JP6929954B2 - モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出複合物の抗菌、抗酸化、抗炎症、歯槽骨消失の抑制及び再生による歯肉炎及び歯周炎の改善方法 - Google Patents

モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出複合物の抗菌、抗酸化、抗炎症、歯槽骨消失の抑制及び再生による歯肉炎及び歯周炎の改善方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6929954B2
JP6929954B2 JP2019547377A JP2019547377A JP6929954B2 JP 6929954 B2 JP6929954 B2 JP 6929954B2 JP 2019547377 A JP2019547377 A JP 2019547377A JP 2019547377 A JP2019547377 A JP 2019547377A JP 6929954 B2 JP6929954 B2 JP 6929954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
moringa
composition
pomegranate
dandelion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019547377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508681A (ja
Inventor
チェ,ボム−ラク
パク,ヘ−リム
イ,へ−ヨン
Original Assignee
エイチエルサイエンス カンパニー,リミテッド
エイチエルサイエンス カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチエルサイエンス カンパニー,リミテッド, エイチエルサイエンス カンパニー,リミテッド filed Critical エイチエルサイエンス カンパニー,リミテッド
Publication of JP2020508681A publication Critical patent/JP2020508681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6929954B2 publication Critical patent/JP6929954B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/46Eucommiaceae (Eucommia family), e.g. hardy rubber tree
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/312Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on dental health
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、歯肉炎、歯周炎の予防及び改善用の組成物に関し、より詳しくは、歯肉炎及び歯周炎の症状緩和効果を越え、損傷した歯ぐき組織の炎症緩和及び傷の治癒、歯槽骨消失の抑制及び再生によって歯周炎を直接的に治療できる天然物来由の有効成分を含む歯肉炎及び歯周炎の予防及び改善用の組成物に関する。
本出願は、2017年3月24日出願の韓国特許出願第10−2017−0037935号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
歯周疾患は、代表的な晩成炎症疾患[Williams、1990; Williams and Paquette、2000]であって、歯肉炎とともにこれに関わる歯槽骨の消失が起こると知られており[Sallay et al.、1982;Samejima et al.、1990]、多様な細菌の増殖とこれに関わる炎症が、強力な病因とされており[Listgarten、1987]、近来には、酸化窒素(nitric oxide)の酸化ストレスが発病に関与すると知られていることから[Lohinai et al.、1998]、抗炎症、抗酸化及び骨多孔症治療剤などがこれらの歯周疾患の予防及び治療に比較的良好な効果があると知られている[Kim et al.、2012; Lee et al.、2014; Park et al.、2016]. MF[Cheenpracha et al.、2010; Das et al.、2015]。
現在まで、機能性食品または成分の適切な複合組成による効能成分の多様化によって薬効が向上すると知られているが[Lee et al.、2008; Choi et al.、2014ab; Choi et al.、2015; Kang et al.、2015]、モリンガ葉抽出粉末及び杜仲抽出物の複合組成による歯肉炎及び歯周炎の改善効果については全く研究されていない。
本発明は、天然物を有効成分として含み、歯肉炎、歯周炎を含む歯周疾患の予防、改善または治療用の組成物を提供することを目的とする。
特に、歯周疾患による症状の緩和を越え、損傷した歯肉組織の再生または歯槽骨の消失を直接的に治療できる効果を奏する歯周疾患の予防、改善または治療用の食品組成物、薬学組成物を提供することを目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明は、モリンガ抽出物及び杜仲抽出物を有効成分として含む歯周疾患の予防、改善または治療用の組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
より具体的に、一実施例によって、前記モリンガ抽出物はモリンガ葉の抽出物であり、前記杜仲抽出物は杜仲皮の抽出物であることを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
より具体的に、一実施例によって、本発明は、前記モリンガ抽出物及び杜仲抽出物の抽出溶媒が、水、炭素数1〜4の低級炭化水素またはこれらの混合物であることを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
より具体的に、一実施例によって、本発明は、前記モリンガ抽出物と杜仲抽出物との重量比(モリンガ抽出物:杜仲抽出物)が、1:1〜8:1または8:1〜2:1であることを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
より具体的に、一実施例によって、本発明は、前記モリンガ抽出物及び杜仲抽出物の抽出溶媒が、水、炭素数1〜4のアルコール、またはこれらの混合物であることを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
さらに他の実施例によって、本発明は、前記歯周疾患が歯肉炎または歯周炎であることを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
さらに他の実施例によって、本発明は、前記組成物が食品組成物または薬学組成物であることを特徴とする歯肉炎、歯周炎の予防または改善用の組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
さらに他の一実施例によって、本発明は、前記組成物が、ザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物からなる群より選択された一つ以上の抽出物を有効成分としてさらに含むことを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
より具体的に、さらに他の実施例によって、本発明は、前記ザクロ抽出物には0.5〜3mg/gのエラグ酸が含まれたことを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
より具体的に、さらに他の実施例によって、本発明は、前記桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物の抽出溶媒が、水、炭素数1〜4の低級炭化水素またはこれらの混合物であることを特徴とする組成物、この製造方法及びこの用途を提供する。
以下、より具体的に説明する。
本発明者は、ヒトに安全なさまざまな天然物を対象にして歯周疾患改善の有効性を調べるところ、モリンガ抽出物と杜仲抽出物とをともに使えば、歯周疾患の改善に有意味な相乗効果があることを見出し、特に、歯周疾患による症状緩和を越え、損傷した歯肉組織の再生または歯槽骨の消失を直接的に治療できる効果を奏することを確認し、本発明を完成した。
[抽出物]
本発明による組成物には、モリンガ抽出物及び杜仲抽出物を有効成分として含む。
これに加え、本発明による組成物には有効成分として、ザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物からなる群より選択された一つ以上の抽出物をさらに選択的に含む。前記ザクロ抽出物は、ザクロ濃縮物を称する。
モリンガは、原産地がインドである小木であるが、世界のどこでも栽培され、モリンガ木が広く用いられる多くの地域で帰化して野生する。ワサビノキ科に属するモリンガは13種のモリンガ木があり、モリンガ・オレイフェラ(Moringa oleifera)が最も広く知られている。モリンガ・オレイフェラは、傘のように開かれた4〜8m高さの木であり、30〜70cm長さの葉は落葉性であり、花は白色で香りが濃く、果実は緑色で革質性及び懸垂性の長三角形の長いさやであって、長さは30〜40cmに至る特徴を有し、インド北西部のヒマラヤ山すそに自生し、熱帯全地域で栽培する多目的樹種の一種である。モリンガ(Moringa oleifera)は、タンパク質とビタミンが豊かで栄養学的に利用価値が高く、医薬的に過血糖症と抗炎症、抗癌などの多様な薬理作用を有しており、モリンガの花、根、種子、葉、果実には、他の植物に比べて、ビタミン、フラボノイド、アミノ酸などのような植生化学物質(phytochemical)が豊かであると知られている。モリンガの多様な部位の中で、葉は、β−カロチン、タンパク質、ビタミンC、カルシウムなどが豊かで抗酸化剤として用いられ、皮膚炎症や皮膚傷痕の治癒に効果を奏すると報告されている。また、モリンガ葉は、肝機能保護効果、癌細胞の細胞自殺と増殖抑制の効果などが報告されている。望ましく、本発明においてはモリンガ葉を使用する。
杜仲(Eucommia Bark)は、杜仲木[Eucommia ulmoides Oliver、杜仲科(Eucommiaceae)]の幹皮として周皮を取り除いたものである。板状であり、両端が若干内方へ巻き込まれており、長さと幅は一定でなく、厚さは3〜7mmである。外表面は淡褐色または灰褐色であり、あるものは、明らかなしわ柄または縦に割れた溝柄があり、あるものは比較的薄い。粗い皮が除去されていないものからは、明らかな皮目が見られる。内裏面は平滑で、褐色または暗褐色を帯びながら細い縦しわがある。内裏面は、質が弱くて折りやすい。これを折ると、細くて銀白色の細かく弾性が豊かな樹脂の糸が出る。横断面を顕微鏡で見れば、最外層には厚い殻皮層がある。殻皮層は、内側に数層のコルク細胞が整えて並べている。この細胞の細胞壁は木化しており、その下にはコルク皮層がある。師部は多くの部分を占め、5〜7列で横に配列された石細胞環があり、各々の環には3〜5個の石細胞がある。髄線は2〜3列の細胞となっており、コルク層の近くに位置し、時々一方へ傾いていることがある。髄の辺りでは、白色のガッタパーチャを含んだ柔細胞が見られ、このような柔細胞は、特に師部の内側に多い。高血圧、ウイルス感染症、腎臓疾患及び肝疾患に用いられてきた代表的な漢方薬材である[Hsieh and Yen、2000; Kwan et al.、2003;Zhao et al.、2008]。
桔梗は、キキョウ[Platycodon grandiflorum A. De Candolle、キキョウ科(Campanulaceae)]の根であって、そのまままたは周皮を取り除いたものである。長細い紡錘形または円錐形であり、時々枝が分けられることもある。主根は、長さ10〜15cm、直径1〜3cmである。表面は灰褐色、淡褐色または白色であり、上端には、幹を取り除いた痕跡が凹まれて残っており、その辺りには細い横しわと縦溝がある。根頭部を除いた根のほとんどには、粗い縦しわと横溝があり、皮目形態の横線がある。質は堅いが折りやすい。横断面は線維性ではなく、皮部は木部よりも少し薄くてほぼ白色であり、ところどころ隙間があり、形成層の付近は褐色を帯びる。木部は白色ないし淡褐色であり、組織は皮部よりも少し密である。師部は広くて、外側の師部の髄線は曲げられており、師管束はほとんど押されて退廃されている。維管は束をなして散らばっており、その中には黄褐色の顆粒状物質が入っている。内側の師部の中には維管束が師管と共に配列されている。形成層は環をなし、木部は髄線が広くて、道管は多角形であり、一つまたはいくつかが集まって放射状に配列されている。
梔子は、ラテン名で「Gardeniae Fructus」である、Gardenia jasminoides Ellis[アカネ科(Rubiaceae)]のよく熟した果実であって、そのまま、または沸湯にゆでるか蒸たものである。「新編中葯志」によれば、梔子(Gardenia jasminoides Ellis)は山梔子といい、韓国の梔子(Gardenia jasminoides Ellis var. grandiflora Nakai)は、大梔子または水梔子という。ところが、「韓国植物名考」によれば、前記両種は同種として認めている。日本、台湾、中国に分布し、果実は、解熱、利胆、血止め作用をすると知られている。
黄ごんは、ラテン名「Scutellariae Radix」である、コガネバナ [Scutellaria baicalensis Georgi、シソ科(Labiatae)]の根であって、そのまま、または周皮を取り除いたものである。根は、円錐形であって捩じられて曲がっており、表面は黄褐色ないし濃い黄色であり、質は堅くて弱く、切断しやすい。切断面は黄色であり、中心部は赤褐色である。匂いがほとんどなくて味は若干苦い。抗菌作用、抗炎症作用、血圧降下、血止め作用、肝治療作用、解熱、鎮吐、利尿作用が報告された。主な化学成分には、フォーサイトール(forsythol)、ステロール(sterol)化合物、サポニン(saponin)、オレアノール酸(oleanolic acid)などがある。
蓮の葉は、蓮(Nelumbo nucifera)の葉であって、蓮は根茎から長い葉柄と長い花軸が上って水面の上で葉と花を咲かせ、葉は根茎から出て高さ1〜2mの葉柄の先端につく。また、直径40cm内外であって水に濡れず、葉脈が放射状に広がって縁端がのっぺりしている。葉柄は表に刺があり、中にある穴は地下茎の穴と連通する。葉の表面には目に見えない綿毛が生えられており、水が落ちれば滴のように丸くなって転がるだけで全然濡れない。蓮の葉は「荷葉」ともいうが、暑さと湿気を退け、出血を止め、お血をなくす効果がある。このことから、暑さと湿気による下痢を止め、渇をなくし、頭と目にたまった風と熱をなく目まいを治療し、喀血や鼻血、尿血、子宮出血などの各種出血症の治療に良い。蓮の葉は、抗菌作用と血圧降下作用をし、胃膓を丈夫にし、美容と精力にも良い。
ハリグワ(Cudrania tricuspidata Bureau)の葉は、長さ約6〜10cmの葉が枝に交互につく。先端は尖っているか、鈍く尖っている卵形状であり、縁端が2〜3またに分かれることもあり、鋸歯はない。岩間や坂で育つ木の葉は小さくて縁端がひどく割れてしっぽが長い。触って見れば厚い。前面と葉柄に綿毛がある。裏面には絨毛がある。秋に黄色く染まる。
生姜(Zingiber officinale)は、単子葉植物生姜木生姜科の多年草である。東南アジアが原産地であり、野菜として栽培する。根茎は横に伸び、多肉質であり、塊をなして黄色であり、辛味と香りがある。根茎の各節から葉鞘になっている偽茎が真っ直ぐ伸び、高さが30〜50cmに達し、上部に葉が2列に並べる。葉は交互につき、皮針形であり、細長くて基部の方が長い葉鞘となる。韓国では花が咲かないが、熱帯地方では8月に葉鞘に包まれた長さ20〜25cmの花幹が出て、その先に花穂がつき花が咲く。花は、苞間から出て長さが4〜7.6cmである。萼は、短い筒形状であり、花冠の端部は3つに割れ、割れた片は尖った先を有する。雄しべは一つであり、葯は黄色である。子房は下位であり、花柱は糸のように細い。
芍薬は、芍薬(Paeonia lactiflora Pallas)またはその他の同属近縁植物[ボタン科(Paeoniaceae)]の根を称する。根は円柱状であり、曲がっていることがあり、長さ5〜20cm、直径10〜25mmであり、大きい根は縦に割れている。表面は白色または茶色を帯びてきれいであるが、縦しわが明らかで、しわまたはひげ根の切られた跡が凹んでいることがあり、横に皮目が明らかであり、根の上部には幹跡や完全に剥がれていない茶色の皮がたまに残っている。質は堅くて折られにくい。横断面を拡大鏡で見れば、粒状で非常に緻密であり、形成層が明らかで、乳白色または茶色であって髄線と形成層が見える。
牛膝は、逐鎚(Achyranthes japonica Nakai) または牛膝[Achyranthes bidentata Blume、ヒユ科(Amaranthaceae)]の根である。円柱状の主根に長細い側根が多くついており、長さ5〜20cm、直径3〜5mmである。根の上部には幹が短く残っている。表面は灰色を帯びた黄色ないし淡黄色である。質は堅いが、折れやすく、折れた面は角質であって黄白色ないし黄褐色である。
レッドクローバー(Red clover、Trifolium pratense L)は、マメ科の多年草であり、紅車軸草、赤詰草、紅三葉草または金花菜ともいう。地中海沿岸と西南アジアが原産地であり、全世界に広く分布栽培されている直立型牧草である。レッドクローバーは、飼料用としても使われたり、春には幼い葉を軽くゆでて若菜として食べたりもする。レッドクローバーは、去痰効果があって咳や喘息の治療に効能があると知られている。地上部(aerial parts)及び根部に分けられる。望ましく本発明においては、地上部を用いる。
蒲公英(Taraxacum platycarpum)は、被子植物門の双子葉綱に属する植物であり、野原で日がよく入る所で育つ。幹はなく、葉が根から出て、横に伸びる。葉は逆に立てた皮針形であり、長さが6〜15cm、幅が1.2〜5cmであって、羽状で深く切り込まれた形状であり、縁端に鋸歯があり、毛が若干ある。
蒲公英の根は、長さが7〜8.5mmであり、冠毛は長さが6mmであって淡い白色を帯びる。
本発明において、用語「抽出物」とは、抽出処理によって得られる抽出液、前記抽出液の希釈液や濃縮液、前記抽出液を乾燥して得られる乾燥物、前記抽出液の粗精製物や精製物、またはこれらの混合物など、抽出液そのもの及び抽出液を用いて形成可能な全ての剤形の抽出物を含む。
本発明の目的を阻害しない限り、本発明による抽出物には、各々の植物を説明して特定した部位の外にも、その葉、幹、樹皮、根、花または花芽、果実、種子、樹液及び全体植物が含まれ得る。
本発明による抽出物を製造するために、通常の技術者は、当業界における公知の任意の適した方法を用いることができる。例えば、溶媒抽出法を用い得る。植物全体または任意の部分を粉砕した後(例えば、ブレンダー)、抽出溶媒を処理して溶媒抽出物を得ることができる。粉砕前に乾燥過程を経た後、粉砕してもよい。また、溶媒抽出物は、減圧蒸留及び凍結乾燥または噴霧乾燥などのような追加的な過程によって粉末状態に製造され得る。
前記使用される抽出溶媒の種類は特に制限されず、当該技術分野における公知の任意の溶媒を用いることができる。前記抽出溶媒の非制限的な例には、水;メタノール、エタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコールなどのC1〜C4の低級アルコール;グリセリン、ブチレングリコール、プロピレングリコールなどの多価アルコール;及びメチルアセテート、エチルアセテート、アセトン、ベンゼン、ヘキサン、ジエチルエーテル、ジクロロメタンなどの炭化水素系溶媒;またはこれらの混合物を用いることができ、望ましくは、水、炭素数1〜4の低級アルコールを単独でまたは二種以上を混合して用いることができる。前記溶媒を用いて一回以上抽出して溶媒抽出物を製造することができ、前記溶媒抽出物を減圧蒸留した後に凍結乾燥または噴霧乾燥して得た乾燥抽出物を製造することもできる。
前記抽出溶媒の量は、用いられる抽出溶媒の種類によって多様にすることができ、例えば、対象植物の乾燥重量に対して1〜20倍、または5〜20倍、より望ましくは5〜10倍、最も望ましくは5〜8倍で用い得る。
前記溶媒抽出に際し、抽出温度、抽出時間、抽出気圧は、これに制限されないが、100〜150℃、5〜10時間、0.1〜0.3Mpaで施し得る。
この他にも、当業界における公知の多様な抽出工程、例えば、温浸(maceration)、インフュージョン(infusion)、パーコレーション(percolation)、消化、煎じ汁(decoction)、高温連続抽出(hot continuous extraction)、水性−アルコール性抽出、逆流抽出、マイクロ波補助抽出、超音波抽出、初臨界流体抽出、組織片抽出(phytonic extract、例えば、ハイドロフルオロカーボン溶媒など)などを選択して用い得、これらは単独でまたは二種以上の方法を併用して行い得る。
本発明によるレッドクローバー抽出物にはイソフラボンが含まれ、全体レッドクローバー抽出物に対して50〜400mg/gのイソフラボンが含まれ得る。本発明によるレッドクローバー抽出物から上述したような濃度のイソフラボンが収得可能な理由は、原料産地の差、使用部位の種類、上述の特定製造方法(例えば、抽出溶媒)などに起因したと考えられるが、本発明はこのような事項に限定されない。
本発明による杜仲抽出物には、ピノレシノールジグルコシド(Pinoresinol diglucoside)が含まれ、全体杜仲抽出物に対して1.0〜15mg/gのピノレシノールジグルコシドが含まれ得る。本発明による杜仲抽出物から上述したような濃度のピノレシノールジグルコシドが収得可能な理由は、原料産地の差、使用部位の種類、上述の特定製造方法(例えば、抽出溶媒)などに起因したと考えられるが、本発明はこのような事項に限定されない。
本発明によるモリンガ抽出物には、アストラガリン(Astragalin)が含まれ、全体モリンガ抽出物に対して1.2〜5mg/gのアストラガリンが含まれ得る。本発明によるモリンガ抽出物から上述したような濃度のアストラガリンが収得可能な理由は、原料産地の差、使用部位の種類、上述の特定製造方法(例えば、抽出溶媒)などに起因したと推測されるが、本発明はこのような事項に限定されない。
ザクロ(Pomegranate、Punica granatum L)は、アジア西南部、インド北西部及びアメリカカリフォルニアの自生植物であって、現在は、亜熱帯及び熱帯各地に広く広がっている植物である。昔からザクロ、特に赤ザクロは強壮剤として知られており、特に、高血圧と動脈硬化の予防に良い効果を奏すると知られている。また、水溶性糖質が38〜47%で多量含まれており、多様なビタミンとミネラルを含む。
本発明に用いられるザクロの種類は特に制限されないが、赤ザクロが望ましい。具体的な例には、イラン、カリフォルニア、台湾、ウズベキスタン、トルコ及び韓国産赤ザクロが挙げられる。例えば、トルコ産ザクロ品種には、Hicaznar pomegranate cv.、Cekirdeksiz VI pomegranate cv.、Silifke Asisi pomegranate cv.、Katirbasi pomegranate cv. またはLefan pomegranate cv.などがあるが、これらに制限されない。本発明によるザクロ抽出物は、使用されたザクロの産地及び収獲時期などによって相違し得る。
本発明において、用語「濃縮物」とは、後述の方法によって収得する濃縮液、濃縮液の希釈液、前記濃縮液を乾燥して得られる乾燥物、前記濃縮液の粗精製物や精製物、またはこれらの混合物など、濃縮液そのもの及び濃縮液を用いて形成可能な全ての剤形の濃縮物を含む。
本発明によるザクロ濃縮物を製造するための望ましいザクロ部位はザクロ果肉である。
本発明によるザクロ濃縮物は、次のような方法で製造可能である。例えば、先ず、ザクロを洗浄した後、皮と種を完全に取り除き、高温で短時間殺菌し、でん粉解酵素を添加してザクロに含まれているでん粉などの多糖類を分解する。その後、選択的に、ゼラチン、シリコンジオキシド、ベントナイト、シリカゾル(silicasol)、タンニン、セルロースまたはカリウムカゼイネート(potassium caseinate)などの添加剤を添加してザクロ濃縮物の濁度、色相、粘度などを調節し、加熱濃縮してザクロ濃縮物を製造し得る。さらに、追加で各段階の間にろ過段階を含んでもよく、例えば、皮と種の除去段階後かつ高温殺菌段階前、でん粉解酵素処理段階後かつ濃縮段階前、または濃縮段階後のいずれか一つ以上でろ過工程をさらに含み得る。
より具体的に、下記の段階を含んで製造できる:
S1)ザクロの皮と種を取り除いてザクロ果肉のみを収得する段階と、
S2)ザクロ果肉を100〜105℃で50〜80秒間殺菌した後、48〜55℃に冷却する段階と、
S3)冷却したザクロ果肉に48〜55℃ででん粉解酵素を処理する段階と、
S4)ザクロ果肉分解物を順次に70〜100℃及び400〜850mbarで加温加圧して2回以上加熱濃縮し、40〜80℃及び100〜350mbarで減温減圧して1回以上加熱濃縮する段階
選択的に、S1段階とS2段階との間、S3段階とS4段階との間、及びS4段階後のうちいずれか一つ以上でろ過段階をさらに含み得る。
以下、各段階別により具体的に説明する。
S1)ザクロの皮と種を取り除いてザクロ果肉のみを収得する段階
本発明は、ザクロ皮と種を含まないザクロ果肉のみを用いた抽出物を提供する。ザクロの皮と種は副作用をもたらし得、例えば、ザクロ皮に含まれた特定のアルカロイド(alkaloid)は、身体機能を低下させる作用をし、呼吸器系と筋肉に影響を及ぼし、中毒されれば、発作、痙攣、昏睡状態などが起こり得る。また、ザクロ種の抽出物を服用すれば、一部の人にとってアレルギーである舌の腫脹(tongue swelling)などの副作用を起こし得る。
S2)ザクロ果肉を100〜105℃で50〜80秒間殺菌した後48〜55℃に冷却する段階
ザクロ果肉は、順次に殺菌後に冷却する段階を経る。殺菌は、100〜105℃で50〜80秒間、より望ましくは55〜70秒間迅速に行うことが望ましく、48〜55℃に冷却することが望ましい。
S3)冷却したザクロ果肉に48〜55℃ででん粉解酵素を処理する段階
冷却したザクロ果肉にでん粉解酵素を処理する段階を経る。望ましくは、48〜55℃で10〜60分間施し、より望ましくは48〜55℃で20〜40分間施し得る。利用可能なでん粉解酵素は特に制限されず、当業界における公知の多様なでん粉解酵素を用いることができ、例えば、ペクチナーゼ(pectinase)、プロテイナーゼ(proteinase)、アミラーゼ、セルラーゼなどを用い得るが、望ましくはペクチナーゼを用い得る。
S4)ザクロ果肉分解物を順次に70〜100℃及び400〜850mbarで加温加圧して2回以上加熱濃縮し、40〜80℃及び100〜350mbarで減温減圧して1回以上加熱濃縮する段階
ザクロ果肉分解物を順次に加温加圧して加熱濃縮し、減温減圧して加熱濃縮する段階を経る。
望ましくは、加温加圧して2回以上、より望ましくは3回以上加熱濃縮し、減温減圧して1回以上、より望ましくは2回以上加熱濃縮し得、総3回以上加熱濃縮し得る。
加温加圧して加熱濃縮することは、温度条件70〜100℃及び圧力条件400〜850mbarの範囲内で行われ、加熱濃縮次数(回数)ごとに温度及び圧力を異にするが、前記温度及び圧力範囲内で温度を加温して加圧することであれば、制限されることなく本発明の範囲に含まれる。望ましくは、70〜85℃で400〜550mbarで1次加熱濃縮、85〜92℃で550〜750mbarで2次加熱濃縮、及び92〜100℃で750〜850mbarで3次加熱濃縮し得る。より望ましくは、78〜82℃で450〜500mbarで1次加熱濃縮、85〜90℃で600〜650mbarで2次加熱濃縮、及び92〜98℃で800〜850mbarで3次加熱濃縮し得る。
減温減圧して加熱濃縮することは、温度条件40〜80℃及び圧力条件100〜350mbarの範囲内で行われ、加熱濃縮次数(回数)ごとに温度及び圧力を異にするが、前記温度及び圧力範囲内で温度を減温して減圧することであれば、制限されなく本発明の範囲に含まれる。望ましくは、60〜80℃で250〜350mbarで4次加熱濃縮及び40〜60℃で100〜250mbarで5次加熱濃縮し得る。より望ましくは65〜72℃で300〜330mbarで4次加熱濃縮及び45〜55℃で100〜150mbarで5次加熱濃縮し得る。
本発明によるザクロ濃縮物には、ザクロ濃縮物の総重量に対して0.5〜3mg/gのエラグ酸が含まれる。本発明によるザクロ濃縮物のエラグ酸含量の高い理由は、原料であるザクロ産地の差、果肉のみの利用、上述の特定製造方法(例えば、濃縮方法、加熱温度及び圧力)などに起因したと考えられるが、本発明はこのような事項に限定されない。
[組成物]
本発明は、歯周疾患の予防、改善または治療に用いるための組成物を提供する。より具体的に、本発明は、モリンガ抽出物及び杜仲抽出物を有効成分として含む歯周疾患の予防、改善または治療方法に用いるための組成物を提供する。
本発明による組成物は、モリンガ抽出物及び杜仲抽出物を有効成分として含む。
これに加え、本発明による組成物には、有効成分として、ザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物からなる群より選択された一つ以上の抽出物を選択的に含む。
本発明において、「有効成分として含まれる」という意味は、本発明による組成物から歯周疾患の予防、改善または治療効果を示す程度で添加されることを意味し、ターゲット細胞への伝達及び安定化などのために多様な成分を副成分として添加して多様な形態に剤形化(formulation)できることを含む意味である。
本発明による組成物に、各々の成分が次のような割合で含まれ得る。
モリンガ抽出物と杜仲抽出との重量比(モリンガ抽出物:杜仲抽出物)は、1:1〜8:1または8:1〜2:1であり得る。より望ましくは、モリンガ抽出物と杜仲抽出物との重量比(モリンガ抽出物:杜仲抽出物)は、2:1〜4:1であり得る。前記重量比の範囲内で優れた相乗効果を発揮する。
また、本発明による組成物には、本発明の各々の抽出物(及び濃縮物)が組成物の最終形態の中に少なくとも約0.0001%〜90%、0.001%〜90%、0.01%〜90%、0.1%〜90%、0.1%〜90%、0.1%〜80%、0.1%〜70%、0.1%〜60%、0.1%〜50%、0.1%〜40%、0.1%〜30%、0.1%〜20%または0.1%〜10%の範囲で含まれ得る。
また、本発明による組成物には、少なくとも約0.0001%、0.001%、0.01%、0.1%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%または99%以上の範囲で本発明の複合物を含み得る。
前記%は、組成物の総重量に対する重量または総体積に対する体積を基準で計算することができ、濃度は、組成物の目的とする効果または組成物が混入される製品によって調整可能である。
本発明による組成物は、上述の方法で製造されたモリンガ抽出物及び杜仲抽出を混合して製造できる。これに加え、選択的に、上述の方法で製造されたザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物からなる群より選択された一つ以上の抽出物を混合して製造し得る。さらに、組成物の保管性、流通性、安定性などを向上させる目的で追加工程を加えて製造し得る。
本発明による組成物は多様に製品化できる。例えば、食品組成物、薬学組成物または口腔製品などに製品化し得る。
本発明は、前記組成物のいずれか一つの組成物を含む薬学的組成物を提供する。本発明は、前記組成物のいずれか一つの組成物を投与して、歯周疾患を予防、改善または治療する方法を提供する。
本発明による薬学的組成物は、薬学的に有効な量のモリンガ抽出物及び杜仲抽出物を単独で含むか、選択的に、ザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物からなる群より選択された一つ以上の抽出物を混合するか、一つ以上の薬学的に許容可能な担体、賦形剤または希釈剤をさらに含み得る。
前記「薬学的に許容される」とは、生理学的に許容されてヒトに投与されるとき、活性成分の作用を阻害せず、通常的に、胃腸障害、めまいのようなアレルギー反応またはこれの類似反応を起こさないことを意味する。
前記担体、賦形剤及び希釈剤の例には、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、でん粉、アカシアゴム、アルジネート、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、水、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、マグネシウムステアレート及び鉱物油を挙げることができる。また、充填剤、抗凝集剤、滑剤、湿潤剤、香料、乳化剤及び防腐剤などをさらに含み得る。
前記「薬学的に有効な量」とは、陰性対照群に比べてそれ以上の反応を示す量を意味し、望ましくは、歯周疾患の改善、予防及び/または治療の効果を示すのに十分な量を意味する。
また、本発明の薬学的組成物は、哺乳動物に投与された後、活性成分の迅速、持続または遅延した放出を提供できるよう、当業界における公知の方法を使って剤形化することができる。剤形は、粉末、顆粒、錠剤、エマルション、シロップ、エアロゾール、軟質または硬質ゼラチンカプセル、滅菌注射溶液、滅菌粉末の形態であり得る。
本発明の薬学的組成物の投与経路はこれに限定されないが、経口的または非経口的に投与できる。非経口的な投与経路には、例えば、経皮、鼻腔、腹腔、筋肉、皮下または静脈などの様々な経路が含まれ得る。経口投与を含む場合、当該組成物は、錠剤、カプセル剤、カシェ剤、ゲルカプ剤(gelcap)、液剤、懸濁剤などの形態で経口剤形化し得る。錠剤またはカプセル剤は結合剤(例えば、予備ゼラチン化したトウモロコシでん粉、ポリビニルピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース);充填剤(例えば、ラクトース、微細結晶性セルロースまたはリン酸水素カルシウム);滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、滑石またはシリカ);崩壊剤(例えば、じゃがいもでん粉またはでん粉グリコール酸ナトリウム);または湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)のような薬剤学的に許容される賦形剤とともに通常の手段によって製造できる。錠剤は、当該分野おける公知の方法で被覆し得る。経口投与用の液体製剤は、液剤、シロップ剤または懸濁剤の形態を取り得るが、これに限定されず、これらは使用前に水または他の適したビヒクルと構成するための無水生成物として存在し得る。このような液体製剤は、懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体または水素化した食用脂肪);乳化剤(例えば、レシチンまたはアカシア);非水性ビヒクル(例えば、アーモンドオイル、オイル性エステル、エチルアルコールまたは分画化した野菜オイル);及び防腐剤(例えば、メチルまたはプロピル−p−ヒドロキシ安息香酸またはソルビン酸)のような薬剤学的に許容される添加剤とともに通常の手段によって製造することができる。また、当該製剤は、場合によって、緩衝塩、風味剤、着色剤及び甘味剤を含み得る。経口投与用の製剤は、歯周疾患を治療するために本発明で有用な結合タンパク質の徐放、制御放出または持続放出のために適切に剤形化できる。
本発明の組成物の望ましい投与量は、患者の状態及び体重、疾病の程度、薬物形態、投与経路及び時間によって異なるが、当業者によって適切に選択可能である。
本発明の組成物は、単独でまたは手術、放射線治療、ホルモン治療、化学治療及び生物学的反応調節剤を使用する方法と併用して使うことができる。例えば、本発明の薬学的組成物は、歯周疾患の改善、予防及び/または治療効果を奏する公知の化合物と併せて投与することができる。
本発明は、前記組成物を含む食品組成物を提供する。本発明は、前記組成物を摂取して歯周疾患を予防または改善する方法を提供する。
本発明による食品組成物は、食品学的に有効な量のモリンガ抽出物及び杜仲抽出物を単独で含むか、または一つ以上の食品学的に許容可能な担体、賦形剤または希釈剤をさらに含み得る。
本発明の食品組成物は、食品、機能性食品(functional food)、栄養補助剤(nutritional supplement)、健康機能食品(health feed)及び食品添加剤(food additives)などの全ての天然素材の加工形態を含む。前記類型の食品組成物は、当業界における公知の通常の方法によって多様な形態に製造することができる。
前記食品の種類は特に制限されない。前記物質を添加できる食品の例には、ドリンク剤、肉類、ソーセージ、パン、ビスケット、餠、チョコレート、キャンディ類、スナック類、菓子類、ピザ、ラーメン、その他麺類、ガム類、アイスクリーム類を含む酪農製品、各種スープ、飲み物、アルコール飲料及びビタミン複合剤、乳製品及び乳加工製品などがあり、通常の意味の健康機能食品を全て含む。
本発明によるモリンガ抽出物及び杜仲抽出物の複合物は、食品にそのまま添加するか、または他の食品または食品成分とともに使うことができ、通常の方法によって適切に使用可能である。有効成分の混合量は、その使用目的(予防または改善用)によって適切に用いることができる。一般的に、健康機能食品中の前記複合物の両は、全体食品重量の0.1〜90重量部で添加し得る。しかし、健康及び衛生を目的とするか、または健康調節を目的とする長期間の摂取の場合は、前記量が前記範囲以下であり得、安全性面で如何なる問題もないため、有効成分は前記範囲以上の量を使用してもよい。
本発明食品組成物は、指示された割合で必須成分として前記モリンガ抽出物及び杜仲抽出物の複合物を含むことを除いては、他の成分は特に制限されず、選択的に、ザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物からなる群より選択された一つ以上の抽出物を混合してもよく、通常の飲み物のように様々な香味剤または天然炭水化物などを追加成分として含み得る。上述の天然炭水化物の例には、単糖、例えば、ブドウ糖、果糖など;二糖、例えば、マルトース、スクロースなど;及び多糖、例えば、デキストリン、シクロデキストリンなどのような通常の糖、及びキシリトール、ソルビトール、エリスリトールなどの糖アルコールが挙げられる。上述したものの外の香味剤として、天然香味剤(タウマチン、ステビア抽出物(例えば、レバウディオサイドA、グリシルリジンなど)及び合成香味剤(サッカリン、アスパルテームなど)を有利に使うことができる。
上述のものの外に本発明の食品組成物は、様々な栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、合成風味剤及び天然風味剤などの風味剤、着色剤及び増進剤(チーズ、チョコレートなど)、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使われる炭酸化剤などを含み得る。その他に、天然果実ジュース及び果実ジュース飲料及び野菜飲料の製造のための果肉を含み得る。
また、本発明は、前記のような組成物を含む口腔製品を提供する。前記口腔製品は、歯周疾患の予防または改善の効果を奏する。前記口腔製品は、歯磨き、口腔洗浄剤、口腔スプレー、ガム、軟膏及びパッチ剤などであり得る。
前記口腔製品は、種類及び使用目的によって、通常使用する研磨剤、湿潤剤、結合剤、気泡剤、甘味剤、防腐剤、薬効剤、香料、酸性度調節剤、増白剤などからなる群より選択された添加剤を適量追加配合して使い得る。
例えば、前記研磨剤は、リン酸一水素カルシウム、沈降シリカ、炭酸カルシウム、含水アルミナ、カオリン、重曹(NaHCO)などからなる群より選択された一種以上を用い得る。前記湿潤剤には、グリセリン、ソルビトール、非結晶性ソルビトール液、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、キシリトールなどからなる群より選択された一種以上を用い得るが、これらに制限されない。前記結合剤には、カラギナン、ザンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシビニルポリマー、アルギン酸ナトリウム、ラポナイトなどからなる群より選択された一種以上を用い得るが、これらに制限されない。前記気泡剤には、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシン酸ナトリウムなどの陰イオン界面活性剤と、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン系縮合高分子物質などからなる群より選択された一種以上を用い得るが、これらに制限されない。前記甘味剤は、サッカリンナトリウム、アスパルテーム、甘草酸などを単独でまたは二種以上を混合して用い得るが、これらに制限されない。前記防腐剤には、パラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウムなどを単独でまたは二種以上を混合して用い得る。前記薬効剤には、フッ化ナトリウム、フッ化リン酸ナトリウム、フッ化スズ、フッ化アミン、クロルヘキシジン、トラネキサム酸、アラントイン類、カプロン酸類、ポリリン酸塩類、酵素類及び生薬抽出物などを用い得る。香料には、ペパーミントオイル、スペアミントオイル、メントール、カルボンなどを適量混合して用い得る。前記酸性度調整剤には、リン酸、リン酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、コハク酸、コハク酸ナトリウム、酒石酸、酒石酸ナトリウムなどを用い得、望ましい酸性度は5〜8程度である。前記増白剤には酸化チタンを用い得るが、これに制限されない。
本発明による組成物は、キットとして提供できる。
本発明による組成物は容器に含まれ、容器は、瓶、金属チューブ、ラミネートチューブ、プラスチックチューブ、ディスペンサ、圧力容器、障壁容器、パッケージ、コンパートメント、コンパクト容器、組成物を保持できるパン(pan)、または他のタイプの容器、例えば、分散媒体(dispersions)または組成物が保持される望ましい瓶、ディスペンサまたはパッケージ内に注入またはブローモールドされたプラスチック容器などが含まれ得るが、これらに制限されない。前記キットには、キットまたは組成物を使うための指示書が含まれ得、指示書は別の用紙に記載されるか、または、容器表面、容器包装紙の表面上に記載され得る。指示事項には、文字、語句、略語、絵または記号などが含まれるが、これらに制限されない。指示書には、例えば、キットまたは組成物の使用方法、適用方法及び保持方法などについての指示事項が含まれ得る。容器には事前に決められた量に応じて分配して入れることができる。
[歯周疾患の改善、予防及び/または治療]
本発明による組成物は、歯周疾患の改善、予防及び/または治療に効果を奏する。
より具体的に、本発明による組成物は、歯周疾患の症状を緩和または改善し、ひいては、傷の治癒、抗炎症、歯槽骨消失の抑制及び再生による歯肉、歯周の損傷を直接的に治療できる効果を奏する。
前記歯周疾患は、口内炎、歯肉炎、歯周炎、歯槽骨損傷、歯槽骨の骨多孔症、歯槽骨軟化症、歯槽骨減少症、歯槽骨再形成障害などからなる群より選択された一種以上の疾患であり得、望ましくは歯肉炎及び歯周炎である。
本発明によれば、天然物を有効成分して含むので、人体に安全である。特に、歯肉炎及び歯周炎による症状の緩和を越え、傷の治癒、抗炎症、歯槽骨の消失抑制及び再生によって、歯肉及び歯周の損傷を直接的に治療できる効果を奏する。したがって、歯肉炎及び歯周炎を含む歯周疾患の予防、改善または治療用の組成物として、多様な分野(食品、薬品、医薬外品など)において有用に活用することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
歯肉炎が誘導された動物モデルにおいて、11種の天然物素材を処理した後、歯肉組織内IL−1βの含量測定による抗炎症効果を確認したものである。 歯周炎が誘導された動物モデルにおいて、5種の天然物素材を処理した後、歯槽骨(Alveolar bone volume)の面積測定によって歯槽骨の消失抑制効果を確認したものである。 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出物の複合割合別の体重増減量の測定による歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認したものである。 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出物の複合割合別の炎症指標であるIL−1βの歯肉組織内の含量測定による歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認したものである。 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出物の複合割合別の炎症指標であるTNF−αの歯肉組織内の含量測定による歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認したものである。 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出物の複合割合別の歯肉組織内のMDA含量測定を通じた抗酸化効果による歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認したものである。 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出物の複合割合別の歯槽骨内の破骨細胞数の測定による歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認したものである。 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出物の複合割合別の歯槽骨面積値の測定による歯槽骨消失抑制及び再生効果の確認による歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認したものである。 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出物の複合割合別の口腔内頬側溝部の総好気性生菌数を測定し、抗菌による歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認したものである。
以下、本発明を具体的な実施例を挙げて説明する。しかし、本発明による実施例は多くの他の形態に変形されることができ、本発明の範囲が後述する実施例に限定されると解釈されてはならない。本発明の実施例は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
[実施例]
[1.試験物質製造]
ザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、モリンガ、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、杜仲、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物(即ち、14種の天然物素材)を次の製造工程によって製造した。各々の原料に対し、以下の抽出条件で各二つ以上のロットを製造して抽出収率、指標成分の含量、性状などを分析した。
[1.1.ザクロ濃縮粉末の製造]
ザクロ濃縮物は、次のような方法で製造した。
先ず、ザクロ1,000kgの異物を取り除き、壊れた果実を分離及び洗浄した。分類した果実を切断して皮を取り除き、圧搾して種を分離して、ザクロ果肉450kgを得た。ろ過した後、100〜105℃で60秒間殺菌し、48〜55℃に冷却した。ペクチナーゼをザクロジュース1000L当たり70〜100mlを投入し、48〜55℃で30分間でん粉分解をした。その後、濁度及び色相の維持、服用に有利な粘度生成などのために、ザクロジュース10,000L当たりベントナイト900gを投入し、48〜55℃で10分間撹拌した。その後、1.5mm及び1mm真空ろ過し、加熱濃縮(順次に、80℃で475mbarで12brixまで、87℃で626mbarで17brixまで、95℃で847mbarで31Brixまで、70℃で312mbarで43Brixまで、そして49℃で118mbarで65Brixまで加熱濃縮)した後、さらに0.15mmろ過してエラグ酸1.8〜3.0mg/gを含むザクロ濃縮液を得た。その後、前記ザクロ濃縮液をデキストリンと9:1の割合で混合した後、スプレードライ(spray dry)過程によってエラグ酸0.5〜3mg/gを含むザクロ濃縮粉末を製造した。
[1.2.モリンガを含む13種の天然物素材の抽出物の製造]
桔梗、梔子、黄ごん、モリンガ、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、杜仲、蒲公英及び蒲公英根の抽出物を、次の方法によって製造した。
杜仲は、乾皮(煎ったもの)原物を使用した。モリンガは、モリンガ葉を使用した。レッドクローバー抽出物は、イソフラボンを8%含むように製造された原料をBioseach life co. Ltd.(スペイン)から購買して使用した。
乾燥した各々の原物を正確に30kg秤量した後、きれいに洗浄し、原物:溶媒を3:20の割合(kg:kg)で抽出器に入れ、121℃、0.15Mpaで6時間抽出し、これを繰り返して総2回抽出した。前記溶媒としては水を使用した。抽出物をろ過によって固形分を除去した後、ろ過液を減圧濃縮して25brix(±5brix)の濃縮物を得た。濃縮物:デキストリン=9:1の割合(kg:kg)で混ぜてスプレードライヤー(spray dryer)で粉末化を行った。粉末化した各々の抽出物は、指標成分の含量分析によって原料標準化及び製造工程標準化に使用し、in vitro、in vivo実験による安全性及び有効性の評価に使用した。
[2.14種の天然物素材に対する効能評価]
前記1.1.の製造方法によって製造されたザクロ濃縮粉末、1.2.の製造方法によって製造された14種の試料のEPDモデルに対する歯肉炎及び歯周炎の改善効果を確認した。
[2.1.動物実験を通じる効能評価]
以下では、ザクロ濃縮粉末及びモリンガ葉を含む13種(桔梗、梔子、黄ごん、モリンガ、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、杜仲、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根)の抽出物各々の歯肉炎及び歯周炎の改善効果を評価した。
また、モリンガ葉抽出物(MF)及び杜仲抽出物(EC)の単独または複合組成物の歯肉炎及び歯周炎の改善効果を評価した。
[2.1.1.動物実験による14種の天然物抽出物に対する効能評価]
以下では、ザクロ濃縮粉末及びモリンガ葉を含む13種(桔梗、梔子、黄ごん、モリンガ、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、杜仲、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根)の抽出物、各々の歯肉炎及び歯周炎の改善効果を評価した。
現在、代表的な歯肉炎及び歯周炎改善モデルとして用られている、歯牙境部結紮ラット(rat)の歯周疾患(experimental periodontitis;EPD)を用いて評価した。即ち、歯牙境部結紮24時間後から単独抽出物を各々滅菌蒸留水に溶解し、5ml/kgの用量(200mg/kg)で毎日1回ずつ10日間強制で経口投与し、歯肉組織内のインターロイキン(interleukin、IL)−1β及び歯槽骨量の変化を組織病理学的変化とともに観察した。この際、non−steroid anti−inflammatory drugs(NSAIDs)系列の抗炎症剤であるインドメタシン(indomethacin;IND)5mg/kg経口投与群と各々比較評価した。
[実験物質の組成及び投与]
ザクロ濃縮粉末及びモリンガ葉を含む13種(桔梗、梔子、黄ごん、モリンガ、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、杜仲、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根)の抽出物を40mg/mlの濃度で滅菌蒸留水に溶解し、5ml/kgの用量(200mg/kg)で歯牙境部結紮24時間後から毎日1回ずつ10日間各々経口投与し、INDは、1mg/mlの濃度で滅菌蒸留水に溶解し、5ml/kgの用量(5mg/kg)で歯牙境部結紮24時間後から毎日1回ずつ10日間経口投与した。正常媒体対照群及びEPD(歯周疾患) 対照群においては、天然物抽出物の代わりに媒体である滅菌蒸留水のみを同一用量及び頻度で経口投与した。
[歯周疾患の誘発]
本研究者などの以前の方法[Lee et al.、2014; Park et al.、2016]に従って、実験動物を10日間実験室の環境に順化させた後、げっ歯類用吸入麻酔器(Surgivet、Waukesha、WI、USA)と換気装置(Model 687、Harvard Apparatus、Cambridge、UK)を用いて3%のイソフルラン(isoflurane、Hana Pharm.Co.、Hwasung、Korea)と70%のNO及び28.5%のO混合ガスで全身吸入麻酔し、左側切歯の歯牙境部に3−0ナイロン縫合糸を用いて結紮を施して歯周炎及び歯肉疾患を誘発した。一方、正常媒体対照群では、切歯の歯牙境部の部分のみを確認した後、結紮しなかった。
[歯肉組織内のIL−1β変化確認]
11日間EPDを施した歯肉組織を均質化した後、ELISA kit(IL−1β rat ELISA kit、Abcam、Cambridge、UK)を用いて測定した。試験方法は、製造社の方法にしたがって行い、均質化したサンプルと標準品100uLを各ウェル(well)に添加した後、37℃培養器で2時間培養した。培養後に上澄液を除去し、各ウェルに1Xbiotinで標識された抗体(antibody)を各100uLずつ入れた後、37℃培養器で1時間培養した。各ウェルの上澄液を除去して3回洗浄した後、100uLの1Xhorseradish peroxidase−conjugated avidinを入れた後、37℃で1時間培養した。各ウェルに、3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジンを90uL入れた後、37℃で15〜30分間培養した。各ウェルに停止液(stop solution)を50uLずつ入れた後、マイクロプレートリーダー(microplate Reader、Tecan、Mannedorf、Switzerland)で450nmの波長で吸光度を測定して結果値を計算した。
[歯槽骨量の変化確認]
歯槽骨消失量の測定は、Crawford et al.[1987]の方法によって測定し、サンプル投与10日後(EPD11日後)ラットを犠牲させた後、歯牙と歯ぐきを最大限に摘出した。EPDを施した二つの歯牙の間の歯ぐきの端部と、切歯(incisor)の端部、即ち、歯ぐきの外に露出した歯牙の最下端部とを平行にして面積を計算してmm/ratsで表した。
[2.1.1.1.歯周疾患誘導モデルにおける14種の天然物抽出物に対する歯肉組織内のIL−1β含量変化の確認による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図1)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)歯肉組織内IL−1β含量の増加が認められたが、IND、モリンガ葉、黄ごん、レッドクローバー、牛膝、梔子、杜仲、蒲公英根、ザクロ、蒲公英、生姜、及び桔梗抽出物の投与群順にEPD対照群に比べて有意味な(p<0.01)IL−1β含量の減少が各々認められた。一方、蓮の葉、ハリグワの葉及び芍薬抽出物投与群においては、EPD対照群に比べて有意味な歯肉組織内IL−1β含量の変化は認められなかった。
[2.1.1.2.歯周疾患誘導モデルにおける14種の天然物抽出物に対する歯槽骨量変化の確認による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図2)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)歯槽骨量の減少が認められたが、IND、レッドクローバー、杜仲、モリンガ葉、牛膝及び梔子抽出物の投与群順にEPD対照群に比べて有意味な(p<0.01またはp<0.05)歯槽骨量の増加が認められた。一方、ザクロ、桔梗、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、蒲公英及び蒲公英根の投与群においては、EPD対照群に比べて有意味な歯槽骨量の変化は認められなかった。
[2.1.2.動物実験によるモリンガ葉抽出物(MF)、杜仲抽出物(EC)及びこれらの複合物に対する効能評価]
現在、代表的な歯肉炎及び歯周炎改善モデルに用いられている歯牙境部結紮ラット歯周疾患(EPD)を用いて、9種のモリンガ葉抽出物(MF)及び杜仲抽出物(EC)の複合組成物(MF:EC=1:1、1:2、1:4、1:6、1:8、2:1、4:1、6:1及び8:1複合組成、mg:mg)を各々滅菌蒸留水に溶解し、5ml/kgの用量(200mg/kg)で毎日1回ずつ10日間強制で経口投与し、体重、歯槽骨損失率(alveolar bone loss index)、口腔組織内の好気性生菌水、歯肉内IL−1β及び腫瘍壊死因子(tumor necrosis factor;TNF)−αの含量、脂質過酸化(malondialdehyde;MDA含量)、誘導型一酸化窒素合成酵素(inducible nitric oxide synthase;iNOS)及びミエロペルオキシダーゼ(myeloperoxidase;MPO)活性の変化を組織病理学的変化とともに観察した。本実験では、以前の報告に準して[Kang et al.、2016]、各々のMF及びEC単独組成物と比較して、同時に統計学的に有意味な(p<0.01またはp<0.05)薬効上昇を示す複合組成物を、相乗効果を示すMF:EC複合組成物として認め、non−steroid anti−inflammatory drugs(NSAIDs系抗炎症剤であるインドメタシン(IND)5mg/kgを経口投与群と各々比較評価した。
Figure 0006929954

[実験物質の組成及び投与]
適正量のMFまたはECを滅菌蒸留水に直接溶解し、5ml/kgの用量で歯牙境部結紮24時間後から、毎日1回ずつ10日間強制で経口投与した。即ち、MF及びEC単独組成物においては、各々40mg/mlの濃度で滅菌蒸留水に溶解し、5ml/kg(200mg/kg)の用量で経口投与し、MF:ECの1:1、1:2、1:4、1:6、1:8、2:1、4:1、6:1及び8:1複合組成物においては、5mlの蒸留水にMF及びEC各々を100:100、66:134、40:160、28:172、22:178、134:66、160:40、172:28及び178:22mg:mgずつ溶解し、5ml/kg(総量200mg/kg)の用量で各々経口投与した。INDも1mg/mlの濃度で滅菌蒸留水に溶解し、5ml/kgの用量(5mg/kg)で歯牙境部結紮24時間後から毎日1回ずつ10日間経口投与し、正常媒体対照群及びEPD対照群においては、同一の投与ストレスを加えるために、天然物抽出物またはINDの代わりに、媒体である滅菌蒸留水のみを同一用量及び頻度で経口投与した。
[歯周疾患誘発]
本研究者などの以前の方法[Lee et al.、2014; Park et al.、2016]に従って、実験動物を10日間実験室の環境に順化させた後、げっ歯類用吸入麻酔器(Surgivet、Waukesha、WI、USA)と換気装置(Model 687、Harvard Apparatus、Cambridge、UK)を用いて3%のイソフルラン(isoflurane、Hana Pharm.Co.、Hwasung、Korea)と70%のNO及び28.5%のO混合ガスで全身吸入麻酔し、左側切歯の歯牙境部に3−0ナイロン縫合糸を用いて結紮を施して歯周炎及び歯肉疾患を誘発した。一方、正常媒体対照群では、切歯の歯牙境部の部分のみを確認した後、結紮しなかった。
[増体量の確認方法]
増体量を測定するために実験期間における体重変化を電子はかりによって測定した。歯牙結紮1日後、試料投与初日の体重を測定し、10日後、最終サンプル投与日の体重を測定して増体量を測定した。
増体量=犠牲させた日の体重−サンプル投与開始時点における体重(結紮後24時間後)
[歯肉組織内のIL−1βとTNF−αの変化確認]
11日間EPDを施した歯肉組織を均質化した後、ELISA kit(IL−1β rat ELISA kit、Abcam、Cambridge、UK)を用いて測定した。試験方法は、製造社の方法にしたがって行い、均質化したサンプルと標準品100uLを各ウェルに添加した後、37℃培養器で2時間培養した。培養後に上澄液を除去し、各ウェルに1Xbiotinで標識された抗体(antibody)を各100uLずつ入れた後、37℃培養器で2時間培養した。培養後、上澄液を除去し、各ウェルに1Xbiotinで標識された抗体(antibody)を各100uLずつ入れた後、37℃培養器で1時間培養した。各ウェルの上澄液を除去して3回洗浄した後、100uLの1Xhorseradish peroxidase−conjugated avidinを入れた後、37℃で1時間培養した。各ウェルに、3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジンを90uL入れた後、37℃で15〜30分間培養した。各ウェルに停止液(stop solution)を50uLずつ入れた後、マイクロプレートリーダー(microplate Reader、Tecan、Mannedorf、Switzerland)で450nmの波長で吸光度を測定して結果値を計算した。
[MDA含量確認方法]
脂質過酸化指標であるMDAを測定するために、歯牙の結紮部位と接触している歯肉組織を切り取った後、50mMのTris−HCl、0.1mMのEGTA、1mMのフッ化フェニルメチルスルホニル(pH7.4)バッファー(buffer)に入れてホモジナイザーによって均質化した。100ulの均質化した歯肉組織に、200uLの反応混合物(8.1%(w/v)のドデシル硫酸ナトリウム、1500ulの20%(v/v)の酢酸、1500ulの0.8%(w/v)のチオバルビツール酸、700ulのDW)を添加する。95℃で1時間反応させた後、3000Xgで10分間遠心分離した後、上澄液をUV/分光光度計を用いて650nmで測定する。
[破骨細胞数の測定方法]
破骨細胞数の測定は、TRAP染色によってTRAP陽性多核細胞の数を数えて評価した。TRAP染色は、TRAP染色キット(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO、USA)を用いてキットに記載の染色過程を守って施した。脱パラフィンと水和過程を経たスライドを固定液(クエン酸塩溶液25ml、アセトン65ml、37%のホルムアルデヒド8ml)に30秒間浸漬した後、流れる水に10分間水洗した。37℃の蒸留水45ml、ファストガーネットGBC溶液0.5ml、亜硝酸ナトリウム溶液0.5ml、ナフトールAS−BI 0.5ml、アセテート溶液2ml、酒石酸塩溶液1mlを混合した溶液をスライドガラスに滴下した後、平均16時間程度、37℃のヒューミッドチャンバーで反応させた。その後、100%のアルコールに水洗し、対照染色のために1時間の間メチルグリーンで染色して封入した。光学顕微鏡を用いて歯槽骨の表面に沿って形成されたTRAP陽性多核の破骨細胞(核3つ以上)の数を測定した。
[歯槽骨量の変化確認]
歯槽骨消失量の測定は、Crawford et al.[1987]の方法によって測定し、サンプル投与10日後(EPD11日後)ラットを犠牲させた後、歯牙と歯ぐきを最大限に摘出する。EPDを施行した二つの歯牙の間の歯ぐきの端部と、切歯の端部、即ち、歯ぐきの外に露出した歯牙の最下端部とを平行にして面積を計算してmm/ratsで表した。
[好気性生菌数の変化測定方法]
好気性生菌数の測定のために結紮した左側切歯を抜いた後、結紮部と接触していた歯周組織を切り取った後、0.3mlのブレインハートインフュージョン培地(BHI、Becton、Dicknson and company、USA)に盛る。組織を均質化した後、1:100、そして1:1000の割合で希釈して血液寒天培地(blood agar)に接種して37℃で48時間5%のCO条件で培養した後、コロニー数を測定して生菌数を計算した。
生菌数=コロニー数×10CFU/g tissues
[2.1.2.1.歯周疾患誘導モデルにおける体重変化(図3)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.05)体重の減少が、結紮後7日(投与開始後6日)後から認められ始め、10日間の投与期間における増体量も、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)減少を示した。一方、MF及びEC単独組成物、MF:ECが1:1及び8:1である複合組成物投与群においては、EPD対照群に比べて有意味な(p<0.01またはp<0.05)体重の増加が投与開始8日後から認められ、MF:ECが4:1及び6:1である複合組成物投与群においては投与開始6日後から、MF:ECが1:2、1:4及び2:1である複合組成物投与群においては投与開始7日後から、MF:ECが1:6及び1:8である複合組成物投与群においては投与開始9日及び10日後から、EPD対照群に比べて有意味な(p<0.01またはp<0.05)体重の増加が各々認められ、全てのMFとEC単独及び複合組成物投与群においては、EPD対照群に比べて有意味な(p<0.01)増体量の増加が各々認められた。
[2.1.2.2.歯周疾患誘導モデルにおける歯肉組織内のIL−1β含量変化の確認による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図4)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)歯肉組織内IL−1β含量の増加が認められたが、EC単独組成物200mg/kg投与群を含む全ての実験物質投与群においてはEPD対照群に比べて有意味な(p<0.01)IL−1β含量の減少が各々認められ、特に、MF:ECが2:1及び4:1である複合組成物投与群においては、各々のMF及びEC単独組成物投与群に比べても有意味な(p<0.01またはp<0.05)歯肉組織内IL−1β含量の減少が同順に認められた。
[2.1.2.3.歯周疾患誘導モデルにおける歯肉組織内のTNF−α含量変化の確認による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図5)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)歯肉組織内TNF−α含量の増加が認められたが、MF:EC 1:1の複合組成物200mg/kg投与群を含む全ての実験物質投与群においては、EPD 対照群に比べて有意味な(p<0.01)TNF−α含量の減少が各々認められ、特に、MF:ECが2:1及び4:1である複合組成物投与群においては、各々のMF及びEC単独組成物投与群に比べても有意味な(p<0.01またはp<0.05)歯肉組織内TNF−α含量の減少が同順に認められた。
[2.1.2.4.歯周疾患誘導モデルにおける歯肉組織内のMDA含量変化の確認を通じた抗酸化による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図6)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)歯肉組織内MDA含量の増加が認められたが、MF:ECが1:2である複合組成物200mg/kg投与群を含む全ての実験物質投与群においては、EPD対照群に比べて有意味な(p<0.01)MDA含量の減少が各々認められ、特に、MF:ECが2:1及び4:1である複合組成物投与群においては、各々のMF及びEC単独組成物投与群に比べても有意味な(p<0.01またはp<0.05)歯肉組織内MDA含量の減少が同順に認められた。
[2.1.2.5.歯周疾患誘導モデルにおける歯槽骨内の破骨細胞数の測定による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図7)]
破骨細胞数は、EPD対照群においては、正常媒体対照群に比べて715.63%の変化を示したが、IND、MF及びEC単独組成物、MF:ECが、1:1、1:2、1:4、1:6、1:8、2:1、4:1、6:1及び8:1である複合組成物200mg/kg投与群においては、各々EPD対照群に比べて、−50.19、−34.48、−43.68、−36.40、−43.30、−41.00、−35.63、−34.87、−63.22、−57.09、−41.76及び−34.48%の変化を示した。
[2.1.2.6.歯周疾患誘導モデルにおける歯槽骨量の変化測定による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図8)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)歯槽骨量の減少が認められたが、MF:ECが6:1である複合組成物200mg/kg投与群を含む全ての実験物質投与群においては、EPD対照群に比べて有意味な(p<0.01)歯槽骨量の増加が認められ、特に、MF:ECが2:1及び4:1である複合組成物投与群においては、各々のMF及びEC単独組成物投与群に比べても有意味な(p<0.01またはp<0.05)歯槽骨量の増加が同順に認められた。
[2.1.2.7.歯周疾患誘導モデルにおける口腔内頬側溝部の総好気性生菌数の変化測定を通じた抗菌による歯肉炎及び歯周炎の改善効果確認(図9)]
EPD対照群の場合、正常媒体対照群に比べて有意味な(p<0.01)口腔内頬側溝部の総好気性生菌数の増加が認められたが、EPD対照群と類似な生菌数を示したIND 5mg/kg投与群を除いた全ての実験物質投与群においては、EPD対照群に比べて有意味な(p<0.01)口腔内生菌数の減少が各々認められ、特に、MF:ECが2:1及び4:1である複合組成物投与群においては、各々のMF及びEC単独組成物投与群に比べても有意味な(p<0.01またはp<0.05)口腔内頬側溝部の総好気性生菌数の減少が同順に認められた。

Claims (7)

  1. モリンガ抽出物及び杜仲抽出物を有効成分として含む歯周疾患の予防または改善用の組成物であって、
    前記モリンガ抽出物と杜仲抽出物との重量比(モリンガ抽出物:杜仲抽出物)が、2:1〜4:1であり、
    前記モリンガ抽出物が、1.2〜5mg/gのアストラガリンを含むモリンガ葉の水抽出物であり、前記杜仲抽出物が、1.0〜15mg/gのピノレシノールジグルコシドを含む杜仲皮の水抽出物であることを特徴とする、組成物。
  2. 前記組成物が、食品または薬学組成物であることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 前記モリンガ抽出物と杜仲抽出物との重量比(モリンガ抽出物:杜仲抽出物)が、2:1または4:1であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の組成物。
  4. 前記歯周疾患が、歯肉炎または歯周炎であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の組成物。
  5. 前記組成物には、ザクロ、桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物からなる群より選択された一つ以上の抽出物が有効成分としてさらに含まれることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の組成物。
  6. 前記ザクロ抽出物には、0.5〜3mg/gのエラグ酸が含まれたことを特徴とする請求項に記載の組成物。
  7. 前記桔梗、梔子、黄ごん、蓮の葉、ハリグワの葉、生姜、芍薬、牛膝、レッドクローバー、蒲公英及び蒲公英根の抽出物の抽出溶媒が、水、炭素数1〜4の低級炭化水素またはこれらの混合物であることを特徴とする請求項に記載の組成物。
JP2019547377A 2017-03-24 2018-03-22 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出複合物の抗菌、抗酸化、抗炎症、歯槽骨消失の抑制及び再生による歯肉炎及び歯周炎の改善方法 Active JP6929954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170037935A KR102380781B1 (ko) 2017-03-24 2017-03-24 모링가잎 추출물 및 두충추출 복합물의 항균, 항산화, 항염, 치주골 소실 억제 및 재생에 의한 치은염 및 치주염 개선 방법
KR10-2017-0037935 2017-03-24
PCT/KR2018/003348 WO2018174589A1 (ko) 2017-03-24 2018-03-22 모링가잎 추출물 및 두충추출 복합물의 항균, 항산화, 항염, 치주골 소실 억제 및 재생에 의한 치은염 및 치주염 개선 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508681A JP2020508681A (ja) 2020-03-26
JP6929954B2 true JP6929954B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=63581402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547377A Active JP6929954B2 (ja) 2017-03-24 2018-03-22 モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出複合物の抗菌、抗酸化、抗炎症、歯槽骨消失の抑制及び再生による歯肉炎及び歯周炎の改善方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10155019B2 (ja)
EP (1) EP3603422B1 (ja)
JP (1) JP6929954B2 (ja)
KR (1) KR102380781B1 (ja)
CN (1) CN110519997B (ja)
WO (1) WO2018174589A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109602769A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 南昌大学第附属医院 辣木叶提取物及其制备方法和应用
US20220142937A1 (en) * 2019-03-01 2022-05-12 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Plant-derived exosome-like nanoparticles inhibit bacterial pathogenicity
CN109998952A (zh) * 2019-04-10 2019-07-12 伊春五加参药业有限责任公司 一种用于治疗口腔疾病的牙膏
KR102236635B1 (ko) 2019-09-04 2021-04-13 경북대학교 산학협력단 Meox2 억제제를 유효성분으로 포함하는 발치와 골 재생 촉진용 조성물
KR20210133852A (ko) * 2020-04-29 2021-11-08 한국 한의학 연구원 화살나무 추출물을 유효성분으로 함유하는 골질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
CN113367242A (zh) * 2021-06-10 2021-09-10 中国农业科学院草原研究所 一种从荨麻中提取生物碱的方法及其作为促生长类添加剂的应用
CN114591402B (zh) * 2022-04-06 2023-12-22 云南农业大学 一种辣木抗氧化肽及其制备方法和应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020086109A (ko) * 2001-05-11 2002-11-18 김성진 두충 추출물을 포함하는 경조직 재생 촉진제 조성물
US7524518B2 (en) * 2001-05-11 2009-04-28 Kim Sung-Jin Composition for promoting regeneration of hard tissues comprising an extract of cortex eucommiae
FR2825267B1 (fr) * 2001-05-29 2009-08-28 Philippe Jean Louis Thurot Compositions pour l'hygiene buccale ou corporelle ou la proprete ou la sante comprenant des graines ou un broyat de graines ou un extrait de graines du genre moringa
EP2034855A2 (en) * 2006-05-12 2009-03-18 Interleukin Genetics, Inc. Food compositions and methods of treating periodontal disease
KR101121755B1 (ko) * 2009-05-15 2012-03-23 황철수 치아미백용 치약 조성물 및 그 제조방법
KR20130071216A (ko) * 2011-12-20 2013-06-28 주식회사 진생사이언스 항골다공증 활성을 나타내는 skg 추출물을 함유하는 식품첨가물
US20150157553A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-11 Kehinde A. Ayoola Non-cariogenic, sugar-free confectionery compositions containing anti-plaque components and natural tree, plants and tea extracts for oral and systemic health benefits
CN104013556A (zh) * 2014-06-25 2014-09-03 周时敏 一种含有辣木成分的牙膏
CA2865150A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-10 Mike Ficocelli Bio plant science for production of multiple medications
CN104605150B (zh) * 2014-12-17 2017-11-03 湖南美可达生物资源股份有限公司 一种复合植物提取物动物保健品及其应用
CN105012183B (zh) * 2015-07-23 2017-12-01 贵阳中医学院 一种杜仲牙膏及其制作方法
CN105012514A (zh) * 2015-08-31 2015-11-04 许晶 一种治疗牙周炎的中药组合物及其制备方法
CN106047593A (zh) * 2016-05-26 2016-10-26 靳登山 一种辣木籽保健米酒
KR20170037935A (ko) 2017-03-30 2017-04-05 김낭주 즉석 제조용 젓갈 보리비빔밥의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20180271925A1 (en) 2018-09-27
KR102380781B1 (ko) 2022-03-30
KR20180108331A (ko) 2018-10-04
JP2020508681A (ja) 2020-03-26
WO2018174589A1 (ko) 2018-09-27
CN110519997B (zh) 2023-06-02
US10155019B2 (en) 2018-12-18
CN110519997A (zh) 2019-11-29
EP3603422B1 (en) 2024-03-13
EP3603422A4 (en) 2020-12-16
EP3603422A1 (en) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6929954B2 (ja) モリンガ葉抽出物及び杜仲抽出複合物の抗菌、抗酸化、抗炎症、歯槽骨消失の抑制及び再生による歯肉炎及び歯周炎の改善方法
KR101544532B1 (ko) 백수오 추출물을 포함하는 여성 갱년기 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR20120007275A (ko) 식물혼합추출물을 함유하는 면역증강용 조성물
KR101817055B1 (ko) 항산화 및 면역기능 증진 활성을 갖는 덖음차 조성물
KR102196952B1 (ko) 남천 잎 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부재생 촉진용 조성물
Rehman et al. Commercial importance, medicinal value and therapeutic potentials of chaff flower (achyranthes aspera)–a review
KR102323101B1 (ko) 산수국 추출물을 포함하는 모발과 두피 상태 개선용 조성물
KR100989944B1 (ko) 항산화 미백 활성을 갖는 생약 혼합 추출물
KR20160081205A (ko) 산수국 추출물을 포함하는 비만 예방 또는 개선용 조성물
KR101794006B1 (ko) 식물 추출물을 포함하는 염증 개선용 조성물
KR100977673B1 (ko) 식물복합 추출물(칠백진고 복합추출물)을 함유하는 혈행 촉진용 및 피부색 개선용 화장료 조성물
US20240115642A1 (en) Composition for preventing hair loss or promoting hair growth comprising milk thistle flower extract as an active ingredient
JP6154606B2 (ja) 韓薬材混合エキスを含有する抗酸化用又は美白用の化粧料組成物
Sharma et al. Bioactive compounds present in different parts of Guava and their significance: A review
KR101863117B1 (ko) 봄맞이 추출물, 정금나무 추출물 및 많첩빈도리 추출물을 함유하는 미백 및 항산화 활성 조성물
KR101981678B1 (ko) 모발 성장 촉진 및 두피 및 모발 개선용 복합 항산화 추출물 및 화장료 조성물
KR101479096B1 (ko) 생약혼합물의 추출물을 함유하는 산전산후부종 예방 또는 개선용 건강기능식품
KR101525877B1 (ko) 피부 주름 개선 및 피부 노화 방지를 위한 조성물
KR20220099175A (ko) 생약 복합물을 함유하는 구강용 조성물
KR101769123B1 (ko) 천연 복합 추출물을 함유하는 아토피 피부염 개선용 화장료 조성물
Ilyina et al. Alimentary and medicinal plants in functional nutrition
KR101544543B1 (ko) 항산화 물질을 포함하는 질경이와 허브의 추출물 및 그의 제조방법
KR20170111769A (ko) 송로버섯 균사체, 산뽕나무, 배초향, 장딸기 및 대추나무의 복합추출물을 포함하는 미백 또는 항산화용 조성물
KR102585725B1 (ko) 복합 생약 추출물을 포함하는 피부 개선용 조성물
KR20230150439A (ko) 복방 한방 추출물을 유효성분으로 함유하는 염증성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물,건강 기능 식품 및 기능성 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6929954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150