的に係合させること、および、内側部分を下げて、エッジリングを基板と選択的に係合させること、の内の少なくとも一方を実行する。コントローラは、エッジリングが基板と係合した時を決定し、エッジリングが基板と係合した時の決定に基づいて、基板処理システムの少なくとも1つの特性を計算する。
基板処理システムの特性を決定する方法が、基板支持体の内側部分の上にテスト基板を配置する工程を備える。テスト基板は、テスト基板の縁部から外向きに伸びる接触フィンガを備える。方法は、さらに:内側部分を囲むエッジリングを上げて、エッジリングの内径を接触フィンガと係合させること、および、内側部分を下げて、エッジリングの内径を接触フィンガと係合させること、の内の少なくとも一方を実行する工程と;エッジリングの内径が接触フィンガと係合した時を決定する工程と;エッジリングの内径が接触フィンガと係合した時の決定に基づいて、基板処理システムの少なくとも1つの特性を計算する工程と、を備える。
詳細な説明、特許請求の範囲、および、図面から、本開示を適用可能なさらなる領域が明らかになる。詳細な説明および具体的な例は、単に例示を目的としており、本開示の範囲を限定するものではない。
本開示は、詳細な説明および以下に説明する添付図面から、より十分に理解できる。
本開示に従って、処理チャンバの一例を示す機能ブロック図。
本開示に従って、下位置にあるエッジリングの一例を示す図。
本開示に従って、上位置にあるエッジリングの一例を示す図。
本開示に従って、傾斜位置にあるエッジリングの一例を示す図。
本開示に従って、上位置にある基板支持体の一例を示す図。
本開示に従って、下位置にある基板支持体の上に配置されたテストウエハの一例を示す図。
本開示に従って、下位置にある基板支持体の上に配置されたテストウエハの別の例を示す図。
本開示に従って、テストウエハの例を示す平面図。 本開示に従って、テストウエハの例を示す平面図。
本開示に従って、第1形状を有する接触フィンガを示す図。 本開示に従って、第1形状を有する接触フィンガを示す図。
本開示に従って、第2形状を有する接触フィンガを示す図。 本開示に従って、第2形状を有する接触フィンガを示す図。
本開示に従って、第3形状を有する接触フィンガを示す図。 本開示に従って、第3形状を有する接触フィンガを示す図。
本開示に従って、エッジリングの寸法を測定するための方法の一例を示すフローチャート。
図面において、同様および/または同一の要素を特定するために、同じ符号を用いる場合がある。
基板処理チャンバ内の基板支持体は、基板上方の空間にプラズマを閉じこめる、プラズマによって引き起こされる腐食から基板支持体を保護する、などのためにエッジリングを備えてよい。例えば、エッジリングは、基板およびエッジリングの付近および周囲のプラズマシースの特性を制御して、所望のクリティカルディメンション均一性(CDU)を達成するために配置されてよい。エッジリングの様々な表面は、チャンバ内でプラズマへの暴露によって時間と共に摩耗を受け、これは、エッジリングの寸法の変化を引き起こす。結果として、チャンバ内で処理された基板のCDUが影響を受けうる。
したがって、好ましくは基板処理チャンバを開けることなしに、エッジリングを交換または調整するか否かを判定するために、摩耗の影響を受けたエッジリングの寸法を定期的に測定することが望ましい。エッジリングの寸法を測定するための方法の例は、レーザ変位センサなどを利用して、レーザおよびフォトダイオードを用いて、基板支持体上に配置された基板の傾きを測定する方法を含む。
本開示の原理に従ったエッジリング測定システムおよび方法は、移動可能/調整可能なエッジリング(および/または、調整可能な基板支持体、チャック、ペデスタルなど)と、エッジリングの寸法を測定するためのテストウエハすなわちダミーウエハと、を実装する。エッジリングは、例えば、エッジリングのそれぞれの部分を独立的に上下させるための1または複数のピンおよび関連するアクチュエータ(自由度3すなわち3DOFのパラレルロボット)を用いて、移動可能であってよい。テストウエハは、テストウエハの縁部の周りに配置され縁部から外側に伸びる1または複数の接触フィンガを備える。
テストウエハの有効直径(例えば、接触フィンガの外端によって規定される)は、エッジリングの内径よりも大きい。したがって、接触フィンガは、エッジリングの上面に接触する。このように、エッジリングを上下させることは、それに応じて、テストウエハを上下させ、ピンは、テストウエハに対するエッジリングの所望の配置(例えば、高さ、傾きなど)を達成するために独立して制御されうる。調整可能な基板支持体を含む例において、基板支持体は、接触フィンガを同様にエッジリングに接触させるために下げられてよい。テストウエハが1つだけの接触フィンガを備える例において、テストウエハは、接触フィンガがエッジリングの所望の位置と整列されるように(例えば、回転して)配置されてよい。したがって、接触フィンガを係合させるためにエッジリングを持ち上げることは、その位置のエッジリングの特性に基づいて、ウエハを異なって傾けさせる。
基板処理チャンバは、基板支持体上に載置されたウエハの様々な特性を測定するために配置された測定装置(例えば、スペクトル反射率計すなわちSR、レーザスペクトル反射率計すなわちLSR、など)を備えてよい。例えば、SRは、SR信号を下向きにウエハへ方向付けるように、基板支持体の真上に配置されてよい。フォトダイオード、電荷結合素子(CCD)、または、その他の検知装置が、ウエハの表面から反射したSR信号を検知するために配置される。反射SR信号の特性は、ウエハの様々な特性を示す。例えば、反射SR信号は、ウエハが基板支持体に対して実質的に平坦である(すなわち、基板支持体の上面と平行である)か、傾いているか、などを示しうる。したがって、エッジリングが持ち上げられると、反射SR信号の角度は、エッジリングが接触フィンガの内の1または複数と係合するとすぐに変化する。
逆に、ウエハがエッジリングを用いて基板支持体から持ち上げられた場合に、エッジリングにおける不均一な摩耗が、反射SR信号の角度を予測角度(すなわち、基板支持体上に実質的に平坦に置かれたウエハに対応する角度)と異ならせる。同様に、ウエハがエッジリングを用いて(例えば、1つだけのピンをアクチュエートしてエッジリングを傾けることによって)意図的に傾けられた場合に、反射SR信号は、ウエハの傾きがウエハの予測された傾きに対応するか否かを示す。
このように、本明細書に記載のシステムおよび方法は、エッジリングが接触フィンガと係合する時を決定し、さらに、エッジリングの様々な部分上の摩耗を決定するよう構成される。例えば、接触フィンガのそれぞれの形状(例えば、接触面のプロファイル)は、エッジリングのどの部分が測定されるのかを決定しうる。接触フィンガがエッジリングの内径と接触するよう配置された場合、接触フィンガとエッジリングとの間の接触は、エッジリングの内径上の摩耗を示しうる。逆に、接触フィンガがエッジリングの中間部分または外径と接触するよう配列された場合、接触フィンガとエッジリングとの間の接触は、エッジリングの中間部分または外径上の摩耗を示しうる。本明細書ではSR装置として記載されているが、本開示の原理は、エッジリングがテストウエハと係合して、テストウエハの移動、傾斜などを引き起こした時に検知するよう構成された任意の測定装置を用いて実施されてよい。
ここで、図1を参照すると、本開示に従って基板の層(単に例として、タングステンすなわちWの層)をエッチングするための基板処理チャンバの一例100を示す。特定の基板処理チャンバが図示および説明されているが、本明細書に記載の方法は、他のタイプの基板処理システムで実施されてもよい。
基板処理チャンバ100は、下側チャンバ領域102および上側チャンバ領域104を備える。下側チャンバ領域102は、チャンバ側壁面108、チャンバ底面110、および、ガス分配装置114の下面によって規定される。
上側チャンバ領域104は、ガス分配装置114の上面およびドーム118の内面によって規定される。いくつかの例において、ドーム118は、第1環状支持体121の上にある。いくつかの例において、第1環状支持体121は、後に詳述するように、上側チャンバ領域104に処理ガスを供給するための1または複数の離間された穴123を備える。いくつかの例において、処理ガスは、ガス分配装置114を含む平面に対して鋭角に上方向に1または複数の離間した穴123によって供給されるが、その他の角度/方向が用いられてもよい。いくつかの例において、第1環状支持体121内のガス流路134が、1または複数の離間した穴123にガスを供給する。
第1環状支持体121は、ガス流路129から下側チャンバ領域102へ処理ガスを供給するための1または複数の離間した穴127を規定する第2環状支持体125上にあってよい。いくつかの例において、ガス分配装置114の穴131は、穴127と整列する。別の例において、ガス分配装置114は、より小さい直径を有しており、穴131は必要ない。いくつかの例において、処理ガスは、ガス分配装置114を含む平面に対して鋭角に基板に向かって下方向に1または複数の離間した穴127によって供給されるが、その他の角度/方向が用いられてもよい。
別の例において、上側チャンバ領域104は、平坦な上面を備えた円筒形であり、1または複数の平坦な誘導コイルが用いられてよい。さらに別の例において、単一のチャンバが、シャワーヘッドと基板支持体との間に配置されたスペーサと共に用いられてもよい。
基板支持体122が、下側チャンバ領域102内に配置されている。いくつかの例において、基板支持体122は、静電チャック(ESC)を備えるが、その他のタイプの基板支持体が用いられてもよい。基板126が、エッチング中に基板支持体122の上面に配置される。いくつかの例において、基板126の温度は、ヒータプレート132と、流体流路を備えた任意選択的な冷却プレートと、1または複数のセンサ(図示せず)とによって制御されてよいが、任意のその他の適切な基板支持体温度制御システムが用いられてもよい。
いくつかの例において、ガス分配装置114は、シャワーヘッド(例えば、複数の離間した穴133を有するプレート128)を備える。複数の離間した穴133は、プレート128の上面からプレート128の下面まで伸びる。いくつかの例において、離間した穴133は、0.4”(1.016cm)から0.75”(1.905cm)の範囲の直径を有し、シャワーヘッドは、導電材料製の埋め込み電極を備えた導電材料(アルミニウムなど)または非導電材料(セラミックなど)で製造される。
1または複数の誘導コイル140が、ドーム118の外側部分の周りに配列されている。励起されると、1または複数の誘導コイル140は、ドーム118の内部に電磁場を生成する。いくつかの例では、上側コイルおよび下側コイルが用いられる。ガスインジェクタ142が、ガス供給システム150−1から1または複数のガス混合物を注入する。
いくつかの例において、ガス供給システム150−1は、1または複数のガス源152と、1または複数のバルブ154と、1または複数のマスフローコントローラ(MFC)156と、混合マニホルド158とを備えるが、その他のタイプのガス供給システムが用いられてもよい。ガススプリッタ(図示せず)が、ガス混合物の流量を変化させるために用いられてよい。別のガス供給システム150−2が、(ガスインジェクタ142からのエッチングガスに加えてまたはその代わりに)エッチングガスまたはエッチングガス混合物をガス流路129および/または134に供給するために用いられる。
適切なガス供給システムが、2015年12月4日出願の同一出願人の米国特許出願第14/945,680号「Gas Delivery System」に図示および記載されており、この出願は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。適切なシングルまたはデュアルガスインジェクタおよび他のガス注入位置が、2016年1月7日出願の同一出願人の米国仮特許出願第62/275,837号「Substrate Processing System with Multiple Injection Points and Dual Injector」に図示および記載されており、この出願は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
いくつかの例において、ガスインジェクタ142は、下方向にガスを方向付ける中央注入位置と、下方向に対して或る角度でガスを注入する1または複数の側方注入位置とを備える。いくつかの例において、ガス供給システム150−1は、中央注入位置に第1流量でガス混合物の第1部分を供給し、ガスインジェクタ142の側方注入位置へ第2流量でガス混合物の第2部分を供給する。別の例では、異なるガス混合物が、ガスインジェクタ142によって供給される。いくつかの例において、ガス供給システム150−1は、後述するように、ガス流路129および134ならびに/もしくは処理チャンバの他の位置へ調節ガスを供給する。
プラズマ発生器170が、1または複数の誘導コイル140に出力されるRF電力を生成するために用いられる。プラズマ190が、上側チャンバ領域104で生成される。いくつかの例において、プラズマ発生器170は、RF発生器172および整合回路網174を備える。整合回路網174は、RF発生器172のインピーダンスを1または複数の誘導コイル140のインピーダンスに整合させる。いくつかの例において、ガス分配装置114は、接地などの基準電位に接続される。バルブ178およびポンプ180が、下側および上側チャンバ領域102、104の内部の圧力を制御すると共に、反応物質を排出するために用いられてよい。
コントローラ176が、ガス供給システム150−1および150−2、バルブ178、ポンプ180、ならびに/もしくは、プラズマ発生器170と通信して、処理ガス、パージガスの流量、RFプラズマ、および、チャンバ圧を制御する。いくつかの例において、プラズマは、1または複数の誘導コイル140によってドーム118内で維持される。1または複数のガス混合物が、ガスインジェクタ142(および/または穴123)を用いてチャンバの上部から導入され、プラズマは、ガス分配装置114を用いてドーム118内に閉じこめられる。
ドーム118におけるプラズマの閉じこめは、プラズマ種の体積再結合を可能にし、ガス分配装置114を通して所望のエッチング種を放出する。いくつかの例において、基板126にはRFバイアスが印加されない。結果として、基板126上に活性シースはなく、イオンが任意の有限エネルギで基板に衝突することがない。或る程度の量のイオンが、ガス分配装置114を通してプラズマ領域から拡散する。しかしながら、拡散するプラズマの量は、ドーム118内に位置するプラズマよりも桁が小さい。プラズマ内のイオンのほとんどは、高圧で体積再結合によって失われる。ガス分配装置114の上面での表面再結合の損失も、ガス分配装置114の下のイオン密度を低下させる。
いくつかの例において、RFバイアス発生器184が設けられており、RF発生器186および整合回路網188を備える。RFバイアスは、ガス分配装置114と基板支持体との間でプラズマを生成するため、または、イオンを引きつけるために基板126上で自己バイアスを生成するために利用されうる。コントローラ176は、RFバイアスを制御するために用いられてよい。
基板支持体122は、エッジリング192を備える。本開示の原理に従ったエッジリング192が、基板126に対して移動可能(例えば、垂直方向に上下に移動可能)である、および/または、基板支持体122は、上下に移動可能である。例えば、エッジリング192および/または基板支持体122は、後に詳述するように、コントローラ176に応答して、1または複数のアクチュエータを介して制御されてよい。
基板126は、エッジリング192と係合するように配置された1または複数の接触フィンガ194を備える。例えば、エッジリング192および/または基板支持体122を上下させて、後に詳述するように、選択的にエッジリング192を接触フィンガ194と係合させる。SR装置196が、基板126の表面にSR信号を方向付けるように配置される。SR信号は反射され、センサ(例えば、フォトダイオード)198によって受信される。エッジリング192の寸法(例えば、摩耗の影響を受けた寸法)は、(例えば、反射SR信号によって示されるように)エッジリング192が接触フィンガ194と接触した時に、エッジリング192(および/または基板支持体122)の高さを用いて計算されうる。
ここで、図2A、図2B、および、図2Cを参照すると、本開示の原理に従って配列されたそれぞれのテスト基板またはウエハ204を有する基板支持体の例200が示されている。基板支持体200は、(例えば、ESCに対応する)内側部分208および外側部分212を有するベースまたはペデスタルをそれぞれ備えてよい。例において、内側部分208は、外側部分212から独立しており、それに対して移動可能であってよい(すなわち、内側部分208が、挙上および/または降下されるよう構成された例において)。コントローラ216が、1または複数のアクチュエータ220と通信して、エッジリング224を選択的に上下させる。単に例として、エッジリング224は、図2Aでは完全に下げられた位置に示されており、図2Bおよび図2Cでは上げられた位置例に示されている。この例に示されるように、アクチュエータ220は、垂直方向に選択的にピン228を伸び縮みさせるよう構成されたピンアクチュエータに対応する。その他の適切なタイプのアクチュエータが、別の例で用いられてもよい。例えば、アクチュエータ220は、それぞれのピン228のネジ山に係合して段階的にピン228を上下させるよう構成されたモータに対応してよい。単に例として、エッジリング224は、セラミックまたは石英のエッジリングに対応する。
テストウエハ204は、1または複数の接触フィンガ232を備える。2つの接触フィンガ232が示されているが、例においては、テストウエハ204は、1、2、3、または、それより多い接触フィンガ232を備えてよい。図2Bでは、コントローラ216が、アクチュエータ220と通信してエッジリング224全体を持ち上げる様子が示されている。例えば、コントローラ216、アクチュエータ220、および、ピン228は、エッジリング224全体のみが上下されるように構成されてよく、または、コントローラ216は、ピン228を個々に制御するよう構成されてもよい。したがって、テストウエハ204は、基板支持体200に関して実質的に平坦(すなわち、平行)である。逆に、図2Cでは、コントローラ216が、アクチュエータ220の1つのみと通信して、ピン228のそれぞれの1つと、エッジリング224の一部のみとを持ち上げる様子が示されている。したがって、テストウエハ204は、基板支持体200に関して傾けられている。
基板支持体200がアクチュエータ220の1つおよびそれぞれのピン228のみを含む例において、テストウエハ204は、接触フィンガ232をエッジリング224の異なる位置に整列させるために、回転されて異なる位置に配置されうる。このように、エッジリング224が接触フィンガ232と係合した時のエッジリング224の高さは、接触フィンガ232と整列されたエッジリング224の部分の寸法(例えば、摩耗)を示す。
図3A、図3B、および、図3Cに示す別の例において、エッジリング224(および/またはエッジリング224が取り付けられた外側部分212)の絶対的な高さは、チャンバの底面に対して固定されてよい。その代わり、内側部分208(例えば、ESC)は、エッジリング224に対して移動可能である。したがって、コントローラ216は、アクチュエータ220と通信して、基板支持体200に対するエッジリング224の高さを調整するために内側部分208をエッジリング224に対して上下させてよい。内側部分208は、図3Aでは上位置に、図3Bおよび図3Cでは下位置例に示されている。したがって、テストウエハ204が(図3Bに示すように)複数の接触フィンガ232を含む例では、テストウエハ204全体が、エッジリング224によって支持され、基板200に対して実質的に平坦(すなわち、平行)である。逆に、テストウエハ204が(例えば、図3Cに示すように)接触フィンガ232の1つだけを含む例では、接触フィンガ232に対応するテストウエハ204の部分が、エッジリング224によって支持され、テストウエハ204は、基板支持体200に対して傾けられている。テストウエハ204は、接触フィンガ232をエッジリング224の異なる部分と整列させるために、回転され異なる位置に配置されることが可能である。
上記の例において、エッジリング224および内側部分208のそれぞれの上位置での高さおよび下位置での高さ(ならびに、基板支持体200に対するテストウエハ204の対応する向きまたは傾き)は、例示の目的でのみ示されている。動作中、エッジリング224は、エッジリング224が接触フィンガ232の1または複数と係合するまで持ち上げられてよく、それにより、反射SR信号の特性が変化する。同様に、内側部分208は、接触フィンガ232の1または複数がエッジリング224と係合するまで下げられてもよく、それにより、反射SR信号の特性が変化する。
このように、コントローラ216は、反射SR信号の特性を監視して、エッジリング224が接触フィンガ232と係合した時(またはその逆)を検出し、エッジリング224が接触フィンガ232と係合したエッジリング224(および/または内側部分208)の第1高さを決定し、第1高さと、新しい(すなわち、摩耗していない、最適な、など)エッジリングに対応する高さとの間の差を決定し、その差に基づいてエッジリング224の寸法を計算するよう構成される。したがって、エッジリング224が時間と共に摩耗する時に、エッジリング224の上面の変化を計算することができ、摩耗を補償するように、エッジリング224(および/または内側部分208)を配置できる。例えば、コントローラ216は、エッジリング224の内径の厚さが0.Xミリメートルだけ(例えば、エッジリング224の外周周りの平均で)減少したと算出した場合、基板の処理中に、エッジリング224を0.Xミリメートルだけ持ち上げることができる。さらに、コントローラ216は、エッジリング224がメンテナンス、交換などを必要とする時を決定(そして、LED、グラフィカルインターフェースなどを介してユーザに提示)してよい。コントローラ216は、ユーザによって指示された時など、上記の方法によって定期的にエッジリング224の寸法の測定を実行できる。
図4Aおよび図4Bは、テストウエハの例260および264を示す平面図である。図4Aにおいて、テストウエハ260は、複数(例えば、3つ)の接触フィンガ268を備える。図4Bにおいて、テストウエハ264は、接触フィンガ268を1つだけ備える。接触フィンガ268の内の1または複数が、ノッチ272を備えてよい。ノッチ272は、基板支持体に対する所望のアライメントでテストウエハ260および264を位置決めするために用いられてよい。例えば、テストウエハ260および264の位置は、ノッチ272を(例えば、カメラまたはその他の画像検知装置を用いて)検出し、それに従ってテストウエハ260および264のアライメントを計算することによって決定されうる。
図5Aおよび図5B、図6Aおよび図6B、ならびに、図7Aおよび図7は、エッジリング300およびテストウエハ304の例を示す。図5A、図6A、および、図7Aは、エッジリング300が摩耗を受ける前のエッジリング300の高さHを示す。図5、図6、および、図7は、高さHにエッジリング300のそれぞれの摩耗を補償するためのオフセットdを加えたものを示す。たとえば、H+dは、エッジリング300が接触フィンガ308、312、および、316と係合すると(例えば、コントローラ216および反射SR信号を用いて)判定された時のエッジリング300のそれぞれの高さに対応する。接触フィンガ308、312、および、316は、エッジリング300の寸法を測定するために異なる形状(すなわち、接触フィンガプロファイル)を有する。図5Aおよび図5Bにおいて、接触フィンガ308は、エッジリング300の内径と係合するよう構成されている。図Bに示すように、エッジリング300の内径が時間と共に摩耗すると、エッジリング300は、異なる高さで接触フィンガ308と係合する。したがって、エッジリング300を持ち上げることで、エッジリング300の内径に対する摩耗の量(および、対応する寸法の変化)を決定し、エッジリングの上面と処理中のウエハとの間の所望の関係性を達成することができる。逆に、接触フィンガ312は、エッジリング300の外径と係合するよう構成され、接触フィンガ316は、エッジリング300の中間直径と係合するよう構成されている。このように、エッジリング300の異なる部分の寸法を測定できる。
ここで、図8を参照すると、本開示に従ってエッジリングの寸法を測定するための方法の例400が、工程404で始まる。工程408で、テスト基板が、基板支持体の上に配置される。例えば、テスト基板は、図1〜7に関して上述したように、接触フィンガを備え、接触フィンガは、基板支持体のエッジリングの上方に伸びる。工程412で、エッジリングは持ち上げられる(または、一部の例では、基板支持体の内側部分が下げられる)。工程416で、方法400(例えば、コントローラ216)は、エッジリング(例えば、エッジリングの内径)が接触フィンガと係合するか否かを判定する。例えば、コントローラ216は、テスト基板の表面から反射した信号に基づいて、エッジリングが接触フィンガと係合するか否かを判定する。係合する場合、方法400は、工程420に進む。係合しない場合、方法400は、工程412に進む。
工程420で、方法400(例えば、コントローラ216)は、エッジリングが接触フィンガと係合した時に基づいて、基板処理システムの少なくとも1つの特性を決定する。例えば、コントローラ216は、エッジリングが接触フィンガと係合した時のエッジリング(または、内側部分が下げられる例においては、基板支持体の内側部分)の位置/高さ、エッジリングが持ち上げられた全体量、などに基づいて、エッジリングの摩耗を算出する。方法400は、工程424で終了する。
上述の記載は、本質的に例示に過ぎず、本開示、応用例、または、利用法を限定する意図はない。本開示の広範な教示は、様々な形態で実施されうる。したがって、本開示には特定の例が含まれるが、図面、明細書、および、以下の特許請求の範囲を研究すれば他の変形例が明らかになるため、本開示の真の範囲は、それらの例には限定されない。方法に含まれる1または複数の工程が、本開示の原理を改変することなく、異なる順序で(または同時に)実行されてもよいことを理解されたい。さらに、実施形態の各々は、特定の特徴を有するものとして記載されているが、本開示の任意の実施形態に関して記載された特徴の内の任意の1または複数の特徴を、他の実施形態のいずれかに実装することができる、および/または、組み合わせが明確に記載されていないとしても、他の実施形態のいずれかの特徴と組み合わせることができる。換言すると、上述の実施形態は互いに排他的ではなく、1または複数の実施形態を互いに置き換えることは本開示の範囲内にある。
要素の間(例えば、モジュールの間、回路要素の間、半導体層の間)の空間的関係および機能的関係性が、「接続される」、「係合される」、「結合される」、「隣接する」、「近接する」、「の上部に」、「上方に」、「下方に」、および、「配置される」など、様々な用語を用いて記載されている。第1および第2要素の間の関係性を本開示で記載する時に、「直接」であると明確に記載されていない限り、その関係性は、他に介在する要素が第1および第2の要素の間に存在しない直接的な関係性でありうるが、1または複数の介在する要素が第1および第2の要素の間に(空間的または機能的に)存在する間接的な関係性でもありうる。本明細書で用いられているように、「A、B、および、Cの少なくとも1つ」という表現は、非排他的な論理和ORを用いて、論理(AまたはBまたはC)を意味すると解釈されるべきであり、「Aの少なくとも1つ、Bの少なくとも1つ、および、Cの少なくとも1つ」という意味であると解釈されるべきではない。
いくつかの実施例において、コントローラは、システムの一部であり、システムは、上述の例の一部であってよい。かかるシステムは、1または複数の処理ツール、1または複数のチャンバ、処理のための1または複数のプラットフォーム、および/または、特定の処理構成要素(ウエハペデスタル、ガスフローシステムなど)など、半導体処理装置を備えうる。これらのシステムは、半導体ウエハまたは基板の処理前、処理中、および、処理後に、システムの動作を制御するための電子機器と一体化されてよい。電子機器は、「コントローラ」と呼ばれてもよく、システムの様々な構成要素または副部品を制御しうる。コントローラは、処理要件および/またはシステムのタイプに応じて、処理ガスの供給、温度設定(例えば、加熱および/または冷却)、圧力設定、真空設定、電力設定、高周波(RF)発生器設定、RF整合回路設定、周波数設定、流量設定、流体供給設定、位置および動作設定、ならびに、ツールおよび他の移動ツールおよび/または特定のシステムと接続または結合されたロードロックの内外へのウエハ移動など、本明細書に開示の処理のいずれを制御するようプログラムされてもよい。
概して、コントローラは、命令を受信する、命令を発行する、動作を制御する、洗浄動作を可能にする、エンドポイント測定を可能にすることなどを行う様々な集積回路、ロジック、メモリ、および/または、ソフトウェアを有する電子機器として定義されてよい。集積回路は、プログラム命令を格納するファームウェアの形態のチップ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)として定義されるチップ、および/または、プログラム命令(例えば、ソフトウェア)を実行する1または複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含みうる。プログラム命令は、様々な個々の設定(またはプログラムファイル)の形態でコントローラに伝えられて、半導体ウエハに対するまたは半導体ウエハのための特定の処理を実行するための動作パラメータ、もしくは、システムへの動作パラメータを定義する命令であってよい。動作パラメータは、いくつかの実施形態において、ウエハの1または複数の層、材料、金属、酸化物、シリコン、二酸化シリコン、表面、回路、および/または、ダイの加工中に1または複数の処理工程を達成するために処理エンジニアによって定義されるレシピの一部であってよい。
コントローラは、いくつかの実施例において、システムと一体化されるか、システムに接続されるか、その他の方法でシステムとネットワーク化されるか、もしくは、それらの組み合わせでシステムに結合されたコンピュータの一部であってもよいし、かかるコンピュータに接続されてもよい。例えば、コントローラは、「クラウド」内にあってもよいし、ウエハ処理のリモートアクセスを可能にできるファブホストコンピュータシステムの全部または一部であってもよい。コンピュータは、現在の処理のパラメータを変更する、現在の処理に従って処理工程を設定する、または、新たな処理を開始するために、システムへのリモートアクセスを可能にして製造動作の現在の進捗を監視する、過去の製造動作の履歴を調べる、複数の製造動作からの傾向または性能指標を調べうる。いくつかの例では、リモートコンピュータ(例えば、サーバ)が、ネットワーク(ローカルネットワークまたはインターネットを含みうる)を介してシステムに処理レシピを提供してよい。リモートコンピュータは、パラメータおよび/または設定の入力またはプログラミングを可能にするユーザインターフェースを備えてよく、パラメータおよび/または設定は、リモートコンピュータからシステムに通信される。いくつかの例において、コントローラは、データの形式で命令を受信し、命令は、1または複数の動作中に実行される処理工程の各々のためのパラメータを指定する。パラメータは、実行される処理のタイプならびにコントローラがインターフェース接続するまたは制御するよう構成されたツールのタイプに固有であってよいことを理解されたい。したがって、上述のように、コントローラは、ネットワーク化されて共通の目的(本明細書に記載の処理および制御など)に向けて動作する1または複数の別個のコントローラを備えることなどによって分散されてよい。かかる目的のための分散コントローラの一例は、チャンバでの処理を制御するために協働するリモートに配置された(プラットフォームレベルにある、または、リモートコンピュータの一部として配置されるなど)1または複数の集積回路と通信するチャンバ上の1または複数の集積回路である。
限定はしないが、システムの例は、プラズマエッチングチャンバまたはモジュール、蒸着チャンバまたはモジュール、スピンリンスチャンバまたはモジュール、金属メッキチャンバまたはモジュール、洗浄チャンバまたはモジュール、ベベルエッジエッチングチャンバまたはモジュール、物理蒸着(PVD)チャンバまたはモジュール、化学蒸着(CVD)チャンバまたはモジュール、原子層蒸着(ALD)チャンバまたはモジュール、原子層エッチング(ALE)チャンバまたはモジュール、イオン注入チャンバまたはモジュール、トラックチャンバまたはモジュール、ならびに、半導体ウエハの加工および/または製造に関連するかまたは利用されうる任意のその他の半導体処理システムを含みうる。
上述のように、ツールによって実行される1または複数の処理工程に応じて、コントローラは、他のツール回路またはモジュール、他のツール構成要素、クラスタツール、他のツールインターフェース、隣接するツール、近くのツール、工場の至る所に配置されるツール、メインコンピュータ、別のコントローラ、もしくは、半導体製造工場内のツール位置および/またはロードポートに向かってまたはそこからウエハのコンテナを運ぶ材料輸送に用いられるツール、の内の1または複数と通信してもよい。本開示は以下の適用例としても実現できる。
[適用例1]
基板処理システム内の基板支持体であって、
基板を支持するよう構成された内側部分と、
前記内側部分を囲むエッジリングと、
コントローラと、
を備え、
前記コントローラは、
(i)前記エッジリングを上げて、前記エッジリングを前記基板と選択的に係合させること、および、(ii)前記内側部分を下げて、前記エッジリングを前記基板と選択的に係合させること、の内の少なくとも一方を実行し、
前記エッジリングが前記基板と係合した時を決定し、
前記エッジリングが前記基板と係合した時の決定に基づいて、前記基板処理システムの少なくとも1つの特性を計算する、基板支持体。
[適用例2]
適用例1に記載の基板支持体であって、前記エッジリングが前記基板と係合した時を決定することは、前記エッジリングを前記基板と係合させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定することを含む、基板支持体。
[適用例3]
適用例1に記載の基板支持体であって、前記少なくとも1つの特性は、前記エッジリングの寸法である、基板支持体。
[適用例4]
適用例1に記載の基板支持体であって、前記基板は、前記基板の縁部から外向きに伸びる少なくとも1つの接触フィンガを備え、前記少なくとも1つの接触フィンガは、前記エッジリングと係合するよう構成されている、基板支持体。
[適用例5]
適用例4に記載の基板支持体であって、前記接触フィンガは、前記エッジリングの内径と係合するよう構成されている、基板支持体。
[適用例6]
適用例1に記載の基板支持体であって、前記エッジリングが前記基板と係合した時を決定するために、前記コントローラは、前記基板の表面から反射された信号を監視する、基板支持体。
[適用例7]
適用例1に記載の基板支持体であって、前記基板処理システムの前記少なくとも1つの特性を計算するために、前記コントローラは、前記エッジリングを前記基板と係合させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定する、基板支持体。
[適用例8]
適用例1に記載の基板支持体であって、さらに、
前記エッジリングを支持するために配置された複数のピンと、
前記コントローラに応答して、前記複数のピンのそれぞれを選択的に上下させるよう構成された複数のアクチュエータと、
を備える、基板支持体。
[適用例9]
適用例1に記載の基板支持体であって、さらに、
前記コントローラに応答して、前記内側部分を選択的に上下させるよう構成された少なくとも1つのアクチュエータを備える、基板支持体。
[適用例10]
基板処理システムの特性を決定する方法であって、
基板支持体の内側部分の上にテスト基板を配置する工程であって、前記テスト基板は、前記テスト基板の縁部から外向きに伸びる接触フィンガを備える、工程と、
(i)前記内側部分を囲むエッジリングを上げて、前記エッジリングの内径を前記接触フィンガと係合させること、および、(ii)前記内側部分を下げて、前記エッジリングの前記内径を前記接触フィンガと係合させること、の内の少なくとも一方を実行する工程と、
前記エッジリングの前記内径が前記接触フィンガと係合した時を決定する工程と、
前記エッジリングの前記内径が前記接触フィンガと係合した時の決定に基づいて、前記基板処理システムの少なくとも1つの特性を計算する工程と、
を備える、方法。
[適用例11]
適用例10に記載の方法であって、前記エッジリングの前記内径が前記基板と係合した時を決定する工程は、前記エッジリングの前記内径を前記基板と係合させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定する工程を含む、方法。
[適用例12]
適用例10に記載の方法であって、前記少なくとも1つの特性は、前記エッジリングの寸法である、方法。
[適用例13]
適用例10に記載の方法であって、前記基板は、前記基板の縁部から外向きに伸びる少なくとも1つの接触フィンガを備え、前記少なくとも1つの接触フィンガは、前記エッジリングと係合するよう構成されている、方法。
[適用例14]
適用例13に記載の方法であって、前記接触フィンガは、前記エッジリングの内径と係合するよう構成されている、方法。
[適用例15]
適用例10に記載の方法であって、前記エッジリングが前記基板と係合した時を決定する工程は、前記基板の表面から反射された信号を監視する工程を含む、方法。
[適用例16]
適用例10に記載の方法であって、前記基板処理システムの前記少なくとも1つの特性を計算する工程は、前記エッジリングを前記基板と係合させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定する工程を含む、方法。
[適用例17]
適用例10に記載の方法であって、前記エッジリングを上げる工程は、前記エッジリングを支持するために配置された複数のピンと、前記複数のピンのそれぞれを選択的に上下させるよう構成された複数のアクチュエータとを用いて、前記エッジリングを上げる工程を含む、方法。
[適用例18]
適用例10に記載の方法であって、前記内側部分を下げる工程は、前記内側部分を選択的に上下させるよう構成された少なくとも1つのアクチュエータを用いて、前記内側部分を下げる工程を含む、方法。

Claims (16)

  1. 基板処理システム内の基板支持体であって、
    基板を支持するよう構成された内側部分と、
    前記内側部分を囲むエッジリングと、
    コントローラと、
    を備え、
    前記コントローラは、
    (i)前記エッジリングを上げて、前記エッジリングを前記基板と選択的に接触させること、および、(ii)前記内側部分を下げて、前記エッジリングを前記基板と選択的に接触させること、の内の少なくとも一方を実行し、
    前記エッジリングが前記基板に接触したことを示す測定信号に応答して、前記エッジリングが前記基板と接触した時を決定し、
    前記エッジリングが前記基板と接触した時の決定に基づいて、前記エッジリングの厚さを計算するように構成されている、基板支持体。
  2. 請求項1に記載の基板支持体であって、前記エッジリングが前記基板と接触した時を決定するために、前記コントローラは、更に、前記エッジリングを前記基板と接触させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定するように構成されている、基板支持体。
  3. 請求項1に記載の基板支持体であって、更に、前記基板を備え、前記基板は、前記基板の縁部から外向きに伸びる少なくとも1つの接触フィンガを備え、前記少なくとも1つの接触フィンガは、前記エッジリングと接触するよう構成されている、基板支持体。
  4. 請求項に記載の基板支持体であって、前記接触フィンガは、前記エッジリングの内径と接触するよう構成されている、基板支持体。
  5. 請求項1に記載の基板支持体であって、前記エッジリングが前記基板と接触した時を決定するために、前記コントローラは、前記測定信号を用いて、前記基板の表面から反射された信号を監視するように構成されている、基板支持体。
  6. 請求項1に記載の基板支持体であって、前記エッジリングの厚さを計算するために、前記コントローラは、前記エッジリングを前記基板と接触させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定するように構成されている、基板支持体。
  7. 請求項1に記載の基板支持体であって、さらに、
    前記エッジリングを支持するために配置された複数のピンと、
    前記コントローラに応答して、前記複数のピンのそれぞれを選択的に上下させるよう構成された複数のアクチュエータと、
    を備える、基板支持体。
  8. 請求項1に記載の基板支持体であって、さらに、
    前記コントローラに応答して、前記内側部分を選択的に上下させるよう構成された少なくとも1つのアクチュエータを備える、基板支持体。
  9. 基板処理システムにおけるエッジリングの厚さを決定する方法であって、
    基板支持体の内側部分の上にテスト基板を配置する工程であって、前記テスト基板は、前記テスト基板の縁部から外向きに伸びる接触フィンガを備える、工程と、
    (i)前記内側部分を囲むエッジリングを上げて、前記エッジリングの内径を前記接触フィンガと接触させること、および、(ii)前記内側部分を下げて、前記エッジリングの前記内径を前記接触フィンガと接触させること、の内の少なくとも一方を実行する工程と、
    前記エッジリングの前記内径が前記テスト基板の前記接触フィンガに接触したことを示す測定信号に応答して、前記エッジリングの前記内径が前記接触フィンガと接触した時を決定する工程と、
    前記エッジリングの前記内径が前記接触フィンガと接触した時の決定に基づいて、前記エッジリングの前記厚さを決定する工程と、
    を備える、方法。
  10. 請求項に記載の方法であって、前記エッジリングの前記内径が前記テスト基板と接触した時を決定する工程は、前記エッジリングの前記内径を前記テスト基板と接触させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定する工程を含む、方法。
  11. 請求項に記載の方法であって、前記テスト基板は、前記テスト基板の縁部から外向きに伸びる少なくとも1つの接触フィンガを備え、前記少なくとも1つの接触フィンガは、前記エッジリングと接触するよう構成されている、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、前記接触フィンガは、前記エッジリングの内径と接触するよう構成されている、方法。
  13. 請求項に記載の方法であって、前記エッジリングが前記テスト基板と接触した時を決定する工程は、前記測定信号を用いて、前記テスト基板の表面から反射された信号を監視する工程を含む、方法。
  14. 請求項に記載の方法であって、前記エッジリングの前記厚さを決定する工程は、前記エッジリングを前記テスト基板と接触させるために前記エッジリングが上げられた量および前記内側部分が下げられた量の少なくとも一方を決定する工程を含む、方法。
  15. 請求項に記載の方法であって、前記エッジリングを上げる工程は、前記エッジリングを支持するために配置された複数のピンと、前記複数のピンのそれぞれを選択的に上下させるよう構成された複数のアクチュエータとを用いて、前記エッジリングを上げる工程を含む、方法。
  16. 請求項に記載の方法であって、前記内側部分を下げる工程は、前記内側部分を選択的に上下させるよう構成された少なくとも1つのアクチュエータを用いて、前記内側部分を下げる工程を含む、方法。
JP2017006322A 2016-03-29 2017-01-18 エッジリング特性評価を実行するためのシステムおよび方法 Active JP6976686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662314659P 2016-03-29 2016-03-29
US62/314,659 2016-03-29
US15/403,786 US11011353B2 (en) 2016-03-29 2017-01-11 Systems and methods for performing edge ring characterization
US15/403,786 2017-01-11

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017183701A JP2017183701A (ja) 2017-10-05
JP2017183701A5 JP2017183701A5 (ja) 2020-03-19
JP6976686B2 true JP6976686B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=59959706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017006322A Active JP6976686B2 (ja) 2016-03-29 2017-01-18 エッジリング特性評価を実行するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11011353B2 (ja)
JP (1) JP6976686B2 (ja)
KR (1) KR20170113014A (ja)
CN (2) CN107240541B (ja)
TW (1) TWI774652B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10957561B2 (en) 2015-07-30 2021-03-23 Lam Research Corporation Gas delivery system
US10825659B2 (en) 2016-01-07 2020-11-03 Lam Research Corporation Substrate processing chamber including multiple gas injection points and dual injector
WO2017131927A1 (en) 2016-01-26 2017-08-03 Applied Materials, Inc. Wafer edge ring lifting solution
US10651015B2 (en) 2016-02-12 2020-05-12 Lam Research Corporation Variable depth edge ring for etch uniformity control
US10699878B2 (en) 2016-02-12 2020-06-30 Lam Research Corporation Chamber member of a plasma source and pedestal with radially outward positioned lift pins for translation of a substrate c-ring
US10410832B2 (en) 2016-08-19 2019-09-10 Lam Research Corporation Control of on-wafer CD uniformity with movable edge ring and gas injection adjustment
US9947517B1 (en) 2016-12-16 2018-04-17 Applied Materials, Inc. Adjustable extended electrode for edge uniformity control
US10553404B2 (en) 2017-02-01 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Adjustable extended electrode for edge uniformity control
US11075105B2 (en) 2017-09-21 2021-07-27 Applied Materials, Inc. In-situ apparatus for semiconductor process module
JP6966286B2 (ja) * 2017-10-11 2021-11-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、フォーカスリングの昇降制御方法およびフォーカスリングの昇降制御プログラム
CN109841536A (zh) * 2017-11-29 2019-06-04 长鑫存储技术有限公司 边缘补偿系统、晶圆载台系统及晶圆安装方法
US11043400B2 (en) 2017-12-21 2021-06-22 Applied Materials, Inc. Movable and removable process kit
JP7037964B2 (ja) * 2018-03-09 2022-03-17 東京エレクトロン株式会社 測定器、及びフォーカスリングを検査するためのシステムの動作方法
US10790123B2 (en) 2018-05-28 2020-09-29 Applied Materials, Inc. Process kit with adjustable tuning ring for edge uniformity control
US11935773B2 (en) 2018-06-14 2024-03-19 Applied Materials, Inc. Calibration jig and calibration method
KR102433436B1 (ko) 2018-07-04 2022-08-17 삼성전자주식회사 기판 처리 시스템, 기판 처리 시스템에서의 에지 링 정렬 검사 방법 및 이를 수행하기 위한 원반형 비젼 센서
KR20230106754A (ko) * 2018-08-13 2023-07-13 램 리써치 코포레이션 에지 링 포지셔닝 및 센터링 피처들을 포함하는 플라즈마 시스 튜닝을 위한 교체가능한 에지 링 어셈블리 및/또는 접을 수 있는 에지 링 어셈블리
JP7076351B2 (ja) * 2018-10-03 2022-05-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、及びリング部材の厚さ測定方法
JP2020087969A (ja) * 2018-11-15 2020-06-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、及びリング部材の形状測定方法
US11289310B2 (en) 2018-11-21 2022-03-29 Applied Materials, Inc. Circuits for edge ring control in shaped DC pulsed plasma process device
JP2020115499A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、及びリング部材の位置ずれ測定方法
US20220146258A1 (en) * 2019-03-06 2022-05-12 Lam Research Corporation Measurement system to measure a thickness of an adjustable edge ring for a substrate processing system
US11279032B2 (en) 2019-04-11 2022-03-22 Applied Materials, Inc. Apparatus, systems, and methods for improved joint coordinate teaching accuracy of robots
WO2020214327A1 (en) 2019-04-19 2020-10-22 Applied Materials, Inc. Ring removal from processing chamber
US10964584B2 (en) 2019-05-20 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Process kit ring adaptor
US11913777B2 (en) * 2019-06-11 2024-02-27 Applied Materials, Inc. Detector for process kit ring wear
US11626305B2 (en) 2019-06-25 2023-04-11 Applied Materials, Inc. Sensor-based correction of robot-held object
KR20210002175A (ko) 2019-06-26 2021-01-07 삼성전자주식회사 센서 모듈 및 이를 구비하는 식각 장치
CN112216646A (zh) * 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
US11211269B2 (en) 2019-07-19 2021-12-28 Applied Materials, Inc. Multi-object capable loadlock system
CN112701027A (zh) * 2019-10-22 2021-04-23 夏泰鑫半导体(青岛)有限公司 等离子体处理装置及边缘环的更换方法
US11370114B2 (en) 2019-12-09 2022-06-28 Applied Materials, Inc. Autoteach enclosure system
CN111341698B (zh) * 2020-03-09 2022-07-26 苏州能讯高能半导体有限公司 一种刻蚀设备
USD980176S1 (en) 2020-06-02 2023-03-07 Applied Materials, Inc. Substrate processing system carrier
USD954769S1 (en) 2020-06-02 2022-06-14 Applied Materials, Inc. Enclosure system shelf

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2638443B2 (ja) 1993-08-31 1997-08-06 日本電気株式会社 ドライエッチング方法およびドライエッチング装置
US5762714A (en) 1994-10-18 1998-06-09 Applied Materials, Inc. Plasma guard for chamber equipped with electrostatic chuck
JP2713276B2 (ja) 1995-12-07 1998-02-16 日本電気株式会社 半導体装置の製造装置およびこれを用いた半導体装置の製造方法
US6075606A (en) 1996-02-16 2000-06-13 Doan; Trung T. Endpoint detector and method for measuring a change in wafer thickness in chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers and other microelectronic substrates
US6022809A (en) 1998-12-03 2000-02-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Composite shadow ring for an etch chamber and method of using
US6206976B1 (en) * 1999-08-27 2001-03-27 Lucent Technologies Inc. Deposition apparatus and related method with controllable edge exclusion
US6589352B1 (en) 1999-12-10 2003-07-08 Applied Materials, Inc. Self aligning non contact shadow ring process kit
JP2001230239A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Tokyo Electron Ltd 処理装置及び処理方法
TW506234B (en) 2000-09-18 2002-10-11 Tokyo Electron Ltd Tunable focus ring for plasma processing
JP3388228B2 (ja) * 2000-12-07 2003-03-17 株式会社半導体先端テクノロジーズ プラズマエッチング装置、及びプラズマエッチング方法
US6744212B2 (en) 2002-02-14 2004-06-01 Lam Research Corporation Plasma processing apparatus and method for confining an RF plasma under very high gas flow and RF power density conditions
US20040040664A1 (en) 2002-06-03 2004-03-04 Yang Jang Gyoo Cathode pedestal for a plasma etch reactor
US6938505B2 (en) * 2002-08-13 2005-09-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chamber wafer detection
US6896765B2 (en) 2002-09-18 2005-05-24 Lam Research Corporation Method and apparatus for the compensation of edge ring wear in a plasma processing chamber
US7311784B2 (en) 2002-11-26 2007-12-25 Tokyo Electron Limited Plasma processing device
US6898558B2 (en) 2002-12-31 2005-05-24 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for monitoring a material processing system
US7064812B2 (en) 2003-08-19 2006-06-20 Tokyo Electron Limited Method of using a sensor gas to determine erosion level of consumable system components
JP2006173223A (ja) 2004-12-14 2006-06-29 Toshiba Corp プラズマエッチング装置およびそれを用いたプラズマエッチング方法
JP4006004B2 (ja) 2004-12-28 2007-11-14 株式会社東芝 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
KR20060121362A (ko) * 2005-05-24 2006-11-29 삼성전자주식회사 정전척 에지 링 측정 장치
KR20080023569A (ko) 2006-09-11 2008-03-14 주식회사 하이닉스반도체 식각프로파일 변형을 방지하는 플라즈마식각장치
KR100783062B1 (ko) 2006-12-27 2007-12-07 세메스 주식회사 기판 지지 장치, 플라즈마 식각 장치 및 플라즈마 식각방법
US7968469B2 (en) 2007-01-30 2011-06-28 Applied Materials, Inc. Method of processing a workpiece in a plasma reactor with variable height ground return path to control plasma ion density uniformity
US7988813B2 (en) 2007-03-12 2011-08-02 Tokyo Electron Limited Dynamic control of process chemistry for improved within-substrate process uniformity
JP5317424B2 (ja) 2007-03-28 2013-10-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US7832354B2 (en) 2007-09-05 2010-11-16 Applied Materials, Inc. Cathode liner with wafer edge gas injection in a plasma reactor chamber
US7824146B2 (en) 2007-09-07 2010-11-02 Advanced Technology Development Facility Automated systems and methods for adapting semiconductor fabrication tools to process wafers of different diameters
US8999106B2 (en) 2007-12-19 2015-04-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for controlling edge performance in an inductively coupled plasma chamber
JP2009188173A (ja) 2008-02-06 2009-08-20 Tokyo Electron Ltd 基板処理方法及び基板処理装置
JP2010034416A (ja) 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US8409995B2 (en) 2009-08-07 2013-04-02 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus, positioning method and focus ring installation method
JP2011210853A (ja) 2010-03-29 2011-10-20 Tokyo Electron Ltd 消耗量測定方法
JP5584517B2 (ja) 2010-05-12 2014-09-03 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法
US8485128B2 (en) 2010-06-30 2013-07-16 Lam Research Corporation Movable ground ring for a plasma processing chamber
JP6046128B2 (ja) 2011-05-31 2016-12-14 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 誘導結合プラズマ(icp)リアクタ用動的イオンラジカルシーブ及びイオンラジカルアパーチャ
JP5948026B2 (ja) 2011-08-17 2016-07-06 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置及び処理方法
US8933628B2 (en) 2011-10-28 2015-01-13 Applied Materials, Inc. Inductively coupled plasma source with phase control
US8900469B2 (en) 2011-12-19 2014-12-02 Applied Materials, Inc. Etch rate detection for anti-reflective coating layer and absorber layer etching
US20140273460A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Passive control for through silicon via tilt in icp chamber
US10105883B2 (en) * 2013-03-15 2018-10-23 Nanonex Corporation Imprint lithography system and method for manufacturing
US9425077B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor apparatus with transportable edge ring for substrate transport
CN104299929A (zh) 2013-07-19 2015-01-21 朗姆研究公司 用于原位晶片边缘和背侧等离子体清洁的系统和方法
CN103730318B (zh) 2013-11-15 2016-04-06 中微半导体设备(上海)有限公司 一种晶圆边缘保护环及减少晶圆边缘颗粒的方法
WO2015099892A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Applied Materials, Inc. Extreme edge and skew control in icp plasma reactor
CN104752141B (zh) 2013-12-31 2017-02-08 中微半导体设备(上海)有限公司 一种等离子体处理装置及其运行方法
CN104851832B (zh) 2014-02-18 2018-01-19 北京北方华创微电子装备有限公司 一种固定装置、反应腔室及等离子体加工设备
JP6204869B2 (ja) 2014-04-09 2017-09-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
CN105336561B (zh) 2014-07-18 2017-07-21 中微半导体设备(上海)有限公司 等离子体刻蚀装置
US11605546B2 (en) 2015-01-16 2023-03-14 Lam Research Corporation Moveable edge coupling ring for edge process control during semiconductor wafer processing
US10658222B2 (en) 2015-01-16 2020-05-19 Lam Research Corporation Moveable edge coupling ring for edge process control during semiconductor wafer processing
US10438833B2 (en) * 2016-02-16 2019-10-08 Lam Research Corporation Wafer lift ring system for wafer transfer
US10312121B2 (en) * 2016-03-29 2019-06-04 Lam Research Corporation Systems and methods for aligning measurement device in substrate processing systems

Also Published As

Publication number Publication date
TWI774652B (zh) 2022-08-21
US20170287682A1 (en) 2017-10-05
CN107240541A (zh) 2017-10-10
CN110767525B (zh) 2022-08-02
JP2017183701A (ja) 2017-10-05
KR20170113014A (ko) 2017-10-12
TW201735235A (zh) 2017-10-01
CN107240541B (zh) 2019-10-15
US11011353B2 (en) 2021-05-18
CN110767525A (zh) 2020-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6976686B2 (ja) エッジリング特性評価を実行するためのシステムおよび方法
US11342163B2 (en) Variable depth edge ring for etch uniformity control
US20210183687A1 (en) Edge ring arrangement with moveable edge rings
US11424103B2 (en) Control of on-wafer cd uniformity with movable edge ring and gas injection adjustment
US10541168B2 (en) Edge ring centering method using ring dynamic alignment data
US11605546B2 (en) Moveable edge coupling ring for edge process control during semiconductor wafer processing
CN212874424U (zh) 用于等离子体处理系统的边缘环和包括该边缘环的系统
US20220134568A1 (en) Fixture for automatic calibration of substrate transfer robot
US20230083737A1 (en) System, method, and user interface for edge ring wear compensation
KR20230119592A (ko) 다운스트림 플라즈마 챔버에서 에지 라디칼 플럭스 최적화

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150