JP6927622B1 - 地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械 - Google Patents

地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6927622B1
JP6927622B1 JP2021023279A JP2021023279A JP6927622B1 JP 6927622 B1 JP6927622 B1 JP 6927622B1 JP 2021023279 A JP2021023279 A JP 2021023279A JP 2021023279 A JP2021023279 A JP 2021023279A JP 6927622 B1 JP6927622 B1 JP 6927622B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
boring machine
ground
support
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021023279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022125602A (ja
Inventor
誠 高島
誠 高島
博史 伴
博史 伴
卓 清水谷
卓 清水谷
田中 賢治
賢治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Conservation Engineers Co Ltd
Original Assignee
Japan Conservation Engineers Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Conservation Engineers Co Ltd filed Critical Japan Conservation Engineers Co Ltd
Priority to JP2021023279A priority Critical patent/JP6927622B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6927622B1 publication Critical patent/JP6927622B1/ja
Publication of JP2022125602A publication Critical patent/JP2022125602A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】通常行われている地質調査では,パーカッション式ボーリング機械やロータリー式ボーリング機械が利用されているが,これらのボーリング機械で掘削行う場合に問題となる掘削孔の鉛直性を確保するために,ボーリング機械を載せる足場に三又や櫓を設置してボーリング機械を水平に配置する必要がある。【解決手段】地盤調査を実施する斜面(G)に対し,支持器具(7)のスパイラル状刺し込み体(72)をねじ込んで垂直反力を増加させ,その支持器具(7)に回転駆動部ガイド(1)を固定することで,足場を設置することなく,回転駆動部ガイド(1)の水平性の確保が可能となり,スパイラル状刺し込み体(72)を備えた支持器具(7)が礫を取り込んで回転駆動部ガイド(1)を安定することを可能としたボーリング機械の構成。【選択図】 図1

Description

本発明では,地盤調査に用いられているハンドフィード式のボーリング機械の構造を利用し,通常の調査時にボーリング機械を載せる足場に三又や櫓を設置する作業に変えて,調査対象地山にスパイラル状の支持器具をねじ込み垂直反力を増加させることで,ボーリング機械の安定性を確保し,調査時の施工性と安全性を高めたボーリング機械を提供することを目的とする。
通常行われている地質調査では,パーカッション式ボーリング機械やロータリー式ボーリング機械が利用されている。
これらのボーリング機械で掘削行う場合に問題となる掘削孔の鉛直性を確保するために,ボーリング機械を載せる足場に三又や櫓を設置してボーリング機械を水平に配置する必要がある。
このような組み合わせで地盤調査を実施する場合,油圧によるハイドローリックフィード式ボーリング機械では重量が200kg以上と重いことから,クレーンが届かない調査箇所に運搬するのに多大な労力を必要としていた。
また,ボーリング機械を水平にして,調査孔の鉛直性を確保するために三又や櫓を設置する必要があることから足場が必要であり,足場が設置できないような狭い箇所での調査ができない問題もある。
一方で,盛土斜面での地盤調査では浅い深度の地盤状況を把握することが多いことから,簡易的なボーリング機械で地盤調査を行っている現状がある。
このような作業に用いられる簡易ボーリング機械には,パーカッション式の電動の駆動部と地盤のコアサンプルを採取するコアチューブとが組み合わされている仕様のものがあり,打撃によって押し組むことから,無理に掘削を進めると採取されるコアが著しく圧縮することで減少することが問題となっている。
また,掘削時に貫入が難しくなると作業員が体重をかけて掘削作業を進める必要があり,安全面での問題がある。
実用新案登録第3101398号公報 特開2017−122375号公報 実用新案登録第3084405号公報
上記特許文献1の発明の構成は,電動コアドリルを用いてサンプラーを備えたボーリングロッドを地中に圧下させてコアの採取及び標準貫入試験を行う地質調査用のボーリング装置であって,ロッドホルダーを備えたベース上に垂直の昇降用フレームを脱着自在に取り付け,同昇降用フレームに電動コアドリルを下向きにして昇降自在且つ脱着自在に取り付け,同電動コアドリルの回転部にサンプラーを備えたボーリングロッドをロッドホルダーに通じて脱着自在に連結し,電動コアドリルを下降してボーリングロッドを地中に圧下させる加圧レバーを設け,滑車を備えたやぐらがベースを囲むように配設し,同やぐらの滑車に電動ウインチのワイヤーを掛架し,同ワイヤーの先端部にボーリングロッドの上端部と連結する連結具を取り付けることを特徴とする地質調査用ボーリング装置である。
これに対し,本発明においては,地盤調査に用いられているハンドフィード式のボーリング機械の構造を利用し,通常の調査時にボーリング機械を載せる足場に三又や櫓を設置する作業に変えて,調査対象地山にスパイラル状の支持器具をねじ込み垂直反力を増加させることで,ボーリング機械の安定性を確保し,調査時の施工性と安全性を高めたボーリング機械であることから上記特許文献1の発明と異なるものである。
上記特許文献2の発明の構成は,ボーリング機械の支持については,支柱部の長手方向中央部に,ハンガーが取り付けられており,当該ハンガーには,脚部等と同様の構成とされた脚部の一方側の端部が当該ハンガーを中心として回転可能に取り付けられている構造である。また,脚部の他方側の端部は,アンカーによって調査地盤に固定されている。なお,本実施形態では,台座部もアンカーで調査地盤に固定されている。
これに対し,本発明においては,特許文献2のように脚部とハンガーと台座部とアンカーによって調査地盤に保持せずに,調査対象地山にスパイラル状の支持器具をねじ込み垂直反力を増加させることで,ボーリング機械の安定性を確保し,調査時の施工性と安全性を高めたボーリング機械であることから上記特許文献2の発明と異なるものである。
上記特許文献3の発明の構成は,人力で移動可能なように少なくとも2つの直径150mm以上の車輪を備えた走行台車上に延設された少なくとも2本のシャフト部材からなるガイド機構と,給進機構を備え,前記ガイド機構に係合してガイド機構の長さ方向に進退自在に移動するスライド機構と,前記スライド機構に脱着可能に搭載されて,先端部にドリルヘッドとを備え,掘削軸上方の空間が得られるように,掘削する対象地面に前記走行台車を起倒自在に固定して,前記ドリルヘッドにより,前記チャックに把持されたドリルロッドなどを介してコアチューブなどに打撃力及び回転力を作用させて,地質資料採取などを行うように構成したことを特徴としたポータブルドリルである。ポータブルドリルの固定は,打ち込み式の固定部材を利用している。
これに対し,本発明においては,調査対象地山にスパイラル状の支持器具をねじ込み垂直反力を増加させることで,ボーリング機械の安定性を確保し,調査時の施工性と安全性を高めたボーリング機械であることから上記特許文献3のようにポータブルドリルの重量と打ち込み式の固定部材によって掘削時の垂直の反力を受け持つ仕様とは異なっているものである。
そこで,本発明は地盤調査を実施する傾斜地盤に対し,スパイラル状の支持器具をねじ込み,その支持器具に回転駆動ガイド(リーダー部)を固定することによって,掘削時の垂直反力を増加させ,地盤調査時の施工性と安全性を高めることを可能としたボーリング機械を提供することにある。
本発明の第1は,地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械において,地盤調査を実施する傾斜地盤に対し,支持器具のスパイラル状刺し込み体をねじ込み,その支持器具に駆動部を固定することによって,足場を設置することなく,駆動部の水平性の確保を可能としたものである。
本発明の第2は,地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械において,地盤調査を実施する斜面に対し,支持器具のスパイラル状刺し込み体をねじ込み,その支持器具に駆動部を固定することによって,三又や櫓を設置することなく,掘削孔の鉛直性の確保を可能としたものである。
本発明の第3は,地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械において,地盤調査を実施する斜面に対し,支持器具のスパイラル状刺し込み体をねじ込み,その支持器具に駆動部を固定することによって,垂直反力を増加させ,地盤の状態に応じた給圧を与えて掘削が可能となる。従来型では掘削時に貫入が難しくなると作業員が体重をかけて掘削作業を進める必要が無くなり,安全に作業することを可能としたものである。
本発明の第4は,第1〜第3の発明に係る地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械において,支持器具のスパイラル状刺し込み体については,素材は鉄製とし,スパイラル状刺し込み体の長さについては,30cm〜70cm,幅については10cm〜15cm,ピッチについては,盛土における礫のサイズに合わせて10cm〜20cmで可変させることが可能であり,礫を取り込んで駆動部を安定できることを可能としたものである。
本発明は上記の構成であるから次の効果がある。地盤調査に用いられているハンドフィード式のボーリング機械の構造を利用し,通常の調査時にボーリング機械を載せる足場に三又や櫓を設置する作業に変えて,調査対象地山にスパイラル状の支持器具をねじ込み垂直反力を増加することで,ボーリング機械を安定させ,調査時の施工性と安全性を高めることが可能である。
本発明に係るボーリング機械の概略正面図である。 図1のスパイラル支持器具と回転駆動部ガイドを接続する箇所の拡大図である。 図2の3−3線に沿う断面図である。 図1の支持兼回転体のピン孔にピンスパナを装着して,スパイラル状刺し込み体を地盤に埋め込み開始時の拡大図である。 図4の5−5線に沿う断面図である。 図4の状態からスパイラル状刺し込み体を地盤に埋め込んで支持兼回転体を地盤に設置した縦断面図である。
本発明に関わるスパイラル状の支持器具については,強度のある鉄製を標準とする。
本発明に関わるボーリング機械については,200Vの減速機付きの駆動部を利用することを標準とする。
次に,本発明の実施例を説明する。図1において,1は回転駆動部ガイドであり,柱型の高さ方向の中間部に回転駆動部を設け,下部1にスパイラル支持器具を具備する構造を有してある。2は回転駆動部であり,下部にコアチューブを設置し,回転駆動部で昇降できる構造になっている。3は回転駆動部ガイド1の昇降用ハンドルであり,回転駆動部2を介してコアチューブを昇降できるように設けてある。4は回転駆動部ガイド1に装着してコアチューブを支持する支持アームである。5はコアチューブであり,回転駆動部2で地盤Gを掘削できるようになっている。6は回転駆動部ガイド1とスパイラル支持兼回転体とをボルトで固定した連結部材である。
図2及び図3において,61は回転駆動部ガイドとスパイラル支持兼回転体を連結する部材である。6はスパイラル支持兼回転体と回転駆動部ガイドとスパイラル支持兼回転体とを固定する連結ボルトである。6は回転駆動部ガイド1の下部1とスパイラル支持兼回転体とを連結部材の本体6を固定するためのボルトである。
7はスパイラル状刺し込み体と支持兼回転体の鉄製の支持器具である。7はスパイラル状刺し込み体の支持兼回転体であり,その素材は鉄製とし,スパイラル状刺し込み体7の長さについては,30cm〜70cm,幅については10cm〜15cm,ピッチについては,盛土における礫のサイズに合わせて10cm〜20cmで可変させることが可能であり,礫を取り込んで回転駆動部ガイド1を安定できるようにしたことを可能としてある。
また,上記の支持器具7のスパイラル状刺し込み体7は,その地盤調査を実施する傾斜地盤Gに対してねじ込んで垂直反力を増加させ,その支持器具7に回転駆動部ガイド1を固定することによって,足場を設置することなく,回転駆動部ガイド1の水平性の確保するようにしてある。
さらに,上記の支持器具7は地盤調査を実施する傾斜地盤Gに対し,スパイラル状刺し込み体7をねじ込み,その支持兼回転体7を回転駆動部ガイド1に固定することによって,三又や櫓を設置することなく,掘削孔の鉛直性を確保するように構成してある。
そして,スパイラル状刺し込み体7の基部7nを支持兼回転体7の上面7mにあけた孔7に差し込んで溶接又はカシメ等で連結固着して当該支持兼回転体7と一体化してある。7は,スパイラル状刺し込み体7の支持兼回転体7の内部であり,空洞となっている。7は,スパイラル状刺し込み体7の支持兼回転体7の台座7に取り付けて地盤Gに接地する足付きの設置用ボルトである。
8はピンスパナ9を装入して引っ掛けるためのピン孔である。9はスパイラル状刺し込み体7の支持兼回転体の支持器具7を回転させるピンスパナである。10はスパイラル状刺し込み体7の支持兼回転体7と,回転駆動部ガイド1とスパイラル状刺し込み体の支持兼回転体7とをボルトで固定した連結部材6の取り付け時に回動調整できるようにした取付ボルト用の調整用弧状長孔である。
次に,本発明の実施例を説明する。
調査ボーリング実施時の手順については,以下により行う。
(1)図4において,回転駆動部ガイド1から分離してある支持兼回転体71のスパイラル状刺し込み体7を地質調査対象となる地盤Gに位置決めする(未挿入状態)。
(2)図4・図5のようにピン穴8に引っ掛けたピンスパナ9を使って,スパイラル状刺し込み体7と支持兼回転体7を回転させることによって,スパイラル状刺し込み体7を地盤Gまでねじ込んで埋め込む。
(3)地盤Gにねじ込まれたスパイラル状刺し込み体7と支持兼回転体71の台座7との隙間を補正する足付きの補正ボルト7を調整することで地盤Gとの接地を馴染み良くする。
(4)地盤Gにねじ込まれたスパイラル状刺し込み体7と支持兼回転体71と回転駆動部ガイド1とスパイラル支持兼回転体7を連結する部材61をスパイラル支持兼回転体71を回転駆動部ガイド1とスパイラル支持兼回転体7とを連結するボルト62をボルト用弧状長孔10に通してねじ込んで固定する(図3を参照)。
(5)回転駆動部ガイド1とスパイラル状刺し込み体支持兼回転体7を連結部材61とボルト6を介して連結する。
(6)上記の連結をする際,回転駆動部ガイド1の向きの微調整については,ボルト用弧状長孔10の長さ内においてスライドすることによって行う。
(7)また,回転駆動部2ガイド1の向きを大きく変えたい場合には,回転駆動部ガイドとスパイラル支持兼回転体を連結する部材61の回転駆動部ガイドとスパイラル支持兼回転体とをボルトで固定した連結部材6を取り付けるためのボルト63の4本のボルト孔の調整で向きの変更が可能である。
(8)回転駆動部2によってコアチューブ5を回転させながら,ハンドフィードによってコア採取する。
[効果確認試験1]
令和2年に新潟県内において,支持器具のスパイラル状刺し込み体7の幅を可変させて製造し,製造歩留まりの良いピッチ10cm〜20cmの幅のものを選定した。
[効果確認試験2]
令和2年に静岡県内の盛土斜面において,支持器具7において,長さ50cmで幅10cm,ピッチ10cm〜20cmの鉄製のスパイラル状刺し込み体7を地盤調査対象となる地盤Gにねじ込んで盛土中の礫の取り込みを確認した。
[効果確認試験3]
令和2年に静岡県内の盛土傾斜地面Gにおいて,スパイラル状刺し込み体7を地盤調査対象となる地山にねじ込んだ後に,回転駆動部ガイド1・回転駆動部2・コアチューブ5・連結部材6・スパイラル状刺し込み体と支持兼回転体の支持器具7を備えたハンドフィード式のボーリング機械で試掘を実施した。
本発明は,地盤調査を実施する傾斜地盤に対し,支持器具のスパイラル状刺し込み体をねじ込み垂直反力を増加させ,その支持器具に回転駆動部ガイドを連結固定することによって,地盤調査時の施工性と安全性を高めることを可能とした。
1…回転駆動部ガイド(リーダー部)
…支持兼回転体の支持器具と連結するための回転駆動部ガイドの下部
2…回転駆動部
3…駆動部昇降用ハンドル
4…コアチューブの支持アーム
5…コアチューブ
6…連結部材
…連結部材の本体
…連結用ボルト
…連結用ボルト
7…スパイラル状刺し込み体と支持兼回転体の支持器具
…スパイラル状刺し込み体の支持兼回転体
…スパイラル状刺し込み体
…回転体の内部
…地盤との隙間を補正する接地用ボルト
…支持兼回転体と一体の台板
…刺し込み体基部の通し孔
7n…刺し込み体の基部
8…ピンスパナの装入ピン孔
9…スパイラル状刺し込み体の支持兼回転体の回転用ピンスパナ
10…取付ボルト用の調整用弧状長孔
G…地盤

Claims (4)

  1. 地盤調査を実施する傾斜地盤(G)に対し,支持器具(7)のスパイラル状刺し込み体の支持兼回転体(7 )に設けたピンスパナの装入ピン孔(8)にピンスパナ(9)を引っ掛けてスパイラル状刺し込み体(7)をねじ込んで垂直反力を増加させ,その支持器具(7)の支持兼回転体(7 )に回転駆動部ガイド(1)を固定することによって,ボーリング機械と作業する作業員を載せるための足場を設置することなく,回転駆動部ガイド(1)の水平性を確保するように構成したことを特徴とするボーリング機械。
  2. 地盤調査を実施する傾斜地盤(G)に対し,支持器具(7)の支持兼回転体(7 )に設けたピンスパナの装入ピン孔(8)にピンスパナ(9)を引っ掛けてスパイラル状刺し込み体(7)をねじ込み,その支持器具(7)支持兼回転体(7 に回転駆動部ガイド(1)を固定することによって,三又や櫓を設置することなく,掘削孔の鉛直性を確保するように構成したことを特徴とするボーリング機械。
  3. 地盤調査を実施する傾斜地盤(G)に対し,支持器具(7)の支持兼回転体(7 )に設けたピンスパナの装入ピン孔(8)にピンスパナ(9)を引っ掛けてスパイラル状刺し込み体(7)をねじ込み,その支持器具(7)の支持兼回転体(7 に回転駆動部(2)を固定することによって,垂直反力を増加させ,地盤(G)の状態に応じた給圧を与えて掘削を可能とし,従来型の掘削時に貫入が難しくなると作業員が体重をかけて作業を進める必要が無くなり,安全に作業することを可能としたことを特徴とするボーリング機械。
  4. 支持器具(7)のスパイラル状刺し込み体(7)の素材は鉄製とし,支持器具(7)のスパイラル状刺し込み体(7)の長さについては30cm〜70cm,スパイラル状刺し込み体(7 )の幅については10cm〜15cm,スパイラル状刺し込み体(7 )のピッチについては,盛土における礫のサイズに合わせて10cm〜20cmで可変させることが可能であり,礫を取り込んで回転駆動部ガイド(1)を安定できるようにしたことを可能とした請求項1記載のボーリング機械。
JP2021023279A 2021-02-17 2021-02-17 地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械 Active JP6927622B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021023279A JP6927622B1 (ja) 2021-02-17 2021-02-17 地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021023279A JP6927622B1 (ja) 2021-02-17 2021-02-17 地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6927622B1 true JP6927622B1 (ja) 2021-09-01
JP2022125602A JP2022125602A (ja) 2022-08-29

Family

ID=77456267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021023279A Active JP6927622B1 (ja) 2021-02-17 2021-02-17 地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6927622B1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568993A (en) * 1978-11-21 1980-05-24 Ito Chishitsu Chiyousa Yuugen Boring machine
JPS58184570U (ja) * 1982-05-29 1983-12-08 金井 宏之 針布固定装置
JP2001220987A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Takenaka Komuten Co Ltd 浅層掘削用ロータリー式ボーリングマシン装置
JP2002537127A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 工具を取り外し可能に機械スピンドルと連結するための装置
JP2006336352A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Asahi Tec Corp 地中アンカ
CN102943631A (zh) * 2012-10-30 2013-02-27 北京探矿工程研究所 一种轻便多功能钻机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568993A (en) * 1978-11-21 1980-05-24 Ito Chishitsu Chiyousa Yuugen Boring machine
JPS58184570U (ja) * 1982-05-29 1983-12-08 金井 宏之 針布固定装置
JP2002537127A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 工具を取り外し可能に機械スピンドルと連結するための装置
JP2001220987A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Takenaka Komuten Co Ltd 浅層掘削用ロータリー式ボーリングマシン装置
JP2006336352A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Asahi Tec Corp 地中アンカ
CN102943631A (zh) * 2012-10-30 2013-02-27 北京探矿工程研究所 一种轻便多功能钻机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022125602A (ja) 2022-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234719B1 (en) Mobile combined drilling and piling machine and method for tubular foundation with machine
CN210798826U (zh) 一种矿产地质勘查装置
JP2021092078A (ja) 地質調査用ボーリング装置
JP6927622B1 (ja) 地盤と連結することで施工性と安全性を高めたボーリング機械
JP4692883B2 (ja) ロータリーパーカッションドリルを用いた地盤調査工法及び装置
JP2012031680A (ja) 基礎施工用装置
CN215213318U (zh) 一种新型地质勘查钻探装置
CN1637229B (zh) 用于将钻探件引入到土壤中的钻进设备和方法
JPS62174417A (ja) 矢板或いは類似物を固定するために水面下に引張アンカ−または圧縮アンカ−を設置するための方法と装置
CN116104417A (zh) 一种地质勘察钻机用的平衡设备
CN216617496U (zh) 一种岩土工程勘察钻孔水位测量仪
CN214944030U (zh) 一种适用于桥梁桩基冲击钻钻机的锁定固定装置
CN214118177U (zh) 一种矿产地质勘查装置
JP3101398U (ja) 地質調査用ボーリング装置
CN112482991B (zh) 一种具有地质识别功能的锚杆钻机
CN211900446U (zh) 一种地质工程用钻探装置
CN210551106U (zh) 一种钻井设备用工具收纳支架
CN219973135U (zh) 一种静力触探试验用探头探杆贯入与拔起设备
JP7472732B2 (ja) 標準貫入試験装置、及び標準貫入試験方法
CN218934314U (zh) 一种建筑施工高效挖坑装置
CN117513989B (zh) 穿越软土和下层岩土的超长灌注桩成孔设备及方法
CN219888041U (zh) 一种用于岩土试验的多功能钻孔装置
CN220551062U (zh) 一种打桩机
CN213869746U (zh) 一种手推架座式乳化液钻机
CN209942736U (zh) 一种钻探装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210324

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210324

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6927622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250