JP6936970B2 - 筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造 - Google Patents

筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6936970B2
JP6936970B2 JP2017200532A JP2017200532A JP6936970B2 JP 6936970 B2 JP6936970 B2 JP 6936970B2 JP 2017200532 A JP2017200532 A JP 2017200532A JP 2017200532 A JP2017200532 A JP 2017200532A JP 6936970 B2 JP6936970 B2 JP 6936970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
connector
connection
terminal
wire harness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017200532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019075893A (ja
Inventor
清史 川口
清史 川口
麻衣子 小田
麻衣子 小田
巧 江島
巧 江島
健文 鈴木
健文 鈴木
芳和 小原
芳和 小原
優樹 和田
優樹 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2017200532A priority Critical patent/JP6936970B2/ja
Priority to CN201811122375.XA priority patent/CN109672059B/zh
Priority to US16/160,409 priority patent/US10666002B2/en
Publication of JP2019075893A publication Critical patent/JP2019075893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6936970B2 publication Critical patent/JP6936970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/003Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured only to wires or cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • H01R13/6215Bolt, set screw or screw clamp using one or more bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • H01R13/6315Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/006Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured to apparatus or structure, e.g. duplex wall receptacle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/34Conductive members located under head of screw
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • H02G3/083Inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、筐体内に収納された回路体に対して、ワイヤハーネスを導通接続するために用いられる、筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造に関する。
従来から、自動車の電装系では、リレー回路により電力の供給/遮断/分配等を行うジャンクションボックス等の回路体が採用されており、自動車の適所に固定的に取り付けられて用いられている。また、近年の電気自動車やハイブリッド車、プラグインハイブリット車等においては、例えば、特開2012−243449号公報(特許文献1)に示されているように、ジャンクションボックスを、電池パックの筐体内に、バッテリモジュールや電池制御システムなどと共に収納する構造が採用されている。
ところで、このような筐体内に収納されたジャンクションボックスと外部のワイヤハーネスとの接続は、特許文献1に示されているように、ワイヤハーネスの端末に設けられたハーネス端末コネクタを、筐体の周壁に設けられた筐体コネクタに嵌合接続すると共に、筐体コネクタと筐体内のジャンクションボックス間を被覆電線やバスバーにより導通接続することにより実現されていた。
ところが、かかる従来のワイヤハーネスと筐体内回路体との接続構造では、それらの間に介在する部品点数が多いことから、介在部品を収容配置するための多くのスペースが必要となり、省スペースのニーズに応えるには限界があった。さらに、部品点数が多いことによる作業工数の増加が避けられず、製造効率の悪化も招いていた。
特開2012−243449号公報
本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、スペース効率良く少ない部品点数で、外部のワイヤハーネスと筐体内に収納された回路体との導通接続を行うことができる、新規な筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造を提供することにある。
本発明の第一の態様は、筐体内に収納された回路体に対してワイヤハーネスを導通接続するための、筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造であって、前記筐体の壁部に貫通孔が設けられている一方、前記回路体に設けられた接続用コネクタが、前記貫通孔に対向して配設されており、前記ワイヤハーネスの端末に設けられたハーネス端末コネクタが、前記筐体の前記貫通孔を挿通して前記回路体の前記接続用コネクタに接続されるようになっており、前記接続用コネクタと前記ハーネス端末コネクタは、それぞれコネクタハウジングと該コネクタハウジングに保持された接続端子とを備えており、前記接続用コネクタと前記ハーネス端末コネクタの少なくとも一方が、前記コネクタハウジングの本体に対して前記接続端子およびそれを囲うハウジング可動部が変位可能に保持されたフロート構造を有しており、前記コネクタハウジングと前記ハウジング可動部の対向面間に隙間を隔てて嵌合するリブと凹溝が複数組設けられており、前記リブと前記凹溝は、前記接続端子の延出方向である軸方向に延びており、前記リブと前記凹溝の前記隙間を隔てた嵌合により、前記ハウジング可動部が前記コネクタハウジングに対して周方向で位置決めされると共に、前記ハウジング可動部の変位方向が上下方向と左右方向に規制されていることを特徴とする。
本態様によれば、筐体内に収納された回路体に接続用コネクタが設けられている一方、かかる接続用コネクタが貫通孔に対向して配設されている。そして、外部のワイヤハーネスの端末に設けられたハーネス端末コネクタが、筐体の貫通孔を挿通して、回路体の接続用コネクタに直接接続されるようになっている。これにより、従来構造において必要とされた、筐体の壁部に設けられた筐体コネクタや、筐体コネクタと回路体を導通接続するワイヤハーネスやバスバーを不要とすることができる。その結果、部品点数の削減やそれに伴う作業工数を低減し、回路体とワイヤハーネスの接続に必要なスペースの削減も図ることができる。
本態様によれば、ワイヤハーネスのハーネス端末コネクタが、筐体の壁部に貫設された貫通孔を挿通して、筐体内に配置された回路体の接続用コネクタに接続される構造とされていることから、寸法公差が積み上がり、両コネクタの位置合わせが難しくなるおそれがある。そこで、接続用コネクタとハーネス端末コネクタの少なくとも一方をフロート構造とすることにより、寸法公差を吸収して、懸念される問題を有利に解消することができる。
本発明の第の態様は、前記第の態様に記載のものにおいて、前記筐体と前記回路体の対向面間には、何れか一方に設けられた位置決め凸部と、他方に設けられた位置決め凹部の凹凸嵌合による位置決め機構が設けられており、前記位置決め凸部と前記位置決め凹部の対向面間の隙間寸法公差が、前記フロート構造による前記接続端子の前記コネクタハウジングに対する変位寸法よりも小さい寸法で削減されているものである。
本態様によれば、フロート構造のコネクタと、筐体と回路体の対向面間の位置決め凸部と凹部による位置決め機構を組み合わせて採用したことにより、位置決め機構の隙間寸法公差を、フロート構造の変位寸法よりも小さな寸法範囲で削減することができる。これにより、筐体における回路体の配設位置のばらつきを一層小さく抑えることができ、筐体の貫通孔と回路体の接続用コネクタとの位置ずれの発生を有利に低減乃至は解消することができる。
本発明の第の態様は、前記第一または二の態様に記載のものにおいて、前記筐体が金属製とされている一方、前記回路体がリレー回路により接続/遮断を切り替えるジャンクションボックスを構成しており、前記筐体の内部に、前記ジャンクションボックスと該ジャンクションボックスに接続されたバッテリモジュールが収納されて電池パックが構成されているものである。
本態様によれば、筐体が金属製とされた電池パック内に、ジャンクションボックスが収納されていることから、両者間を繋ぐ高圧電線も短くすることができ、ノイズの問題を低減乃至は解消することができる。さらに、ワイヤハーネスのハーネス端末コネクタを、金属性筐体内のジャンクションボックスに設けられた接続用コネクタに対して、筐体の貫通孔を挿通して直接接続できることから、部品点数の削減等も併せて図ることができる。さらに、第二または第三の態様との組み合わせにおいては、金属製筐体の貫通孔を挿通して筐体内のジャンクションボックスの接続用コネクタにハーネス端末コネクタを接続する場合の公差の積み上げによる両コネクタの接続困難性も、有利に低減乃至は解消することができる。それゆえ、本態様の構造による電池パックの製造性の向上を安定して実現することができる。
本発明の第の態様は、前記第一乃至第の何れか1つの態様に記載のものにおいて、前記ワイヤハーネスの前記ハーネス端末コネクタにおける前記コネクタハウジングの外周面が、前記筐体の前記貫通孔の内周縁部に対して、シール部材を介して圧接嵌合されるようになっているものである。
本態様によれば、ハーネス端末コネクタのコネクタハウジングの外周面が、筐体の貫通孔の内周縁部に対して、シール部材を介して圧接状態で嵌合されるようになっていることから、貫通孔における防水性の確保と、貫通孔とコネクタハウジング間の振動等の吸収も図ることができる。
本発明によれば、回路体に接続用コネクタが設けられている一方、接続用コネクタが筐体の貫通孔に対向して配設されている。そして、ワイヤハーネス端末に設けられたハーネス端末コネクタが、貫通孔を挿通して、接続用コネクタに直接接続されるようになっている。これにより、従来構造において必要とされた、筐体コネクタや、筐体コネクタと回路体を導通接続する被覆電線やバスバーを不要とすることができる。それゆえ、部品点数の削減やそれに伴う作業工数を低減し、回路体とワイヤハーネスの接続に必要なスペースを削減できる。
本発明の一実施形態としての筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造を示す斜視図。 図1に示す回路体と筐体の一部を拡大して示す平面図。 図2からワイヤハーネスの端末に設けられたハーネス端末コネクタを取り外した状態を示す平面図。 図1に示す回路体が収納された筐体の部分正面図であり、図1のA矢視図に相当する図。 ワイヤハーネスの端末に設けられたハーネス端末コネクタと回路体を示す斜視図。 図2におけるVI−VI断面拡大図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
先ず、図1〜6に、本発明の第一の実施形態に従う筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造10を電池パック36に適用した例を示す。すなわち、電池パック36の筐体を構成する筐体本体12内に収納された回路体としてのジャンクションボックス14a,14bに対してワイヤハーネス16a,16b,16cを導通接続する構造が示されている。なお、以下の説明において、特に断りの無い限り、上方とは、図1,4〜6中の上方、下方とは、図1,4〜6中の下方を言い、また前方とは、図2〜3中の左方、後方とは、図2〜3中の右方を言うものとする。
図1〜3,5に示されているように、ワイヤハーネス16aは、後述する低圧回路のプラス側の接続端子52に接続されるプラス側電線15aがシールド部材や絶縁部材からなる被覆部材17の内部に収容された構造とされており、ワイヤハーネス16bは、後述するバッテリモジュール33のプラス側の接続端子52に接続されるプラス側電線15aおよびバッテリモジュール33のマイナス側の接続端子52に接続されるマイナス側電線15bが、被覆部材17の内部に収容された構造とされている。さらにワイヤハーネス16cは、後述する低圧回路のマイナス側の接続端子52に接続されるマイナス側電線15bが被覆部材17の内部に収容された構造とされている。
図1に示されているように、筐体本体12は、例えばアルミニウム合金を用いてダイキャスト法によって形成されており、全体として平面視で略矩形浅底の略箱体形状を有している。また、筐体本体12は、図示しない固定構造を用いて、例えば車体の座席の床下において図示しない車体強度部材に対して複数点で支持固定されるようになっている。さらに、筐体本体12は、図示しない係合構造を用いて、例えば図示しない筐体蓋体をボルトとナットを用いて締結固定できるようになっている。加えて、筐体本体12の前方側の周壁部24には、図3および図4に示されているように、略円形断面形状で前後方向に貫通する同形状かつ周方向に等間隔に離隔して貫通孔30が4つ設けられている。かかる貫通孔30が設けられている筐体本体12の前方側の周壁部24は、貫通孔30の下方側かつ筐体本体12の底面29よりも上方側において前方に向かって略矩形平板形状で突出するハーネス端末コネクタ固定部31が設けられている(図2〜4参照)。かかるハーネス端末コネクタ固定部31には略円形断面形状の固定穴32が貫設されており(図3参照)、後述するハーネス端末コネクタ60a〜cのコネクタハウジング62a〜cを、例えばボルト固定できるようになっている。
このような構造とされた筐体本体12の内部には、図1に示されているように、回路体を構成する2つのジャンクションボックス14a,14bと、例えばリチウムイオン電池等を積層した組電池からなるバッテリモジュール33が収容されている。ここで、2つのジャンクションボックス14a,14bはいずれも、リレー回路によりバッテリモジュール33とワイヤハーネス16bとの導通接続/遮断を切り替えるものであり、図示しない配線を介してバッテリモジュール33に接続されている。このように、本実施形態では、2つのジャンクションボックス14a,14bとバッテリモジュール33が筐体を構成する筐体本体12の内部に収容されて電池パック36が構成されているのである。
図5は、ジャンクションボックス14a,14bとワイヤハーネス16a〜cとそれらの端末に設けられたハーネス端末コネクタ60a〜cが示されている。2つのジャンクションボックス14a,14bはいずれも、全体として平面視で略矩形箱状の樹脂ケース38a,38bを有しており、樹脂ケース38a,38bの内部には、例えばバスバー等を含んで構成される図示しない内部回路が収容配置されている。2つのジャンクションボックス14a,14bは、バッテリモジュール33のプラス側とマイナス側に接続されて導通/遮断を切り替えるリレー34aと、かかる導通/遮断を切り替える指示を出すバッテリコントローラ44を備えている。加えて、ジャンクションボックス14aには、バッテリモジュール33のプラス側のバイパス回路を構成してプラス側を流れる電流を測定するためのリレー34bおよび抵抗回路46と、図示しない低圧回路のプラス側の接続/遮断を行うためのリレー34cが設けられている。
また、図5に示されているように、2つのジャンクションボックス14a,14bの前方側の側壁の上部にはいずれも、第1/第3接続用コネクタ48(i),48(iii)および第2/第4接続用コネクタ48(ii),48(iv)がそれぞれ周方向に離隔して設けられている。かかる接続用コネクタ48(i)〜(iv)はいずれも、コネクタハウジング50と、コネクタハウジング50に保持された接続端子52を備えている(図4,6参照)。コネクタハウジング50は、略矩形断面で後方(図5中、右斜め上方)に向かって延びると共に前方(図5中、左斜め下方)に向かって開口する有底の略矩形筒形状を有している。一方、接続端子52は、コネクタハウジング50の底壁54の略中央部から前方に向かって開口に至らない長さ寸法で突出する略平板状の端子とされている。なお、図6では、理解を容易とするため、接続用コネクタ48と筐体本体12を仮想線で記載している。各コネクタハウジング50の4つの側壁には軸方向に延びるリブ55aや凹溝55bが所定の箇所に設けられている(図4参照)。特に、左右の側壁における凹溝55bの位置が非対称となっており、後述するハーネス端末コネクタ60a〜cの誤組付けが防止されるようになっている。
また、本実施形態では、ジャンクションボックス14aにおいて、ジャンクションボックス14bに近接して設けられた第1接続用コネクタ48(i)にはバッテリモジュール33のプラス側に接続されたプラス側接続端子52aが収容配置されている一方、ジャンクションボックス14bから離隔する側に設けられた第3接続用コネクタ48(iii)には低圧回路に接続されたプラス側接続端子52aが収容配置されている。さらに、ジャンクションボックス14bにおいて、ジャンクションボックス14aに近接して設けられた第2接続用コネクタ48(ii)にはバッテリモジュール33のマイナス側に接続されたマイナス側接続端子52bが収容配置されている一方、ジャンクションボックス14aから離隔する側に設けられた第4接続用コネクタ48(iv)には低圧回路のマイナス側に接続されたマイナス側接続端子52bが収容配置されている。
さらに、図2に示されているように、2つのジャンクションボックス14a,14bの樹脂ケース38a,38bの四隅には、ジャンクションボックス14a,14bを筐体本体12に位置決めするための位置決め凹部56がそれぞれ設けられている。かかる位置決め凹部56は、樹脂ケース38a,38bを上下方向に貫通する略円孔形状を有している。ジャンクションボックス14a,14bを筐体本体12に配設する際には、これらの位置決め凹部56に対して筐体本体12の底壁部18の適所に突設された略円筒状の位置決め凸部58を対応する位置に設けられた位置決め凹部56に挿通配置することにより、筐体本体12に対してジャンクションボックス14a,14bが位置決めされるようになっている。このように、本実施形態では、筐体本体12の底壁部18に設けられた位置決め凸部58と、ジャンクションボックス14a,14bに設けられた位置決め凹部56の凹凸嵌合により、それらの位置決め機構が構成されるようになっている。ここで、位置決め凹部56と位置決め凸部58の対向面間の隙間寸法公差:α(図2参照)は、製造公差等を考慮に入れて決定されている。
このようにして、ジャンクションボックス14a,14bが筐体本体12に対して位置決め固定された際には、図3に示されているように、ジャンクションボックス14a,14bの接続用コネクタ48が、筐体本体12の貫通孔30に隙間β(図3参照)を隔てて対向した状態で、筐体内に収容配置されるようになっている。そして、図2に示されているように、かかる接続用コネクタ48に対して、ワイヤハーネス16の端末に設けられたハーネス端末コネクタ60a,60b,60cが、筐体本体12に設けられた貫通孔30を挿通してジャンクションボックス14a,14bに設けられた接続用コネクタ48(iii),48(i)(ii),48(iv)にそれぞれ接続されるようになっている。かかるハーネス端末コネクタ60a〜cはそれぞれ、コネクタハウジング62a〜cと、コネクタハウジング62a〜cに保持された電線側接続端子64を備えている。ここで、ハーネス端末コネクタ60aとハーネス端末コネクタ60cは基本的に同じ構造であり、ハーネス端末コネクタ60bはプラス側電線15aとマイナス側電線15bにそれぞれ接続された2つの電線側接続端子64を収容配置するコネクタハウジングが一体化されている点を除いて基本構造は同じである。それゆえ、以下では、ハーネス端末コネクタ60aを例にとって説明を行うことにする。
ハーネス端末コネクタ60aのコネクタハウジング62aは、図6に示されているように、軸方向(図6中、左右方向)に向かって開口する略円筒形状とされたハウジング本体66と、ハウジング本体66の先端側(図6中、右側)に取り付けられるハウジング可動部68と、ハウジング本体66の基端側(図6中、左側)を内挿状態で保持する本体保持部70、および後述するキャップ部材72を含んで構成されている。ハウジング本体66の軸方向の中央部には、電線側接続端子64を構成する後述の第一の圧着端子88と第二の圧着端子90の接続部96,98をボルト100により連結固定するための作業穴69が設けられている。かかる作業穴69は、作業後に略π字断面形状の蓋体によって覆われるようになっている。また、作業穴69よりもやや先端側のハウジング本体66の外周面には、略台形断面形状で全周に亘って延出するゴム製のシール部材71が配設されている。ここで、シール部材71は、ハウジング本体66の先端側の外周面に嵌着された略円筒形状のキャップ部材72によって所定位置に固定されている。これにより、ハウジング本体66の外周面が、筐体本体12の貫通孔30の内周縁部に対して、シール部材71を介して圧接嵌合されるようになっている。それゆえ、ワイヤハーネス16a〜cを伝って、筐体本体12の内部に水等が入り込むことを未然に防止することができる。また、貫通孔30とハーネス端末コネクタ60aとの直接当接による異音の発生を防止できる。
一方、ハウジング可動部68は、大径の基端部74(図6中、左側)と、基端部74よりも小径のよりも先端部76を有し、軸方向に開口する段付円筒形状を呈している。このハウジング可動部68の基端部74は、ハウジング本体66の先端側開口部に対して径方向で所定の隙間γ(図6参照)を隔てて内挿配置されている。すなわち、ハウジング可動部68の基端部74の外径寸法が、ハウジング本体66の先端側開口部の内径寸法よりもγ分小さくされている。これにより、ハウジング本体66に対してハウジング可動部68が径方向で変位可能となっている。なお、ハウジング本体66の先端側からのハウジング可動部68の抜け出しは、キャップ部材72の先端部(図6中、右側)から径方向内方に延び出す内フランジ部78との当接により阻止されるようになっている。このキャップ部材72のハウジング本体66への固定は、例えばハウジング本体66の先端部に設けられたロック穴80に対して、キャップ部材72に設けられたロック爪82がロック嵌合することにより実現してもよい。さらに内フランジ部78の内径寸法は、ハウジング可動部68の先端部の外径寸法よりも隙間分γ大きくされており、ハウジング可動部68のハウジング本体66に対する径方向の変位を阻害しないようになっている。
ハウジング可動部68の先端部76は、略矩形筒状を呈しており、先端部76の4つの外面には、ジャンクションボックス14a,14bのコネクタハウジング50の4つの側壁に対応する形状のリブ84aと凹溝84bが設けられている。すなわち、コネクタハウジング50の内周面に対してハウジング可動部68の先端部76の外周面は、外形寸法がハウジング本体66とハウジング可動部68の径寸法差である隙間γ分だけ小さい断面相似形状とされており、リブ55aと凹溝84bおよびリブ84aと凹溝55bの隙間を隔てた嵌合により、ハウジング可動部68がコネクタハウジング50に対して変位可能に周方向で位置決めされると共に、その変位方向が接続端子52の延出方向である軸方向の直交2方向である上下,左右方向に規制されるようになっている。また、ハウジング可動部68の先端部76の下方側の側壁には、後述する第三の圧着端子93のロック穴86に嵌合するロック爪87が設けられている。
コネクタハウジング50の本体保持部70は、基端側(図6中、左側)がやや小径とされた略中空円筒形状を有しており、ハウジング本体66の基端側(図6中、左側)の外周面に取り付けられている。かかる本体保持部70の先端側には、後方(図6中、右方)に向かって略L字断面形状で突出する固定用突起部91が設けられている。固定用突起部91には固定穴92が貫設されており、ハーネス端末コネクタ60aが筐体本体12の貫通孔30を挿通してジャンクションボックス14aの接続用コネクタ48に取り付けられた際に、筐体本体12のハーネス端末コネクタ固定部31とその下部に配設された固定用突起部91を固定穴32,92を介して例えばボルトとナットにより締結固定できるようになっている。なお、本体保持部70の基端側でやや小径とされた部位には、クリップリング85が外嵌された圧着されている。
ハーネス端末コネクタ60aの電線側接続端子64は、図6に示されているように、軸方向(図6中、左右方向)の基端側(図6中、左側)から先端側(図6中、右側)に向かって、ワイヤハーネス16aのプラス側電線15aが圧着された第一の圧着端子88と、柔軟導体89の一方の端部が圧着された第二の圧着端子90と、柔軟導体89の他方の端部が圧着された第三の圧着端子93と、を含んで構成されている。なお、柔軟導体89は、例えば編組線等の公知の部材によって構成されている。第一の圧着端子88はハウジング本体66の基端側に収容されており、第一の圧着端子88に圧着接続されたプラス側電線15aの外周面には、略矩形断面形状で全周に亘って延出するゴム製のシール部材94が配設されている。このシール部材94の基端側(図6中、左側)に取り付けられた略リング状のキャップ部材95によりワイヤハーネス16aの外周面の所定位置に固定されている。これにより、プラス側電線15aの外周面が、ハウジング本体66の内周面に対して、シール部材94を介して圧接嵌合されている。ハウジング本体66の中央部分には第二の圧着端子90が収容されており、第一の圧着端子88の接続部96と第二の圧着端子90の接続部98が、ハウジング本体66に設けられた作業穴69において、ボルト100によって連結接続されている。これにより、第一の圧着端子88と第二の圧着端子90が導通接続されている一方、第二の圧着端子90と第三の圧着端子93は柔軟導体89を介して導通接続されている。柔軟導体89はハウジング本体66の先端側に収容されており、第三の圧着端子93がハウジング本体66の先端から突出して配設されている。ハウジング可動部68の基端部74が柔軟導体89と第三の圧着端子93の圧着部を囲むように配設され、第三の圧着端子93の接続部102がハウジング可動部68の先端部76内に収容配置されてロック嵌合されている。なお、第三の圧着端子93の接続部102は、上下に対向配置された弾性接触片104とエンボス部106を備えており、それらの間にジャンクションボックス14aの接続用コネクタ48の接続端子52を挟持して導通を図るようになっている。
このような構造のハーネス端末コネクタ60a〜cにおいては、上述の通り、電線側接続端子64およびそれを囲うハウジング可動部68が、コネクタハウジング62a〜cを構成するハウジング本体66に対して径方向に変位可能となっており、ハウジング本体66に対して変位可能に保持されたフロート構造を有している。さらに、ジャンクションボックス14a,14bに設けられた接続用コネクタ48(i)〜(iv)のコネクタハウジング50の内周面に対して、ハーネス端末コネクタ60a〜cのハウジング可動部68の先端部76の外周面の外形寸法が隙間γに相当する分だけ小さくされている。これにより、筐体本体12におけるジャンクションボックス14a,14bの公差による配設位置のばらつきがある場合でも、フロート構造によりそれらの位置ずれを吸収することができる。それゆえ、本実施形態のように、ハーネス端末コネクタ60a〜cを筐体本体12内に配設されたジャンクションボックス14a,14bの接続用コネクタ48(i)〜(iv)に接続する構造のように寸法公差が積み上がるような場合であっても、両コネクタの位置合わせが難しくなるおそれを有利に低減乃至は解消できる。また、位置決め凸部58と位置決め凹部56の対向面間の隙間寸法公差:α(図2参照)を、上記フロート構造による電線側接続端子64のハウジング本体66に対する変位寸法である隙間γの寸法の範囲内で削減することも可能となり、寸法公差によるバラツキ幅を抑えることができる。
このような構造とされた本実施形態の筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造10によれば、筐体本体12の内部に収納されたジャンクションボックス14a,14bに接続用コネクタ48(i)〜(iv)が設けられており、接続用コネクタ48(i)〜(iv)が、筐体本体12の貫通孔30に隙間を隔てて対向して配設されている。さらに、ワイヤハーネス16a〜cの端末に設けられたハーネス端末コネクタ60a〜cが、筐体本体12に設けられた貫通孔30を挿通してジャンクションボックス14a,14bに設けられた接続用コネクタ48(i)〜(iv)に直接接続されるようになっている。これにより、従来構造において必要とされた、筐体の周壁部に設けられた筐体コネクタや、筐体コネクタとジャンクションボックスを導通接続するワイヤハーネスやバスバーを不要とすることができる。それゆえ、筐体コネクタやワイヤハーネス等の部品の削減やそれに伴う作業工数を低減できると共に、ジャンクションボックスとワイヤハーネスの接続に必要なスペースの削減も図ることができる。
また、筐体本体12が例えばアルミニウム合金を用いてダイキャスト法によって形成された金属製とされており、筐体本体12の内部には、回路体を構成する2つのジャンクションボックス14a,14bと、バッテリモジュール33が収容されている。これにより、ジャンクションボックス14a,14bとバッテリモジュール33間を繋ぐ高圧電線を短くすることができ、ノイズの問題を低減乃至は解消することができる。
以上、本発明の実施形態について説明してきたが、かかる実施形態における具体的な記載によって、本発明は、何等限定されるものでない。例えば、上記実施形態では、ハーネス端末コネクタ60a,60bの電線側接続端子64が、ハウジング本体66に対して変位可能に保持されたフロート構造を有していたが、接続用コネクタ48(i)〜(iv)の接続端子52が、コネクタハウジング62a,62bに対して変位可能に保持されたフロート構造を有していてもよいし、両者がフロート構造を有していてもよい。また、上記実施形態では、筐体本体12に位置決め凸部58が突設されている一方、ジャンクションボックス14a,14bには位置決め凹部56が設けられていたが、逆でもよい。さらに本発明は例示の電池パック36の他、様々の筐体内に収納された回路体へのワイヤハーネスの接続に対して同様に適用可能である。
10:筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造、12:筐体本体(筐体)、14a,b:ジャンクションボックス(回路体)、16a〜c:ワイヤハーネス、24:周壁部(壁部)、30:貫通孔、33:バッテリモジュール、34a〜c:リレー、36:電池パック、48:接続用コネクタ、50:コネクタハウジング、52:接続端子、52a:プラス側接続端子、52b:マイナス側接続端子、56:位置決め凹部、58:位置決め凸部、60a〜c:ハーネス端末コネクタ、62a〜c:コネクタハウジング、64:電線側接続端子、66:ハウジング本体(本体),68:ハウジング可動部、71:シール部材

Claims (4)

  1. 筐体内に収納された回路体に対してワイヤハーネスを導通接続するための、筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造であって、
    前記筐体の壁部に貫通孔が設けられている一方、
    前記回路体に設けられた接続用コネクタが、前記貫通孔に対向して配設されており、
    前記ワイヤハーネスの端末に設けられたハーネス端末コネクタが、前記筐体の前記貫通孔を挿通して前記回路体の前記接続用コネクタに接続されるようになっており、
    前記接続用コネクタと前記ハーネス端末コネクタは、それぞれコネクタハウジングと該コネクタハウジングに保持された接続端子とを備えており、前記接続用コネクタと前記ハーネス端末コネクタの少なくとも一方が、前記コネクタハウジングの本体に対して前記接続端子およびそれを囲うハウジング可動部が変位可能に保持されたフロート構造を有しており、
    前記コネクタハウジングと前記ハウジング可動部の対向面間に隙間を隔てて嵌合するリブと凹溝が複数組設けられており、前記リブと前記凹溝は、前記接続端子の延出方向である軸方向に延びており、前記リブと前記凹溝の前記隙間を隔てた嵌合により、前記ハウジング可動部が前記コネクタハウジングに対して周方向で位置決めされると共に、前記ハウジング可動部の変位方向が上下方向と左右方向に規制されている
    ことを特徴とする筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造。
  2. 前記筐体と前記回路体の対向面間には、何れか一方に設けられた位置決め凸部と、他方に設けられた位置決め凹部の凹凸嵌合による位置決め機構が設けられており、前記位置決め凸部と前記位置決め凹部の対向面間の隙間寸法公差が、前記フロート構造による前記接続端子の前記コネクタハウジングに対する変位寸法よりも小さい寸法で削減されている請求項に記載の筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造。
  3. 前記筐体が金属製とされている一方、前記回路体がリレー回路により接続/遮断を切り替えるジャンクションボックスを構成しており、前記筐体の内部に、前記ジャンクションボックスと該ジャンクションボックスに接続されたバッテリモジュールが収納されて電池パックが構成されている請求項1または請求項2に記載の筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造。
  4. 前記ワイヤハーネスの前記ハーネス端末コネクタにおける前記コネクタハウジングの外周面が、前記筐体の前記貫通孔の内周縁部に対して、シール部材を介して圧接嵌合されるようになっている請求項1〜の何れか1項に記載の筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造。
JP2017200532A 2017-10-16 2017-10-16 筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造 Active JP6936970B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017200532A JP6936970B2 (ja) 2017-10-16 2017-10-16 筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造
CN201811122375.XA CN109672059B (zh) 2017-10-16 2018-09-26 对壳体内电路体连接导线线束的连接构造
US16/160,409 US10666002B2 (en) 2017-10-16 2018-10-15 Wiring harness connecting structure for housed circuit assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017200532A JP6936970B2 (ja) 2017-10-16 2017-10-16 筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019075893A JP2019075893A (ja) 2019-05-16
JP6936970B2 true JP6936970B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=66097143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017200532A Active JP6936970B2 (ja) 2017-10-16 2017-10-16 筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10666002B2 (ja)
JP (1) JP6936970B2 (ja)
CN (1) CN109672059B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021111997A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 矢崎総業株式会社 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP7505901B2 (ja) * 2020-03-18 2024-06-25 株式会社Subaru 電池スタック構造
CN113948822A (zh) * 2020-07-16 2022-01-18 上海汽车集团股份有限公司 一种动力电池系统
JP7488228B2 (ja) * 2021-07-28 2024-05-21 矢崎総業株式会社 車両用制御ユニット及び車両用制御システム
JP7410093B2 (ja) * 2021-08-30 2024-01-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2999708B2 (ja) * 1996-02-28 2000-01-17 株式会社ハーネス総合技術研究所 電気接続箱
JPH09277840A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の強電ボックス構造および強電ボックス組付方法
JP3211939B2 (ja) * 1996-09-30 2001-09-25 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2000100520A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Harness Syst Tech Res Ltd 電気接続箱のコネクタ結合構造
JP3753363B2 (ja) * 2000-02-29 2006-03-08 矢崎総業株式会社 コネクタ
US6908326B2 (en) * 2003-08-08 2005-06-21 J. S. T. Mfg. Co., Ltd. Floating connector
JP3984579B2 (ja) * 2003-09-16 2007-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 インバータ用コネクタ装置
CN101459346A (zh) * 2008-12-31 2009-06-17 李明斌 太阳能光伏发电系统
US8561743B2 (en) * 2009-02-24 2013-10-22 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle battery mounting structure
CN201773851U (zh) * 2010-08-30 2011-03-23 江阴市万事兴汽车部件制造有限公司 太阳能接线盒
US8780519B2 (en) * 2011-02-08 2014-07-15 Raycap, S.A. Modular and weather resistant overvoltage protection system for wireless communication systems
WO2012157332A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック構造
JP5853417B2 (ja) 2011-05-17 2016-02-09 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック構造
JP5862200B2 (ja) * 2011-10-25 2016-02-16 住友電装株式会社 車両用の電池モジュール
EP2860053B1 (en) * 2012-06-12 2016-07-06 Nissan Motor Company, Limited Gas discharge structure for battery cover
JP2014022266A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2014138518A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
CN104477114B (zh) * 2014-12-25 2017-05-17 东风汽车公司 一种电动汽车的高压配电箱
US9572285B2 (en) * 2015-01-16 2017-02-14 Tyco Electronics Corporation Pluggable module for a communication system
JP6639637B2 (ja) * 2016-03-16 2020-02-05 株式会社東芝 組電池
KR102405699B1 (ko) * 2017-03-02 2022-06-07 현대자동차주식회사 커넥터 장치
US10355409B2 (en) * 2017-06-27 2019-07-16 Aptiv Technologies Limited Wiring-harness with connector staging device

Also Published As

Publication number Publication date
US20190115703A1 (en) 2019-04-18
US10666002B2 (en) 2020-05-26
CN109672059A (zh) 2019-04-23
CN109672059B (zh) 2020-05-19
JP2019075893A (ja) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6936970B2 (ja) 筐体内回路体に対するワイヤハーネスの接続構造
CN102142641B (zh) 连接器
US7306475B2 (en) Electrical connection construction
JP3947122B2 (ja) 機器のシールドケースへの電線接続構造
JP6981388B2 (ja) 雄型コネクタおよびコネクタ装置
JP5668655B2 (ja) 導電板およびジョイントコネクタ
CN102237599B (zh) 连接器
EP3082201B1 (en) Connector
JP5978106B2 (ja) コネクタ間の接続構造
JP2009032500A (ja) 機器用コネクタ
JP2010225488A (ja) コネクタ
JP4784360B2 (ja) 電気接続構造
JP6838711B2 (ja) 2つの回路体へのワイヤハーネスの接続構造
JP2016096674A (ja) 電気接続箱
US10978836B2 (en) Housing element, electric line arrangement, and production method therefor
JP3947089B2 (ja) シールド機能を備えた導電路
JP5198107B2 (ja) コネクタ
JP5641353B2 (ja) シールドコネクタの取付構造
WO2014157317A1 (ja) 充電コネクタ
JP7348159B2 (ja) 電力制御ユニットのケーブル接続部構造
WO2022244465A1 (ja) 端子台ユニット
JP7544102B2 (ja) 電池配線モジュール
WO2023228742A1 (ja) コネクタ
WO2022181751A1 (ja) コネクタ
CN113097814A (zh) 允许多自由度偏差的电池箱连接器组件及安装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6936970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250