JP6975588B2 - トロリ線用塗布装置 - Google Patents

トロリ線用塗布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6975588B2
JP6975588B2 JP2017175309A JP2017175309A JP6975588B2 JP 6975588 B2 JP6975588 B2 JP 6975588B2 JP 2017175309 A JP2017175309 A JP 2017175309A JP 2017175309 A JP2017175309 A JP 2017175309A JP 6975588 B2 JP6975588 B2 JP 6975588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley wire
coating
trolley
brush
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017175309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019051740A (ja
Inventor
凱 長谷川
望 椛沢
晃充 濱谷
啄磨 弥栄
彩 岩間
和寿 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP2017175309A priority Critical patent/JP6975588B2/ja
Publication of JP2019051740A publication Critical patent/JP2019051740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975588B2 publication Critical patent/JP6975588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

この発明は、トロリ線用塗布装置に関し、例えばトロリ線への着氷防止対策として凍結防止剤を塗布するトロリ線用塗布装置に利用して有効な技術に関する。
鉄道の軌道設備においては、寒冷期にトロリ線に氷や雪が付着し、トロリ線とパンタグラフとの間の導電不良でアークが発生したり集電機能が低下したりするおそれがあるため、着氷防止対策としてトロリ線に凍結防止剤を塗布することが行われている。
現在実施されている凍結防止剤の塗布の仕方としては、軌陸車や絶縁タワーを用いて作業員がウエス等に凍結防止剤を含ませ手作業で塗布したり噴霧装置で吹き付けたりして行なっている。しかし、かかる塗布方法は、作業者の負担が大きいとともに作業に時間がかかる。また、ノズルが目詰まりを起こしたり、噴霧された凍結防止剤が空気中に飛散して作業者や環境への悪影響や、凍結防止剤の無駄が多いという課題がある。そこで、トロリ線に沿ってレール上を移動可能な車両や軌陸車等にトロリ線用塗布装置を取り付け、移動しながら連続的に凍結防止剤を塗布する技術が提案されている。
従来提案されているトロリ線用塗布装置に関する発明としては、例えば特許文献1や2に開示されているものがある。このうち、特許文献1に記載されているトロリ線用塗布装置は、スタンドによって搖動可能に支持されたロッドの先端に、水平軸回りに回転可能なブラシとガイドローラを備えた塗布ユニットを取り付けるとともに、ロッドの他端にウェイトと引っ張りばねを設けて、ウェイトの力で塗布ユニットのブラシをトロリ線へ下方から押し付けながら、スタンドを搭載した車両を移動させて連続的に凍結防止剤を塗布するようにしている。
また、特許文献2に記載されているトロリ線用塗布装置は、エアシリンダによって昇降されるリンクの先端に垂直な軸の回りに回転可能な2対のブラシとガイドローラを備えた塗布ユニットを取り付け、トロリ線の左右からブラシを押し付けて台車を移動させながら凍結防止剤を連続的に塗布するようにしている。
特開昭61−247528号公報 特開平06−64534号公報
一方、架空電車線方式の鉄道軌道においては、トロリ線同士をダブルイヤーと呼ばれる金具で連結している箇所があり、この連結箇所では2本のトロリ線が平行して配設されている。そのため、凍結防止剤を塗布するブラシやガイドローラに余裕がないと、凍結防止剤を連結箇所のトロリ線に均一に塗布することができなかったり、移動中に塗布ユニットがトロリ線から外れてしまったりするおそれがある。
特許文献1や2に開示されているトロリ線用塗布装置は、ダブルイヤーによる連結箇所のトロリ線への凍結防止剤の塗布については考慮していないため、かかる連結箇所ではトロリ線への凍結防止剤の塗布が適切に行なえないという課題がある。
また、特許文献1と2に開示されているトロリ線用塗布装置は、いずれもブラシを回転させるモータを設けているため、塗布ユニット(ヘッド)の重量が重くトロリ線への追従性が良好でないという課題がある。
本発明は上記のような課題に着目してなされたもので、その目的とするところは、ダブルイヤーによる連結箇所においてもトロリ線へ凍結防止剤を充分に塗布することができるトロリ線用塗布装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、ダブルイヤーによる連結箇所においてガイドローラがトロリ線から外れるおそれが少ないとともに、軽量で追従性が良好であり、効率良く塗油作業を実施することができるトロリ線用塗布装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明は、
支持架台によって上下方向搖動自在かつ水平方向回動自在に支承された支持杆と、
前記支持杆の上端に取り付けられた塗布ユニットと、を備え、レール上方を移動しながら空中に張架されたトロリ線に塗布剤を塗布可能なトロリ線用塗布装置において、
前記塗布ユニットは、上部が開口した函体と、前記函体内に、互いに植毛が向き合った状態で回転自在に配設された一対のロール状ブラシと、前記ロール状ブラシの前方と後方にそれぞれ設置された一対のガイドローラと、前記ロール状ブラシに対して塗布剤を供給するノズルと、を備え、
前記ロール状ブラシは、断面が逆台形状をなし、上端が離れる方向にそれぞれの回転軸が傾斜して前記函体に取り付けられているように構成した。
上記のような構成のトロリ線用塗布装置によれば、凍結防止剤を塗布するロール状ブラシの断面が逆台形状をなし、上端が離れる方向にそれぞれの回転軸が傾斜して前記函体に取り付けられているため、摩耗して底部が平坦になったトロリ線であっても底部へ凍結防止剤を充分に塗布することができるとともに、ブラシ間にトロリ線が入り込みやすくなり、ダブルイヤーによる連結箇所においてもトロリ線へ凍結防止剤を確実に塗布することができる。また、凍結防止剤を塗布するブラシを回転させるモータが不要であるため、塗布ユニットを軽量化することができ、それによって塗布ユニットのトロリ線への追従性が良好となり、効率良く塗油作業を実施することができる
また、望ましくは、前記一対のガイドローラは、中央にトロリ線の径よりも広い幅を有する溝を有し、該溝の両側方には該溝の幅と同程度の幅を有し外側に向かって上り傾斜するテーパ部と、該テーパ部の外側に形成された脱落抑制用リブとを有するように構成する。
かかる構成によれば、ダブルイヤーによる連結箇所においてガイドローラがトロリ線から外れるおそれが少なく追従性が良好であり、効率良く塗油作業を実施することができる。
さらに、望ましくは、前記一対のガイドローラと前記ロール状ブラシとの間には、それぞれ下方よりトロリ線に接触する柔軟な部材を有する表面清掃手段またはトロリ線表面に付着している余分な塗布剤を除去する塗布剤付き過ぎ抑制手段が配設されているように構成する。
かかる構成によれば、トロリ線の表面にムラなく凍結防止剤を塗布することができるとともに、塗布剤が付き過ぎるのを防止して環境汚染を低減することができる。
本発明に係るトロリ線用塗布装置によれば、ダブルイヤーによる連結箇所においてもトロリ線へ凍結防止剤を充分に塗布することができる。また、ダブルイヤーによる連結箇所においてガイドローラがトロリ線から外れるおそれが少ないとともに、軽量で追従性が良好であり、効率良く塗油作業を実施することができるという効果がある。
本発明の実施形態に係るトロリ線用塗布装置の全体構成を示す側面図である。 実施形態のトロリ線用塗布装置を構成する塗布ユニットおよびその取付け構造を示す側面図である。 塗布ユニットおよびその取付け構造を示す正面図および作用説明図である。 実施形態のトロリ線用塗布装置を構成する塗布ユニットの構成を示す斜視図である。 図4の塗布ユニットの構成を示す平面図である。 図5の塗布ユニットにおけるA−A線に沿った構成を示す断面図である。 図5の塗布ユニットにおけるB−B線に沿った構成を示す断面図である。
以下、本発明に係るトロリ線用塗布装置の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は、実施形態に係るトロリ線用塗布装置の全体の構成を示す側面図である。
図1に示すように、本実施形態のトロリ線用塗布装置10は、列車が走行するレール上を転動可能なローラ11が設けられた4本の脚12aを有する移動式の脚立(移動体)12と、脚立12上に設けられたスタンド(支持架台)13と、スタンド13の上端に上下方向搖動自在かつ水平方向回動自在に取り付けられた支持ポール(支持杆)14と、支持ポール14の上端に装着されトロリ線Tに塗布剤としての凍結防止剤を塗布する塗布ユニット15とを備えている。支持ポールは、FRP(繊維強化ガラス)のような軽量で強度の高い材料で形成されている。
移動式の脚立12は剛性の高い金属製であるが、例えばレール上を転動するローラ11が絶縁材料で形成されることにより大地と絶縁され、作業の安全性を保証するように構成されており、脚立12は作業者の手押しにより移動させることができる。また、脚立12は、上部に設けられたヒンジ12bにより折り畳み可能に構成されている。
脚立12の上部には平面視矩形状の取付け架台12cが設けられ、取付け架台12c上にスタンド13が固定されている。そして、このスタンド13の上端に垂直軸と水平軸の2つの軸を有するジョイント13aが設けられ、このジョイント13aによって支持ポール14が上下方向搖動自在かつ水平方向回動自在に支承されている。これにより、支持ポール14の上端の塗布ユニット15が、ジグザグに張られ高さも変動するトロリ線Tに追従可能にされている。
また、脚立12には、凍結防止剤を供給するポンプおよび回収するタンクを有する凍結防止剤回収ユニット16が取り付けられ、凍結防止剤回収ユニット16と塗布ユニット15との間には凍結防止剤を通すチューブ17が設けられている。このように、回収タンクを有する回収ユニット16とチューブ17を設けることにより、塗布ユニット15のハウジングの底部に溜まった凍結防止剤を回収して、凍結防止剤回収ユニット16のタンクに戻して再使用することができるとともに、環境汚染を低減することができる。
さらに、本実施形態のトロリ線用塗布装置10においては、支持ポール14の下端部と脚立12との間に、渦巻きばね18を有する定荷重付勢手段が設けられ、渦巻きばね18から引き出されたストリング18aの端部が脚立12に係止されている。これにより、支持ポール14の下端部を脚立側へ引き寄せる力が働いて、その力で支持ポール14の上端の塗布ユニット15をトロリ線Tへ向かって常時押し付けることができ、塗布作業中に塗布ユニット15がトロリ線Tから外れるのを防止することができる。
上記のように、渦巻きばね18を有する定荷重付勢手段を用いることで、特許文献1のトロリ線用塗布装置のようにウェイトを用いるものに比べて、塗布ユニット15をトロリ線Tへ押し付ける力を一定にすることができ、塗布ムラを減らすことができるとともに、軽量化を図ることができる。
図2および図3には、本実施形態のトロリ線用塗布装置を構成する塗布ユニット15およびその取付け構造が示されている。このうち図2は側面図、図3は正面図である。また、図4には、塗布ユニット15の斜視図が示されている。
図2に示すように、支持ポール14の上部には、上端に水平な平坦面を有するアルミ製のホルダ14aが固着され、このホルダ14aの上面に取付けフレーム19を介して塗布ユニット15が装着されている。取付けフレーム19は、図3に示すように、上向きのコの字状をなし、底壁19aがボルト21によってホルダ14aの上面に補助プレート14bを介して固定され、取付けフレーム19の両側壁片19b,19bの上部に、塗布ユニット15が段付きねじ22a,22bによって結合されている。なお、ホルダ14aには、該ホルダ14aを支持ポール14に固定するためのネジ20が設けられている。
塗布ユニット15は、図4に示すように、長方形の平板をなす下部支持プレート51の前部と後部の上面に設けられた一対のガイドローラ52A,52Bと、ガイドローラ52A,52B間に設置された塗油器本体53とを備えている。
塗油器本体53は、箱状のハウジング31を有し、該ハウジング31の底壁が下部支持プレート51の上面に接合され、下方からボルト23a,23bによって固定されている。
そして、ハウジング31の底壁および下部支持プレート51には、図2に示すように、中心から前寄りの位置に凍結防止剤供給用のチューブが接続される注入口としての口金36Aが固着されている。また、ハウジング31の底壁および下部支持プレート51の中心から後寄りの位置には、凍結防止剤回収用のチューブが接続される排出口としての口金36Bが固着されている。
ガイドローラ52Aは、一対の垂直な状態で対向する支持壁54a,54b間に横架された軸55によって回転自在に支承されている。また、ガイドローラ52Aは、図3(A)に示すように、中央にトロリ線Tの径よりも僅かに広い幅の溝52aが形成され、この溝52aの両側には外側へ向かって上り傾斜するテーパ52b,52bが形成され、テーパ52b,52bの外側に脱落抑制用のリブ52c,52cが形成されている。テーパ52b,52bの幅は、ダブルイヤーで接続された箇所を通過する際に、片方のトロリ線がガイドローラ52Aの溝の外側に接触した状態で、他方のトロリ線が脱落抑制用のリブ52c,52cに接触しないような寸法に設定されている。要するに、2本のトロリ線がガイドローラ52Aのリブ52c,52c間に入る。ガイドローラ52Bも同様である。
上記のように、ガイドローラ52Aの中央の溝52aと両側のテーパ52b,52bの幅が設定されていることにより、ダブルイヤーで接続された箇所を通過後に、再びトロリ線が1本となったときは、図3(B)に示すように、テーパ52b,52bによりトロリ線Tは中央の溝52aに滑り落ちて、塗布ユニットの中心を通るようになる。また、テーパ52b,52bの外側にリブ52c,52cが設けられているため、トロリ線の脱落をより確実に防止することができるようになっている。
塗油器本体53は、図4に示すように、箱状のハウジング31と該ハウジング31の上部開口の左右を覆うカバー32A,32Bを備え、凍結防止剤が外部へ飛散しにくい半密閉の構造となっており、ハウジング31の前壁上部にはトロリ線Tを通過させる切欠き31aが形成されている。ハウジング31の後壁も同様である。
そして、ハウジング31の前壁の近傍には、切欠き31aに対応してこれを塞ぐような形態で、下方から上方へ向かう入口ブラシ33A,33Bが設けられている。後壁側も同様に、後壁の近傍に、後壁の切欠きに対応してこれを塞ぐような形態で、下方から上方へ向かう出口ブラシ34A,34Bが設けられている。ブラシ33A,33Bおよび34A,34Bは、ナイロンなどの合成樹脂製の線材が平行に植毛された直線ブラシからなり、中心部が少し下がるようにしてハウジング31の前壁内面に取付けられている。なお、毛材は合成樹脂に限定されず、細くて弾力性のある金属ワイヤであっても良い。
さらに、ハウジング31の内のブラシ33A,33Bと34A,34Bとの間の空間には、左右からトロリ線Tの表面に接触して凍結防止剤を塗布する塗布ブラシ35A,35Bが回転自在に配設されている。塗布ブラシ35A,35Bは、合成樹脂製の線材が放射状に植毛されたロールブラシからなり、トロリ線に対して斜めに接触させて、トロリ線の底面、側面、上面に作用させるように構成されている。なお、ブラシの毛材はトロリ線との摩擦力と凍結防止剤の保持力を上げるために波形とすると良い。
塗布作業の際に、進行方向前側の入口ブラシ33A,33B間をトロリ線Tが通過することで、トロリ線Tの表面に付着しているゴミや水分を除去することができる。また、後側の出口ブラシ34A,34B間をトロリ線Tが通過することで、トロリ線Tの表面に塗布された凍結防止剤の余分な部分を除去することができる。従って、入口ブラシ33A,33Bは清掃ブラシとして機能し、出口ブラシ34A,34Bは付き過ぎ防止ブラシとして機能することとなる。
次に、塗油器本体53の内部の詳細な構成および機能について、図5〜図7を用いて説明する。図5は塗布ユニット15の平面図、図6は図5におけるA−A線に沿った断面図、図7は図5におけるB−B線に沿った断面図である。
図5に示すように、ハウジング31内には、塗布ブラシ35A,35Bへ凍結防止剤を供給する平面視L字形の吐出ノズル37A,37Bが設けられており、吐出ノズル37A,37Bの先端(図では右端部)は開口端とされ、凍結防止剤が吐出可能になっている。
吐出ノズル37A,37Bの基部側(上流側)は、図6に示すように合流され、縦パイプ37Cに連通され、縦パイプ37Cの下端は、支持プレート51に設けられている口金36Aに接続されている。また、図6から分かるように、吐出ノズル37A,37Bの吐き出し側は塗布ブラシ35A,35Bの上方に位置し、吐き出された凍結防止剤は塗布ブラシ35A,35Bの上部に流れ落ち、ブラシ内に浸み込んで徐々に下方へ移動する。そして、塗布されずに余った凍結防止剤はハウジング31の底部に溜まるように構成されている。
塗布ブラシ35A,35Bは、図7に示すように、断面が逆台形状をなすように形成されているとともに、回転軸38A,38Bが上端が外側へ開くように傾斜して設けられ、各ブラシの毛の先端同士が接触するように配設されている。そのため、これらの塗布ブラシ35A,35B間にトロリ線Tが入り込むと、ブラシの毛がトロリ線Tの側部から底部にかけて斜め下方から接触するようになり、それによって特許文献2の塗布装置のように真横からブラシで塗布するものに比べて、トロリ線Tの底部により多く凍結防止剤を塗布することができる。
また、塗布ブラシ35A,35Bの断面が逆台形状であるため、特許文献1の塗布装置のように真下からブラシで塗布するものに比べて、トロリ線Tの上部にも凍結防止剤を塗布することができる。しかも、塗布ブラシ35A,35Bの断面が逆台形状であるため、ダブルイヤー(結合金具)で2本のトロリ線が結合されている箇所においても、2本のトロリ線が塗布ブラシ35A,35B間に入り込み易いという利点がある。
さらに、本実施形態のトロリ線用塗布装置においては、塗布ブラシ35A,35Bを回転させるモータが不要であるため、塗布ユニットを軽量化させることができ、それによって移動速度を速めてもトロリ線への追従性が良く、塗布作業の効率が向上する。
また、対称な構造を有しており、前後いずれ方向へ移動させても同じようにムラなくトロリ線に凍結防止剤を塗布することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではない。例えば、上記実施形態では、塗油器本体53に直線ブラシからなる入口ブラシ33A,33Bと出口ブラシ34A,34Bを設けているが、ブラシの代わりに、先端にトロリ線の外形に対応した切欠きを有する薄いゴム板を使用するようにしてもよい。
また、上記実施形態のトロリ線用塗布装置では、レール上を移動可能な脚立12を設けているが、脚立を使用する代わりに、スタンド13よりも上の構成を保守用車等の移動車両に搭載して移動しながら塗布できるように構成しても良い。
さらに、上記実施形態では、トロリ線に凍結防止剤を塗布するトロリ線用塗布装置として説明したが、本発明に係るトロリ線用塗布装置は、トロリ線に腐食防止剤や摩耗抑制剤等を塗布する場合にも利用することができる。
10 トロリ線用塗布装置
12 脚立(移動体)
13 スタンド(支持架台)
14 支持ポール(支持杆)
15 塗布ユニット
16 凍結防止剤供給ユニット
18 渦巻きばね(定荷重付勢手段)
31 塗油器本体のハウジング(函体) 33A,33B 入口ブラシ(表面清掃手段)
34A,34B 出口ブラシ(塗布剤付き過ぎ抑制手段)
35A,35B 塗布ブラシ(ロール状ブラシ)
37A,37B 吐出ノズル
52A,52B ガイドローラ
53 塗油器本体

Claims (3)

  1. 支持架台によって上下方向搖動自在かつ水平方向回動自在に支承された支持杆と、
    前記支持杆の上端に取り付けられた塗布ユニットと、を備え、
    レール上方を移動しながら架設されたトロリ線に塗布剤を塗布可能なトロリ線用塗油装置であって、
    前記塗布ユニットは、上部が開口した函体と、前記函体内に、受け入れるトロリ線の両側方に互いにブラシ面が突き合わされた状態で回転自在に取り付けられた一対のロール状ブラシと、前記ロール状ブラシの前方と後方にそれぞれ設置された一対のガイドローラと、前記ロール状ブラシに対して塗布剤を供給するノズルと、を備え、
    一対の前記ロール状ブラシは、上端に向かうに従って互いに離れる方向に傾斜する回転軸と、相対向して接する円錐状の前記ブラシ面とをそれぞれ具備し、相互間に受け入れたトロリ線周りをトロリ線の軸線に対して毛先に向かうに従って上方に傾斜するブラシ毛材が包囲することを特徴とするトロリ線用塗布装置。
  2. 前記一対のガイドローラは、中央にトロリ線を受け入れる環状の溝を有し、該溝の両側方には溝から離れるに従って拡径し、並行する一対のトロリ線をダブルイヤーにより把持して一方を前記溝に受け入れた状態で他方が外側縁に達しない幅を有するテーパ部と、該テーパ部の外側に形成された脱落抑制用リブとを有するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のトロリ線用塗布装置。
  3. 前記一対のガイドローラと前記ロール状ブラシとの間には、それぞれ下方よりトロリ線に接触する柔軟な部材を有する表面清掃手段またはトロリ線表面に付着している余分な塗布剤を除去する塗布剤付き過ぎ抑制手段が配設されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のトロリ線用塗布装置。
JP2017175309A 2017-09-13 2017-09-13 トロリ線用塗布装置 Active JP6975588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175309A JP6975588B2 (ja) 2017-09-13 2017-09-13 トロリ線用塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175309A JP6975588B2 (ja) 2017-09-13 2017-09-13 トロリ線用塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019051740A JP2019051740A (ja) 2019-04-04
JP6975588B2 true JP6975588B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=66014064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017175309A Active JP6975588B2 (ja) 2017-09-13 2017-09-13 トロリ線用塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6975588B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114210609B (zh) * 2021-11-29 2023-08-15 湖南城电工程建设有限责任公司 用于高铁空中输电网的除尘设备
CN115155971B (zh) * 2022-08-12 2023-07-07 河南鸿佑智能科技有限公司 一种用于架空裸导线的自动涂覆设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019051740A (ja) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10461512B2 (en) Systems and methods for aerial treatment of overhead cabling
JP6975588B2 (ja) トロリ線用塗布装置
CN109826142B (zh) 一种环卫清洁用具有补漆功能的护栏清洗装置
CN102900048A (zh) 一种轨道清理维护车
CN115722368A (zh) 钢结构喷漆装置
JP2889507B2 (ja) レール等の洗浄装置
KR102128824B1 (ko) 살수폭이 조절되는 가변형 살수노즐 및 이를 포함하는 친환경 물청소차
US20230212833A1 (en) Rail track cleaner vehicle
CN111547012B (zh) 一种悬挂式空轨列车洗车机系统的清洗工艺
JP2706938B2 (ja) 横行式自動外面清掃装置
CN113019781A (zh) 一种用于市政的护栏喷漆装置
KR102007774B1 (ko) 롤러형 전차선 결빙 방지제 도포장치
JP2577240B2 (ja) レール塗油除去清掃装置
JP2860008B2 (ja) トロリ線用塗布装置
EP0070359B1 (fr) Dispositif d'abattage des poussières de meulage d'un véhicule ferroviaire équipé d'unités de meulage des rails
CN215758611U (zh) 一种自清洗的高架隔音屏
JP3237501U (ja) トロリ線塗油装置
JPH07891A (ja) トロリ線用塗布装置
JPH0134611B2 (ja)
CN219772847U (zh) 一种能够铲除铁轨积雪的铁路巡检小车
KR102128823B1 (ko) 가변형 살수노즐 및 이를 포함하는 친환경 물청소차
JP5771551B2 (ja) 電車線材料の研磨装置
CN214689548U (zh) 一种铁路道口电动栏门设备
CN117738033A (zh) 一种轨道安全评估养护设备
KR102647893B1 (ko) 다기능 도로 시설물 세척장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200721

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150