JP6948264B2 - 作物の通水の向上のための方法 - Google Patents

作物の通水の向上のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6948264B2
JP6948264B2 JP2017555509A JP2017555509A JP6948264B2 JP 6948264 B2 JP6948264 B2 JP 6948264B2 JP 2017555509 A JP2017555509 A JP 2017555509A JP 2017555509 A JP2017555509 A JP 2017555509A JP 6948264 B2 JP6948264 B2 JP 6948264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
plants
mentioned
solvate
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017555509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018517675A (ja
Inventor
スコット ベイヤー,トラヴィス
スコット ベイヤー,トラヴィス
アラン デヴィッドソン,エリック
アラン デヴィッドソン,エリック
フレバ,ヨネク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASILOMAR BIO, INC.
Original Assignee
ASILOMAR BIO, INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASILOMAR BIO, INC. filed Critical ASILOMAR BIO, INC.
Publication of JP2018517675A publication Critical patent/JP2018517675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6948264B2 publication Critical patent/JP6948264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

(相互参照)
本出願は、2015年4月24日に出願された米国仮出願第62/152,100号および2015年4月24日に出願された米国仮出願第62/152,555号の利益を請求し、これらの出願は、それぞれ、その全体が本明細書に参考として組み込まれる。
本明細書には、式(1)の化合物またはその任意の塩もしくは溶媒和物であって:
Figure 0006948264

式中、
各Eは、独立して、O、Sまたは−NRであり;
各Gは、独立して、CまたはNであり;
、R、RおよびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)R
Figure 0006948264

または孤立電子対であり、ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示し;
およびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキルまたは孤立電子対であるか;またはRとRとが一緒になって結合を形成するか、または置換または非置換のアリールを形成し;および
およびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである、式(1)の化合物またはその任意の塩もしくは溶媒和物が開示される。
ある実施形態において、RとRとが一緒になって結合を形成する。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(2)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、アルキルである。ある実施形態において、Rは、メチルである。ある実施形態において、各Gは、独立してCである。ある実施形態において、各Gは、独立してNである。ある実施形態において、各Eは、独立してOである。ある実施形態において、各Eは、独立してSである。ある実施形態において、各Eは、独立して−NRである。ある実施形態において、RおよびRは、それぞれ独立してHである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(3)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、式(4)の構造を有し、
Figure 0006948264

ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物の各Eは、独立してO、Sまたは−NRである。ある実施形態において、各Eは、独立してOである。ある実施形態において、各Rは、独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。ある実施形態において、各Rは、独立してHであるか、または置換または非置換のアルキルである。ある実施形態において、各Rは、独立してHである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(5)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、式(6)の構造を有し、
Figure 0006948264

ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、Rは、
Figure 0006948264

からなる群から選択される構造を有し、ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(7)、(8)、(9)および(10)からなる群から選択される構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、式(11)の構造を有し、
Figure 0006948264

式中、
Figure 0006948264

は、単結合を示し;
a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2であり;
15、R16、R21、R22、R24およびR25は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)Rまたは
Figure 0006948264

であり;
12、R13、R17、R18、R19およびR20は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)R
Figure 0006948264

または孤立電子対であり;
11およびR26は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR11とR26とが一緒になって結合を形成し;
14およびR23は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR14とR23とが一緒になって結合を形成し;および
は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(12)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2である。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、化合物、aは1であり、bは1であり、cは1である塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。一例において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物である。
ある実施形態において、Rは、式(13)または(14)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(15)または(16)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、AB10であり、式(15)または(16)の構造を有する。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、上述の化合物、塩または溶媒和物の異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、上述の化合物、塩または溶媒和物の立体異性体である。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオ異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのジアステレオ異性体である。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマーである。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのエナンチオマーである。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(17)の構造を有し、
Figure 0006948264

式中、
a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2であり;
各Eは、独立して、O、Sまたは−NRであり;
各Gは、独立して、CまたはNであり;
、R、R、R15、R16、R21、R22、R24およびR25は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)Rまたは
Figure 0006948264

であり、式中、
Figure 0006948264

は、単結合を示し;
12、R13、R17、R18、R19およびR20は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)R
Figure 0006948264

または孤立電子対であり;
11およびR26は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR11とR26とが一緒になって結合を形成し;
14およびR23は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR14とR23とが一緒になって結合を形成し;および
およびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。
ある実施形態において、a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2である。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、化合物、aは1であり、bは1であり、cは1である塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。一例において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物である。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(18)または(19)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物はAB01であり、式(18)または(19)の構造を有する。
ある実施形態において、RとRとが一緒になって、置換または非置換のアリールを形成する。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(20)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、各Rは、独立してHである。ある実施形態において、各Gは、独立してCである。ある実施形態において、各Eは、独立してOである。ある実施形態において、Rは、独立してHである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(21)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、
Figure 0006948264

からなる群から選択される構造を有し、式中、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(22)、(23)、(24)、(25)および(26)からなる群から選択される構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、上述の化合物、塩または溶媒和物の異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、上述の化合物、塩または溶媒和物の立体異性体である。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオ異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのジアステレオ異性体である。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマーである。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのエナンチオマーである。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
本明細書には、1つ以上の化合物、塩または溶媒和物、
1つ以上のストリゴラクトンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物、
アブシシン酸生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物、
1つ以上の植物成長調整物質またはその任意の塩もしくは溶媒和物、
1つ以上の賦形剤または
これらの任意の組み合わせを含む、配合物も開示される。
ある実施形態において、上述の配合物は、本明細書に開示される1つ以上の化合物、塩または溶媒和物を含む。
ある実施形態において、上述の配合物は、式(17)の構造を有する1つ以上の化合物を含み:
Figure 0006948264

式中、
a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2であり;
各Eは、独立して、O、Sまたは−NRであり;
各Gは、独立して、CまたはNであり;
15、R16、R21、R22、R24およびR25は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)Rまたは
Figure 0006948264

であり、ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示し;
12、R13、R17、R18、R19およびR20は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)R
Figure 0006948264

または孤立電子対であり;
11およびR26は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR11とR26とが一緒になって結合を形成し;
14およびR23は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR14とR23とが一緒になって結合を形成し;および
は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。
ある実施形態において、上述の配合物は、式(18)または(19)の構造を有する1つ以上の化合物を含む。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含み、ここで、上述の1つ以上のストリゴラクトンは、ストリゴール、ストリジル、酢酸ストリジル、オロバンコール、酢酸オロバンチル、5−デオキシストリゴール、ソルゴラクトン、2’−エピオロバンコール、ソルゴモール、ソラナコール、7−オキソオロバンコール、7−オキソオロバンコールアセテート、酢酸ファバシル、GR24、またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。
ある実施形態において、上述の配合物は、本明細書に開示される1つ以上の化合物、塩または溶媒和物と、1つ以上のストリゴラクトンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物とを含む。
ある実施形態において、上述の配合物は、アブシシン酸生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の配合物は、アブシシン酸生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含み、ここで、上述のアブシシン酸生合成の1つ以上の阻害剤は、フィトエン不飽和化酵素の阻害剤、9−cis−エポキシカロテノイドジオキシゲナーゼ酵素(NCED)の阻害剤、アブシシンアルデヒドオキシダーゼ(AAO)の阻害剤、またはこれらの任意の塩または溶媒和物を含む。上述のアブシシン酸生合成の1つ以上の阻害剤は、フルリドン、ノルジヒドログアイヤレチン酸、アバミン、またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。上述のアブシシン酸生合成の1つ以上の阻害剤は、フィトエン不飽和化酵素の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。上述のフィトエン不飽和化酵素の1つ以上の阻害剤は、フルリドンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
ある実施形態において、上述の配合物は、1つ以上の植物成長調整物質またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の1つ以上の植物成長調整物質は、1つ以上のジベレリン、1つ以上のサイトカイニン、またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の1つ以上の植物成長調整物質は、1つ以上のジベレリンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の1つ以上のジベレリンは、GA1、GA3、GA4、GA7、GA0、ent−ジベレラン、ent−カウレン、またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の1つ以上の植物成長調整物質は、1つ以上のサイトカイニンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の1つ以上のサイトカイニンは、カイネチン、ゼアチン、6−ベンジルアミノプリン、ジフェニルウレア、チジアズロン、またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の配合物は、1つ以上のジベレリンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物および1つ以上のサイトカイニンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の配合物は、1つ以上のジベレリンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物およびフルリドンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の配合物は、1つ以上のサイトカイニンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物およびフルリドンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。ある実施形態において、上述の配合物は、1つ以上のジベレリンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物、1つ以上のサイトカイニンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物およびフルリドンまたはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む。
ある実施形態において、上述の配合物は、上述の賦形剤を含む。ある実施形態において、上述の賦形剤は、水、界面活性剤、アルコールまたはこれらの任意の組み合わせを含む。ある実施形態において、上述の界面活性剤は、スルホサクシネート、ナフタレンスルホネート、硫酸化エステル、リン酸エステル、硫酸化アルコール、アルキルベンゼンスルホネート、ポリカルボキシレート、ナフタレンスルホネート縮合物、フェノールスルホン酸縮合物、リグノスルホネート、オレオイルメチルタウレート、ポリビニルアルコールまたはこれらの任意の組み合わせを含む。ある実施形態において、上述の配合物は、肥料を含む。ある実施形態において、上述の肥料は、窒素含有肥料、ホスフェート含有肥料、カリウム含有肥料、カルシウム含有肥料、マグネシウム含有肥料、硫黄含有肥料、複合肥料、有機肥料またはこれらの任意の組み合わせを含む。ある実施形態において、上述の配合物は、殺虫剤、殺真菌剤、除草剤またはこれらの任意の組み合わせを含む。ある実施形態において、上述の除草剤は、グリホサートを含む。ある実施形態において、上述のグリホサートは、N−(ホスホノメチル)グリシンを含む。
ある実施形態において、化合物、塩または溶媒和物、
ストリゴラクトン、その塩または溶媒和物、
アブシシン酸生合成の阻害剤、その塩または溶媒和物、
植物成長調整物質、その塩または溶媒和物、またはこれらの任意の組み合わせの量は、それぞれ、それぞれが個々に、またはまとめて、少なくとも約1mg、5mg、10mg、20mg、30mg、40mg、50mg、100mg、200mg、300mg、400mg、500mg、1g、5g、10g、50g、100g、500g、1kg、5kg、10kg、50kg、100kgまたは1000kgの量で存在する。
ある実施形態において、化合物、塩または溶媒和物、
ストリゴラクトン、その塩または溶媒和物、
アブシシン酸生合成の阻害剤、その塩または溶媒和物、
植物成長調整物質、その塩または溶媒和物、またはこれらの任意の組み合わせの量は、それぞれ、それぞれが個々に、またはまとめて、約1mg〜約1000kg、例えば、約1mg〜約10mg、約10mg〜約50mg、約50mg〜約100mg、約100mg〜約500mg、約500mg〜約1g、約1g〜約10g、約10g〜約100g、約100g〜約500g、約500g〜約1kg、約1kg〜約10kg、約10kg〜約100kg、約100kg〜約500kgまたは約500kg〜約1000kgの量で存在するか、またはまとめて、約1mg〜約1000kg、例えば、約1mg〜約10mg、約10mg〜約50mg、約50mg〜約100mg、約100mg〜約500mg、約500mg〜約1g、約1g〜約10g、約10g〜約100g、約100g〜約500g、約500g〜約1kg、約1kg〜約10kg、約10kg〜約100kg、約100kg〜約500kgまたは約500kg〜約1000kgの量で存在する。
ある実施形態において、化合物、塩または溶媒和物、
ストリゴラクトン、その塩または溶媒和物、
アブシシン酸生合成の阻害剤、その塩または溶媒和物、
植物成長調整物質、その塩または溶媒和物、またはこれらの任意の組み合わせの量は、それぞれ、それぞれが個々に、またはまとめて、上述の配合物の合計重量の約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%の量で存在する。
ある実施形態において、化合物、塩または溶媒和物、
ストリゴラクトン、その塩または溶媒和物、
アブシシン酸生合成の阻害剤、その塩または溶媒和物、
植物成長調整物質、その塩または溶媒和物、またはこれらの任意の組み合わせの量は、それぞれ、それぞれが個々に、またはまとめて、上述の配合物の合計重量の約1%〜100%の量、例えば、上述の配合物の合計量の約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の量で存在する。
ある実施形態において、上述の配合物は、粉末配合物、固体配合物、ゲルまたは液体の配合物である。ある実施形態において、上述の配合物は、粉末配合物である。ある実施形態において、上述の配合物は、固体配合物である。ある実施形態において、上述の配合物は、液体配合物である。
別の態様において、本明細書には、植物と、先のいずれかの請求項に記載の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含む方法が開示される。本明細書には、植物と、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、ここで、上述の接触した植物の収率は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増える、植物の通水の向上を誘発するための方法も開示される。本明細書には、植物の収率を増やすための方法であって、上述の植物と、先のいずれかの請求項に記載の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、上述の接触した植物の収率は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増える方法も開示される。ある実施形態において、上述の接触した植物の収率は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%増える。ある実施形態において、上述の接触した植物の収率は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%増える。
本明細書には、植物と、先のいずれかの請求項に記載の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、ここで、上述の接触した植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増える、植物の通水の向上を誘発するための方法が開示される。本明細書には、植物と、先のいずれかの請求項に記載の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、ここで、上述の接触した植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増える、植物の蒸散を増やすための方法が開示される。
ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、ピーク気孔伝導度として測定される。ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、葉ポロメーターを用いることによって測定される。ある実施形態において、上述の接触した植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%増える。ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、ピーク気孔伝導度として測定される。ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、葉ポロメーターを用いることによって測定される。ある実施形態において、上述の接触した植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、約0.1%〜1%、約0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%増える。
ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、樹冠温度として測定される。ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、赤外線カメラを用いることによって測定される。ある実施形態において、上述の接触した植物の樹冠温度は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20または25℃低い。ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、樹冠温度として測定される。ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、赤外線カメラを用いることによって測定される。ある実施形態において、上述の接触した植物の樹冠温度は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、約0.1〜約1.0℃、約1.0〜約2.0℃、約2.0〜約5.0℃または約5.0〜約10℃低い。
ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、発生した水の容積として測定される。ある実施形態において、上述の植物の蒸散は、ex vivoの通水の向上アッセイ(xVHS)を用いることによって測定される。ある実施形態において、上述の接触した植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20または25mL増える。
ある実施形態において、上述の接触した植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.1〜0.2mL、約0.2〜0.3mL、約0.3〜0.4mL、約0.4〜0.5mL、約0.5〜0.6mL、約0.6〜0.7mL、約0.7〜0.8mL、約0.8〜0.9mL、約0.9〜1mL、約1〜5mLまたは約5〜10mL増える。ある実施形態において、上述の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%増える。ある実施形態において、上述の接触した植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%増える。
本明細書には、植物と、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、ここで、上述の接触した植物の永久的なしおれ点は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して下がる、植物の通水の向上を誘発するための方法が開示される。本明細書には、植物と、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、ここで、上述の接触した植物の永久的なしおれ点は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して下がる、植物の永久的なしおれ点を減らすための方法も開示される。ある実施形態において、上述の植物の永久的なしおれ点は、土の体積含水率(m/m)として測定される。ある実施形態において、上述の接触した植物の永久的なしおれ点は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.005、0010、0.015、0.020、0.025、0.030、0.035、0.040、0.045、0.050、0.055、0.060、0.070、0.080、0.090または0.1m/mまたは約0.005〜約0.1m/m、例えば、約0.005〜約0.01、約0.01〜約0.02、約0.02〜約0.03、約0.03〜約0.04、約0.04〜約0.05、約0.05〜約0.06、約0.06〜約0.07、約0.07〜約0.08、約0.08〜約0.09または約0.09〜約0.10下がる。
ある実施形態において、上述の接触した植物の永久的なしおれ点は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%または約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%下がる。
本明細書には、植物と、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、ここで、上述の接触した植物の木部における平均キャビテーション率は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して少ない、植物の通水の向上を誘発するための方法が開示される。本明細書には、植物と、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含み、ここで、上述の接触した植物の木部における平均キャビテーション率は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して少ない、植物の永久的なしおれ点を減らすための方法も開示される。ある実施形態において、上述の植物の木部における平均キャビテーション率は、超音波アコースティックエミッション(UAE)を用いることによって測定される。ある実施形態において、上述の接触した植物の木部における平均キャビテーション率は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%または約0.1%〜1%、約0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%低い。
ある実施形態において、上述の植物は、トウモロコシを含む。ある実施形態において、上述の接触したトウモロコシの産生は、実質的に同一ではあるが、接触していないトウモロコシと比較して増える。ある実施形態において、上述の接触したトウモロコシの平均仁質量(w/w)は、実質的に同一ではあるが、接触していないトウモロコシと比較して、少なくとも約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%または約0.1%〜1%、約0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%増える。ある実施形態において、上述の接触したトウモロコシの平均穂体積(v/v)は、実質的に同一ではあるが、接触していないトウモロコシと比較して、少なくとも約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%または約0.1%〜1%、約0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%増える。
ある実施形態において、上述の接触したトウモロコシの毛の平均相対水和(w/w)は、実質的に同一ではあるが、接触していないトウモロコシと比較して、少なくとも約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%または約0.1%〜1%、約0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%増える。ある実施形態において、上述の接触したトウモロコシの毛の平均質量(w/w)は、実質的に同一ではあるが、接触していないトウモロコシと比較して、少なくとも約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%または約0.1%〜1%、約0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%増える。
ある実施形態において、上述の接触した植物の寿命は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して長くなり、上述の接触した植物のしおれ点は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して減るか、または遅くなり、上述の接触した植物のみずみずしさが、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して長く続くか、または維持され、上述の接触した植物の1つ以上の花弁の消失が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して減るか、または遅れ、上述の接触した植物のクロロフィル含有量が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して維持され、上述の接触した植物のクロロフィル含有量の消失が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して減るか、または遅れ、上述の接触した植物のクロロフィル含有量が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増え、上述の接触した植物の耐塩性が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増え、上述の接触した植物の水消費が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して減り、上述の接触した植物の耐乾性が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増え、上述の接触した植物の病虫害抵抗性が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して増え、上述の接触した植物の殺虫剤の消費が、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して減るか、またはこれらの任意の組み合わせである。
ある実施形態において、上述の接触した植物の収率は、十分に灌漑された条件または水欠乏条件の下で増える。ある実施形態において、上述の植物を接触させることは、上述の植物と、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを直接的に接触させることを含む。ある実施形態において、上述の植物を接触させることは、上述の植物の周囲にある土と、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることによって、植物を間接的に接触させることを含む。ある実施形態において、上述の植物を接触させることは、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物をスプレーとして投薬することを含む。ある実施形態において、上述の植物を接触させることは、上述の植物の灌漑水に上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を加えることをさらに含む。ある実施形態において、上述の植物を接触させることは、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物をスプレーとして投薬することを含む。ある実施形態において、上述の植物を接触させることは、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を粉末として投薬することを含む。ある実施形態において、上述の植物は、大豆、トウモロコシ、米、トマト、アルファルファ、小麦、緑藻類またはこれらの任意の組み合わせである。
本明細書には、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物を含む土も開示される。本明細書には、上述の土の中で成長する植物またはその可食部も開示される。本明細書には、上述の植物由来の成分またはその可食部を含む食物も開示される。本明細書には、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を含む食物も開示される。
本明細書には、先のいずれかの請求項に記載の化合物、塩または溶媒和物と、賦形剤とを接触させることを含む、配合物を製造する方法も開示される。
本明細書には、先のいずれかの請求項に記載の化合物、塩または溶媒和物を製造する方法であって、
Figure 0006948264

またはその塩を反応させることを含む、方法も開示される。ある実施形態において、上述の
Figure 0006948264

は、
Figure 0006948264

の構造を有し、ここで、R27は、H、アルキル、ハロまたはハロアルキルであり、Xは、Cl、BrまたはIである。ある実施形態において、R27は、アルキルである。ある実施形態において、R27は、メチルである。ある実施形態において、
Figure 0006948264

は、
Figure 0006948264

の構造を有し、ここで、Xは、Cl、BrまたはIである。ある実施形態において、XはClである。
本明細書には、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物に接触している植物、またはその可食部も開示される。
(参照による援用)
本明細書に述べられている全ての刊行物、特許および特許明細書は、個々のそれぞれの刊行物、特許および特許明細書が、特定的に、個々に参照によって援用されることを示すのと同じ程度まで、本明細書において参照によって援用される。
本開示の新規な特徴は、添付した特許請求の範囲における詳細な事項と共に記載される。本開示の原理が利用される具体的な実施形態を記載する以下の詳細な記載と、以下の添付の図面を参照することによって、本開示の特徴および利点のよりよい理解が得られるだろう。
作物の通水の向上によって、蒸散速度が高くなり、永久的なしおれ点が下がった植物が得られることを示す。これらの生理学的結果を組み合わせた効果によって、非生物的ストレスがある環境および/または非生物的ストレスがない環境において、高い収率を得ることができる。 通水によって向上した植物における蒸散の増加を示す。 葉および樹冠の温度が低い、通水によって向上した植物を示す。 図4Aは、xVHSアッセイの実験準備を示す。図4Bは、通水により向上した(100ngのAB01で処理された)植物における蒸散の増加を示す。 通水により向上した(AB01で処理された)植物における永久的なしおれ点の低下を示す。 コントロール植物(左側)と比較した場合の、通水により向上した(75μg/種子のAB01で処理された)植物(右側)の毛組織の水和の向上を示す。 AB01の用量を増やしたときの毛組織の水和の向上を示す。 通水により向上した(AB01で処理された)植物における累積的なアコースティックエミッション事象の減少(左側)と、事象の率の減少(右側)を示す。 Fresno County(カリフォルニア)からの現場試験データを示す。通水の向上によって、中程度のストレス環境および重度のストレス環境の両方において、収率が向上した。 Brondal(南アフリカ)からの現場試験データを示す。通水の向上によって、ストレスのない環境において、収率が向上した。 作物の通水の向上を誘発するための合成および天然のストリゴラクトンおよびAB01を示す。 通水の向上のための、AB01、AB06、AB07、AB08、Ab09、AB10およびAB12)を含むAB化合物のスクリーニングを示す。 AB09および誘導体の構造を示す。 蒸散アッセイにおいて、アブシシン酸が、通水の向上を阻害したことを示す。 上述のアブシシン酸生合成阻害剤であるフルリドン(1μg)の適用によって、通水の向上が改善したことを示す。 上述の植物成長調整物質であるジベレリン酸(GA)の適用によって、通水の向上が改善したことを示す。 1μgのサイトカイニン6−ベンジルアミノプリン(6−BAP)の適用によって、通水の向上が改善したことを示す。
(定義)
別段の定義がある場合を除き、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本開示内容が属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載されるものと同様であるか、または等価な任意の方法および材料を、本発明の配合物または単位用量の実施または試験に使用することができるが、一部の方法および材料をここに記載する。別段の定めがない限り、本明細書で使用されるか、または想定される技術は、標準的な方法論である。上述の材料、方法および実施例は、単なる具体例であり、限定するものではない。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、添付の図面、特許請求の範囲および本明細書の記載に示される。明確に除外されていない限り、本明細書に開示され、想定される本発明の実施形態の他の特徴、目的および利点を、任意の他の実施形態と組み合わせることができる。
「含有する(contain)」、「含有している(containing)」、「含む(include)」、「含んでいる(including)」などの包括的な用語は、含んでいる(comprising)を意味する。
単数形である「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、他の意味であると明確に示されている場合を除き、複数形の参照物を含むように本明細書で使用される。
特段の定めがある場合を除き、本明細書のいくつかの実施形態は、数値範囲を考慮する。ある数値範囲が与えられている場合、特段の定めがある場合を除き、その範囲は、範囲の端点を含んでいてもよい。特段の定めがある場合を除き、数値範囲は、まるで明確に記載されているかのように、その範囲の中の全ての値および部分的な範囲を含んでいてもよい。
参照数値の値と関連して「約」との用語は、その値から±10%の範囲を含んでいてもよい。例えば、「約10」との量は、9〜11の量を含み、9、10および11の参照数値を含む。参照数値の値と関連して「約」との用語は、その値から±10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%または1%の範囲も含んでいてもよい。
「化合物」との用語は、本明細書に開示される一般式によって包含される化合物、それらの一般式の部分的な集合、それらの一般式または部分的な集合の式の中の任意の特定の化合物を指していてもよい。上述の化合物は、これらの化学的な構造および/または化学名のいずれかによって特定される、特定の種、部分的な集合またはもっと大きな集合であってもよい。さらに、化合物は、このようないずれかの種、部分的な集合または集合の置換または修飾も含み、これらは本明細書に記載される。上述の化学的な構造と化学名が矛盾する場合、化学的な構造が、上述の化合物の属性を決定するものであってもよい。上述の化合物は、1つ以上のキラル中心および/または二重結合を含んでいてもよく、そのため、立体異性体、異性体、エナンチオマーまたはジアステレオマーとして存在してもよい。したがって、本明細書の範囲に含まれる化学的な構造は、立体異性体的に純粋な形態(例えば、幾何異性体的に純粋、エナンチオマー的に純粋、またはジアステレオマー的に純粋)、エナンチオマーの混合物や立体異性体の混合物を含め、示されている化合物のあらゆる可能なエナンチオマーおよび立体異性体を包含する。さらに、上述の化合物の部分的な構造が示されている場合、アスタリスクは、分子の残りの部分に対するこの部分的な構造の接続点を示す。エナンチオマー混合物および立体異性体混合物は、当業者にはよく知られている分離技術またはキラル合成技術を用い、その構成要素であるエナンチオマーまたは立体異性体へと分割することができる。上述の化合物は、上述の化合物の任意の塩または溶媒和物を含んでいてもよい。上述の化合物は、上述の化合物の任意の誘導体を含んでいてもよい。
「誘導体」との用語は、「類似体」との用語と相互に置き換え可能に使用することができる。化合物Aの1個、2個、3個、4個または5個の原子が、別の原子または官能基(例えば、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキル)と置き換わり、化合物Bを形成する場合、化合物Aは、化合物Bの誘導体または類似体であり得る。
構造的には別の化合物と似ているが、(ある原子が異なる元素の原子と置き換わっていること、または特定の官能基の存在下のように)組成がわずかに異なる化学化合物。
「溶媒和物」との用語は、限定されないが、化合物の1つ以上の活性および/または特性を保持し、望ましくないものではない溶媒和物を含んでいてもよい。溶媒和物の例としては、限定されないが、水、イソプロパノール、エタノール、メタノール、DMSO、酢酸エチル、酢酸、エタノールアミンと組み合わせた化合物、またはこれらの組み合わせが挙げられる。
「塩」との用語は、限定されないが、遊離酸および遊離塩基の1つ以上の活性および/または特性を保持し、望ましくないものではない塩を含んでいてもよい。塩の具体例としては、限定されないが、硫酸塩、ピロ硫酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、リン酸塩、一水素リン酸塩、二水素リン酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、イソブタン酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオラート、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−1,4−ジオエート、ヘキシン−1,6−ジオエート、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニルブタン酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、y−ヒドロキシブタン酸塩、グリコール酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩およびマンデル酸塩が挙げられる。
特段の定めがある場合を除き、化学構造は、その化学構造を有する任意の化合物を指すことができる。
特段の定めがある場合を除き、本発明の配合物は、粉末状であってもよい。
特段の定めがある場合を除き、本発明の粉末配合物は、配合物の重量を基準として、水を約0%〜約15%(w/w)、例えば、0−10%、0−5%または0−1%(w/w);または約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%または99%(w/w)の量で含んでいてもよい。
特段の定めがある場合を除き、本明細書に開示されるか、または示される構造の中に立体中心がある場合はいつでも、その立体中心は、それぞれの場合にRまたはSであってもよい。
特段の定めがある場合を除き、本発明の分子構造の一部として使用されるとき、記号
Figure 0006948264

が存在する場合はいつでも、単結合を指していてもよい。
「アミノ」との用語は、孤立電子対を有する塩基性窒素原子を含有する官能基を指していてもよい。例えば、アミノは、
Figure 0006948264

を含んでいてもよく、ここで、各R’は、独立して、H、ハロ、アルキル、アリール、ヘテロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルである。
「ハロ」または「ハロゲン」との用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素、またはこれらのラジカルを指していてもよい。
「アルキル」との用語は、親であるアルカン、アルケンまたはアルキンの1個の炭素原子から1個の水素原子を除去することによって誘導される、飽和または不飽和、分岐、直鎖または環状の一価の炭化水素基を指していてもよい。典型的なアルキル基としては、限定されないが、メチル;エチル類、例えば、エタニル、エテニル、エチニル;プロピル類、例えば、プロパン−1−イル、プロパン−2−イル、シクロプロパン−1−イル、プロパ−1−エン−1−イル、プロパ−1−エン−2−イル、プロパ−2−エン−1−イル(アリル)、シクロプロパ−1−エン−1−イル;シクロプロパ−2−エン−1−イル、プロパ−1−イン−1−イル、プロパ−2−イン−1−イル;ブチル類、例えば、ブタン−1−イル、ブタン−2−イル、2−メチル−プロパン−1−イル、2−メチル−プロパン−2−イル、シクロブタン−1−イル、ブタ−1−エン−1−イル、ブタ−1−エン−2−イル、2−メチル−プロパ−1−エン−1−イル、ブタ−2−エン−1−イル、ブタ−2−エン−2−イル、ブタ−1,3−ジエン−1−イル、ブタ−1,3−ジエン−2−イル、シクロブタ−1−エン−1−イル、シクロブタ−1−エン−3−イル、シクロブタ−1,3−ジエン−1−イル、ブタ−1−イン−1−イル、ブタ−1−イン−3−イル、ブタ−3−イン−1−イルなどが挙げられる。
「アリール」との用語は、親である芳香族環系の1個の炭素原子から1個の水素原子を除去することによって誘導される、一価の芳香族炭化水素基を指していてもよい。典型的なアリール基としては、限定されないが、アセアントリレン、アセナフチレン、アセフェナントリレン、アントラセン、アズレン、ベンゼン、クリセン、コロネン、フルオランテン、フルオレン、ヘキサセン、ヘキサフェン、ヘキサレン、as−インダセン、s−インダセン、インダン、インデン、ナフタレン、オクタセン、オクタフェン、オクタレン、オバレン、ペンタ−2,4−ジエン、ペンタセン、ペンタレン、ペンタフェン、ペリレン、フェナレン、フェナントレン、ピセン、プレイアデン、ピレン、ピラントレン、ルビセン、トリフェニレン、トリナフタレンなどから誘導される基が挙げられる。特定の実施形態において、アリール基は、6〜20個の炭素原子を含む。
「ヘテロアルキル、ヘテロアルカニル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル」との用語は、それぞれ、1個以上の炭素原子(および任意の関連する水素原子)が、それぞれ独立して、同じまたは異なるヘテロ原子基と置き換わったアルキル基、アルカニル基、アルケニル基およびアルキニル基を指す。典型的なヘテロ原子基としては、限定されないが、−O−、−S−、−O−O’、−S−S−、−O−S−、−NR’−、=N−N=、−N=N−、−N=N−NR’−、−PH−、−P(O)2−、−O−P(O)2−、−S(O)−、−S(O)2−、−SnH2−などが挙げられ、ここで、R’は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリールまたは置換アリールである。
「ヘテロアリール」との用語は、親であるヘテロ芳香族環系の1個の原子から1個の水素原子を除去することによって誘導される一価のヘテロ芳香族基を指していてもよい。典型的なヘテロアリール基としては、限定されないが、アクリジン、アルシンドール、カルバゾール、β−カルボリン、クロマン、クロメン、シンノリン、フラン、イミダゾール、インダゾール、インドール、インドリン、インドリジン、イソベンゾフラン、イソクロメン、イソインドール、イソインドリン、イソキノリン、イソチアゾール、イソオキサゾール、ナフチリジン、オキサジアゾール、オキサゾール、ペリミジン、フェナントリジン、フェナントロリン、フェナジン、フタラジン、プテリジン、プリン、ピラン、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、ピロリジン、キナゾリン、キノリン、キノリジン、キノキサリン、テトラゾール、チアジアゾール、チアゾール、チオフェン、トリアゾール、キサンテンなどから誘導される基が挙げられる。特定の実施形態において、上述のヘテロアリール基は、5〜20員環のヘテロアリールであり、他の実施形態において、5〜10員環のヘテロアリールである。特定の実施形態において、ヘテロアリール基は、チオフェン、ピロール、ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、インドール、ピリジン、キノリン、イミダゾール、オキサゾールおよびピラジンから誘導される基である。
「アリールアルキル」との用語は、炭素原子(典型的には、末端炭素原子またはsp炭素原子)に結合した水素原子の1つがアリール基と置き換わった非環状アルキル基を指していてもよい。典型的なアリールアルキル基としては、限定されないが、ベンジル、2−フェニルエタン−1−イル、2−フェニルエテン−1−イル、ナフチルメチル、2−ナフチルエタン−1−イル、2−ナフチルエテン−1−イル、ナフトベンジル、2−ナフトフェニルエタン−1−イルなどが挙げられる。特定のアルキル部分が意図されている場合、命名法ではアリールアルカニル、アリールアルケニルおよび/またはアリールアルキニルが使用される。特定の実施形態において、アリールアルキル基は、(C〜C30)アリールアルキル、例えば、アリールアルキル基のアルカニル部分、アルケニル部分またはアルキニル部分が(C〜C10)であり、上述のアリール部分は(C〜C20)である。
「ヘテロアリール」との用語は、親であるヘテロ芳香族環系の1個の原子から1個の水素原子を除去することによって誘導される一価のヘテロ芳香族基を指していてもよい。典型的なヘテロアリール基としては、限定されないが、アクリジン、アルシンドール、カルバゾール、β−カルボリン、クロマン、クロメン、シンノリン、フラン、イミダゾール、インダゾール、インドール、インドリン、インドリジン、イソベンゾフラン、イソクロメン、イソインドール、イソインドリン、イソキノリン、イソチアゾール、イソオキサゾール、ナフチリジン、オキサジアゾール、オキサゾール、ペリミジン、フェナントリジン、フェナントロリン、フェナジン、フタラジン、プテリジン、プリン、ピラン、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、ピロリジン、キナゾリン、キノリン、キノリジン、キノキサリン、テトラゾール、チアジアゾール、チアゾール、チオフェン、トリアゾール、キサンテンなどから誘導される基が挙げられる。特定の実施形態において、上述のヘテロアリール基は、5〜20員環のヘテロアリールであり、他の実施形態において、5〜10員環のヘテロアリールである。特定の実施形態において、ヘテロアリール基は、チオフェン、ピロール、ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、インドール、ピリジン、キノリン、イミダゾール、オキサゾールおよびピラジンから誘導される基である。
「ヘテロアリールアルキル」との用語は、炭素原子(典型的には、末端炭素原子またはsp炭素原子)に結合した水素原子の1つがヘテロアリール基と置き換わった非環状アルキル基を指していてもよい。特定のアルキル部分が意図されている場合、命名法ではヘテロアリールアルカニル、ヘテロアリールアルケニルおよび/またはヘテロアリールアルキニルが使用される。特定の実施形態において、ヘテロアリールアルキル基は、6〜30員環のヘテロアリールアルキルであり、例えば、上述のヘテロアリールアルキルのアルカニル部分、アルケニル部分またはアルキニル部分は、1〜10員環であり、上述のヘテロアリール部分は、5〜20員環のヘテロアリールである。
「シクロアルキル」との用語は、飽和または不飽和の環状アルキル基を指していてもよい。特定の飽和度が意図されている場合、命名法で「シクロアルカニル」または「シクロアルケニル」が使用される。典型的なシクロアルキル基としては、限定されないが、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンなどから誘導される基が挙げられる。特定の実施形態において、上述のシクロアルキル基は、(C〜C10)シクロアルキルであるか、または特定の実施形態において、(C〜C)シクロアルキルである。
「ヘテロシクロアルキル」との用語は、1個以上の炭素原子(および任意の関連する水素原子)が、独立して、同じまたは異なるヘテロ原子と置き換わった、飽和または不飽和の環状アルキル基を指していてもよい。上述の炭素原子と置き換わるための典型的なヘテロ原子としては、限定されないが、N、P、O、SおよびSiが挙げられる。典型的なヘテロシクロアルキル基としては、限定されないが、エポキシド、イミダゾリジン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピラゾリジン、ピロリジン、キヌクリジンなどから誘導される基が挙げられる。
「ジアステレオマー過剰率」(DE)との用語は、2つのジアステレオマーの相対的な豊富さの差を指していてもよい。例えば、2つのジアステレオマーが存在し、それらのモルパーセントまたは重量パーセントがAおよびBである場合、DEは、DE=[(A−B)/(A+B)]*100%として計算することができる。例えば、ある混合物が、75%の1つのジアステレオマーと、25%の他のジアステレオマーとを含む場合、ジアステレオマー過剰率は50%である。別の例において、95%の1つのジアステレオマーである混合物である場合、ジアステレオマー過剰率は90%である。
「エナンチオマー過剰率」(EE)との用語は、2つのエナンチオマーの相対的な豊富さの差を指していてもよい。例えば、2つのエナンチオマーが存在し、それらのモルパーセントまたは重量パーセントがAおよびBである場合、EEは、EE=[(A−B)/(A+B)]*100%として計算することができる。例えば、ある混合物が、75%の1つのエナンチオマーと、25%の他のエナンチオマーとを含む場合、エナンチオマー過剰率は50%である。別の例において、95%の1つのエナンチオマーである混合物である場合、エナンチオマー過剰率は90%である。
「置換」との用語は、1つ以上の水素原子が、それぞれ独立して、同じまたは異なる置換基と置き換わった基を指していてもよい。典型的な置換基としては、限定されないが、ハロ、アルキル、アリール、ヘテロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルが挙げられる。
特段の定めがある場合を除き、「処理した」は、「接触した」を指していてもよい。同様に、「未処理の」は、「接触していない」を指していてもよい。
「実質的に同一の植物」との用語は、先に参照した植物と同じ種の植物を指していてもよい。例えば、実質的に同一であるが、接触していない植物は、接触した植物と同じ種に属する。上述の実質的に同一であるが、接触していない植物は、高さが、接触した植物の約80%〜120%であってもよく(周囲の土から、植物の最も高い点までを測定した場合)および/または質量が、上述の接触した植物の約80%〜120%であってもよい。
「水欠乏」との用語は、過去12ヶ月以内に20インチ未満、15インチ未満、10インチ未満または5インチ未満の降雨があった状態を意味していてもよい。「水欠乏」との用語は、Palmer Drought Severity Index(PDSI)が−1.0未満である状態も意味していてもよい。「十分に灌漑された条件」との用語は、過去12ヶ月以内に20インチを超える降雨があった状態を意味していてもよい。「十分に灌漑された条件」との用語は、PDSIが−1.0より大きい状態を意味していてもよい。
「植物」との用語は、「作物」との用語と相互に置き換え可能に使用することができ、限定されないが、食物、衣類、家畜の飼料、バイオ燃料、医薬または他の使用のために収穫される任意の作物、栽培された植物、真菌または藻類が挙げられるだろう。例えば、植物としては、限定されないが、広いエーカーでの作物、果実および野菜、多年生の樹木作物および観賞植物を含む、畑および温室の作物が挙げられる。植物としては、限定されないが、サトウキビ、カボチャ、トウモロコシ(maize(corn))、小麦、米、キャッサバ、大豆、干し草、ジャガイモ、綿、トマト、アルファルファおよび緑藻類が挙げられる。植物としては、限定されないが、例えば、キャベツ、カブ、カブ、ニンジン、パースニップ、ビートの根、レタス、豆類、ソラマメ、エンドウ、ジャガイモ、ナス、トマト、キュウリ、カボチャ、スカッシュ、タマネギ、ニンニク、リーキ、コショウ、ホウレンソウ、ヤム、サツマイモおよびキャッサバのような任意の野菜も挙げられる。
(序論)
本明細書に記載される化合物、塩、溶媒和物および/または配合物を、植物に(例えば、植物の種子、根または樹冠に)適用することができる。本明細書に記載される化合物、塩、溶媒和物および/または配合物は、ストレスのある(例えば、水欠乏)環境またはストレスのない環境において、植物の通水の向上を誘発することができる。通水の向上は、上述の作物の蒸散が増え、および/またはしおれ点が低下した生理学的状態であってもよい。通水の向上によって、非生物的ストレスに対する植物の耐性を促進することができる。通水の向上によって、ストレスのある環境およびストレスのない環境の両方において、収穫収率を増やすことができる。本明細書には、植物の通水の向上を誘発することができる化合物および配合物が開示される。本明細書には、上述の化合物および/または配合物を製造する方法および上述の化合物および/または配合物を用いる方法も開示される。
(AB化合物)
本明細書には、AB化合物が開示され、AB化合物は、式(1)の化合物またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含み:
Figure 0006948264

式中、
各Eは、独立して、O、Sまたは−NRであり;
各Gは、独立して、CまたはNであり;
、R、RおよびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)R
Figure 0006948264

または孤立電子対であり、ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示し;
およびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキルまたは孤立電子対であるか;またはRとRとが一緒になって結合を形成するか、または置換または非置換のアリールを形成し;および
およびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。
ある実施形態において、RとRとが一緒になって結合を形成する。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(2)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、アルキルである。ある実施形態において、Rは、メチルである。ある実施形態において、各Gは、独立してCである。ある実施形態において、各Gは、独立してNである。ある実施形態において、各Eは、独立してOである。ある実施形態において、各Eは、独立してSである。ある実施形態において、各Eは、独立して、−NRである。ある実施形態において、RおよびRは、それぞれ独立してHである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(3)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、式(4)の構造を有し:
Figure 0006948264

ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物の各Eは、独立してO、Sまたは−NRである。ある実施形態において、各Eは、独立してOである。ある実施形態において、各Rは、独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。ある実施形態において、各Rは、独立してHであるか、または置換または非置換のアルキルである。ある実施形態において、各Rは、独立してHである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(5)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、式(6)の構造を有し:
Figure 0006948264

ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、Rは、
Figure 0006948264

からなる群から選択される構造を有し、ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(7)、(8)、(9)および(10)からなる群から選択される構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、式(11)の構造を有し:
Figure 0006948264

式中、
Figure 0006948264

は、単結合を示し;
a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2であり;
15、R16、R21、R22、R24およびR25は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)Rまたは
Figure 0006948264

であり;
12、R13、R17、R18、R19およびR20は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)R
Figure 0006948264

または孤立電子対であり;
11およびR26は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR11とR26とが一緒になって結合を形成し;
14およびR23は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR14とR23とが一緒になって結合を形成し;および
は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(12)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2である。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、化合物、aは1であり、bは1であり、cは1である塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。一例において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物である。
ある実施形態において、Rは、式(13)または(14)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(15)または(16)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、AB10であり、式(15)または(16)の構造を有する。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、立体異性体である。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオ異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのジアステレオ異性体である。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が、約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマーである。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのエナンチオマーである。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(17)の構造を有し:
Figure 0006948264

式中、
a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2であり;
各Eは、独立して、O、Sまたは−NRであり;
各Gは、独立して、CまたはNであり;
、R、R、R15、R16、R21、R22、R24およびR25は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)Rまたは
Figure 0006948264

であり、ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示し;
12、R13、R17、R18、R19およびR20は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキル、置換または非置換のヘテロシクロアルキル、−OR、−C(O)R
Figure 0006948264

または孤立電子対であり;
11およびR26は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR11とR26とが一緒になって結合を形成し;
14およびR23は、それぞれ独立して、H、アルキル、ハロアルキル、アミノ、ハロ、孤立電子対または−ORであるか;またはR14とR23とが一緒になって結合を形成し;および
およびRは、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換または非置換のアルキル、置換または非置換のアリール、置換または非置換のヘテロアルキル、置換または非置換のアリールアルキル、置換または非置換のヘテロアリール、置換または非置換のヘテロアリールアルキル、置換または非置換のシクロアルキルまたは置換または非置換のヘテロシクロアルキルである。
ある実施形態において、a、b、cは、それぞれ独立して、0、1または2である。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは0であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、化合物、aは1であり、bは1であり、cは1である塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは0であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは1であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは1である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは2であり、bは2であり、cは2である化合物、塩または溶媒和物であってもよい。一例において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、aは1であり、bは2であり、cは0である化合物、塩または溶媒和物である。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(18)または(19)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物はAB01であり、式(18)または(19)の構造を有する。
ある実施形態において、RとRとが一緒になって、置換または非置換のアリールを形成する。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(20)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、各Rは、独立してHである。ある実施形態において、各Gは、独立してCである。ある実施形態において、各Eは、独立してOである。ある実施形態において、Rは、独立してHである。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(21)の構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、Rは、
Figure 0006948264

からなる群から選択される構造を有し、
ここで、
Figure 0006948264

は、単結合を示す。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、式(22)、(23)、(24)、(25)および(26)からなる群から選択される構造を有する。
Figure 0006948264
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、立体異性体である。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオ異性体である。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのジアステレオ異性体である。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、ジアステレオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマーである。ある実施形態において、上述の化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、または少なくとも約50%から100%までのエナンチオマーである。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%または99%であってもよい。本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が約15%〜99%、20%〜99%、30%〜99%、40〜99%、50〜99%、60〜99%、70〜99%、80〜99%、90〜99%、15%〜90%、20%〜90%、30%〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、15%〜80%、20%〜80%、30%〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、15%〜70%、20%〜70%、30%〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、15%〜60%、20%〜60%、30%〜60%、40〜60%、50〜60%、15%〜50%、20%〜50%、30%〜50%、40〜50%、15%〜40%、20%〜40%、30%〜40%、15%〜30%、20%〜30%または15〜20%であってもよい。一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、エナンチオマー過剰率が少なくとも約50%から100%までであってもよい。
一実施形態において、本明細書に開示される化合物、塩または溶媒和物は、
(+)−ストリゴール
Figure 0006948264

(+)−酢酸ストリジル、
Figure 0006948264

(+)−オロバンコール、
Figure 0006948264

(+)−酢酸オロバンチル、
Figure 0006948264

(+)−5−デオキシストリゴール、
Figure 0006948264

ソルゴラクトン、
Figure 0006948264

またはこれらの任意の組み合わせではない。
(配合物)
本明細書には、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物、
1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物、
アブシシン酸生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物、
1つ以上の植物成長調整物質またはその任意の塩もしくは溶媒和物、または
これらの任意の組み合わせを含む、配合物も開示される。
上述の配合物は、さまざまな作物の生産性を高めるための種子の処理、土壌灌注、顆粒状配合物または葉への噴霧としてのものであってもよい。
(AB化合物)
本明細書には、さらに、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物を含む配合物が開示される。上述の1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物は、植物の通水の向上を誘発することができる。上述の1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物は、上述の植物の収穫収率を増やすことができる。上述の1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物は、AB01、AB06、AB07、AB08、AB09、AB10、AB10、AB12、またはこれらの任意の塩、溶媒和物または誘導体を含んでいてもよい。上述の1つ以上のAB化合物、その塩または溶媒和物は、AB09またはその任意の塩、溶媒和物または誘導体を含んでいてもよい。
1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物および1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物およびアブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物およびアブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のAB化合物、塩または溶媒和物、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のAB化合物、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のAB化合物、塩または溶媒和物、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のAB化合物、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のAB化合物、塩または溶媒和物、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のAB化合物、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
(AB01)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のAB01またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のAB01またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のAB01またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のAB01またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のAB01またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のAB01またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
(AB09)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のAB09またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のAB09またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のAB09またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のAB09またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のAB09またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のAB09またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
(AB09誘導体)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のAB09誘導体またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の上述のAB09誘導体またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のAB09誘導体またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の上述のAB09誘導体またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のAB09誘導体またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の上述のAB09誘導体またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
(ストリゴラクトン)
本明細書には、さらに、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含む配合物が開示される。上述の1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物は、植物の通水の向上を誘発することができる。上述の1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物は、上述の植物の収穫収率を増やすことができる。上述の1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物は、1つ以上の天然のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。上述の1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物は、1つ以上の合成のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。上述の1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物は、天然および合成のストリゴラクトン、塩または溶媒和物の混合物を含んでいてもよい。上述の1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物は、ストリゴール、ストリジル、酢酸ストリジル、オロバンコール、酢酸オロバンチル、5−デオキシストリゴール、ソルゴラクトン、2’−エピオロバンコール、ソルゴモール、ソラナコール、7−オキソオロバンコール、7−オキソオロバンコールアセテート、酢酸ファバシルまたはGR24を含んでいてもよい。上述の配合物は、ストリゴラクトン、塩または溶媒和物の混合物を含んでいてもよい。上述のストリゴラクトン、塩または溶媒和物の混合物は、ストリゴール、ストリジル、酢酸ストリジル、オロバンコール、酢酸オロバンチル、5−デオキシストリゴール、ソルゴラクトン、2’−エピオロバンコール、ソルゴモール、ソラナコール、7−オキソオロバンコール、7−オキソオロバンコールアセテート、酢酸ファバシルまたはGR24からなる群から選択される2種類以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物および1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物およびアブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物およびアブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のストリゴラクトン、塩または溶媒和物、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の上述のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のストリゴラクトン、塩または溶媒和物、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の上述のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のストリゴラクトン、塩または溶媒和物、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の上述のストリゴラクトン、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
(ストリゴール)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のストリゴール、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のストリゴールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のストリゴール、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のストリゴールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のストリゴール、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のストリゴールを含んでいてもよい。
(ストリジル)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のストリジル、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のストリジルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のストリジル、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のストリジルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のストリジル、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のストリジルを含んでいてもよい。
(酢酸ストリジル)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の酢酸ストリジル、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の酢酸ストリジルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)の酢酸ストリジル、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の酢酸ストリジルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)の酢酸ストリジル、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の酢酸ストリジルを含んでいてもよい。
(オロバンコール)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のオロバンコール、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のオロバンコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のオロバンコール、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のオロバンコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のオロバンコール、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のオロバンコールを含んでいてもよい。
(酢酸オロバンチル)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の酢酸オロバンチル、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の酢酸オロバンチルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)の酢酸オロバンチル、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の酢酸オロバンチルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)の酢酸オロバンチル、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の酢酸オロバンチルを含んでいてもよい。
(5−デオキシストリゴール)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の5−デオキシストリゴール、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の5−デオキシストリゴールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)の5−デオキシストリゴール、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の5−デオキシストリゴールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)の5−デオキシストリゴール、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の5−デオキシストリゴールを含んでいてもよい。
(ソルゴラクトン)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のソルゴラクトン、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のソルゴラクトンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のソルゴラクトン、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のソルゴラクトンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のソルゴラクトン、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のソルゴラクトンを含んでいてもよい。
(2’−エピオロバンコール)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の2’−エピオロバンコール、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の2’−エピオロバンコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)の2’−エピオロバンコール、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の2’−エピオロバンコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)の2’−エピオロバンコール、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の2’−エピオロバンコールを含んでいてもよい。
(ソルゴモール)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のソルゴモール、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のソルゴモールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のソルゴモール、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のソルゴモールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のソルゴモール、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のソルゴモールを含んでいてもよい。
(ソラナコール)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のソラナコール、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のソラナコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のソラナコール、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のソラナコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のソラナコール、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のソラナコールを含んでいてもよい。
(7−オキソオロバンコール)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の7−オキソオロバンコール、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の7−オキソオロバンコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)の7−オキソオロバンコール、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の7−オキソオロバンコールを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)の7−オキソオロバンコール、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の7−オキソオロバンコールを含んでいてもよい。
(7−オキソオロバンコールアセテート)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の7−オキソオロバンコールアセテート、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の7−オキソオロバンコールアセテートを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)の7−オキソオロバンコールアセテート、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の7−オキソオロバンコールアセテートを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)の7−オキソオロバンコールアセテート、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の7−オキソオロバンコールアセテートを含んでいてもよい。
(酢酸ファバシル)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の酢酸ファバシル、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の酢酸ファバシルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)の酢酸ファバシル、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の酢酸ファバシルを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)の酢酸ファバシル、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の酢酸ファバシルを含んでいてもよい。
(GR24)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のGR24、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のGR24を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のGR24、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のGR24を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のGR24、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のGR24を含んでいてもよい。
(ABA生合成阻害剤)
上述の配合物は、アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。上述のアブシシン酸生合成阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物は、植物の通水の向上を誘発することができる。上述のアブシシン酸生合成阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物は、上述の植物の収穫収率を増やすことができる。例えば、フィトエン不飽和化酵素の阻害剤は、植物の通水の向上を誘発することができ、および/または上述の植物の収穫収率を上げることができる。したがって、上述の配合物は、フィトエン不飽和化酵素の1つ以上の阻害剤、例えば、フルリドンまたはその誘導体のいずれか1つを含んでいてもよい。さらなるABA生合成阻害剤は、フィトエン不飽和化酵素の阻害剤、9−cis−エポキシカロテノイドジオキシゲナーゼ酵素(NCED)の阻害剤およびアブシシンアルデヒドオキシダーゼ(AAO)の阻害剤を含んでいてもよい。上述の配合物は、1つ以上のこのような化合物、例えば、ノルジヒドログアイヤレチン酸、アバミンまたはこれらの誘導体のいずれか1つを含んでいてもよい。
アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物および1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物および1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物および1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のアブシシン酸(ABA)生合成の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の上述のアブシシン酸(ABA)生合成の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のアブシシン酸(ABA)生合成の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の上述のアブシシン酸(ABA)生合成の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のアブシシン酸(ABA)生合成の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の上述のアブシシン酸(ABA)生合成の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物を含んでいてもよい。
(フルリドン)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のフルリドン、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のフルリドンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のフルリドン、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のフルリドンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のフルリドン、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のフルリドンを含んでいてもよい。
(ノルジヒドログアイヤレチン酸)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のノルジヒドログアイヤレチン酸、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のノルジヒドログアイヤレチン酸を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のノルジヒドログアイヤレチン酸、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のノルジヒドログアイヤレチン酸を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のノルジヒドログアイヤレチン酸、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のノルジヒドログアイヤレチン酸を含んでいてもよい。
(アバミン)
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のアバミン、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%のアバミンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のアバミン、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満のアバミンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のアバミン、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%のアバミンを含んでいてもよい。
(植物成長調整物質(PGR))
上述の配合物は、1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。PGRは、植物の細胞、組織または器官の成長および/または分化に影響を与え得る多くの化学物質であってもよい。植物成長調整物質は、細胞間情報伝達のための化学的メッセンジャーとして機能する能力をもつ。PGRは、オーキシン、ジベレリン、サイトカイニン、アブシシン酸(ABA)およびエチレン、ブラシノステロイドおよびポリアミンを含んでいてもよい。PGRは、協働して細胞の成長および/または発達に関与する能力をもつ。PGRは、植物の通水の向上を誘発することができる。PGRは、植物の収穫収率を上げることができる。オーキシンは、インドール−3−酢酸(IAA)またはその誘導体または化学類似体を含んでいてもよい。
1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、アブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物および1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のAB化合物、塩または溶媒和物およびアブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。1つ以上の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物を含む上述の配合物は、1つ以上のストリゴラクトン、塩または溶媒和物およびアブシシン酸(ABA)生合成の1つ以上の阻害剤またはその任意の塩もしくは溶媒和物をさらに含んでいてもよい。
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)の植物成長調整物質(PGR)、塩または溶媒和物、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の上述のPGR、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のPGR、塩または溶媒和物、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の上述のPGR、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のPGR、塩または溶媒和物、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の上述のPGR、塩または溶媒和物を含んでいてもよい。
(オーキシン(例えば、IAA))
上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のオーキシン(例えば、IAA)、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の上述のオーキシン(例えば、IAA)を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のオーキシン(例えば、IAA)、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の上述のオーキシン(例えば、IAA)を含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のオーキシン(例えば、IAA)、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の上述のオーキシン(例えば、IAA)を含んでいてもよい。
(ジベレリン)
上述の配合物は、1つ以上のジベレリン、例えば、GA1、GA3、GA4、GA7、GA0、ent−ジベレラン、ent−カウレン、これらの誘導体および化学類似体を含んでいてもよい。上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のジベレリン、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の上述のジベレリンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のジベレリン、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の上述のジベレリンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のジベレリン、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の上述のジベレリンを含んでいてもよい。
(サイトカイニン)
上述の配合物は、1つ以上のサイトカイニン、例えば、カイネチン、ゼアチン、6−ベンジルアミノプリン、ジフェニルウレア、チジアズロン、これらの誘導体および化学類似体を含んでいてもよい。上述の配合物は、少なくとも約0.1%(w/w)のサイトカイニン、例えば、少なくとも約0.1%、少なくとも約0.2%、少なくとも約0.3%、少なくとも約0.4%、少なくとも約0.5%、少なくとも約1%、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の上述のサイトカイニンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約95%未満(w/w)のサイトカイニン、例えば、約0.1%未満、約0.2%未満、約0.3%未満、約0.4%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、約6%未満、約7%未満、約8%未満、約9%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約35%未満、約40%未満、約45%未満、約50%未満、約55%未満、約60%未満、約65%未満、約70%未満、約75%未満、約80%未満、約85%未満、約90%未満、または約95%未満の上述のサイトカイニンを含んでいてもよい。
上述の配合物は、約0.1%〜100%(w/w)のサイトカイニン、例えば、約0.1%〜1%、0.1%〜5%、約0.1〜10%、約0.1%〜20%、約0.5%〜1%、約0.5%〜5%、約0.5%〜10%、約0.5%〜20%、約1%〜5%、約1%〜10%、約1%〜20%、約5%〜10%、約5%〜20%、約10%〜20%、約10%〜30%、約20%〜30%、約20%〜40%、約30%〜40%、約30%〜50%、約40%〜50%、約40%〜60%、約50%〜60%、約50%〜70%、約60%〜70%、約60%〜80%、約70%〜80%、約70%〜90%、約80%〜90%、約80%〜95%、約90%〜95%、約90%〜99%、約90%〜100%、約95%〜99%または約99%〜100%の上述のサイトカイニンを含んでいてもよい。
(賦形剤)
本明細書に開示される配合物は、1つ以上の賦形剤をさらに含んでいてもよい。上述の1つ以上の賦形剤は、1つ以上の殺虫剤、1つ以上の安定化剤、1つ以上の添加剤、1つ以上の担体、1つ以上の分散剤、1つ以上の肥料またはこれらの任意の組み合わせであってもよい。一例において、1つ以上の賦形剤は、アセトンを含む。
本明細書に開示される配合物は、1つ以上の殺虫剤をさらに含んでいてもよい。上述の殺虫剤は、生物農薬であってもよい。生物農薬は、微生物または天然産物に由来するものであってもよい殺虫剤の形態であってもよい。生物農薬は、害虫を制御するための天然に存在する物質(生化学的な殺虫剤)、害虫を制御する微生物(微生物殺虫剤)および添加された遺伝物質を含有する植物によって産生される殺虫性物質(植物に組み込まれた保護剤)またはPIPを含んでいてもよい。生物農薬の例としては、限定されないが、グルコシノレート、キトサン、スピノサド、アルカロイド、テルペノイド、フェノール類、ピレスロイド、ロテノイド、ニコチノイド、ストリキニーネ、シリロシド、キャノーラ油および重曹が挙げられるだろう。上述の殺虫剤は、有機ホスフェート殺虫剤、カルバメート殺虫剤、有機塩素殺虫剤、ピレスロイド殺虫剤、スルホニルウレア殺虫剤またはこれらの組み合わせであってもよい。上述の殺虫剤は、除草剤、除藻剤、殺鳥剤、殺微生物剤、殺真菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、軟体動物駆除剤、殺線虫剤、殺鼠剤、殺ウイルス剤またはこれらの組み合わせであってもよい。
上述の配合物は、1つ以上の安定化剤および/または他の添加剤をさらに含んでいてもよい。上述の安定化剤および/または添加剤としては、限定されないが、浸透剤、接着剤、固化防止剤、染料、分散剤、湿潤剤、乳化剤、消泡剤、抗菌剤、凍結防止剤、顔料、着色剤、バッファーおよび担体が挙げられるだろう。上述の配合物は、界面活性剤および/または補助剤をさらに含んでいてもよい。
上述の配合物は、1つ以上の担体をさらに含んでいてもよい。担体の例としては、限定されないが、固体担体、スポンジ、布地および合成材料が挙げられる。上述の合成材料は、多孔性合成材料であってもよい。さらなる担体としては、有機担体、例えば、ワックス、リノリン、パラフィン、デキストロース顆粒、スクロース顆粒およびマルトース−デキストロース顆粒が挙げられるだろう。または、上述の担体は、無機担体、例えば、天然クレイ、カオリン、葉ろう石、ベントナイト、アルミナ、モンモリロナイト、珪藻土(kieselguhr)、白亜、珪藻土(diatomaceous earth)、リン酸カルシウム、炭酸カルシウムおよび炭酸マグネシウム、硫黄、石灰、小麦粉またはタルクであってもよい。上述の配合物は、上述の担体に吸着していてもよい。上述の担体は、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物の放出を可能にすることによって特徴付けられるだろう。
上述の配合物は、1つ以上の分散剤をさらに含んでいてもよい。上述の分散剤は、負に帯電したアニオン性分散剤であってもよい。上述の分散剤は、非イオン性分散剤であってもよい。
上述の配合物は、肥料をさらに含んでいてもよい。上述の肥料は、化学肥料であってもよい。上述の肥料は、有機肥料であってもよい。上述の肥料は、無機肥料であってもよい。上述の肥料は、顆粒状または粉末の肥料であってもよい。上述の肥料は、液体肥料であってもよい。上述の肥料は、徐放性肥料であってもよい。
本明細書に開示される配合物は、乾燥状態で噴霧可能な配合物として配合されてもよい。乾燥状態で噴霧可能な配合物の例としては、限定されないが、濡らすことが可能な粉末および水に分散可能な顆粒が挙げられる。濡らすことが可能な粉末は、微粉化して粉末形態にした化合物、塩、溶媒和物を含んでいてもよい。濡らすことが可能な粉末を、水に分散させた後、懸濁した粒子として適用してもよい。水に分散可能な顆粒は、崩壊後または水に分散した後に適用される顆粒からなっていてもよい。上述の水に分散可能な顆粒は、0.2〜4mmの範囲内の粒子を含んでいてもよい。水に分散可能な顆粒は、凝集、スプレードライまたは押出成型技術によって作られてもよい。
上述の配合物は、液体で噴霧可能な配合物として配合されてもよい。液体で噴霧可能な配合物の例としては、限定されないが、可溶性濃縮物、懸濁濃縮物、乳化可能な濃縮物、マイクロエマルション、油分散物およびマイクロカプセル化された粒子が挙げられるだろう。懸濁濃縮物は、通常は使用前に水で希釈することを意図した流体の上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物の安定な懸濁物を含んでいてもよい。乳化可能な濃縮物は、水に加えたときにエマルションを形成する水不溶性有機溶媒和物の状態で、乳化剤を含む化合物、塩、溶媒和物または配合物を含んでいてもよい。マイクロエマルションは、水に加えたときに溶液/エマルションを形成する水不溶性有機溶媒和物の状態で、乳化剤を含む化合物、塩、溶媒和物または配合物を含んでいてもよい。
上述の配合物は、乾燥状態で噴霧可能な顆粒配合物として配合されてもよい。上述の乾燥状態で噴霧可能な顆粒配合物は、不活性担体または肥料担体に顆粒が適用された土を含んでいてもよい。
上述の配合物は、種子の処理または種子粉衣として配合されてもよい。
上述の配合物は、即時放出のために配合されてもよい。上述の配合物は、徐放のために配合されてもよい。
(通水の向上を誘発し、収率を増やす方法)
本明細書には、植物の通水の向上を誘発し、および/または収率を増やす方法も開示される。上述の方法は、上述の植物と、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含んでいてもよい。図1に示されるように、通水の向上は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、上述の接触した植物の蒸散が増え、および/または植物のしおれ点が低下した生理学的状態であってもよい。通水の向上によって、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、接触した植物において収穫収率を増やす事ができる。上述の方法を、ストレスのある栽培環境およびストレスのない栽培環境の両方で使用することができる。植物の通水の向上によって、非生物的ストレスへの耐性を高めることができ、ストレスの多い条件において収率を高めることができ、ストレスのない条件(例えば十分な水がある状態)で、もっと高い収率を得ることができる。
上述の化合物、塩、溶媒和物および配合物は、作物の通水の向上を誘発するために畑に投入される作物保護において一般的な適用方法を用い、複数の様式で適用されてもよい。例えば、これらは、種子の処理、種子コーティング、土壌灌注、上部または側面の種子粉衣した顆粒、葉への噴霧、またはこれらの応用方法の任意の組み合わせとして適用されてもよい。上述の化合物を、肥料、殺虫剤、除草剤、殺真菌剤、微量栄養素および植物成長調整物質のような作物投入物を一緒に含む配合物として適用することもできる。それに加え、これは、灌漑水を介して適用されてもよい(通常、「化学溶液灌漑」と呼ばれる)。
蒸散は、植物を通る水移動と、葉−空気界面での蒸発の過程であり、植物の水の生理学および通水にとって重要であろう。蒸散の増加によって、収穫収率を上げることができる。植物を流れる水の流れの制御は、気孔によって達成することができ、光合成による固定のためにCOが植物の中に入っていくこと、および/または植物から大気への水の消失を調節する。
蒸散は、種々の様式で測定することができる。ある単純な方法は、固定されたチャンバの中の水蒸気を介して気孔伝導度を測定するデバイスである、ポロメーター(例えば、携帯型の葉ポロメーター)の使用であってもよい。このポロメーターを使用し、植物の気孔伝導度を測定することができる。例えば、ポロメーターを使用し、1つは、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物(例えば、AB01)と接触し、1つは接触しなかった2つのトウモロコシ植物(ハイブリッドDekalb 68−05)の蒸散の差を測定してもよい。処理を介した通水の向上によって、12時間の日照サイクル全体の全ての点で、蒸散が増加させることができる。
蒸散の増加は、植物の生理学に対して二次的な効果も有していてもよく、その1つは、低い樹冠温度であってもよい。蒸散が多いと、植物の葉および/または樹冠の構造を蒸発によってよりよく冷却することができる。この現象を測定するために、赤外線カメラを用い、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物(例えば、AB01)で処理された植物を画像化することができる。例えば、AB01で処理されたトウモロコシおよび大豆は、未処理植物と比較して、葉の温度を下げることができる。
通水の向上に起因する蒸散の増加を測定するための別の方法は、ex vivoの通水の向上アッセイ(xVHS)と呼ばれるスクリーニングであってもよい。xVHSは、単純なアッセイであってもよく、これを使用し、通水の向上を誘発することができる本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物(例えば、AB01)を適用したとき、植物の苗木における蒸散の増加を定量化することができる。
植物の生理学に対する通水の向上の別の効果は、永久的なしおれ点を下げることであってもよい。上述の永久的なしおれ点(PWP)は、植物がしおれないために必要な土の水分の最小量として定義することができる(典型的には体積含水率として測定される)。ある場合には、植物はしおれ、この閾値より低いみずみずしさを回復することはできないだろう(例えば、乾燥した土)。PWPの値は、作物の種類および/または土の種類に大きく依存するだろう。
通水の向上によって、処理した植物のPWPを下げることができる。PWPは、時間経過に伴う土の体積含水率を記録し、所与の植物のしおれ点をモニタリングすることによって測定することができる。灌漑が止まった一例において、モニタリングされた植物は、利用可能な水を蒸散し、次いで、PWPに達するだろう。PWPの低下によって、植物の収率を高めることができる。畑において、植物に利用可能な水(「植物が利用可能な水」)は、圃場容水量(過剰な水が排出された後の畑の水の量)での土壌の水分と、PWPでの土壌の水分の差であると定義することができる。したがって、PWPを下げることによって、植物が利用可能な水を増やすことができる。通水によって向上した植物は、土の中の合計水の多くを利用することができる。植物が利用可能な水の増加によって、植物の収率を上げることもできる。
通水の向上の生理学的結果の組み合わせ(蒸散の増加およびPWPの低下)によって、処理した植物において、未処理植物よりも収率を高めることができる。気孔伝導度の増加によって、植物がもっと多くのCOを取り込み、固定することができ、登熟のための光合成産物のレベルを高めることができる。未処理(例えば、通水により向上していない)植物が水制限のストレスに直面し得る場合、PWPの低下によって、迅速に蒸散する植物が、蒸散を続けることができる。
植物における通水の向上の二次的な生理学的効果が存在する場合がある。例えば、通水の向上の二次的な生理学的効果の1つは、例えば、水欠乏ストレスの期間中の植物組織の水和の増加であってもよい。
通水の向上の別の生理学的結果は、上述の植物の木部において、さらに効果的な流体の流れであり得る。上述の木部の水柱の負圧(例えば、植物を通って水を引っ張る蒸発散力)によって、キャビテーションおよび乱流を生じさせる蒸気の泡が生成し得る。これらのキャビテーション事象によって、木部の閉塞が起こることもあり、植物が効果的に蒸散する能力まで水の流れを妨げることがある。通水によって向上した植物は、キャビテーション率の低下も示すことができる。上述の木部におけるキャビテーションは、超音波アコースティックエミッション(UAE)によって測定することができる。例えば、蒸気の泡の生成および/または破壊は、超音波事象を生じさせる場合があり、木部に接続したマイクロフォンを用いて記録することができる。UAE事象の率は、木部におけるキャビテーションの量と比例しているだろう。
本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物および配合物を農業に使用してもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物および配合物を使用し、植物の成長を促進してもよい。本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物および配合物を、植物においてシュートの安定性を高めるために使用してもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物および配合物を、植物における輸送能力を増やすために使用してもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物および配合物を、植物の耐乾性を高めるために使用してもよい。
本明細書には、化合物、塩、溶媒和物または配合物を含む配合物を植物に適用し、それによって、農業を改善することを含む、農業を改善する方法がさらに開示される。農業を改善することは、植物の成長を促進することを含んでいてもよい。農業を改善することは、植物におけるシュートの安定性を高めることを含んでいてもよい。農業を改善することは、植物における輸送能力を増やすことを含んでいてもよい。農業を改善することは、耐乾性を高めることを含んでいてもよい。農業を改善することは、1つ以上の殺虫剤の適用を減らすことを含んでいてもよい。農業を改善することは、1つ以上の殺虫剤の適用を止めることを含んでいてもよい。農業を改善することは、上述の植物に適用される水やりの量を減らすことを含んでいてもよい。農業を改善することは、上述の植物の水やりの頻度を減らすことを含んでいてもよい。農業を改善することは、植物病原真菌を制御することを含んでいてもよい。農業を改善することは、望ましくない植物成長を制御することを含んでいてもよい。農業を改善することは、望ましくない昆虫またはダニの感染を制御することを含んでいてもよい。農業を改善することは、上述の植物の成長を調節することを含んでいてもよい。農業を改善することは、1つ以上の真菌の活性を促進するか、または刺激することを含んでいてもよい。
本明細書には、植物病原真菌および/または望ましくない植物成長および/または望ましくない昆虫またはダニの感染を制御する方法、および/または植物の成長を調節するための方法がさらに開示される。上述の方法は、それぞれの害虫、それらの生育場所又は害虫から保護される植物に対して、土に対して、および/または望ましくない植物および/または作物植物および/またはこれらの生育場所に対して作用するために、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物を含む配合物の使用を含んでいてもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約5%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約10%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約15%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約20%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約25%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約30%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約50%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を、少なくとも約60%、70%、80%、90%、95%、100%、またはもっと多く高めるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を、少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、40、50倍、またはもっと多く高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物生長を少なくとも約1.5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約2倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約3倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物成長を少なくとも約10倍以上高めるだろう。植物成長は、二次的な植物成長を含んでいてもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約5%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約10%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約15%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約20%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約25%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約30%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約50%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を、少なくとも約60%、70%、80%、90%、95%、100%、またはもっと多く高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を、少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、40、50倍、またはもっと多く高めるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約1.5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約2倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約3倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、シュートの成長を少なくとも約10倍以上高めるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約5%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約10%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約15%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約20%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約25%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約30%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約50%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を、少なくとも約60%、70%、80%、90%、95%、100%、またはもっと多く高めるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を、少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、40、50倍、またはもっと多く高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約1.5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約2倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約3倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における輸送能力を少なくとも約10倍以上高めるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約5%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約10%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約15%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約20%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約25%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約30%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約50%高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約60%、70%、80%、90%、95%、100%、またはもっと多く高めるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を、少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、40、50倍、またはもっと多く高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約1.5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約2倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約3倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約5倍以上高めるだろう。上述の化合物、塩、溶媒和物は、植物における耐乾性を少なくとも約10倍以上高めるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物は、1つ以上の殺虫剤の適用を減らすだろう。1つ以上の殺虫剤の適用を減らすことは、上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤の量を減らすことを含んでいてもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤の量は、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または100%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤の量は、少なくとも約10%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤の量は、少なくとも約20%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤の量は、少なくとも約30%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤の量は、少なくとも約50%減ってもよい。
これに代えて、またはこれに加えて、上述の1つ以上の殺虫剤の適用を減らすことは、上述の1つ以上の殺虫剤が上述の植物に適用される頻度を減らすことを含んでいてもよい。上述の1つ以上の殺虫剤が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または100%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約10%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約20%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約30%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約40%減ってもよい。上述の植物に適用される上述の1つ以上の殺虫剤が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約50%減ってもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物を使用すると、上述の植物に適用される水の量を減らすことができるだろう。上述の植物に適用される水の量は、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または100%減ってもよい。上述の植物に適用される水の量は、少なくとも約10%減ってもよい。上述の植物に適用される水の量は、少なくとも約20%減ってもよい。上述の植物に適用される水の量は、少なくとも約30%減ってもよい。上述の植物に適用される水の量は、少なくとも約50%減ってもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物を使用すると、水が上述の植物に適用される頻度を減らすことができるだろう。水が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%または100%減ってもよい。水が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約10%減ってもよい。水が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約20%減ってもよい。水が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約30%減ってもよい。水が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約40%減ってもよい。水が上述の植物に適用される頻度は、少なくとも約50%減ってもよい。
本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物、配合物を使用し、植物病原真菌を制御してもよい。農業を改善することは、望ましくない植物の生長を制御することを含んでいてもよい。望ましくない植物の生長を制御することは、上述の望ましくない植物の出芽活性を刺激することを含んでいてもよい。上述の望ましくない植物は、寄生植物であってもよい。上述の望ましくない植物は、根の寄生植物であってもよい。寄生植物の例としては、限定されないが、ストライガ属(Striga spp.)、ハマウツボ属(Orobanche spp、Phelipanche spp)、Alectra、ネナシカズラ属およびヤドリギ類が挙げられる。上述の望ましくない植物は、Orobanchaceae科に属していてもよい。上述の望ましくない植物は、ストライガ属であってもよい。上述の望ましくない植物は、Orobanche spp.であってもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、上述の望ましくない植物に直接的に適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、上述の望ましくない植物に間接的に適用されてもよい。
本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、望ましくない昆虫またはダニの感染を制御してもよい。昆虫およびダニの例としては、限定されないが、クモ、ブヨ、コナカイガラムシ、コナジラミ、捕食性ダニ、ハダニおよびアブラムシが挙げられるだろう。
本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、上述の植物の成長を調節してもよい。植物の成長を調節することは、植物の繁殖を調節することを含んでいてもよい。植物の成長を調節することは、シュートの枝分かれを阻害することを含んでいてもよい。植物の成長を調節することは、1つ以上の植物産物を調節することを含んでいてもよい。植物の成長を調節することは、根の成長を阻害することを含んでいてもよい。
本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、真菌における活性を促進または刺激してもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1つ以上の真菌の菌糸の分岐活性を刺激してもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1つ以上の真菌の胞子発芽を誘発してもよい。上述の1つ以上の真菌は、アーバスキュラー菌根(AM)真菌であってもよい。
本明細書には、植物の寿命を保つか、または延ばす方法がさらに開示される。一般的に、上述の方法は、上述の植物と、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物とを接触させることを含んでいてもよい。植物の寿命を保つか、または延ばすことに使用するための上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、本明細書に開示されるいずれかの方法によって作られてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、化学合成によって作られてもよい。例えば、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、セスキテルペンラクトン、その塩、溶媒和物、多形、立体異性体、異性体または誘導体に対して縮合反応を行うことによって作られてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、セスキテルペンラクトン、その塩、溶媒和物、多形、立体異性体、異性体または誘導体に対してヒドロキシメチル化を行うことによって作られてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、(a)セスキテルペンラクトン、その塩、溶媒和物、多形、立体異性体、異性体または誘導体に対してヒドロキシメチル化を行い、第1の生成物を製造し;(b)上述の第1の生成物に対してアルキル化反応を行うことによって作られてもよい。または、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、生物学的合成によって作られてもよい。生物学的合成は、本明細書に開示される1つ以上の細胞、遺伝子またはベクターの上述の使用を含んでいてもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、切断した植物の寿命を保つか、または延ばしてもよい。上述の切断した植物は、花であってもよい。上述の切断した植物は、木であってもよい。上述の切断した植物は、茂みまたは低木であってもよい。上述の切断した植物は、野菜であってもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、切断していない植物の寿命を保つか、または延ばしてもよい。上述の切断していない植物は、花であってもよい。上述の切断していない植物は、木であってもよい。上述の切断していない植物は、茂みまたは低木であってもよい。上述の切断していない植物は、野菜であってもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、鉢植えした植物の寿命を保つか、または延ばしてもよい。上述の鉢植えした植物は、花であってもよい。上述の鉢植えした植物は、木であってもよい。上述の鉢植えした植物は、茂みまたは低木であってもよい。上述の鉢植えした植物は、野菜であってもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、花の寿命を保つか、または延ばしてもよい。花の例としては、限定されないが、ユリ、デイジー、バラ、マリーゴールド、エンジェルトランペット、フロックス、ビンカ、スナップドラゴン、ホソバウンラン、ラン、シダ、アラゲハンゴンソウ、トウワタ、サワギキョウ、アサガオ、ポピー、キンセンカ、ゼラニウム、ツリフネソウ、ランタナ、ラークスパー、カラー、ヒアシンス、アザレア、ポインセチアおよびベゴニアが挙げられるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、茂みまたは低木の寿命を保つか、または延ばしてもよい。茂みおよび低木の例としては、限定されないが、レンギョウ、フクシア、フヨウ、スグリ、ライラック、バラ、アジサイ、ヤナギ、マグノリア、タイム、スノーベリー、ハナミズキおよびヒイラギが挙げられるだろう。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を使用し、木の寿命を保つか、または延ばしてもよい。木の例としては、限定されないが、サイプレス、ポインセチア、パーム、モミ、マツ、トウヒ、スギ、オーク、クワ、クリ、サンザシ、ポプラおよびカエデが挙げられるだろう。上述の木は、モミの木であってもよい。上述のモミの木は、Douglas、BalsamまたはFraserといったモミの木であってもよい。上述の木は、マツの木であってもよい。上述のマツの木は、ScotchまたはWhiteといったマツの木であってもよい。上述の木は、トウヒの木であってもよい。上述のトウヒの木は、White、NorwayまたはBlueといったトウヒの木であってもよい。上述の木は、スギの木であってもよい。上述のスギの木は、DeodaraまたはEasternといったアカスギであってもよい。上述の木は、サイプレスの木であってもよい。上述のサイプレスの木は、ArizonaまたはLelandといったサイプレスの木であってもよい。
上述の植物を、本明細書に開示される化合物、塩、溶媒和物または配合物と接触させ、それによって、上述の植物の寿命を延ばすか、または保ってもよい。上述の植物を上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物と接触させることは、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物をスプレーとして投薬することを含んでいてもよい。上述の植物を上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物と接触させることは、上述の植物の灌漑水に上述の植物成長材料を加えることをさらに含んでいてもよい。上述の植物を上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物と接触させることは、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を、上述の植物の生育場所に適用することを含んでいてもよい。上述の植物を上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物と接触させることは、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を、植物の容器(例えば、花瓶)に加え、上述の植物の容器の中に上述の植物を配置することを含んでいてもよい。上述の植物を上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物と接触させることは、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物を土に加えることを含んでいてもよい。
上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または97%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約20%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約30%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約40%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約50%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約55%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約60%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約65%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約70%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約75%延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約80%延びてもよい。上述の植物の寿命は、植物の種子の最初の植え付けから、植物が死ぬまでの成長時間を測定することによって決定することができる。
上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約6、12、24、30、36、42、48、54、60、66、72、78、84、90、96、102、108、114または120時間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約24時間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約36時間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約48時間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約72時間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約96時間延びてもよい。
上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5または7日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約1日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約2日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約2.5日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約3日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約3.5日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約4日間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約4.5日間延びてもよい。
上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5または7週間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20週間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5または7ヶ月間延びてもよい。上述の植物の寿命は、未処理植物と比較して、少なくとも約8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20ヶ月間延びてもよい。
上述の植物の寿命を保つか、または延ばすことは、上述の植物のしおれを減らすことを含んでいてもよい。上述の植物のしおれを減らすことは、上述の植物の花または葉の丸まりを減らすことを含んでいてもよい。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または97%減ってもよい。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約10%減ってもよい。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約30%減ってもよい。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約50%減ってもよい。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約70%減ってもよい。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約80%減ってもよい。
植物のストレスの徴候は、上述の植物のしおれを含んでいてもよい。例えば、ストレスを受けた植物は、丸まった葉または花弁を有していてもよい。本明細書に開示される植物成長材料は、上述の植物のしおれを減らすことによって、上述の植物の寿命を促進してもよい。上述の植物のしおれを減らすことは、未処理植物と比較して、上述の植物のしおれを遅らせることを含んでいてもよい。例えば、未処理の切断した植物は、切断してから36時間以内にしおれの徴候を示す場合があるが、植物成長材料で処理した、切断した植物は、しおれが遅れるだろう。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24時間遅れるだろう。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約12時間遅れるだろう。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約24時間遅れるだろう。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約36時間遅れるだろう。上述の植物のしおれは、未処理植物と比較して、少なくとも約48時間遅れるだろう。
植物のストレスのさらなる徴候は、みずみずしさが減ることを含んでいてもよい。みずみずしさは、細胞の外側の低溶質濃度領域から細胞の液胞への水の浸透圧流によって生じる圧力を指していてもよい。みずみずしさは、剛性を維持するために植物によって使用されてもよい。多くは、健康な植物はみずみずしく、一方、不健康な植物は、みずみずしさがほとんどない。上述の植物の寿命を保つか、または延ばすことは、上述の植物のみずみずしさを長く保つか、または維持することを含んでいてもよい。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または97%大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約10%大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約15%大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約25%大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約35%大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約45%大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約60%大きいだろう。上述の植物のみずみずしさは、未処理植物のみずみずしさよりも少なくとも約75%大きいだろう。
ストレスを受けた植物は、上述のみずみずしい状態の減少も示すだろう。上述のみずみずしい状態は、植物がその剛性を維持する期間を指していてもよい。植物の剛性は、植物の茎の剛性を指していてもよい。例えば、切断した植物が死ぬとき、植物の茎は、ほとんど剛性を失っている場合があり、それによって、切断した植物は、倒れるか、または曲がるだろう。ストレスを受けた植物は、自身を直立状態に維持することができないだろう。上述の植物の寿命を保つか、または延ばすことは、上述の植物のみずみずしい状態を長く保つことを含んでいてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または97%増えてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約20%増えてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約30%増えてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約40%増えてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約50%増えてもよい。
上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24時間増えてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約6時間増えてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約12時間増えてもよい。上述の植物のみずみずしい状態は、未処理植物と比較して、少なくとも約24時間増えてもよい。
ストレスを受けた植物は、葉または花弁を失う場合がある。植物と植物成長材料を接触させると、上述の植物の1つ以上の花弁または葉の消失が減るか、または遅れるだろう。例えば、未処理植物は、その葉または花弁の50%を失う場合があるが、一方、処理した植物は、その葉または花弁の10〜25%を失う場合がある。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または97%減るだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約10%減ってもよい。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約20%減ってもよい。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約35%減ってもよい。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約50%減ってもよい。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約60%減ってもよい。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約70%減ってもよい。
上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95または100時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約6時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約12時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約18時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約36時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約48時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約60時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約72時間遅れるだろう。上述の植物の1つ以上の花弁の消失は、未処理植物の1つ以上の花弁の消失と比較して、少なくとも約96時間遅れるだろう。
ストレスを受けた植物は、変色の徴候を示す場合がある。上述のストレスを受けた植物は、茶色がかった外観になるだろう。これに代えて、またはこれに加えて、上述のストレスを受けた植物は、緑色の葉の出現の低下を示す。上述のストレスを受けた植物のクロロフィル含有量も減るだろう。上述の植物の寿命を保つか、または延ばすことは、上述の植物のクロロフィル含有量を維持することを含んでいてもよい。例えば、未処理植物のクロロフィル含有量の減少は、切断してから48時間以内にあらわれるだろう。しかし、処理した植物のクロロフィル含有量の減少は、切断してから60時間後にあらわれるだろう。上述の植物のクロロフィル含有量は、少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24時間維持されるだろう。上述の植物のクロロフィル含有量は、少なくとも約6時間維持されてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、少なくとも約12時間維持されてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、少なくとも約24時間維持されてもよい。
上述の植物の寿命を保つか、または延ばすことは、上述の植物のクロロフィル含有量の消失を減らすこと、または遅らせることを含んでいてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも多いだろう。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%または50%多いだろう。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または97%多いだろう。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約20%多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約30%多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約40%多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約50%多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約60%多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、8、9または10倍多いだろう。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95または100倍多いだろう。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約2倍多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約3倍多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約4倍多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約5倍多くてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量は、未処理植物のクロロフィル含有量よりも少なくとも約10倍多くてもよい。
上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24時間遅れるだろう。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95または100時間遅れるだろう。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約6時間遅れてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約12時間遅れてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約24時間遅れてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約36時間遅れてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約48時間遅れてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約60時間遅れてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失と比較して、少なくとも約72時間遅れてもよい。
上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少ないだろう。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%または60%少ないだろう。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約65%、70%、72%、75%、77%、80%、85%、90%、92%、95%または97%少ないだろう。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約5%少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約10%少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約20%少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約30%少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約40%少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約50%少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約60%少なくてもよい。
上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5または10分の1まで少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95または100分の1まで少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約2分の1まで少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約3分の1まで少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約5分の1まで少なくてもよい。上述の植物のクロロフィル含有量の消失は、未処理植物のクロロフィル含有量の消失よりも少なくとも約10分の1まで少なくてもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、上述の植物に直接的に適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、上述の植物の1つ以上の部分に適用されてもよい。上述の植物の1つ以上の部分は、頂芽、花、側芽、葉身、葉腋、節、節間、葉柄、一次根、側根、根毛、根冠またはこれらの組み合わせを含んでいてもよい。上述の配合物は、上述の植物の葉身に適用されてもよい。上述の配合物は、上述の植物の根に適用されてもよい。
これに代えて、またはこれに加えて、上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、上述の植物に間接的に適用されてもよい。上述の配合物は、上述の植物の周囲の領域に適用されてもよい。上述の植物の周囲の領域は、土を含んでいてもよい。上述の植物の周囲の領域は、隣接する植物を含んでいてもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、寄生雑草に影響を受けやすい植物に適用されてもよい。植物の例としては、限定されないが、トウモロコシ、米、モロコシ属、キビおよびサトウキビが挙げられる。上述の植物は、トウモロコシであってもよい。上述の植物は、タバコであってもよい。上述の植物は、米であってもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、種子コーティングとして適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、種子の処理として適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、種子粉衣として適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、スプレーとして適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、葉への噴霧として適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、粉末として適用されてもよい。
上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1日に1、2、3、4、5、6、7、8、9、10回、またはもっと多く適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1日に1回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1日に2回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1週間に1、2、3、4、5、6、7、8、9、10回、またはもっと多く適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1週間に1回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1週間に2回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1週間に3回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1週間に4回適用されてもよい。上述の配合物は、1ヶ月間に1、2、3、4、5、6、7、8、9、10回、またはもっと多く適用されてもよい。上述の配合物は、1ヶ月間に1回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1ヶ月間に2回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物1ヶ月間に3回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物1ヶ月間に4回適用されてもよい。上述の配合物は、1ヶ月間に10回適用されてもよい。上述の化合物、塩、溶媒和物または配合物は、1ヶ月間に15回適用されてもよい。上述の配合物は、1ヶ月間に20回適用されてもよい。
ある実施形態において、本明細書に記載される測定は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、6、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39または40℃の温度でなされてもよい。
(ポロメーターを用いた蒸散の測定)
蒸散は、固定されたチャンバの中の水蒸気を介して気孔伝導度を測定するデバイスである、携帯型の葉ポロメーターを用いて測定された。このポロメーターを使用し、1つはAB01で処理され、1つは未処理であった2つのトウモロコシ植物(ハイブリッドDekalb 68−05)の蒸散の差を測定した(図2)。AB01処理を介した通水の向上によって、12時間の日照サイクル全体の全ての点で、蒸散が増加することがわかった。
(赤外線カメラを用いた蒸散の測定)
この実験において、蒸散が多いと、葉および樹冠の構造が蒸発によってよりよく冷却されるため、蒸散が増加すると、樹冠温度の低下を示した。この現象は、赤外線カメラを用い、AB01で処理された植物を画像化して示された。AB01で処理されたトウモロコシおよび大豆は、葉の温度が未処理植物よりも少なくとも1℃低かった(図3)。
(xVHSアッセイを用いた蒸散の測定)
この実験において、xVHSを使用し、通水の向上を誘発することができる化学物質または他の投入物を適用したときの植物の苗木における蒸散の増加を定量化した。トウモロコシ(Zea mays)を用いたこのアッセイにおいて、苗木の高さが約15〜20センチメートルになるまで、所定の鉢植えようの土(この場合には、Sunshine Mix4番)の中で苗木を2週間成長させた。次いで、苗木を茎の根元で切断し、所定容量の水が入った個々の管に入れた(図4A)。通水の向上がみられる化学物質(例えば、AB01)は、所定容積の水の中に種々の濃度で存在した。切除した苗木を、連続照射しつつ、所定の温度と湿度の環境に置き、12時間後、18時間後、24時間後に水の使用を測定した。このアッセイを用い、通水の向上を誘発する化学物質または他の投入物を試験し、発見することができる。AB01に対するxVHSアッセイからの結果を図4Bに示した。このアッセイにおいて、アセトン中の100ngのAB01を2週間育てたトウモロコシの苗木に加え、水の使用を24時間モニタリングした。AB01の添加を介した通水の向上によって、蒸散を介した水の使用が20〜30%増加した。
(PWPの測定)
この実験は、通水の向上をもたらす化学物質が、処理した植物のPWPを下げることを示した。PWPは、時間経過に伴う土の体積含水率を記録し、所与の植物のしおれをモニタリングすることによって測定された。一連の未処理のトウモロコシハイブリッドDekalb 68−05および一連のAB01で処理されたDekalb 68−05のPWPを測定した。未処理のトウモロコシのPWPが0.027(m/m)であり、一方、上述のAB01で処理されたトウモロコシのPWPが0.003(m/m)であることがわかった(図5)。
(トウモロコシの収率を測定)
ある実験において、温室で成長させたトウモロコシの毛の水和を測定した。毛の相対的な水和(含水量)を使用し、穀粒の収率を決定し、ここで、水和が不十分な毛は、花粉の受精および仁の固定が不十分であった。上述の温室の中で灌漑しつつ、トウモロコシ(ハイブリッドDekalb 68−05)を成長させた。穂の発生前に種子の処理としてさまざまな用量のAB01で植物を処理した。毛が発生してから7日目に終了し、毛の写真を撮り、次いで、穂の先端を切断することによって収穫した。毛の水和の差は、目で見ることができ、最も高濃度の処理は、最も高い水和を示し、未処理のコントロールは、最も低い水和を示している(図6)。上述の切断した毛の質量を測定することによって、視覚による観察結果を検証した。毛の質量は、適用したAB01の濃度が増えるにつれて増加した(図7)。
(キャビテーション率の測定)
通水の向上の別の生理学的結果は、上述の植物の木部において、さらに効果的な流体の流れであり得る。この実験において、通水によって向上した植物は、キャビテーション率が低いことが示された。木部におけるキャビテーションは、超音波アコースティックエミッション(UAE)によって測定された。超音波事象を生じさせる蒸気の泡の発生および破壊を、木部に接続したマイクロフォンを用いて記録した。150kHzのレゾナントセンサ(PK15I、26dBが組み込まれた前置増幅器)を取り付けたPhysical Acoustics USBに基づくシステム(1283 USB AE node、18ビットA/D、20MHz)を使用し、これを用いて未処理の植物およびAB01で処理した植物のUAE率を測定した。温室で成長させたトウモロコシ(ハイブリッドDekalb 68−05)において、UAE事象を6時間モニタリングし、通水により向上した(AB01で処理された)植物は、UAE事象の累積数が低く、UAE事象の率が低いことを示し、このことは、木部においてキャビテーションがほとんどなく、より効果的な流体の流れを示している(図8)。
(AB化合物の現場試験)
通水により向上した植物は、現場試験において、高い収穫収率を示した。非生物的ストレス(例えば、水欠乏、熱ストレス)のある環境と、高い収率を与える環境であるストレスのない環境の両方で、通水により向上した植物の現場性能を試験した。
フレズノ郡、カリフォルニアにおいて、6月から11月まで、2種類の「管理されたストレス試験」を実施した。それぞれの試験は、処理した状態および未処理の状態それぞれについて3個1組の区画からなっていた。Pioneer hybrid P2088AMを、33,000植物/エーカーの密度で植えた(30列)。地下灌漑テープを用い、この畑を灌漑し(以下に記載するような、再現段階の間を除く)、この試験期間中に降水がなかったことを記録した。AB01で処理した区画に、穂の発生(VT)段階に2g/acの用量で噴霧した。2つの試験を行い、1つは、灌漑の減少による「中程度の」ストレスを与えており、別の試験は、「重度の」ストレスを与えている。両試験において、出現から後期の生長期までに測定された蒸発散と合うように灌漑を行った。「中程度のストレス」試験において、穂の発生(VT)前の10日間に、灌漑は50%減少した。穂の発生から10日後に、全力での灌漑を再開した。コントロール区画は、平均で70bu/acであり、AB01で処理された区画は、平均で93bu/acであり、21%の増加であった(図9、左側)。「重度のストレス」試験において、穂の発生(VT)前の10日間に、灌漑は90%減少した。穂の発生から10日後に、全力での灌漑を再開した。コントロール区画は、平均で19bu/acであり、AB01で処理された区画は、平均で37bu/acであり、処理すると収率が91%増加した(図9、右側)。
ストレスのない環境における通水により向上した植物の性能の別の例において、ブロンダル、南アフリカにおいて、12月から4月まで、さらなる試験を行った。この試験は、コントロール条件および処理した条件それぞれについて5個1組の区画からなっていた。この試験において、Pannar variety 6R−680を20,000植物/エーカーの密度で植え、乾燥地の条件で成長させた。この領域は、季節全体にわたって一様に分布した優れた降雨(29回測定された)を受けた。上述の試験と同様に、AB01で処理した区画に、穂の発生(VT)段階に2g/acの用量で噴霧した。成長条件および収率は、優れたものであると考えられ、植物は、ストレスの症状を示すことはなかった。コントロール区画は、平均で164bu/acであり、AB01で処理された区画は、平均で188bu/acであり、処理したときに収率が15%増加した(図10)。
(AB化合物/ストリゴラクトンの通水の向上の測定)
上述のように、トウモロコシにAB01を添加すると、処理した植物の通水の向上がみられ、現場試験での収率が増加した。種々のストリゴラクトン(図11)を合成し、試験し、通水の向上を誘発する能力を決定した。AB01およびAb09は、通水の向上を誘発することができることがわかった(図12)。
例えば、化合物AB09(2−メチル−3−((4−メチル−5−オキソ−2,5−ジヒドロフラン−2−イル)オキシ)−4H−ピラン−4−オン)およびその誘導体(図13)の適用によって、作物植物の通水の向上がみられた。xVHSアッセイに100ngのAB09を加えると、蒸散が40%増加し、このことは、AB09が、通水の向上を誘発する能力を確認するものである(図12)。
(アブシシン酸生合成の阻害剤)
植物成長調整物質であるアブシシン酸(ABA)の添加も、xVHSアッセイにおいて、通水の向上を低下させることが示された(図14)。この発見を用い、ABA生合成の阻害剤の添加によって、通水の向上が高まると推察することができた。別の実験において、通水の向上における効果について、フルリドンを試験した。フルリドンは、アブシシン酸の合成における上流の工程であるフィトエン不飽和化酵素の阻害剤である。除草剤フルリドンの添加は、通水の向上を高めることが示された(図15)。
(植物成長調整物質)
通水の向上および作物の収穫収率の増加のために、植物成長調整物質(PGR)の特殊な組み合わせを使用した。ストリゴラクトンおよび/またはAB化合物(例えば、AB01)と一緒に適用するために、PGRを試験した。ストリゴラクトンおよび/またはAB化合物が存在しない条件でもPGRを試験した。PGRは、両実験において通水の向上を誘発することがわかった。種子の処理、土壌灌注、顆粒状配合物または葉への噴霧としてPGRを試験した。通水の向上は、GA1、GA3、GA4、GA7、GA0、ent−ジベレラン、ent−カウレンおよびこれらの誘導体および化学類似体を含むジベレリンによって誘発されることがわかった(図16)。通水の向上は、ジベレリン(例えば、GA3)とAB化合物(例えば、AB01)とを一緒に適用することによって達成することができることもわかった(図16)。別の実験において、通水の向上の効果を、カイネチン、ゼアチン、6−ベンジルアミノプリン(6−BAP)、ジフェニルウレア、チジアズロンおよびこれらの化学誘導体および類似体を含むサイトカイニンを用いて試験した。この試験において、1μgの6−BAPが、試験した植物の通水の向上を誘発することが示された(図17)。
(AB01の合成)
AB01(MW:374.47、C22H30O5)の合成は、容易に入手可能なセスキテルペン、ラクトン、スクラレオリドから始めた。スクラレオリドは、Salvia植物の植物種から抽出することができ、現在、香料の工業生産に使用することができる。リチウムジイソプロピルアミド存在下、スクラレオリドを2倍過剰のギ酸メチルで縮合させた。次いで、単離されたホルミルラクトンをクロロブテノリドでアルキル化し、2個のジアステレオマーの混合物を得た。クロロブテノリドの正確な合成をここに提示する。下流の応用のために、立体異性体の分割は不必要であった。
ホルミルスクラレオリドの合成:乾燥器で乾燥させた100mLの2ッ口丸底フラスコ(2×14j)に撹拌棒を入れ、ゴムセプタムで蓋をし、窒素バブラーを窒素流で冷却した。このフラスコにスクラレオリド(1.50g、6.0mmol、Sigma−Aldrich)を入れ、乾燥THF(42mL)で溶解させた。無色透明の溶液を、不活性ガス下、氷水浴を用いて約0℃まで冷却した。LDA溶液(3.60mL、7.20mmol、1.2当量、2.0M溶液、Sigma−Aldrich)をシリンジを介して滴下添加し、黄色から橙色の溶液を得た。−78℃で30分間撹拌し、確実に脱プロトン化した。ギ酸メチル(0.74mL、12.00mmol、2.0当量)をシリンジを介して無希釈で加えた。室温まで加温しつつ、淡黄色溶液を一晩撹拌した。この橙色溶液を蒸留水(25mL)でクエンチし、酢酸エチル(25mL)で希釈した。有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した(25mL×3回)。有機物を合わせ、1N HCl(2×25mL)、ブライン(1×25mL)で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させた。濾過および濃縮によって、金色の油状物(2.28g)を得た。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配 2〜20%の酢酸エチル:ヘキサン)によって精製し、白色固体(1.57g)を収率94%で得た。10%の酢酸エチル:ヘキサン中、Rf=0.18。
クロロブテノリドの合成:1000mLの3ッ口(19j、34j、19j)丸底フラスコに特大の撹拌棒、窒素バブラー(19j)、19jゴムセプタム(34j)およびゴムセプタム(19j)で蓋をした滴下漏斗と等しい圧力を上部に加えた還元アダプター(19j〜34j)を取り付けた。組み立てたガラス器具に窒素を流し、窒素をパージしつつフレームドライを行った。このフラスコにCHClを入れ(212mL、無水)、滴下漏斗にも入れた(106mL)。室温で、このフラスコにTiCl(16.5mL、150mmol)を加え、無色透明の溶液を得た。四塩化チタン溶液を氷水浴で冷却し、上述の滴下漏斗にピルビン酸エチル(16.7mL、150mmol)および酢酸ビニル(13.8mL、150mmol)を入れた。上述のカルボニルのCHCl溶液を四塩化チタン溶液に2時間かけて滴下添加し、明るい黄色から橙色の懸濁物が生成した。添加が終了したら、懸濁物を0℃でさらに2時間撹拌した(氷水浴)。透明な橙色から赤色の溶液を脱イオン水(140mL)でクエンチした(注意:激しく気体が発生しつつ発熱)。CHClを分離し、水層をCHClで抽出した(2×100mL)。CHCl抽出物を合わせ、これを脱イオン水(1×100mL)、ブライン(1×100mL)で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させた。濾過し、透明の金色から黄色の溶液を得て、これを濃縮し、明るい黄色の油状物を得た(30.55g、85%)。この黄色の油状物は、放置すると色が濃くなり、分解して鼻を突く煙を放出する。これらの分解生成物は、下流の精製を複雑にする。冷蔵庫中で冷やして保存してもよく、精製することなく以下の工程で直接的に使用してもよい。
上述の未精製アルドール生成物(30.55g、128mmol)を含む1000mLの丸底フラスコに特大の撹拌棒を取り付け、無水エタノール(345mL)に溶解し、黄色溶液を得た。この撹拌した溶液に、氷酢酸(17mL)および濃HCl(17mL)を加えた。このフラスコに還流冷却器を取り付け、溶液を加熱して4時間環流させた。このとき、脱イオン水(430mL)を加え、蒸留速度が遅くなり、内温が約90℃まで上がり、留出物の容積が、最初に加えたエタノールの約135%になるまで、分留によってエタノールを除去した。冷却器を環流する設定に戻し、濃い金色の反応混合物を環流状態で45分間加熱した。冷却した反応混合物を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。抽出物を合わせ、ブライン(1×100mL)で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させた。濾過して金色溶液を得て、濃縮して橙色油状物を得た(15.19g)。未精製の橙色油状物に対し、クーゲルロール蒸留を行い、120〜135℃/8mbarで物質を集めた。淡黄色油状物(9.47g、65%)は、放置するとゆっくりと固化した。
25mLの19j丸底フラスコを、テイクオフヘッド(take−off head)(2ッ口、2×19j)で蓋をし、19jのガラス製ストッパーおよび19jの還流冷却器で蓋をした。このフラスコにCHCl(5mL)、SOCl(1mL、14mmol、1.4当量)および1滴のDMFを加え、環流するまで加熱した。環流する蒸気に対し、すぐに気体が発生し、環流を維持するような速度で、ヒドロキシブテノリド(1.15g、10mmol)のCHCl(5mL)金色溶液を滴下添加した。2時間環流させた後、反応混合物を室温まで冷却し、CHCl(20mL)で希釈し、氷の入った飽和NaHCO(約50mL)に注ぎ、すぐに撹拌し、過剰なSOClを破壊した。気体の発生が止まったら、CHCl層を分離し、水層をCHCl(2×20mL)で抽出した。CHCl抽出物を合わせ、ブライン(1×50mL)で洗浄し、新しく粉砕したMgSOを用いて乾燥させた。透明橙色溶液を濾過し、濃縮し、薄い赤色の液体を得た(1.106g)。この未精製の液体に対し、クーゲルロール蒸留を行い、120〜122℃/5mbarで無色透明の留出物(0.73g、53%)を集めた。
AB01の合成:ホルミルスクラレオリド(1.57g、5.64mmol)が入った100mLの丸底フラスコに窒素を流し、室温でDMF(15mL、無水、Sigma−Aldrich)に溶解した。窒素流下、透明黄色溶液を炭酸カリウム(858mg、6.2mmol、1.1当量)で処理し、黄色から白色の懸濁物を得た。この懸濁物に、クロロブテノリド(5.52mmol、1.2当量)のDMF(5mL、無水)透明金色溶液をシリンジを介して滴下添加した。クロロブテノリド溶液の添加によって、反応混合物の色が黄色から橙色、さらに褐色へと変化した。窒素下、室温で24時間撹拌した。暗色の懸濁物を蒸留水(50mL)および酢酸エチル(50mL)で希釈した。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。有機物を合わせ、飽和NaHCO(1×50mL)、蒸留水(1×50mL)、ブライン(1×50mL)で洗浄し、KCOを用いて乾燥させた。濾過し、濃縮し、粘性褐色油状物(2.63g)を得て、この油状物は、放置すると固化する。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配 6〜50%の酢酸エチル:ヘキサン)によって精製し、白色固体(1.67g)を収率80%で得た。25% 酢酸エチル:ヘキサン中、Rf=0.18。この物質は、酢酸エチルを強く保持しており、減圧下で長期間乾燥させ、痕跡量の溶媒和物を除去する必要があった。
(AB06の合成)
市販のアリルアルコールと、上述の方法によって調製したクロロブテノリドからAB06を合成した。クロロブテノリドを用いたアリルアルコールのアルキル化は、ジクロロメタンを溶媒和物として用い、ピリジンを塩基として用いて達成された。精製は、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化によって達成された。
(AB07の合成)
市販のシンナミルアルコールと、上述の方法によって調製したクロロブテノリドからAB07を合成した。クロロブテノリドを用いたシンナミルアルコールのアルキル化は、ジクロロメタンを溶媒和物として用い、ピリジンを塩基として用いて達成された。精製は、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化によって達成された。
(AB08の合成)
市販のフェノールと、上述の方法によって調製したクロロブテノリドからAB08を合成した。クロロブテノリドを用いたフェノールのアルキル化は、ジクロロメタンを溶媒和物として用い、ピリジンを塩基として用いて達成された。精製は、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化によって達成された。
(AB09の合成)
市販のマルトールと、上述の方法によって調製したクロロブテノリドからAB09を合成した。クロロブテノリドを用いたマルトールのアルキル化は、種々の条件下で達成された。ジクロロメタン溶媒和物と、塩基としてのピリジンの使用、またはN,N’−ジメチルホルムアミド(DMF)と、塩基としての炭酸カルシウムの使用が好ましかった。精製は、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化によって達成された。
(AB09誘導体の合成)
図13に示されるように、AB09ファミリーの誘導体は、本明細書に記載される方法を用いて与えられる。
3−ヒドロキシ−4−ピロン(R=R=R=H)の親化合物を用い、記載した条件下、クロロブテノリドを用いた直接的なアルキル化は、AB09ファミリーの4−ピロン型の誘導体を与える。
3−ヒドロキシ−4−ピロンのケト基から3−ヒドロキシ−4−チオピロンへの官能基の交換は、五硫化二リン(P4S5)とヘキサメチルジシロキサン(HMDO)のチオ化試薬の組み合わせを用いて達成される。記載した条件下、クロロブテノリドを用いた直接的なアルキル化は、AB09ファミリーの4−チオピロン型の誘導体を与える。
適切な溶媒和物中、酸性条件下、親化合物である3−ヒドロキシ−4−ピロンと過剰のアミンとの反応によって、ピロンの環酸素が窒素と置き換わり、4−ピリドンを得る手段を与える。記載した条件下、クロロブテノリドを用いたアルキル化は、AB09ファミリーの4−ピリドン型の誘導体を与える。
上述のP4S5/HMDOを用いたケトからチオケトへの変換、次いで、過剰なアミンを用いた反応によって、環酸素から窒素への交換が容易になり、3−ヒドロキシ−4−チオピリドンを得る手段を与える。記載した条件下、クロロブテノリドを用いたアルキル化は、AB09ファミリーの4−チオピリドン型の誘導体を与える。
Lawesson試薬を用いた4−ピロンの徹底的なチオ化によって、ケトと環酸素を硫黄に交換し、3−ヒドロキシ−チオピラン−4−チオンを得る手段を与える。記載した条件下、クロロブテノリドを用いたアルキル化は、AB09ファミリーのチオピラン−4−チオン型の誘導体を与える。
有機合成の当業者は、出発物質としての既知の4−ピロン型の化合物の使用を想定することができ、例えば、限定されないが、
コウジ酸(R=R=H、R=CHOH)
クロロコウジ酸(R=R=H、R=CHCl)
コメン酸(R=R=H、R=COH)
メコン酸(R=R=COH、R=H)
ピロメコン酸(R=R=R=H)
マルトール(R=CH、R=R=H)
アロマルトール(R=R=H、R=CH
ブロモマルトール(R=CH、R=H、R=Br)
エチルマルトール(R=CHCH、R=R=H)
モノ−およびジ−およびトリアルキル化された4−ピロン(R=R=R=アルキルまたはH)
モノ−およびジ−およびトリハロゲン化された4−ピロン(R=R=R=I、Br、ClまたはFまたはH)。
記載した条件下、クロロブテノリドを用いた、親化合物である3−ヒドロキシ−2−ピロン(R=R=R=H)の直接的なアルキル化は、AB09ファミリーの2−ピロン異性体型の誘導体を与える。
3−ヒドロキシ−2−ピロンのケト基から3−ヒドロキシ−2−チオピロンへの官能基の交換は、五硫化二リン(P)とヘキサメチルジシロキサン(HMDO)のチオ化試薬の組み合わせを用いて達成される。記載した条件下、クロロブテノリドを用いた直接的なアルキル化は、AB09ファミリーの2−チオピロン異性体型の誘導体を与える。
適切な溶媒和物中、酸性条件下、親化合物である3−ヒドロキシ−2−ピロンと過剰のアミンとの反応によって、ピロンの環酸素が窒素と置き換わり、2−ピリドンを得る手段を与える。記載した条件下、クロロブテノリドを用いたアルキル化は、AB09ファミリーの2−ピリドン異性体型の誘導体を与える。
上述のP/HMDOを用いたケトからチオケトへの変換、次いで、過剰なアミンを用いた反応によって、環酸素から窒素への交換が容易になり、3−ヒドロキシ−2−チオピリドンを得る手段を与える。記載した条件下、クロロブテノリドを用いたアルキル化は、AB09ファミリーの2−チオピリドン異性体型の誘導体を与える。
Lawesson試薬を用いた2−ピロンの徹底的なチオ化によって、ケトと環酸素を硫黄に交換し、3−ヒドロキシ−チオピラン−2−チオンを得る手段を与える。記載した条件下、クロロブテノリドを用いたアルキル化は、AB09ファミリーのチオピラン−2−チオン異性体型の誘導体を与える。
有機合成の当業者は、出発物質としての既知の2−ピロン型の化合物の使用を想定することができ、例えば、限定されないが、
4−ヒドロキシ−6−メチル−2−ピロン(R=OH、R=H、R=CH
クマリン酸(R=R=H、R=COH)
モノ−およびジ−およびトリアルキル化された2−ピロン(R=R=R=アルキルまたはH)
モノ−およびジ−およびトリハロゲン化された2−ピロン(R=R=R=I、Br、ClまたはFまたはH)。
(AB10の合成)
市販のスクラレオリドから、極低温でリチウムジイソプロピルアミド(LDA)
を用いてホルミル化し、メチルを生成させ、AB10を合成した。次いで、N,N’−ジメチルホルムアミド(DMF)溶媒和物と、塩基としての炭酸カリウムの中、得られたホルミルスクラレオリドをブロモフタリドを用いてアルキル化した。精製は、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化によって達成された。
(AB12の合成)
市販のパラ−トルエンスルホニルクロリドと、上述の方法によって調製したヒドロキシブテノリドからAB12を合成した。パラ−トルエンスルホニルクロリドを用いたヒドロキシブテノリドのスルホニル化は、溶媒和物としてクロロホルムを用い、塩基としてピリジンを用いて達成された。精製は、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶化によって達成された。
本開示の好ましい実施形態が本明細書に示され、記載されているが、このような実施形態が、単なる例として与えられることは当業者には明らかであろう。多くの変動、変更および置換は、本開示から逸脱することなく、当業者なら思いつくだろう。本明細書に記載される本開示の実施形態に対する種々の変更を使用してもよいことが理解されるべきである。以下の特許請求の範囲は、本開示の範囲を規定し、これらの特許請求の範囲およびその均等物の範囲に含まれる方法および構造が、それによってカバーされる。

Claims (26)

  1. 式(3’)の化合物またはその任意の塩もしくは溶媒和物と栽培植物とを接触させることを含む、栽培植物の処理のための方法:
    Figure 0006948264

    式中、
    はアルキルであり
    が、
    Figure 0006948264

    の構造を有し、ここで、
    Figure 0006948264

    は、単結合を示し;並びに、
    各Eは、独立して、O、Sまたは−NR であり;
    、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換若しくは非置換のアルキル、置換若しくは非置換のアリール、置換若しくは非置換のヘテロアルキル、置換若しくは非置換のアリールアルキル、置換若しくは非置換のヘテロアリール、置換若しくは非置換のヘテロアリールアルキル、置換若しくは非置換のシクロアルキルまたは置換若しくは非置換のヘテロシクロアルキルである。
  2. 各Eが独立してOまたは−NRである、請求項に記載の方法。
  3. 各Rが独立してHまたは置換若しくは非置換のアルキルである、請求項1または2に記載の方法。
  4. が、以下の構造を有し:
    Figure 0006948264

    ここで、
    Figure 0006948264

    は、単結合を示す、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記化合物が以下の構造を有する、請求項1からのいずれか一項に記載の方法:
    Figure 0006948264
  6. 前記接触した栽培植物の収率は、実質的に同一ではあるが、接触していない栽培植物と比較して増える、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記接触した栽培植物の収率は、実質的に同一ではあるが、接触していない栽培植物と比較して、少なくとも約5%増える、請求項に記載の方法。
  8. 前記接触した栽培植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない栽培植物と比較して増える、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記接触した栽培植物の蒸散は、ピーク気孔伝導度として測定される、請求項に記載の方法。
  10. 前記接触した栽培植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約5%増える、請求項またはに記載の方法。
  11. 前記接触した栽培植物の蒸散は、樹冠温度として測定される、請求項から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記接触した栽培植物の樹冠温度は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.1℃低い、請求項11に記載の方法。
  13. 前記接触した栽培植物の蒸散は、発生した水の体積として測定される、請求項から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記接触した栽培植物の蒸散は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.1mL増える、請求項13に記載の方法。
  15. 前記接触した栽培植物の永久的なしおれ点は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して下がる、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記接触した栽培植物の永久的なしおれ点は、土の体積含水率(m/m)として測定される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記接触した栽培植物の永久的なしおれ点は、実質的に同一ではあるが、接触していない植物と比較して、少なくとも約0.005m/m下がる、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記栽培植物が、食物、衣類、家畜の飼料、バイオ燃料、医薬または他の使用のために収穫される、栽培された植物、真菌、または藻類である、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記栽培植物が、トウモロコシを含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記接触した栽培植物の収率が、平均仁質量(w/w)、平均穂体積(v/v)、毛の平均相対水和(w/w)、平均質量(w/w)、またはこれらの組み合わせにより測定される、請求項1から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記接触は、前記化合物、塩、溶媒和物または配合物をスプレーとして投薬することを含む、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記化合物、塩または溶媒和物を、前記栽培植物の花、葉、または根に適用することを含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記接触は、殺虫剤、殺真菌剤、除草剤、またはこれらの任意の組み合わせを前記化合物、塩または溶媒和物と共に適用することを含む、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記植物は、大豆、トウモロコシ、米、トマト、アルファルファ、小麦、緑藻類またはこれらの任意の組み合わせである、請求項1から23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 式(5)の構造を有する、化合物、塩または溶媒和物。
    Figure 0006948264
  26. 式(7)、(8)、(9)および(10)からなる群から選択される構造を有する、化合物、塩または溶媒和物。
    Figure 0006948264

    式中、R は、それぞれ独立して、H、アミノ、ハロ、置換若しくは非置換のアルキル、置換若しくは非置換のアリール、置換若しくは非置換のヘテロアルキル、置換若しくは非置換のアリールアルキル、置換若しくは非置換のヘテロアリール、置換若しくは非置換のヘテロアリールアルキル、置換若しくは非置換のシクロアルキル、または置換若しくは非置換のヘテロシクロアルキルである。
JP2017555509A 2015-04-24 2016-04-23 作物の通水の向上のための方法 Active JP6948264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562152555P 2015-04-24 2015-04-24
US201562152100P 2015-04-24 2015-04-24
US62/152,100 2015-04-24
US62/152,555 2015-04-24
PCT/US2016/029080 WO2016172655A1 (en) 2015-04-24 2016-04-23 Methods for hydraulic enhancement of crops

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018517675A JP2018517675A (ja) 2018-07-05
JP6948264B2 true JP6948264B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=57143604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017555509A Active JP6948264B2 (ja) 2015-04-24 2016-04-23 作物の通水の向上のための方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US10918106B2 (ja)
EP (1) EP3286171B1 (ja)
JP (1) JP6948264B2 (ja)
KR (1) KR102374434B1 (ja)
CN (1) CN108137521B (ja)
AU (1) AU2016253008B2 (ja)
BR (1) BR112017022924B1 (ja)
CA (1) CA2983592C (ja)
CL (1) CL2017002694A1 (ja)
ES (1) ES2900451T3 (ja)
IL (1) IL255178B (ja)
MX (1) MX2017013629A (ja)
PL (1) PL3286171T3 (ja)
WO (1) WO2016172655A1 (ja)
ZA (1) ZA201707152B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2535911B (en) 2013-10-25 2020-10-21 Sound Agriculture Company Strigolactone formulations and uses thereof
JP6948264B2 (ja) 2015-04-24 2021-10-13 サウンド アグリカルチャー カンパニー 作物の通水の向上のための方法
RU2769873C2 (ru) 2015-07-13 2022-04-07 Пивот Байо, Инк. Способы и композиции для улучшения признаков растений
CN111587287A (zh) 2017-10-25 2020-08-25 皮沃特生物股份有限公司 用于改良固氮的工程微生物的方法和组合物
CA3082448A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Koch Biological Solutions, Llc Strigolactone derivatives
US11963530B2 (en) 2018-06-27 2024-04-23 Pivot Bio, Inc. Agricultural compositions comprising remodeled nitrogen fixing microbes
EA202190720A1 (ru) * 2018-09-26 2021-08-18 Саунд Эгрикалчер Компани Соединения и способы для повышения доступности питательных веществ почвы
CN109321510B (zh) * 2018-09-29 2021-08-20 昆明理工大学 独脚金内酯在促进单针藻油脂积累中的应用
CN112964704B (zh) * 2021-02-04 2024-03-22 甘肃润达药业有限公司 一种防风草内酯检测试纸、比色卡及快速检测方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3954806A (en) * 1974-03-13 1976-05-04 Wisconsin Alumni Research Foundation DL-Strigol intermediates
DE69631924T2 (de) 1995-06-09 2004-08-12 Dsm Ip Assets B.V. Fermentative Herstellung von Carotenoiden
DE69835360T2 (de) 1997-01-17 2007-08-16 Maxygen, Inc., Redwood City EVOLUTION Prokaryotischer GANZER ZELLEN DURCH REKURSIVE SEQUENZREKOMBINATION
WO2002006262A1 (fr) * 2000-07-19 2002-01-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Procede de production d'hydroxylactone
DE10361457A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Henkel Kgaa Neue Alkoxylactone, Alkoxylactame und Alkoxythiolactame
FR2865897B1 (fr) 2004-02-10 2006-06-09 Univ Toulouse Modulateurs de developpement des champignons mycorhiziens a arbuscules, et applications.
TW200904331A (en) * 2007-06-15 2009-02-01 Bayer Cropscience Sa Pesticidal composition comprising a strigolactone derivative and an insecticide compound
FR2930402B1 (fr) 2008-04-23 2012-08-24 Agronomique Inst Nat Rech Procede de traitement d'une plante superieure en vue de controler sa croissance et son architecture
CA2723199A1 (en) 2008-04-30 2009-11-05 The Regents Of The University Of California Transcriptional and post-transcription regulation of transcription factor for drought resistance
WO2010125065A2 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Bayer Cropscience Ag Compositions comprising a strigolactone compound and a chito-oligosaccharide compound for enhanced plant growth and yield
EP2392210A1 (en) 2010-06-04 2011-12-07 Syngenta Participations AG Methods for increasing stress tolerance in plants
JPWO2012043813A1 (ja) 2010-09-30 2014-02-24 独立行政法人理化学研究所 ストリゴラクトン様活性を有する新規化合物及びその用途
KR101200932B1 (ko) 2010-10-25 2012-11-13 이지훈 휴대용 연무연막 살충기
EA023571B1 (ru) 2010-12-14 2016-06-30 Зингента Партисипейшнс Аг Стриголактамовые производные и их применение в качестве регуляторов роста растений
EP2518062A1 (en) * 2011-04-28 2012-10-31 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Novel strigolactone analogues and their use
BR112014014916B1 (pt) 2011-12-19 2018-11-06 Syngenta Participations Ag "derivados estrigolactâmicos, suas utilizações, composiçao reguladora do crescimento de plantas ou promotora da germinaçao de semente e métodos para regular crescimento de plantas, promover germinaçao de sementes, controlar ervas daninhas e melhorar plantas de cultura".
CN103396390A (zh) 2013-07-22 2013-11-20 南京农业大学 独脚金内酯gr24的全合成方法
GB2535911B (en) 2013-10-25 2020-10-21 Sound Agriculture Company Strigolactone formulations and uses thereof
US20150274690A1 (en) 2013-10-25 2015-10-01 Asilomar Bio, Inc. Strigolactone Compositions And Uses Thereof
JP6948264B2 (ja) 2015-04-24 2021-10-13 サウンド アグリカルチャー カンパニー 作物の通水の向上のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016253008A1 (en) 2017-11-09
WO2016172655A1 (en) 2016-10-27
KR102374434B1 (ko) 2022-03-14
CL2017002694A1 (es) 2018-04-13
IL255178B (en) 2022-06-01
US20180310557A1 (en) 2018-11-01
KR20170139129A (ko) 2017-12-18
CN108137521A (zh) 2018-06-08
ES2900451T3 (es) 2022-03-17
EP3286171A1 (en) 2018-02-28
CN108137521B (zh) 2022-03-29
ZA201707152B (en) 2023-10-25
EP3286171A4 (en) 2019-01-23
MX2017013629A (es) 2018-03-08
PL3286171T3 (pl) 2022-01-10
BR112017022924B1 (pt) 2022-08-09
AU2016253008B2 (en) 2020-10-22
US10918106B2 (en) 2021-02-16
BR112017022924A2 (pt) 2018-07-24
EP3286171B1 (en) 2021-09-01
IL255178A0 (en) 2017-12-31
CA2983592C (en) 2023-01-03
JP2018517675A (ja) 2018-07-05
CA2983592A1 (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948264B2 (ja) 作物の通水の向上のための方法
JP4982384B2 (ja) テヌアゾン酸、イソ−テヌアゾン酸、及び塩類による雑草防除の方法
CA3112795A1 (en) Agricultural formulations, bacterial cells, compounds and methods thereof for increasing soil nutrient availability
JP6139033B2 (ja) ピラゾリルアミド化合物、及びその使用
TW201517798A (zh) 殺真菌組成物及其用途
JPS6328881B2 (ja)
JP4287515B2 (ja) 植物病害の予防用組成物およびその使用方法
JP2021518358A (ja) 植物成長調節化合物
WO2014040572A1 (zh) 苯并噻二唑衍生物的诱导抗虫作用及其应用
KR102653110B1 (ko) 보에센베르기아 풀케리마 추출물을 포함하는 식물병 방제용 조성물
JP2018052865A (ja) 植物成長調整剤
RU2587553C2 (ru) Способ увеличения числа клубеньков на корне растения
RU2186768C1 (ru) Тетрагидрат(+)гидротартрата(+)цис-[2s,5r-1,5-диметил-2-(1-окси-3-пропил)]- пирролидиния, проявляющий морфогенетическую и росторегулирующую активность
JPS62161701A (ja) 種子処理剤
JP2018052866A (ja) 植物成長調整剤
JPH01117864A (ja) 置換ニコチン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2021094010A (ja) ネギ科植物の病害防除方法
SU727108A3 (ru) Фунгицидное средство
CN116195584A (zh) 一种含异丙噻菌胺和代森联的杀菌组合物
JP2024038242A (ja) ネギ科植物の病害防除方法
KR20210117595A (ko) 플라보박테리움 속 tch3-2 균주를 유효성분으로 함유하는 식물의 환경 스트레스 내성 증진용 미생물 제제 및 이의 용도
JPS5827244B2 (ja) ノウエンゲイヨウサツキンザイ
JPS606680A (ja) ベンゾオキサチオ−ル−2−オン誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPH01199964A (ja) 光学活性アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
TH57249B (th) การระงับจุลชีพก่อโรคของพืชและสัตว์ทำลายด้วยออกซินจากการใช้หรือการเหนี่ยวนำ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6948264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150