JP6925355B2 - 貴金属化合物 - Google Patents

貴金属化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6925355B2
JP6925355B2 JP2018544477A JP2018544477A JP6925355B2 JP 6925355 B2 JP6925355 B2 JP 6925355B2 JP 2018544477 A JP2018544477 A JP 2018544477A JP 2018544477 A JP2018544477 A JP 2018544477A JP 6925355 B2 JP6925355 B2 JP 6925355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexa
tetraalkylammonium
platinum
tetra
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018544477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507676A (ja
Inventor
アイリーン・ヴェルナー
ティモ・エーベルト
ミヒャエル・レナーツ
ラルフ・カルヒ
アンゲリーノ・ドッピィウ
アンドレアス・リヴァス・ナス
アンニカ・フレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore AG and Co KG
Original Assignee
Umicore AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore AG and Co KG filed Critical Umicore AG and Co KG
Publication of JP2019507676A publication Critical patent/JP2019507676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925355B2 publication Critical patent/JP6925355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0073Rhodium compounds
    • C07F15/008Rhodium compounds without a metal-carbon linkage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/035Precipitation on carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G55/00Compounds of ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, or platinum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • C07C211/63Quaternary ammonium compounds having quaternised nitrogen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • C07F15/004Iridium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/006Palladium compounds
    • C07F15/0066Palladium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • C07F15/0093Platinum compounds without a metal-carbon linkage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

例えば酸化物粒子などの担持体材料(substrate material)上への白金金属の堆積中、白金を含有している白金出発化合物には、いくつかの要求が課せられる。
これらは、有利には、白金含有量が約10%(例えば、9〜11%)の塩基溶液中で製造することができ、ハロゲンフリー又は少なくともハロゲンが低含量であり、炭素、水素、酸素、及び窒素以外の夾雑物を含まず、窒素酸化物の排出を最小限に抑えるため可能な限り低い窒素含有量を有する。更に、これらは、pH値を変更することにより可能な限り完全に沈殿可能なものでなければならない。
これらの条件には、式(N(アルキル)[M(OH)]のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートが合致する
[式中、Mは、ロジウム、白金、イリジウム又はパラジウムからなる群から選択される金属であり、
アルキルは、炭素原子を最大で6個有するアルキル基であり、
Yは、1、2、又は3であり、
Xは4又は6である]。
アルキルは、特にエチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、2−メチルブチル、イソペンチル、3−メチルブチル−2−イル、2−メチルブチル−2−イル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルペンチル、イソヘキシル、ネオヘキシル、2,3,−ジメチルブチル、又はこれらの組み合わせからなる群から選択されるアルキル基であり得る。アルキル基は同一又は異なるものであってよいが、有利には同一のものである。
特に、テトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチナート(N(CHCH[Pt(OH)]−(以降「Pt−TEAH」と呼称する)はその価値が証明されている。化合物は所望の白金濃度を有する溶液として製造することができる。使用する反応物の塩素含有量によりハロゲン含有量(特に塩素)を調整する。
これらとしては、特に、次の一般式(N(アルキル)[M(OH)]の各化合物が挙げられる[式中、アルキル、M、及びxは、式1に準拠する意味を有する]。
Figure 0006925355
Figure 0006925355
Figure 0006925355
ヘキサヒドロキシプラチネートの構造は十分に定義されているのに対し、他の金属水酸化物の構造は必ずしも明確に特徴付けられておらず、又は必ずしも特徴付けられるわけではない。
例えば、ロジウムの場合、例えば、Rh−TEAH[N(CHCH[Rh(OH)]−の場合には、本発明の化合物は、構造[N(アルキル)[Rh(OH)]を有し得る。
パラジウムの場合、(N(アルキル)[Pd(OH)]などの構造だけでなく、更には(N(アルキル))[Pd(OH)(HO)]も単独で又は混合物として見られる。
一般に、この化合物は、(N(アルキル)[M(OH)(HO)u−vなどの構造でも存在し得る[式中、uは、金属の電荷であってよく、vは、1から金属の配位数までの数であり、wは、金属−vの配位数であり、sは1からu−vまでの数である]。
記載の化合物、式(N(アルキル)[M(OH)]のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートは、(必要に応じ反応媒体中での)各金属のテトラ又はヘキサヒドロキシ酸などの金属のヒドロキシ化合物の、各テトラアルキルアンモニウムヒドロキシドとの反応により得ることができる。
白金の場合、ヘキサヒドロキシ白金酸は、ヒドロキシ化合物として特に好適であり、ロジウムについては水酸化ロジウムが好適であり、パラジウムについては水酸化パラジウムが好適である。これらの化合物は、金属塩を塩基に添加することにより沈殿し、ひいてはかかる方法により得られる。適切な塩基としては、アルカリ金属水酸化物又はそれらの水溶液が挙げられるが、特にテトラエチルアンモニウムヒドロキシドなどのテトラアルキルアンモニウムヒドロキシドが使用されることになるであろう。一例には、硝酸パラジウム溶液又は塩化パラジウム溶液を、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド溶液に添加することによる、水酸化パラジウムの沈殿がある。ハロゲン含量が可能な限り低く抑えられることが望ましい場合、通常はハロゲン化物よりもニトレートの方が好ましい。
これらの化合物は、必ずしも明確に特徴付けられず、かつアクオ配位子(aquo−ligands)を更に有することがある。本明細書では、全てのかかる化合物、総じて、出発化合物としてのテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシ酸などの金属のヒドロキシ化合物もまた同様にみなされる。したがって、水酸化ロジウムは、多くの場合、H[Rh(OH)]として記載される。
例えば、ヘキサヒドロキシ白金酸とテトラエチルアンモニウムヒドロキドとを、任意選択的に反応媒体の存在下で反応させることにより、Pt−TEAH(テトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート)を製造することができる。
各金属のテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシ酸などの金属のヒドロキシ化合物は、ハロゲン含有量、特に塩素含有量を変えて製造することができる。かかるハロゲン含有量は、主に30,000ppm以下、又は20,000ppm以下、又は15,000ppm以下、特に、10,000ppm以下、5,000ppm以下、又は1,000ppm以下であり、ここで、ハロゲン含有量は金属を基準とする。具体的には、ハロゲン含有量は、上記の量で生成され得る塩素含有量である。
ヘキサヒドロキシ白金酸は、ハロゲン含有量、特に塩素含有量を変えて製造することができる。これらは、一般に、30,000ppm以下、又は20,000ppm以下、又は15,000ppm以下、特に10,000ppm以下、5,000ppm以下、又は1,000ppm以下であり、ここで、ハロゲン含有量は、白金金属を基準とする。
各金属の又は各テトラアルキルアンモニウムヒドロキシドのテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシ酸などの金属のヒドロキシ化合物が最初に準備され、各反応パートナーが添加されることは必須ではない。したがって、所望の金属のテトラ−若しくはヘキサ−ヒドロキシ酸などの金属のヒドロキシ化合物又はそれらの溶液が準備され、所望のアルキル基を有するテトラアルキルアンモニウムヒドロキシドが(必要に応じ溶液として)添加されてよいか、又は所望のアルキル基を有するテトラアルキルアンモニウムヒドロキシド又はその溶液が準備され、所望の金属のテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシ酸などのヒドロキシ化合物が(必要に応じ溶液として)添加されてよい。
一実施形態では、反応物、ヘキサヒドロキシ白金酸、及びテトラエチルアンモニウムヒドロキシドの添加は必須ではないため、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド又はその溶液を準備した後、ヘキサヒドロキシ白金酸を添加してもよく、又はヘキサヒドロキシ白金酸を最初に準備した後、テトラヒドロキシド又はその溶液を添加し、その後互いに反応させてもよい。
反応は、任意選択的に反応媒体中で行うことができ、有利には反応媒体は溶媒であり得る。極性のプロトン性溶媒はよく適している。
反応媒体は、水、1種以上のアルコール、1種以上の酸、及びこれらの混合物からなる群から選択され得る。特に、反応媒体は、水、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、1−メチルブタノール、2−メチルブタノール、tert−ブタノール、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され得る。水は特に好適な反応媒体である。実際のところ、この場合、通常は脱塩水又は蒸留水を使用する。
反応媒体は、有利には反応物の添加前に準備される。しかしながら、1つの反応物と同時に、例えば、1つの反応物又は両方の反応物を、溶液又は懸濁液として、例えばテトラエチルアンモニウムヒドロキシドの溶液として準備又は添加することができる。
反応物を、所定の反応時間及び所定の範囲内の反応温度で反応させる。
一般的に、10分〜24時間の反応時間で十分であり、特に20分〜12時間、30分〜6時間、45分〜3時間、又は45分〜120分、又は50分〜70分で十分である。一般的に、反応時間は約1時間で十分である。
反応温度は10℃〜100℃にすることができ、特に、15℃〜80℃、又は20℃〜50℃、又は20℃〜40℃にすることができる。反応媒体を用いる場合には、反応の最高温度は反応媒体の沸点である。実際のところ、20℃〜50℃の温度が有用であることが証明されている。
所望の式(N(アルキル)[M(OH)]のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートを製造するため、金属のヒドロキシ化合物(例えば、金属のテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシ酸)1モルあたり少なくとも0.5当量、特に少なくとも1.7モル当量のテトラアルキルアンモニウムヒドロキシドが使用される。金属のヒドロキシ化合物(例えば、金属のテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシ酸)1モルあたり0.5〜17モル当量、1.7モル当量〜17モル当量、特に、2モル当量〜6モル当量のテトラアルキルアンモニウムヒドロキシドが有用であることが証明されている。使用する金属Mがパラジウムである場合には、特に、0.5〜2モル当量、特に、1〜1.7モル当量のテトラアルキルアンモニウムヒドロキシドが有利である。
Pt−TEAHを製造するためには、例えば、ヘキサヒドロキシ白金酸1モルあたり少なくとも1.7モル当量のテトラエチルアンモニウムヒドロキシドが使用される。ヘキサヒドロキシ白金酸1モルあたり1.7モル当量〜17モル当量、特に、2モル当量〜6モル当量のテトラエチルアンモニウムヒドロキシドが有用であることが証明されている。
反応媒体を使用する場合、式(N(アルキル)[M(OH)]の所望の生成物(テトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートが、溶液、特に水溶液として製造され、かかる溶液の、白金、パラジウム、ロジウム、又はイリジウムの濃度は、1重量%〜15重量%、特に、10重量%〜15重量%である。
所望される生成物がPt−TEAHである場合、そして反応媒体を用いる場合、溶液、特に水溶液として製造され、かかる溶液の白金濃度は1重量%〜15重量%、特に10重量%〜15重量%である。
式(N(アルキル)[M(OH)]のテトラアルキルアンモニウムテトラ−若しくはヘキサ−ヒドロキシメタラート、又はそれらの調製物を、直流浴に使用するための不均一系触媒(例えば、自動車用排気触媒)を製造するための前駆体として、均一系触媒を製造するための前駆体生成物として、又は更には均一系触媒そのものとして使用することができる。また、燃料電池用材料の製造にも好適である。
特に、Pt−TEAH又はその調製物は、直流浴に使用するための不均一系触媒(例えば、自動車用排気触媒又は燃料電池)の前駆体として、又は均一系触媒の製造のための前駆体生成物として、又は更には均一系触媒そのものとして十分に適する。
不均一系触媒を製造するため、式(N(アルキル)[M(OH)]のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートを、金属酸化物、例えば、酸化アルミニウム又は二酸化ケイ素などの担持体と混合することができる。金属酸化物、すなわち酸化アルミニウム又は二酸化ケイ素は、粉末又は粒子の形態で有利に使用される。
その後、式(N(アルキル)[M(OH)]のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートを反応させ、すなわち、(この場合には)沈殿させることにより金属化合物を析出させる化学反応に供し、少なくとも一部を担持体、すなわち金属酸化物粒子の表面上に堆積させる。このため、析出は沈殿により又は吸着によっても生じ得る。
特定の良好な条件下で、金属元素を堆積させることもできる。堆積させるためには、水素、ヒドラジン、又はギ酸などの還元剤を添加する必要がある。この方法は、燃料電池用材料の製造を特に対象とする。
金属化合物の反応と沈殿は、pH値を変化させることにより達成できる。この場合、各金属のヒドロキシ化合物、特に、金属のテトラヒドロキシ酸又はヘキサヒドロキシ酸(すなわち、ロジウム、白金、イリジウム、又はパラジウム)を沈殿させ、金属酸化物粒子上に堆積させることができる。
更なる処理工程において、このようにして得られた金属化合物が堆積された金属酸化物粒子のか焼により担持体材料の粒子上に金属元素を生成することができる。
特定の一実施形態では、不均一系触媒を製造するために、Pt−TEAHの溶液を、金属酸化物(例えば、酸化アルミニウム、又は二酸化ケイ素)などの担持体材料と混合することができ、かかる担持体は、粉末又は粒子の形態で有利に使用される。
その後、Pt−TEAHを反応させ、すなわち、白金化合物を沈殿させる化学反応に供し、担持体材料の粒子(すなわち、金属酸化物粒子)表面上に少なくとも部分的に堆積させる。
白金化合物の反応及び沈殿は、pH値を変化させることにより達成できる。この場合、金属酸化物粒子上には、特に、ヘキサヒドロキシ白金酸を析出させ堆積させることができる。
更なる処理工程において、このようにして得られた金属化合物が堆積された金属酸化物粒子のか焼により、担持体の材料粒子上に白金原子を生成することができる。
金属化合物、特に白金化合物が堆積した担持体材料、並びに金属化合物、特にか焼により金属原子へと転換された白金化合物、特に白金金属が堆積している担持体材料の両方を使用して、自動車用排気触媒を製造することができる。
そのため、担持体材料を含有するコーティング懸濁液(ウォッシュコートとも呼称される)が製造される。上記のとおり、コーティング懸濁液は、一般に、金属酸化物、特に酸化アルミニウム又は二酸化ケイ素を含む。
このコーティング懸濁液によれば、自動車排気触媒の製造に必要とされる担持体の流路の内壁は、例えば欧州特許公開第1273344(A1)号に記載されるように周知の方法でコーティングされる。
担持体は通常、金属又はセラミックから製造され、フロースルー型ハニカム体又はウォールフローフィルタとして設計され得る。これらは一般に周側面と、向かい合って配置された2つの端面とを有する円筒形の本体であり、担持体には、2つの端面の間を通る流路が通っている。
円形、楕円形又は三角形の断面を有する触媒体が広く使用されている。ほとんどの場合、流路は矩形の断面を有しており、触媒体の断面全体にわたってパターンを密に配置されている。用途に応じて、フローダクトのダクト又はセルの密度は、多くの場合、10〜250cm−2の間で変わる。現在でも、排気ガスの洗浄には、62cm−2程度のセル密度を有する触媒担持体を使用することが多い。ウォールフロー型フィルタの場合、これらは交互に閉鎖されるため、通り抜ける排気ガス流は、流路を形成する壁へと細孔を介して誘導される。
コーティング懸濁液の適用後、コーティングしたハニカム体には、必要に応じて、乾燥などの追加の処理を施し、最後にか焼する。白金化合物を堆積させた担持体材料を使用する場合、このか焼工程の間に、担持体のコーティングに続いて、白金元素への転換を行う。
か焼した後で白金化合物を堆積させた担持体材料(例えば、白金担持酸化アルミニウム担持体材料)が、コーティング懸濁液の製造にあたって予め使用されている場合、次に白金元素が、担持体のコーティングより前に担持体材料上に予め存在し、コーティングされた担持体のか焼は、堆積させた白金化合物の転換に何ら影響しない。
キャピラリ電気泳動を用いて生成物を調べた結果である。
実施例1:Pt−TEAH(テトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート)の製造
容量5Lの反応器に758gの脱塩水を入れ、白金1モルあたり約2モルに相当する濃度35重量%の1.47kgのテトラエチルアンモニウムヒドロキシド水溶液を加えた。
次いで、攪拌しながら、白金含有量38gのヘキサヒドロキシ白金酸を894.74g添加した。次に、これを約20℃〜30℃の温度で1時間撹拌し、黄橙色の溶液を得た。これをG4ガラスフリットでろ過し、分析した。
溶液の貴金属含有量は白金が10.9重量%であり、pH値は13.9であった。
また、キャピラリ電気泳動を用いて生成物を調べた。結果を図1に示す。組成は、化合物Pt−TEAHに典型的なものである。メインピークは[Pt(OH)2−錯体のものに相当する。小さな第2のピークは、組成未知の付加的アニオンPt錯体[Pt(OH)6−x(NEt)2−x(x=1〜2)に相当する。2つの主成分の割合分布は、製造方法及び反応物の品質によって変化し得る。
実施例2:Rh−TEAHの製造
13.5gのロジウムヒドロキシド(RhOH)を10gの水に懸濁し、濃度35重量%の61.594gのテトラエチルアンモニウムヒドロキシド水溶液を1ショット添加し、22℃の温度で1時間撹拌した。約30分後に褐色の溶液が得られた。これをG4のガラスフリットを通してろ過し、分析した。
溶液の貴金属含有量は10重量%であり、pH値は約10であった(一般的な指示紙を使用して求めた)。
実施例3:Pd−TEAHの製造
水酸化物の製造
濃度35重量%のテトラエチルアンモニウムヒドロキシド水溶液866gを準備し、pH値が3.6〜3.7になるまで、30分かけて、パラジウム含有量130gの約540gの硝酸パラジウム溶液を滴下した。溶液の正確な量はパラジウムの含有量によって異なり、それに応じて変更することができる。添加中に反応熱が生じ、40℃にまで加熱された。
これを約18時間にわたり終夜撹拌し、G4ガラスフリットでろ過した。得られた固形物(沈殿した水酸化物)を、濾液が暗褐色になるまで脱イオン水で洗浄し、減圧下で終夜乾燥させた。
Pd−TEAHの製造
次に、濃度35重量%の1.0モル当量のテトラエチルアンモニウムヒドロキシド溶液を準備し、これに乾燥させておいた濾液を添加し、23℃の温度で1時間撹拌した。続いて、G4ガラスフリット上でろ過し、乾燥させた。
(N(アルキル)[M(OH)]の収率は、使用したパラジウムに対して90%であった。
溶液の貴金属含有量は10.2重量%であり、pH値は約11であった(一般的な指示紙を使用して求めた)。
実施例4:Pt−TPAH(テトラプロピルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート;アルキル=n−プロピル)の製造
実施例1と同様の手順であるが、下記のとおりに変更を加えた。テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド(40重量%)の水溶液を使用し31.92重量%のヘキサヒドロキシ白金酸の水溶液を準備し、20℃〜25℃にて180分間撹拌した後、50℃に加温した。更に5mLのテトラプロピルアンモニウムヒドロキシ℃溶液を加え、終夜放置し(約18時間)、G4のガラスフリットでろ過し、15分間遠心した。このようにして得られた清澄なテトラプロピルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート溶液の白金含有量は9.08%であった。
実施例5:Pt−TBAH(テトラブチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート;アルキル=n−ブチル)
手順は、実施例4と同様の手順としたが、下記のとおりに変更を加えた。凍結させたテトラブチルアンモニウムヒドロキシド30HOを使用し、39.3重量%のヘキサヒドロキシ白金酸を含有する水溶液を準備し、20℃〜25℃で終夜(約18時間)撹拌した後、15分間遠心した。このようにして得られた清澄なテトラブチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート溶液は暗黄色を示した。
溶液の貴金属含有量は9.8重量%であり、pH値は約10であった(一般的な指示紙を使用して求めた)。
実施例6:不均一系触媒の製造のためのコーティング懸濁液の製造
45gの酸化アルミニウムと、16gのゼオライト(TosohのZeolite−HSZ−0940NHA)を水に懸濁し、15分間攪拌した。次に、テトラエチルアンモニウムヒドロキシドを添加して、pH値を10に調整した後、可溶性白金化合物の形態で溶解させた白金0.81gを添加し、15分間撹拌した。次に、硝酸パラジウムの形態のパラジウム0.54gを水に添加し、再度15分間撹拌した。次に、pH値を酢酸で5に調整した後、5分間攪拌した。次に、水中に残存する貴金属含有量を測定した。
比較例6a:エタノールアミンヘキサヒドロキシプラチネート溶液の形態で白金を水に添加した。実験終了後、元の濃度の10%のパラジウムと、元の濃度の20%のパラジウムとが溶質中に存在していると測定された。残りの貴金属は存在していた担持体(アルミニウム酸化物及びゼオライト)上に沈殿した。
実施例6b:テトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート(Pt−TEAH)水溶液の形態で白金を添加した。実験の終了後、溶液中には白金は存在しておらず、かつ元の濃度のわずか0.8%のパラジウムのみが溶液中に残存していると測定された。残りの貴金属は存在していた担持体(アルミニウム酸化物及びゼオライト)上に沈殿した。

Claims (22)

  1. 式(N(アルキル)[M(OH)]のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラート
    [式中、Mは、ロジウム、白金、又はパラジウムからなる群から選択される金属であり、
    アルキルは、炭素原子を最大で6個有するアルキル基であり、
    Yは、2、又は3であり、
    Xは4又は6である]。
  2. テトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート化合物(Pt−TEAH)、(N(CHCH[Pt(OH)]。
  3. アルキルが、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、2−メチルブチル、イソペンチル、3−メチルブタ−2−イル、2−メチルブタ−2−イル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルペンチル、イソヘキシル、ネオヘキシル、2,3−ジメチルブチル、又はこれらの組み合わせからなる群から選択されるアルキル基である、請求項1に記載のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラート。
  4. 式中、MがパラジウムでありかつX=4であるか、又はMがロジウム若しくは白金でありかつX=6である、請求項1又は3に記載のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラート。
  5. がロジウムでありかつY=3であり、Mが白金でありかつY=2である、請求項1、3、又は4に記載のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラート。
  6. ロジウム、白金、又はパラジウムからなる群から選択される金属のヒドロキシ化合物と、テトラアルキルアンモニウムヒドロキシドとを、任意選択的に反応媒体の存在下で反応させることによる、テトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートの製造方法であって、
    金属のヒドロキシ化合物1モルあたり、1.7〜17モル当量の、テトラエチルアンモニウムヒドロキシドが使用される、方法
  7. テトラアルキルアンモニウムヒドロキシド又はその溶液を準備し、金属のヒドロキシ化合物を添加し、所定の反応時間及び所定の範囲内の反応温度で反応させる、請求項6に記載の方法。
  8. 属のヒドロキシ化合物を準備し、テトラアルキルアンモニウムヒドロキシド又はその溶液を添加し、所定の反応時間及び所定の範囲内の反応温度で反応させる、請求項6に記載の方法。
  9. 前記反応媒体が、反応物の添加前に準備される、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記反応媒体が極性のプロトン性溶媒である、請求項6〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記反応媒体が、水、1種以上のアルコール、1種以上の酸、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項6〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記反応媒体が、水、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、1−メチルブタノール、2−メチルブタノール、tert−ブタノール、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される溶媒である、請求項6〜10のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記方法が、10℃〜100℃、特に15℃〜80℃、又は20℃〜50℃、又は20℃〜40℃の温度にて実施される、請求項6〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 属のヒドロキシ化合物1モルあたり、2〜6モル当量の、テトラエチルアンモニウムヒドロキシドが使用される、請求項6〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. テトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラート、特に、テトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート(Pt−TEAH)、(N(CHCH[Pt(OH)]の、白金濃度1重量%〜15重量%の水溶液。
  16. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラート、特に、テトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート(Pt−TEAH)、(N(CHCH[Pt(OH)]−、又は直流浴に使用するための不均一系触媒、自動車用排気触媒、燃料電池用材料の製造のための前駆体として、均一系触媒の製造のための前駆体生成物として、又は均一系触媒としての、それらの水性調製物の使用。
  17. 自動車用排気触媒の製造方法であって、請求項1〜5のいずれか一項に記載のテトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラート、特にテトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート(Pt−TEAH)、(N(CHCH[Pt(OH)]−と、少なくとも1種の担持体材料とを含有している懸濁液が製造され、前記テトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートの反応により、ヒドロキシ化合物の形態の金属を前記担持体材料上に沈殿させ、触媒担持体は完全に又は部分的に前記担持体材料でコーティングされ、前記担持体材料に適用されたヘキサヒドロキシ白金酸は、前記触媒担持体のコーティング前又は後にか焼される、方法。
  18. 前記担持体材料が金属酸化物、特に酸化アルミニウム又は二酸化ケイ素である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記触媒担持体が、ウォールフロー型フィルタ又はフロースルー型ハニカム体である、請求項17又は18に記載の方法。
  20. 前記テトラアルキルアンモニウムテトラ−又はヘキサ−ヒドロキシメタラートの反応が、pH値を変化させることにより得られる、請求項17〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記金属が、ヘキサヒドロキシ白金酸として沈殿させた白金である、請求項17〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. ヘキサヒドロキシ白金酸を担持体材料上に沈殿させるためのテトラエチルアンモニウムヘキサヒドロキシプラチネート(Pt−TEAH)の反応が、pH値を変化させることにより達成される、請求項17〜21のいずれか一項に記載の方法。
JP2018544477A 2016-02-26 2017-02-27 貴金属化合物 Active JP6925355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16157675.6 2016-02-26
EP16157675.6A EP3210989B1 (de) 2016-02-26 2016-02-26 Edelmetallverbindungen für trägergestützte katalysatoren
PCT/EP2017/054529 WO2017144726A1 (de) 2016-02-26 2017-02-27 Edelmetallverbindungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507676A JP2019507676A (ja) 2019-03-22
JP6925355B2 true JP6925355B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=55443158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544477A Active JP6925355B2 (ja) 2016-02-26 2017-02-27 貴金属化合物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11352385B2 (ja)
EP (3) EP3210989B1 (ja)
JP (1) JP6925355B2 (ja)
KR (1) KR20180116356A (ja)
CN (2) CN114805444A (ja)
BR (2) BR112018067582B1 (ja)
DE (1) DE112017001000A5 (ja)
PL (3) PL3210989T3 (ja)
WO (1) WO2017144726A1 (ja)
ZA (1) ZA201805350B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3782726A1 (en) 2019-08-20 2021-02-24 Umicore Ag & Co. Kg Catalyst for the abatement of ammonia and nitrogen oxide emissions from the exhaust gases of combustion engines
EP3782727A1 (de) 2019-08-20 2021-02-24 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur reduzierung von ammoniak-emissionen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10037071A1 (de) * 2000-07-29 2002-02-21 Omg Ag & Co Kg Edelmetall-Nanopartikel, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
ATE303205T1 (de) 2001-06-30 2005-09-15 Umicore Ag & Co Kg Verfahren zum beschichten eines tragkörpers
US6624109B2 (en) * 2001-10-23 2003-09-23 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the synthesis of highly active modified carbon supported palladium catalyst
JP4651303B2 (ja) 2004-04-28 2011-03-16 株式会社キャタラー 貴金属溶液及び貴金属触媒の製造方法
GB0413771D0 (en) 2004-06-21 2004-07-21 Johnson Matthey Plc Metal oxide sols
EP1974810B1 (de) 2007-03-19 2010-08-18 Umicore AG & Co. KG Palladium-Rhodium Einfachschicht Katalysator
DE102007025224A1 (de) 2007-05-31 2008-12-11 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung eines Schalenkatalysators
DE102007025324A1 (de) 2007-05-31 2008-12-11 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung eines Schalenkatalysators mittels eines Basen- oder Säuregemisches
CN103864855A (zh) * 2014-02-27 2014-06-18 昆明贵金属研究所 稳定的六羟基合铂(iv)酸二(乙醇胺)水溶液的制备方法
CN103880889A (zh) * 2014-03-18 2014-06-25 昆明贵研催化剂有限责任公司 一种制造载铂催化剂用的前驱体及其合成方法
FI3878552T3 (fi) * 2014-04-29 2023-04-25 Archer Daniels Midland Co Prosessi aldoosin selektiivistä hapettumista varten

Also Published As

Publication number Publication date
DE112017001000A5 (de) 2018-11-08
EP3210989B1 (de) 2018-09-26
US20190062358A1 (en) 2019-02-28
PL3872083T3 (pl) 2023-07-24
CN114805444A (zh) 2022-07-29
US20220389042A1 (en) 2022-12-08
PL3426668T3 (pl) 2021-10-18
EP3426668A1 (de) 2019-01-16
KR20180116356A (ko) 2018-10-24
BR122021022547B1 (pt) 2023-01-24
PL3210989T3 (pl) 2019-03-29
BR112018067582A2 (pt) 2019-01-08
ZA201805350B (en) 2019-12-18
JP2019507676A (ja) 2019-03-22
CN108699092A (zh) 2018-10-23
BR112018067582B1 (pt) 2022-09-06
EP3872083B1 (de) 2023-06-14
WO2017144726A1 (de) 2017-08-31
US11352385B2 (en) 2022-06-07
EP3426668B1 (de) 2021-04-21
EP3210989A1 (de) 2017-08-30
EP3872083A1 (de) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220389042A1 (en) Precious metal compounds
JP6240370B2 (ja) 触媒粉末の製造方法
JP2002540921A (ja) 白金金属触媒の製造法
WO2004108278A1 (ja) 酸化またはアンモ酸化用触媒
JPH024448A (ja) ルテニウムの支持された触媒、その製造方法及びその使用
CN103113412A (zh) 一种不含氯和硝酸根的水溶性Pt(II)催化前驱体及其合成方法
JPH0576762A (ja) 窒素酸化物接触還元用触媒
CN102438746B (zh) 铁浸渍沸石催化剂及其制备方法以及使用该催化剂单独还原一氧化二氮或同时还原一氧化二氮和一氧化氮的方法
KR20180132623A (ko) 배기가스 정화촉매
CN101204671A (zh) 二氧化钛/氧化铝复合氧化物的制造方法
JPH05245372A (ja) 窒素酸化物接触還元用触媒
EP3259056B1 (en) Coated composites of al2o3-ceo2/zro2 and a method for their production
CN112969661A (zh) 用氨基硅烷改性分子筛的表面的方法
EP3991839A1 (en) Catalysts, their syntheses using organo-pgm-complexes, system containing those and process for exhaust gas treatment
SU795441A3 (ru) Способ получени катализаторадл ОчиСТКи гАзОВ, СОдЕРжАщиХОРгАНичЕСКиЕ и НЕОРгАНичЕСКиЕСОЕдиНЕНи
JPH0751567A (ja) グリオキサールを触媒的に酸化してグリオキシル酸にするための触媒、その製法及びグリオキシル酸の製法
JP3910318B2 (ja) 超微粒子担持物の製造方法
JP2003112058A (ja) セラミック触媒体
JP3340268B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP3910322B2 (ja) 超微粒子担持物の製造方法
JP2012250149A (ja) 酸化燐含有金属担持結晶性シリコアルミノフォスフェート成型体触媒およびその製造方法
JP2011101862A (ja) 異種金属多核錯体およびそれを用いた触媒の製造方法
JP2003024794A (ja) 過酸化水素を製造するのに用いる触媒
JPH03284356A (ja) 面状触媒体及びその製造方法
KR101236643B1 (ko) 유황 생성 촉매의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150