JP6933913B2 - 温度表示デバイス発行装置 - Google Patents

温度表示デバイス発行装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6933913B2
JP6933913B2 JP2017059492A JP2017059492A JP6933913B2 JP 6933913 B2 JP6933913 B2 JP 6933913B2 JP 2017059492 A JP2017059492 A JP 2017059492A JP 2017059492 A JP2017059492 A JP 2017059492A JP 6933913 B2 JP6933913 B2 JP 6933913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
temperature
temperature display
unit
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017059492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018161776A (ja
JP2018161776A5 (ja
Inventor
和夫 谷
和夫 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2017059492A priority Critical patent/JP6933913B2/ja
Priority to US15/927,336 priority patent/US10732052B2/en
Priority to EP18163311.6A priority patent/EP3378795A1/en
Priority to CN201820396874.7U priority patent/CN208069129U/zh
Priority to CN201810240170.5A priority patent/CN108621593A/zh
Publication of JP2018161776A publication Critical patent/JP2018161776A/ja
Publication of JP2018161776A5 publication Critical patent/JP2018161776A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6933913B2 publication Critical patent/JP6933913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/028Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for numerical indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/02Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • G01K11/16Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance of organic materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • G01K11/18Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance of materials which change translucency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/02Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving means values; giving integrated values
    • G01K3/04Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving means values; giving integrated values in respect of time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer

Description

本発明は、温度表示デバイス発行装置に関する。
従来から、例えば食品及び医薬品などについては、一般に製造後又は開封後の経過時間や保存温度環境に注意しなければならないことは経験的によく理解されている。例えば乳製品は製造時から急速に劣化する。
また、如何なる難病の治療効果が期待できる医薬品においても、多くの種類は、本来管理されなければならない保管の仕方や温度環境において初めて機能する。毎年冬の時期に利用される医薬品の代表例であるワクチンは生物由来製品であり、種類によって保管の仕方が異なり、扱い方で効能が変わる。
今後、温度感受性の高い食品・医薬品の急増することが予想されている。製品個々に対する適正な管理は、環境・資源の社会課題を解決するツールとして、多岐にわたり広い用途でますます重要になってきている。
製品の寿命、状態は、個人のみならず、企業においても時間や温度管理を介してモニタリングする必然性がある。そのため、簡便で信頼性のある、時間と温度の検知、及びその表示が可能なインジケータ、タグ、ラベル等が必要である。特許文献1には、フォトクロミック化合物を用いた温度履歴表示材が記載されている。
特開2014−15552号公報
前述の温度履歴表示材は、実用的な用途を想定すると、あらかじめ定められた経過時間にのみ利用できるのではなく、任意の時間で温度管理の状態を確認できることが良い。そのための前提条件として、温度検知機能が発現した時刻を認識した上で、その実際の経過時間後の色の差を示すテーブルを用いて、温度履歴を提示することが必要である。しかし、温度履歴を正確に表示するのは容易ではなかった。
本発明の一態様は、温度履歴を正確に表示できる温度表示デバイスを発行することができる温度表示デバイス発行装置を提供することを目的とする。
(1)本発明の一態様は、光の照射により温度の検知を開始する温度インジケータを有する温度表示デバイスの発行装置であって、前記温度表示デバイスに時間情報を印字する印字記録部と、前記温度表示デバイスの前記温度インジケータに前記光を照射する照射部と、前記印字記録部による印字および前記照射部による照射を制御する制御部と、を備えている温度表示デバイス発行装置を提供する。
この構成によれば、同じ装置内で、時間情報の印字と、光照射による温度検知の開始を行うことができる。印字する時間情報を温度検知の開始時間と関連付けることにより、温度表示デバイスに記録された時間情報と、実際に温度検知が開始された時間との間のタイムラグが小さくなり、ユーザに対して正確な温度履歴を表示することが可能となる。
また、温度表示デバイスが発行前までは発行装置内に保管されることから、外部刺激(光)に対する温度インジケータの特性への影響を最小限に抑制することができるので、安定した温度表示機能を実現可能である。
(2)前記温度インジケータは、特定の波長の光が照射されることにより変色する材料を含むことが好ましい。
光が照射されることにより変色する材料を用いることにより、目視により温度インジケータを容易に確認できる。
(3)前記照射部が前記温度インジケータに照射する前記光は紫外線であることが好ましい。
前記光が紫外線であると、可視光域以外の光波長域を利用することになるので、任意のタイミングで温度インジケータの温度検知開始を誘起させることができる。
(4)前記温度表示デバイス発行装置は、前記制御部が前記温度インジケータに前記光を照射する照射時間を計時する計時部、をさらに備え、前記印字記録部は、前記計時部から出力された前記照射時間に基づいて、前記温度インジケータによる温度検知の開始時間を前記温度表示デバイスに印字することが好ましい。
この構成によれば、正確な時間を温度表示デバイスに印字できる。
(5)前記温度表示デバイス発行装置は、前記制御部が前記温度インジケータに前記光を照射する照射時間を含む表示データを外部情報端末から受信する通信部、をさらに備え、前記印字記録部は、前記通信部を介して受信した前記表示データに基づいて、前記温度インジケータによる温度検知の開始時間を前記温度表示デバイスに印字することが好ましい。
この構成によれば、通信部を介して、外部情報端末から得た正確な時間情報(照射部において温度インジケータに光を照射する照射時間)を温度表示デバイスに印字することができる。
(6)前記表示データは、前記照射時間とともに印字される商品名情報をさらに含み、前記印字記録部は、前記通信部を介して受信した前記表示データに基づいて、前記商品名情報を前記温度インジケータによる温度検知の開始時間とともに前記温度表示デバイスに印字することが好ましい。
この構成によれば、商品名情報を温度表示デバイスに明示できる。
(7)前記制御部は、前記印字記録部が印字した前記商品名情報と前記温度インジケータによる温度検知の開始時間とを対応付けた印字履歴情報を、前記通信部を介して前記外部情報端末に送信することが好ましい。
この構成によれば、印字記録を前記外部情報端末で管理できるようになり、不正を防止して、より確実な管理体制を実現することができる。
(8)前記照射部は、前記温度表示デバイスの搬送方向における前記印字記録部より下流側に配設されていることが好ましい。
この構成によれば、感熱記録式の印字記録部を用いる場合でも、印字の際の加熱が温度履歴に影響を与えない。よって、正確な温度履歴を表示することが可能となる。
(9)前記照射部は、前記温度表示デバイスの搬送方向における前記印字記録部より上流側に配設されていてもよい。
この構成によれば、照射部による光照射の後に印字がなされるため、印字が光照射に影響を受けず、印字が見にくくなるなどの不具合が生じにくい。
(10)複数の前記温度表示デバイスが長尺状に連なった状態で巻回されたロール紙を回転自在に収容するロール紙収容部、をさらに備えていることが好ましい。
この構成によれば、ロール紙収容部によりロール紙を安定的に保持できる。
(11)前記情報が印刷されるとともに前記光が照射された前記温度表示デバイスを、所望の長さに切断して単票とする切断部、を備えていることが好ましい。
この構成によれば、印字記録部および照射部を経た温度表示デバイスを直ちに切断し、温度表示デバイスとして供給できる。
(12)前記温度表示デバイスは、加熱により発色する感熱紙領域を有し、前記印字記録部は、前記感熱紙領域を加熱するサーマルヘッドと、前記サーマルヘッドとの間で前記温度表示デバイスを挟持して搬送するプラテンローラと、を有することが好ましい。
この構成によれば、温度表示デバイスを、効率的に印字および搬送できる。
本発明の一態様によれば、温度履歴を正確に表示できる温度表示デバイスを発行することができる温度表示デバイス発行装置を提供できる。
第1実施形態の温度表示デバイス発行装置を示す概略図である。 図1の温度表示デバイス発行装置を示すブロック図である。 第1実施形態の温度表示デバイス発行装置の変形例を示すブロック図である。 温度表示デバイスの第1の例を示す図である。 温度インジケータにおける退色特性の一例を示す図である。 温度表示デバイスの第2の例を示す図である。 第2実施形態の温度表示デバイス発行装置を示す概略図である。
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
第1実施形態の温度表示デバイス発行装置の説明に先だって、この発行装置により発行される温度表示デバイスの例を説明する。
図4は、温度表示デバイスの第1の例である温度表示デバイス20を示す図である。
図4に示すように、温度表示デバイス20は、基材シート21と、参照部22と、温度インジケータ23と、時間情報表示部24とを有する。
基材シート21の材質としては、ガラス、プラスチック、紙、金属(アルミニウム等)などを挙げることができる。基材シート21は、板状、箔状等であってよい。基材シート21は、可撓性を有することが好ましい。基材シート21は、温度インジケータ23に照射される光(例えば紫外線)に対して透過性であってもよいし、非透過性であってもよい。基材シート21は、例えば平面視略矩形のカード状であってよい。
基材シート21の材質は、印字記録部(図1参照。後述)における記録方式に応じて、印字がしやすいものを選択することができる。基材シート21の材質は、記録方式によらず、温度インジケータ23の形成、インク付着性、印字等のパターン配置等を考慮して選択してもよい。
例えば、基材シート21の表面領域の少なくとも一部を感熱紙で構成すれば、当該領域は、加熱により発色する感熱紙領域となる。感熱記録式の印字記録部(図1参照。後述)を採用する場合には、前記感熱紙領域に印字することができる。
温度表示デバイス20は、温度検知の対象となる製品に装着して使用することが想定されるため、対象の製品の仕様、サイズ、使用方法などに基づいて、基材シート21の形状および大きさが選択される。基材シート21は、一方の面に粘着剤層を備えていてもよい。これにより、対象製品に貼付して使用できる温度表示デバイス20が得られる。
参照部22は、温度インジケータ23の色を特定するための指標となる基準色を呈する。目視により温度インジケータ23を参照部22と比較することによって、温度インジケータ23の色を特定しやすくなる。
温度インジケータ23は、光の照射により温度の検知が開始される機能を有する。温度インジケータ23は、例えば、特定の波長の光が照射されることにより変色する材料を含む。光が照射されることにより変色する材料を用いることにより、目視により温度インジケータを容易に確認できる。
前記材料としては、特定の波長の光(例えば紫外線)が照射されて着色することで温度変化を表示可能な状態となる材料、例えば、着色後、温度に応じた速度で不可逆的に退色(消色)する材料が好ましい。この材料は、特定の波長の光の照射により着色することによって、温度の検知を開始させることができる。
前記光が紫外線であると、紫外線照射により温度インジケータ23を着色できる。紫外線のように可視光域以外の光波長域を利用することにより、任意のタイミングで温度インジケータの温度検知開始を誘起させることができる。
特定の波長の光が照射されて着色し、温度に応じた速度で不可逆的に退色(消色)する材料としては、フォトクロミック化合物がある。フォトクロミック化合物としては、例えば、ジアリールエテン系、アゾベンゼン系、スピロピラン系、フルキド系が挙げられる。なかでも、ジアリールエテン系フォトクロミック化合物は、熱安定性、繰返し耐久性、高感度であること、様々な温度で光反応可能であることなどの点で好ましい。一般式(1)は、ジアリールエテン系フォトクロミック化合物の例である。
Figure 0006933913
[一般式(1)中、Xは硫黄原子(S)またはスルホニル基(SO2)であり、Zは水素原子(H)またはフッ素原子(F)であり、RおよびR’は同一または異なって炭素数1〜6のアルキル基または炭素数3〜7のシクロアルキル基でありかつ少なくともいずれか一方が炭素数3〜7の第二級アルキル基である]
フォトクロミック化合物は、特定の波長の光、例えば紫外線(例えば波長250〜400nm)の照射により着色される。一般式(1)のフォトクロミック化合物は、光照射により、2つのチオフェン環に結合する2つの置換基R(ここではR’=Rとする)が結合して環を形成(閉環)し、着色される。着色したフォトクロミック化合物は、所定の温度未満では安定であるが、当該温度以上の条件に曝される(加熱される)ことにより消色(退色)する。
図5は、温度インジケータ23における退色特性の一例を示す図である。図5の縦軸は温度インジケータ23(図4参照)の色の強度(例えば明度)であり、強度が高いほど濃い色である。横軸は経過時間を示す。
図5に示すように、温度インジケータ23は、特定の波長の光が照射されて着色した後、時間とともに退色(消色)する。図5において、符号aは、第1の温度における色の経時変化を示す。符号bは、第1の温度より高い第2の温度における色の経時変化を示す。符号cは、第2の温度より高い第3の温度における色の経時変化を示す。このように、温度インジケータ23は、温度が高いほど退色(消色)の速度が高くなる。色の強度は温度に応じた値となるため、色の強度に基づいて、温度表示デバイス20が置かれた環境の温度を知ることができる。
図4に示す参照部22の色の強度は、温度インジケータ23の構成材料を着色させた後の色の強度の変化を所定の温度条件下で予め測定しておき、その測定結果に基づいて定めることができる。例えば、参照部22の色を、想定された温度環境により得られる色とする。その色を温度インジケータ23の色と目視により比較すれば、温度表示デバイス20を取り付けた製品が想定通りの温度環境にあったか否かを推定できる。
温度インジケータ23の構成材料は、着色状態が可視光下で安定であることが好ましい。
時間情報表示部24は、時間情報25が印字される領域である。
図6は、温度表示デバイスの第2の例である温度表示デバイス30を示す図である。
図6に示すように、温度表示デバイス30は、基材シート31と、商品情報表示部32と、温度管理情報表示部33とを有する。
商品情報表示部32は、商品情報34が印字される領域である。商品情報34は、例えば商品が医薬の場合、その商品の商品名34a、効能34b、成分34c、製造元34dなどを含む情報である。
温度管理情報表示部33は、温度管理情報35が印字される領域である。温度管理情報35は、例えば、複数の参照部36(36A〜36E)と、温度インジケータ37と、時間情報表示部38とを有する。参照部36A〜36Eをそれぞれ第1〜第5の参照部36A〜36Eという。
複数の参照部36(36A〜36E)は、互いに異なる基準色を呈する。例えば、第1の参照部36Aから第5の参照部36Eは、この順に濃さを増す色を呈する。温度表示デバイス30は、色が異なる複数の参照部36を有するため、温度インジケータ37の色を特定しやすくなる。
温度インジケータ37は、例えば、図4に示す温度表示デバイス20の温度インジケータ23と同様の材料を使用できる。
時間情報表示部38は、時間情報39が印字される領域である。
図1は、第1実施形態の温度表示デバイス発行装置を示す概略図である。図2は、図1の温度表示デバイス発行装置を示すブロック図である。
図1に示すように、温度表示デバイス発行装置10は、基材供給部1と、印字記録部2と、照射部3と、移動機構部4(図2参照)と、制御部5と、を備えている。なお、以下、温度表示デバイス発行装置を単に「発行装置」ということがある。
基材供給部1は、例えば、長尺の温度表示デバイス20Aが巻回されたロール11(例えばロール紙)を有する。温度表示デバイス20Aは、温度表示デバイス(例えば図4の温度表示デバイス20)の切断前の形態であり、複数の温度表示デバイスが連なって構成されている。
なお、基材供給部1は、予め所定の大きさに切断された温度表示デバイスを供給できる方式(枚葉式)を採用してもよい。
印字記録部2は、サーマルヘッドを用いた感熱記録式、インクリボン式、インクジェット式、電子写真式、レーザーマーキング式(レーザ光を照射して表面加工を行う方式)等、種々の印字記録方式が採用可能である。なかでも特に、感熱記録式を用いたサーマルプリンタが好ましい。サーマルプリンタは、動作音が非常に小さく、小型軽量に適した比較的簡単な構造で、コストが抑えられるという特長がある。また、サーマルプリンタは、インクリボン、インクカートリッジといったインク類を使用しないため、唯一の消耗品は感熱紙のみであり、簡便でランニングコストが抑えられるという利点もある。
印字記録部2は、温度表示デバイス20Aに、表示情報(例えば図4の温度表示デバイス20における時間情報25、図6の温度表示デバイス30における商品情報34、時間情報39など)を印字する。
照射部3は、温度インジケータ(例えば図4の温度インジケータ23)に照射する照射光の光源を備えている。
照射部3による照射光の波長は、例えば紫外光領域(例えば250〜400nm)である。紫外線は、殺菌等に用いられる短波長から、可視光領域に近い長波長に至る広い範囲で温度インジケータ(例えば図4の温度インジケータ23)の着色が可能であるが、フォトクロミック化合物の開環体と閉環体の吸収スペクトルに基づいて、使用する照射光の波長を選択するのが望ましい。
光源としては、LED式、ランプ式等がある。光源は、温度表示デバイス(例えば図4の温度表示デバイス20)の仕様、および発行装置10の仕様に応じて選択することができる。小型の発行装置10においては、紫外線LEDを光源として用いるのが好適である。紫外線LEDは波長帯域が狭いため、温度表示デバイスの温度インジケータ部のフォトクロミック吸収スペクトルから波長を選択し、その波長の光を照射できる紫外線LEDを選択するのが好ましい。
ランプ式のように広い波長帯域の光源を用いる場合は、温度インジケータ部の吸収スペクトルに応じて、フィルターにより照射光の発色特性を調整することも可能である。
光源は、例えば発行装置10の筐体(図示略)の内部に設けられる。光源は、光の照射時において発行装置10外に照射光が漏れないことが好ましい。光源は、印字記録部2より下流側(温度表示デバイスの搬送方向の下流側)であって、発行装置10の出口(温度表示デバイスが搬出される搬出口)に近い位置に設けられることが好ましい。光照射により温度表示デバイスの温度インジケータ部が温度検知を開始することから、光源が発行装置10の出口に近い位置にあると、温度検知の開始から短時間で対象製品に温度表示デバイスを取り付けできるためである。
移動機構部4(図2参照)は、モータ等の駆動部(図示略)によって長尺の温度表示デバイス20Aをロール11から繰り出し、印字記録部2および照射部3を経て温度表示デバイスを送り出す。これによって温度表示デバイス(例えば図4の温度表示デバイス20)が発行される。
制御部5は、例えば、相互に接続されたCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、およびRAM(Random Access Memory)を備える。例えば、制御部5は、予め記憶されたプログラムをCPUにより実行する。
図2に示すように、制御部5は、例えば、照射制御部51と、印字制御部52と、情報取得部53と、計時部54と、位置制御部55とを備えている。
照射制御部51は、照射部3による温度表示デバイスへの光の照射を制御する。
印字制御部52は、印字記録部2による温度表示デバイスへの表示情報の印字を制御する。前記表示情報は、例えば、温度表示デバイスの温度検知の開始時間になる時間情報、商品情報等である。
情報取得部53は、時間情報、商品情報を取得する。
計時部54は、照射部3において温度インジケータに光を照射する照射時間を計時し、時間情報(照射時間)を出力する。この構成によれば、正確な時間を温度表示デバイス20Aに印字できる。
位置制御部55は、例えば基材供給部1から供給される温度表示デバイス20Aの搬送を制御する。位置制御部55は、温度表示デバイス20Aの位置に合わせて照射制御部51および印字制御部52に制御信号を出力し、印字記録部2および照射部3を動作させる。
図1に示す発行装置10を用いて、図4に示す温度表示デバイス20を発行する場合を例として、温度表示デバイスを発行する方法について説明する。
図1に示すように、基材供給部1から温度表示デバイス20Aを送り出す。印字記録部2では時間情報25を時間情報表示部24に印字する(図4参照)。時間情報25は、例えば、計時部54から出力された時間情報(照射時間)に基づいて得られた、温度検知の開始時間である。
照射部3では、温度インジケータ23に光を照射する(図4参照)。光照射により温度表示デバイス20Aの温度インジケータ23による温度検知が開始される。照射部3を経た温度表示デバイス20Aは、図示しない切断部によって切断されて温度表示デバイス20として発行装置10から搬出される。これによって温度表示デバイス20が発行される。
温度表示デバイス20は温度検知の対象となる製品に取り付けられる。
発行装置10によれば、同じ装置内で、時間情報25の印字と、光照射による温度検知の開始を行うことができる。印字する時間情報を温度検知の開始時間と関連付けることにより、温度表示デバイス20に記録された時間情報と、実際に温度検知が開始された時間との間のタイムラグが小さくなり、ユーザに対して正確な温度履歴を表示することが可能となる。
また、温度表示デバイス20が発行前までは発行装置10内に保管されることから、外部刺激(光)に対する温度インジケータ23の特性への影響を最小限に抑制することができるので、安定した温度表示機能を実現可能である。
発行装置10は、時間情報25の印字と温度検知開始のための光照射が実行されるまで温度表示デバイス20が装置から搬出されないため、意図的に温度検知開始に関する情報を変更するような不正、ユーザによる誤操作などを防止することができる。
発行装置10では、照射部3は、温度表示デバイス20Aの搬送方向について印字記録部2よりも下流側にある。感熱記録式の印字記録部2を用いる場合、温度表示デバイス20Aが印字の際に加熱されるが、印字記録部2が照射部3より搬送方向の上流側にあるため、印字の時点では温度検知が開始されていない。そのため、印字の際の加熱が温度履歴に影響を与えない。よって、正確な温度履歴を表示することが可能となる。
実施形態の発行装置は、照射部3が、温度表示デバイス20Aの搬送方向について印字記録部2よりも上流側にある構成も可能である。この構成によれば、照射部3による光照射の後に印字がなされるため、印字が光照射に影響を受けず、印字が見にくくなるなどの不具合が生じにくい。
図3は、図2の発行装置10の変形例である発行装置10Aを示すブロック図である。図2の発行装置10との共通構成については、同じ符号を付すとともに説明を省略する。
発行装置10Aは、基材供給部1(図1参照)と、印字記録部2と、照射部3と、移動機構部4と、制御部5Aと、通信部6と、ホスト装置7とを備えている。
発行装置10Aは、図2の制御部5に代えて制御部5Aを備えている点、通信部6およびホスト装置7(外部情報端末)を備えている点で、図2の発行装置10と異なる。
ホスト装置7は、計時部71と、情報入力部72とを備えている。制御部5Aの情報取得部53は、通信部6を介して、ホスト装置7から時間情報(例えば、照射部3において温度インジケータに光を照射する照射時間)、商品情報等を含む表示データを取得することができる。この構成によれば、ホスト装置7から得た正確な時間情報を温度表示デバイス20Aに印字することができる。また、商品情報等を温度表示デバイス20Aに明示できる。
図3に示す発行装置10Aによれば、印字記録部2では時間情報25を時間情報表示部24に印字する(図4参照)。時間情報25は、例えば、計時部71から出力された時間情報(照射時間)に基づいて得られた、温度検知の開始時間である。
照射部3では、温度インジケータ23に光を照射する。光照射により温度表示デバイス20の温度インジケータ23が温度検知を開始する。照射部3を経た温度表示デバイス20は発行装置10Aから搬出される。これによって温度表示デバイス20が発行される。
発行装置10Aは、印字履歴情報を、通信部6を介してホスト装置7に送信することも可能である。印字履歴情報は、例えば図6に示す温度表示デバイス30における商品情報34と時間情報39(温度検知の開始時間)を対応付けた情報である。これにより、印字記録をホスト装置7側で管理できるようになり、不正を防止して、より確実な管理体制を実現することができる。
[第2実施形態]
図7は、第2実施形態の温度表示デバイス発行装置である発行装置110を示す概略図である。
発行装置110は、基材供給部1Aと、印字記録部2Aと、照射部3と、移動機構部(図示略)と、制御部5と、切断部8とを備えている。
基材供給部1Aは、ロール11が収容部12(ロール紙収容部)に収容されて構成されている。収容部12は、ロール11を軸回りに回転自在に収容する。基材供給部1Aでは、収容部12によりロール11を安定的に保持できる。
印字記録部2Aは、サーマルヘッド26と、プラテンローラ27とを備える。
サーマルヘッド26は、温度表示デバイス20Aの感熱紙領域(例えば図4における時間情報表示部24、図6における商品情報34、時間情報表示部38)を加熱して印字することができる。
プラテンローラ27は、サーマルヘッド26との間で温度表示デバイス20Aを挟持して搬送することができる。印字記録部2Aでは、温度表示デバイス20Aを、効率的に印字および搬送できる。
切断部8は、印字記録部2および照射部3を経た温度表示デバイス20Aを所望の長さに切断して、単票である温度表示デバイス(例えば図4の温度表示デバイス20)を得る。
発行装置110は、感熱記録式の印字記録部2Aを用いるため、温度表示デバイス20Aが印字の際に加熱されるが、印字記録部2Aが照射部3より搬送方向の上流側にあるため、印字の時点では温度検知が開始されていない。そのため、印字の際の加熱が温度履歴に影響を与えない。よって、正確な温度履歴を表示することが可能となる。
発行装置110は、切断部8を備えているため、印字記録部2および照射部3を経た温度表示デバイス20Aを直ちに切断し、温度表示デバイス(例えば図4の温度表示デバイス20)として供給できる。
23,37…温度インジケータ、2,2A…印字記録部、3…照射部、4…移動機構部、5,5A…制御部、6…通信部、7…ホスト装置(外部情報端末)、8…切断部、10,110…発行装置、11…ロール(ロール紙)、12…収容部(ロール紙収容部)、20…温度表示デバイス、24…時間情報表示部(感熱紙領域)、26…サーマルヘッド、27…プラテンローラ、25,39…時間情報、34…商品情報、34a…商品名。

Claims (7)

  1. 光の照射により温度の検知を開始する温度インジケータを有する温度表示デバイスの発行装置であって、
    前記温度表示デバイスに時間情報を印字する印字記録部と、
    前記温度表示デバイスの前記温度インジケータに前記光を照射する照射部と、
    前記印字記録部による印字および前記照射部による照射を制御する制御部と、
    前記照射を開始する照射時間、および印字される商品名情報を含む表示データを外部情報端末から受信する通信部と、
    を備え、
    前記温度インジケータは、特定の波長の光が照射されることにより変色するジアリールエテン系フォトクロミック化合物を含み、
    前記制御部は、
    前記表示データに基づいて、前記照射部によって前記光を照射するとともに、前記印字記録部によって前記照射時間および前記商品名情報を前記温度表示デバイスに印字し、かつ
    前記印字記録部が印字した前記商品名情報と前記照射部が前記温度インジケータに照射した温度検知の開始時間とを対応付けた印字履歴情報を、前記通信部を介して前記外部情報端末に送信する
    ことを特徴とする温度表示デバイス発行装置。
  2. 前記照射部が前記温度インジケータに照射する前記光は紫外線である請求項1に記載の温度表示デバイス発光装置。
  3. 前記照射部は、前記温度表示デバイスの搬送方向における前記印字記録部より下流側に配設されている請求項1または2に記載の温度表示デバイス発行装置。
  4. 前記照射部は、前記温度表示デバイスの搬送方向における前記印字記録部より上流側に配設されている請求項1または2に記載の温度表示デバイス発行装置。
  5. 複数の前記温度表示デバイスが長尺状に連なった状態で巻回されたロール紙を回転自在に収容するロール紙収容部、
    をさらに備えている請求項1ないし4のいずれかに記載の温度表示デバイス発行装置。
  6. 前記情報が印刷されるとともに前記光が照射された前記温度表示デバイスを、所望の長さに切断して単票とする切断部、
    を備えている請求項5に記載の温度表示デバイス発行装置。
  7. 前記温度表示デバイスは、加熱により発色する感熱紙領域を有し、
    前記印字記録部は、
    前記感熱紙領域を加熱するサーマルヘッドと、
    前記サーマルヘッドとの間で前記温度表示デバイスを挟持して搬送するプラテンローラと、
    を有する請求項1ないし6のいずれかに記載の温度表示デバイス発行装置。
JP2017059492A 2017-03-24 2017-03-24 温度表示デバイス発行装置 Active JP6933913B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059492A JP6933913B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 温度表示デバイス発行装置
US15/927,336 US10732052B2 (en) 2017-03-24 2018-03-21 Temperature display device issuing apparatus
EP18163311.6A EP3378795A1 (en) 2017-03-24 2018-03-22 Temperature display device issuing apparatus
CN201820396874.7U CN208069129U (zh) 2017-03-24 2018-03-22 温度显示设备发行装置
CN201810240170.5A CN108621593A (zh) 2017-03-24 2018-03-22 温度显示设备发行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059492A JP6933913B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 温度表示デバイス発行装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018161776A JP2018161776A (ja) 2018-10-18
JP2018161776A5 JP2018161776A5 (ja) 2020-02-20
JP6933913B2 true JP6933913B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=61750026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017059492A Active JP6933913B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 温度表示デバイス発行装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10732052B2 (ja)
EP (1) EP3378795A1 (ja)
JP (1) JP6933913B2 (ja)
CN (2) CN108621593A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6998168B2 (ja) * 2017-09-29 2022-01-18 セイコーインスツル株式会社 温度表示デバイス及び温度履歴管理ラベル
CN110375878A (zh) * 2019-06-14 2019-10-25 中国科学院大学 一种不可逆热致变色指示液、含有其的温度监控器及应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2074906C (en) * 1991-08-01 2000-09-12 Hiromitsu Hirabayashi Ink jet recording apparatus having temperature control function
JPH0890798A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Nec Data Terminal Ltd 紫外線定着感熱カラープリンタ
JPH11248549A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Toshiba Tec Corp 温度管理部材形成装置
JP3578391B2 (ja) * 1998-10-22 2004-10-20 東芝テック株式会社 温度管理部材及びこれを用いた温度管理方法
US6787108B2 (en) * 2002-04-02 2004-09-07 Cmc Daymark Corporation Plural intrinsic expiration initiation application indicators
JP2004272848A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 印刷システム
US7682830B2 (en) * 2003-06-10 2010-03-23 Temptime Corporation Product shelf life monitoring systems
DE102005051471A1 (de) * 2005-10-21 2007-05-16 Bizerba Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Bereitstellung von aktivierten Indikatoren zur Warenkennzeichnung, Warenkennzeichnung und Verfahren zur Bereitstellung von Indikatoren zur Warenkennzeichnung
US8083423B2 (en) * 2006-03-01 2011-12-27 Ncr Corporation Thermal indicators
CN101186146A (zh) * 2006-11-15 2008-05-28 明基电通信息技术有限公司 光致变色打印方法、系统及装置
DE102007056915A1 (de) * 2007-11-27 2009-05-28 Bizerba Gmbh & Co. Kg Drucker und Verfahren zur Warenkennzeichnung
US8304747B2 (en) * 2009-09-10 2012-11-06 Xerox Corporation Sensors and methods for determining whether an item has been exposed to an environmental condition
US10140106B2 (en) * 2012-01-13 2018-11-27 Siemens Aktiengesellschaft Method, computer readable medium and system for deploying and merging release independent applications
JP5920780B2 (ja) * 2012-07-10 2016-05-18 公立大学法人大阪市立大学 ジアリールエテン化合物を含むフォトクロミック材料および光機能素子
JP6746874B2 (ja) * 2014-09-29 2020-08-26 大日本印刷株式会社 自動認識コードラベルおよび品質管理方法
JP2017019232A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 凸版印刷株式会社 印画方法及びそれを用いた印画媒体
US20190064008A1 (en) * 2017-08-30 2019-02-28 Seiko Instruments Inc. Reading processing apparatus for a temperature display device, server apparatus, reading processing system for a temperature display device, and method of controlling a reading processing apparatus for a temperature display device
JP6998168B2 (ja) * 2017-09-29 2022-01-18 セイコーインスツル株式会社 温度表示デバイス及び温度履歴管理ラベル
JP7103808B2 (ja) * 2018-03-13 2022-07-20 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及び印刷方法
WO2019241431A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Temptime Corporation Thermal transfer of active ink with dynamic environmental data

Also Published As

Publication number Publication date
US10732052B2 (en) 2020-08-04
EP3378795A1 (en) 2018-09-26
CN208069129U (zh) 2018-11-09
CN108621593A (zh) 2018-10-09
US20180274983A1 (en) 2018-09-27
JP2018161776A (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6998168B2 (ja) 温度表示デバイス及び温度履歴管理ラベル
RU2345936C2 (ru) Устройство и способ для подготовки активированных индикаторов для маркировки товаров, а также маркировка товаров
US20220402239A1 (en) Thermal transfer of active ink with dynamic environmental data
US8242466B2 (en) Activation device for activatable indicators used in product labeling
US20070268319A1 (en) Image processing apparatus and image processing method, digital information storage medium, and reversible display recording medium
JP6933913B2 (ja) 温度表示デバイス発行装置
JP7099875B2 (ja) 温度表示デバイスの読取処理装置
JP2005219406A (ja) ロールプリンタ
JP2008238768A (ja) 感熱記録シートおよびその使用方法
JP7136604B2 (ja) 温度検知デバイス
JP2018161776A5 (ja)
JP7313949B2 (ja) 温度表示デバイス
JP2009286005A (ja) Rfidタグ付きリライタブル印字媒体用プリンター、および同プリンターにおけるrfidタグ付きリライタブル印字媒体の警告表示方法
CN203254789U (zh) 热敏打印机及具有该热敏打印机的pos终端机
JP2021018189A (ja) 温度表示デバイス
WO2019188824A1 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の消耗品管理方法、消耗品管理システム、プリンタ、および、プログラム
JP2008284846A (ja) サーマルプリンタ
EP3117365A1 (en) Optical information code reading method
JP2006007483A (ja) 記録材料ならびにサーマルプリンタ及びサーマルプリント方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6933913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150